STAX】スタスタスタスタックスSR-014【スタックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
STAXの製品について語るスレ。

<公式> http://www.stax.co.jp/index-J.html

前スレ・関連サイトは>>2-4あたり
2YAGU ◆YaGu.www2A :05/01/23 01:23:57 ID:mlXLEaFD
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:24:15 ID:AP6+sTp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:25:41 ID:AP6+sTp/
<関連サイト>
STAX Unoffcial Page(過去スレ保管庫あり)
ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/
KGSS,Blue Hawaiiを紹介してみるページ
ttp://kgss.hp.infoseek.co.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:27:23 ID:m27QP8jH
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:27:26 ID:AP6+sTp/
ぐはっ。 【 が抜けた。orz
すいませんすいません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:39:00 ID:m27QP8jH
      /⌒ヽ
     / =゜ω゜)
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ スタスタスタスタ
 三  レレ

8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:05:39 ID:f555aF9k
最低のスレタイだな。>>1氏ね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:28:40 ID:p7+c2CKL
>>7
このAAよく出てくるんだけど、名前とかあるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:36:46 ID:hkP/b2ER
>>1おつ

お年玉で006買いました
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:13:28 ID:FJm9l0JS
>>8はパート8をフライングで立てやがった奴。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:20:49 ID:9ruuZ1de
>>7
こいつはこのスレのマスコットキャラにしよう

スタッ君とかどうよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:33:33 ID:9hXFyvsQ
これでどうよ。

          || ⌒ヽ
         /目゜ω゜)
         | U  /
         ( ヽノ
         ノ>ノ スタスタスタスタ
 三Stax三 レレ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:41:37 ID:nYpLzL8Y
どうせならSRA-14Sにして欲しかった、と今更嘆いてみる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:49:51 ID:RvDKv1eP
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:58:29 ID:9hXFyvsQ
ちょっと修正。

          《 ⌒ヽ
         /目゜ω゜)
         | U  /
         ( ヽノ
         ノ>ノ スタスタスタスタ
 ≡Stax≡ レレ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:33:41 ID:kD22tTNI
>>16
ワロタ

でもアクティブな用途にはSR-001MKIIじゃないと。
ケーブルにひっかかちゃうよw
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:43:30 ID:sCSha86B
スレタイがとうとう…
なんかがっかry
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:56:15 ID:/2ob+4Hu
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:05:24 ID:0Xd7gU5h
PC(mac)とつないでる人いる?

PCからの出力ってどんなの使ってますか?
アナログ出力で直結?それともデジタルでDAC経由?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:29:27 ID:m27QP8jH
>>16
GJ!次回から天プレに追加きぼんぬ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:45:13 ID:YJtt97O2
>1乙
スレタイも並び順と検索の便で工夫してあるしAAも出来は良いけれど
・・・すまん、やっぱ個人的にスレタイとテンプレはシンプルなのが好きだ
>20
Windows機から光でBenchmarkDAC1繋いでます。貧乏人なのでCDP買えません
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:35:55 ID:ssaF7aov
>>16
俺のスタッ君はこうだな。

          《 ⌒ヽ
         /◎゜ω゜)
         | U  /
         ( ヽノ
         ノ>ノ スタスタスタスタ
 ≡Stax≡ レレ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:57:07 ID:d06kHFQ/
>> 22

BenchmarkDAC1を買ったから貧乏なのか、22が考えているCDPが高価なのか。。。
あまりのうらやましさに粘着したい俺がいる。

>> 20
SR-005にアナログで直結。
251:05/01/23 16:57:04 ID:AP6+sTp/
DCD755U(4万弱)にΩ2つないでる。
先にΩ2買ったから、お金がなくなったorz
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:05:00 ID:jBX/aQkX
秋葉原のDオーディオに始めていった。
で、2020、3000、3030、4040がおいてあったので視聴してきた。
値段が上がるごとに良くなるのはもちろんなのだけれど、同じ
ライン上に並んでいるのではなく、それぞれに個性があるとなと思った。

2020 > 現在自宅で所有。3000と機器較べするとドライバの力不足が明白で
     値段以外存在意義が一切ないんじゃないかと思った。
3000 > 202がドライバの違いでここまで変わるのかと驚いた。力強い切れの良い
     音になる。
3030 > 上下の3000や4040と比べると一番癖はない。ただ面白くもない感じだった。
     あまりほしくないかな。
4040 > 音そのものが綺麗です。ウットリするような音だった。

同じドライバにつないで202と303/404とでは別なシリーズじゃないかと思うほど、
202と303/404との間には違いがありました。202は音が分離しきれず、耳の両脇で
固まってなっているような感じですが力強さがあります。それと比べて404は音が
綺麗に分離されていて繊細で、202に比べると開放感がある感じでしたね。303は
単なる404の下位ヴァージョンで差はわずかな感じ/ただし無いわけではないという感がしました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:20:50 ID:mekmBCAo
>>20
macじゃないけど、Win機に繋いでる。
サウンドカード→DSIX→DAC64mkII→SRS-4040。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:33:58 ID:VzWefJJv
SE-150PCIからBSUに直結。あなどれないぞPCも。ノイズ対策大変だけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:34:44 ID:FNnZSwAG
>>28
ショボw
3020:05/01/23 20:43:44 ID:0Xd7gU5h
みなさん、どうも。
結構いろいろなんですね。

現在以下の構成をとってます。

G4---- RP-U100 ----Classic System2
   usb analog


これをパワーアップさせようとしたらどこから手を
付けるべき?
RP-U100は引退させてカードかFW製品を買おうかと
私なりに考えております。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:44:40 ID:/FgpgDb1
>前スレ
SRM-300にRコアが入ってるのは、スペースの問題。
あそこだとEIは入らないから。

他シリーズのEIも、アンプ側には最もリーケージが低い面を持ってきてるし、当然シールド付き。
まあEIだと損した気分になるのはどうしょうもないがw
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:55:47 ID:IAF13Ihj
>>30
1.RP-U100のデジタル出力に外部DACを導入して接続する
2.RP-U100をカード等に買換え、そのアナログ出力を利用する

音質的には値段にもよるが、1の方が良いだろう
でもRP-U100はアンプとか付いてるから、コンパクトにしたいなら2もいいとおもう
または2+1(音源を買換えて外部DACも導入)でもいいし
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:59:45 ID:Qqp9w5jP
>>996
>ユニオンも北村機電もやっていないのかな???
>知っていて物を言っているのかな?

スタックスってユニオン/北村機電のトランスなんですか?
どちらも丁度いいケース入りは皆無に見えますが。
電源環境悪くて自宅だとトランス唸る時あるから、多少値段が
上がってもいいからケース入りにして欲しい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:31:10 ID:6wgqJsZN
SRS-005とE5cとを比較するとどっちのほうが音がいいですか?

