オーヲタなら当然レコード聴くよね?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まさかとは思うけど、レコードプレーヤー
持ってない人いる?
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:00:02 ID:23s85hp2
欲しいけどない
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:02:39 ID:U/z5E7a8
>>2
今日から「オーヲタ」を名乗らないで下さい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:16:54 ID:H9DhAs+2
四ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:22:29 ID:fUlnXO+W
レコードしか聴かない
CDプレーヤー売ろうかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:40:49 ID:gqlWH+1S
>>5
偉い!オーオタの鏡だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:40:08 ID:d/H6a5Mh
ピュアで聴くのはレコードのみ。
CDはiPod用。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:22:16 ID:sB9hEnT3
CDも大分音が良くなったからな
もうレコードの方が音が良いなんて言えなくなっちまったよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:22:24 ID:Ii5xFCHu
CD=MD=MP3
だけど
レコードは別物。孤高の存在。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:46:01 ID:egqoVrto
数えたことないけどcdは50枚ないと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 05:22:28 ID:L41Wf3zN
CDなんていうのはカーオーディオぐらいでちょうどいい。
パソコンソフトの媒体としては残るだろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:34:10 ID:Qn+26Ouf
1、LPレコードでは高域がRIAA特性で、何HZまで刻まれているのですか??

2、最高級レコード針は、レコードの溝の音を何KHZ まで正確にトレースし、
  綺麗に再生出来るのですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:43:33 ID:Qn+26Ouf
アナロク゛レコードの音は、
1カートリッジ(MC・MM、コンプライアンス、針先の形状加工精度等)
2トーンアーム (スムーズさ加工精度の良さ、針圧等)
3ターンテーブル(DD・ベルト駆動等)
4フォノイコライザアンプの質

でほぼ決まるから、高音質を出すにはそれなりのお金がかかるよね。

LPレコードは、材質が柔いから傷が付ききやすいしキスがつけば、
ポツポツ音が出て、クラッシックは聴くに堪えないムードぶち壊すし。

あたりの総合で
音が決まる
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:00:51 ID:EqkkwgW0
ビートルズはレコードの方がイイ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:39:47 ID:9/b5o9ab
レコードで聞く事を想定して作られたアルバムを
CDで聞く気になれないんだよね。
同じ理由でSPも聴かないし
モノで再生されるのを想定したレコードも聴かない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:55:18 ID:EqkkwgW0
>>15
それだ。間違いない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:30:30 ID:H0w+mJ1l
モットキラクニオンガクヲタノシンダラ、、、、、
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:34:52 ID:Yhu6NLyJ
>>17 こだわらない人間は帰れ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:37:38 ID:o224IElm
鬼の形相で眉間にシワ寄せるのが趣味なんだろう.
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:44:02 ID:seX6CdOH
レコードってチャンネルセパレーションが悪くて
音像が大きくなってしまうのだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:44:06 ID:/K1mTVV1
>>19
そんなヤツ見たことないけど…。
まぁ多かれ少なかれ常軌を逸脱してるのが
趣味人というものだよ。無趣味では定年後に
やる事なくてボケるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:53:55 ID:0Rx/wXig
>>15
ワタスは全くの逆ですな。SPのジャズで人気があるものなら
安くて1枚6万〜高いもので13万ぐらいすっから100万注ぎ込んでも
10枚かえるかどうかだろ?
安いCDでしか貴重な音源が聞けないんだべ。
元々音の良いモノラル録音に何の不足があろうか?
CDで聞くことを想定して録音されたものがワタスには聞く気にならない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:55:10 ID:nOFAK+xg
レコードは・・・実家に放置してるよ。
前に帰った時に久々に電源入れたが問題無く動作。
母親が時々電源入れてカセットで懐メロ聴いてるらしい。
プレーヤー位なら持って来れない事も無いけど、
大量のLPを見るともうそれだけでお腹一杯。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:03:15 ID:o224IElm
オナカイッパイナラ 算数の音がするcd聞いてりゃいいや
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:12:36 ID:seX6CdOH
オレの今日のIDスゲエな
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:35:24 ID:/K1mTVV1
このままCDが減り、CCCDが増えてきたなら
マジでメーカーはアナログ盤も出すべき。
録音がCDを想定してたとしても、これも
選択肢の一つだと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:51:38 ID:seX6CdOH
iPODに録音できない為CCCDは、やめる方向みたいだ
ユーザーがもっと増えないとアナログ盤の同時発売は無理だろうね
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:10:36 ID:eF3TjGmB
アナログ盤の同時発売してるじゃん
しらなかった?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:19:27 ID:/K1mTVV1
>>28
アナログ盤て言ったって一部のJ-POPとかでしょ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:21:00 ID:5+tY8jUm
>>13
フォノイコライザーの質っていうので質問があるのですが
実家にあるレコードを聞いてみたくなってタンテ買ったんですが
フォノイコライザーがいるみたいなんです。
そんなにお金がないので決められた値段で良い選択をしたいんですが
質の良いフォノイコライザを搭載したというサウンドカード↓と
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/record/0403/01/spec25.html
フォノイコライザだけの↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_6522645_6497087/234225.html
は値段が一緒だという事は音は
下の方が良いんでしょうか?

後、24ビット/96kHz処理に対応した外付けサウンドボックス
というのもあるんですがこれはそんな大層な物なんでしょうか?
値段が2000円上がります。

宜しければお教えください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:31:48 ID:seX6CdOH
>>30
どんなアンプ使ってるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:39:46 ID:Y5/3PJqb
周波数特性が0.3Hz〜20kHzって書いてあるけど、それじゃ
CDと変わらないよ。50kHzくらいまで入っているレコード
あるからね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:40:15 ID:5+tY8jUm
ここででこんな事言うとボコしばきにされそうですが
PCのスピーカーから音が出るようにくっつけようと思ってます。
10W+10Wの2Wayスピーカーでボロコンポより良い音が出るのでこっちを愛用してます。
34AUDIOmania:05/02/13 22:01:58 ID:hsR4KqYf
>現に(日本で売られている)日本製SPは海外では全く相手にされていない。

