【ONKYO】 オンキヨー総合スレッド 【パート 7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
A-1VL・C-1VLにて華々しくピュア復帰を果たした
オンキヨーの製品について語りませう。

ミニコンポ・ホームシアターについての話題はAV板にてどうぞ。
ONKYOユーザー統括スレッド二本目 etc
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1053375437/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:56:36 ID:rQG0/LVk
前スレ
【ONKYO】 オンキョー総合スレッド 【パート 6】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098269464/

現行スレ
【ちっちゃいのは】ONKYO D-77シリーズ【いやだ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1081184866/

【最強サウンド】ONKYO SE80-PCI【音の艶】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073478830/


メーカーサイト

オンキヨー株式会社
http://www.onkyo.com/jp/

onkyo global site
http://www.onkyo.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:19 ID:rQG0/LVk
3ゲトー

とりあえずA-1VLとC-1VLの使いこなしについて、
存分に語りやがって下さいオマイラ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:50:09 ID:rQG0/LVk
(´・ω・`)ポツーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:52 ID:rjSMzF33
(・∀・)新スレ乙

A-1VLが家に来てからまだ4日。
音が落ち着くには何時間ぐらい必要ですか?
教えてエロイ人。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:04 ID:fJiupqK3
一ヶ月、三ヶ月、半年、三年
それぞれで変化が認められる
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:33 ID:4ujwQ8G3
>5さん、購入オメ!
前スレの986さんかな?
取り敢ず、今の音の状態のレポよろ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:34:39 ID:hV87EcpC
>>5
部屋の写真もup
95:05/02/18 11:38:32 ID:XReMYXAN
>>6
レスどーも!
確かに音は少しずつ変わりますね。
変化を感じるのも大きな楽しみです。

>>7
どーも!でも、968氏ではありません。
初めは「こんなもんかあ?」と思いましたが
少しずつ音の広がり、厚さが増してきて
「おっ!」と思うようになってきました。
まだまだこれからだと思うので、楽しみ。
ド素人なのでレポはきついです....。

>>8
見せるような部屋じゃないです....。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:49:51 ID:uND8RblV
★ ONKYO Scepter ☆ オンキョー セプター ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104884925/l50

以下、一体型、単品コンポ FR、INTECシリーズ
ONKYOのINTEC275 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1082745299/l50

ONKYOのINTEC205
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1064715742/l50

ONKYOのINTEC155 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1069407929/l50

ONKYO FR 【DIGITAL COMBINATION】 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101901275/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:01:12 ID:uND8RblV
A-927,MONITOR 900等生産中止の情報はこちら

http://www.jp.onkyo.com/product/discon_model.htm
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:02:56 ID:Q+ejDjs6
Hi-MD対応のピュア・オーディオ
MD−1VL
ついに発売決定!!!(・∀・)                                   と言いたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:00:56 ID:7ngQeM9K
FR-Bシリーズってカッコ良いね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:29:07 ID:/VQfqD0f
オンキヨーのサービスにP-309とM-509の
メンテできるか電話したら、もうできないと断られたよ
まだコンデンサも膨らんでるヤツ無いし、もうちょっと
がんばってもらおうかな。
出力リレー位は換えとこうと思うけど、型番控えている人
いませんか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:55:42 ID:cme5h52b
前スレ986です。
たった今A1-VL届きました。
これからセッティングします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:08:16 ID:cme5h52b
986です。
とりあえずレポします。
構成
CD:DCD-1515ALG
DAT:DTC-ZA5ES
Analog:PS-X65C(sony)
AMP:A1-VL
SP:SX-WD8
SPCable:Monitor PC-3JS

低域から高域まで基本的にフラット(間違ってもドンシャリではない)
ソースの音を素直にそのまま出す感じ
Voがきちんと前にでる(中域がしっかりしてる)
ハイハット、ライド等の高域成分の多い音がとても綺麗
解像度、歪感は良好
情報量が凄いという意見が多い様ですが、個人的には
多いのではなく、埋もれずに素直に出てくる印象です。

続く・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:09:46 ID:cme5h52b
続きです。

ウチの組み合わせでは音色的に硬い感じですが、
これはCDプレーヤのせいだと思います。
また低域が良くしまって出てきます。
SX-WD8は量感タップリに鳴るSPではないので
人によっては
量感不足/サブウーハー追加したい といった意見も出そうです。

ちなみに電源投入直後は
素性の良さは感じたものの、全体にグシャっとした感じの音で
歪感や分離の悪さといったところが気になりました。
これは、届いた時のかなり冷えた状態のままセッティングして
電源投入した事が原因かな?
1時間程度たったあたりから目に見えて音が変化していきました。

鳴らすほど満足度が上がっていくタイプだと思います。
聞いたCDは、jazz、Rock、popsです。クラシックはまだです。

ということで長々と失礼しますた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:30:04 ID:nwX3lilP
インプレ乙です

>1時間程度たったあたりから目に見えて音が変化していきました。

ですね〜
別にAMPに限りませんが、
電源投入から数時間ってどんどん音が変わってくのがわかりますよね
初期に激変するのは電解コンデンサの回復と温度の影響が大きいのかな?
自分はこの数時間が好きで、改造後などは楽しみにしています

自分だと3時間頃が一番歪んでいる?のかある意味楽しい音で、
10時間前後がなんだかのっぺり?
その後24時間越えた辺りから段々本調子
そして1週間後にはほぼ安定って感じることが多いです
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:23:23 ID:cme5h52b
>>18さん

鳴らしつづけて4時間程経ちましたが
量感と柔らかさが出てきて
”こいつは凄い!”状態になりつつあります。

買ってよかった〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:09:11 ID:u6ewWmQO
??前スレの986氏はスピーカはFOSTEXのNF-1だったはずだが?
あのいかにも、モニターの音がするスピーカと音楽性があると言われるONKYOのアンプで、
どんな音がするかと期待していたのだが…

でも、レポ乙!

モグラは鳴らないスピーカを、モグラの音で強制的に鳴らす駆動力があったが、
A-1VLにはそんな感じがありますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:26 ID:cme5h52b
>>20
あり?986じゃなかったかな
過去ログ取ってないので番号違うかもです。
淀で注文して、SX-WD8(うどん粉)と組み合わせると言っていた者です。
失礼しました。

んで、低域の制動がよく効く感じの鳴らし方をします。
大型のスピーカと組み合わせると、さらに良い音が出そうな気はします。
大型じゃないですがSX-500spritがあるので、
そのうちこいつを鳴らしてみます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:49 ID:p83VbMdN
>>21
俺は前スレ986じゃないけし、使ってるSPも能率高いヤツだけど。

前に使ってた駆動力高めと言われてるLINNのAV5125よりも、
A-1VLの方がSPを駆動仕切ってる感は上。
特に低域の制動感は圧倒的。

使ってるSPはモニオのG20。低域の量感が多くてボンつくって言われてるけど、
A-1VLで鳴らすと低音がグッと締まる。聴いててホント気持ちいい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:27:57 ID:YkyPuAHw
A-1VLは駆動力・制動力(ダンピングファクター)は低いぞ。

スペックすら読めない香具師がいるな。
2422:05/02/19 23:29:19 ID:p83VbMdN
>>20
でした。
2522:05/02/19 23:32:52 ID:p83VbMdN
>>23
知ってるw
DF1000に届く製品もあるのに、A-1VLは25だもんね。

でも今までに聴いた中じゃ、やっぱり制動感は最高クラス。
DFってホントに制動力に直結してるのん?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:35:15 ID:cMtiDhqZ
デジタルアンプの駆動力や制動力は謎だね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:39:49 ID:u6ewWmQO
こちらこそ、失礼。前スレの971氏でしたか〜
22さん。低域が締ると、確かに気持ちが良いですよね。
モグラも制動が効いて低域は良かったです。

DF等のカタログデータがアテにならんのは、よくある事。
100KHzの高音が出るスピーカが、高音がイイというのに直結しないのと同じ気がする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:08:07 ID:WOAlmb4N
>DFってホントに制動力に直結してるのん
というよりは、出力インピーダンスの目安だろうか。
スピーカは電圧出力アンプで駆動されることを前提としてるから、
出力インピーダンスが0に近い方が理想的だからね。
大体10以上あれば問題無さそう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:09:12 ID:WlF5NUfl
私、sansui 607 extra に SX500 spirit 繋げてたんで、CD PlayerをC1-VLにして感動してたものです。
それで、相談なんですが、そのsansuiのアンプがそろそろ危ないんです。で、このかわりにA1-VL入れたら
どんな感じなんでしょう?良くなりますか、悪くなりますか。ムードは変わりますか?
そのあたり、ご教授願います。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:19:53 ID:1rO+7tbQ
>29
このスレで聞く限りでは、悪いという言葉は少なかろう…
それでも、音の整合性が取れて、C-1VL以上の感動が待ち受けているはずだから、
覚悟するように。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:24:16 ID:SXP7gn0m
自動翻訳したみたいな文章だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:37:07 ID:1rO+7tbQ
>31
せめて、人工無脳って言って!
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:12:43 ID:Bv3VAaYA
C1-VLは、SACD非対応なのが気になってる・・
SACDなんて無くてもこの先困らないっすかね?
困らないなら突撃したい・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:28:57 ID:09RHU6aq
C-1VLはCDに限れば、あの価格帯では無二のCP。
でもやっぱ俺はSACD聴きたいのでパス(´Д`;)ヾ

なんかA-1VLに合うイイSACDPないもんかねぇ。
マランツシリーズはデザインが受け付けない・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 06:23:45 ID:FyGddCEx
漏れもA-1VLほすいな
以前使ってたX350と比べてみたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:17:11 ID:VHsrTVLV
>>33 >>34
そのうち、SC-1VLがでるから気に汁な。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:50:05 ID:ISGiBmS4
オンキョーにはSACD専用のメカ無いじゃん!
新規に開発するほど注力して来ないと思われ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:50:05 ID:Bv3VAaYA
>>36
ホントに?
期待しちゃうから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:41:21 ID:yJy0s9FS
>>37
立派なSACDあるけど。
S-1VL、SC-1VL、C-1VL ver.2、型番は未定だが、搭載される                   (予想)

DV-SP205FX
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/DV-SP205FX(S)?OpenDocument
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:11:33 ID:ISGiBmS4
>>39
ユニバーサルじゃん。ユニバーサルならインテグラがあるだろ?
こっちは画像無しの専用機の話をしてるの。
ちなみにオンキョーのユニバーサルはパイオニア製のメカを使用。




41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:43:45 ID:34WE1Rax
トップページ逝ったときのBGMは
社内から文句が出ないのだろうか

太陽の光に満たされたぁ〜♪って やつ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:56:45 ID:Rd2v9TRa
少し前にC-1VLから倍の値段の外国産に乗り換えたんだけど、
C-1VLが素直な音と言われてる意味がよく分かった。
良くも悪くも音作りされてるのが最初は新鮮だったけど、
最近はその音作りが不自然に感じるようになってきたのよね。

もしかしたらまたC-1VLに戻る鴨…。
痛い出費になったけど、永く付き合うならC-1VLかなぁと。
オーディオって難しいね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:12:13 ID:WOAlmb4N
ところでC-1VLのDACって何ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:13:22 ID:WOAlmb4N
っていうかホームページに書いてあった。WM8740だった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:38:20 ID:Q8N+NOK8
A-927とA-929って出力は同じだよね?WBT社のターミナルとダイレクト端子と電源をインレットタイプ
に変えたくらいで7万も値段変わるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:16:00 ID:opcUCtCw
実際ダイレクトインに変えると7万円分の違いは出る。
明らかに違いすぎて他のインを使いたくなくなるのだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:35:57 ID:vzkOYFBL
>>45
脚も違ってる。それから内部のフレームは929は黒く塗色されてた。
基板は同一だけど929には電磁波遮断のためにか
基板上に仕切りを付けたりと細かい部分に手間が入ってた。
部品の選別をしてたかどうかは不明。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:16:20 ID:yJy0s9FS
>>45
ダイレクト端子の音を一度でも聴こうものなら
もう他のアンプの音を聴きたいとは思わなくなる

っていうか、あまり使うとラインが劣化して音が悪くなると思い、
勿体なくて、1週間に10分しか聴けなくなったけど。それほど凄いよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:46:23 ID:0XQQGVTL
>あまり使うとラインが劣化して音が悪くなると思い

いや、さすがにこれは・・・・

まぁ929所有者で中開けた人ならご存知でしょうが、
あのセレクター周りはかなりアレな感じでしたからね・・・・
しかしダイレクト端子の土台はプラだったりと、
あの当時のONKYOにはかなりの疑問を感じたものです
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:16:04 ID:eSJz7n4P
A1VLでアナログディスク聞いてみた。
凄く良いのにびっくり。
針圧の微妙な違いも素直に再現するし
”なんじゃこりゃぁー”って感じ。

A1VLのフォノイコが特に優れてるとも思えないが
アナログ改めて見直しました。
音楽性が良い等の意見はこのあたりからきてるんだね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:26:57 ID:9/X+J4+B
A-1VLのフォノイコはOPAMP一発の酷いものだから、
まともなフォノイコ繋げばかなり良い音がしそうだね。

あとはSACDか、フルデジタルじゃないからSACDが生きてくる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:43:03 ID:MKg6NS2z
ONKYOはミニコンでディスクリパワーアンプを誇る割りに昔からフォノイコはICであっさりっスね
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:03:28 ID:eQxFLk2a
http://www.phileweb.com/special/onkyo/whikaku-l.jpg
右が「D-302E」ウーハの設計図
センターキャップが大きいと背圧も無視できなくなるが
空気穴らしいものが見あたらない。
(出典 ttp://www.phileweb.com/special/onkyo.html)
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:27:03 ID:Na1lb+EL
D-302Eって音良いのかな?

今VictorのSX-500DE使ってるんだが、良さそうなら買換えようかな。
500DEちょっとでかい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:58:38 ID:gIRLUh1N
>>50
音楽性とかいうあいまいな感覚的なものではなく、
純粋にアナログの方が情報量は多いわけで・・・・
まともな環境、まともなソースなら良く感じて当然ですよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:53:35 ID:I4OZu7dh
>フルデジタルじゃないからSACDが生きてくる
シャープの1BitとかSonyのディジタルアンプとか
まぁ値段が10倍以上とかだが。

>空気穴らしいものが見あたらない
407Fのウーハーユニットのダンパーには、穴開いてるよ。
あと、マグネットの真ん中にも穴がつながってるっぽい。息吹くと分かる。
たぶん応答性とかに違いが出るんだと思うけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:00:10 ID:0rk3z35g
>>49
>あのセレクター周りはかなりアレな感じでしたからね・・・・
ってどうなってたんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:03:37 ID:I4OZu7dh
>>57
リモコンスライドセレクタスイッチとかじゃねえの。たぶんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:54:51 ID:eSJz7n4P
>>55
まぁそうなんだけど、ソースの音を素直に出さない製品もあって
アンプなりSPのキャラクターで鳴らしてしまうと
違いは判っても、”まぁこんなもんか”程度になってしまう事も多い。
その点A1VLは、気持ち良く聞かせる事とソースに対する忠実度が
高い次元でバランスしてるかなぁ・・と。

というワケでA1VLは良いアンプだが、寝起きが悪いのが弱点かw
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:22:15 ID:eSJz7n4P
A1VLの電源極性について実験してみました。

ウチでは
正:明るくカラッとした音
逆:しっとりと艶のある感じ
と、かなりの差が出ました。

コレ、甲乙つけ難いのでお好みで、って感じです。
無理に極性あわせる必要ないんじゃないかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:27:45 ID:I4OZu7dh
A-1VLってドラムの音とかどんな感じ?(大体の傾向で)
スパンスパン! って来て ダダン! って来るのが欲しいんだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:38:41 ID:eSJz7n4P
>>61
シャンカンスカンタンパシッダッバスッ!
だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:02:52 ID:I4OZu7dh
それは気持ちよく鳴るということで宜しいのですか
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:09:37 ID:eSJz7n4P
とても気持ち良い。
バスドラの締まりは絶品。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:15:15 ID:I4OZu7dh
んー欲しいな。
最近のONKYOのスピーカーと組み合わせたら最高に良さそう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:44:10 ID:TEu9se88
C-1VL店頭では素直な音なのか薄っぺらい音なのか微妙だった
この辺の薄さみたいなのは電源ケーブルなんかで改善するのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:57:47 ID:3HLJekiT
この前ONKYOのミニコンポみてて思ったが
ONKYOはリヤバスレフのダクトも左右対称にしる!
昔見たD-77もそうだったけど、今のスリットバスレフのミニコンでも左右対称じゃないのな。
その差わかるほど部屋は左右対称じゃないけどな、気分的に落ち着かんわ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:25:34 ID:2If5z94D
>>67 バスレフダクトは素人が決められないって聞いたが。
ちゃんと計算してるらしいよ。
日曜日ヨドバシでコンポ見てきた205.275のパンフ貰った275のカタログは
気合入ってるなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:35:58 ID:3HLJekiT
>>68
左右対称ってセンターにつけろって言ってるんじゃないぞ。
左と右でどっちも右側にリヤダクトつけてるのは変だろって話。
前面のツィーターが左右のスピーカーどっちも右に寄ってたら気にするだろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:40:21 ID:98bORAK5
407Fのダクトも左右対称じゃないけど、別に気にしてないや。
それよりダクトがペナペナなのが気に入らん。
薄い板でも良いけど、補強でもすればもっと良くなるのに。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:42:27 ID:3HLJekiT
>>70
スピーカーそのものが左右で違ってても気にならないような耳してんだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:51:14 ID:98bORAK5
というか後ろ少し吸音すりゃ分からんぞ。
出てくる帯域考えりゃ分かるだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:55:27 ID:98bORAK5
フロントダクトなら左右対称にして欲しいがな。
リアダクトで位置の差が分かるとは思えん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:32:24 ID:3HLJekiT
>>72
へえ、D-407Fのペナペナのダクトから出るショボい低音なら簡単に吸音できるんだ
悪かったよ、AVスピーカーのリヤダクトなんてどこについててもいいよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:15:27 ID:98bORAK5
>ショボい低音なら簡単に吸音
?
漏れてくる高音域だけ吸音すれば分からないってことなんだが。
ダクトから出る音で10cm程度の位置の差は人間じゃ分からんわな。
そもそも低音の吸音は難しいし、人間は低音だけだと位置を判別するのは難しいんだがな。

>今のスリットバスレフのミニコンでも左右対称じゃないのな
ワロスwwwwww
407Fはミニコンのユニットと大して変わらんぞ。(というか板厚もミニコンよりあるしな)
ウーハ2発だから11Ωのユニットだがな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:20:41 ID:98bORAK5
つまりだ、シアター用スピーカにも劣るか大差ないミニコンでは
どうでもいいってことですな。それよりコスト削減に貢献して
安く手に入ることを喜べ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:30:08 ID:3HLJekiT
箱が左右違うのがリヤダクトから出る音にしか影響しないと思ってるのがアホだな
箱の小さいミニコンのが影響は大きいんだけどな、安物トールボーイなんか使ってるとわからないのか
リヤダクトから出る中高音でも必死に吸音しててください、低音はわからないんでしょ
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:44:22 ID:98bORAK5
>リヤダクトから出る音にしか影響しないと思ってるのが
じゃあどう影響するのかな。ダクト以外は左右対称なんだがw
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:53:22 ID:3HLJekiT
フロントバッフル以外の箱はケチって左右共用にしてるだけだよなあ
ならリヤダクトなんか止めればいいのに
ってミニコンの新機種はフロントダクトか

>>78
わからないまま安物トールボーイ使ってた方が幸せだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:55:36 ID:98bORAK5
>フロントバッフル以外の箱はケチって左右共用
FRシリーズとかはバッフルも全部対称だぞ。
102FXは知らんがな。ダクトは左右で変えてあるんじゃねえの。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:44:13 ID:2If5z94D
moniter900とかはどうなの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:46:20 ID:2If5z94D
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74097528
あった。これなら良いの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:56:17 ID:98bORAK5
ダクトの配置がってことか?
どうみても左右で対称の位置だな。
まぁ、俺が言いたいのはFRとかのはユニット自体が真ん中だから、
ダクトがどっちにあっても変わらんと。波長が長いから多少ずれたって
部屋の影響も受けんしな。
そういや、SX7のスピーカは薄いMDFだな。バッフルだけは20mmくらいあるが。
今のFRはまだ良いが、あの頃のはクセが多かった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:05:09 ID:98bORAK5
そもそもD-77MRXとか、現行のスピーカはみんな対称形だと思ったが。
もしやミニコンユーザがまぎれてるとか。そんなことは無いよな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:16:08 ID:94tLeSjh
話の腰を折って悪いんだが
淀では、C1VL、A1VL、ELAC(310JET)の組み合わせで展示してある。
この組み合わせで実際に使っている人いる?

店頭で聞いた時は定位の良さと低音良く出るなぁ〜って所までわかるんだが
店内うるさいので、音色とか解像度とか細かい所までは良くわからん。
ただ何となくSP(ELAC)が負けてる感じがしたもので。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:42:27 ID:2If5z94D
>>85 それ梅田の淀?日曜日行った時そのシステムだった。
視聴したかったが言えなかった・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:58:29 ID:oLHCEAQZ
去年の大阪ハイエンドショーで310JETをオラクルの200万
プリメインで鳴らしてたが、すっごく良かったぞ。
アンプが良いのは当たり前だが、SPのポテンシャルも
なかなか高いと思った。C1、A1とデザインも合うし
いいんじゃない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:03:35 ID:4cLOmguh
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:02:09 ID:94tLeSjh
>>86
行ったのは町田の淀。
淀で展示してる場合は皆これなんじゃない?

>>87
なるほど。良さそうだね。

>>88
これこれ!って感じだけど音のインプレが無い・・
つか金あるね。ウラヤマスィ・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:20:13 ID:oI8+hNEG
>>89
新宿の淀はRoyal MenuetIIだった。確かに五月蝿くてよくわからない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:35:05 ID:zpNHMNaD
>>88
部屋が狭くて、正面からだとスピーカーが映らないから真横から撮ったのかな・・・w
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:27:13 ID:gvw/qDMH
>162 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:02:30 ID:kiGjTJFP
>モニター2000系はだめ
>長岡のじーちゃんも取り上げなかったし

セプタースレでカキコあったが本当か?

93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:57:22 ID:13qh4oEJ
前スレの986です。NF-1との組み合わせの予定でしたが、寒いので、コタツトップで春まで過ごします。
エクリプスの508を120cm幅のコタツに置いて、fo.Qと言う音質調整材を敷いています。
CD機はVRDS-50を使用しています。

意外と人気なのか在庫が無く、来月上旬に納品されます。
NF-1との組み合わせを期待された方も居られる様ですが、取り敢ずレポしますね。
94困ってます:05/02/24 23:19:21 ID:re+LqWmV
あらら
95恐縮:05/02/25 01:45:43 ID:9vggGyP6
今月はONKYOのアンプを買ってしまったのだ。
一応仲間入りかな。10年ぶりの再会だが使えるぞよ。

濡れた高域と腰の低い量感ある低域。

組み合わせるスピーカーは、量感不足のスピーカーを。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:51:44 ID:wQMcloVH
>>95
オメ。
A1VL?
私の印象とはずいぶん違いますね
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:18:16 ID:Qr3Fsgdr
あんれ、こんなんあったっけ?
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/IntegraDPS-1?OpenDocument

C-1VLほすぃけどSACDが無いのがなー、って言ってた人たち、コレじゃダメ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:38:22 ID:uT3j3PHH
表題の
 オンキョー が
 オンキヨー に なってるよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:39:48 ID:P4MMX/gn
あってるんちゃうのん?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:42:43 ID:uwvQZdCU
100ゲット!
101恐縮:05/02/25 09:59:38 ID:9vggGyP6
>>96,悪いな。独り言だった。A1VLじゃなくて、もっと古いパワーアンプ。
重いのが難点。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:51:43 ID:iBMfSed7
>>98
http://www.jp.onkyo.com/onkyo/company/gaiyou.htm


キヤノンとかと同じです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:23:37 ID:Y9UzffeF
しかしA-1VLもA-933もバランス接続できないんだね。
RCAでもいっか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:41:21 ID:VtWT3o7/
オンキョーのスピーカーで
リバプール D−150について、
検索してみても、わかりませんでしたので、知ってるかたがいらっしゃいましたら、
すいませんが教えてください。
いつ頃、いくらの値段で販売されてたのでしょうか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:49:04 ID:3jizAJHs
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:00:41 ID:VtWT3o7/
>>105
わざわざすいませんでした。それは僕もみつけて見たんですが、
いつ頃の、いくらの値段だったかとか、なんでもいいから
もっと知りたいです。
インターネットで検索してもわからないんです。
誰かお詳しい人がいたら教えてください。
107はげ:05/02/25 16:53:15 ID:v9r6Z8UA



オンキョウって東芝なの?  それとも日立?
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:57:18 ID:aCT+O+kj
>>107
松下だボケ
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:01:13 ID:3jizAJHs
オンキヨーはオンキヨーですよ。
松下はPanasonicかTechnics、
東芝は何だっけ?Aurexかな。今は無いよね。
日立はLo-Dかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:27:11 ID:iBMfSed7
あえて言えば過去に東芝と関係(子会社だった時期)があった、くらい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:36:45 ID:YWXvAPeQ
D-150持ってるよ、使ってないけど、D−202AXの台にしてる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:44:18 ID:VtWT3o7/
いつ頃のですか?定価はどれぐらいだったのでしょうか。
いい音します?