MJにE5cとSR-001の紹介記事が載っていたので読んでみたのですが
どっちのほうが良いのかわかりませんでした。

それと、SR-001は長時間使っていると、耳が痛くなりそうだ、
と書いてあったのですが、使い慣れているとなおるのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:31:16 ID:kPkDy89W
最近の経営状況はどうなんでしょうね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:52:32 ID:dqw8EtnS
>>34
単純にどっちがいいというレベルの製品ではないと思う。
自分の好みもあるしね。

耳痛は↓つかってバンド無しで装着すると改善されるよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=15858&KM=EP-EX1
37SA-XR70:05/01/23 21:53:41 ID:ij9prEX4
これから買うならSRM-300とSRM-313はどっちがいいかな?300のほうがメリハリがあっていいような論評が目立つけど・・・。でも300って外観が安っぽいよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:59:26 ID:FzAUkAhB
>>37
313の方がバランスは良い、オールジャンル向き。
J-POPとかなら300が良い、でも基本性能ではやはり313に劣る。
3920:05/01/23 22:05:59 ID:0Xd7gU5h
>>32

RP-U100のデジタル出力をDAC通すだけで大分
違ってくるものなの?

素人考えだと2のほうが音よくなるのかなと思っちゃいますけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:11:08 ID:jBX/aQkX
>>37
イヤースピーカーが202ならば300、404ならば313がいいんじゃないの?
個人的には202も300もある意味異質で面白いし、単体で202は手に入らないから
セットで3000を買ってしまうのもいいかと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:30:33 ID:OgrIzD4G
ヤマギワ東京本店が区画整理のため約2年半の閉店って・・・。
STAXのフルラインナップ展示が消えるというかヘッドホン全般の試聴場所が無くなる。
ヨドバシにシェアを奪われて復活不能なんて事態にならなければいいが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:10:53 ID:VtYC463F
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:10:44 ID:AfAh0edl
売り尽くしセールというのに目が。。。いや耳が。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:12:16 ID:VtYC463F
淀が置くでしょう。新宿にはあるんだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:41:19 ID:kTKDz6K1
>36
34氏とは別人ですが、SR-001を最近買ったので質問。
EXチップは付属白チップのように本体に被せるのでなく、
本体の中に入れ込むように装着するのでしょうか?

いや、実際にEXチップを付けてみたのですが、
確かに装着感は向上しましたが、音質がかなり変わったような気がしたので・・・。

>44
川崎淀の地下にも置いてあるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:10:25 ID:TsKMm/mp
>>45
付属白チップと同じ感じで本体に装着です。
EXチップの根元を本体に引っ掛けてびよ〜んと伸ばしながらむりやり装着。

音質どんな感じに変わりました?低域がでるようになったのなら大丈夫だけど
逆にスカスカな音になるようだと耳穴にうまくはまっていないかも。
4745:05/01/24 20:12:45 ID:kTKDz6K1
>>46
音が変わった、というのはEXチップを穴の中に入れた場合です。
高音部がすこし丸くなった感じ。
:無理矢理被せた場合は白チップとあまり違いを感じなくなりました。
耳も痛くならないし(バンド付けると少し痛いけど、かなり改善)。
折角SR-001でSTAXデビューを飾ったのに、装着感がよろしくなくて
少し使用を控えていましたが、これで気兼ねなく使えます。
ご回答・ご助言ありがとうございました。

低価格帯・インナーイヤータイプでもこの音質とは・・・STAX畏るべし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:38:00 ID:TsKMm/mp
バンドはちょっと広げるか、なにかに挟んどいて圧力を弱くしたほうがいいみたい。
でもEXチップだとバンド無しでも十分いけますね。

SR-404も持っているのですが、インナーイヤーも違った良さがあるので両方とも
使用頻度は同じくらいかな。夏は圧倒的にインナーイヤーが快適になるけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:27:11 ID:GkTIrb1m
バンドない方がよいよ。漏れは無くても落ちない・・・漏れだけかも?
50sage:05/01/24 21:29:24 ID:Qp3BuxG0
良いヘッドフォンないかな〜とネットで探していたところ
このスレでSTAXを知って、視聴もせず速攻で注文したのが一週間前。
今日、3030が届きました〜

とりあえず適当にその辺にドライバ置いて聴いて見ました。
・・・アレ? こんなもんか? すこしあせる。
うちの安いヘッドフォンよりも音が曇ってる。
そこで御影石とJ1インシュレータをつかって設置。
すると・・・
おお〜 透明感が出てきました。
独特の艶があり、微小音が気持ちいい。これがSTAXか〜という感じ。
セッテイング詰めていけばまだまだ良くなりそうでこれから楽しみです。

不満は・・313ドライバの入出力端子に難あり。
付属のピンケーブルは大丈夫なんですが
ソリッドオーグラインの場合、挿すのがきつくて
抜いた時、ヤスリで削ったみたいにケーブルのピンが傷ついてしまいました。
ひょっとしたら他のピンケーブルでも何か不具合あるのかも。
5150:05/01/24 21:31:46 ID:Qp3BuxG0
すいません、かなり間抜け。名前欄にsageって・・orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:42:32 ID:di1YzxTx
>>50
購入オメ。でもインシュでそこまで変わるかなあ。
使い始めはこなれてなかっただけじゃないかな。
一回はずして確認してみたら?
53SA-XR70:05/01/24 21:48:20 ID:BPRLngKw
>>50
今度、私も3030買おうと思っているのですが、ひょっとして大した事ないの?猛烈な分解能を期待してるんだが、期待外れになるの?STAXは初めてですが・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:54:47 ID:w5rCsiS+
>50
御目!
 曇った感じはしばらく使うことで取れてきますよん。この辺は散々既出ですから
エージングがてら過去ログでも漁ってみてNE!
 最初のうちは変化が早いから、セッティングの効果はわからなくなるかも。
ここは慣らしに専念してしばらく待ったほうが宜しいかと思います。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:00:46 ID:Chg3J+lI
>53
猛烈な分解能というのはドンシャリじゃないよ。
本当に分解能が高い音は驚くほど静かでおとなしいものだ。
ドンシャリ調を分解能と勘違いするケース多し。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:04:42 ID:tGWck7dH
>>50
御目
しかし試聴せずに購入とは豪儀なことで…
しかしいくらなんでも安ヘッドホンより音が曇るってのは得心いかないような気がする
低音が出ないとかそういう感想なら最もな感じがするけど
もしかして安ヘッドホンの安いの認識が俺とはレベルが違うのか?
5750:05/01/24 22:38:28 ID:Qp3BuxG0
いっぱいレスが・・
サンクスです。

>>52
はずして見ましたが
現時点でも床起きと比べると自分的にはかなり変化があるような気がしました。

>>53
皆さんに指摘されてしまいましたが
エージングが出来ていないせいで力が発揮されていないようです。
あくまで出だしの音ということで。ごめんなさい。

>>54
すいません。過去ログは結構見たつもりだったのですが・・
エージングが進むまでもう少し待ってみます。
セッテイングも含めて。

>>56
住んでる北の国では視聴できる場所がありませんでした。
安ヘッドフォンというのは古いsonyの5000円くらいのです。
低音はむしろSTAXのほうがあるような気がします。
曇って聞こえるたのはたぶん音が増えたからなのかも。
エージングが進むにつれ分解して晴れ上がるのを期待します。