ほんとだ、日本製SP全然無いw

http://www.hifichoice.co.uk/review_list.asp?category=SPK&subcategory=LSPKS
http://www.audioreview.com/speakers/bookshelf-speakers/PLS_4290_860crx.aspx
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:53:18 ID:seX6CdOH
>>34
ギャンブル予想誌といっしょ
買って外れても文句言っちゃあダメよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:00:24 ID:7D046HS4
今日CD200枚処分した。レコードがあればいいやと思う
今日この頃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:22:12 ID:PxdmBwP4
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:27:00 ID:FbnUvulQ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 19:08:27 ID:DiXdXSmY
何を馬鹿なことを自慢しあってるのだ!!くたばれ、アナログレコード!3000
枚近くを汗だくで漸く処分したよ。捨てるならくれと拝み倒しに来た香具師もいた
が魂胆見え見えなので全て拒絶。簡単な捨て方は、冬の真夜中庭に放り出し、充分
冷やして早朝少し早起きしてゴム長保護メガネで踏み潰すとバリバリと簡単に粉々
になるから後はスーパーの袋に入れて不燃ごみに小出しにする。CD化された物を
やってるがこれなら文化財の破損にはなるめえ。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 19:58:22 ID:9cNKbQmC
俺は去年、1000枚ほど処分したが、それでも大変だったよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:09:27 ID:yqyptzy7
A面の最後とかB面の最初にあってこその曲もあるしな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:53:03 ID:4IKrQ49O
ピュアを名乗るならアナログもCDも聞くな。
アンプに繋ぐのはシグナルジェネレータのみ!これぞ漢。
41名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:35:58 ID:HbEp5iAq
皇紀2665
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:22:31 ID:UEwGJE00
今のドンシャリのCDと同じです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:15:55 ID:77gOivx0
樂友協会大ホールとかから伝送管を引いてきて自宅部屋で
生音を聴くのが究極のピュア。もっとも演奏はライブでも
音が聴けるまでに何日か必要だけど。
4440:2005/04/09(土) 21:57:38 ID:SXHD7M1M
>>43
ピュアは音楽なんか聴くなっつーの。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:59:27 ID:57oy7EL1
じゃあ自分でスリガラスに爪立てて出した音を
至近距離で聴くのがピュア。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:31:27 ID:OszoYM8Y
>>45
生音も聞いちゃダメ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:15:45 ID:2ECT4tNZ
保守
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:58:37 ID:2ECT4tNZ
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:23:06 ID:sLgXpAoU
<警察不祥事>警部補がミニスカ内を盗撮、依願退職 大阪
大阪府警は13日、書店で女性のスカートの下を盗撮しようとした府警本部
交通部勤務の男性警部補(41)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁
止)容疑で大阪地検に書類送検し、減給100分の10、3カ月の懲戒処分
にした。警部補は同日、依願退職した。
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
調べでは、警部補は先月21日午前10時ごろ、大阪府枚方市内の書店で、
客の女性(18)のミニスカートの下にカメラ付き携帯電話をかざした疑い。
府警が携帯電話を調べた結果、別の場所で撮った下着の写真5枚が保存され
ていた。警部補は「3月15日と18日、ゲームセンターで撮影した。
仕事のストレスでむしゃくしゃしてやった」と認めた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:32:38 ID:EELnG4g1
マッキンのパワーアンプ7270繋いだレビンソンML-7で、SPはガウスの自作。
3時くらいのボリュームで聴いたりするけど、レコードは普通に音良い!
CDは耳が痛くて聴いてられない・・・。キンキンキン・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:51:55 ID:Z7WACP75

それは、マッキンもレヴィンソンもCD(デジタル)対応になっていないからだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:53:38 ID:Z7WACP75
・・・というか、CDPorCDT+DACが悪過ぎ(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:55:49 ID:Z7WACP75
>参照↓
「お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 4 」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:10:47 ID:+Dpmeae6
こんな圧縮された糞録音なんか聞く訳ないだろ! おれは生演奏しか聞かねーよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 06:32:57 ID:v6PoQocu
オレくらいになると溝を目でなぞるだけで全て分かる。
プレーヤーもアンプもイラン(カッカッカッ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:02:04 ID:znuf9oW+
遂にレコードプレーヤを処分しました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:31:09 ID:gC+ACcfx
>>56
オーヲタ失格。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:42:02 ID:OxUyq+5+
>>57
何で?
SG→AMP→SP
以外に何か要るのか?
しつこいけど音楽は聞いちゃダメ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:49:37 ID:1mVk4auy
レコード売ってるデパートおしえてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:15:30 ID:Z+c5rKHl
↑ ありません

現在は2005年なんですよ 理解してますか



61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:26:41 ID:t/r1W5B8
↑ しろうとおつ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:36:55 ID:aIs9YWdN
新宿にいっぱい売ってる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:18:16 ID:2UpTiKH6
レコードプレイヤー修理したいのですが
どこでみてもらえばいいのかどなたか教えて頂けないでしょうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:49:21 ID:oTPVbnUK
76回転のレコードって何っていうんでしたっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:57:55 ID:Q0VFuRso
レコードといいまつ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:09:30 ID:+4CFRFZK
落としたら割れるレコードという、おぼえとけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 06:20:59 ID:4lCFFTDJ
>>ろくじゅうさんへ
きっとじもとのでんきやさんへもっていったら
そうだんにのってくれるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:19:28 ID:jeovVZ0h
>63
いしまるーいしまるーでんきのことならいしまるでんき
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:08:15 ID:8GIZZhcZ
この際だからDIYで・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:39:23 ID:7B4Ln1KN
>>64
76回転のレコード?知らねーなー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:23:38 ID:PAYji5Is
子供の頃近所の埋め立て地にSP盤大量に捨てられてました。
フリスビーのように投げて遊んでました。
中山競馬場の近くです。ときどき発掘されます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:05:18 ID:DkKSBEHi
SP盤は78回転だから >>64 以降の話題とは関係ないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:58:39 ID:7x53Hzvu
>>64
結局76回転のレコードはなんて名前だったの?
まだなのか・・・みんな知りたいから分かったら教えてね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:56:11 ID:pUPX3tsL
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:20:01 ID:svnfpqfA
未知なる規格76回転
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:49:00 ID:svnfpqfA
76回転
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:51:51 ID:mtcYNbCN
うちはアナログ派だからこの装置で比較する限りCDは毎回負ける。
CD用のセットも組んでみたけれど、90年代以降のCDはだいぶ良くなってきている感じがする。
アナログからのリマスタリングCDは大抵結果が悪い。しょうがないと思う。仕様が違う。
きっと当分のあいだアナログ、それも高価なオリジナル盤を探し求めることを辞めないと思う。
なぜなら音楽を堪能できる満足感があるからかな?
78ついでに:2005/05/17(火) 01:55:16 ID:mtcYNbCN
76回転盤ってアレかい、SP時代の基準違いのことでしょ?
SP=78回転という印象が強いかもしれないけれど、戦前は各国または会社によって
回転数の違うシェラック盤が作られていたのは常識。
そのためある程の再生装置には可変のピッチコントローラーがついている。
だいたい65〜85回転くらいの間で調節するようにできている。
SPも聴くけれど、フランス盤とかに76回転盤がウチにはチラホラあるよ。
ものによってはレーベルに回転数表示のないものまであるから凄いね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:05:50 ID:ZBCZs0ir
>>78
ちと古いが9へえあげよう。
8078:2005/05/23(月) 05:01:34 ID:NZ6teRto
↑ ありがとん。 9へえ、もろうたw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:18:53 ID:uzFlJ53H
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:50:04 ID:8pd3BBaE
誰か針のいらないレコードプレーヤー買った人いますか?
いくらするのですか?音いいですか?
教えて下さい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:17:38 ID:AaWtlVuP
エルプの奴?200〜250万。
音はまあ、好みが分かれる、綺麗系の音かな?
あと汚れには物凄く弱い・・
でも軽針圧のプレーヤーならレコード盤は実際問題、減らないよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:43:08 ID:pOtIvEGR
昔の蓄音機で聞いていたレコードSP盤ですがかなりレコード盤が減っていると思います。
(鉄針、竹針等で聞いた物)そうしたレコードでも針が通っていない部分で再生するから
綺麗に聞こえるとありますがどうでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:38:04 ID:9SYj5+f/
>>84
綺麗に聞こえる可能性もある。
とにかく、実践するのが一番。