113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:45:49 ID:v9r6Z8UA
D150最低だった。  一個2万だっけ?
ハードオフに安く売った
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:46:44 ID:VtWT3o7/
しつこいですが、いつ頃のです?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:46:52 ID:wcS3QTxx
おんきよーは寝屋川です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:49:52 ID:v9r6Z8UA
1994年だったはず
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:51:29 ID:v9r6Z8UA
>>114

平成6年
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:58:20 ID:VtWT3o7/
どうも、ありがとうございました!!
いろいろ質問してすみませんでした。思ったより結構昔ですね〜。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:08:39 ID:a7UCM69h
[新製品]オンキヨー、同社AVシステムとiPodの連動操作が可能なリモコンドック
 オンキヨーは、アップルコンピュータの「iPodシリーズ」とオンキヨーのAVシステムが快適に連動するiPod用「RI Dock(Remote Interactive Dock)for iPod」を発売する。5月に米国、ヨーロッパ、日本をはじめとする全世界で発売する予定。
 同社では、自社内の製品を相互に使いやすく連動させるRI(Remote Interactive)システムを10年以上にわたり、ほとんどの製品に搭載しており、ユーザーが別の時期に、あるいはシリーズの異なるオンキヨーのAV機器を購入して組み合わせても、快適なシステム連動を実現する。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:10:31 ID:iBMfSed7
>>118
>>116-117=107=113
だからね。分かった上で信用してるならそれでいいけど。

あ、漏れはD-150なんて知らないから何とも言えないよ。
でも平成6年だともうLiverpoolじゃなくてINTECシリーズになってたような。
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/speaker/d-200liverpool.html

個人的には↑からD-200の一つ前の型で古いか、一つ下のランクで安いか、
その両方かじゃないかと思うけど、急ぎでどうしてもならONKYOに聞いた方が
早くて確実よ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:24:23 ID:VtWT3o7/
>>120
!!、いろいろと親切にどうもです。そういう手がありましたか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:26:51 ID:lGRcr3Ka
オンキョー ×
オンキヨー ○

キャノン  ×
キヤノン  ○


ビッグカメラ ×
ビックカメラ ○


もう、この話はええってか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:28:50 ID:v9r6Z8UA



やしきたかじんのMDをウルトラ高音質のままCD-Rに複製する道具(機器)を紹介してください。
真面目で天才の詳しい方 どうかお願いします。






124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:13:28 ID:YWXvAPeQ
D−150は1993年2月現在のカタログによると定価2万円(1本)
俺はリバプールのB−1システムというデッキセットを12万ぐらいに値切って
買った時についてきた。今だと入門にはいいけど古臭い暗い音質ですから
すぐ買い換えた方がいい。俺も最初聞いて直ぐオクラにした。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:30:08 ID:YWXvAPeQ
D−150(D−200Uの後発)
スペックは以下のとおり
型式 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・防磁タイプ・ブックシェルフ型
使用ユニット 低域用:16cmピュア・クロスカーボンウーファー
高域用:2.5cmソフトドームツィーター
再生周波数帯域 38Hz〜30000Hz
クロスオーバー周波数 3000Hz
最大入力 150W
インピーダンス 6Ω
出力音圧 89dB/W/m
キャビネット内容積 9.9L
寸法 幅215×高さ370×奥行212mm(サランネット含む)
重量 6.8kg
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:59:17 ID:VtWT3o7/
うわ、ありがとうございます!!。お手数おかけしました。詳しくどうもです。
そうでしたか〜。
今、オンキョーのPA-C50っていうステレオ使ってるんですが、それが15年くらい前ので、
CDプレーヤーだけDENONのをつないで聴いてるんですが、そろそろアンプとか買い換えたい
けど、金がなくって、
ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800 っていうアンプ
が、安くていいみたいなこと言ってるので、それをを買おうかなって思って、ブックシェルフ型のスピーカーをつなぐといいかなと
思って、ハードオフに行ったら、6000円で売ってたんです。ど素人目に見ると、
よさそうな気がしたんで、売れちゃいけないから、早く調べなきゃってごり押しで質問してしまいましたが、そんな珍しいもの
でもないみたいですし、オークションの相場みても特別、ハードオフが安いみたいなわけじゃないですね〜。
ご意見を参考にさせていただきまだまだゆっくりいろいろ見てみます。皆様すいませんでした。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:59:04 ID:GCO50UoC
D-302Eの奥行363mmって結構あるよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:29:31 ID:FLOyotI/
A-1VL購入考えているんですが、アナログ盤聞くのに問題ないでしょうか?
使用してる人いたら感想聞かせて下さい
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:36:47 ID:wQMcloVH
>>128
全然問題ない。
フォノイコはたいした回路じゃないらしいが
パワー部の魅力が勝るので、出てくる音は良いと思う。

ソースの情報が素直に出てくるので
ヘタなCD聞くより良いアナログ盤聞きたくなる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:06:50 ID:Mup+epjd
漏れもA-1VLホスイんですが、バランス端子は無いんでしょうか
パワーダイレクトで使う予定なんですが、プリがバランス推奨なので…
教えてエロイ人
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:47:32 ID:10vPIMMN
>>130
そんなの調べりゃすぐわかるだろ
ないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:10:34 ID:XnqNOYRD
>>131
音良さそうなIDだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:19:59 ID:SuAIV7Kx
933もバランス無いからなー。
デジタル入力かバランス入力できるアンプが欲しいよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:21:17 ID:yIG4Mzvd
本当に363mmなんか?
263mmじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:21:18 ID:nL9/A0iH
ONKYOのE-83A mkIIIというホーン型3ウェイスピーカーをオークションで入手しました。
ネットワークが劣化してるのか、音はいまいちでした。
このスピーカーはマルチアンプにも対応してるので挑戦してみたいのですが
クロスオーバー周波数の情報がありません。
どなたか情報源をお持ちの方はおられませんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:26:27 ID:Mup+epjd
>>131
dクス エロイ人
端子が頑丈かどうかが心配です
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:32:18 ID:L8zEXOui
>>133
ぜひDTA-7をどうぞ。ちょっとch多いですが
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:05:25 ID:nNmH8Q6z
>>136
端子は真鍮削りだしだから頑丈なほうだと思う。
金メッキの質がどうかまではわからんが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:41:42 ID:9S2gljQP
>130
黒モグラ買えば?
バランス仕様あるよ
140128:05/02/26 13:42:55 ID:+ZfhwpSc
>>129
だいたいそんな意見が多いね
パンクも聞くから結構それだと厳しいんだけど・・・・
逆に悪いソースでも気持ちよく聞こえるデジタルアンプってあるのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:48:05 ID:YvRMf0pN
>>140
「悪いソースでも気持ちよく聞こえる」=色付け大
よってデジタル系では厳しいと思われます
パワー部デジタルにこだわるのなら、
真空管プリorDACを追加してみるとか
私もこれをやってみようとDAC-60購入予定です
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:10:26 ID:L8zEXOui
デジアンは色付けのないピュアな音って妄想はいい加減捨てなさい
全部同じ音かいデジアンは
1bitへの変調もそれぞれ方式違うし、パルスという高周波増幅もドライバや終段で波形変わるわ
最後にパッシブLCフィルタっていうアナログな処理通ってるんだから
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:20:27 ID:+ZfhwpSc
>>142面白いこと言うね君は
で、A-1VLに関してはどちらだと思いますか?
ソースが悪くても気持ちよく聞こえる方だと思います?
もし聞いたことあれば感想聞かせて下さい
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:29:30 ID:XBV6f2ZV
>>142
同意。
妄想で威張られてもなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:54:35 ID:L8zEXOui
>>143
悪いソースを気持ち良く聞きたいなら、情報量の少ないフルデジ系のがいいでしょうね。
s-masterなんて少ないですよ、その目的なら初期の24bit処理のDA9000ESがお薦めです。
フルデジのAVアンプならSRCで48kHz系にざっくり変換されるのでそこでも削られますから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:59:07 ID:YvRMf0pN
>>142

誰か色付け皆無、0なんて言ってますか?
単に真空管のような歪みエフェクトで強烈な色付けをするものと比較すれば、
色付けが少ない傾向だという話をしているだけだと思いますが
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:13:06 ID:rIXlal3R
あー、変なの紛れ込んできたな・・・。
>>143が悪いソースを気持ちよく聞きたいって言ってるように見えるか?
ここはONKYO製品を語る場だからな。デジアンがどうだろうが知ったこっちゃない。
ONKYO製品の出音が全てだ。
148140:05/02/26 15:36:38 ID:+ZfhwpSc
なんか素人の抽象的な質問で場が荒れてきたようで恐縮です。
別にデジアンに拘っているわけでは無いですが、A-1VLにちょっとだけ拘ってます。
なので回答としては>>141>>145もありがたく参考にさせて頂きます。
まぁ、結論としてはA-1VLで何も問題ないってことですよね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:02:35 ID:YvRMf0pN
>>148
はい
と言いますか、一体何をもって問題とするのか理解できないのですが、
内蔵回路自体はさほど良いものでもないそうなので、
こだわるのなら上質なフォノイコライザアンプを追加してやると良いかもしれません
150140:05/02/26 16:09:55 ID:+ZfhwpSc
>>149
どうもです。
質問の趣旨がアナログで問題ないか?→悪いソースでは問題ないか?
に変わっていったため混乱を招いたようです。失礼しました。
貴重な意見ありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:34:09 ID:Mup+epjd
>>136
端子は頑丈そうでつね
が、その端子がへばりついてるリアパネルの強度が気になりますw
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:56:14 ID:I/S+eDvJ
A-1VL・C-1VLともに、店頭展示品ゲトー。
価格30%オフ+ポイント20%還元で、実質半額近くで買えました。
スピーカーも購入予定で、候補がD-77MRXとJBLの4312Dなのですが、
この構成で使用されている方、いらっしゃいますでしょうか。
できればどんな鳴り方かインプレしていただけると助かります。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:32:06 ID:ue+idLa4
A-1VLを10万以下で買える店ありませんかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:47:12 ID:E1vKNF8D
オメ。
ヤマギワ東京本店かな?
スピーカーは、どんなジャンルをいい感じに
聞きたいかが書いておいた方が、いいアドバイスを貰えるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:57:29 ID:XnqNOYRD
>>152
4312Dとの組み合わせなら、Stereo誌2004/12にレビューが載ってる。
クラシック以外なら4312Dは良いと書いてある。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:31:52 ID:DQsLYn8m
>>154
その通り、ヤマギワです。良い買物だったと思います。
聴くジャンルは、ハウス・テクノ・エレクトロニカといった電子音楽系、それとジャズです。
全体的にバランスが取れていて、低音がある程度良く鳴るようなのが理想です。

>>155
アドバイスありがとうございます。
なるほど、聴くジャンル的に4312Dは無難な選択っぽいですね。
D-77MRXは低音が良いですが、個人的には強すぎかな・・と感じています。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 05:54:48 ID:w86hQUhD
C-1VLはPK-14Gとかレッドバロンを組み合わせたら密度と腰の落ち着きが出てバランスよさそうな気がするな
ワイドレンジだけどちょっと薄めなんだよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:01:59 ID:ZNmSA3vP
うちは
A-1VL+S-A77TBでの構成考えてるんだけど、どうかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:05:07 ID:jRKqATIT
ここの人にチョトお伺いしたい。近所の家電量販店にINTEC275シリーズの
プリメインアンプA-922Mが現品処分特価の¥29800で打ってるんですが
これってお買い得なのですか?たしか3月から新275シリーズになるんですよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:25:38 ID:eCEfzvk0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31398818
リミテッドだが2万。その程度のもの。
確かに安いが、買うほどのモンでもない。
161159:05/02/28 01:55:55 ID:jRKqATIT
>>159
こんな時間にレスありがとうございました。定価\55000位だから安いんか?と
迷いましたが。それではアンプ探しの旅を続けます。
162159:05/02/28 01:58:03 ID:jRKqATIT
自分にレスしてどうするよ…orz
>>160さん、ありがと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:15:00 ID:gmF/Wegk
A−1VLの白LEDまぶしくない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:56:44 ID:6BxoxkSt
新205いいなぁ。
155使ってるけど、ベクターDACやデジタルアンプやら魅力満載だわ。
デザインもシンプルでいい感じだし。

「155に比べて205は音質の面でどのように改善されてますか。
又、BOSE464と組み合わせますが、
相性はどうでしょうか。
よろしくお願い致します」

とか聞いてみたいよ(笑)
店頭で試聴するだけでしょうけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:52:53 ID:ttJGUsBO
>>163
眩しいw
部屋暗くすると直視できん。
のでハンカチをそっとかけてあげてまつ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:56:41 ID:/IYg/jVB
>163
寝る時とかすごくまぶしい。
もう、蓋したけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:04:44 ID:rhKMVq7g
>>163
個人的には白だとこの位光ってないと、
点灯してるかどうか不安。
いっそのこと別の色に交換して、
オリジナルA1VLにしてみるとか。

AMPなんてほとんど壊れないから
サービスに出す頃は必ず有償だと思えば。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:37:20 ID:rhKMVq7g
A1VL買ってからというもの、持っているCDでも
リマスター盤を見つけては買いあさっている。
アナログDiskには及ばないものの、24bitReMasterなどはなかなか良い感じ。

A1VL + SX-WD8め、困った奴らだ。
日記でした。失礼。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:24:21 ID:2k+Ml7cf
D-202AXLTDを衝動買いしてしまいました。
実際にものが着いて、つなげてみたのですが店で聞いたより
???って感じです。
まだ、新しいからってことですよね。

このままイマイチだったらどうしよう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:56:40 ID:ocX5Gn1N
A-933が既に6万弱で販売してるけど、これどうなんだろう。
A-1VL系の音なのかな。
ミニコンポのアンプっぽいけど多分ステレオアンプだと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:00:31 ID:41x1JwST
>>168
正直うどん粉はどうなんの?
あんまり犬スレでインプレあがって来ないから駄目なのかと思ったけど。
どんなジャンルの音楽に合うでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:17:24 ID:ZiXy6HUu
明日新しいINTEC275のレビューがでるっぽい。
ttp://www.phileweb.com/hihyou/
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:46:04 ID:Yrgn7imf
INTEC275のスピーカD-302Eと従来のスピーカD-202AXLtd(?)の構造比較が載っていた。
マグネットやボイスコイルは大人と赤子の違いほど巨大なもの使われてる。

http://www.jp.onkyo.com/technical/d_302e_tech/top.htm

174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:33:32 ID:dRBJr5eh
>>56
http://www.jp.onkyo.com/technical/d_302e_tech/6.jpg
D-302Eもダンパーに穴を開けているようだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:24:21 ID:ptIfMbtg
>>171
うどん粉(特にWD8)はシアター用のイメージがあるので
あまり話題に上らないのかと。

でもピュア用としてかなり優秀なSPだと思う。
重低音はともかく、下から上までフラットにちゃんと出るし
透明で歪感も少ない。
そして何よりクセが少なく気持ち良い音を出す。
どんなジャンルでもそつなくこなせるけど、
あえて言うならJazz&Voかな。

ソースの音を素直にちゃんと出すのでA1VLとの組み合わせは
個人的には大満足している。

同タイトルのアナログ/CD(通常)/CD(リマスター)の差が
一発で出る(これがうれしい)。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:49:55 ID:P0MIj05V
>>172
オーオタは禿げる。マチガイナイ!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:26:43 ID:JgrRXmnO
SD-SG11からA-1VLに変えたら音質upしますか?
スピーカーはN804です。
比べられるお店がなくて。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:40:36 ID:GChGOsEH
HTSシリーズ+SA702で5.1chのホームシアターを検討中なんですが、
HTSシリーズって結構古いですよね?
新し物好きな自分にとって、な〜んか踏み切れない。。。

他メーカでオススメありますか?
179172:05/03/02 22:44:12 ID:8DUPfmKn
>>176 なんのこっちゃ。

つか、レビュー、音質にはまったく触れられてなかった。
変なの紹介してすまん。>ALL
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:19:31 ID:6fE3eMk4
ONKYOの製品でライブDVDの音源をMDに簡単に録音できる機種って
ありませんか?すいませんが教えてください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:23:57 ID:Hmeh6Om8
ONKYO製品ではなく、恐縮だが‥。
俺の場合、DVDレコーダーから、TOSリンクでCDプレーヤーのDACに繋ぎ、
CDプレーヤーのTOSアウトからMDデッキへ繋いでライブ音源を録音してる。

DVDを観る時は、CDプレーヤーのDACを中継してプリメインに繋いでるんで、
MDデッキ直結ではない。付け替えが面倒なんで、上記の方法で録音という状況。

簡単なのは、TOSリンクをMDに直結して録音するのが一番と思う。
182181:05/03/03 01:26:07 ID:Hmeh6Om8
すまん、的外れなアドバイスだったかもしれん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:20:55 ID:DDvYx/wx
>>178
もしかしたら新A-OMFのシアター用が出るかも…。
後1年か半年以上先だと思うが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:39:08 ID:DDvYx/wx
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:56:21 ID:3Gx28Eyn
INTECのMDはともかくFRが出せないのは痛いだろうねONKYO
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:22:52 ID:9wGuHrZc
>>169 どうイマイチなの?聴くジャンルと軽くで良いからシステム教えて
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:56:05 ID:bSfp1HIn
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/onkyo.htm
オンキヨー、ステレオに特化した高品位サウンドカード
〜Envy24MT搭載、LowProfile対応
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:58:45 ID:bSfp1HIn
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:33:44 ID:3Gx28Eyn
>>ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050303/onkyo.htm
やっぱ結構デカイなD-302E
それとA-905FXじゃないよー
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:59:44 ID:pcYNt7T+
一瞬、青いのが全部OS-CONに見えてビビタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:22:04 ID:mEFALf0J
20万前後で国産アンプを探しています。
スピーカーは B&W N805 で
クラシックを良く聴きます。
音質の違いを簡単に教えていただけないでしょうか?

1.マランツ
2.デノン
3.オンキョー
4.アキュフェーズ
5.ラックスマン
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:37:09 ID:xCOjFgRb
質問です
FRV3、5のレベルシンクロという設定(オン、オフ)はどういう
機能でしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:54:53 ID:ZxB03mk8
http://www.phileweb.com/hihyou/195/1668.html
信用してよいモノか
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:21:25 ID:IZ6IQllO
マランツ:スッキリ
デノン:こってり
オンキヨー:カッチリ
アキュ:しらん
ラックス:まったり
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:36:54 ID:OhqdETph
>>194
うまい!
でも
オンキョー:ばっちり
だな(A1VL限定)
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:19:48 ID:ya99rYsr
194は関西人ちゃう?
おそらく、ばっちり鳴らすという意味合いで、カッチリと書いていると思うんだが。(by 関西人の俺)
197関東人194:05/03/04 17:29:31 ID:IZ6IQllO
ちょっと固めの真面目な音。って感じでカッチリと書きました。

ONKYOスレだからってあんまりONKYOマンセーもあれだしね。
各社一長一短ある。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:51:34 ID:R2kl7WJP
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~audio/dolphin/
これはどんなものか?オンキョーの許可を得てるのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:59:17 ID:OhqdETph
>>197
確かにCD聴いてると固い感じがする事が多いが
アナログDisk聴くとすごく柔らかくて暖かい。
アンプのキャラとしては固くは無いかもしれん。

どちらでも低域の絞まりは抜群なので、
ガッチリ
でどうかな。
200名無しさん@お腹いっぱい:05/03/04 18:27:06 ID:vW48CNBp
200!
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:29:45 ID:HiWKPx3z
我はネ申の子
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:14:25 ID:IZ6IQllO
ネコぅの子?
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:02:46 ID:vKv8vSA0
>197
C-1VL使ってるけど確かにワイドでカッチリという印象だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:19:53 ID:/vASwq5u
もう買った人いる?
http://www.tantan.co.jp/detail/A-933
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:49:38 ID:kW7iEnNE
延期じゃなかったっけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:52:10 ID:jcL9oXQw
延期は、MDデッキだったかと
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:25:56 ID:p88fIs5L
今日新宿ヨドバシでD-302E聴いてきた。
アンプとCDPはINTEC275のヤツ。予想通りミニコンコーナー。

演奏してた曲がもともとナロウレンジっぽかったんで、帯域端の伸びは全然わからんかった。
ただ音の密度感みたいなのは凄い感じた。音のエネルギーが凄い。
それに外観もコーンの白が良く映えててかなり綺麗。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:20:57 ID:2KDkAxBf
MD延期は MP3 対応がされたからかな? といっても、SonicStage
経由なので、激しく使えないが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:28:43 ID:KzNWjkp2
MD延期の理由は温度保証値の50℃付近で正常動作しないためだってさ
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/20050302_hatsubaienki
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:41:29 ID:rDR5x/4G
>>191
1.マランツ    ぼぉ〜けぇ〜
2.デノン      ぼぉ〜けぇ〜
3.オンキョー   どんじゃら じゃん!
4.アキュフェーズ かっちり かちかち
5.ラックスマン   まったり ふにゃりんこ

かな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:39:41 ID:5T98/ZGu
漏れは、194氏のイメージに近い。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:46:58 ID:hPxlO/SJ
ONKYOは中低音のハリが綺麗だなと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:55:08 ID:24ueYvop
>>191
デノンかラックスにしなさい。
他は避けたほうが無難。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:58:49 ID:UaIO6dzG
A-1VL、やっぱ高音きつい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:03:11 ID:60mHGHG4
>>214
ハイ上がりなSPなんですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:18:17 ID:UaIO6dzG
確かにハイ上がりなSPだけど、
A-1VLは音量上げると高音が煩くなるけど
AURA PSAMP1ではそうはならんのよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:54:55 ID:60mHGHG4
>>216
では、ソースが元々そうなのでは?
それを聴き心地良くしたいのであれば、真空管DACやプリ、
もしくは真空管パワーなど使ってはどうでしょう

自分もメインはA-1VL、サブのPC用はエレキットTU-879Rを改造したものにしていますが、
真空管の歪みが作り出すやわらかい音も良いですよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:05:33 ID:LM0aLHXf
>>216
PSAMP1じゃあ値段が違いすぎるから劣って当然でしょ。


ところでD-302Eはどうなの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:16:01 ID:cq4tmICS
>>214
A1VLは鳴らしている間にもどんどん音が変化していく。

ウチの場合、電源投入直後から1Hくらいまでは普通。
1H〜4Hあたりまで高域キツイ。
4Hほど鳴らし続けると高域がやわらかく、低域の量感がすごくなる。

困ったヤツですw
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:49:22 ID:wB20Tlny
D-302E
いい音するね〜、単品コンポで売るべき。
実売10万未満でこの音。
祭りの予感。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:55:34 ID:XYn1vI+D
うぉあぁぁjふぇおいはおホスィ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:04:47 ID:WcwIKeUU
D-302E買いですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:10:36 ID:W3feN+4U
有楽町ビックで聴いたときは高音キラキラで低音ボワボワだった。あまり好みではなかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:31:17 ID:wB20Tlny
>>223
ロングストロークウーファー
アンプよガンバレ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:40:34 ID:Pg9WQm0u
もしかしてD-302E人柱購入してるのは俺だけ?。・゚・(ノД`)・゚・。
音質はまだエージングなので評価できないけど
鏡面加工に惚れ惚れ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:52:33 ID:H/Otih8P
VLシリーズに合わせたSP出ないかなぁ。
D-302E良いけど、VLシリーズじゃちょい不釣合いな気が。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:24:15 ID:WlHJDt1c
>>222
はい
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:04:07 ID:MC2JhY3M
オイラもD-302Eに人柱しちゃった
A-1VLで鳴らしているが、D-202AXLTDと比べ、エージング中の為かイマイチ
こもってる感じがする、、、低音も乾いた心地いい感じがない
ただ、大音量時はいい感じに聞こえる(10〜12時)202はキンキンだった
まだまだ音量上げても、どこまでも付いて行けそう
エージングでそんなに音変わるかな?また、何時間くらいすればいいの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:43:41 ID:p+K3Phn6
>>228
当初は俺もこもってた感じがしてたけど
今はそんなには感じなくなった。
高温がクリアで綺麗なのがいい。
ただ人によっちゃキンキンととられるかも。
低音はそれなりに締まってるとは思う。

7000ES@鳴らして5時間ですた。
A-1VLも持ってるけど7000ESのほうが
俺は合ってる、と思った。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:13:12 ID:RHQ50AQg
>>228
最低でも通電100時間
できれば1週間は通電しっぱなしがいいでしょう
これだけしておけばコンデンサの回復も一通り終わるはずですので
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:20:00 ID:nL91BMVV
302Eいいなぁ!
次買おうかな…。スタンドねえけど。(奥行きありすぎだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:37:20 ID:iB5RpGZL
D-302EとA-933がやっと入り、ズート色々なCD取り出して
て聞き朝になった。   すごくいい

エージングが進んでいないので、とりあえずコーン紙を手で
押さえ奥まで何度か押し込んで柔らかくしてから聞いている。

低域は凄く力強くダイナミック、高域は芯が太くクリァー
S/Nが凄くいいので、今まで出ていなかった音が聞こえる。
ボーカルは生々しい、どうもA1-VLは比較的清楚でおとなしい
イメージだったが、このA-933は若者の躍動感を感じD-302E
とのマッチングはベストと思う。 
今日は寝ずに出社だ。
233230:05/03/10 10:24:13 ID:RHQ50AQg
・・・・あぁっ、D-302Eってスピーカーだし・・・・寝ぼけてA-933と勘違いを・・・・

>>228
物理的に動く箇所がある以上、スピーカーのエージングがオーディオで
最も大きな変化がある場所だと思います
使用環境にもよりますが、数十時間程度では全然話になりませんし、
それなりに鳴るようになるまで数百時間、
安定するまでには通常1、2ヶ月は必要ではないでしょうか
24h鳴らしっぱなしなら1ヶ月程度でも安定するかも?

>>232
>エージングが進んでいないので、とりあえずコーン紙を手で
>押さえ奥まで何度か押し込んで柔らかくしてから聞いている。

これはやめた方がいいのでは・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:53:22 ID:4/DBu2Bl
俺もA933は楽しみだよ。
ちょっとでも安いデジタルプリメインが欲しい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:50:04 ID:egNe09i8
Scepter5001裏面バッフルやっと外してエッジ交換しました。
(ジグを製作しましたので、取り外しは簡単でした)

エンクロ内部を見てあらためて驚きましたが、
いたるところに制振の工夫がされています。
側面にも、一部に金属板(鉄板かは不明)が貼られていましたが、
それよりも、前面バッフルでした。
53mmぐらいののパーティクルの裏側に、19mmの積層合板が貼られ、
合計で80mmもあったのには驚きました。
236235:05/03/10 11:52:36 ID:egNe09i8
それよりも、前面バッフルでした。
↓↓
それよりも、前面バッフルが、
237235:05/03/10 12:01:39 ID:egNe09i8
19mmの積層合板

29mmぐらいの積層合板
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:41:31 ID:qsacqNIv
A-933は発熱しますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:58:55 ID:bEuHGwy/
D-302E、スタンドはWAKATSUKIのST-300使ってるんだが乗せた瞬間ビビッタ
スタンドが揺れたよ
あんだけ奥行きがあるんだ。天板が小さけりゃあ揺れて当然か
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:10:35 ID:bAxxvpoM
D-302E
狭い部屋だと厳しいかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:37:22 ID:z9CxfYeA
D-302E、秋葉イシマルの店員がD-302EとKEFのQ1を比べて
Q1の方が半額なのに音が良い、お勧め!とか言ってきたけど
エージングも終わってないだろうにD-302Eを比較に出すのが意味不明だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:40:03 ID:G/OV6SPL
A-933 ほすい
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:58:26 ID:8iSUwRzX
πのS-A77TB買う予定だったのにこのスレ見てたらD-302Eが欲しくなってきた('A`)
ちなみにA-1VL使ってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:00:59 ID:ZC7002KC
>>241
店員の好みだろ。
245232:05/03/10 20:19:07 ID:fzhIUT8D
>233 すまん  強制エージングは慣れていない者はやらないほうが良い。

246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:53:18 ID:WlHJDt1c
D-302E
ヴォーカルいけるね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:35:58 ID:DcuxUFNV
新275、けっこー評価がわかれるねー。
おれは展示品で聞いて篭ってる感じに聞こえたよ。
エージングでどれだけかわるかかなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:13:43 ID:e761lbNY
>>160
36500円で落札されてるぞw
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:34:10 ID:KVczGvGM
>>247 隣でミニコンがキンキンに鳴っていたら篭って聴こえるね。
だから大型ブックシェルフ聴いた後の方が良いと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:40:05 ID:gLsmtSEQ
篭もるというか元ソースの質がでるというか・・。
全部篭もるならわかるんだけど聴感上篭もってないと
思うのもある。ま、俺だけかもしれんが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:41:09 ID:qsacqNIv
ツイータが高分解能なのにウーハーとポートの音が篭ってるから変なバランス。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:47:12 ID:RHQ50AQg
そのあたりは箱のエージングが進まないと・・・・
展示品など場所によっては全然鳴らしていないですし、
そもそも出たばかり
まだまともに鳴るほうがおかしい時期ですよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:47:38 ID:yR2sxm/r
どちらにしろA-1VLみたいにオールマイティじゃなくて、
かなりキャラクターの濃い製品になってるみたいやね。

現在のシステムのSPと交換、というよりサブシステムのSPとして欲しいな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:47:43 ID:KVczGvGM
俺は初めてミニコンコーナーでAXLTD聴いたとき、篭ってるなぁと
思ったがやはり回りのミニコンを聴き回って耳が一時的におかしくなっていた。
それでもAX買ったら篭ってなんか無かった。
後、オンキヨーのコンポはクラシックのソースが入ってるのが多い。
特にあの場所でクラシックのピアノは篭る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:44:57 ID:yEZF3yee
繊維素材のツイータで付帯音が少ないから、尚更控えめに聴こえるしな。
つかコーン押すのはやめた方がいいぞ、エージング用のCD作るか買うほうがいい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:42:18 ID:XoBetPY3
起爆剤的なネタカモ知れないものを持っているのだが公表していいものか・・・・
もう少しまつか。

今ホットな302に関する事ではないけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:57:04 ID:yEZF3yee
社外秘でなければ別に構わんだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:30:45 ID:N0Ht6rLE
>>256 じらすなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:45 ID:6SbOT2f/
D-302E使ってる人。
スピーカースタンドは何使ってます?
ちょっと調べてみたけど、D-302Eって結構大きめだから良いのがみつからない・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:52:31 ID:pneT7Jjr
259
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/AS-200A?OpenDocument
↑これ使ってまつ
それほど不安定ではない
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:25:34 ID:PCpAcRI/
D-302Eなんかいい感じ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:44:12 ID:Hs61YyIa
A-1VL+C-1VLの購入を考えてます。
[使用用途]CD-Rで使用されている色素の違いで、
本当に音が違うのかどうか自分の耳で確かめたい。
1枚10円以下の台湾製・中国製など、C1/C2が多く、
使い道のなさそうなCD-Rでも再生できるのでしょうか?
数十種類のCD-Rで実験しようと思っているので、
CD-Rの読み取り能力が高いかどうか教えてください。

そもそも、このような機種はCD-Rの再生に適していないのでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:02:36 ID:FNon2yMe
今時CD-RでもCD-RWでも再生できないメカは無い
264256:05/03/12 09:58:55 ID:mOK9kusL
まあいいか。持ちつ持たれつだもんな。宣伝になるかも知れないよな。そうだな。

近く、もう一つ大きめのスピーカーがそのうち出るらしいですよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:05:52 ID:CffYlGAN
ままままままじすか
ONKYOピュアオーディオ完全復活?