音をインプレするにはまだ早かったですね。
ちょっと反省です。
58870:05/01/24 23:35:20 ID:XSh9sdj2
前スレ 870です。
あの後、すぐに303と300買ってしまいました。
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。
で、またちょっと相談なんですが、
今ずっと聞いていたんですが突然R側から音が出なくなってしまいました。
CDPは大丈夫なので、どうやらドライバーがおかしいようです。
イヤースピーカーのコネクタを半挿しにしてみたりすると
両方から音が出ます。何か原因わかりますか?
明後日あたりにスタックス行ってこようとも思ってます。
住所って埼玉県入間郡三芳町藤久保でいいんですかね?
移りますって前スレにあったし...すいません
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:36:24 ID:1yHcPmaJ
俺3030買ってから2週間ぐらいになるが、購入時よりはるかにいい音だな。
マターリまてぃ
60870:05/01/24 23:41:53 ID:XSh9sdj2
あ、両方から音が出るといっても通常の半分程度の音です。
ドライバーのR側だけ壊れたのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:48:09 ID:PoKgmX3/
>60
とりあえず(当たり前だが)行く前に電話すべし
コネクタ半挿しは危険なのでやめませう。ちなみにコネクタはどっち使っても駄目?
62870:05/01/24 23:53:47 ID:XSh9sdj2
>>60 サンクス
どっちの(ドライバですよね?)コネクタさしてもだめでした。
63870:05/01/24 23:55:23 ID:XSh9sdj2
>>61ごめんなさい間違えました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:41:32 ID:M37N1JjN
今ドライバーユニットの自作をして居るんだが。
バイアス電源直列保護用のMΩ級の高抵抗はやはりカーボンソリッドじゃないとだめだろか。
ベーシックの付属ドライバも場違いな感じでソリッド抵抗だったし。
ソリッド抵抗を市場で手に入れんとするとアーレンブラッドレイを引っ張り出して来ることになるし、こんな音に関係ないとこに。
とりあえず鈴商にあった防衛庁規格のRN75を買っておいたが、これでも耐電圧は500V、やっぱりソリッド?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:58:19 ID:dLhc9Njf
長年使ってたラムダがアボーンして
去年の春404に買い換えたが(オメガが欲しかったんだけど
予算が付かなかった。無念)、エージングには半年かかったな。
最初は泣きたくなるくらい音がぼやけてた。
今はハッピーよw
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:09:00 ID:HhSMQTKt
>>64
セメントかメタルクラッドで何とかならないかな?
67870:05/01/25 03:36:27 ID:5q4y+H2A
原因がわかってきたかもしれません。
ドライバーの出力をコンポに繋いでいるんですが、
コンポの入力から微量ですが音が出てるようです。
もしかしたらこれをドライバーが感知しておかしくなった可能性も
ありそうです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:47:21 ID:CV27Bjje
コンポとの接続外しても駄目?
この辺参考になるかも
ttp://audiofan.net/tips/u018.html
69870:05/01/25 03:53:05 ID:5q4y+H2A
>>68レスサンクス
コンポとの接続を外したら直りました。
これそろそろ引退かなぁ...
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:42:23 ID:i+1kiC3P
>>64
自作の場合は何でも良いと思います。駄目ならすぐに交換できますから。
うちではショートしても燃えない程度の普通のカーボン抵抗を使っていま
すが問題ありません。
製品では耐圧のばらつきや、ショートしたまま放置したときの耐久性とか
考えて抵抗を選択してるんでしょうね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:48:26 ID:HhSMQTKt
>>64
SRD-7改SRD-7 Professional(Modified by STAX)のバイアス部を見てみたら、
4.7MΩ±10%のソリッド抵抗が入っていました。

・・・STAXに頼んで売ってもらうとかは無理かな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:27:20 ID:q3rw7w2d
>64
スタックスで買えます。ソリッドが良いとスタックスの人は言ってたよ。

どんな回路で作ってるの教えてください。
7370:05/01/25 11:06:10 ID:i+1kiC3P
あ、うちのはノーマルバイアスだった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:27:54 ID:JrPTPb6Z
STAX買うかゼンハイザー買うかで悩んでます。
オーテクのA1000からの買い換えならどっち買えば満足できますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:47:49 ID:iPHk5pkY
よく聴くジャンル、予算、今の機器、
乗り換えにあたって何を求めるのか、
これらがわからぬかぎり
比較できぬ。

ならば、日本男児はスタックスに決めよ、
と無茶を言ってみる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:36:01 ID:8ZWfm9DF
ここで訊いたら答え決まってるのに…
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:21:20 ID:APuGxhPv
>>74
ピュア板じゃないが、ここで聞いたら?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106325341/l50
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:33:01 ID:lxone7ru
>>74
両方飼うに決まってんだろ
スタスタックスもゼンハもオーテクもそれぞれ良さがあんだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:19:26 ID:Eqz7DLKC
Λのスポンジが粉々に崩れ落ちた。びっくりした。
そのうち修理に出す。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:13:01 ID:nkyKgZGe
話の流れを断ち切って申し訳ないのですが、ご相談したいことが。

自宅にCECのCD2100をあまらせてまして、これにSTAXのイヤースピーカーを
組み合わせてサブシステムにしようかと考えています。CDPの価格を考えると、
Basic SystemIIで十分な気もするのですが、より上のランクの製品を購入する
意味はあるでしょうか。

よく聞く音楽は17-8世紀の宗教曲声楽曲、それから吹奏楽です。

もしよろしければ、CDPとドライバユニットの間のケーブルについても教えて
いただけるとありがたいです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:28:53 ID:HhSMQTKt
バッハのミサ曲とかマタイ受難曲とかそっち方面ですかな。
この手のジャンルはΛ系+石のドライバでは少々味気が無いですので、
クラシックや管弦がメインならSinature System IIが宜しいかと思います。

予算が余っているならSR-404+SRM-007t。聴き比べて見ると、006tと007tの差はかなり大きいです。
有り余っているならSR-007+SRM-717orSRM-007t。ΩIIの場合は、ドライバは石でも管でも好みで選べばいいと思います。

逆に予算が無い場合はSR-303+SRM-006tとか、SR-303を買ってから中古でSRM-T1等の型落ち管ドライバを仕入れて追加するとか・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:48:24 ID:BIn3dpaT
CD2100だから、石のドライバだとちょっと素っ気無い感じになりそうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:09:55 ID:cSmxk3Kc
SRM-001に使われているオペアンプICって既にディスコンでほとんど入手困難みたい。
そろそろ時期モデルか?
8464:05/01/25 22:21:02 ID:M37N1JjN
抵抗、もともと人工衛星用のだからまず壊れることはないだろうけど、やっぱり本家の安心を買うべきか。
>>72
6N1Pと5687の何の変哲もない差動直結2段です。
入力インピーダンスが100kΩ超えてる代物相手に低インピーダンスなパワードライブが必要なのか、迷ってる状態。
本家はEL34のGGとかやってる凶悪な代物の意図が知りたいです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:54:25 ID:DyTzgGJj
>>80
とりあえず、basicは止めておけ。clasicか3000を買ったほうが良い。
というか、3000も出たことだし個人的にはbasicは廃盤にしてほしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:42:49 ID:R5DUWsdc
>>84
> 入力インピーダンスが100kΩ超えてる代物相手に低インピーダンスなパワードライブが必要なのか、迷ってる状態。
> 本家はEL34のGGとかやってる凶悪な代物の意図が知りたいです。