はい、次のかたどうぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:04:46 ID:ZoVNaOzp
もはやアナログレコードはSNが悪過ぎて聞けない。
87通りすがり:2005/08/28(日) 22:43:00 ID:nlStN0ry
ちゃんと手入れしてれば、そうでもないよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:54:01 ID:z90qvxqj
うちではNHK−FMのほうが遥かにSN比悪い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:54:39 ID:+um0PnXG
>>86
確かにSNは悪い。
だけど漏れは喜んでSP盤を聴いているw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:42:10 ID:w7IGINlp
チャイコフスキーの1812というレコードがあります。
このレコードは大砲の音とが録音されていてその部分レコード溝は
目で見て解かるくらい激しく波を打っています。
幅で1ミリ弱位あるのでは無いかと思います。マジです。
そのレコードは私の持っているカートリッジではシュアーでしか
聞くことができません。
他のカートリッジではその部分で針が飛んでしまい
聞くことができないのです。
シュアーの音が悪いとは、言いませんが私はオルトフォンSPUで聞きたく
なんど調整(針圧、アウトフォースキャンセラー、アームの位置)
しましたが上手くいきません。プレーヤーはトーレンス、アームは
SME3010Rです。どなたかこのレコードを聞いている人がいれば
ベストセッティングを教えてください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:47:35 ID:lSsQUkMx
このレコードではわからん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:05:24 ID:LdStHWaS
大砲がうまく鳴らないといって必死になる神経が理解できん
特殊例なんかスルーすりゃいい
ふつうの音皿が掛かれば十分
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:10:01 ID:HO2u8SSd
>>90
頭悪そうな書き方だな
オマエが言ってるのはテラークのやつか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:22:18 ID:TbNGkuED
そういうのはダイナミックバランス型アームじゃないと無理だろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:25:04 ID:ptPdCiMS
>>93
テラークのやつだよ、賢いとは思えない返答だね
ちなみにスタティックバランス型のアームでもシュアーでしか
聞けなかったよ、テラークのCD版も持ってるから大砲のところで
聞き比べしてみたかった訳よテラークって解かってるなら
オマエは何で聞いてるんだエルプか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:43:05 ID:ILivTRYQ
最近LPのジャケットサイズのケースに入った、LPみたいなCD見かけるようになったね。
このことは何を表してるのだろう。
97CD屋:2005/09/24(土) 02:15:00 ID:w6Na0ZYi
あれね、余ってますよ。まったく需要ありません。
小さい声で言いますので、耳をそばだてて聞いて欲しいのですが
あれはメーカーが頭を下げて「特別返品を受けますので、どうか店に置いてください」と
言ってきたので仕方なく置いてるのです。実際僕の店舗では今月末で全て返品します。
そのうち他のお店さんからも姿を消す日は近いですよ返品期限は迫ってますからね。
買ったのはメーカーが必死で打つ広告にまんまと乗せられた少数の人だけでした。
紙ジャケが売れる状況を勘違いしたメーカーの大失策です。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:23:57 ID:aM023Lj9
オンボロオーディオにはレコードが合う。
それなら納得だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:17:36 ID:QmJjWO71
>>97
トホホな話だ。誰が買うのかと思ったら、誰も買わなかったとwww
1001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/24(土) 07:41:10 ID:7lhIgx+h
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101シェラック大統領:2005/09/27(火) 23:30:31 ID:ZgdfPDYz
スレ立てしました。よろしかったらドゾー。
【78rpm】SPレコードの電気的再生方法【65μ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1127830254/l50
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:17:43 ID:68SZ1NJv
>>99
だって、中古で売る時に値段付かないもん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:00:11 ID:LxBJQtVa
>>90
アームをFR64S又は同66Sの
ダイナミックバランスに変える。
これでダメなら諦めろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:46:45 ID:e9qdCzJ5
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        / ∩  ! +    。     +    +     *
       ./  ω  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:34:12 ID:DBd7pTLQ
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:43:36 ID:7ly/Fpzi
子供が大きくなるまで、LPとGT2000は封印してある。
ときどき、取り出して聴くけどね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:15:16 ID:yy9wkcGZ
Jennifer Warnesのレコードがさっき届いた。
やっぱアナログっていいねぇ。なにより酒との相性がよろしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:42:59 ID:nZye02d5
> なにより酒との相性がよろしい

禿同
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:41:51 ID:wD1ELpAA
よろしいが、それで何枚ダメにしたことか。
特に8枚組の一枚に思いっきり傷を付けた時には
全米が泣いた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:39:55 ID:i3dl/FTC
おまいら、三浦か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:34:31 ID:MnsTbPaU
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:50:37 ID:I5ERC4NW
MJのC777の項をみるべし、人間の耳は低レベルの音の差異を聞き取ることができるので
レコードの情報量の多さを感じ取ることができるとある。CDよか当然アナログ&SACDすよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 05:17:21 ID:uPtG1Vsp
なんでいまだに、レコード>SACD>CDとか思っちゃうのかが判らん。
114?名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:31:56 ID:WhBLNTzr
90>
SPUではトラッキングは無理だと思います
理由はローコンプライアス
早い話が針圧重すぎ
DENON DL305で我が家は聴いてます
115114:2006/01/31(火) 02:36:40 ID:WhBLNTzr
トラッキング>×
トレースでした
訂正いたします
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:20:21 ID:TT25DRhe
10年くらい前までに生産されたCDを聴いた後で、
同じボリューム位置で、ここ数年の間に生産されたCDを聴くと
全般に音量が大きく感じます。
初期のCDは、音量を抑えるためにわざと16bitを使い切ってい
なかったと予想するんですが、正解?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:14:49 ID:INOO4RJi
>>116
というか、最近の曲は、最小音量の音と、最大音量の音の差が少なくなってるからでしょ。
昔みたいに静かな音から始まってドカンとか無くなって
最初からリズムは40Hzの大音量でガンガン入ってるし、最大音量時は16bitフルスケール振り切ってるし。
必要なダイナミックレンジの幅が少なくなってる。
リマスターされたソフトも低音を持ち上げる傾向になるし、変なエフェクトは掛けるし。
昔のままの音が聴きたいのになぁ…
まぁ、初期のCDPのDACは精度が出てなくて、精度の良い14bitまでで収めようとしてたかもしれんが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:21:25 ID:8tu3QyUx
今日リサイクルショップで太陽に吠えろのLP買って来たけど、なんか、すごくいいな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:30:09 ID:IPyOCuHC
>>116
その傾向はあるみたい。昔はおっかなびっくりで音量レベルも下げてさ
らにカマボコにして作
ってた予感。同じ曲でもCDだと100Hz以下はかなりカットした場合もある
みたいだし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:35:11 ID:ayKfj1GH
117と119に加えて簡単に説明しますね。

>>116
CD登場の80年代初期〜Win95発売の96年頃まではレコードやラジオやテープの音量と差が無かった。
音楽製作側は96年以降からPCで音を扱うように変化していった。コンプ/リミッターも進化してウルトラマキシマイザーというものが出現。
コンプよりもピークを抑える精度が優れていたため、Dレンジを潰しノーマライズをしてデジタル最大音量まで持ち上げた。
この方法でラジカセでも大きな音をだせるようになり、遠くまで届く宣伝効果が得られた。