なんかアンプも次高いの出すとか言ってたみたいだし
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:13:48 ID:9DY3RVVX
A-1VLやC-1VLに合わせたスピーカーになるのかな?
楽しみだナ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:34:24 ID:EPWbyunu
>>264
って事はMonitor500・900クラスですよね。
3wayかな?だったら欲しいかも・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:10:57 ID:K0+mB0MI
GS-1も限定で構わないから復刻して欲しい
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:50:02 ID:MnyJ652k
で、A-993は本当のところどうなの?
このスレのここまでのカキコや価格comなどを見る限りでは、
ONKYOらしさとでもいいましょうか、太筆でガッツ系のオモチャ
であるかのように想像させられてしまうような報告ばかりだけど……。
どなたか説得力あるレビューお願いします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:09:41 ID:qF2sfHLP
今SD-CX9を使ってるがそろそろスピーカー(DM601S3)が
可哀想になってきたので
A-933+C-733+T-433で逝って見ようと思うんだが、
なにぶん動かす金額がボンビーな漏れにはデカイので。

A-933とB&Wの組み合わせで動かしてる人居たら
いろいろレビューして欲しいっす。

新宿ヨドバシのあの大騒音の中でもひときわ輝いた音出していたから
期待してるっす!

では、寝る。ノシ
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:05:12 ID:Sd4uqGkq
うるさい環境の中で目立つ音出してるのは
たいていの場合ハズれる。
地味な音やこもって聞こえるヤツの中から選んで試聴すべし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:50:58 ID:AfLTLRAa
もうちょっと奮発してA-1VL買っとけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:31:31 ID:BGeFabtP
A-1VL、パワーとして使ってまつ
ハイが若干きついこともありますが、ソース次第と逝った感じです。
ゲイン高いんだけど、どうにかならんかね…
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:14:42 ID:pUGSw4dX
>>273
プリは何をお使い?
デフォとはどんな感じで違う?
詳しくお願い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:15:39 ID:BGeFabtP
>>274
プリはPASS使ってます。
もともと、パワ使用目的で購入したため、デフォはまだ試してません orz
いずれ、やってみたら比較しますゎ ノシ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:23:20 ID:fWZEAdXg
A-933、電源コード直出しじゃん。
長期間使ってるとコードの付け根が
ヨレヨレになりそうでチョット抵抗を
感じる…
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:31:41 ID:iurk0Kcr
>>276
そういう君はA-1VLを使うが吉
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:22:54 ID:7GAI5kMH
A-1VLってメインイン機能があるんすか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:25:46 ID:pUGSw4dX
A-1VLはメインインもプリアウトもありまs
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:09:08 ID:4UrOWOBS
>>273
それはA1-VLというより
PASSプリの個性
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:35:01 ID:BK4awZ6l
A-1VLとA-933ってバランスIN無いよね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 07:44:30 ID:oBmgXBpq
A-1VLとC-1VLってそんなにイイのか。
SP何使ってる?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:48:55 ID:bUTflHOA
>>281
ええと、2ちゃんっぽく言うと・・・・・・それぐらいメーカーサイトで調べろやゴルァ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:00:35 ID:UN9Peb9e
「バランス」で抽出すると面白いですね

しかし、最近A-1VLの高域がきついという人が出てきていますが、
実際のところはどうなんでしょうね

私のA-1VL C-1VL DA53 ELAC310JETの環境ではきついとは全然感じず、
むしろもっと上が強くてもいいかも、なんて思っちゃったりも・・・・
デスクトップ用の真空管+フルレンジの方が弦のエッジとかがかっちりしてるっていうか、
それやヘッドホンの時と比べて緩い感じがしちゃうんです
ただ、SPの足元がちゃんとしていないため、これで音がぼやけてる可能性も考えられるので、
取り寄せ中の御影石が届いたら再確認してみるつもりですが・・・・

できれば高域がきついとおっしゃっている方、
システムの構成と部屋がデッドかライブか程度の情報頂けませんか?
私はA-1VL C-1VL DA53 ELAC310JET+新型純正スタンド、
ケーブルはラインはザオラの30cm、SPはカナレ4S11 2.5m1本でバイワイヤ
左右SP間隔2m程度で30度程度の内振り
部屋は6畳絨毯敷き+カーテンなどで結構デッドな環境です

耳は結構高音よりな好みで、K501がお気に入りヘッドホンだったりします
これも大きいのかも・・・・?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:32:16 ID:dTLTBg3a
低音がタイトだから高音がたつのかの
低音の質が伴わないSPだとバランス崩れるんじゃない
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:00:39 ID:BK4awZ6l
やっぱバランスはないか。
いい感じのアンプだから欲しかったんだけど仕方ない。
ここまで入力端子がないと逆に脱帽だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:25:45 ID:qMrU8Lku
>>286
バランス入力が欲しいならPSAMP1の中古も視野に入れるといいですよ。
アンプとしての実力はA-1VLより数段上だし、筐体やリモコンも高級感があって所有欲も満たしてくれるしおすすめです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:27:58 ID:qMrU8Lku
ちなみにPSAMP1もメインイン、プリアウト付きです
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:11:15 ID:aNkdewwG
http://www.bidders.co.jp/item/46362921
↑誰かこれ買ってやれよ。1年以上前から回転寿司状態で、
再出品の度アラートに引っかかってものすごくウザイんだけどw
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:02:29 ID:bnalTnXT
A-1VLの高域がきついのは最初のうちだけでしょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:16:05 ID:O5hfinyH
>>290
そうなん?
どのくらい使いこむと柔らかくなる?
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:53:48 ID:bnalTnXT
>>291
まあ2〜3日ぐらいかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:55:37 ID:UN9Peb9e
>>291
普通に考えると、エージングが終わるであろう2〜300時間程度では?
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:22:37 ID:kXnPm6QO
最低一ヶ月だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:21:32 ID:pHA8b2AP
A-1VL、先週末届いた。

試聴時には、締まった低音としっかりかっちりな中域が際立って感じてた。
そんなもんで、高音きついっての信用してなかったが、実際きついな・・・これと思ったさ。
電源いれっぱなしだが、今日の時点でかなりきつさは抜けたよ。
実際、>292の言うように2〜3日で窓から投げ捨てたい時期は過ぎたので、ほっとしてる。
まぁ、まだ聴き疲れする感じは残ってるけど、しばらくすれば丸くなるんじゃないかね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 06:05:17 ID:wVxUzMPl
>>291
A-1VLは硬質でクッキリ、カッチリ系の音だと思う。
柔らかさや温かみを求める向きには合わないのでは。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:08:29 ID:tqiAIaiT
真空管などの味付け美音系ではないでしょうからね
柔らかくしたいのなら真空管DACやプリ、
もしくはLPと組み合わせるのがよろしいかと
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:09:07 ID:mQTVTX4T
>>297
真空管的美音だけが味付けだと思っているなら勘違いもいいところだな。
「硬質でクッキリ・カッチリの 品性お下劣な品のないガッツ系」
というのだって、もろに「味付け」なんだよ。ニュートラルからはほど遠い。
美音とは呼ばれない味付けなのだからそっちの方がより罪が重いな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:27:04 ID:tqiAIaiT
>>298
はぁ・・・・そうですか
「真空管などの味付け美音系」ではなく、
「真空管などの美音系味付け」とでも言えばよかったでしょうか
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:33:03 ID:YxvdedxP
>>295
インプレ乙。
最初は高音きついのね。
ウチのは丸3日、音出しっぱなしで放置(時間により音量は違うが)
それからちゃんと聞いたから全然気づかなかった。
ちょっともったいなかったなのw
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:05:05 ID:pHA8b2AP
>300
インプレというには内容が薄いものですがね・・・。
今日気づいたけど、低音もじわじわと引き締まってる感じだ。
同じ曲、同じ音量で、びびってた床板(情けない部屋事情を露呈)がびびらなくなってた。
上〜下と音が変わってきたし、セオリーどおりだったら、これからしばらく音のバランスが
暴れるかもね。
本領発揮は一週間後か一ヶ月後か・・・半年とかだと嫌だなw

この、音が変わっていく時期はなかなか楽しい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:43:00 ID:jFilf+nT
要は少なからず味付けがされてるってこと?>A-1VL

ニュートラルな音を期待してたのだが・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:49:25 ID:b1mUW508
なんかインプレ読んでるとONKYOの伝統の音みたいな
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:53:02 ID:tqiAIaiT
>>302
確か過去スレによれば、ほんのわずかに艶を載せたとかONKYOの人が言ってたとかなんとか
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:05:48 ID:SZ2Kco0Y
A-1VL買ったんだが、大して音がよくない。
正直XR50から買い換える必要なかった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:09:09 ID:tqiAIaiT
そうですか
残念でしたね
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:09:58 ID:kivB1a0q
>>305
インプレしてちょ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:26:50 ID:SZ2Kco0Y
ごめん、A-1VLラジカセのヘッドフォンアウトにつないでたんだが、
試しにToshibaのSD9500ってDVDPにつないだらすんごいイイ音がした。
C-1VLも買えってことか。。。

つーかデジタルアンプだからデジタル入力ついてると思ってた。
まあ音がよさげだからよしとするか。

>>307
ラジカセにつないでたときは音が全体的にこもってて、高域も痛いとかじゃなくて荒かった。
シンバルもガサガサしてる感じ、ぼったくられたって思った。
SD9500につないだら超クリアになって、XR50より細かい音までしっかり聞こえるんだが、
高域はXR50みたいに痛くなくて、良い感じ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:33:32 ID:tqiAIaiT
>A-1VLラジカセのヘッドフォンアウトにつないでたんだが
・・・・・
>デジタルアンプだからデジタル入力ついてると思ってた
・・・・・・・・・はぁ

とりあえず、デジアン=フルデジではないことを理解して下さい
デジタルアンプスレで何度も何度も何度も何度も話題に出ていますので、
そちらをご参考に
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:49:38 ID:SZ2Kco0Y
>>309
うん、今知ったよ。
しかしデジタルアンプなんて名前つけちゃって、メーカーもせこいね。

しかしラジカセの音がずいぶん悪いことに気づいた。
ラジカセって言ってもaiwaみたいな変なやつじゃなくて、数万するやつなんだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:26:47 ID:ASGKRBJS
ラジカセのヘッドフォンアウトで評価するなよ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:08:29 ID:Jn0csKS5
>302
味付けの無いアンプっていうのがどれを指すのかわからないので、なんとも・・・。
ただ、「ONKYOらしい音」のアンプだとは思う。

うっすら寒色系、解像感重視で、音の芯よりは輪郭が強調された感じで、濃いめじゃなく
若干薄め音傾向。
メタルコーンなスピーカーにOMNI-8Nと金属インシュ履いてるのを差し引くと、強い癖の
無い中庸な音造りなんじゃないかと思われ。
良く言えば素直、悪く言えば面白みが無いってとこか?
届いて5日目、まだまだエージング中での感想はこんなとこ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:08:41 ID:DcKSPezf
ま、気がついたんだから良しとするw
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:27:43 ID:12doUuE8
>>280
そうなのかなぁ  純正パワーとの組み合わせの時はあまり気にならなかったんだけど…

A-1VL、パワ使用6日目ですが、当初より(当たり前だが)ずいぶん柔らかくなってきました
しかし、線が細いかな… 解像度保ったまま厚みがでれば文句ないけど、難しいよね
・・・やりがいのあるアンプ?

電源ケーブルはPYTHON挿してます。 皆さんは電ケ、何をお使い?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:26:30 ID:HYo3zArR
c-1vlはラインケーブルとアンプでどうとでも料理できるのがイイ
電源ケーブルはまだ手を出してないので漏れも参考に聞きたいなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:35:01 ID:5wgq6Qdq
ウチもA-1VL C-1VL の電源ケーブルにそろそろ手を入れようかという段階。
まだ、どんな方向でってのはないんだけど...
しかし>314は機器が安定する前からそんなの挿しちゃうってすごいな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:06:45 ID:+uuPTNsr
俺なんてアースもとってないぜ…('A`)
というかとれないんだ…_| ̄|○
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:16:56 ID:YpM+S11+
A-1VLには、品川電線の2mm二本にFURUTECHのロジウム組み合わせて使っている。
瞬間的な電力が要求されるパワーアンプ(うちではDACはODEON AGからパワーイン)だから、
太めのケーブルに、しっかりとしたコネクターで接点の安定を図るのが吉だと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:45:19 ID:Jn0csKS5
>>314
特に余ってるケーブルも無いので、付属品を使っとります。
同じくエージング中である現時点で、新しくケーブルを買ってまで・・・という事はないなぁ。
どんな感じに仕上がるかもわからんし。
試聴したときの印象に仕上がるのであれば、上を伸ばすか下の量感を増したい。
もし現状とさしてバランスが変わらないまま推移するのであれば、中域をもっと元気にしたい。
この2例だけ考えても、求める方向性がまったく違うので、ケーブルやら足やらはまだ考えて
ないですな。

すでにエージング完了した人の印象を聞きたいとこです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:47:37 ID:5wgq6Qdq
>>319
壁コンは変えた?
変えてないなら、松下のWN1318が1000円ほどだから変えてみ。
電源ケはそれからでも遅くない。

壁コンセントのスレ
http://www.h-navi.net/a/kako/1069990235.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:59:25 ID:MpLjyM+k
壁コンはあまり効果ないよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:44:11 ID:5wgq6Qdq
ごめん、スレ違いだったね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:37:53 ID:PBEn1b5o
>>320
引っ越したばかりなんで、変えてないんよ。
ただ、ブレーカーの系統はかなり細かく分けられてるので、ブレーカー直結の経路を
割り当てる事だけはできてるのが救いではある。
資格持ってないんで、施工依頼とかしないとならないのが面倒というのもあるが・・・。

で、どうでもいいだろうがエージング6日目の状況。
中域の音離れが良くなって、全体にすっきり見通せる音になり、奥行きもくっきり。
そして、なぜか左右の音の広がりが絶無に・・・orz
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:50:42 ID:SZxHEnYA
>>323
その状態が普通だと思われ。
どうしても嫌なら音響拡散ボードでも買うんだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:12:59 ID:ttq9kvWe
自宅でSG40とEntry Sで満足してる者です。
仕事場のデスクトップ用で
A-1VL & C-1YLの購入を検討中なんですが、
大きなSPを設置できないので
Radius 90かEntry Si、もしくはエレボイのS-40Bの中では
どれが相性いいでしょうか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:37:59 ID:c2jPoMDf
>>325
A-1VLはジョイフルオクダでSG40とほぼ同じ傾向の音だと言ってるから金出して買うのもったいない。
しかも同じデジアンなのに消費電力はSG40のほぼ3倍だからね。
普通の人は買っちゃいけないよこれ。
こんなの買うのはシャアぐらいだな。
スピーカーもSからSiじゃたいして変わっとらん。
広い置く場所ないし音量も出せないんだろ?
まともに実力出せないだろうから
C-705FXあたりの省スペースCDPとアクティブスピーカーの組み合わせにしたほうがいい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:02:06 ID:PBEn1b5o
>>324
横の広がりは無いアンプなのね。
とはいえ、ミニコンより左右が狭く感じるのはさすがにあれ・・・。
まだまだ過渡期なのだと思ってこのまま使ってみますよ。

>>325
むしろ、自宅にA-1VL、仕事場にSG40とかにすると良いかも。
私の感覚では、ボリューム9時以上で本領を発揮するアンプなので、BGM用途としては
いまいちなんじゃないかな・・・と。
ニアフィールドで9時以上って、結構うるさいです、これ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:05:15 ID:p4wnzUzL
A-1VL+C-1VL+CL310.2JET視聴してきました。
見た目は良かったけど、自分が求めるものとちょっと違うよーな・・・

A-1VL+C-1VLで、他に良さそうなSPないでしょうか?

>>264
いつごろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:12:52 ID:p4wnzUzL
試聴
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:07:41 ID:GvcSZ3b0
>>329
7時間越しの修正乙
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:21:56 ID:xaGHpejM
>>328
N804
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:56:15 ID:veZ+MIB2
>>327
>私の感覚では、ボリューム9時以上で本領を発揮するアンプなので
SPとの愛唱もあろうが、ウチのはソースダイレクトのポッチリあたりからいけるが。
後ろのインピーダンスセレクト切り替えてもかわんない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:10:32 ID:GvcSZ3b0
>>332
変わらんです。
まぁ、実際8時あたりでも十分にバランス良く音は出るし、響いてると思いますよ。
私は、雰囲気やバランスとは別に、細かい音や余韻を求めてるので、その嗜好の差かもね。
あとは、部屋の特性の差もありそうですね。
うちはそのままだとライブなうえに床がびびるので、厚手のカーテンなんかである程度デッドに
してるのもあります。
むしろこれが大きいか・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:31:54 ID:drHpdf8B
横の広がりがないというのは、
単にソースにそういう情報がないだけという可能性は0なんですか?
それに、アンプよりもなによりも、まずはSPのセッティングがものを言う気も
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:58:39 ID:PYc79pXd
A1VLで高域きついと感じる人は(俺もそう)、
ツィータのATTを調整しちゃえばいいんでない(JBLとか)?

うちのうどん粉(WD8)はちょうど耳の高さにツィータがきて直撃状態。
ATTも無いので、ツィータだけサランネット付けてる。
なかなかいいよ。見た目悪いけどw。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:11:25 ID:lakwBBvl
>A-1VLはジョイフルオクダでSG40とほぼ同じ傾向の音
>横の広がりがないというのは
なんかこの二つは相容れない感じだけど、実際A-1VLの音場
表現力はどれくらいなんだろう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:50:37 ID:T/J+hiqr
>295以降、ちょこちょことエージング報告して、横の広がりが無いって書いた人間です。
ソースはここ3年間、毎日のように聴いてるもので、左右あるのは把握してます。
>333で書いたように、ビニール系壁紙の素敵にライブな部屋なので、カーテン等でデッド
に押さえ込んであります。
奥行きが出た・左右が狭まったというのは、アンプ以外同一セッティングの環境でのこと。
以前のアンプは、懐かしの333ESX。
A-1VLが高〜低と引き締まってきたエージング6日目で感じた内容です。
至極単純に、333と比べて音離れの良いタイトなアンプになったため、音の広がりが死ん
だと感じたのかもしれませんね。
この三連休にセッティングの煮詰めなおしをするつもりです。

>>336
奥行き・高さともに体感できるので、音場表現力自体は十分持っているかと思います。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:04:44 ID:ZcDxCj+/
2005年03月10日(木)18時00分
2ウェイスピーカーシステムD-302Eの当店展示分が入荷いたしました。
私も一番関心があります。
まだ設置していませんのでコメントは後日ご報告いたします。

2005年03月14日(月)16時31分
このコメントは掲示板には書けません
メールにてお尋ねください。
よろしくお願いいたします。
339336:05/03/19 13:31:53 ID:lakwBBvl
>337
丁寧な説明ありがとうございました。CDもってショップにいって
きいてきます。月末になっちゃうけど。
セッティング後のインプレも期待しています。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:42:29 ID:cUkiBwK6
A-1VL、パワー使用してるモノですが、高域のきつさは消えました。
とりあえず、一安心…
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:00:22 ID:85eGOuHA
それはよかった。
ゲインの弊害や、純正ペアとの違いなんかも
エージングすんだと思われた頃にインプレよろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:59:04 ID:BCxL1GB5
>>340
結局、時間(エージング)で解決に?
それとも何かセッティング等の変更をされたのですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:45:32 ID:YpF80wbC
PS2からSA-602に出力して使ってるんだけど
リモコン学習機能でPS2のリモコンがうまく登録できなくて
誰かうまくできた人いる?
ちなみにPS2は型番30000
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 04:39:41 ID:zWJI/Sp0
>343
DVDP買いなよ。
低価格機でも画質、操作性は段違いに良い。
【3マソ以下】低価格DVDプレイヤー No.15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100785722/
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:15:07 ID:TLnf/OoX
>>342
何もしてません
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:28:07 ID:sMQCi/X5
D-302E中域に艶があるね
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:52:44 ID:O0TLZQff
>>345
では時間で解決ですか
できれば合計通電時間など、お願いします
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:16:38 ID:x1YGom0T
給料入ったら
A-1VL+KEF Q5で組む予定です。

KEFと組み合わせてる人います?

349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:29:00 ID:rXXpNhSE
>>348
なんかコンセプトが似てるような。
自分も今度S-A77TBとA-1VLで組む予定。
一応ピュアAU狙い。プアだけど('A`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:32:36 ID:x1YGom0T
因みにPCからSE-90PCIで繋ぐ。
一応ピュア('A`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:48:07 ID:0IOS49IS
パソコンは音が悪すぎるから論外。
XR50買え。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:48:21 ID:rXXpNhSE
>>350
('A`)人('A`)ノ
SE-150PCI…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:16:43 ID:UqF2PDez
D-302E、安いのに中々よさ気なので注文してみました
現在ELAC310JETをA-1VLで使用中ですが、
自作SPと比べるとどうも押し出しが弱い感じなので
その辺り熱っぽく聴かせてくれないかと期待してます
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:22:29 ID:aYGVHzfG
>>353
あのね、あんた>>284でしょ。
>SPはカナレ4S11 2.5m1本でバイワイヤ
カナレって馬鹿ですか?もう少しケーブルの重要性を理解した方がいいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:23:20 ID:aYGVHzfG
>自作SPと比べるとどうも押し出しが弱い感じなので
ケーブルが原因です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:25:15 ID:UqF2PDez
>>354-355
すみません、不勉強でオカルトはよくわからないのです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:02:10 ID:nvHc5g8Z
カナレで満足できるなんて幸せな人だw
358ブラシーボマンセー:2005/03/21(月) 20:18:02 ID:paSV+d7q
うは━━━(゚∀゚)━━━っ!?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:01:05 ID:aiXpRGfK
カナレ4Sシリーズは悪くないよ
なんでそんなに叩かれるかな?
何も足さない、何も引かないって感じじゃない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:16:49 ID:u0htJHUp
>>353
オカルトを否定的要素で使ってるっぽいけどいい音を聞きたかったら
何割かのトンデモ理論も導入せんことには話にならんのよ。
音もといオーディオ舐めんな。
なにも騙されてボッタクられろって言ってるわけじゃなくて自分の耳と結果で持って
判断しろって言うことだからね。
理詰めで音を作りたい。そんな風に考えていた時期が私にもありました。
361ブラシーボ舐めんな :2005/03/22(火) 00:45:48 ID:2/6Uap4X
トンデモ━━━(゚∀゚)━━━ッ!?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:52:34 ID:b/nkp3l5
>>360
おんきょーユーザーは凝らない人多いですよね。
あの眠くボケた音を当然のように受け入れているのは俺も不思議に思います。
もったいない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:56:03 ID:7FS10Y3U
連休も終わるというに、今日は朝から釣りが盛んですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:19:57 ID:b/nkp3l5
>>363
釣じゃねぇよ。
霞をぶち抜いてこそオンキョー!
それを為し得るのは電源周りとケーブル!


あとは広い空間かな・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:43:15 ID:7FS10Y3U
おや・・・・ELACスレにも転記して荒らそうとした釣り師かと思ったら、違いましたか?

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110001411/65-66

こちらに書いたとおり、今回の押し出しというのは口径の差からくる
平面、球面波の比率によるものですので、ケーブルは無関係なのです
その辺りをきちんと書いておかなかったのがよくなかったですね

ちなみに私はケーブルで音が変わることは否定していないどころか
変化はあって当然だと思っています
例えばケーブルの重さが1グラム変化しただけでも、
それによる影響は0ではないでしょう
もちろん、それを知覚できるかは別の話ですが
ただ、それはユニットの口径が11cmから16cmになるようなものではないでしょう

まあ、電線にいくら注ぎ込もうが個人の自由ですが、他人に押し付けるのはやめましょう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:24:56 ID:u0htJHUp
>ケーブルは無関係なのです
なぜこう言えるのか。不勉強を自覚してるなら自分の常識で決め付けないほうがよくない?
それに今の段階じゃ誰も高額なケーブルなんか勧めてないし。
撚り線より単線のが押し出しは強くなることはこちら側の常識。
ケーブルで音が変化してもそれは激変というほどには知覚できないという思い込みが
あなたのシステムの可能性を大きくスポイルしてることをお忘れなく。
ちなみに自分は電線病じゃないよ。CPのいいほどほどのところで妥協している。
ただ老婆心ながら言わせて貰えばSPケーブルをカナレと同価格帯でもいいから定評のあるのに
変えてみれば言ってることが分かってもらえる気はする。
信じる、信じないは勝手だけどね。
367ブラシーボマンセー:2005/03/22(火) 08:06:55 ID:2/6Uap4X
>自分の常識で決め付けないほうがよくない?
>こちら側の常識。

('・ω・`)<下の四行だけでイイのに・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:31:26 ID:L6voujTe
>口径の差からくる平面、球面波の比率によるもの

なのに、ケーブル交換で変わるってのかw
ケーブル交換で大型ユニットと同じになるなら大型ユニットは絶滅してるっつーの。
基地外は自覚がないっつーいい例だな。
ググって自分の無知を自覚したら、電線スレにカエレ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:56:11 ID:fUfQezYe
どうでもいいけどケーブル関係のネタ出したら煽りが入るのはデフォルトなので、
その話題を出す人はそれを覚悟して書き込んで、しっかりスルーできるようにして下さい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:14:40 ID:nUqGAUl+
A-1VLに消臭元(炭の香り)の中身を飲ませてしまった。
3日目の今日、電源入れたらランプがチカチカ...
ONKYOのサポートサービスを体験させていただきます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:32:11 ID:6UGLpnPu
C-1VLって買いですか?
値段的に丁度良いので。
主に聴くものは女性ボーカル物です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:43:40 ID:DzSzL/Ak
>>371
いまさらCD再生だけのC-1VLは勿体無い気がする。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:47:20 ID:h6IvwPcW
AV版でD-302Eの大きいサイズの物が発売予定らしい見たいな事を言ってた奴がいたが本当なのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:50:43 ID:vUOMILoU
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:54:53 ID:h6IvwPcW
>>374
アイタタタ・・・。
おっちゃんやってもうたよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:54:05 ID:pTqaWVPr
>>347
亀レスお許しを  だいたい150時間くらいかな。
内、音だししてたのは約30時間。その内、5時間くらいは爆音でつ。w

今は、さらに柔らかくなっていて、これ以上はフニャフニャになってしまう悪寒

PASSプリ色に染まってます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:20:44 ID:y/EW/X4o
>>376
いえいえ、お答えどうもです
なるほど、私は新規購入した機器は1週間程度様子見にしているのですが、
やはりA-1VLも例に漏れず、100〜200時間は見た方がよさそうですね
ちなみに通電は連続で?
それとも使用時のみ電源投入して使用されている環境ですか?
後、内部素子のエージングは音出ししていたかや音量はあまり関係ないかと

しかし、やはりA-1VLは基本的に無個性系ということになりそうですね
自分はそれだけではあまり面白くないので、
ここに真空管DACを加えて味付けしようと注文中だったり
パワーに個性があり過ぎて全部その色に染まってしまうタイプだとダメでしょうが、
A-1VLなら真空管の味付けをそのまま再現してくれそうですし・・・・

こうやって、各人各様に好みに合わせて調整できるいいアンプなのかもしれませんね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:28:09 ID:Xyo+7FOV
>>377
ず〜っと電源ON状態です。
以前使ってたX350のような電気ストーブ君と違い、発熱少なくてイイですゎ。w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:44:52 ID:8n+snb4A
新しいスピーカーの発表マダー?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:47:17 ID:y/EW/X4o
おっと、断定はよくありませんでしたね・・・・
「やはりA-1VLは基本的に無個性系ということになりそうですね」は
「A-1VLは基本的に無個性系な印象を受けます」と、個人的感想に訂正します

これだけではなんなので、本日届いたD-302Eのインプレでも

まず箱空けして感じたことは、1本10kgという割には軽いということです
おそらく大きさゆえでしょうね、現在使用中のELAC310JETが小型で5kgと密なため、
抱えた時感じた密度間はあまりありませんでした

スリットダクトは分離云々とあり、ダボ接ぎでもしているのかと思っていたのですが、
実際に見てみたらフェルトを挟んでねじ止めしてありました
ねじ穴の奥まで塗装が完全ではなく、MDFの地が少々見えていたことと、
挟んでいるフェルトも左右で多少ずれがあることには少々苦笑してしまいましたが・・・・
表面の加工も普通の国産SPといった印象
まぁ、このサイズで実売ペア10万もしないのです
価格なりの仕上げということで、不満は全く感じません
デザイン面も含め、良くも悪くも「日本のスピーカー」な感じですね

後、展示品を触った時も気になりましたが、側面を叩くとかなりポコポコという音が
自分は箱鳴り嫌いで自作する時はカツカツまで固めてしまいますし、
それゆえに310のようなアルミ筐体SPなどを使っていたので、
いかにも箱鳴りしそうな印象なこれにはちょっと心配に
しかし、公式の「キャビネットの必要以上の補強が〜「朗々とした鳴り」を実現しました。」
との辺りからも、故意にこのような作りにしているようですし、
これも含めて設計の内なのだろうと解釈することに
いかにもボンつきそうな印象は拭えませんが・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:50:23 ID:ZYhmmZUs
>377
A-1VLは、入ってきた音を「なんとしてもそのまましっかり再生しようとする」タイプのアンプ
という印象かな。
がんばりすぎて、ちょっと「くっきり」しちゃうかも。
絵で言うと、コントラストきついというタイプではなく、シャープネス強めっていうイメージを
持ってます。
そこが好きなんですがね。