スルーレートを計算するとわかるけど、高域をフルスイングするには結構な電流が要ります。
低インピーダンスよりも電流供給能力が必要。

EL34は、700Vまで使える球で入手性が良いもの、という意図ではないかな?
500Vを越えると使える球の選択肢が意外と少ない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:50:33 ID:+ZkuUyNM
STAXが打ち砕いた俺の迷信。

「モノラルは音が悪い。」

まったくそんなことはなかった・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:02:50 ID:nkSUbL7Z
( ´・ω・)つ ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーh(ry 銀の脳ゲット
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:11:57 ID:N7iQtRIQ
STAXってテクノに全然あわねぇ・・・がっかりした
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:29:34 ID:bJVX7n1x
エレクトロニカとかは結構相性いいと思うけど。
DQNのカーオーディオみたいなのは絶対向いてないw
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:40:09 ID:4OckjPki
>>85

>>80さんではないのですが、過去ログ見ても
初STAXにbasicをあまり薦めていないのですが、
basicには何かあるのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:53:32 ID:s8g8NF1I
悪いもんじゃないけどどうしてもドライバーにコストがかけられないから聞いていて不満が出る人もいるということ
自分が良いと思えばかまわない話。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:26:33 ID:Q4v4uQJy
STAX(SR-404+SRM-313)は、DVDでの映画鑑賞(SF等)にも、とても良いので驚き。
サラウンドプロセッサー内蔵のAVアンプに適当なライン出力がないので、ヘッド
フォン出力(100Ω、150mV)からの接続(邪道!)だけど意外にまとも。
SF映画の音響が、こんなに緻密で奥が深かったことを、あらためて知りました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:24:56 ID:7fuEHdKq
俺もAVアンプのヘッドフォン出力に005繋げてるよ。
AVアンプのバーチャルサラウンドでも結構雰囲気は出るね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:01:24 ID:Kl74GA25
俺もSR-404とSRM-313を使ってるんだが、本当高音から低音まで綺麗に出るね。
重低音(量じゃなくて周波数帯域の話)もしっかり出てる。
とりあえずSRM-006tが欲しいが、買うと金がなくなる。
誰か313から006tに買換えたって人はいませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:26:18 ID:ki1IK/rg
修理に出すために元箱に入れて送ろうと思ったら、入らない…
不器用な人間はこういうときに苦労します
どうしよう orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:05:25 ID:bdw/ICmL
>>89
ソースによると思うから、手放す前に色んなCD聴いてみた方が良いよ。
造った側の機材(環境)がダメだととことんダメ。
モノによってはオモチャの様な音に聴こえる場合もある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:05:41 ID:+j9ViPog
ちょっとトーン調整をしたいんだけど...
みんなプリアンプとか使ってるの?おすすめとかありますか?入門機で。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:31:17 ID:nBr4XQcS
過去ログとか見る限り、
できるだけCDPやDACから直接繋いだほうがいいといわれてるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:22:46 ID:JfLdCe4N
>>96
俺もオクに出そうとして入らなくてあせった。
SR202だったけど、たしかスピーカー部を180度反転させるといいよ。
音が出るほうを外側にする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:22:25 ID:g6WdTZsU
>>100
昔の変形超合金ロボみたいで好きなんだよね、それ
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:24:21 ID:5oC60qrD
今日、ADのアイソレーショントランスATW160WT が来たので早速4040に繋げてみた。
・・・定位が低く座り、バランスが格段良くなり、更に音に品と奥行きが出てきた。微細音もかなり聞こえる。
いままで低音もやや暴れて聞きにくく、収束が取れにくかったがよく引き締まり聞き易くなるので007にもかなり効果があるかも?
電源ケーブルがドノーマルなので替えれば更に良くなるらしい。また100時間位エージングが必要みたいだ。
103102:05/01/27 21:27:36 ID:5oC60qrD
ATW160WT→AIT160TW だった。スマソ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:28:52 ID:OYzygOab
>>102
コトヴェール等のノイズフィルタタップも併用すると更に良いよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:37:28 ID:JfLdCe4N
>>102
アイソトランスいいなぁ。
俺もほしい。もう3ヶ月ぐらい悩んでる。
てか買ったらかったで今度は、CDプレイヤーが絶対気になってくるのでorz
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:59:44 ID:PwqHSugT
STAXはどれも大きな音で簡単に歪むのは仕方ないのだろうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:18:32 ID:qDMbP8Jd
>>106
それは違う。
大きな音が出たときはSTAXに限らず歪んでいる。
ただSTAXの場合はその歪みに気づきやすい。それだけの話だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:40:01 ID:e+5YH8s7
>>106
耳傷めるぞ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:03:05 ID:VfZsU7+7
>>107
音が割れる。
オーケストラでもりあがるところがボロボロになってしまう。
音量としては普通。
110107:05/01/28 01:09:11 ID:qDMbP8Jd
それならば、おそらくCDに記録されたPCM信号の時点で歪んでると思うよ。

CDから該当する曲をリッピングする

WaveSpectraのオフラインモードで曲の波形を観察する

多分大音量の部分で波形がクリップ(頭打ち)している

こういうCDは近年良く見かける。レコーディングエンジニアが***なのか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:10:35 ID:nfm/ANKI
結構音が割れてるCD多いよね。

J-POPなんかは凄い、なんとかして平均音量を上げないと、
店でかかった時にその曲だけ小さくなって、売れなくなるそうだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:58:29 ID:IlBdA7hI
>>109
イヤースピーカー&ドライバは何?
あと、普通の音量って何時ぐらいのボリューム?

まともな録音のクラシックCDで音割れ起こそうと
思うとよっぽどボリューム上げんとならんけど?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:49:27 ID:DMYZuM+e
むしろ音が歪まないのでいつのまにか音量上げ杉になっちまう方が多い漏れ
パラレル出力に機器を接続してると場合によって音割れする現象があった気はする
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:40:16 ID:EZpIyRGM
小ロット生産の長所を生かして、今迄通りのSR-007(Type A)と
固定極無しのSR-007(Type B)の2種類展開なんてのをやってくれないかな。
でもまあ、過去にメッシュ電極のΩを作ったSTAXがそんな安直な事はしないか。
今回の引越しついでに何か出してくる気がしなくもないが・・・。

それはそうと、STAXのドライバと同じ位の大きさのデジタルプリメインアンプがONKYOから発売されますな。
これとトランスドライバを組み合わせて、STAXで使ったらどんな音になるのか興味深いところです。