80年代〜96年のCDは-12dBが標準。
96年以降は、0dBが標準。

96年以前に作られた曲は、リマスタリングされ再発売した場合、マキシマイザーを通されノーマライズされ0dBまで音量を上げられてしまう。
波形を見れば一目瞭然で、当時聴いた音と異なるのは仕方ない。
当時の音が聴きたければ、中古屋を探し回るしかない。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:41:15 ID:jGzJ60c4
CD黎明期の蒸気機関車のデモCDでの迫力は、
音楽CDでは薄められていたんですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:53:48 ID:jtoGLFO+
ローゼンクランツ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:39:41 ID:lvMv2dqd
「さぁ、誓いなさい、この指輪に」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:40:35 ID:aUJJAwv2
youtube
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:11:19 ID:oBYXyu9p
まあ、LP時代はいろいろ調整したりしないと再生できなかった難物が、
CDになるとスラスラ再生できるよね。音質だって、そんなに悪くないし…。

が、ちゃんと調整したアナログは、凄い音出ますな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:54:59 ID:/xEAW6OA
難しいことはわかりませんが
アナログ、デジタルという以前に昔のテープ音源は
痛みつつありますね。1コーラス分保存状態がましな
別テイクと入れ替えたり音楽としては残念なものが多いですね。

仕上げるというレコード会社の立場もあるとは思いますが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:08:27 ID:oRNfunMf
今使っているプレーヤーはオートリターンなんですが
最近のでは、そういうのはほとんどありません。
みんなは、レコード聴きながら昼寝したりしないんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:16:33 ID:PHVwk1b0
盤面の2/3を越えると波形歪が酷いので
寝てられませんからね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:43:27 ID:9f0CR+W2
1万円以下のフルオートだと針圧気になる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:59:08 ID:4d/Kn9uh
>>129
スタイラスチップが円錐で太くて接触面積が大きいから溝が痛みにくいという利点もあるよw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:01:28 ID:zGiV3pUe
一昨日.2/27の日経紙.オピニオンに「デジタルの未来は暗い」と題して
日興証券の会長が、アナログLPを礼賛していたよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:15:27 ID:hFioJqEX
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:42:33 ID:1peZ2k12
1986〜87年ごろ、アナログのディープインパクトが起きた。 LPソフト、アナログ機器の壮絶な値崩れであ
る。LPレコードは格安な新古盤が中古レコード屋にあふれ、高級カートリッジ、MCトランス、アーム、高級
アナログプレーヤーは捨て値でオーディオ屋に出ていた。

漏れは、この時、自分の予算が許す限りハード、ソフトともに買いあさった。と同時に、オーディオ屋で試聴す
る当時のCDプレーヤーとCD、手持ちの同一音源のLPをしっかりしたアナログシステムで聴く音は明らかに
LPの方が良いのに世の中何か間違っていると思いながら。しかし、アナログを見捨てる人が多いため、当時
はアナログLPのオーディオは21世紀まで持つまいと思っていたものだ。

時は流れ、現在は2006年。SACD、DVD-AというCDの次世代のフォーマットの普及が進まないのを尻
目に、静かなアナログオーディオのブームが到来しているようだ。ヤフオクだと、20年前の値崩れした時には
考えられないような高額で落札されるものがある。FRやSAECのアームなどはとんでもない値段になってい
る。もうかなり古くなったポンコツなのに。今からこういったものを高額で買おうというやつはバカだ。

一回アナログを止めてCDに行き、またアナログに戻っている香具師が多いのだろうか?だったら、なぜアナロ
グを止めてCDに行ったのだ? 漏れはCDも聴くが、アナログLPを聴くことはずっと止めなかった。現在の
新譜CDはクラシックやジャズを中心に非常に音の良いものが多くなった。高価なものが多いがちゃんとしたC
Dプレーヤーならば、LPを凌ぐような高品位なものもあるのに、20年前の逆をやるのか、世の中おかしい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:57:31 ID:n+FQ7hnX
>>133
じゃああなたは何故LPを聴くのを止めなかったの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:12:37 ID:1peZ2k12
まず、当時から90年代半ばまでは、きちんとしたアナログ再生装置ならLPよりもCDの方が音が良かったし、
数多くのLPの新譜が出ていた。値段もCDよりLPの方が安かった。数多くストックしたLPを聴きながら、アナ
ログ装置を調整していくと、もっと音が良くなる可能性があった。当時のソフト、ハードのレベルではCDは音が
良くなかったから。

今もLPを聴くけど、割合としてはだいぶ減っている。CDの新譜は音が良いものが多いし、CD再生のための
ハードも90年代半ば以降は非常に円熟した感じで、音質的にもLPの再生を上回れるものも多くなってきた。
そんな時代に逆にアナログへ戻ろうとする香具師がかなり居ることがおかしいと思うのさ。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:03:20 ID:13kcLoNo
懐メロを聴くのに現在のリマスタリングじゃ納得いかないから、当時のレコードを聴くためにアナログ機器を集めるんだと思うが。
ウルトラマキシマイザーで処理されると当時の音じゃないんだよねー。
だから、俺は当時のアナログ盤を再生して聴いている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:22:35 ID:bhNqY89j
まったく、昔の曲のリマスタリングには腹が立つ。
こっちは昔のままの思い出通りの音を期待して買うのに
全然別物になってたりして、思い出がブチ壊しだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:33:05 ID:n+FQ7hnX
>>135
>まず、当時から90年代半ばまでは、きちんとしたアナログ再生装置ならLPよりもCDの方が音が良かったし

これ逆じゃないの?
139135:2006/04/28(金) 09:24:05 ID:WuAKm1iE
>>138
うん、逆だ。スマソ、逝ってきます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:18:46 ID:lzESF1Vn
今日も中古屋でせっせとLP購入。
単にさだまさしとか松山千春とか、その辺の世代ファンというだけだから
安く手に入って助かる。

ところでなんで1本の溝と1本の針でステレオが可能なのかが分からないorz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:09:32 ID:+bqIMeIw
80年代に高校生だったオッサンですが、先日、近所の
ハードオフで「ネーナ」のLPが300円くらいで投売りされてた
ので思わず買ってしまいました。でもまだ聴いてない…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:38:26 ID:3isMobXt
シラネーナ
143ベルトの長さ わかる??:2006/05/05(金) 23:20:28 ID:OLhQL/CB
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29574515


これのベルトの長さ知ってる人いる???
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:34:24 ID:cw3eCRlp
>>143
ググったけどワカンネ。オーディオ専門店に持ち込むと良いかも。

本日、大掃除のついでにQL-Y44Fのホコリを拭いて、15年振りに電源投入。
ついでにLPも探してきて聞いたら、その懐かしさに涙。
MDコンポに繋いでの音だったけど、まあまあ良かったよ。
SANSUIのアンプ(Xバランスだったか)を売却してしまったことが悔やまれる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:45:36 ID:Tr4cAfLL
今度レコードプレーヤー初めて買うんだが、針交換するときはカートリッジごと変えなきゃだめなの??
ネットでオーディオテクニカの7000円ぐらいの買おうとしてるんだが、替え針を見たらどうやら針しかないように見えたから不安になって…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:47:11 ID:GdYCRBm1
>>145
オーテクの安いやつはカートリッジ本体はアームと一体化しているので、
針交換しかできない。
アナログはカートリッジを換えたりして楽しむんだが、それができないの。