>378
夏場も安心なのがいいですね・・・ほんと。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:01:25 ID:y/EW/X4o
そして肝心の音に関してですが・・・・いや、さすが新品おろしたて
もう低音ボワボワ、上はろくに出ていないと、酷いものですw
ありとあらゆる音楽がボワボワ音でマスクされ、濁り切っています
こんな状態で音質云々など語る気にもなれませんねw

いやぁ、先日購入したHD650も相当なものでしたが、302Eもなかなかに・・・・
まぁ、このおろしたての酷さも新品の楽しみの一つ
酷ければ酷い程、エージング後が楽しみになるというものw

しかし、それでもユニット口径が11cm→16cmになった効果は大きい模様
確実に平面波成分の比率が増えたことを体感できます
やはり私の環境だと、これくらいのユニットサイズがちょうどよさそう・・・・

もう少し遊んでから別室で24hエージングに入りますが、
大体こなれるまでコンデンサやコイル等ネットワーク素子が100時間、
ユニットが2〜3週間、MDFとは言え、製造自体最近なことを考慮すると、
箱がやはり1ヶ月とかでしょうか?
そう考えると、まともに安定するのは5月頃からになりそうですねぇ
それまでにスタンドを用意でもするかな・・・・

>>378
確かにw
自分の所でも、PC用の真空管アンプとは別世界ですよw

>>381
「がんばりすぎ」ですか・・・・なるほど、そういう印象もあるのですね
しかし、>>376のように柔らかプリと組み合わせたら柔らかくなったという報告もありますし、
上流でうまく調整すればいいのかも?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:58:55 ID:f06pGSHY
C-1VLの実物を見てみたいのだが
漏れの住んでいる地方では売っていない。
onkyoのショールームって何処かにない?
384383:2005/03/26(土) 08:33:43 ID:f06pGSHY
東京の八重洲にあった。スマソ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:09:44 ID:C1fYsihY
SPの慣らしは、LとRを互いに向かい合わせて(ユニット同士がくっつくくらい)
逆相接続して、布団かぶせる。大音量でならせば、慣らしも早い。
コレ最強。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:19:07 ID:kBNg9xnF
>>385
まあ定番ですね
音量の感覚がつかめずつい上げすぎてユニットを傷めかねないので、
慣れていない人は音量調整を慎重に
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:00:15 ID:SDTkVRu8
音が変化していく過程が楽しいんじゃないか・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:10:13 ID:2UuHIpSU
>>387
余裕さえあれば、それが理想的だと私も思います
が、貧乏暇なし、現実は厳しく・・・・
でも、購入直後の音は数時間は聴きますし、
それから1週間後の音と比較して変化を楽しんだりしてますよ

それに、100時間もあれば大体安定する他の機器と異なり、
SPやHPは安定期に持っていくまで桁違いにかかりますからね・・・・
それまで他の場所の調整すらでなくなってしまいますし、
私のように色々作ったりして検証が必要な人間は、
ちょっと待っていられませんね・・・・
また、聴く時間が早々取れないからこそ、
聴く時にはベストな状態であって欲しいという思いもあります
そしてそれがいつになるかわからない以上、
常時通電し、電源を切ることもしません

ただ、私は職業がCEということもあってか無駄にランニングや検証をしてしまう癖があり、
普通の人とはちょっと感覚が違いますので、
あまり一般的な思考、とは自分でも思っていませんが
使用時間2時間、エージング1000時間超えのHPとかもいくつかありますからね・・・・
まぁ、普通の人が普通にシステムを構築し、数年はそれをそのまま、
などであれば、このような強制エージングは不要かもしれません
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:33:00 ID:PueCC4n+
HPって何でしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:36:44 ID:OOIxFuJZ
ヒットポイントの略

コレがなくなると死ぬ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:37:43 ID:Lj94SCoD
そりゃあヒットポイントでしょ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:32:59 ID:rqab3ZzB
ヒントでピント
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:14:03 ID:Lkiq4bIa
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:29:29 ID:WWhM3fzR
この春からONKYOでバイト始めることになりました。
電気店でのセールスが仕事内容なのですが
正直なところ、ONKYOの製品を全く知りません。
音質がいいのが売りのようなのですが、
各機種ごとの良い点、悪い点などパンフレットを見てもなかなか覚えられません。

そこで、オーディオ初心者の私でも分かるように、簡単に機種ごとの
ポイントを説明していただけないでしょうか?

ちなみに、アンプが何をするものなのかも今ひとつ分かっていません。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:58:44 ID:bp0oyy4k
電気店でのセールスが仕事内容なのですが

電気店で聞けよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:04:53 ID:WWhM3fzR
>>395
いや、ONKYOを愛用している皆さんが、どのような点に惹かれて
どの機種を使っているか、という事は、電気店には分からないと思いまして。

特に、オーディオ初心者に向けて訴求するようなポイントが知りたいのです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:31:53 ID:/JGlqGhe
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:16:09 ID:McPUxkx1
>>396
クマクマしてみると、ここにいる愛用者と初心者では随分と傾向が違うだろうし、
ここで聞くのは激しく場違いな気が

まあ、あえて言うなら昔はそんな好きってわけでもなかったんですが、
最近はデジタルアンプに代表されるような意欲的な製品を
普通の人でも十分手が出せる低価格帯で発売し、
結構頑張ってる感じが好きです

派手さはなくて地味な感じだけど、まじめな製品作りというか
製品の保証も3年やら5年やらと、
最近の低価格低品質低寿命路線とは一線を画すというか、
旧き良き時代の日本製品っていうか
最近のそういうところに惹かれて注目してます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:12:12 ID:rzJZhCES
ONKYOのは安物でも電解コンデンサが日本製だから長持ちする方だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:27:59 ID:XNYz+xlj
D-302EとDenon DCD-1650の組み合わせを考えてます。Denonの方は外せません。
メタルを、飛んでくるようなドンシャリ音で楽しみたいのですが,A-933やA-1VLをアンプにしても大丈夫でしょうか。
あと、自分はツボにはまった3D方式の音が大好きなんですが,システムのタイプ的に
SWは導入可能でしょうか。3DがバッチリいくならSWには10万くらいは投資できます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:48:08 ID:aKMzSsB5
しかし、こんなところで勉強するなんて熱心な店員だなw
402400:2005/03/29(火) 12:52:42 ID:XNYz+xlj
無神経な書き方で反感買いそうなんでいくつか訂正を。D-302等がドンシャリだろう、と言うつもりはないです。
ただ私がドンシャリ好みなだけ。そして3Dうんぬんの質問は,どうせ低音出ないんだろうe.t.c.の他意はありません。
ただ好みってだけ。

ちなみに私はC-733>A-933>D-302を視聴しました。気に入った音です。スッキリ強く前にくる音だなぁと感じました。
ただ音色がDenonに比べて若干パサついてる様な気がしないでもないような・・・
JBLを薦められましたがアレはピュアオーディオ的に音が広がる感じがして,電気増幅の録音には逆に悪く作用するように
思います。4338にメタルかけさせたらひどかった。メタル聴く分にはOnkyoの方が楽しめそうです。

つまり大筋気に入ってるということで。質問のポイントは,CDPをDenonに摩り替えられるか、3Dへの発展の可能性は残ってるか、です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:10:25 ID:McPUxkx1
>>400=402
A-1VLもA-933もソースのキャラクターを出す(自身の個性は弱い)系だと思いますので、
CDをDENONにすれば、DENONCDのキャラクターが出てくると思います

ただ、ONKYOに限らずある程度以上のアンプでは、
ドンシャリとまで行くようなバランスはなかなかないでしょうし、
ONKYOデジアンは特にフラット系になるのではないかと思います

ですのであなたの場合、A-1VLとA-933でしたら、
トンコンで調整の可能なA-933の方が良いのではないでしょうか
試聴もA-933+D-302Eで気に入られたとのことですし

3D方式というのはちょっとわかりませんが、
TAPE OUTやSUBWOOFER PREOUTがあるようですので、
SWの導入は可能と思われます
ttp://www.jp.onkyo.com/rear/a_933_rear_l.jpg

こちらにマニュアルもありますので、
ご参考になさってはいかがでしょうか
ttp://www.jp.onkyo.com/support/manual_dl/manual/a_933.pdf
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:03:06 ID:kf42IcDb
ONKYOのHP開くたびに音楽が鳴ってビクッとする
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:00:26 ID:RW1faBTg
しかも最低音質
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:04:53 ID:FhCkCpuP
恩凶に質問のメールを送ったがスルーされた。
他の会社の製品買おうかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:16:07 ID:/XaUnVWK
メールを返してくれるメーカーの製品を買うがいい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:19:10 ID:GOqHPmrE
漏れは昔、怨凶に手紙出したがスルーされた。失敬だろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:03:29 ID:ycPY4Vko
返事をくれる他のメーカーの製品を買えば?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:23:29 ID:dUFJYGd7
>>404>>405
OFFにしろ。右上辺りにある筈だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:02:20 ID:CI/Xk2za
音京にメール書いたが今日返事来た。
ここを見ているのであろうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:30:31 ID:aO+3ZgRM
カタログ送れとメールしたが
もう2年も放置されてるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:58:15 ID:6ywg//6x
安物だからでは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:45:56 ID:5mO8yJWt
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2005/03/31(木) 03:26:41 ID:oN56mN3t
明らかにA-1VLよりPSAMP1の方が上だろ?
他スレでも散々既出だが。
日本ONKYOは韓国stelloに勝てないのが現実。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 05:05:09 ID:SYvhT+Gk
2倍音がいいのか?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 07:13:53 ID:HjfhDqKM
>>95
両方聞き比べてA-1VLを選択する人はいないでしょう。そんくらい差があります。
A-1VLが勝るのは発熱の少なさくらい。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 12:43:36 ID:WpvdK1J/
>>84
前スレでレビューしたのは私です。
実は今はElac310.2は使ってなくて、Electra936に買い換えてます。
ケーブルはデジタルケーブル以外はすべてCardas Golden Referrenceです。似てますね。

最近、PSAMP1からKrell 400xiに買換えました。グレードアップになるかと思ってたんですが、PSAMP1の底力を知るだけとなりました。
どうやらPSAMP1からのグレードアップには100万クラスのセパかプリメイン逝かないとダメなんだと思いました。

PSAMP1はレンジが狭い欠点があるのですが、小音量では抜群のパフォーマンスを見せますね。
どちらかというとハッキリした音調なんですが、適度に艶を残し、中域が強い感じがするためか聴きやすいことこの上ないです。
その割に低域も相当強く、キレもいいです。ダイレクトな鳴り方なので、上品とはいえないかもしれません。

Krell 400xiは上品な音ですが、空気感も表現してくれて、レンジはかなり広がってきます。ただ、分離感が強調されすぎてて音の繋がりが滑らかでないような。
聴いてて楽しいことは楽しいんですけど。恐らく部屋の広い人にはこの上ないアンプだと思いますが。

一聴していい音と感じるのは私には残念ながらPSAMP1です。どちらを手元に残すか最近必死にいろいろやってます。
できれば見た目からは400xiを手元に残したいのですが。
私にはPSAMP1が14万で買える人がうらやましいです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:57:46 ID:CdycaK1A
売国奴!売国奴!
416名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:23:34 ID:GkZP6BMW
メールでCDプレーヤーの展示がないと問い合わせしたが
結局は、アキハバラかシンジュクの電気屋をテメエで探しやがれ。
と返事が来た。冷てえ会社だな、恩凶は。
シズオカからいちいちアキバまで出てこいって言いやがるもんな。
恩凶さんはよぉ。

他の会社の製品でも買うか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:37:08 ID:hf+bu+tH
せっかくHiMDのコンポ買おうと
思ってたのに発売延期でがっくり。
ところで、ONKYOは
技術力がある会社なのかな?
HiMDだけでなく
他の性能面でも不安になってきた。
会社の経営がうまくいかなくなると
研究/技術者を切っていくからね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:31:16 ID:Uqb0Z2+y
>>416
ほかのメーカーは全品展示されているのですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:56:05 ID:WsJqAUkC
2ch はもっと冷たいんだよ。甘ったれんな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:02:17 ID:8izb94gm
でもONKYOってサポートはあんま良くないよな。イメージ悪スwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:10:49 ID:OYq+qZAy
アンプやSPは壊れる事がめったにないからサポートなんて・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:11:48 ID:h3xqAQqs
アンピは結構すぐヘタれるよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:57:57 ID:ZEoEvwnd
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:01:15 ID:GjzZiMI5
>>416
・・・・・無いモンはしょうがないだろ・・・・・・って言うかONKYO(と言うか一メーカー)自体が
地方のオーディオショップの現状を把握できるわけじゃないんだから、地元のショップに
直で問い合わせるモンでは。
東京行くのがメンドクサけりゃ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:25:41 ID:Ipoo8wx/
いや、今更そんなつまらない釣りに付き合わなくても・・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:08:00 ID:aKg1Wlys
ONKYOは、買い手を選ぶ孤高のメーカーです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:35:18 ID:LR1HSjqq
A-929のセレクターの調子が悪くなりました。
修理出したらどれくらいかかるのでしょうか?

 接触が悪くなったり良かったりする、そんな症状なのですが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:37:58 ID:UgJE25bZ
>>427
ケイグを吹き掛けろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:42:08 ID:mgnNupjB
>>427
約1万円らしい。ぼくは販売店の保証がきいてタダで直してくれた。ラッキーでした。
セレクタの内部部品交換とハンダのやり直しをしたらしい。
直してもらって大事に長く使いましょう。いい音するもんね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:19:33 ID:NZGT98KR
中古で買ったプリアンプP-308の右chの音が小さくなってきました。
オンキヨに修理に出せば直るものでしょうか?
修理代は幾らぐらいに成りそうでしょうか?

メーカーに電話して、ウン万だがどうする、と言われたら、
気の弱い僕は、はい、お願いしますっ、て言いそうだから、
あらかじめ、先輩方に意見を聞きたいと思います。よろしく。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:21:43 ID:A7hqJuNc BE:127342894-
中古だしなー。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:09:15 ID:eDDCTHWx
>430
ちなみにこの前P-309はメンテ出来ないと言われたけどなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:06:02 ID:aUC9LEck
>>400
D-302EにはA-1VLにしとけ、D-302Eのスペックみたらデジタルアンプか
ハイエンドアンプが必要だとわかる。
一度試しに試聴してみるとすぐわかるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:35:01 ID:qptWAGR7
>>400、見てくれるといいなぁ(´・ω・)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:30:12 ID:Bgj7GTRA
P-308は製造中止から三年くらいしか経ってないから修理受けて貰えるはずだよ。
P-309はそれより10年以上前じゃなかったかな?
ギャングエラーだけで済んでるならそう大して金もかからないはず。
心配ならサービスの人に最初から「金額聞いてから考えたい」って言っておくのが大事。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:38:03 ID:43WwvEff
修理の問い合わせは具体的に、金額も含めて聞いた方がいい。
CDPだがメールで、こんなんなんだが金額どん位なる?
ってきいたら、次の日に返信きて
帰りは着払いで、中開いてイクラとかある程度教えてくれた。
電話よりメールの方がいいのかな?
修理屋とか技術屋からの意見が反映された返信が来そうな予感がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:35:56 ID:iPaBZsf7
最近かれこれ12〜3年使ってきたCDプレイヤーが壊れて、電話で問い合わせたけど、

・サービスセンターに直送するか、近くのオンキヨー取り扱い店に持ち込んでほしい
 (店に持ち込むと若干手数料取られるかも)
・事前に見積もりを出して、修理するかどうか決められる
 (送料はこっちが負担、見積もり自体に料金がかかるどうかまでは聞かなかった)
・古い機種なんで、部品がない可能性があるが、大体このぐらいの金額になる、
といった感じの返事がきた。

たしか部品は生産終了後7年間は保存しておく決まりになってたと思う。

ちなみに、漏れの場合料金は1万5000円程度と言われた(音トビするようになった
ので多分光学系の故障)。他社の修理出した経験からも、部品代金と手間賃で、
1万5000円〜2万円程度の取られることが多いような気がする。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:44:46 ID:iPaBZsf7
書き忘れたが、
・某量販店(ラ○ックス)に持ち込んだら、見積もり出すのに1500円ぐらい
(フルサイズのコンポ送る送料考えると、大差なさそう)
・古い機種だと見積もり出るまで1週間ぐらい、戻ってくるまで2〜3週間は
かかると思っといたほうがいい。
・直送した場合、料金の支払いは銀行振込、とのこと。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:12:02 ID:7EoMu1gc
>>437
いいんや違う
「性能を維持するための保守部品は生産終了後8年は保有」
するというのはメーカの自主的な取り組みであって義務ではない。
守らなくても良い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:35:28 ID:pf5Lf8NC
「A-1VLにD-302Eはどうですか?」って質問したら
「A-1VLが勿体無い、やめたほうがいいです。」とか言われたぞ。

実際に使用されてる方、どんな感じ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:53:33 ID:JDPScnyY
中古屋でA-929見つけてちょっと欲しくなったんですがどんなアンプですか?
今はDENONのPMA-2000VでONKYOのD-77FRXを鳴らしてるんですがかなり音の傾向は変わりますよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:13:08 ID:N8Qy42Du
>>439 お国からそういう指導されるんだよね。

>>440 んなことない、アンプに金掛けて損はしない。俺は使ってないけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:16:56 ID:QHto+C5T
A-1VLはもっと大きなウーハので音作りしたって
前か前々のスレに書き込みあったきがする。
まあ、なにと組み合わせようが好き好きなんだがな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:26:50 ID:i3PIzXWJ
定価16万のアンプに、定価12万のスピーカー組み合わせようとして勿体無い・・・か
A-1VLの評価が高いのかD-302Eの評価が低いのか、どっちだろうね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:44:58 ID:uLdsXRSh
>>441
デノンの2000系とA-929を両方使ってましたが、
トータルではデノンの方が万能で好ましいと思えました。
定価から考えてグレードアップになるか?と訊かれると返答に困ります。
しかし929には音量上げた時にゾクゾクする程の生々しさを感じて、
これがハマルと凄くいいんです。
大型SPだと霞んで聴こえますが、それをぶち抜いて来る音は癖になります。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:54:17 ID:ceTB+5M4
>>442
経済産業省から「指導」されてはいるけど、守らないメーカーもある。
寝屋川オンキヨーの某CDPが音飛びするので、電話で光ピックの在庫を調べたら
製造打ち切り後6年しかたっていないのに「もう終わった」と言われたよ。
罰則規定がないと、なかなか守れないよね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:00:31 ID:ceTB+5M4
A-929のダイレクト端子は、一度聴くと病みつきになるから、気をつけた方がいいよ。
ダイレクトに切り替えた瞬間、スピーカーの存在が消えて、
オーケストラが演奏している舞台の前に、放り出された感じ。「新鮮」という表現が一番かな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:02:58 ID:SwR8IZ9p
>>439の自主的な取り組みってのも正確じゃないわけね。
指導はあるが、罰則がない。NHKの受信料みたいだな。

本質論に戻ると、製造中止から3年ぐらいだと、多分修理部品あるが、
ないこともあるってことね。聞くのが一番か。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:07:50 ID:NXa8rnb9
>>440
うーん、それは多分、正しい意味での役不足なと言いたいんでしょうね
せっかくの駆動力を生かすには、もっと上のSPと組み合わせた方がいいと

ただ、それはまずアンプがあり、それを生かすSPは?という順番だった場合で、
好きなSPを駆動するアンプを選択するという順番の場合、当てはまらないかと
出てくる音のキャラクターはSP(と部屋とセッティング)が最も大きく支配する以上、
普通はまずSPありきでしょうし

D-302Eはエージング12日目(約288時間)のものを持ってきてみましたが、
高音よりな自分の感覚だと低音が強すぎる印象
(6条間で床から60cm背面から40cm程度のセッティング)
背面を+10cmしたら多少まともになりましたが、
これは低音の処理が大変そう・・・・と感じました
足場があまりカッチリしていないことも影響しているでしょうが、
公式に「朗々とした鳴り」とあるように、スピードや分解能系ではなく、
量感たっぷり系なのかな、と感じます

うーん、ヘッドホンだとK501好きな自分が、
HD650を購入した時の印象に近かったですね
あまりの低音の量にびっくりというか(というか今でも慣れませんが・・・・)
正直、昨夜最初鳴らした時はあまりにボンボンする感じから、
まるでカーステサウンドじゃない、とも
私がかなり高音よりな耳ということも大きいのですが、
これ以上カッチリセッティングするにはアコリバのスタンドや
自作でカチカチなスタンドを作る必要があるので、
コストや手間を考えると正直悩みます

まぁ、しばらくは様子見ということで、
設置場所や4種のDACとの相性などを見てみるつもりです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:48:07 ID:dBdqhPkI
現在、オンキョウの一体型コンポのFR−SX7DVを使っているんですが
5.1chでCDをドルビーサラウンド再生すると、すさまじくショボカッタんですが・・・
やっぱ、CDを臨場感たっぷりに再生するには、アンプなどが別々になってるタイプで
ないとダメなんでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:22:09 ID:h7t4NLbE
>450
> 5.1chでCDをドルビーサラウンド再生すると、すさまじくショボカッタんですが・・・
というのは、ドルビーデジタルでエンコードされていないソースをサラウンド再生した、って言う意味?
ならショボくて当然。というか一部意外に面白いのがあるかもしれない、程度だと思うんだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:37:41 ID:dBdqhPkI
>>451
レス、どうもです
普通の2chの音楽CDを5.1chでサラウンド再生したらショボカッタんです
確かに2ch分の情報しか入ってないので、元から5.1ch分のデータが入ってるものと
比べれば、ショボイのは当然だと思うんですが、ここまで酷いとは思っていませんでした・・・
これは、単品の最高級アンプをもってしてもショボイのは変わらないんでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:49:11 ID:h7t4NLbE
>452
2chソースをを2chで再生してショボイんだったらアンプやスピーカを疑うべきだが、
2chソースを5.1chで再生してショボイ原因をアンプに求める気持ちは理解できんな。

ちなみに空間情報の入った2chソースを、きちんとセッティングされたまともな2ch装置で再生すると
十分広くて深い音場とかが体験できる。5.1chの安ミニコンは「まともな装置」の範疇に入らないものが多い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:55:19 ID:dBdqhPkI
>>453
>5.1chの安ミニコンは「まともな装置」の範疇に入らないものが多い
まじですか・・・
8万も出して買ったのに最悪だ
これならインテック買った方がよかった
一応、スピーカーの下にインシュレーター置いたり、スピーカーの位置を合わせてみたり
いろいろやってるんですが、どうあがいてもスピーカーから音がしてるって言うのが消えないんですよね〜
諦めます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:26:53 ID:h7t4NLbE
まあ
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/FR-SX7DV(D)?OpenDocument
を見る限りは、何もかも付いてこの値段だからなあ。そう無理は言えないよ。

>どうあがいてもスピーカーから音がしてるって言うのが消えないんですよね〜
というのが2chソースを素の2chで(変なエフェクターとかバスブーストとかは切って)聞いてもそうなら、
やはりSPが良くないんだろうと思う。ただしこのクラスではSPだけ代えても駄目で総入れ替えしかないかも、だけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:04:29 ID:ozfjmG2w
音楽を録音する時って、皆が演奏してる音をマイク2つで拾ってる訳じゃないですよね?
一人一人が個別で演奏して、録音した音を最後にまとめて一つにしてるんですよね?
そう考えると、スピーカーが二つだろうが5つだろうが臨場感なんて出せないと思うんですが・・・

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:11:14 ID:h7t4NLbE
>456
>皆が演奏してる音をマイク2つで拾ってる
そういう音楽ソースもあります。
> 一人一人が個別で演奏して、録音した音を最後にまとめて一つにしてる
そういう音楽ソースもあります。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:25:53 ID:gPMH4zH5
>>456
457に付け足すと、ヘッドホンで複数のチャンネルのバランスを調整する場合もあれば、
スピーカーで調整する場合もある。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:29:35 ID:C/vs1Wqq
>>446さん
>>447さん
レスどうも、とくに今のアンプに不満は無いのですが、古き良きオンキョウサウンドってどんな感じかなと
思いまして。値段の差もそうですがグレードアップもかねて試しに購入というのは微妙な選択ですね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:32:24 ID:N8Qy42Du
>>450
5.1chサラウンドのセッティングって、結構面倒だよ。
リスナーとスピーカの距離は全部同じにして(SWは除く)、角度は何度だっけな、
サラウンドの規格によって多少違うけど説明書に書いてあると思う。
リスナーを中心とした円周上にスピーカがあるイメージかな。
糸切って、リスナー位置に片方を固定して、分度器で測りながらスピーカの位置決めると
結構楽に決まるよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:14:39 ID:BSatXaOt
>>449
D-302E A-1VLいい感じで鳴ってるよ。
小型スピーカーとは思えない感じだけど。
ツヤもある。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:14:10 ID:UIY2GtHk
>>461
おぉ、いい感じに鳴らせてますか
うらやましいです
もしよろしければ、セッティング関連の情報など教えて頂けませんか?
部屋の広さ、使用時の音量、SPの高さ、背面距離、側面距離、スタンドの状態など

私の方はボリュームが8時程度の小音量時、
とてもいい感じになることがわかったのですが、
そこから9時程度になって耳の低域への感度が上がってくると、
やはりローブーストされ過ぎな感じになってしまって、ドラムとかあまりに不自然に
こんな感じでテスト中なのですが、中々・・・・
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/18710.jpg

でも、8時程度の音量でゆったり聴くには本当に良い感じがしてきました
小音量時の音痩せも少なく、分解能も良好な印象
うーん、部屋の広さ的にこれ以上の音量が厳しい・・・・?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:48:48 ID:Yff0/ARh
>462
スタンドを前後逆にしてみれば?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:55:01 ID:1rk9PhBC
>>447
927のダイレクトの比でないほど、凄いですか?929.
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:09:05 ID:yzLBFoXJ
>462
足は単板のようですが、一般に単板は低域がよく響きます、低域のあまり出ない
スピーカには効果的ですが、この場合は少し響きを締めたほうが良いのでは。
足とスピーカの接触部に緩衝材(フェルト、付属コルク、粘土等)を挟んだり、
足の立ち面コーナに粘土(少量)等を貼り付け響きを抑えると良いと思います。

あまり進めませんが、スピーカの取り付けネジの締め増しも低域を引き締める
効果があります。

また白木の台と黒の台の間にインシュレータが入っているようですが、これも
硬いものより緩衝材を挟み低域の響きを抑制してみては如何ですか。 
一般にスピーカスタンドは低域が良く出るように作りこむノウハウが多いのです
が、462さんの場合は逆に低域を吸収した方が良いでしょう。

アンプの置いてある棚についてですが、少し響き易い感じがしますので、アンプ
と棚との空間にフェルトか布を入れると低域の籠もりが少なくなります。 CDも
同様です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:50:43 ID:F12yQJ8B
こんな部屋で何やっても無駄
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:08:01 ID:UIY2GtHk
>>463
最初はそうしていたのですが、重心の関係でこちらの方が安定するようで、
音もかっちりしてくれます
>>465
黒い台は50mm厚、28kgの御影石、スタンドはメイプルの修正材、
SPとの接触部は2mmのコルク、黒インシュは黒檀に皮を張ったもので、
Y字の足に合わせて3点支持としています
そのためぐらつきはほとんどないのですが、
ご指摘の通りスタンドの強度に問題があるのは認識しています
正直、自作SPの検証用件汎用スタンドとして、かなり適当に作ったので・・・・
一応、Y字の中央部に補強をしてやればもう少し強度を上げられるでしょうから、
それはやってみるつもりです(ぐらつきのほとんどは板のしなりですし)

ただ、私の感じている低域の強さがその程度で解消されるかは・・・・
何というか、前にもカーステのようにと書きましたが、
バスレフポートに耳を当てて聞えるボンボンという音が、
距離を離れていても耳についてしまう感じなのです
fd高すぎるんじゃ?と思ってしまう程・・・・
これがスタンドの強度を多少上げた程度で解消できるかは疑問がありますし、
かといって検証のためにアコリバなどを買うのなら、
310.2を買い足して比較した方が、と思いますし・・・・

うーん、ゆったりと聴くには良さそうな印象なのですが、
それなら私の場合、再びロクハンに戻れば、となるので、
ちょっと合わなかった可能性も結構ありますねぇ
C-1VLとの組み合わせはこれはこれで、とも感じたのですが
取りあえず、いい感じとの>>461さんの状況が知りたいですね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:54:53 ID:aFMiP8Ca
>467
どうも部屋の低域が響きすぎのようですね。