ところで、SR-007の開口面積はΛ系よりも小さいと思うんですが勘違いですかね?
振動膜そのものは007の方が大きいですが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:41:50 ID:lqakORkW
>>110
エイベックスが伸びたときに使った手法だよね。
他のメーカーよりもとにかく大きな音で入れておく。
それだけで見栄え(聴き栄え?)がするから売れるようになると。
ただそれに他のメーカーも追随したから、結果として大きな音で
収録されるようになりどこのメーカーも音が割れるようになった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:29:06 ID:V8F6J2T7
資本主義の宿命………
結局は質より量なのね………
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:55:04 ID:+DCwuh2i
まじめに良い録音を作ろうとしたら採算合わないからね。リスナーの試聴環境はさまざまだし、ほどほどにまとめいないときりが無い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:10:45 ID:demSlvrZ
7/10ぐらいボリューム上げると低音で空気が
駆動出来なくなるような気がする。さわやかな爆音。
(Ω2+007t)
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:35:56 ID:o0EghEOg
ClassicSystemU(SR-303+SRM-313)や
SignatureSystemU(SR-404+SRM-006t)より、
SR-404+SRM-313をシステムとして売ったほうがいいと思う今日この頃
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:13:40 ID:qzaNREwL
404買ってそろそろ一週間。
気になってた篭り感というかもやつきもなくなり、かなり良くなってきました。
RS-1と比べても明らかに解像度が高いとは・・・まったく予想以上ですよ。
ボーカルの微細な表現がこんなに埋もれてたのか・・・
と、ちょっとショックだった。
404はまったりな鳴り方するから、電子音やロック・メタル系はRS-1なんだけど
ゴシックメタルは404のほうがいいかもしれない・・・
メインの座が移りかねないorz

ΩUはさらにすごいのか・・・?((((;゚Д゚)))
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:43:31 ID:3u0D6lXz
>>119
それはどーかなー。
おれも404+313だけど、
そこに至るまで悩んでいたときは、
けっこう楽しかったよ。真空管vs石、バランスありvsなし、
300も魅力だが、ボリュームの操作感は…、
303と404では、やっぱり価格相応の違いはある…、
肝心の音は……などなど。
タノシカッタ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:50:39 ID:BzgZrJH5
俺はClassicU。
当分貧乏なので、いつかはΩを合い言葉にあと十年ぐらいは
現行システムでがんばるのさ〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:12:55 ID:6WkgueJa
いつまでも在ると思うな親と金とスタックス。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:37:04 ID:DeQrqXoq
>>123
洒落になってないぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:41:34 ID:e1X2WD/7
よし、ならばこのスレからSTAXへの志願者を出そうか。

え?俺は文系だから無理ですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:47:27 ID:fC8fA2CK
文系だろうと理系だろうと振動膜張りをマスターするにはかなりの修行が必要なはず。
文系理系関係ないと思う。

9人目(STAXって今8人だっけ?)の社員になって膜を張れるようになったら技術者冥利に尽きるけど、それで生活が安泰かと問われるとそれは疑問かも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:48:31 ID:Ew+RjpYv
STAXってそれしか社員いないの?

お先真っ暗だなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:49:56 ID:0lKuI3MQ
STAXが潰れちゃったらヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:55:35 ID:93L7ojoA
膜張りは大変。ノイマンだってもうきちんと張れる人がいないんだってね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:56:46 ID:C/rloG8F
処女膜とイヤースピーカーの膜、どっちをぶち破る方が気持ち(・∀・)イイ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:07:26 ID:P5w4uj22
作動中のコンデンサスピーカーの電極に触る方かな。

膜張り職人か。高卒の能無しでも雇ってくれるならやってみたいね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:10:16 ID:lVIJ5ct9
大卒だろうが能無しはだめだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:13:07 ID:Vd5ati27
>>128 STAX一度潰れて、再建したことしってる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:15:27 ID:VvGLzoEE
ダイナミック型みたいに型にはめてプレスする馬鹿でもチョンでも出来る単純なものならねぇ。
まあ慣れなんでしょうけど。普通の人でも歩留まりを無視すれば張れなくは無い。
135128:05/01/29 00:40:38 ID:cZz1NQa/
>>133
そうなのか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:48:30 ID:jovodKHJ
>84
インピーダンスが100キロオーム台といってもそれは10kHzでのこと。
カタログをもう一度確かめてごらん。容量負荷だから周波数が高く
なるとインピーダンスはがた落ちする。20kHzなら半分になるだろう。
交流負荷が小さくなってアンプの最大出力電圧が減少する。
これを食い止めるために球を2本パラにしたり大型管を使ったりするわけだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:50:38 ID:jovodKHJ
スタックスに勤めていた丹羽さんという人が独立して
コンデンサ型のイヤスピーカーを作っていたが
どうしているかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:58:45 ID:HseoKZM1
たまに、かすかにピギャーというかキュルキュル〜っていう音が
イヤースピーカーの片方から鳴るんだよね
しばらく鳴らしてる内に消えちゃうけど、これは仕様?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:05:38 ID:Sg1S7VcD
>>137 フォンテック・リサーチかな? 全然聞かないよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:06:21 ID:lVIJ5ct9
オーテクのデジタルHPA開発したのも、旧STAXの人らしいな
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:18:27 ID:KITyygOj
>>138
俺も購入して1週間ほどでその症状が出た
ちょっと様子を見ても改善されなかったんでOHPから質問してみたところ
すぐに送ってくれとのこと
実は昨日送ったところ
STAXの人がこのスレを見てたら、特定されるんだろうな…
とりあえずはOHPから質問してみれ
ただし土日は休日らしいので月曜日の返答になるかも
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:44:53 ID:FNDcL8sM
>>119
個人的にはSR-202のバラ売りのほうがいいんじゃないか?
SR-303とSR-404はコードが違うだけだから、わざわざ2つモデルにする必要が
ない気がするが、202は明らかにキャラクターの違う鳴り方をする。
SRM-300にSR-404でもなく、SR-303でもなくあえてSR-202を付けた所に
拘りを感じずにはいられない。
ベシクとクラシックを止めて、4040と3000の2系統にしてしまうのがすっきりしてよい気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:06:49 ID:VvGLzoEE
丹羽さんは召されたのでは?
たまにオクに出てくるね。SR-Xの生みの親でしたっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:21:40 ID:M1ZGmlSE
>>133
前回は無茶しすぎてつぶれたからな。
今の堅実路線でも駄目となったら2度目の再建は無理じゃないかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:49:46 ID:VvGLzoEE
息子さんは元気ですかね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:47:31 ID:jovodKHJ
>138
ユニットのトラブルだね。交換することになるだろう。
STAXに連絡を。
>144
無理したというが、会社が苦しくなると苦し紛れの製品を乱発するものだ。
ここの皆さんは知らないだろうが、スタックスもかつてエレクトレット型の
イヤスピーカーを何種類も出した時期があった。もちろん売れない。
旧型製品のデザインを替えてドライバー(トランスだったかも)とセットに
した製品を3万円ほどで現芸300台と称して売っていたこともある。
すべて売れても1000万円にしかならない。これは本当に厳しいんだな
と思っているうちに株式会社スタックスは潰れた。
その間いろいろ修羅場があったと雑誌のインタビュー記事に出ていたな。
有限会社になってからは、身の程をわきまえた堅実路線だから
大丈夫ではないかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:49:37 ID:jovodKHJ
現芸→限定
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:51:14 ID:VvGLzoEE
モニターパッケージですね。たまにオクに出てきます。トランスですよ。
SR-5のブラックとSRD-7を透明のプラ箱に入れていましたね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:53:36 ID:VvGLzoEE
エレクトレットは苦しいというよりは輸出対策ですよ。当時はスピリットも無かったから下の商品が無かったのですし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:07:47 ID:u0qRIJcn
リアルタイムでは知らないが、製品の履歴を眺めていると潰れた原因はバブル期に
LSPとかDACとかPAとか、高額商品を出しすぎたせいのように思える