オーテクってAT-PL30かな?漏れも初めに買ったけど、すぐに物足らなくなって、
友人に譲っちゃったよ。
回転が早い&シールドが甘くて、ノイズを拾います。おすすめできん。
回転は調節できるけど、ノイズがね・・・。

もうちょっとお金貯めて、コスモテクノかデノンの新品を買うか、
リスク覚悟でハドオフのジャンクを漁るかじゃないかな。
漏れが今使ってるのはハドオフのジャンクで4kで買ったトリオのKP-700。
問題なく動いてるおww


147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:28:58 ID:EItHL5rK
>>140
説明しても分かってもらえるか疑問なんで、
こちらから一つ質問させてもらうけど、
単なるデジタルのビットの列でステレオ再生ができることには疑問がないのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:32:32 ID:VSQXYGem
LPなんて過去の汚物(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:42:09 ID:BSJ9/LBb
こいつアホ
こいつが汚物w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:56:31 ID:Dxn5Mvzf
>>146
なるほど、ありがとうございます。DENONの、DP-29Fというのは、カートリッジも交換できるのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:08:47 ID:3Ybz8rhS
鬱で音楽も聴けなかった2年前、愛用のテクニクスを捨てた
買ったその日、LP>>越えられない壁>>CDが頭でなく耳で理解できた
未だにこの手の話で論争してる香具師は単にLPをまともに聴いたことがないだけだろう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:10:32 ID:EXcEZrrp
>>150
出来まへん。DP-300Fを薦めたつもりだった。ごめんよ。実売35kくらいかな。
http://denon.jp/products2/dp300f.html

コスモテクノはこちら。実売28kくらいから。
http://www.cosmotechno.co.jp/product_ctp.html

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:16:03 ID:Dxn5Mvzf
>>146
そうですか。でも今はお金が無いので、レコードを知るという意味で、半年間はオーテクの安物でもいいですかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:23:38 ID:EXcEZrrp
それも良いでしやう。アナログライフを楽しんで下され。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:37:03 ID:Dxn5Mvzf
>>146
ありがとうございます。最後の質問ですが、オーテクの安物だとレコード盤が痛む恐れはありますか?あと、音は聞くに耐えないというこ事はありますか??
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:46:49 ID:Dxn5Mvzf
>>146
ごめんなさい。そんなことはないですよね(^_^;)値段も手頃だし、見た目もいい感じだったので、今度買ってみます。オーテクなら間違い無いと思うし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:25:45 ID:EXcEZrrp
針圧が軽めで、多少針飛びしやすいというのはあるかと。
針飛びすると、盤は傷つきます。
でも、レコードのクリーニング&針の掃除をきちんとやってれば針飛びはしない。
音質も悪くないと思う。前述したノイズはたぶん電源からのノイズを拾ってるんだと思うけど、
これもクラシックの無音部とか静かな部分で気になるレベル。
ロックとかならほとんど問題ないでしょう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:20:28 ID:Dxn5Mvzf
>>157
あのオーテクのやつって針付属でしたか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:45:36 ID:p1WZS7/Y
>>158
yes
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 04:03:17 ID:aslIKOOh
流れ切って申し訳ありません。 自分はレコード完全初心者の若造です。今度レコードプレイヤーを買おうと思ってるのですが、蓄音機のような金色のホーンが着いているレコードプレイヤーは無いのでしょうか? 拙い質問ですみません。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:03:25 ID:qGPsSZ/I
これのことか?

http://www.uploda.org/uporg413392.jpg.html
(1234)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:26:47 ID:aslIKOOh
お答え下さってありがとうございます! ただ、本当に申し訳ないんですが自分は今携帯しか無いのと、それの見方がよくわからないので中身が見れません。 せっかく、お答え下さったのに申し訳ないです(┰_┰)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:32:28 ID:8ENezDxt
針の磨耗を心配しているようだが
ダイヤ針を使用している限り、普通に聞いているぶんには
磨耗はあまり心配いらないと思う。
ただプレーヤーが粗悪なものだとダイヤ針でもアッというまに磨耗するので
たとえ中古でも定価が10万以上した製品を選ぶ。
粗悪なプレーヤーは多分アームに問題があるのだと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:35:13 ID:oFvd/Rv5
>>162
これじゃないの?
http://www.candm.co.jp/shop/004
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:16:22 ID:aslIKOOh
ありがとうございます!
こういう形のが欲しかったんです。しかし、これはやはりラッパの部分はただの飾りになってるんでしょうか?スピーカーで聞くのと、ラッパで聞くのではかなり違いがありますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 05:38:50 ID:tY1kQJH+
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 06:01:49 ID:tY1kQJH+
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:06:32 ID:WzK4n1ST
アナログ最高
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:12:59 ID:Lm6LO8Bm
CDnomi
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:21:58 ID:BakzxIS0
音を作り上げていく楽しみ、アナログ。
きまったときの凄さ、アナログ。
たたずまい、アナログ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:09:27 ID:KC0IQEhq
最近思うんだけどさ
たとえば50年代のジャズのレコードって今まで何度も再発されてるよね。
でも80年代の終わりぐらいから90年代、2000年代に再発された
盤って明らかに音が薄い。厚みがない。レコードなのに音がCDっぽい。
それに比べると60年代、70年代の再発盤は音に厚みと実在感がある。
何でだろ? 自分なりに
1.マスターテープの劣化(磁気テープだから減磁が進行している)
2.音源はアナログでもレコード製作過程でデジタル機器が使用されている
ということじゃないかと思うんだが、みんなどう思う?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:21:12 ID:OTPYJ6ha
共存だね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:48:23 ID:Bx2hGJHB
すみませんスレ違いですが質問。お願いします。
レコードプレイヤーが壊れたのですが電気屋かどこかで治してもらえないですかね…
聴くだけの、持ち運びできるおもちゃみたいなプレイヤーなんですが
ヘッドフォンで聴くと、
右だけがヘッドフォンから流れ、左はプレイヤーの方から流れてしまうのです。
買い換えるべきでしょうか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:02:15 ID:K+gQps8/
ヘッドフォン・ジャックの不良>清掃>交換
直すのは簡単と思うが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:35:12 ID:zMX7tz/D
>>171