私もD-302Eを使用していますが、このスピーカ低域の重心は驚くほど低いですよ。
聞いている部屋の大きさは12畳、片方の壁はコンクリートに壁紙が張ってある状態。
もう一方は一部4枚の襖、壁際に本棚や色々な物が有るため部屋はそんなに響きません。

部屋の特性が響きすぎなら、ダンプドバスレフにされては如何ですか? 低域がかなり絞まり
量は減りますが、より下のほうに伸びます。

このスピーカではやったことないですが、ダクトに、綿をゆったりと詰めるだけです。
音で綿が飛び出てこないように、両面テープで留める等工夫が要ります。 
詰める量で低域の量感が変わります。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:01:29 ID:VLTGGNwp
なんとなく、>462のスピカスタンドが音響パネルに思えてならない俺。

あの形だと、スタンドが受けた振動をもろにリスニングポイントに伝えないか?
ついでに、反射音も。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:02:00 ID:NkZx6PvG
>>468
うーん、やっぱりそこに行き着きますか
16畳の部屋があるので、今度そっちに設置も試してみたいですね・・・・
たかなりデッドな部屋ではあるのですが、
このユニットには狭すぎるのかもしれません

ダクトに物を詰めるのは簡単ですし、試して見ようかと思いますが、
弄るならいっそ戸澤式吸音レゾネーターとか使っちゃいたくなりますね
・・・・ひょっとすると、単に「バスレフが好みに合わない」だけな落ちだったりして

>>469
それは十分考えられますので、考慮の上です
これのコピー元であるバックのものも、かなり鳴らす系ですし

取りあえず、話はもう少し足場を固めてからですね
それで低域とスピード感がどこまで改善されるか
その辺りで判断してみようかと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:07:44 ID:Iznz3FA+
スレ止まるからもう他でやってくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:56:10 ID:Uf/RBRfq
ここが過疎気味なのは今に始まったわけじゃないと思うが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:40:34 ID:MhDi9dwp
シアター用にD-302Eを買おうかと思っているのですが
使ってる方いますか?インプレきぼんです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:24:40 ID:m6sqedrV
>>464
オーディオとして比べるなら比にならないという表現になるに近い違いはあるね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:04:23 ID:e2Kg2vuB
オンキヨーって地方の展示品も把握してるんだな。
さすがに全部というわけにはいかないが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:08:26 ID:L23hokvT
>>464
確かに良くはなるが、「スピーカーの存在が消える」なんつー電波臭い表現鵜呑みにしない方がいいぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:12:54 ID:r45C50Nd
「スピーカーの存在が消える」というのは大げさな表現だな。

ただ、SACDを聴くようになってから実感してるが、奥行きや左右の方向への
広がりが非常に広い。SACDソフトによりけりなんだが、フルオーケストラや
室内楽、ジャズあたりで、音場表現の良好なものを聴くと、スピーカーの存在が
消えるという錯覚やプラシーボを起こしてしまうというは解る。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:45:18 ID:BR6CyLy1
>>477
>ダイレクトに切り替えた瞬間、スピーカーの存在が消えて、
だからかと
479477:2005/04/09(土) 13:22:45 ID:r45C50Nd
>>478
「スピーカーの存在が消える」と、>>447のカキにあるのは、読んだ上での477でして。
書き方が悪くて伝わらなかったようで。

447では、ただ単に「スピーカーの存在が消える」という表現に関して書いたんですわ。
大げさな表現の部類になると思うが、SACDを聴いたときには、その錯覚に陥ることがある、と。

スピーカーはONKYO製なんですが、使っているアンプは他社製。
私のは、ダイレクトに切り替えた瞬間、SN比の改善はあるんですが、
スピーカーの存在が消える程までの改善効果がない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:31:30 ID:zhiFR7i3
「スピーカーの存在が消える」
かどうかは自分の耳で確かめるしかない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:13:27 ID:wsRL3KJp
現在初代D-200を使用している私としてはD-302Eは非常に関心がある。
でもいわゆるピュアオーディオコーナーではなくミニコンポ置き場に有るので
単体での正確な試聴が出来ていない。
あと資料を見ると強力な磁気回路を使ってるのでダンピングファクターの大きな
アンプが必要と思われるのだが、現用のA-1E ver2でもOKですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:20:33 ID:+KKn72aL
ダンピングファクタなんて20あれば十分。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:25:20 ID:8r5s1Oh+
D302Eいいと思うけどなあ。
低音出過ぎみたいな書き込みあるけど、小型SPに感覚が毒されているのかも。

ライブとかコンサートに行ってみるといいよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:28:49 ID:e2Kg2vuB
>>483
そうかもね。
おっきいSPで聞いたら「不自然な低音」とか言いそう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:29:49 ID:e2Kg2vuB
○聴いたらw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:33:14 ID:NxVANP44
最近特許の出願少ないけど、マアまじめにやってる企業といえるね
もっと必死にやって、世界一を目指して欲しいが、サブウーファー
のダクトを2本にする女の子の出願はかわゆらしい程度でサビが無
いよね もっと必死に努力セエ がんばりいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:41:16 ID:jnp7Oa/v
>>483
ライブとかコンサートみたいな音が部屋で鳴ったら、やだなぁ
・・とか思ったりして。


488決定事項:2005/04/10(日) 00:23:04 ID:iseT3l2N
D-302E = ライブ専用SP
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:45:30 ID:TWinQhFO
302E欲しいぜ。てか、ONKYOガンガレ。
ミニコンにリングツイータ使ったら凄いぜwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:52:24 ID:stNx7+kr
A-1VL/D-302E増えてるらしい。
ONKYOの中の人が好評ですよ、って言ってた。
ここみる限りでは良さそうじゃないんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:49:25 ID:LRwtQ7E6
A-1VLに釣り合うSPは何を持ってくればいいんだろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:50:00 ID:26+wdDm2
D-057M
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:01:02 ID:G5n7xo7j
>>483-484
そうですね、昔DS-1000ZXを使っていたのですが、
最近はずっとロクハンと小型でやってきましたので、
感覚がそちらにシフトしている可能性もあるでしょう
ただ、元々高音寄りな音が好みで、過去に聴いたものでは
フルコンデンサのSS-R10が最高だと感じたくらいですから、
元々そういう耳なのかもしれませんが
まぁ、低音過多に感じるのはJennifer WarnesのThe Hunter1曲目、
Rock You Gentlyなどですので、元々ソース自体が、
という可能性もありますし・・・・・

ちなみに我が家のD-302Eですが、スタンドを310のものに変更、
鉛を5kg程度乗せてやり、有り合わせで可能な限り硬いセッティングにしてやったところ、
とても良い感じに
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/18710.jpg
かなり音が締まり、低域のぼやつきも薄れ、
消えてしまったスピード感も戻ってきました
情報量など310に勝るのではないかとの印象で、
それでいて変に細身になる感じもありません
やはり、スタンドはSPの一部ということですね
天板のサイズなど合っていない状態でこれですので、
アコリバなどでもっとしっかりしてやればさらなる改善が望める気がします
逆に言えば、本領発揮にはしっかりした足場が必須な気も
どうせならONKYOも専用スタンドとか出してくれればいいんですが

しかし、一方でELACのJETの魅力も捨て難いため、
当面比較しながら視聴を続け、アコリバを買うか、
それとも310.2を買うか決めようかと思います

それにしても、8万程度でこれだけ聴けるというのも凄いですね
ONKYOには今後も頑張って欲しいものです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:27:47 ID:Q1lQ7MoP
>493
スタンドには乗せてるだけかよ
ちゃんとねじで締め上げないとダメだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:05:01 ID:wSO+Mngm
>>493
すでに書かれてるけど、スタンドとスピーカー間の設置がマズイ気がする
最初の板のもそうだが、一次設置しっかりやらんと、その下いくら固めても意味が無さげ
改善してきて302Eの素性が見えてきたようだし、もちっとしっかり煮詰めてみたら?

あと、簡潔におながいします
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 04:27:40 ID:baQhGTVR
>>494
D-302EはELACの310などと異なり、スタンド取り付け用のネジ穴はありませんが、
どのようにして?

>>495
煮詰めるのは(かどうかの判断も)これから、取り合えずの中間報告ということで
本来なら一通り済んでからできれば良いのですが、>>483のように
私がD-302Eを悪いと断定しているかのように誤解されても困るので
なんだかあちらでも粘着してるのがいますからね

まあ、310ユーザでも不満を感じない分解能とスピード感は持っている感じ、
程度のファーストインプレだと思って流して下さい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:38:34 ID:A5ACDN+e
地震があったら一発で落ちそうだな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:43:30 ID:in/edCn3
>496
木ねじというものを知らんか?
バカじゃねーの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:09:58 ID:OmHse+Vg
MDFに木ネジ…w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:11:20 ID:oiNsF8Bk
10000子
501名無しさん@お腹いっぱいです。:2005/04/12(火) 22:22:48 ID:0NFjCcFB
先輩方、ONKYO A-5500というプリメインアンプを使っているのですが、
仕様を教えて頂きませんでしょうか?
検索しても分かりません!!よろしくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:09:36 ID:DPo83/Ls
>>496
この手のことで細かい批判や難癖つけられるのは、あたりまえ。
ムキになってもムダムダ。なんか、高校ぐらいのときのFMfanに
載ってた「オレのオーディオ」ルームみたいな企画思い出した。

自慢のオーディオシステムを評論家にけちょんけちょんにけなされて
晒し者になる企画。

まあ、確かに不安定そうに見えるな。ねじ取り付け穴がないなら、
下に棒か板通して,前後からねじで締めてみたらどうか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:19:40 ID:lk5mOEBh
A-1VLをプリ、メインに球、スピーカーは
ビクターのSX-500DOLCE2という少々古臭いもので
視聴中。いい感じ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:31:47 ID:gxQq70qt
>>503
A-1VLのプリとしての音の感じはどうです?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:32:59 ID:lk5mOEBh
球の音が非常に力強くなった感じです。
プリなしのときより、中域が前に出てきましたし。
今度はA-1VLにプリかましてみたいもんですが、
適当なのがないっす。。。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:34:25 ID:nv1D3De6
A-1VLってしょぼいのに人気あるのね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:18:25 ID:J52+AhSe
デジタルアンプは物量だけじゃはかれないものがあるから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:08:13 ID:jYpy2244
>>504
やはり、上の方で言われていたように、ちょっとシャープにはっきり鳴らす感じなんですかね
その傾向がプリとしての味であれば、パワーとしての味も知りたくなるところ・・・

>>506
 ONKYO唯一の現行ピュアアンプ
 国産には珍しい超シンプルな外観デザイン
 デジタルアンプ
 手ごろな価格というか安い
少なくとも、下3つの要件は人気を呼ぶ要因じゃないかと思うよ
ピュアとしては入門機クラスだろうけど、クラス内でしょぼいという印象は無いな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:55:26 ID:EIBVj6gQ
この価格帯のアンプとしては光るモノがある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:03:23 ID:NmhheWIo
俺はA-1E,C-1Eの方が好きだったな。
デザインからしてダサくなった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:08:34 ID:5vdDZCt1
A−1VLとフライングモールと比べました。
誰が聞いてもA−1VLの方が音がいいと思いますが、
フライングモールのスレの方が何故盛り上がっているのか不思議です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:10:09 ID:lQGNb1WW
>>511
どのような環境で、どうやって比較したか書いてくれないと、意味ないです。エージングもやっているか分からないし。ちゃんと書いてね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:16:20 ID:bDX/fmQv
あっちは色々改造したり使いこなしについて色々話し合ったりしてるからでは?
やはり改造ネタがあるとないとでは大きく違いますからね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:04:15 ID:5b0Drpq4
ひさびさにピュアのぞいたけど
いつのまにかまたモグラが大人気ですね
新しいの出たわけでもないのになんでんだろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 06:33:03 ID:XYvBQIsd
C-1VL、この価格帯で解像度・S/Nの高さは秀逸だね
ただ奥行きのなさと密度感がやや不満
この点を改善して20万くらいで出してくれれば最強なんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 10:14:50 ID:YwoPaZJy
>>512
パワーアンプとプリメインを同列で語る時点でネタでしょう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 11:49:43 ID:bDX/fmQv
>>515
自分としては、DAC出して欲しいなぁなんて
まぁ、無理だろうけど・・・・

>>516
A-1VLもボリューム付きパワーみたいなものな気も
ただ、モグラは改造して何ぼのものでしょうし、
無改造で云々とか言われても・・・・って感じしますが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:26:23 ID:kGa6H36l
>>517
Hi-MDはDACにならんの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:48:27 ID:jYpy2244
>>518
なるとは思うけど、DACチップとかについて言及してないのよね・・・。
まぁ、単体DACほどの効果は望めないと思うので、ちょっとした音遊び以上の
ネタにはならんと思いますよ。
520516:2005/04/16(土) 11:39:10 ID:c4XiSkxs
>>517
>ボリューム付きパワーみたいなもの

こんなあやふやなジャンル作ればそこら中のプリメインアンプが入っちゃうYO。
セレクタ、録音出力、フォノイコとはっきりプリとしての機能が付いてるのに
ただのパワーアンプと比べるのは絶対おかしい。
521(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/04/16(土) 12:22:24 ID:Fsh3FuDY
漏れはただのパワーアンプとして使ってます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:23:26 ID:9l87Ylvo
モグラとA1-VLどっちにするか迷って、モグラスレの盛り上がりをみてモグラに決めかけてた。
やっぱオンキヨー入魂?のA1-VLのがいいですよね。

モグラの改造も楽しそうなんだけど。安いし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:01:03 ID:4jipP3pa
>>511に同じく

近くのショップで
モグラとA−1VLのパワー段のみ(パワ−のみ単独で使える)を比較試聴
してみました、違いは明瞭ですよ。モグラの音はカスレています。艶、潤いがないというか。
(C-1VL、C2000、N805)

反論歓迎ですが、試聴してからね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:02:57 ID:c6BOnuWb
高い歪み率が艶とか潤いになってるのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:20:04 ID:+3Um2pjI
やれやれ、なんだかな

>>522
何を求めているか次第かと
買ってそのまま使うのが普通なA-1VLと改造素材同然のモグラでは、
求める方向性がまるで違うでしょうし

>>524
うーん、どうなんでしょうねぇ
真空管系だと偶数次高調波歪みが生み出す擬似倍音ってことになるでしょうが
石系となると・・・・
LCRが持つ固有のキャラに起因する艶、潤いなんかは歪みと言えばそうなのかもしれませんが、
歪み率が高ければいいわけでもないでしょうし

そうそう、D-302EにアコリバのRSS-602使って見たんですが、
ダクト部の色とスタンドの色が似ているお陰か、見た目の相性もいい感じですよ
天板も理想は特注ですが、標準でも小さ過ぎて不安定などということはないですね
中々よさげ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:22:06 ID:4jipP3pa
ちゅうかモグラはカスレまくりでした。
改造の素材にしても・・・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:08:19 ID:+3Um2pjI
艶が欲しいなら真空管に行ったらどうですか
私もセカンドは真空管+フルレンジでそういう方向性にしてます
528522:2005/04/16(土) 23:09:43 ID:9l87Ylvo
長岡BH(D-37)を強力にドライブしたいので、モグラとA1-VLに惹かれてます。
モグラ、改造でどこまでいくんかがちょと気になります。

でもONKYOも好きだし艶のある音が好きなんで、A1-VLよさそうですね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:54:58 ID:QFzqOCgu
>>528
一応いっておくが「A-1VL」な
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:17:31 ID:rgS0sQl7
いつから変わったんだ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:12:35 ID:f7obw3cS
モグラは艶という以前の話でしょ。求めるのがナンセンス。
あのカスレは不快な歪み+ソースの美しい倍音の欠如

A−1VLはまだましかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:54:38 ID:MaqXEVA7
オンキヨーファンの一人だそうだ。
「私が自宅で使っているオーディオはONKYOのものなんです」
http://www.jp.onkyo.com/theater_p/theater_people_sona.htm
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:04:28 ID:UVpNsnGb
ユンソナは好きだけど多分彼女の家にあるのはOMKYOか何かだろう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:04:15 ID:7whhRw2p
>今年発売される2チャンネルシステムで聴いて頂きましょう

された じゃなくて、 「される」 だとぅ

やっぱりNew A-OMF振動板のヤツが出るんかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:45:53 ID:7whhRw2p
って、これ1月のじゃん・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:42:38 ID:JYq9DSwQ
>>532
どうせタイアップかなんかだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:58:53 ID:QFzqOCgu
A-1VLとC-1VLを購入したんだけれど、毎回CD入れたとき始めのトラック再生すると
パチッってスピーカーに悪そうな音出すんだけれどこれって仕様なの?
ちなみにバイワイヤリングにしてからこの症状が出たような気がする…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:20:04 ID:eOrinAg7
メーカーに聞け
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:02:09 ID:FsUD/8sx
>>537
バイワイヤリング正しく接続できてる?ショートしてない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:14:17 ID:QFzqOCgu
>>539
普通に音はなってるしショートはしてない…と思う。

というか調べてたらパチッっと鳴るCDと鳴らないCDがあったからCDの問題だと思う(´・ω・`)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:02:24 ID:DqNk3Edw
D-152Eはどうなのさ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:14:59 ID:Ac5iP8lS
なにが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:24:44 ID:OXm0YpFU
気の早い話かもしれないけれど、心臓部のトライパスチップが性能向上したら
A-1VL ver2なんて感じで合わせてバージョンアップしてくれたら嬉しい
アップグレードサービスなんてあったらもっと嬉しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:33:18 ID:1kvCk3Mh
A-1VLのトライパスチップはパワー段のCMOSドライバに使用している様子、
心臓部のVL変調器はディスクリート構成。

最新のA-933はオールディスクリートでトライパスチップの10倍スピードアップ
していると言っている。 だからもしVer2が出るならオールディスクリート構成に
なるだろうな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:03:27 ID:MEE2VXNE
A-1VLかすかにブーーンて音出てるけど普通?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:45:50 ID:KnVnSZqs
自分も同じ症状(かな?)で気になってた。
A-1VLの電源オンにするとボリュームゼロにしてもスピーカから小さくサーって音が聞こえる。
これ仕様なのかな?同じような人いる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:47:15 ID:5YNqzIM2
それが自慢の歪み率2%なんじゃないのか
548545:2005/04/19(火) 21:54:46 ID:MEE2VXNE
A-1VLからブーーンで、
スピーカーからサーーって音出てます。
普通な気がしてきた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:42:20 ID:EyqY656C
ウチでも確認…仕様ってことで。
つーか昔っから分かってたけど、そういうモンなんだと思って使ってた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:48:42 ID:ABIqDuIA
デジタルノイズ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:28:44 ID:w/teInAk
>小さくサーって音が聞こえる
A-919も聴こえる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:36:40 ID:wGxK1ZQm
それは残留ノイズといって普通に出てるサー。
アンプによって大小あるけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:00:24 ID:w/teInAk
それは1000子の真似なのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:03:16 ID:eHQqlkzV
A-1VLが初めて買ったアンプだったりするんだがその残留ノイズとやらが全くないアンプと
いうのもあるのか?
555(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/04/20(水) 00:12:58 ID:8Ps3672s
ケーブルとかでも変わりますからね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:15:05 ID:kEIfsApT
>>554 無い

能率の低くて鈍いスピーカーなら全然聴こえないよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:08:02 ID:0tHAXk92
A-1VLに合うCDP・SACDって何ですか?
みなさまのご意見お聞かせ下さい。
558545:2005/04/20(水) 03:56:40 ID:rYtUMDN8
もうひとつ言わせてくれ。
展示品でさぁ、A-1VLのリモコン(RC-573A)のパネルがはがれてたやつがあったんだ。
その時はちゃんと商品管理くらいしろよ!って思ってた。
だけど、違ってた。僕のとこに届いたやつは最初から分離してましたorz
もぉちょっと金かけて下さいよONKYOさん。
パネルがすぐはがれちゃいます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:16:31 ID:W+mKrsEF
>>557
とにかく筐体がごつい奴
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 06:45:32 ID:OOP6TGg3
>>558
ウチもそれあった。パネルが反ってきてはがれるんだよな。
上からコルクとゴムを重ねてヒモで縛った状態で1ヶ月ぐらい放置したら直った。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:26:03 ID:eHQqlkzV
>>558
それ俺もなるんで困ってる。
一日たつと反って剥れる。
なかがぶつぶつになってるんだよな
562(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/04/20(水) 12:18:47 ID:8Ps3672s
ウチのも剥がれてる
使ってないから気にならないけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:23:18 ID:BfeOipFQ
>A-1VLからブーーン

トランスの唸りだな。
1.電源の極性間違い
2.電圧不足
3.外部ノイズの影響
4.個体差

あたりが考えられる。
1と2はテスターでチェック。問題なければ3を疑い、確認したければ最低同一
ブレーカー内のアンプ以外の機器のコンセントを抜く。

4の可能性は・・・・・・低いハズだよね、ONKY●さん。


>スピーカーからサーー

アンプの残留ノイズ。程度の差はあれどんなアンプでもある。
1.5mくらい離れて聞こえなければ、もう気にするな(ぉ
564545:2005/04/20(水) 15:51:33 ID:rYtUMDN8
1.電源の極性間違い・・・大丈夫
2.電圧不足・・・壁コン直
3.外部ノイズの影響・・・他のは引っこ抜きました。
ブーーン
4.個体差・・・でFA?

これは普通じゃないんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:53:22 ID:u1P7FoOn
>>564
2の壁コン直って、測定は?
566563:2005/04/20(水) 16:01:24 ID:BfeOipFQ
>>564
>壁コン直

テスターで電圧をちゃんと計らなければ分かりません。まあ95V以上有れば
普通は大丈夫でしょ。


>他のは引っこ抜きました

再確認するけど同じコンセント、じゃなくて「最低同一ブレーカー内」だけど
大丈夫ですよね?
それでも出るなら次のステップ、「家中のアンプ以外のコンセントを全て抜く」
です。当然PCもね。

それでも出るならONKYOに相談。
それによって唸りが許容範囲内かどうかとかも分かる。
567545:2005/04/20(水) 16:14:11 ID:rYtUMDN8
kakaku.comで同じような症状あったので
3.外部ノイズの影響・・・チェック済みです。

2.電圧不足・・・測定できません。

微かにブーーンって音が出てますが
普通はほぼ無音なんですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:16:16 ID:u1P7FoOn
>>566
ひょっとして、コンセントの左側がG側だと無条件で信じてるとか?
日本の極性管理なんてかなり適当なんで、測定しないとわかりませんよ?

もちろんそれさえ合わせればトランスの唸りが消えるとは言いませんが、
電源極性を測定もせずに左がGとか信じちゃってるなら要注意ですよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:32:41 ID:BfeOipFQ
>普通はほぼ無音なんですか?

普通はね、でもこういう問題で難しいのは個人個人で「程度」の感じ方
がバラバラなこと。
一応電気が通ってる以上トランスは必ず振動し唸ってはいるんだから、
音が出る可能性は常にある。メーカーや機種の基準にもよるけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:36:21 ID:2tb53xfz
うちのは唸らないよ。
オーディオ関係にブレーカーの一系統独占させてるのもあるかね。
スピーカーからのノイズは、ボリューム11時くらいからうっすら聴こえはじめるかな。

>>545
エアコン用コンセントとかなら、単系統になるんでないかな。
エアコン引っこ抜いて試してみたら?
まぁ、テスター使うのが一番だけどね。
質の悪い工事されてるところもあるので、そのあたり住居の電源の当たり外れはある・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:49:12 ID:u1P7FoOn
ああ、アンカーミス・・・・・>>568>>567

>>570
エアコン用は100Vじゃない場合もあるので、
事前確認しないと危ないかも・・・・

ちなみにうちのA-1VLもトランスのうなりに気付いたことはないです
ひょっとしたらトランスの固定不良とかなんですかねぇ
どうしても気になるなら点検に出してみたらどうでしょう

しかしトランスうなりと言うと、昔実験用の裸で設置してた安物トランスが
別階で掃除機使うとうなりだしたの思い出しますねぇ
こういうのを完全に遮断したいのなら、専用電源装置使うしかなさそう
572545:2005/04/20(水) 17:38:27 ID:rYtUMDN8
再度A-1VLのみにしてみたら、20センチくらいでやっと聴こえるくらいになりました。
どーやら部屋の照明が犯人みたいです。明るくすると2メートル離れてもブーーン出ます。
エアコン用コンセントも同様です。蛍光灯だけはイクないみたい。
蛍光灯からも微妙に音出てますがこれをブーンとするなら、
A-1VLはブーーーーンです。わかり辛くてごめんなさい。

暗くして聴けってことか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:58:54 ID:kEIfsApT
>エアコン用は100Vじゃない場合もあるので
wWw
200Vなら形が違うので分かります。
もし同じだったら、どうなるか分かるよな。だから違う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:19:41 ID:eHQqlkzV
>>570
いいなぁ
自分の環境だとボリュームゼロにしてもスピーカーからのノイズが聞こえるよ
やっぱり電源系統の見直しが必要なのかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:54:46 ID:VusvaqU8
オンキヨーのリモコンってショボイよ
おいらのC−1Eのリモコンもパネルが剥がれちゃってる

なんて言うか、あと一歩なんだよね
オーディオは音は大事だけど、雰囲気も大事なんだけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:02:37 ID:2tb53xfz
>>571
確かに、うちのも125Vでした。
ただ、>573が言っているように、電圧が異なる場合はコンセント形状を変えるのが普通なので
基本的には問題無いかと。
配線工事がちょんぼしてなければ・・・ですが。

>>574
ツィーターに耳をくっつけるくらい寄れば、さすがに0でも聴こえます。
完全に出てないってわけじゃないので、ご注意を。
>570での話は、耳をくっつけないまでも、15cmくらいまで寄ったときでのことです。
ノイズの少なさに関しては、低能率スピーカーだというのも大きいと思います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:32:54 ID:u1P7FoOn
>>573
>>576みたいなのが現実にはあるんで
見た目だけで判断するのは危険
自分も何件か聞いてるしね

まぁテスター突っ込むだけだし、
誰でもできるんだから念のためやっといて損はないかと
ここの板の住人なら誰でも持ってるだろうしね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:23:54 ID:VAmzt0qQ
買ってみな

溢れる音海!迫りくる音場!定価40万超!Victor ONKYO 最高!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r10841450
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:25:07 ID:VAmzt0qQ
あ、間違えたよ・゚・(つД`)・゚・
こっちだ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10841450
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:54:40 ID:E0gknvSN
ははーん。これをオクで買って好きなの選んであとは売り飛ばす。
その後、デノンS1とかパイ09とかアキュ405とかの
高級プリメインで鳴らすとヨサソウダナ。
アンプをケチると駄目なんだよ。
それがONKYOのスピーカーなのだ。
あとはどんなプレーヤーを選ぶか。SACDかユニバーサルかCDP.
581566:2005/04/21(木) 11:05:44 ID:bgIxq2UR
>>572
照明の可能性は忘れてた・・・調光器でも無い限りそこまで影響有るとも
思ってなかったけど。

ウチでは蛍光灯点けるときの「パチパチッ」ってノイズが乗ることはあったけど
それはフェライトコアで対処できたからなぁ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:30:16 ID:VAmzt0qQ
>>578
>>579
主ピン社ウゼ〜ヨ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:40:47 ID:me1ZRqkM
C-733って全然話聞かないんだけど、駄目なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:49:29 ID:4uzx5Rl/
>>583
275のスレでは酷評されてたが。

INTECシステムのプレーヤとしてではなく、単体で購入する意味は
あんましないと個人的には思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:28:11 ID:me1ZRqkM
>583
さんくす。
酷評されてますな。

買うのやめよう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:28:56 ID:me1ZRqkM
>584だ orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:39:25 ID:SHz0yMlF
スピーカーって年々進化して同価格帯なら新製品の方が良い音になってるのでしょうか。
現在Liverpool D-200を持っているのですが、
これを弟に2万で売ってそれを元手に自分で2万追加し計4万前後で、
D-102FXかD-102TX、またはトールボーイですがD-407Fを購入しようかと考えてるのですが・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:35:42 ID:ugEGoWno
これですか
ttp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/speaker/d-200liverpool.html

これはまた、随分と古いものをお使いで・・・・
まだ現役というのが素敵だと思いました
大事にしてあげて下さい

ちなみに、スピーカーは新製品なら良いとは限らないですよ
ただ、今のSPはそれなりに老朽化しているでしょうし、
激変することは間違いないと思います
でもそれを良いと感じるかどうかは・・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:36:46 ID:EzI8FTbT
ちょっと変な質問しますね。D-302EをA933でなくVRS-8100に繋ぐのってどう思いますか?
8畳部屋で。鳴らすのはポップ,ロック,ダンス,映画。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:56:00 ID:1Ud1T74q
どうって、別にとしか答えようがないかと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 05:00:07 ID:Y09v1cDO
>>588
経年劣化は否めませんが、買った本人である父親も
購入当初レコードをちょこっと聞いてたぐらいで後は今まで置物と化してましたから
状態はかなり良いのではないかと思います。
ですから売るのはやめてこいつと付き合っていこうと決めました。
そこで自分の部屋に置く際スタンドが必要になってくるのですが、
ONKYO純正のAS-200Aと、ワカツキのST-100W。
実売価格は両者16000前後で同じなので迷ってるのですが、
どちらの方が良いでしょうか。

http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/AS-200A?OpenDocument
http://www.wakatsuki.co.jp/naka/stsub2.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:56:58 ID:wk6swtE9
>>591
そのどっちかだったら、純正のがいいと思うよ。


AS-200Aは俺も使ってた。
初めて買ったSPスタンド。
今は押入れの中。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:41:48 ID:QP9G6IcE
D-302EがAVデジアンで鳴るとお買い得なんだがなぁ・・・ 別にクラシックとか聞かないし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:56:47 ID:IoT6v62f
D-77のスレどこいった?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:15:35 ID:Hvpo1N6v
↑おまいがつくれ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:27:32 ID:KeCagQ6w
>A-1VLからブーーン

A-1VLはトロイダルだし、明らかにACラインのDC混入でしょ。
テスターのDCレンジで交流電源を測ってみな。

対策としては、ACラインにブリッヂダイオードをつっこめば、
その電圧降下で直流がカットされて唸りは止まる。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 21:48 ID:tJ1o5xLb
>>902
とりあえずその200VにDC乗ってないか、感電しないように測定して
ください。DC乗ってるなら対策して唸り消えるかも。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 00:06 ID:aZcd62MC
直流のことですね。直流が乗っていると常時一定方向の電流が存在して
つまり一定方向の磁界が出来ますから、その中で大電流が流れている線
には一定方向の力が加わってしまい、唸っちゃう。
対策っていうと、
→ダイオード→ダイオード→
←ダイオード←ダイオード←
ダイオードを二つ直列にしたものを逆向きにして並列にし、トランス
のAC入り口につけたりします。ダイオードの降下電圧で直流分を打ち
消せるわけです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:48:51 ID:p31f0l4g
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       A-1VLからブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
598さゆみん:2005/04/24(日) 22:22:05 ID:sCkPAKzv
>>594
D-77MRXのスレ立ててクレ
立てようとしたら拒否されたぽ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:04:03 ID:qqA8AFGY
>>596
素人には無理ってことか・・・
6001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/04/25(月) 22:04:15 ID:w1ZAa7aF
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:08:42 ID:IpM8TKQu
D-77スレ堕ちたのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:40:23 ID:6k31yjm2
なんでFRXは4Ωなんでつか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:49:37 ID:1ndmKISy
オンキョーに訊かないのはなぜでつか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:49:56 ID:eS0PXzh0
MONITOR900が廃盤になった理由は何なんでしょうか?
後継機さえないのは、シリーズとして失敗作だったのでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:15:51 ID:bj/D39xC
>>587
Liverpool ですか。うらやましい…。
私のスピーカは Radian F5 の PS-F55 (1989年製)まだまだ現役♪
Liverpoolにはほんとに憧れました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:51:21 ID:npY70U+1
>>605
Liverpoolはカタログが好きだったな。
漏れはD-200は高音の量が多めでシャリッとした感じが英国の曲に合うと感じたので購入した。
最近、引っ張り出して聴き直したけど結構良かったよ。もちろん感想は当時と違ってるけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:07:14 ID:byw6A/nC
D-302Eは4.5畳でも使えますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:00:58 ID:JX3LR4XV
C-2001キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 05:58:36 ID:WxPAiF2j
外出ですがC-1VLの奥行きのなさが気になります。
確かに密度やS/Nは凄いんですが、平面的すぎて時に聴き疲れするというか。
こういうのはケーブルを付属から変えたりで改善されるものかな。
C-1VLの凛とした佇まいは好きなので、その点だけなんとかできればしたいのですが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 08:57:22 ID:oFwLJSI0
広い部屋に替えるといいんじゃないかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:16:40 ID:S7nZ1ylI
>>609
外出?既出(きしゅつ)でしょ?