現行ラインナップにT2みたいな物量作戦機が無いのはその反省かなあ...
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:28:41 ID:VvGLzoEE
息子さんがそのあたりの機種で道楽しすぎたんですよ。ヘッドフォン以外の売り上げを増やしたい気持ちはわからなくも無かったけどね。
海外ではそこそこ評価が出た商品も多い。DAC-X1tなどは評価が良かった。でも国内営業に問題あり。
スピーカーなんかは展示があったかなあ。ドイツ向け依存で突破できると思ったのかな。
国内はヘッドフォンばかりだから販路開拓が大変なのよ。マイナーな静電スピーカーの展示をさせるのは簡単じゃない。
展示してもきちんとデモをしてくれる理解ある販売店は少ないからね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:49:37 ID:yQlUNsh2
イヤースピーカーの異常で変な音が出るっていうけど
それってドライバーのボリュームをゼロにしても聞こえるんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:11:33 ID:P5w4uj22
前スレで、専用ドライバを導入したらESPの仕様頻度が減ったと書いたんだけど、
電源の極性が逆だったのが原因だったみたい。
極性を揃えたら、何だかよく分からないけど聴き易くなった。
音が澄んで、全体が静かになる様な感じ。

簡易ブラインドテストをしてみたらそれほど大きな違いは無かったんだけど、確かに違いは分かった。
極性を揃えると、どうも低域が締まるみたい。同じ様に中高域も締まっているのかな?
極性と音質の関係には、何か理論的な裏付けがあるんだろうか。
然し乍、STAXの純正電源ケーブルは極性表示が無いので接続時に不便。

154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:15:36 ID:P5w4uj22
訂正。

誤 仕様頻度
正 使用頻度
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:22:57 ID:jovodKHJ
>150
T2はやりすぎというか、あれでは数が絶対的に出ないでしょう。
実際、何台売れたのかな?

>151
そうなんでしょうね。スピーカーですが、雑司谷に本社
があったころにはしばしば音を聴きにいったものです。
衝立型のコンデンサスピーカーは裏側にも音がでるため、セッティングが
難しい。背面にスペースがいるので相当に大きな部屋でないと使えません。
ショップに展示してもらうのはまず無理だったのでは?

そもそもSTAXの製品はどうやっても数がでるものではないし。
その昔のアーム(UA-7とかUA-3)のシリアルナンバーを見て
あまりの少なさに絶句した記憶があります。10年ほど前に買った
ラムダノバのシリアルナンバーは二桁だったし。
もちろんこの数字が生産台数そのものかはわからないけど。

余談ですが、コンデンサ型イヤースピーカーは構造が簡単なためか、
その昔は各社が参入していました。テクニカ、ソニー、マイクロ等々。
アダプター(トランス)が不可欠なため、あまり売れなかったのか
他社はじきに撤退しましたね。

もうひとつ余談。
雑司谷の本社というのは墓地のそば。木造の洋館で数十年前の建築。
宣教師の方が住んでいたとか幼稚園だったとか聞きました。今はたしか豊島区の
記念物(正式名称失念)に指定されているようです。いい雰囲気の建物でした。

>152
そうです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:27:14 ID:FZ1rWuFd
昔話オモロ
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:24:50 ID:HOJviump
>>146
> ここの皆さんは知らないだろうが

ここの皆さんなら知ってて当然かと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:45:03 ID:OElRKh1F
>>120
遅レス気味ですが、404でゴシックメタル聞くような人が俺以外にいて
ちょっとうれしい。
STAXもゴシックメタルもマイナーだからな…
159141:05/01/29 12:50:54 ID:KITyygOj
修理されて帰ってきたよ
非常に素早い対応で満足してます
追加したちょっとした修理にも対応してくれてるし
こんなに簡単に済むならもっと早く修理に出しておくんだった
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:31:43 ID:VvGLzoEE
そろそろ引越しだからこれからしばらくは修理に時間がかかるだろうね。
161141:05/01/29 13:51:58 ID:KITyygOj
と、思ったら今度は右耳から同様のノイズが…
前回は左からでした
もう少し様子を見て良くならない様なら、再度修理か…
さすがにカンベンしてくれ orz
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:22:40 ID:6OOl/aGZ
SR-007試聴してきたです。
音も素敵だし、重さも気にならなかったし。

しかしお金をどうしたものか・・ドライバ込みで30万か。
163FONTEK:05/01/29 15:37:30 ID:K0KpGce1
フォンテックリサーチって潰れたの?
http://members.at.infoseek.co.jp/esl/comp/fon/fon.htm
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:05:35 ID:aa1q35Dq
313を使っていますが、片方がノーマルです。
頼めばプロにしてくれるんでしょうか。
その場合の値段はいかほど?
試みた人いませんか。
これが出来たら003買います。
レスがない場合は人柱となって、
後でレポします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:28:00 ID:40V40x6o
やってくれるよ。値段は知らん。1万円はみておけ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:37:19 ID:+v0pb+8C
>>164
コネクタ挿しっぱなしにしたいからでしょうか?>両プロ改造
両方挿しっぱなしだとアンプにとっては負荷が重くなる方向だから、音質劣化しそうだけど
どうなんだろうか?
それに003は313より能率高いから、313でボリューム合わせると003が大音量、、、
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:24:00 ID:9AX2Vt79
うむ。003を脇差しにするならノーマルの方にさすのが良いでしょう。
003を2台で仲良く聞くなら止めないけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:30:35 ID:hbAQnrz2
>164
配線をつなぎ替えるだけのことだから
少し知識のある人なら自分でもできるが、
高電圧の部分があるから素直にスタックスに頼もう。
料金ははわからないが、技術料だけだろう。
コネクタを交換するかな?
交換しなくても問題なく動作するが、誤接続防止のために交換
するかもしれない。するとパーツ代がかかるかも。1000円ほどか?
パネルの表示はそのままだろうなぁ。

166さんが書いているように、イヤスピーカーを2つ
つなぎっぱなしはやめたほうがいい。音質が多少劣化する。
聞いてわかるとは燃えないが。
1つしか使わないときはもう1つは外しておくこと。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:52:47 ID:hbAQnrz2
聞いてわかるとは燃えないが。→聞いてわかるほどではないが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:09:47 ID:SjMoZspO
せっかく313持ってるならノーマルバイアスだと音がおとなしくなるから
両方プロにしないで、音の変化を楽しんだ方が吉と思われ。両方プロって
単に並列にするだけでしょ?」
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:30:52 ID:hbAQnrz2
>170
そう、両方並列につなぐだけ。
プロ仕様のイヤスピーカーをノーマルにつないでも
壊れはしない。能率が少し落ちるかもしれないが。聞き比べてみては?