その時代の一般のプレスて買ったことが無いから分からないんだけど
そうなんですか。
高音質重量盤なら買ってるのですがやはりダメなんですかねー。
オリジナルは手がでないもので。(ジャズじゃないけど。)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:15:11 ID:QC59xgnE
>>171
実はレコードは、年月が経つと熟成して音が変わるものだった。
177171:2006/08/26(土) 08:07:44 ID:a0Hf200n
>>175
どうだろ高音質重量盤
オレも1枚しかもってないからよくわからんが。
今久しぶりに聞いてみたがなんか中途半端な感じ。
オーディオ的なクッキリハッキリ感を狙うならCDのほうがいいし、
アナログの太さや空気感を求めるならオリジナル、とまでは行かなくとも
昔の盤の方がいいような気がする。
少なくともオレには価格に見合うだけの価値が見出せないので
高音質重量盤は以降、買っていない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:48:07 ID:AbSxA6st
レコードって中央に音が固まっちゃうんですが。。。何故?
もちろんステレオ盤なんですがね。
他のデジタル機器やテープ、チューナーは大丈夫なんだけどね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:04:23 ID:VO4sN2nX
多分フォノイコの性格
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:30:20 ID:BT8LX4NU
>>178
カートリッジが安物なんだろう、きっと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:05:09 ID:3LhaXG9k
アームのせいじゃね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:25:47 ID:bgrkknRp
>>178
昔のミキシングだから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:11:25 ID:n4YFX9Vv
CDの方がセンター音像定位悪いだけじゃない。
リピーターとか入れるとちゃんと直るし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:01:33 ID:4axVVtQw
おわり。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:06:02 ID:QlfGj6NW
いや、ちょっと待て。オレのプレイヤーも中央に音が固まって
広がりがねえなあとあきらめていたが、純正の直出しケーブルを
ぶっちぎって、カナレのケーブルに付け替えたら、グワッと
左右に広がった。ケーブル交換できるタイプのプレイヤーなら、
ケーブル交換をためしてみるべし。直出しなら分解&半田付けの
手間がかかるが、たぶん手間の分だけ応えてくれるぞ。
メーカー純正のケーブルには、ほとんど金がかかってない例が多いからな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 06:12:15 ID:XumoEkeR
例えばアナログレコードって「RIAAカーブ」という規格で録音されてます。
簡単に言うと、高音は大きく、低音は小さく録音してある。何故そんな事を
するかというと、レコードの溝を有功に使うには、溝の幅をほぼ同じに揃え
なければならなりません。でも低音では溝が大きく、高音では溝が小さくなってしまう。
そこで「RIAAカーブ」なる規格で、溝の幅を揃える訳です。で、そのままアンプに
繋いだらまともな音は鳴りません。極端に低音不足の音になります。
そこで「RIAAカーブ」の真反対の特性を持ったフォノイコライザーで低音を大きく、
高音を小さく増幅させます。要するに原音を反転させたりまた元に戻したり、
こんなまどろっこしい事をしてやっとまともな音が出る訳で、実はネガフィルムもこれと似てるのかも知れません。
で、無理やり(w)ポジ=CD、ネガ=レコードと言えますよね。で、個人的には忠実度の劣るはずの
ネガ=レコードの方が面白いと思う訳です。忠実度だけでは表せない「何か」
があるような気がします。以上駄文失礼。

↑デジカメ板に僕が書いたレス。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:31:48 ID:4jJm3flP
age
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:44:20 ID:CEP/9eMQ
>ポジ=CD、ネガ=レコードと言えますよね
全然ポジじゃねーだろ。CDの記録面には溝あり、溝なしのデータしか
ない。音は入っていない。D/A変換するまで
人間には全く読み取れない情報しか入っていない。
写真で例えるならメモリーカードに入った記録だな。

ノイズの関係や、盤を効率的に使うために低音、高音を後で補正
して再生する格好になっているが。とりあえずLPの溝には音自体が入っている。

CDにする際A/D変換。CD再生時にD/A変換
まどろっこしいのはどっちだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:22:36 ID:QnpQ91+u
ダイナミックレンジ考えても両方作った音が入ってるだけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:01:18 ID:rC4Z6Z5j
オケのアナログ盤を友人に貰ったのをきっかけに、プレーヤー買いました
あー、なんと言うか生きた音だなー
ホッとするんだけど緊張感もある

つい生音聞きたくなってオケのコンサート行きますた
低音の響きが腹に響いてずきっと痛んだ
その後も調子悪い

十二指腸潰瘍が判明しますたorz....
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:53:23 ID:Pi/aQzBP
新しいプレーヤーほしいな。できれば国産。
いま国産ってMarantzのベルトドライ2機種、DENONのフルマニュアルDD、テクニクスの定番SL1200くらいでしょ。
あとはチープな、だれが買うんだ?ってモデルばっか。
KENWOODなんかコンポ接続目的でももうちょっとなんとならんのかな。
むかしはKP-1100とか名機作ってたのに・・。
あ〜KENWOODからKP-1100の復刻版でないかなぁ。絶対、売れると思うけどな。
それかPIONEERでもいいから作ってくれ〜。
海外の新製品はベルトドライブばっかなので、ダイレクトドライブで回転偏差・ワウフラッターが思いっきり低いやつ。
マニュアルでいいんだけど、終了時のオートリストアップだけは付けてね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:56:47 ID:7ztc69Bl
>>191
つコスモテクノ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:22:38 ID:GOdNKF6b
はぁ?
コスモテクノって、DJ450とかいうやつ?
ワウフラッター0.15%以下 って全然あまいよ。
その十分の一以下じゃないと満足できねーよ。
SL-1200のNGじゃん。VESTAXからも出てるよコピーみたいの。
ワウフラッター0.07%だけど、それでもあまいよ。
むかしのPIONEERのPL-70Uとか、EXCLUSIVE P3a とか
25年くらい前の機器で、お前の推奨するそのおもちゃの10倍以上の精度なんだよ。
アホか!!!!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:24:54 ID:7ztc69Bl
>>193
よし分かった!そんなあなたに
つVESTAX BDT-2500
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:51:22 ID:GOdNKF6b
>>194
それもおもちゃだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:55:58 ID:7ztc69Bl
>>195
何だよ、面倒くさいな。じゃ、オーテクかアイワ。
ただしインドネシア製だけどね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:11:14 ID:GOdNKF6b
バカヤロー!それはソノシート再生専用機だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:34:55 ID:FlH+FFhe
古いのでいいじゃん。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:40:34 ID:mB2RPdrx
古いのは壊れてるよ。
回転偏差バリバリでしょ。
スペックどおりのSN比なんてないし、
モーター音も増大してるに違いない。
200↑ ↑:2006/10/19(木) 02:26:56 ID:bfhMzbZr
壊れてるのはコイツ本人だった。ヤヴァい。かなりキテる。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1149785497/327
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:05:24 ID:GmEZLrdD
1dのプラッターでも回して家ごと潰れないと解らないんじゃないの
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:56:05 ID:SUbiuPbr
>>193の時点で人にモノ教えてもらう人間の
書き方じゃないな。
まずは言葉使いの勉強からだな。
ゆとり教育の弊害か?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:17:41 ID:UMs1qSju
俺のお勧め
ターンテーブル デンオン RP-53
トーンアーム  SME    3010
カートリッジ  お好みで
これでどーよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:20:18 ID:zO8e8Har
>>193
中古買って自慢するなよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:46:25 ID:UMs1qSju
新しい商品に、良い物がないから中古なんですよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:33:36 ID:1myLWDSG
>>205
よし分かった!そんなあなたに
つVESTAX BDT-2500
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:48:07 ID:UMs1qSju
いや、俺もうレコードプレーヤー持ってますから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:44:04 ID:E2YnmdnT
age
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:20:47 ID:PrqGY2Rx
Sonyの一万ぐらいの奴でも普及価格帯のCDPよりいい音がして満足してるんだけど
DENONのDP-500MかSL1200あたりにしたらさらに感動したりする?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:44:23 ID:YBbjIQ6H
>>209
セッティングの基本ができてれば、
クオリティの差は歴然。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:21:50 ID:Baqh/jLm
俺はレコードプレーヤ持ってないからオーヲタでなく普通の人だね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:47:21 ID:TMyLFQ0S
>>171
亀レスかな?
マスターを掛けるテレコ、カッターレース、カッターアンプの差で音が変わってる。
オリジナルの頃はアメリカならアンペックスの管球テレコ、ウエストレックスの
カッターアンプ、カッターヘッド。
時代が変わればスカリーのテレコ、スカリーのカッターレース。
日本でやればスカリーのテレコにノイマンのカッタレース。
東芝がブルーノートの再発にウエストレックスのRA-1574Bカッターアンプ直して
使ったがスカリーのトランジスターのテレコにノイマンのヘッド。アホか。
まだキングの時のアンペックスのテレコにノイマンのカッターレースの方がましだった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:04:52 ID:yUAMNwr9
20年くらい前に買ったのがまだ壊れてないんだけど、俺もオーヲタ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:50:44 ID:DiIMn6Qd
>>171
まったく同感。
但し音が薄いというよりも、どちらかというと濃くない?
アンプのラウドネススイッチを入れた時のような音
各楽器の音がただうるさいだけで強弱がまるで無い。
あと、マスターテープに入ってるはずのノイズ(シャーって音)も
消えてるんだよね。あんな音じゃJAZZ=JBLの図式が成り立たない。