奥行き感を広げるには、まずは、スピーカーのセッティングを変えてみること。
左右の距離、壁との距離、高さ、角度。

それでも満足が得られないなら、スピーカーかアンプを買い換えるのが早く、
効果も大きい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:25:49 ID:8VMkpkLm

新入生にも良く分かる2ちゃんねる用語解説コーナー

●がいしゅつ

http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html
上記スレの「がいしゅつだったらすみません」という書き出しで始まる投稿が起源
2からすかさず「既出(きしゅつ)のこと?」というツッコミが入り、それ以降このスレでは
「がいしゅつ」という言葉が飛び交い、他の板にまで波及したようです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:29:04 ID:8VMkpkLm

伝説のスレを一部抜粋

1 名前:ななし 投稿日:2000/07/06(木) 17:24
がいしゅつだったらすみません。怖い世の中です。

 六日午後一時十五分ごろ、東京都足立区小台二の民家で、
住人の二十二歳の女子大生が後ろ手に縛られて倒れているの
を妹が発見、110番通報した。女子大生は病院に運ばれたが、
左手首などに切り傷があり、間もなく死亡が確認された。
 部屋が荒らされており、警視庁西新井署は強盗殺人事件として捜査を始めた。

(7月6日15:56)

http://www.yomiuri.co.jp/04/20000706it06.htm


2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/06(木) 17:26
がいしゅつ?
既出(きしゅつ)のこと?
614611:2005/04/27(水) 09:31:10 ID:S7nZ1ylI
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 10:03:42 ID:IA89YUQV
2ちゃんねるは無知を自慢するところですか?
616611:2005/04/27(水) 10:13:04 ID:S7nZ1ylI
>>612->>613
知ってることを、ご丁寧に説明されてもね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 10:31:48 ID:BBUxZUcS
ここは疑心暗鬼なインターネッツですね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:04:10 ID:S9KLxXrp
>611 落ち着け
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:06:20 ID:tDgMvJxj
>>611の書き方では分かった上で乗ったのかそうでないかは判断付けようがないだろ。

それで>>616のレスは非道いな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:20:52 ID:oFwLJSI0
悔しかったんだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:20:29 ID:itoWPm06
また変なふいんきですね。
もっと的を得たレスをお願いしますね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:35:50 ID:8ov1Pe2I
ふいんき(←なぜか変換できない)

だいぶあれてきてるようだが
↓以降禁止↓
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:36:46 ID:oFwLJSI0
>>622
的を得てないw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:50:41 ID:NMPx9/ey
おまえら確信犯でやってるだろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:51:16 ID:X8qUs3Ka
FR-S7GXDVを買った者なんですが、、
CDを入れたままで電源を入れて再生が開始するまでに
20秒ちょいもかかるのって普通なんですかね。。

やはりFR-S7GXなどのCDのみのほうが速かったりします?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:25:09 ID:L4R/1fHF
>>625
チョイ長い気もするが
DVD系は遅いでしょ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:00:31 ID:8VMkpkLm
ここはバカのすくつですね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:41:34 ID:UwilhdtA
>>609
電ケー変えてみたら?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:48:31 ID:cRzEdDpk
A-1Eキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:56:01 ID:7pMFYoNk
>>629
オメー
A-1VL持ってるけど、気になってはいたんだよなぁ・・・<A-1E
激しくインプレきぼん

ちなみに、C-1Eも気になってはいるw
631609:2005/04/28(木) 05:33:55 ID:sm93Ejf0
レスありがとうございます

>611
うーむ、やはり出力側をいじった方がいいのかな
お店で視聴した時も同じ印象だったのでc-1vlの傾向なのかなとも思いまして
ちなみにお店の人はvscl回路の功罪みたいな事を言ってましたが、
じやあ買い換えようという気にはならないのでもう少しがんばってみます

>630
今はps audioのpreludeというのを使ってるんですが、
日本価格で2万円なのでもう少し上のグレードを奢ってみてもいいのかもしれませんね
開発者のコメントでも周辺機器によく反応するとありましたし
632609:2005/04/28(木) 05:47:34 ID:sm93Ejf0
ピンケーブルが付属のままなのも足引っ張ってるのかも…
説明書読むとオンキョーのハイグレードと書いてあるのでなんか良さそうな感じでついそのままです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:59:37 ID:3XUZ4lqT
今日やっとC-1VLが来た。取り合えず設置による音の変化だけでも報告。
ただし環境はヘッドホンアンプ(P-1)及びヘッドホン(HD650)での試聴とします。
あまり当てにはならないかもしれないけど・・・エージングもまだまだだし。
最初は付属のケーブルを取り付けて聞いてみた。コンセント、タップは普通の安物。
少し高音よりの音でキンキン。全体的にそつがなくフラットな印象。
続いてラインケーブルを付属の物からオルトフォンのREF-8NXに換えて聞いてみる。
高音が丸くなり全体的に大人しい感じに変化。音量が減少した。
そして壁コンセント(SWO-XXX)とタップ(e-TP60)、
そして電源ケーブルをキャメロットのPM780に変更しての視聴。
全体的に音質が豊かになり、高音、低音共に滑らかに移行する。高音もブツキレでは無く、余韻を残す。
音の押し出しにパワーが感じられる。低音もズッシリと芯の通った印象。
高音もキンキンという感じでなく艶が乗った感じ。音の密度も変化した。
ただ通電して6時間かそこらなので、これからかなり変わるだろうけど
エージングが未熟という感も否めなかった。なにぶんソースによっては音がめちゃくちゃになってる。
故に最終的に高音や低音の移行等を判断したのは「ANDRE GAGNON」の「Elegie」をメインに聞いてみた。
こいつは弦楽器の低音から最高音まで聞けるのでいい判断材料かも知れません。
しかしC-1VLはかなり変化に敏感な機種なのかも。
もしかして、こういった電源周りやケーブルの入れ替えを想定しての物なのか・・・
まぁ素人の耳なので話半分でお願いします。長文スイマセン。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:18:39 ID:xm2DCL8X
C-1E ver.2の出品はまだですか?
待ってるんですけど
中古店ではもう見られないからねー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:34:13 ID:68p9GT9E
誰かA-1VLのリモコンのシートが剥がれる症状の解決策知っている人いないか…?
一日一回は必ず反る…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:37:04 ID:MgIGosXe
ウチのは一度も剥がれた事が無いんですが、剥がれる人もいるみたいですね
両面テープで張り直すか、初期不良期間ならクレームつけるかでどうでしょう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:58:31 ID:jjZs1L+p
>>635
何かで押さえ続けておくと直る。当然ボタンの部分は避けて。
でも一ヶ月以上かかるかも。その間リモコン使えない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 09:16:56 ID:HEAnCvvJ
ONKYOのサービスにゴルァするかアロンαの方が速そうだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:45:09 ID:+jiEUFme
>633
インプレ乙
hd650でそういう感じだと、
ケーブル類は少し柔らかめの方が相性は良さそうですね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:59:23 ID:yepVPxos
アロンαで接着したよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:04:10 ID:yepVPxos
今出ているC-2001、止めたほうがいい
数年前、おいらが落札した時は、
フロントシーリングパネル脱落、リア出力端子は抜かれていて、散々だたよ。
返品したけど。なんだか懐かしいよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:08:32 ID:yepVPxos
ごめん
言い忘れたけど、脚もないからね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:28:00 ID:Gs9d/BJf
脚なんて飾りですよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:54:09 ID:bM66xvJl
エロぃ人にはそれがわからんのでつよ
645エロ:2005/05/02(月) 07:26:01 ID:9zYtjNWq
分かんねーYO
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:55:12 ID:sAXQugZw
A-927 LTDの定価は?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 04:20:31 ID:RJp4iYIO
よく聴くCDを持って行ってD-302Eを試聴してきたが
普通のラックに直置きというセッティングのせいか
締まりのないボワンボワンの低音だった。
低音寄りの曲だと中音域以上の音がマスクされて
普段聴こえている音が聞き取りづらくて不満だった。
低音の音程もはっきりしないし、全体的に解像度が足りない感じ。
それともセットのアンプがこの能率の悪いスピーカーを制御し切れていないのか。
セットのアンプの設定はもちろんダイレクトでSUPER BASSもMINにしてるのだが。
それと周波数特性の割には高域が伸びてない感じだけど
これらはセッティングによって果たして大きく改善できるのかどうか。
ウルサイ音を出さない音質自体は嫌いではないので残念だった。

実際にD-302Eを持っている人や、単品のアンプで鳴らしている人の意見を聞いてみたい。
低音が制御できて透明感がもう少し出てくればいいスピーカーだと思うんだけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:01:33 ID:jqbTOd4S
monitor 2000 が中古で 19,800円 であった。
程度は並かな。
買いでつか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:13:49 ID:EFxSF6We
A-927再販してくれ〜
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:26:48 ID:3MiiT9/d
A-927と927 LTD
どう、ちがうんだい?
927 LTDと929
どっちが音いいんだい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:39:12 ID:9zXjep2P
>>648
絶滅危惧種。
絶対保護すべき。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:23:51 ID:YXhQLM2A
>647
今日届きますた。早速セッティングして、バーンインCDで強制エージング
とりあえず5時間して、今聞いています。
低域の量感&質感がものすごいですね。壁からなるべく離して置くのと
しっかりとしたスタンドが不可欠ですね。今までの経験から(多分)エージ
ングが進むといい感じの中高域になると思います。
その辺割り引いて聞いても、十分に透明感のあるいい音ですよ。
ソースはノラの1st聞いてます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:38:52 ID:GZZSJPBP
>>648
ウーハのエッジがボロボロじゃないのか。
ありゃ40キロあるので一人じゃ設置出来ないよ。欲しければ特攻すれば。
654648:2005/05/03(火) 22:05:08 ID:jqbTOd4S
それがウーハーのエッジは代えてるらしく、元の素材と違うっぽい。
音は出て問題無いと店員は言うんだけど、
ウーハーを押したときの反応が悪く、固着しつつある怖れ有り。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:47:33 ID:nzaLG/zb
ヤフオクで
C-1VL、C-733とかは、ずっと売れ残っているが
C-1EとかC-2001なんかは、すぐ売れちゃうのはナゼ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:10:28 ID:yTXmu2kA
現行商品と中古の違い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:32:19 ID:fhP6zhfq
>>208
俺も見てみたい>310と310.2の写真

楽しみにしてます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:35:50 ID:2ggEVqxO
ELACスレの誤爆ね。

>>655
新品買えるのに、わざわざ回転系で現行品の中古なんて買わないでしょ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 07:34:52 ID:gqpufgmN
C-1VLも新品で6マソかぁ。
安くなったもんだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:01:58 ID:nnjz0Z8/
C-1VLは、性能はいいんだが、デザインが悪いよ。もうじき5万円台。
C-1Eは、値上がり傾向。オクではver.2なら8万円だもの。おれなら9万円で買うよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:30:33 ID:QS0s9k3R
>>647
INTEC275のセットで聴きました?
INTECスレによれば「A-933のプリも若干中域が下がる傾向がある」
さらにC-733はかなり低域がブーストされてる印象なんて報告があります
なのでD-302Eの特性に加え、アンプとCDでかなり下が出る構成だった可能性も

後D-302Eに限った話ではありませんが、
足元を固めるとかなりボワ付きは解消されます
私も自作木製スタンドから最終的にRSS-602まで試しましたが、
D-302Eも相当変わりました
ラック直置きという酷い環境ではどんなSPでもボワ付きますし、
スタンドさえしっかりしてやれば解消できるかもしれません
分解能も決して低いとは思いませんでした

ただ、やはりD-302E自体低域の量は多いSPだと思います
それにメーカーも言っている通り箱は鳴らす系ですので、
箱鳴りが嫌いな人には向かないようにも思えます
箱鳴りに音がマスクされる感じも確かにありました
でも、音色が気に入ったのなら試す価値はあるかもしれませんよ
上記の通り、ボワ付き関係はセッティングでかなり解消できますので

ここよりAV板のINTECスレの方がレポなども多いようなので、
こちらも参考にされると良いと思いますよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110106949/

>>657-658
後であちらにあげときますねー
662647:2005/05/04(水) 17:37:01 ID:q6DXx7sO
>>652
>>661
レスありがとうございます。
やはり低音強めですよね。
確かにこのスピーカーだけINTECのセットで聴きましたので
全体としてそういう音作りがされているのかもしれません。
単品のコンポとの接続で聴いてみたいものです。

セッティングをつめればなんとかなりそうですね。
このスピーカーの骨太で安定感のある音色は好きな方なので
一考の価値はありそうです。

その時違う場所で聴いたDENONのSC-A77XGの音は一発で好きになったのですが、
デザインがいまいち気に入らなかったので迷っています。
こちらはちゃんとした(といったら変ですが)アンプとCDプレーヤーで聴いたので
単純な比較はできませんが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:39:01 ID:HCikHWOE
>>659
C-1VL新品で6マソで売ってる???
どこで売ってるか教えてください

664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:52:06 ID:gqpufgmN
>>660
俺は値切って6万だった。
安いとこなら切るかもね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:01:16 ID:gqpufgmN
ふっかけただけだよw
6661000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/05/04(水) 22:30:51 ID:Zk9k0EyK
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:47:23 ID:MLRd/Z/m
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:41:49 ID:Y8kLiao8
C-1VLの保証期間、何年か解る人いますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:47:50 ID:263QblFT
>>668
3年
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:50:19 ID:GSn9oHPU
誰かA-933とD-605Fの組み合わせで聴いてる香具師はおらぬか?
インプレキボンヌ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:39:49 ID:W5y3PTVa
ヨド行って聞いてこいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:10:10 ID:F2caDqmp
>>669
ありがと
友達が売ってくれるみたいなんだけどそいつ引っ越しの時、保証書なくした。
発売日から3年は保証書なくても対応してくれるかな?
一応いま領収書捜してもらってる。
ちなみにそいつも6万円後半で購入したって言ってた
7万の6がけで4.2万円で交渉成立してるんだけどどうかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:00:20 ID:gqarUKxE
>>672
いんじゃまいか。
一応どこが気に入らなかったのか聞いとけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:55:19 ID:ODGz4BpI
C-1E キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

と思たら、ビクターのXL-Z999やったワ・゚・(つД`)・゚・
◆ビクター トップローディング型CDプレーヤー XL-Z999 ◆
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46425452
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:11:35 ID:H1+ZtoaM
モンキーパンチの部屋にインテックが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:19:53 ID:H27IsPxA
ユニオンでA-1E ver.2が84,800円
昨年は65,000円だった。値上がり傾向。
http://www.audiounion.jp/sale/used2/01.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:24:50 ID:i28LafLY
>672
敬○堂が最初の時そのくらいの値段だった
今は他店と大差ないけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:54:41 ID:suGN8x3Z
何故か最近連日 Monitor 2000 がやふおくで出品されている。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:50:56 ID:NtDsiR9v
オンキャーの高級A−925アンプを出品します、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58461180
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:52:29 ID:NtDsiR9v
↑オレ、出品者じゃないから
オンキャーにワロタので
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:08:53 ID:mf1YnIEd
宣伝乙。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:20:08 ID:KzxufQMz
こんな過疎スレでどっちゃでもええがや。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:56:01 ID:WBpperl8
誰かD-77スレ立てて
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:40:36 ID:WjDrv0tR
A-1VLベタ誉めのブログ見つけたんで貼っときますね。
http://blog.livedoor.jp/pastel_piano/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:46:32 ID:gXOlelln
>>684
エージングが終わってないと判っていながら環境コロコロ変えてるのが意味不明だと思いました
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:14:43 ID:Nj8/kyeG
ぶろぐ読んでみたが、設置で変わるアンプ・・・か。
そういえば、まだ足やボード変更は試してなかったな。
土日にでも手をいれてみるかなぁ。

おまえら、そこらへんはどう?変化あった??
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:42:02 ID:Do3XvTax
ONKYOのMDディスクってないですよね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:31:29 ID:uP2L/XRh
ONKYOのCD-Rって中身はMr.DATAだったんだよな。
MDは見たことないけど。
別にメディアまでONKYOにこだわらんでええやん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:52:14 ID:aHASQLiB
>>688
メディアの質自体は糞で、国産三井だと再生できたプレイヤーに入れてみると認識しなかったり。
ですがレーベル面のデザインは今まで見た中で一番格好良かったです。特にゴールド版。
あれはかなり勿体無いと思いました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:32:19 ID:SKX5yg/s
新しいスピーカーはまだなのか・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:01:25 ID:hcmycZH0
C−1VL展示品が6万円台でゴロゴロしてるね、どこも
C−1Eなら10万円でも買うんだが。誰か早く出品しる。
692(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/05/15(日) 15:11:52 ID:zrlpFFT+
>>686
ウチでは重量級のベースに直置きにしるのが良かったです
三点スパイクもやってみましたが、イマイチでした


火曜日くらいにプリなし試してみます…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:51:20 ID:QztAhR3L
>C−1VL展示品が6万円台でゴロゴロしてるね、どこも
高くないか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:10:43 ID:bvuyUF4D
新品の値段だろ。
5万円台の間違いじゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:46:49 ID:5KqyCIYx
TechnicsSU-A808から買い換え検討しています。
A-933、ROTEL RA-03どっちに買い換えようか
迷っているんですが
A-933って今どきのAVデジアンのように、
やっぱり10万以下のアナログアンプと比べると解像度は結構高いんでしょうか?
696695:2005/05/17(火) 00:48:08 ID:3KfqR9Uf
なんて言ってるうちに手が勝手に注文ボタンを
押していました。
届いたら結果を報告します(;´Д`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:05:16 ID:gnPk0nOb
>>694
え、どこ?マジ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:17:56 ID:FsUDI6Ez
C−1VL購入しよかと思ってます。
この機種はCD−Rの再生はできますか?

5万ッて通販じゃないですよね。
店頭で値引き交渉した結果の話かな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:51:34 ID:c/gxZ3i+
ユニオンにA-1Eの2がでてたね。
始めてみたけどそんなにかっこよくもないね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:42:56 ID:nbtwIKr4
>>698
再生できるにきまってるだろ。

店頭で値引き交渉してからC-1VL一時間くらい眺めてなさい。
店員が何か言ってきたらおまいの勝ちだ、もっと安くしてくれる。
同じ系列の店だと値下げ価格が統一されてることあるから、そん時は何か付けてもらえ。

今までの経験上、通販で値引き交渉ってのが一番安いかも。
10社以上に見積もり出してもらって、それから長文メール送信しまくれ。
店頭だのネットの表示価格なんて嘘だからな、信じるなよ。
特にオーディヲはぼったくりもいいとこです。数万なんて軽く落ちる。
オカルト電源ケーブル・オカルトSPケーブル・オカルト・・・も同様に
めちゃくちゃ安くなるから。
表示価格で買っていくやつとか、通販でも値引き交渉できることを
知らないやつはバカですよ。
701(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/05/17(火) 23:19:40 ID:PwV1if6e
>>274
孤高の亀レス orz
今日やっとこさプリメインとして使ってみました。
KRELLのCDPバランス出力〜変換コネクタ介してA-1VLのCD入力へ
インコネはNordost、電ケーはSHUNYATA、SPはプラチナムです。

音出し・・・  う〜ん、なんというか一安心。(プリが無駄ではなかったという意味で)

分解能がガクンと落ちて、細かい音が聞こえなくなりました。
音楽の表情が(ベースのうねりなど)なんとなく単調になり、聴いていてすこしおもしろくない。
レンジも若干狭く、音場の見通しが曇り、抜けが悪くなる気が。
その分ストレートで音に張りが出る感じで、足取りもわずかに小気味よい印象。ROCKをガッツンガッツン鳴らすにはいいかも。
ただ意外だったのは、低域は力強いんですが、プリ通した時より制動が効きませんねぃ。
PASSプリも結構低域ゆるいんですが、これより制動効かないとは…?

ウワサの高域のキツさは特に感じませんでした。
残留ノイズはこちらのほうが少なめ+音量が0まで絞れる ←これがなぁorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:50:33 ID:gpFCovqI
出ました!幻の名機 ONKYO Integra A-1E
703696:2005/05/18(水) 03:31:27 ID:+8Ih1eL0
INTEC275スレもあったのね
それなら933のインプレいらないか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:35:19 ID:vO5Cj2+z
>>703
あっちは275セットの人が多いようなので、単品での感想は興味ありますよ
ただ、買った当日のだけとかは勘弁ですが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:25:31 ID:jvLHXgOq
>>703
俺はお前のインプレを待ってる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:25:04 ID:O4rwOPWR
X-B8を買おうと思ってます。
そこで質問なんですが、サブウーファーってのはどれをつけれるか
決まってるんでしょうか?ONKYOのサイトを見る限りではPC関係の
ところにしかサブウーファーが載ってないのでそれをつける形になるのか
どうかよくわかりません。どなたかご教授お願いします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:04:35 ID:vHSMck+T
>>706
他のメーカーのサブウーファーでも接続出来るよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:55:28 ID:ADtPpnh6
D-302E、D-77MRXをデジタルアンプRSDA202で鳴らしてみた人いる?
できるだけアンプにはお金かけたくないからこれで割と心地良く聞けるなら嬉しいんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:11:41 ID:Aya2kYWB
そのスピカじゃないけど、RSDA自体があんまり・・
手軽で安いけどサブシステムまでだね
メインで使う?のなら不満で結局買い換えると思うよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:52:27 ID:ILj2w1MK
誰か、同じ値段だったらSceptor1001とMonitor2001のどっちがいいか、
教えてください、お願いいたします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:35:35 ID:OuFjE/tn
D-302Eききました。
昨年デモしていたピュアとしての試作スピーカーほど高音質ではないですね。
開発途中でミニコン用に路線変更しコストダウンしたためか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:02:24 ID:NdT1fb39
D-302Eを使っていらっしゃる方、アンプは何を使っていますか?
自分は新205のCDPとAMPというしょぼい組み合わせなんですが
最初マランツのPM6100SAで別構成のシステム組もうとしてたんだけど、D-302Eに引かれちゃって
デジタルアンプじゃなきゃ鳴りそうもないんで予算の関係上こうなったんだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:12:29 ID:WIwPn23f
A-1VLがようやく届いたので早速インプレ(やったこと無いので表現に難あり。)


AMP:A1-VL
CDP:C-1VL
SP:GRAND PIANO HOME

以前のAMP(テクにクスのSU-A707と比べて)全体的に奥行き感が出た。
ジャズとか聞くとホールで聞いてるようです。
ヴォーカルもよく透明感がある水々しい音に変わった。(何というかエロっぽい。)
低域も以前は調節して聞いていましたが、これはボケボケ感も無く心地よく鳴りますね。
高・中・低それぞれバランスよく聴けますね。
GPHにデジアンはどうかと躊躇ったんですがかなり満足してます。
これからのエージングでどう変わっていくかも楽しみです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:00:23 ID:z1NyO7qV
D-302E使ってる人に聞きたいのですが、フロントバスレフのようですがSP背後の感覚を
30pのところでセッティングすると、低音の篭りは取り除けないのでしょうか。
もちろん吸音素材などの工夫をころしたときでの話です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:13:23 ID:z1NyO7qV
工夫をこらした の間違いです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:43:42 ID:n6JzwGjA
工夫をころしたワロタ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:09:10 ID:QZOF1QCT
>>711
そうなんですか
キャラクターとかも変わってます?
>>712
ここにいる人は大抵A-1VLじゃないかと
>>713
購入オメです
A-1VLで鳴らすソナスですかー、私も聴いてみたいですねー
1週間くらいは通電しっぱなしにしてやると安定期に入ってくれると思いますよ
>>714
壁や床との距離での変化は他のSPと同様じゃないでしょうか
別に302Eだから特別どうということはないかと
ただ、その「低音の篭り」がセッティングによるものを指しているのか、
それとも箱鳴りのことなのかはよく判りませんが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:21:30 ID:G20Vf7O1
http://kanaimaru.fc2web.com/da7000es/qa020.htm

デジアンプのエージングに関してだけど、A-1VLも同じかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:02:04 ID:bj2KTW51
電化製品全般のエージングを指してると思うぞ。
そこで挙げられた部品を使ってない電化製品は無いわけで。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:36:52 ID:udGozRfD
>>713
インプレ乙。