先日オクでSRA-10Sを落とした。いまテスト中。ノーマルのコネクタ
(プロ仕様登場以前のドライバー)にプロ仕様のイヤスピーカーを
つないで鳴らしている。普通に鳴っている。音量をあげるとクリップする
のが早いような気がするが、バイアスの違いかアンプそのものの
へたりか(30年近く前の機種)はまだ検証していない。
いずれ、バイアスをプロ仕様に変えてみるつもり。
172164:05/01/30 13:43:35 ID:Qu84n0VM
おおおおお。
こんなにもレスが付くとは。
皆さん親切ですね。
人柱にならずに済みますた。
どうもありがとう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:16:38 ID:NQeuRk5N
人がいない・・・・・

燃料投下って程でも無いけど、公式サイトが更新されてましたな
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:32:30 ID:zj0+uyga
新スレたってるのに気がつかなかった…
次スレはもっとシンプルなスレタイの方がいいな。
「スタスタスタスタ」って語感はいいけど、スタックスと本質的には何の関係もないし。
一度たてたらもう満足でしょ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:38:27 ID:ZkT6LUi9
>>174
と、前スレ立てた早漏君が言っています。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:52:35 ID:bn0HM++J
SR-404 に延長ケーブル SRE-725 (2.5m)を繋いで使ってますが、SR-404のケーブル
は茶色、延長ケーブルは黒。ちょっとかっこわるい。どうすればいい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:08:04 ID:5BKvZJ09
003なら黒に統一。>漏れ
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:36:41 ID:YlZuoAOk
私もSTAXにはシンプルなスレタイが似合うと思います。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:40:49 ID:EfhJAtmu
残念だけどこのスレだけ、我慢しましょう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:47:26 ID:V72Y+Xn2
>162
東京近郊なら、秋葉原のヤマギワ本店が一時閉店で、店頭価格の15%で
さらに20%のポイントつきだよ。
ちなみに店頭価格はΩが18万位で、SRM-007tが13万くらいだったかな?
出すお金が26万強で、ポイントが5万くらいで実質21万くらいで買えるッス。
ポイントカードはその場で作ってくれるし、
石丸、ツクモ電気で使えるからいいんじゃないかな?
ちなみにベシク2と3000のセットのやつは売り切れてたよ。
181マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 01:58:33 ID:pLHyHjpa
003用に細い延長コードを出して欲しいな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:28:34 ID:+/NUXnkD
アイソトランス入れたら高音出すぎ?の為か、耳イタイ。一日中キンキン耳鳴りする。
CDP→ドライバーのシールドを使っていたモガミの2803ケーブルから、
ドライバーの付属品の安い?(そうな)ケーブルにしたら
落ちつて中域の音像が近くなって聞き易くなった。
すべてが高純度志向では駄目なようだね。似た様な経験ある?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:50:27 ID:pzZnUbIR
最近6N銀線にしてみたらキンキンしすぎて元にもどしますた。
高音から低音まで解像度が高すぎても駄目ですな
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 07:15:50 ID:dNjCXTiB
>>180
展示品だったらお値打ち感が無いな。痛んでそうだし。
新品なら良いけど。石丸のポイントは使わないからなあ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:51:54 ID:Y87t+Ui1
180
そもそもポイントは目の前のソフト屋で使うだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:53:52 ID:Y87t+Ui1
すまん揚げてしまった
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:27:03 ID:fns58OcC
あの付属のケーブル、中高域は付帯音つきまくりなのだが。無理してつけなくてもと思う。
188162:05/02/02 23:17:12 ID:ONbIVlpB
>>180
うわー!ヤマギワとは穴だったなあ・・。
親切にどうもありがとう。

でも、もう違うお店でドライバと一緒に発注しちゃいました・・orz
初STAXなんで届くの本当に楽しみです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:32:38 ID:KnL6PpKp
717の蓋を開けて掃除してたら、なんか無性に接点導通剤を塗りまくりたくなったので
コネクタ等に思いつく限り塗布してみますた。

掃除と薬どっちの御利益か判らないけど、音がはっきりして更にスゲー厚みが出てきた。
ただ、Dr.Metalの説明書みたら機器の中に使うなって書いてある…もう塗っちまったよ(汗
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:28:31 ID:fkT1DgUU
717だと増幅部の一部がスロット式になっているので、その辺の接触が改善されたんでしょうかね。
現行のドライバは入力部の切り替えスイッチが多いですね。昔のドライバは入力端子からボリュウムへ直行していたりしました。
切り替えスイッチは多分分解できないと思うのでお手上げですな。

「Dr.Metal」で検索してみましたが、どうにも正体不明な薬品ですな。
カーボン系の導通改善剤なら理論的な裏付けがあるみたいなんですが。
機器内部への使用が禁止なのは、電気量や熱で変質するからでしょうか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:37:21 ID:Zen5W+vV
接点導通剤、そのときはよくても何年かするとたたる場合が
あるのでそのつもりで。この手の商品の能書きを鵜呑みにすると
ヤバイよ。間違ってもCRC-56など塗らないように。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:15:13 ID:vZRnYhjG
こういうものはそのうちプラスチックの部分がやられることが多い
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:27:23 ID:+f7hRIs8
sonyのSA5000をヘッドホンアンプ無しで使ってるのでHD53でも買おうかと
思った所、STAXに興味が出てきました。
STAXのクラ2の解像度はダイナミック型だとどのあたりになるでしょうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:18:27 ID:WqamP6GV
カリカリしていかにも解像度高いです、という音ではないけど、細かいとこまでよく見えますよ。
個人的な印象だとダイナミックの高解像度は音の粒が超微粒子な点描画。
スタクスはきれいな水彩画な感じ、人によっては薄いと感じるかも。
ダイナミックとは描写のしかたが違うので、できれば試聴をお勧めします。
195193:05/02/03 18:21:54 ID:+f7hRIs8
>>194
具体的にいくらのヘッドホン+ヘッドホンアンプと同等なんでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:50:48 ID:S2QVys8v
好みの問題だヴォケ
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:53:23 ID:KuZYKZU1
そういう比較の仕方をしているようでは止めた方が良いかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:53:40 ID:+f7hRIs8
>>196
コストパフォーマンス悪くて言えないのか・・・
残念だ orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:16:02 ID:pIYFjAym
好みの問題です。
200193:05/02/03 19:23:58 ID:+f7hRIs8
>>199
好み好み言われてもねぇ・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:33:00 ID:oFGuQHE4
>>195
HD650+AT-DHA3000と同等です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:33:26 ID:yHvdK4y7
そういえばSA5000ってあれだったよな・・・