215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:58:02 ID:hPV8TxO6
レコードのがある意味CDよりマシだけど、ソフトが無い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:23:27 ID:unYdONo7
>>215
アニソンはないだろうね。w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:24:12 ID:unYdONo7
>>214
ラウンドネススイッチなんてゴミアンプにしか付いてないだろ
まともなアンプ使ってから語れや。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:24:33 ID:ErIod+c7
まともなアンプって?
挙げて味噌!!!
219171:2007/02/06(火) 13:01:57 ID:krn0tacE
久しぶりにのぞいたらレスがついててびっくり。
>>212
ずいぶんとお詳しいですね。管球時代のオリジナルは確かに管球っぽい
音の余韻や生々しさを感じますね。
>>214
そうそうノイズも音のうちですよね。こぎれいな音はノイズと一緒に
うまみまで消し去ってしまう・・。

ブルーノートのオリジナルはそうおいそれと買える物ではないので
音と値段の総合バランスでいくとリバティ盤を千円台で買うのが
がいちばんCPが高いのではないかと最近おもふ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:45:34 ID:vOlA8+5U
リバティ盤って、60年台に東芝が輸入してたヤツですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:18:29 ID:8T6S7QI3
>>220
当時のことは知らないけど
直輸入盤って帯に書いてあるやつあるね、でライナーがついてる

あとUA盤は比較的音がいいなんて言われてたけど、同じ盤を聴き比べたこともないから
どうなんだろう
222171:2007/02/08(木) 19:30:01 ID:JMaAikEb
うん。別ルートでの輸入盤でもいいけど。
国内盤に比べればはるかにブルーノートの香りがする。なのに値段は
国内盤以下。ウマー
UA盤はなんかあたりはずれが大きいような希ガス。


223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:04:03 ID:56c9WdvR
長渕の乾杯のSP盤と浜田 省吾のLP盤その他etc買ってきた。
SL-J33Rにortfonの5千円のカートリッジ、フォノイコはTA-F222ESJの内蔵フォノイコのラインナップだが音質どうこうより楽しく聴ける。
浜省とかサザンのチャコの海岸物語は声が若くて時代を感じる件について。
乾杯は始まった瞬間に壮大で重厚な低音に感激だがずっと聴いてたら切なくて泣けてきた。
音楽らしさがもろに伝わるからレコードは止められない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:56:21 ID:7bmRhJZD
レコードは小学生の頃に兄が使ってたの見たっきり、実物使ってる場を見たことない。
だから興味あるけど手をだせない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:48:56 ID:Jvemr4LM
数年前
 プチプチ音が気になって頭に来たので
木刀でプレーヤーぶっ壊しました
 CD世代にはプチプチは悪です
音が悪いSP等は木刀で突きをいれて臨終させます
 先日嫁がギャーギャー言うので........
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:00:56 ID:tLJf6orc
掃除ぐらいしなさいw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:54:04 ID:p/f3uHsn
嫁さんもね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:43:17 ID:wRwrnptL
>>223
「乾杯」のSP盤なんて誰が買ったの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:04:37 ID:JYdydIt/
きっとEPだろな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:54:44 ID:1Hu6T7Fc
22kヘルツ以上の帯域では楽器の音も人間の声もないのに
レコードで聴く意味あるの?
せいぜいノイズか蝙蝠の声が入ってるくらいだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:05:10 ID:aq+FhQjN
ふいんき (なぜかへんかんできない) だよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:02:44 ID:1Hu6T7Fc
>>231

なら4分33秒でも聴いとけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:13:23 ID:R9B36Aku
カラヤンはレコードにずっと不満を持ってたらしいですね。
音よりもその保存の難しさにですけど。
だからCDが出たときに これで安心して死ねる と言ったとか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:43:00 ID:zPnHSfp5
>>230
サシスセソ音は35kHz付近の音なんですが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:53:13 ID:R9B36Aku
>>234
マジレスすると君一桁間違えてる
サ行でも4.5khzだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:09:51 ID:zPnHSfp5
>>235
そのマジレス間違っているから。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:49:48 ID:AtYVP+X4
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:58:30 ID:0YGzp7+l
>>237
35000kHzで合ってるよ。
Hは大文字にしとけよ。
言い切れるよ。
サ行の超音波の再生の難しさ、知ってるだろ?
ものすごいきめ細かい振幅なんだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:00:12 ID:OVZLYy5A
>>237
まずヘルツの表記から憶えるべきだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:05:55 ID:OVZLYy5A
サ行が自然に聞こえ、普通に判別するには約10kHzぐらいまでの特性があればOK。
でも音の成分には50kHzぐらいまでの超音波帯が多く含まれている。
ちなみにユーミンの声を測定してみると、他の歌手よりも非常に多く20kHz以上の成分が含まれている。
NHKの番組でやっていた。

実際は100kHz以上の周波数も含まれている可能性があるが、そこまでのマイクがないので不明。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:30:35 ID:AtYVP+X4
>>238
そうなのか?
ではわかりやすく説明してるサイトを紹介してください。
異音ってやつか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:04:44 ID:Bj9/0RpE
>>241
自分で実験してごらんよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:56:39 ID:nCpW3nQk
>>234
結局その辺の周波数の要素も含んでいるとは言われてるが
あるある大辞典と同じようなもので、根拠がない。
あってもせいぜい異音であって主成分ではない。
たんなるカスでしかないものかもしれないのに
その書き方だとまるで35kHzで、サ行の音の主成分がなりたってるようだ。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:00:46 ID:gEaDhloL
>>243
調べる方法が分らないのか?w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:08:07 ID:nCpW3nQk
>>240
だいたいTVの言うことなんて真に受けるなよ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:14:12 ID:nCpW3nQk
>>244
自分か誰かの声をWAVEファイルで保存して
周波数測定しろってことですか?
それよかそんなにすばやくレス出来るくらい監視してるくらいなら
ソース出してくれれば一発で済むことなのに・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:17:57 ID:gEaDhloL
>>246
なんだチミは?w
監視?w
上げておいて何言ってるんだ?
誰かの声を録音するんじゃなくて、レコードを再生して録音してみなさい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:35:10 ID:nCpW3nQk
自宅のレコードプレイヤーは20年以上も前のものだが
綺麗な音が出る。しかしPCに繋いで取り込んでも
音量低レベルでノイズありまくりの録音しか出来ない。
かといって本体のグラフィックイコライザーは16kHzまでしか表示してない。
したがって判定不可能。まぁ自分で調べるからもういいですわ。
ありがとうございました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:03:56 ID:gEaDhloL
>>248
http://uploader.merss.jp/index.cgi?mode=dlkey&id=1697

http://uploader.merss.jp/
ファイル名 「jb1697.zip」
パス 「1111」

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se246529.html
フルーティ
スペクトラムで見れば良い。

ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
WaveSpectra
これも使えば良い。

ちなみにカートリッジはAT33PTGで再生した。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:07:09 ID:mBInJo1q
>>249
どうもありがとうございます。
早速検証してみました

過去からの か
http://read.kir.jp/file/read67490.jpg

空に向かいの そ
http://read.kir.jp/file/read67491.jpg

ついでに空に向かいの そ MP3版
http://read.kir.jp/file/read67492.jpg


言われてみれば そ の方が高周波の音が強いように見えます。
ただ確信を持つにはまだまだ検証の回数が少ないですし
聴覚上有効成分であるかわからないのでまだまだ調べていく余地はありそうです。

しかしレコードでよくこれだけノイズが少ないファイルが作れますね。
聴くたびに発生する媒体の劣化や駆動レベルでの歪みから
完璧な音を出すのは難しいんですよねえ。
どうしても音質にこだわるならDVDオーディオのほうがいいかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:05:00 ID:Zqqg+KoA
ミスターブルーは28kぐらい、ガラスの林檎は35kぐらい。
フルーティの画像も用意した。こちらのほうが確認しやすいだろう。

http://uploader.merss.jp/index.cgi?mode=dlkey&id=1707
1111
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:59:06 ID:mBInJo1q
>>251
お手間ありがとうございます。
確かにサ行のところでメーターは跳ね上がってます。
しかしほんの一瞬なのでうまくキャプチャーできなかったですね。
0.01秒くらいですからね。
そんでもって今度はこのあたりの音域がどのような音が鳴ってるのか
興味を持ってこの音域だけを切り取りキーを下げる要領で
可聴域まで持っていこうかと思ったのですが
そういうソフトが見つからなかったのでした。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:39:06 ID:Zqqg+KoA
>>252
>しかしほんの一瞬なのでうまくキャプチャーできなかったですね。
>0.01秒くらいですからね。

え?
コスモスと唄ってから13秒経過した後に一時停止をしてキャプしたものですよ。
分りやすいように目盛りの手前で止めてあるんです。
それと、コ「ス」モ「ス」で「」内はそれぞれ0.1秒の長さですよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:40:52 ID:Zqqg+KoA
13秒じゃなかったw
約8秒程度の経過か。訂正しておく。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:59:30 ID:mBInJo1q
>>253

いや、じぶんで松田聖子の方の最後の方の

からっぽの せ かい
のせの部分が一瞬だけ跳ね上がってるのをキャプチャ
しようと思ったのですがあまりにも刹那的だったので
出来なかったということです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:31:07 ID:R3fmKiiB
>>255なぜ出来なかったのか意味わからん。フルーティはインスコしたのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:33:19 ID:l3UQLTGp
>>230
いろいろ音を聴かせてもらって納得しましたか?
22kHz以上の音が沢山出てたでしょ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:40:36 ID:cwn3waM6
無音部分トレースしてごらん  22kHz以上の音が沢山入ってるから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:51:05 ID:l3UQLTGp
>>258
それは記録された音と一緒にシンクロしないのでただのノイズですよ。
つまり、こちら側は倍音のことを言っているのです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:22:01 ID:Y2FsrUbx
>>259
倍音とは?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:31:33 ID:mLrkC3VF
レコード?一本針で回転しながら同時に2CH再生?
レコードなんてCDの以前のソフトだぜ。
話にならん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:16:27 ID:Aj9adXyX
>259
わけわからん
波形見て倍音とノイズをどう区別しろというの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:25:13 ID:0M9PByAG
>>262
どの波の形を見てそう思う?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:35:57 ID:GWx3UiaL
>>257

そうですね。はっきり証拠として確認しました。
レコードの持つ音の広がり。
聴くことによる身体のしびれ。
音域の制限がないことによる神秘性。

こういった要素は人間の耳に聴こえない部分が
担ってるのかなと思いました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:46:48 ID:GWx3UiaL
しかし

私が音楽を聴く目的は徹底的な音質追求ではなく
 より多くの音楽を聴くこと です。
となるとMP3を使うのが利便性において一番でした。
音質でもLAMEエンコーダーで192Kbps以上なら十分
多くの人間を満足させるレベルにあると思います。
レコードといわず、CDやMDでも駄目です。
現在20万曲近く持ってますが、それでも聴いたことのない
音源に出会い続けてる日々です。

聴くジャンルは 最新JOP 歌謡曲 洋楽 クラシック ジャズ
ゲーム音楽 映画音楽 アニメ音楽 民謡 演歌 など殆ど受け入れてます。

変に思う人もいるかもしれませんがレコードなどもはや限られた音源しかありませんし
音質にこだわりすぎる人よりもよっぽど音楽を楽しんでると思います。

まぁここでレコード好きな人もMP3など圧縮音源も聴くと言う人は多いと思いますし
要は楽しければいいんですけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:06:10 ID:LZ/qTQK2
>>265
そうだよ。要は楽しければいい。
何万曲も持っていて広く浅くやるのもいいし、
ジャンルを絞って深くいくのもいい。
ハードだっておんなじ。
好みのものを選べばいい。
ただいけないのは自分の好みから外れているといって他を貶すことだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:20:50 ID:GWx3UiaL
>>266
そうですね。
レコードのノイズというか盤面の傷の音でも
それが味があって良いんだよという人もいるでしょうし。
いや、マジな話。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:17:20 ID:jqyOdEwh
>>264
カートリッジには、周波数特性:10Hz〜80KHzなんてものもある。
「俺はサ行の音を綺麗に再生するんだぜ?」と言っているようなもの。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:57:00 ID:NIBftVyl
20万曲ねえ、20年かけて聞いても一年で1万曲、
毎日27曲も聞かなならんな。

漏れは遠慮しとくわww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:56:58 ID:YTw41rho
ところで異邦人って

久保田早紀>>>>>>>>>>>>>>坂井泉

ですね。

なんのためにリメイクしたんだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:17:39 ID:RKKzhIMA
>>270
おまえGIZAの悪徳商法を知らないのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:23:45 ID:Lq9K5ohh
>>268
光栄は100kHzだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:00:35 ID:t+HC7PQA
>>270
ZARDの異邦人なんて知らなかったな
とりあえずアマゾンの中古(1円+送料340円)を注文した
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:45:29 ID:PkmvkpQj
Kubotarってなかった?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:07:57 ID:u1r2QQdx
ついに今日
大塚博堂の センチメンタルな私小説
のCD音源を手に入れた。
レコードでは持ってるけど保存状態が悪くて
いい音出ないのでCDが手に入ってとても満足している。
レコードは保存が重要だね。
聴くまでの手間もあるし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:26:25 ID:xy3nPRn9
口先だけで唄う姉ちゃん。
277名無しさん@お腹いっぱい。
オーヲタ自負するなら、SG以外の信号アンプに入れるなよ
アホか