ソナスとデジアンの組み合わせは興味深々です。
この後のインプレも期待しております。

ソナスか〜、うらやますぃ〜な〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:37:23 ID:iJzZ7p/R
うちもA-933届きました。とりあえずエージングします
しかし、ちっこくてかわいいですね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:40:16 ID:1om+PxcW
生熱くなるから風通しのよいところへの設置が望まれる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:20:03 ID:jBVfPkmW
A1-VL修理に出して戻ってきたらボリュームがガリガリ言うようになって来た。・・・何故?
通電をしばらくしないとエージングやり直しと聞くけど本当?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:21:06 ID:SZ5UNuHp
コンデンサ交換がされていれば、しばらくエージングして音は変わるだろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:20:00 ID:8KAjnSDv
     ∧_∧
     (・∀・ ) C-1E マダカニャ
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:24:21 ID:cSEMvfzS
>>723
それは君のか?ちゃんとシリアルナンバーは合っている?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:44:12 ID:rnOyM3BS
>719
使わない時にボリュームを絞らずに逆に上げないと
エージングが進まないって所のことだよ
728712:2005/05/24(火) 02:03:48 ID:nxkFx/lz
>>717
レス、サンクス

今までミニコン使ってたのでスピーカー買って様子を見るということができなかったもんで
学生なんでお金ないのでスピーカー買ってから徐々にそろえようと思ってたんですがD-302Eにひかれて
今思えば205のCDP買わないでその分AMPにつぎ込んでA-933買えばよかったかもという考えが・・・
時間が戻ったとしてもおなじ構成で買ってそうですが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:04:47 ID:pyesCCcy
クリス Mark-8D + パイオニア D-23 + デノン POA-5000 で
ロートルの E-83A をマルチで鳴らしている漏れは異端でつか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:51:59 ID:fyHWW4iS
C-1VLイイ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:35:44 ID:4H7skjjV
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:50:11 ID:BojRj9ER
>>731
これで既存のスピーカーだったら大ヒンシュクだよな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:55:24 ID:jKw2OHz1
モニター900の後継で20pウーファーの小型3WAYだと嬉しいのだが。
734696:2005/05/24(火) 18:17:57 ID:Td4tgdce
>>705
そろそろよさそうなのでA-933のインプレします。
(MAIN INではなくプリメインです。パワーアンプ時は
このインプレと比べ、艶めかしさと解像度が若干上がると思ってください)
SPはELAC BS203.2です。
比較アンプはSU-A808、一部SD-SG40。
808に比べて若干付帯音が少なく、僅かにスピード感が良い。
音場は1bitのSD-SG40と似たような傾向、乾いた音も1bitと似ています。
解像度は808より高く、1bitより低い。密度も少し上がり、解像度上昇による1bitのような
高域のイヤらしさはあまり無いと思います。
一番変わるのは低域の鳴り方で、よく出るとかそう言うのではなくて
笑ってしまうくらい音自体が変わります。
ごもごも・・・の音から、非常にタイトで、すっきり爽やかにタン!と変わりました
735696:2005/05/24(火) 18:23:48 ID:Td4tgdce
総合すると、音作りのバランスがアナログとデジタルの
良いとこどりというか、なかなか良いアンプと感じました。
が、小音量時明らかに左に音が寄るギャングエラーがあって
修理に出します。。。。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:29:59 ID:fyHWW4iS
>>731
N801とかだったり
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:30:02 ID:i06aP5Xr
>>734-735
インプレお疲れ様
しかしいきなり不良とは・・・・ついてないですね
これから安定期までが面白いというのに
対応が早いといいですね
738427:2005/05/24(火) 19:04:39 ID:b5POpfc8
A-929、修理完了したぞ。
指摘の通り10,500円の修理代だった。
リレーの接触不良・部品取り替え・半田づけだってさ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:01:11 ID:QLALa7Pl
>>734
なんか使ってるアンプが俺と全く同じだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:09:03 ID:buiDTfWS
>>727
A-1VLは入力を絞ってるだけだから(たぶんね)、ボリューム上げても意味無いと思う。
ソニーのAVアンプは無信号時でもボリュームで回路電圧が変わるからでしょ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:41:13 ID:Mqg+ZKDS
A-1VLなどのデジアン使用している方とかはどのような電源ケーブルを使用してるんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:13:46 ID:pgMMRnWH
最近ノイズ入るようになったA-927修理に出すかかなり迷う。
場合によっちゃ中古買い直した方が安くつきそうでビミョー

A-929だったら迷わず修理だけど・・・
どう思う?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:29:26 ID:/ax+0VP+
>>731
D-302Eを唇を噛んで我慢した俺にトドメを刺すようなSPであって欲しい。

というような同志はいまいか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:09:27 ID:xye3uYpb
新SPワクワク
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:22:30 ID:oTwgv4re
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:23:51 ID:oTwgv4re
>>742
インプットセレクターがガリガリなんだけど。
あとダイレクトスイッチもノイズ。弱点か。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:01:01 ID:KAQ/2wEL
既存の、アンプ喰いで有名なスピーカーを繋げて鳴らしてみせ、デジアンの駆動力と
音質をアピールするものです。

多分。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:37:11 ID:DsDmqKUb
どうも小型スピーカーの開発は進んでいるようだ。
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/20050518Munich_show

一番上の写真の左端に見えるのが「Baby D」?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:44:20 ID:qYC6C/8n
でかめのやつ出してよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:40:22 ID:5Muiw1wQ
出てからピー年、改良も無く形だけのフラッグシップとなってるあのF1のことか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:01:16 ID:dMWwXx+M
>>739
そういえば、ONKYOって修理代安いな
M-510出したときなんかTR交換・リレー・サイリスタ
電解コン・その他諸々にバイアス調整・24時間エージング
まで付けて\15,000程度だった。
ア○ュあたりなら10万オーバー確定だな。
時々ホントに儲けてんのか心配になってくる。
752696:2005/05/28(土) 14:30:06 ID:fYNBu2V1
修理返ってきました。というか症状が出なかったらしく
一応交換ということになりました。
ギャングエラーですが今度は全く出ません。良かった・・
早い対応でよかったです。もうギャンギャンエージングします(`・ω・´)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:08:23 ID:KrbJNybP
     ∧_∧
     (・∀・ ) C-1E シュピーン マダカニャ〜?
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:40:47 ID:HFWfFYQv
>>751
安いアンプだから。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:57:08 ID:KyzskDND
オンキヨー、前期経常益は84%減の3億4800万円
 オーディオ機器製造のオンキヨーが26日発表した2005年3月期連結決算は、経常
利益が3億4800万円と前の期比84%の大幅減となった。主力のホームシアター向け
スピーカーセットの需要が国内や米国で縮小し、価格競争が激化。鋼材や原油価格
高騰の影響で車載スピーカーなどのOEM(相手先ブランドによる生産)供給の採算も
悪化した。

 売上高は1%減の444億円。ホームシアタースピーカーの売り上げが7%減少。新製
品の投入で従来型の家庭用オーディオ機器が伸びたが、補えなかった。純利益は71
%減の3億6900万円だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050528AT2E2601926052005.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:34:49 ID:sWe9VQau
>>755
売り上げ変わってないのに、利益が思い切り減ってるってことは
何に金使ったんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:48:58 ID:HUD0SOFM
>>755
高級オーディオに力入れたほうがええんとちゃいますか?オンキヨーさん。
>>756
価格競争が激化ってことでしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:53:04 ID:R7NNnouo
確かにミニコン価格帯で乱発しすぎた気がする
C-1VL・A-1VLの路線で上位機種だして欲しい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:06:01 ID:ocOo/sOG
日経ニュースにはネガティブな書かれ方してるけど
デノマラの親会社よりも売上高経常利益率は高いんだし
大丈夫じゃない?

何ならA-1VL&C-1VLの上下位機種とか
或いはA-1VL&C-1VLがA-1E&C-1Eの回帰機種なら
A-927&929の回帰機種も作ってホシイな

斯く云う私は超まったりのタンノイ&ラックスに
C-1VLを導入して眼覚めをよくしようかと検討中。
( ̄(エ) ̄)y-°°°
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:05:22 ID:mpLixaWs
>>755
> 鋼材や原油価格
> 高騰の影響で車載スピーカーなどのOEM(相手先ブランドによる生産)供給の採算も
> 悪化した。

どこに供給してんの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:36:02 ID:5uUbuYyi
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:07:01 ID:ca44jAvH
>>760
日本の大手自動車メーカー数社。というかほとんどじゃないか。
標準装備されているスピーカーを供給。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:56:21 ID:KrbJNybP
本業のピュア・オーディオに専念しろ
と口酸っぱく言ったのに、なぜ聞かなかった?あ?

お前らに会社を潰す権利はない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:30:37 ID:sWe9VQau
新ジャンルっていうのなら、音質にこだわったマルチチャンネルの
アンプ欲しいな。基本機能は最小限にして価格を絞り、ボードの
追加で端子類をあとから拡張できるとか・・・。

SACDのマルチチャンネル聴くのに丁度いいアンプって意外とない。
765(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/05/29(日) 22:42:59 ID:ESR5NR5g
>>763
もしかして株主の方?

A-1VLでバイアンプやってる人っているのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:44:00 ID:sGhkkPvq
つぶれたのか?
767696:2005/05/29(日) 22:46:17 ID:gjYXYBMm
ONKYOの自作用に出回ってるユニットって
車用のなのかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:46:45 ID:gjYXYBMm
orz 名無しにモドリマス
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:44:06 ID:B7w/ZWCs
本日、A-1VLをプリメイン使用からパワー使用に変更しますた。
というかまぁ、プリアンプ導入なんですがね。
ゲイン調整できないおかげで、ボリューム絞っても音が出るのはご愛嬌。
プリの電源落としても音が出る罠。
プリの音色喰わずにしっかり増幅してくれるので、それ以外は満足。
770(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/05/30(月) 01:04:13 ID:pONSEc3O
オメ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:45:16 ID:1qam3mXL
プリは何を買われたんです?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:30:24 ID:Drq0GbC7
マックス・ハート
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:15:32 ID:93NgEoHo
こらっ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:23:33 ID:AXYriWc+
www
若いな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:58:17 ID:oj2jo3TW
ぶっちゃけ、有得ない...
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:47:27 ID:6G8KWxlv
お前ら・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:14:27 ID:cZRkGp4g
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:19:34 ID:cZRkGp4g
失敗した、、
↑おまいらC-1eのver2シュピーンですよ。
779769:2005/05/30(月) 19:48:15 ID:B7w/ZWCs
>>770
アリ!

>>771
ttp://www.phileweb.com/ec/index.php?p=4581
手にしてみると、安っぽい筐体、投げやりな感じのリモコンw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:17:05 ID:GA8EeJAn
407Fの1〜2kHzが弱いのは気のせいでしょうか。
(ウーハーのクロスオーバ付近の減衰が早い気がする
まぁペア5万じゃあんまり文句言えませんが、
ベース音の弦らしさが消えてしまったりするので買い替えようかなとも思ってます。
やはり安物買いの銭失いだったのか、なんて。
安いのならモニターSPの方が良かったかな。
781(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/05/30(月) 22:51:45 ID:pONSEc3O
>>779
やっぱ音量絞り切れませんか…
782769:2005/05/30(月) 23:03:51 ID:B7w/ZWCs
>>781
-96dbまでできるのですが、それでも音聴こえます。
入力ソースを切り替えたり、MUTEしたりすると完全に消えます。
リレーを切れってことですかね。
ただのボリューム下げだと、絞りきれないみたいですね。
783(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/05/30(月) 23:27:41 ID:pONSEc3O
そうですか…
ウチのは-70dBまでしか絞れないから深夜はむりぽですorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:13:10 ID:gCBoPwj0
>780
試しにSPケーブルを逆に繋いでみ
アンプやCDプレーヤのコンセントも逆に差してみれ
1カ所づつ順番にね
組み合わせで不満が消えるかもしれんよ
785769:2005/05/31(火) 00:27:24 ID:UzEyX6C9
さしあたり、A-1VLにMAIN_INをつけてくれたONKYOに感謝・・・。
まぁ、件のデジタルがパワーアンプ部分で、プリ部分はアナログというのもあっての
MAIN_IN設置なのでしょうけどね。(伝聞)

>>783
-70だと、能率の良いスピーカーだと結構な音量で鳴りそう・・・。
プリアンプの選択肢が狭まるので、ゲイン調整は欲しかったですね、やっぱり。
CDの可変出力からプリに・・・というのじゃ駄目ですかね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:52:54 ID:q6ZpY9S9
MAIN INがあるのは単純にAVシステムとの共存とかで流行りだってのもあると思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:34:00 ID:gCBoPwj0
HPでもそういう使い方を紹介(推奨?)してるしね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:11:09 ID:gIgBgSIh
A-933のイコライザ凄い音悪いな
Directとここまで音違うアンプは初めてだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:14:30 ID:fzHZCYr/
↑それって、今までのシステムでは差が出なかっただけでしょ?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:21:30 ID:ArqtmL1h
>>788
プリ部の質がかなり悪いんでしょうか
ちょっと残念な報告ですね・・・・

しかし、AV板の275スレは酷い状況ですね
誰も寄り付かなくなりつつあるような・・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:46:31 ID:DsfQZ/YI
C&A-1VLの上位種だす気配って全くないのかな?
ここのスレもだけどかなりの要望があると思うんだけどね

SC-1VLとかでたら絶対売れそう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:16:17 ID:Cf4Sr938
上位種出たとしても初代のほうが造りがピュアなんじゃね?復活の記念碑的存在なんだし。

既出だけど6月4日にオーディオスクエアで試聴会やるね。
当日発表のスピーカーが気になるが…。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:21:28 ID:+kKW53iH
>>790
DirectからTone(ツマミデフォルト)に
切り替えただけで解像度低下、低音ボコボコ
高音減衰しているようだ。
まぁイコは使わない派なんで関係ないんだがあまりにも
違いすぎだと・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:27:42 ID:At7bYMvw
>>788 >>793
A-933はそんなに変化するの?
205シリーズのA-905FXはtone/direct切り換えてもほとんど変わらない。
(私の耳での話だけどね。)
低音ボコボコというのはsuper bassが最低位置になっていないせいでは?
(super bassはプラス方向だけでマイナスがないので左に絞り切ったの
がデフォルトポジション)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:46:49 ID:z90mW7dj
>復活の記念碑的存在なんだし。
そんな気がするけど、A-1VLの上位でパワーアンプが出たら嬉しいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:26:02 ID:qemxSgFQ
>>795
出てくれたら嬉しいけど、最近のONKYOにそれだけの余力があるのかなぁ
それに同一回路で部品だけ変更(ONKYO得意?のWIMA、コリアン)とかだと正直・・・・
回路も改良してver2とか、出るならそういうのがいいな
まぁ、時期的にまだ早すぎるだろうけど・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:53:44 ID:HYbo3Mp/
>>794
というか、A-933ってアナログのINTECに比べて反応がものすごくシビア。
MAIN-INとDirect比較すると、さらに音が違って驚くと思う。

プレーヤーやケーブル換えると、敏感に反応するし。
そこが面白いとこだと思うけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:26:11 ID:Cq58t4iJ
A-933もA-1VLも、プリ部はアナログだった悪寒
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:12:12 ID:rQVg/rD0
プリがデジタルという話は誰も出してないようですよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:21:20 ID:VIc4Lf7B

                    ., ‐ ~
                   ,、‐'                  ヽ
                , '          ,、               \
              /       ,  /!ヽ  ',、   ',、.   ::.  ::...゙.、       切番ゲットして良い・・・?
                , '        ,イ ./ | ヽ ',ヽ::...  '、、:... :;::.. ::l:::::゙、゙゙'''ヽ、
             ,.',イ      i  / ! / |  ヽ ', \:::...',_,'、-‐i;:::. ::l::::::::',    ヽ   800ゲットですって、ま〜んン!?
          // ,'    、,,イ /. l. ,'.  |   ヽ', ,,,、≦;;、 ヾ:::',';::::::!::::::::',     ヽ
          /' ,'      /l`7'''‐ト、,,_     ,、ヾ'',r'"゙''ヽ,ヽ,ヾi ';::::lr‐‐-!:..     ゙、
         / ,イ , i  ,' .l./'',r'"゙ヾ`        lゝ':;r、:::'i, ゙'i,ヽ.';::l./~ヽ ',::::..     ゙、
          / l ./l. ll. ,' ,i' iゝ';;、:::'i,       l;:::::llllli:::::l ll  ',!    i::::::::..    ',
          ,' l./ !.l'!.ヘ. ll  l;::::lllll;::::l       ';:::::ゞ'::::リ ll u ヽ   .,'::::::::::::...   ',
         ,'  '゙  .',!.l ', 'l;. ',;:::ゞ'::::;!.        ヾ、;;;;ン,, ´   '゙  /:::::::::::::::::::..   ',
.          ,'    :::::l,  (l. ゙'  ヾ、、.-'              u  ,.、,r''''''r''''‐r- 、::::::..
          __ _,,....,___  i                     ,rイ゙ ,'   /  /  ./、-----‐
.      ,r'''ツ"/´ ,/´  ゙ン-,ヽ   __,,,....,..、、、、、--‐--‐‐''"'''''''""'、,,ノ,- ノ,,,,ノ、,,,ノ,,,,,,,,,、、、、、
,,,,,,,...、、、-r'_,,/ノ/,, /,, /'゙''''""~~´     __,,,.. '''''  _,,,,,,,,.....、、、、、、`´------‐‐‐‐
,,,,、、----` ゙''''"'‐'゙'''''" --‐‐'''''"""゙゙~~~ ̄  ,,,,、、、二--‐‐  ,,,,,,.....、、、、----‐‐‐‐‐‐''''''''''


801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:17:06 ID:7n6TxFRC
ヤフオクで、中古のFM/AMチューナー(T-422M)買ったんだけど
時計の設定がわからん。ACCUCLOCK作動させるには、
リモコンが無いとダメなのかなぁ?
OFFの時 「0:00」で点滅するのが気になって・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:17:32 ID:md58jA0S
>>795
C-1VLと対になるDACが欲しい。(スローロールオフじゃない奴)
A-1VLがアナログ入力だから、意味は有ると思う。あとはVLCの宣伝にも…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:45:53 ID:euTyf8W+
単品でスピーカー、アンプ、DVDレコーダーを買おうと思ってます。
onkyoの新型intec205をお店で聞いてすごくいい音だなと聞き入ってしまいました。
全体で20万ほどするのでとてもじゃないけどコンポにそれだけの金額を投入できないと思い
ミニコンポなど見てたんですが、やっぱあの音が自分に合ってると思いました。
で、単品でスピーカーonkyoのD-152Eを購入してアンプをTX-L55に繋げてみればどうかなと思いました。

このアンプにD-152Eのスピーカーをつなげると205並の音質出るのでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:43:48 ID:Ic9jo5nR
>>794
私の耳では結構変わるなーという感じ。明らかに差があります
TechnicsのアンプのDirect(VGCA)とToneでは
差がわからなかったんですけどね。ただ悲観するほど悪くは無いと
思います。
最近気づいたけどA-933躍動感あって楽しく聞けるんですが
若干ボーカルが後ろに引っ込みませんか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:58:17 ID:bgfEvUiy
>>803
何もTX-L55買わなくても、205のアンプとスピーカだけ単品で買えば良いんじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:04:17 ID:pEOzxz+d
A-1VLを買おうと考えているのですが、いくつか質問があります。

1・ヒスノイズが出やすいことはありませんか?
  このスレでの話題や、友人のL55が出て困ってました。

2・ウィンアコのスピーカーでゆるい音で、聴いてるのですが、
  弦管声に艶を足してみたくなりました。相性的に問題ないでしょうか?

良く聴く音楽はジャズとフュージョンです。よろしくおねがいします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:28:30 ID:01rr39za
>>806
GAIN調節できないんだし少しはサーノイズあるだろそりゃ。
能率悪いスピーカ使ってるんなら別だが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:59:58 ID:dIzTNB5+
今日ジャンク漁りにH/O回ったらA-1VLが128,000円で出てた。
・・・こんな値段で誰が買うんだYO(w

100,000円切ってたら考えたかもしれないけどね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:17:02 ID:XMYC8OpS
今日、新しいスピーカーの視聴会あったんですよね?

行った人いませんかー?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:29:34 ID:JEnto5ll
>>808
俺の2ヶ月も使ってないA-1VL買わね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:21:14 ID:7D/8c22R
>>806
2.について個人的な意見。
艶はデジタルアンプにしてはある方だけど、LUXMANみたいなのは期待しちゃだめよ。
特に管楽器についてはどうだろうって感じ。声はまぁOK。弦楽器はかなり良い。

で今はゆるい音で聴いてるみたいだけど、A-1VLはかなり固めの傾向なんで注意。
今の音もそれなりに気に入ってるなら、気分によって切り替えつつ楽しむのもいいかも。
ウィンアコは聴いたことないんで、それとの相性はワカンネ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:01:40 ID:kXVlAjxx
>>806
ヒスノイズって普通カセットテープなんかのノイズのことだよ。
A-1VLの残留ノイズは、それまで使ってたSONY TA-F333ESAと比べて
微妙に多い程度。電源入れてしばらくは大きいことがある。
アコリバのショートピン挿したら心持ち減った。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:55:36 ID:P51301bG
ヒス・ノイズ
×ヒステリック・ノイズ
○ヒステリシス・ノイズ
814806:2005/06/05(日) 12:46:38 ID:6GrDD6oa
ノイズは気にするようなもんじゃないことがわかって安心しました。
みんなのインプレを読んでたら欲しくてたまらなくなったのですが、
ひきしめるのか、ゆるめるのか、まだ迷ってるので、
視聴して検討しようと思います。
ありがとうございました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:27:19 ID:Lac/gJ40
C-1eVer.2が6万、、、
入札しとけばよかったかな?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9113957
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:23:23 ID:yMLcKTAk
C-1E Ver.2の相場は8万円〜やで。
なんで誰も入札せんかったんや?勿体あらへん!6万では絶対に買えんで〜ほんま
かといって、俺は貧乏やから、俺には買えへんがなぁ。。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:31:18 ID:6U5EvJG9
A-933購入。可愛いですね。
リモコンでボリュームが回るのを久しぶりに見ました。(メインがリモ無し)

まだエージングもクソも無いですがw
プリメインでDIRECTにて
SPはELAC BS203.2とONKYO D-202A CDPはSONY X555ESとDENON CD1550。
DENON PMA-2000の様な白く乾いた音が第一印象。
高音の硬さは感じませんが、手持ちのAU-α707L EXや球6BM8ロフチンと比べて
むしろ押さえ気味なのかと言う感じでアッサリ目。そのためか音の腰が少し低い感じです。
でもJAZZピアノを聴いてると少し硬いですね。この辺が初期の硬さなのでしょうか?
低音はブヨブヨ膨らむ事は無くしっかり再生してると思います。

全体的にタイトで有りながら刺激が無く優しい音で、聞きやすいです。
ボーカルもでしゃばらず良い感じで、これからのエージングが楽しみです。
あ、ギャングエラーは有りませんでした。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:54:16 ID:n1Kyn7b2
(;´Д`)同じ構成多いっすね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:44:30 ID:6U5EvJG9
>>818
SPのこと?
メインのSPにTechnicsのSB-6も有るんで
ナラシが終わったら繋いでみようと思ってます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:48:22 ID:ul6/MUNP
新しいSPは?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:40:18 ID:v8rw0bxK
まだかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:56:40 ID:Nh6VzlbW
まーだだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:37:58 ID:LnxtKETt
SPが当日発表の試聴会逝った人居ます?
で、SPは何だったの?新作?
824731:2005/06/11(土) 10:55:00 ID:RwwIZiIz
関東人の誰かが行ってくれるだろうと思ってリンク貼ったけど、誰も行かなかった
みたいだね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:44:28 ID:FNH1DKC0
A-1VLのプリアンプは、アナログですよね?デジタルにするメリット
ないのかなぁ。黒モグラのプリアンプに使おうかと思ったんだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:26:26 ID:WKP8n0DA
>>825
パワーの部分も、半デジタル(時間軸方向はアナログ)な形式だったかと。
あくまでも、増幅の一助って感じなのですかね。
積み重ねたアナログ技術を・・・てな売り文句でしたしね。

うちではパワーとして使ってるので、プリとしての質には言及できないところ・・・。
しかも、初のセパレート構成なので、パワーとしての質にも言及できない罠。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:06:42 ID:doxj8kYC
ONKYO CDプレイヤー Integra C-1E

質問 : CDの上に乗せるウェイトは付いておりますでしょうか?
回答 : ウェイトというものが在ることは知りませんでした。本機には付いておりませんが、再生できております。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36543223
ヽ(`Д´)ノ(wwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:27:20 ID:WKP8n0DA
>>827
中古入手だったのでしょうね。
ちょともったいない聴き方してたみたいですねぇw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:42:02 ID:aioxZ1py
C-1E のヤフオク相場
1 純正ディスククランパあり → 6〜8万円
2 純正ディスククランパなし → 2〜3万円
 2−@ 電源ケーブル根元から切断 or  細いのに交換ヽ(`Д´)ノ → 1〜2万円
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:13:13 ID:flYUhp04
ご質問させていただいてよろしいでしょか
ミニコンポシステムの購入を検討しており、X-B8を考えています
この製品は皆様の目からご覧になっていかがでしょうか?
といってもアバウトすぎると思うので、このクラスだったらこっちのほうがいい、とか、他のonkyo製品と比べて音質がどうとか、
そういったことをお教え願えないでしょうか
よろしくお願い致します
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:12:32 ID:MTMLeOBw
>>829
この間、美品C-1eVer.2の純正クランパありが6万で落札されてたよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:39:44 ID:lYGBwWlJ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:18:52 ID:dkpT0RkT
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:30:24 ID:Zez5Jhhf
今月のオーディオ雑誌に関谷氏のインタビューがのってるよ。
新intecのことについても書かれてる。興味ある人は
読んでみたら。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:00:16 ID:u2BqF+mM
ONKYOってロックとか激しい曲だとしょぼい音鳴らしてるのに
クラシックとかだといい音だすな〜
なんつーか深みがあって音に包まれる感じ。
そう、勃起したペニスが1ミクロンの隙間もなくオマンコに包まれる感じ。
そう、そうだ、オマンコが音になったとき。なったとき。鳴ったとき。
そう、そうだ。この感じだ。
感動した。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:31:16 ID:C7E75rMW

837(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/06/19(日) 22:35:19 ID:tVNQh9tz
シールが消えたA-1VLのリモコンの裏見たら、
MADE IN MALAYSIA と・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:54:18 ID:oDKEcp26
何を今更
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:01:01 ID:sLR9GbxJ
確かに。
ちなみに10年くらい前のINTEC185のリモコンもMADE IN MALAYSIA。
840(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/06/20(月) 00:08:39 ID:vAj/eULc
リモコンのみ、なんでしょうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 06:41:46 ID:33ehskPU
本体はリアパネルにちゃんとMADE IN JAPANとある。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:37:52 ID:JhwwS+Fq
はじめてA927のプリが、活きた。
もう一生パワーダイレクトしか使わないだろうと思ってたのが。
ダイアトーンの1000Z手に入れた、ついこの前。
ところがA927のパワーダイレクトだと何かおかしいだ。
まとまらないというか、ボーカルも暴れる。
ほんの験しと思って普通のインに換えたら、これがいいんだ、不思議。
他のスピ(D77も含めて)なら、ダイレクトじゃないと全然ダメなんだが。
オカルト現象か。

まあオンキヨーA927とダイアの1000なんて人いないやな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:10:36 ID:2Gpzezbp
>>842
5〜6年前までなら1000ZXとなら組み合わせてたよ
SANSUI兄に替えたが場所に余裕があれば
残しておきたかったアンプですね

844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:26:58 ID:N264lDPK
むかーし929と1000ZXで使ってたことが

でも、927や929はこういうSPに合うかどうかは今となっては疑問・・・・素直なフルレンジ1発とかのが合いそう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:23:11 ID:u37GIX1r
ONKYOはマレーシアに工場持ってるだろ。高級品は日本かもしれんが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:39:54 ID:WB/TC2hP
もう一年以上前からなんですが、アンプがトラぶってます。
かなーり古いLivepool R200 なんですが、右側から音が出たり出なかったり。
出ても大きくなったり小さくなった、ノイズがはいったり です。
ヤフオクでは、同じ現象のものがジャンク扱いで出品されています。
R200固有の問題なのかな?それとも、なにか使い方がまずかったのか
気になります。修理してもまた同じ現象にならないか心配なんです。

こんなつなぎ方すると、おかしくなるという例を知っていましたら教えてください。
インピーダンスやらがあまりよくわからず、プレステからの出力をBSに入れたり
してしています。

あと、とりあえず修理を検討しているのですが、別のものを探したほうが良いですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:47:31 ID:Yh1mg2LK
>>846
そのアンプは良く知らないですが
古いアンプには良く起こることだと思います。
自分のサンキュッパアンプも5年位でそんな症状が出ました。
特に想い入れも無かったので買換えてグレードアップしました。
安い物に多いみたいで、18万した別のアンプは
13年たってもそういった症状は出てません。
それでもいい加減オーバーホールの時期だと思いますが・・・。

原因としてはボリュームの接触不良によるガリや
セレクター接点の酸化、焦付きなどによる接触不良など
可動接触部のヤレに由るものが多いです。

簡単なクリーニングで直る事が多いですが
コンデンサなどの電子部品の劣化も有るかも知れないので
機械弄りの経験がない人はメーカー修理に出すべきです。
もし断られたなら、その時に買い替えを検討すると良いでしょう。

PSはCDin、TAPEin、AUXinなどPHONO以外なら大丈夫なはずですよ。
848名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:34:17 ID:VHK/Qcab
接触不良じゃないの?回転部品は磨耗するから交換が必要かもしれない。
とくに、ONKYO製品はバランスやトーンの可変抵抗なんかが弱い。ボリュームより先にヘタる。

換えの可変抵抗が調達できなかった俺は鉛筆で接点復活という荒業で乗り切ったわけで。
今も正常稼動中。ノイズはない。でもお勧めしない。特性かなり変わるしショートするかもしれない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:01:32 ID:D0OE6lCy
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050622/onkyo.htm

これは中々面白そう
ONKYOに限らず他社からも出てきたら嬉しいな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:20:05 ID:8ndUfz/j
>>846
うちはR100ですが全く同じ現象が起こってます。
極まれに起こる事で、それも5分程経つと音の出具合も直りますから我慢してますが。
正直買い換えたいのは山々ですが、
そうするとLiverpoolとしての統一性が無くなってしまうので・・・。
CDプレイヤーもリモコンで動かせなくなりますし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:31:45 ID:BSZCsP/7
つ[学習リモコソ]
852846:2005/06/23(木) 00:39:24 ID:sKr1CwiW
そうなんですか。古くなると起こるのですね。
保証書見たら1991年購入になってたから、修理できるかなぁ。
部品保管は7年だからもうないよね。
サービスセンターに電話して土曜にもって行きます。

853275:2005/06/23(木) 16:55:12 ID:8FajH65A
275、凄いですね、ミニコンとは思えません
底値だとアンプとCDPで10万弱・・・・
サブとしては贅沢すぎますが
音楽ファンにとって一生物かも・・・?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:57:47 ID:7PH9UCqL
ここ数年のなかでは、出色の出来ですね。<275
フルセット価格40万弱とは、バブル期の高級ミニコン以来でしょうか。
あの時期の、やたら豪勢な作りの高級ミニコンで、5〜15年くらいもったようです。

さすがに一生は無理と思われ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:42:57 ID:g3BzcS3v
おまぃら、久々に来たらSE-80や90、150のスレが消えているようなんだが、
全部ここに統合されたの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:08 ID:iYtBiawc
>>853
昔のハイコンポブームの時のコンポに比べるとかなり見劣りする。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:06:57 ID:YgKdIew8
>>856
左右独立EQ
左右独立スペアナ
CD毎に記憶しておけるDSP・EQ設定

なんか、後期は電飾系ばかり凝ったイロモノが多かった気もするw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:10:18 ID:LxEE8bzD
>>855
[ONKYO] WAVIO総合スレ [オンキヨー]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110104099/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:34:24 ID:2h45haRA
>>857
ハイコンポとミニコンポは違う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:42:17 ID:YgKdIew8
Pixy/Roxy/Privateとか、そのあたりはハイコンポと違うん?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:42:11 ID:BQHhIFgk
ハイコンポ

BOSE/Westborough DENON/ef PRESTA KENWOOD/K's MARANTZ/MusicLink ONKYO/INTEC275 
PIONEER/COLLECTION SANSUI/aelf SONY/COMPO S,#5000,#3000 TEAC/EARNEST500 
Technics/CONCISE・G VICTOR/f series,HMV YAMAHA/ToP-ART
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:25:06 ID:4eSBHb08
>>856
そうかな。昔のことだけに美化されてるだけでは?
少なくとも当時はデジアンのハイコンポなかったしね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:04:28 ID:T94K4sir
スピーカーの話題が出ないなあ
本当に発売されるんだろうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:55:10 ID:hKPjxbtX
正直ハイコンポなんてアンプとプレーヤーだけ出してくれたらイイ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:23:11 ID:ibghCt8e
全部揃ってないとハイッ、コンポですよってならないだろ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:33:06 ID:9LM/oOoj
ボーナスでA-1E Ver.2を買おうと思います。
誰か出品してくださいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:38:50 ID:5i2Zq5dL
ウニオンの中古通販にありますね、85kで。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:45:03 ID:9LM/oOoj
あれは傷だらけなので
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:28:04 ID:aMBQFe/n
α607XR→A-1VLの乗り換えって劇的な変化って有松か?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:08:15 ID:e/SC7ruE
>>869
デジアンだし、音の傾向全然違うと思うよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:49:40 ID:YtBxe5hM
つまり、劇的な変化が有松yoと。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:37:51 ID:7uAK8M5A
サンスイが気に入ってたのならオススメしない。
俺はα707Lなんだけど音の傾向がだいぶ違う。
試聴されたし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:09:34 ID:3N5WPRsg
音の変化は、メーカーの味付けの差異としては劇的かと。
A-1VLは、俗に言われる「デジアンっぽい音」というわけではないし。
アナログプリに、半デジタルパワーという構成だから、ほぼアナログアンプとも・・・。

というより、超廉価品を除いて、ほとんどのデジアンはアナログと区別つかないと思われ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:46:55 ID:gVlMsbf5
デジタルっぽいのは低域が見た目に反してドスってポイントくらいか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:59:45 ID:ckLufxe9
そこそこの値段ならアナログアンプでも
ダンッドスッスタって鳴るでしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:47:16 ID:ZHX8Ww2l
デジタルっぽいのは、サイズの割にハイパワーな点と、ハイパワーな割に低発熱な点かね。

プリとしては平凡、パワーとしては密度感に欠けるが、このクラスのプリメインとして全体を見ると
イイ出来だと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:17:47 ID:p9cKErCf
MONITOR 2000Xのエッジの素材は何でできてるのでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:13:13 ID:4HaiF6u6
>>877
エンジニアの嘘と営業の血で出来ている。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:13:56 ID:F5V3V4ud
>>870-876
うーん、そっかぁ
もうちょっと考えてみよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 05:28:03 ID:ujDf1bPY
デジタルに興味が出て、A-905FX、A-933、HA10あたりで迷ってます。
ピュアじゃないかもですが向こうが荒れまくりなんで失礼、A-905FXどうですかね・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:46:31 ID:XmFOTV4t
A-1VLにしなさい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:46:45 ID:g6rXR8Cl
最近、近所の中古店にオンキョーの古いユニットが出てくる。
TW-8A/UとかTW-1800Aとか。
JBLの中古より安いが立派に見える。
昔は良い仕事してたのね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:55:24 ID:+9TpyoOX
>>880
良いと思います
A-933との比較では、確かに差はあるが劇的じゃないし
安く済ませたいなら・・
でもデジタルっていうよりデジタル版アナログって感じかも。そこが売りだと思うし
好きな音とSPが何なのか分からないけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:01:28 ID:5wc5LJUS
先生!フルデジかD級かってことだと思います!
>>880
楕円でもA-905FXとC-705FXの組み合わせで販売してたり、CPもよさげっぽいですね
お金と設置場所さえ問題なければA-1VLをお勧めしたいところですが、
低コスト省スペースでとなれば悪くない選択肢じゃないでしょうか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:49:50 ID:hN0BZY2Z
A-1VL、A-933、A-905FXで、
一番小音量に強いのはどれでしょうか?
下が店舗で、横は空き部屋なので、
そこそこ音量出せるます。部屋は10畳です。

あと、アナログアンプでは、小音量は厳しいという認識ですが、
間違ってないでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:09:44 ID:kK8CROHb
>>885
ボリューム8時半〜9時(多分-60dbくらい)より下で鳴らす場合、低域とかの鳴りが明確に落ち込む。
そのくらいのボリュームで聴くなら、dコン使える機種が良いと思われ。

それと、その3機種はアナログプリとデジタルパワーを足したプリメインアンプ。
ボリュームはアナログで絞ってる。
ボリューム制御云々でアナログが小音量に向かないと認識してるなら、駄目なんじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:27:12 ID:6lYMQj9/
ちょっと聞きたいんだけれど、A-1VL使っている人、
どれぐらいの大きさの部屋でどれぐらいのボリュームで聞いてる?

自分は六畳で大体八時半より少し九時よりってところかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:18:25 ID:5wc5LJUS
>>885
アナログでもA級ならばそんなことはないでしょう
この辺りのことは検索すれば出てきますから、
ご存知ないならお調べになると知識が深まるかもしれませんよ

>>887
その質問はソース、ソースの出力、繋げるSPの能率次第なので正直意味を成さないのですが、
私だと6畳で8時から10時までの間です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:30:40 ID:N6bDssta
ボリュームの話題で思い出した。
俺が幼稚園の頃、親父の使ってたLUXMANのアンプ(L-309だったかな?)を、
音が出てない時にボリューム最大までひねって、そのままにしちゃったんだよね。
その後帰ってきた親父が音楽をかけた時の我が家の混乱っぷりは、後にも先にも最大級だった・・・

スレ違いでゴメソ。
俺は7.5畳で能率89dBのSP使ってて、やっぱり8-10時の間。
家庭用アンプってさ、出力少なくして、その分ボリュームで絞る量を少なくは出来ないのかな?
なんだか12時以降とか絶対に使う機会なくてもったいない気がする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:33:53 ID:1GiCcU2Q
>>887
12畳で能率91dBのSPで9-10時
891885:2005/07/03(日) 20:55:19 ID:hN0BZY2Z
デジタルとつけば、なんでも小音量に強いと思ってました。
勉強になりました。
ありがとうございました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:21:18 ID:+74ZAbnF
>>889
定格入力が0.2Vとかだったら0.2V入力すればボリュームをフルに使える。
ぶっちゃけ1Vフルボリュームで定格出力になりゃ十分だと思うが、
それが出来ないのがオーディオメーカー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:12:43 ID:WblMK/4A
ボリューム10時とかって、かなりの大爆音ですよね?
それくらいの音量になると、音楽を楽しむより先に近所迷惑などを
気にしすぎて俺には無理です。
ピュアオーディオの世界ってそれくらいの音量が普通なんでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:33:16 ID:NUsZAKmQ
>>893
その音の本来の音量で聴かないと、音の強弱のコントラストが淡くなるからね。
とはいえ、音は距離による減衰がアレなので、ニアフィールドにすれば出力音量は小さくても
十分な感受音量幅を得られる。
問題点は、アンプやスピーカー毎に設計・製作時に基準とする出力量があり、それを大きく外
すと特定の帯域がでっぱったりひっこんだりする事かと。

日本メーカーは、わざわざ出力1Wでの計測もしてるみたいね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:23:26 ID:aWhtkwn1
>>893
私が10時にするソースだと大音量ではありますが、大爆音ではないですね
結局はソースの録音状態、出力機器の出力の強弱、
スピーカーの能率次第ですので、何時だからこうと断定などできません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:17:58 ID:4I0EEdY2
>>893
確かにボリューム10時はそれなりに環境に恵まれてないと聴けないね・・・
ウチは東京ど真ん中だけど、土地が角っこ&それなりに広いんで、
窓とか開けなければ10時はいけます。先祖様に感謝。

でも隣家のご老人が窓あけっぱ&大音量でいつもクラシック聴いてる罠。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:29:26 ID:LCYGOhA3
文化度の高い土地柄ですな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:00:10 ID:NUsZAKmQ
うちはプリアンプ通してA-1VLに繋いでますが、昼間のクラシックで-30db(11時位)、HM/HRで-40db(10時強)
深夜で-50db〜60db(9時前後)ですね。
隣室・隣家にこそ漏れませんが、-60dbでも階下には低音だだ漏れですw
戸建なので救われてます。

スピーカーは89dbでブックシェルフ、部屋は変形8畳間。
括弧内はA-1VLでのボリューム換算。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:19:05 ID:u3fQIs8K
>>898 難聴?ww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:59:55 ID:FEHaZey4
とりあえず、10時なんかで聞いたら自分の耳が耐えられない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:01:13 ID:q/Y4H9Kw
部屋が地響きするね普通の録音なら
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:11:12 ID:NUsZAKmQ
>>899
いや、就寝時とかBGM時は-80〜-90dbくらいまで絞りますよw
ガチで聴くときは、その楽器の本来あるべき音量に近くあって欲しいわけで・・・。
以前の住居では、窓・ドア・壁・床と鳴りまくりで、こうはいけませんでしたね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:20:35 ID:HizDSSua
D-302Eの専用スタンドは無いけどピッタリの他社製ありますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:33:25 ID:u3fQIs8K
>その楽器の本来あるべき音量に
やっぱり難(r
指揮者の位置なら有りえなくも無い音量だが…。それでもでかいな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:18:53 ID:9/miw4UE
>>904
とりあえず、>>895>>888を100回読み直して来い。
な?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:58:46 ID:7kMnfcLI
>>904
指揮者や演奏者の位置での音はもっとすごいですよ。
あっちは平気で100db越しますから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:30:11 ID:RxOA3OCq
>903
雑誌とかに出ている、あのS字型にうにょっと
してるスピーカー台なかなか出ないね。
純正のほうがいいような希ガス。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:08:10 ID:p3jLs124
横レスを

>>905
89dbでブックシェルフで、クラシックソースだとするだろ。
ソースが小音量だったとしても…
さすがに11時は難t(ry

>>902
ちょっと興味あるんだけれどその今の住居の材質はなんなんだい?
大音量でもあまり床とか壁が鳴らないような部屋を知りたい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:54:29 ID:7kMnfcLI
同一機材を使うという前提で、以下の音量は等価
出力25Wで1m距離聴取 = 出力100Wで2m距離聴取 = 出力225Wで3m距離聴取 = 出力400Wで4m距離聴取

この認識であってたよな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:15:29 ID:tXoXZHRw
部屋が無ければそうじゃない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:55:53 ID:7kMnfcLI
そりゃそうだな
空間狭くちゃ差も縮まるかw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:32:18 ID:xLzXe/Mc BE:252720498-##
A-817シリーズってどんな音ですか?
高音きついですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:06:26 ID:7qOvCizZ
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:05:14 ID:WpLVSE6h
ONKYO製品はインテックで初ですが初めてですが、
2ヶ月前に新品で購入したスピーカーのD-302Eより
先週ヤフオクで1万で衝動買いしたD-500ってかなり古いスピーカーの方が、
クリアでメリハリがあって低音が出て・・・
自分の耳では古いD-500の方が良い音に聞こえてしまってチョット複雑な気分です。
ちなみに聞く音楽はロック、ポップス系でウタダとBOAの声はD−500が完全に相性良かったです。
D-302Eってクラッシック向けなんでしょうか?

915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:36:08 ID:98WP7+R+
>>914
D-302Eのエージングが、まだ全然済んでないと思われ。
300時間程度、できれば900時間程度鳴らしたエージングの後にもう一度判断してみてください。

ただまぁ、スピーカーはシステムの音色に対して非常に支配的な位置にあるので、好みの差が大きい
ものかと。
市場原理に従い、なんだかんだで価格が上のものほど「質」は高いのですが、例えばメリハリ調音色
が好きな人にとっては、高品質なマッタリスピーカーより低品質なクッキリスピーカーの方が良く感じた
りするものです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:05:01 ID:CebUMkRr
C-1VLの蓋開けたらテープやゴムでやたらチューニングされてた。
これがONKYOのHPで開発者がコメントしてた「スペシャルにチューニング」の一端と思われる。

ただ…、
テープは張り方は雑な部分も多いし全く無意味な所にも貼ってあったりしてるし、
ゴムはつついたら取れそうな状態のものもあった。
どういう作業方法してるのかしらないけどこれでは開発者の意図から離れてるのではないかと。
全て開発者の指定なら少々ガッカリですが…。

明らかに剥げそうなものや雑に張ってるテープとか外したら随分スッキリした。
テープそのものも結構安っぽい感じだ。
音も若干開放感が増した気もするがどうだろうか。プラシーボも入ってるかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:16:09 ID:CebUMkRr
こういうチューニングって丁寧に施してなんぼのものだしね。

トランスポートに4つねり消しみたいな粘着性のゴムがついてるんだけど、
これが振動対策にしてはちょっと頼りない…。
つまんだら鼻糞みたいにボロッと外れるしw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:22:02 ID:CebUMkRr
良い面も書いとくと、
回路は綺麗に整理されてるし基本的な作りは凄くしっかりしてると思った。
確かにアクセサリーに敏感に反応しそうな気がします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:49:00 ID:weiPjU5F
つまり、開けない方がいいのね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:26:16 ID:QXYtIDGu
>>915
マッタリクッキリはまあ理解できるけど
高品質とか低品質って何が言いたい?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:46:25 ID:8th+CW49
>>920
915じゃないがシンプルに「高価」「安価」って事かと思われ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:00:05 ID:QXYtIDGu
>>914
liverpoolの方がintecより上だったって事だから別におかしくはないよ。
デフレミニコンのスピーカーだからかもよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:31:33 ID:cRR7zBxt
922は良いことを言った
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:17:04 ID:WPw6iCIT
>>914
アンプは何使っているんだい?
ちゃんとドライブできているかも結構重要。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:28:20 ID:cd6OOHql
うちではMonitor900とD-500で、後者のほうがいい音だと思うときがたまにある。
ソースや時間帯、気分次第で評価が変わる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:09:08 ID:QXYtIDGu
D-302Eに関して必死な人がいますね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:33:40 ID:FWOVvLfK
こりゃあれか。
触れない方が良さそうだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:54:34 ID:D5Bjg8iZ
蓋外したC-1VLだけどトラポのトレイ後部から外した鼻糞(ゴム)の代わりに
FO.Q貼ったらS/Nが向上して見通しと耳当たりが少し良くなった
トラポのチューニングポイントそのものは的確だなぁと思った

ちなみに剥いだテープの代わりに全てFO.Q貼ったら効きすぎて
音がデットになりすぎたので今はトラポだけチューニングしてる状態
ボロを剥いだだけなら悪影響は感じられないのでとりあえずこのままの予定
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:39:49 ID:sBbc8hmG
ハナクソゴムはブチルかな。スピーカーにも付いてたりして。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:51:32 ID:vbj92WCu
C-1VLをトラポとして使用
同軸デジタル出力、トランス直前カップリングC、汎用電解からOSコンに交換。
フォーカスが甘い感じになり結局元に戻した。

デジタル系のケミコンが汎用品なのはあえてかな…
ノーマルと比べてデジタル系をOSコンに交換しても大差無いし。

例のテープやブチル?は温存してる。
メーカーがわざわざやってる事だから少しは信じたい。

DAC切り離してもトラポとしてほとんど変わらないのも設計が良いのか…

出来ればセパレートCDP+DAC出して欲しい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:33:24 ID:AFWs5UjC
>929
ブチルゴムだと思う
ちなみに左上のインシュレーターのネジにも付けてあった

漏れは逆に回路のリレーはいじらない主義かな…
確かにC-1VLってトラポとしてかなり優秀な感じ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:23:08 ID:fmHbXKcx
D-200Uがヌッこわれたんだが、次はどれを買ったらいいと思う?
D-500U・D202AU・D202AULTD
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:01:33 ID:GHEA5E/2
>>931
900いいよ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:02:26 ID:KTbXbSka
>932
D-200Uの音色が気に入っていて、置く場所と大きさが我慢できればD−500Uがイイと思います。
D-200UとインテックシリーズのD202AU・D202AULTDとはユニットの素材も音色も全く別物なので・・
ちなみに定価も大きさも重さもほぼ同じのD-500UとD-502はどう聞いてもD-500Uの方がクリアで高音質。
ユニット素材にコストを掛けていた時代と、音質よりも利益重視の営業体制に変わった、わかり易い2機種でした。
上にも出てるD-302EよりD−500の方が良く聞こえるのもありえるかも。
でもリバプールのスピーカーでエッジが1度も交換されていな物は
ウーファーユニットとゴムエッジの接着が剥がれている個体が多いです。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:31:15 ID:yQje2oRl
>>932
LTDモデルはノーマルと音の差は無かったそうだ。
でも部品が良いと持ちが変るのかも。
202シリーズはあるモデルから音が若干悪くなったと
何年か前の過去ログで見たことが有る。AU辺りか・・・。何処だったっけ・・・。
でもあんまり変らないかも。

自分はD-202Aを今もサブで使ってる。
ちょっと前までデノンの390で鳴らしてた。
大した事無いけど極普通の音で
小さいくせにバスレフポートが前面に有るから設置が楽だし
何も考えず安心して聴けるから好きだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:42:45 ID:fmHbXKcx
>>934-935
ありがとう。とりあえずもうちょい考えて見ます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:52:10 ID:3Ed64828
D-202AIIまではおk
AXLからシルクOMFになって音がボケた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:38:12 ID:XYrJRAg9
77MRXのSACD対応後継機出ないのかな?
待ってるんだけど。
939最強スピーカ作る1:2005/07/09(土) 16:40:03 ID:OEYzZe1h
上は60khzまで対応してっからSACD対応と言っていいんじゃねーの。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:37:06 ID:nVlehC04
>>938 オーディオメーカーにとっては良い客だなwwwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:00:35 ID:2/E98DF3
SACDって規格まだあったのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:50:58 ID:AGuvmg2K
オンキヨーのSP&アンプはかなりマッタリしてるのでタマにイラツク時がある
SPは使い続けたいがアンプは919からシステム変更に伴いAVアンプに変えたいが
反応が良くなるメーカーは何処ですか?又オンキヨーのSPに合う合わないも
あると聞きます、今はデノンあたりを考えています
しかし相性が悪いと誰かが言っていましたが真意の程はわかりません
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:08:21 ID:v7L5p7MN
今のオンキョーがまったり??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:20:34 ID:AGuvmg2K
>>943 D-302Eあたりはマッタリでは無いみたいなのですが
昔のはマッタリと思いますが?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:33:59 ID:DXI3tiTC
確かに昔ならそうなんじゃないでしょうか
ただ、質問するならスピーカーの型番くらい書いたらどうでしょうか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:05:17 ID:tNVnSThq
>>942
ONKYOのSPは何を使ってるんですか?

俺は、MONITOR900で、
DENON DCD-S10VLと、同じくDENONのPMA-S10VLと組んでます。

高域から中域にかけて、クリアで抜けのいい音を聴かせてくれます。
低域はDENON独特の重厚感があり、制動を効かせつつ、力感と量感を出している感じ。

好みの問題ですが、俺は気に入ってますよ。相性が悪いとは感じてません。
結構、アコースティックな質感表現に富んでますんで。

他社製では、アンプではなく、SACDプレーヤーでmarantzのSA-17S1を使ってますが、
marantzらしさが出ますね。中高域寄りで、爽快で明晰。

あなたには、marantzが良いかもしれませんね。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:23:03 ID:a2dKnsu3
過去もまったりって感じではなかったと思うけど・・。

まあ、80〜90年代のコンポはどこの製品聞いても、今より腰の据わった
厚みのある音がしたのは確かだな。反応云々ていうのが良くわかんないけど
デジタルアンプにしたら?
948名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 04:11:32 ID:y+MDnj/q
D級を選べば反応最高。今のデジアンは殆どがD級。
球アンはA級やらB級動作の場合が多い。反応が遅いのはそのせい。
表現力は最高なんだけど、どうしても反応が犠牲になる。
PCと同じだよ。早い部品を使えば表現力はそのままに早くなる。

昔のアンプって反応よりも質を重視した製品が多かったわけね。
当然、どれもいい音がする。しかしどれものんびり。でも今のアンプは違う。
今のアンプは殆どデジアンになってる。顧客のニーズがそれだけ変わったってこと。
昔に比べて反応は格段に良くなった。ただ、古参は物足りなさを感じるはず。
その辺りを熟考してから決めたらいいよ。反応ならデジタル、表現力ならアナログ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:19:24 ID:HWvZfSsS
>>948
エエこと言うなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:41:22 ID:DtQMgJt0
D級だから速い、A級B級だから遅いっていうのはあまりに乱暴なんじゃ・・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:18:12 ID:OrD0LuX9
>>950
同意
それこそオンキョーのデジタルアンプは速い!だけじゃない感じ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:58:18 ID:0zxryV3N
速い 美味い(?) 安い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:59:56 ID:5PVjHLdJ
アンプに早いも遅いもあるかよ
ヴァカじゃネーノ?
954名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:49:39 ID:I0IKeApn
プ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:48:19 ID:UaYPN7pi
>>952
>>953
>>954
ハイハイ、君達はせいぜいささやかな優越感で満足してな。

それが君達の器。小さいから直ぐ満ちる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:53:22 ID:kKYsoPmB
ネタをネタと楽しめない(ry
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:04:56 ID:D6LF5cAE
実際のとこ、A-1VLの低音トロイしな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:44:49 ID:uJ7t18O8
優越感も何も、A-1VL使ってるんですけど・・・

お手ごろ価格だったので重宝してますよ。
ちと解像度低いけど、主な原因はプリ部なので、プリ買い足せば結構イケてる・・・と思いたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:20:54 ID:SST3SPH4
C-1VLもう1台中の人を覗いてみたんだがやはりテープの状態はあまり良くないようだ
これ手作業なんだろうか?
とりあえず図面見て作業こなしましたって感じだ

もし後継や上位種があるならもっと拘って欲しい鴨
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:12:03 ID:IEBuj/Y3
そのへんのゴムだなんだっていうチューニングは丁寧にやり直したら元よりよくなるものかね?
その見た目微妙なやり方が必要・・・ってことは無いよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:18:00 ID:6rqZDiWX
ONKYOテープチューニングはどの製品にも見られますね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:29:55 ID:SST3SPH4
>960
振動対策だから元より良くなると思う
個人的にはテープ買ってくるのが面倒なので剥がしたけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:04:59 ID:i6DOcGnd
>961
設計者のこだわりなんだろうね。量産製品でこの手のチューンはどうかって気もするけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:27:04 ID:6baytLhL
C-1VLを買ったけど1曲目を演奏し始めて10〜30秒位するとプレーヤー
内からカチカチと小さな音が聞こえるんだけど自分のだけなのかな?
3分位過ぎると聞こえなくなるけど。あと2曲目以降では特に変な音は
しません。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:24:56 ID:f+X0SiJ6
C-1VVL
6万で売っちゃうのかよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:08:14 ID:J2uIZUr9
?
967707xd:2005/07/23(土) 00:45:17 ID:awxFgkid
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78644658
新品でもないのに定価定価とあほちゃうか?66RXは興味あるけど
中古の値段で来いや。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:00:33 ID:0Nqj5X7C
66RX買うくらいなら77RXのほうが断然いい。
66置けるスペースあるなら77も平気。
77RXはスタンド付き30000くらいが相場だね。
969707xd:2005/07/23(土) 21:20:09 ID:awxFgkid
うん、77RXにしようかな、でも小音量にした時はどうなんやろ?
D−500Uは夜間の小音量でもそこそこ聞ける設計でたすかるんやけど。
だめなら夜間はMDR−CD900STやな。しばらく使ってないけど。
970教えてください:2005/07/26(火) 22:30:49 ID:eOsOqDYS
monitor2001ってスピーカーが台付きで50000円なんですが買いなんでしょうか?
また音の傾向はどんな感じでしょうか?

状態はユニットのフレーム部分にサビ?塗装の剥がれ?が目立つ程度で
ユニットそのものはかなり良い状態です
かなり重く大きいので買おうかどうか悩んでいます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:52:13 ID:nQPC37qO
>>970
どこで売ってるの?
( ゚д゚)ホスィ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:37:46 ID:J69wFTOO
iranai!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:13:48 ID:u0WllLrN
古い話だが、MONITORシリーズが廃盤になった理由を知りたい。
人気がなかったのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:29:42 ID:IBepr2Gu
金ですよ金。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:27:32 ID:8p9e1RAq
まあ少なくとも人気があれば無くなることはなかっただろうな。

77やセプターをラインナップするだけで精一杯なんだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:49:49 ID:HD4SSr+V
オクにScepter-2002が出ているね。
記憶が定かでないのだけど、17〜8年位前だったと思うが、スピーカーを買いに秋葉原
に出かけたときに石丸電気に置いてあって「欲しい」と思った記憶がある。
当時は金もなく、欲しかったけど1本20万円と言われると手が出ず、D-77FXを買って
帰った。欲しかった記憶はあるけど、どんな音だったか忘れてしまった。
今なら買える値段だけど、他にも欲しい物が多くあるし、既に3組もスピーカーがあって
置く場所がない。
でも懐かしいし、ちょっと欲しいかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:42:07 ID:2xVuC7IF
A-1E Ver.2を買いました。山水のS-α7という小型SPだが、マッチングは最高。
こんな薄型のアンプから、どうしてこんなに凄い低音が出るのか。全域で好バランス。
ボリューム位置8時。五月蠅い感じはまったくしない。美音の一言。
ちなみにCDPはC-1E Ver.2。A-1VLもこんな感じなのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
低音はもうちょい締まってる。
でもONKYOらしいといえばONKYOらしい。