まっ 元気だそうぜ、おざなりさん
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:11:31 ID:fuyE+XxY
つーかクラ2なんて安いのにコストパフォーマンス悪くて言えないなんて考えが
どうやったら出てくるんだかw
そんなに安くて凄いヘッドホンアンプがあるなら教えてくれよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:13:10 ID:u09WQqV4
A900+HD53ですら4万超えちゃうぞw
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:47:01 ID:lmESlArS
寿司とステーキを比べるようなものだ。
比較のしようが無い。
206194:05/02/03 20:52:36 ID:WqamP6GV
>具体的にいくらのヘッドホン+ヘッドホンアンプと同等なんでしょうか

ダイナミックとは性能のベクトルが違うので単純なランク付けはできないと思うけど。
レンズの世界だと解像度は数値化できろけど、音楽の場合そんな単純にはいかないんじゃないかな。
もう少し具体的に、例えばオケの各パートをどういう風に分離できるか、という問いだったら
スタクスは音色の表現に優れてい、て楽器固有の特色を表現するのは得意とは言えるかな。

↓のサイトの人はSA5000もスタクスも持っているから参考になるのでは。12月頃の日記等。
ttp://kgss.hp.infoseek.co.jp/
207193:05/02/03 21:10:43 ID:+f7hRIs8
>>203,204
煽っただけだよ、STAX信者さん(プ
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:20:31 ID:KOUx824k
>>207
心の寂しい方ですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:25:31 ID:fuyE+XxY
>>207
あれで煽ってるつもりがなかったなら真性だよねw
よかったw
210201:05/02/03 21:26:36 ID:oFGuQHE4
>>207
だからHD650+AT-DHA3000と同等と言ってるじゃないですか。
211202:05/02/03 21:43:49 ID:yHvdK4y7
>>207
だからSA5000ってあれだったよな・・・ と言ってるじゃないですか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:11:58 ID:WjbYgrL/
ここの住人は大人な人が多いみたいですから
釣っても面白くないでしょ
釣りは場所を選んでした方が楽しいですよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:32:06 ID:EVDFlb0L
以上、>193≒>201≒>202がお送りしました
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:50:12 ID:PETTMpxB
えーと、音屋の商品案内(って言うのか?)から
-------------------------------------------------------------


3 :名無しさん┃】【┃Dolby :05/02/03 22:25:50 ID:kcO+jNXR0
STAX
商品名 SRS2020

【BasicSystemII】
世界のSTAXが放つ静電型(コンデンサー型)ヘッドホン。
埼玉の職人が作り上げたその製品は日本が世界に誇れる名品。
技術大国日本が廃れつつあると言うがこのイヤースピーカーを聴く限り「まだまだ捨てたもんじゃないな」と再認識させてくれる。
その豊かな低音〜中音、優しくどこまでも伸る高音はダイナミック型では表現できない領域だ。
そのサウンドを聴いた瞬間「ザ・ワールド」発動。それほどの実力!

215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:12:11 ID:T7VyWY5n
最後の「」内がちょっと余計だったね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:30:17 ID:lmESlArS
AV板でも話題になってたけど、乙矢の紹介文は吹っ飛んでるw

  HD650     →MEにterchしてくれヨ!スタープラチナ
  ベシク     →ザ・ワールド
(イヤホン)E1C  →悩みともSa Yo Na Raだね
(イヤホン)ER-4P→やっぱPだろ
(イヤホン)MX500→7つの星の運命で鳴くまでまとうホトトギス

ベシクがザ・ワールドならSigやΩIIはどうなる?
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:18:27 ID:F7zfKNzF
>>214
音家って意外と高いね。
最低価格保証してなかったっけ。

でもSTAXを価格競争に巻き込んで欲しくはない気がするけど・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:22:32 ID:OIRZhpds
小売価格が下がるだけだから問題なし
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:03:21 ID:ejZWBSno
乙矢は直接取引きじゃないから下げようがない.
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:26:12 ID:cn+zxlEF
本社は今頃、移転でおおわらわでしょうな。
コントラバスが片隅に置かれている応接間兼試聴室は新社屋にも設置されるのでしょうかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:54:42 ID:mzag2SDq
移動作業は8-9日らしいですよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:48:13 ID:nPPAY+O1
BASIC使ってるんですが、ミシミシ音がすごいです。
上位モデルだとしないんですか?
ちょっと高くしてもいいから、もう少しまともな
筐体設計してほしいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:14:42 ID:enzO4Wnp
どういう使い方してんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:19:28 ID:XCo4cyAg
>222
SR-202の軋み音ならグリス塗れば直る。最近のは鳴らない希ガス
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:15:45 ID:ok3hapVO
去年の9月に買った404だけど、キシミ音は無いです。
改良されたんでしょうか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:41:47 ID:NZcbIYAE
>>216
まさに、ヘッドホン業界のMr.インクレディブル

いかん、これじゃ古舘か。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:30:10 ID:Une6ut5v
404と313できくスティーリー・ダンのリマスター盤に、
もう萌え萌えです。

ここでアーティストやソフトの話は御法度ですかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:57:05 ID:F57TPpZA
あんまりその手の話を聞いたこと無いけど、別にご法度ってわけでもないみたい
たまに出てきても、そんなに盛り上がらずに終わってる希ガス
229マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/05 20:59:47 ID:AQxvDapB
>>227
確かに気持ちは分かります。というか、みんなそういう経験があるはず。
感動体験、語っちゃってください(w
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:10:05 ID:bQoB8xQw
特にない
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:21:24 ID:L8owiY5p
>>845
STAXは静電型といい一般的なダイナミック型のヘッドホンとは音の出し方の原理が違うためドライバーが必要になる
ダイナミック型のヘッドホンをきちんと鳴らそうとする際に必要なヘッドホンアンプが不必要なため、逆に楽だという人も居る
実売価格は下のサイトを見れば良かろう
ttp://www.aaa-plan.jp/cgi/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000046
あとピュア板の専用スレ
STAX】スタスタスタスタックスSR-014【スタックス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106411003/
232231:05/02/05 23:25:50 ID:L8owiY5p
誤爆スミマセン
お詫びに今月SR-001MK2を購入しようと思っているのですが、
試聴した感じではあれでも結構充分にSTAXの静電型の音を楽しめると思ったのですが、STAXらしさはSR0-001MK2では味わえないものでしょうか?
SR-001MK2を中途半端に買うならクラシックなりを買うためにお金を貯めるべきでしょうか?
識者の皆様ご意見をいただけると幸いです
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:57:58 ID:2GvQ2/Tm
最近、PCでMP3聴く事が多い。
なにかと手軽に聴けるのでついつい。

このスレ見てて久々に404+313で聴いてみたら感動したw(1年ぶりぐらいかな?)

>>232
SR-001MK2でも十分STAXらしさは感じる事は出来るけど
持ち歩いて使う事が無いのならSRS-005にした方が良いと思うよ。

ゆくゆくドライバーをグレードアップしてもヘッドホン(イヤースピーカー)部の使い回しが出来るからね。
(SR-001MK2は端子が特殊形式のため)
インナーイヤータイプのSR-003は夏場に結構、重宝するし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:59:35 ID:ZjhN9v6y
俺は404+313はPCに接続してPC用として使用してる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:01:34 ID:Pbw+lvvT
>>232
>SR-001MK2を中途半端に買うならクラシックなりを買うためにお金を貯めるべきでしょうか?
うん。
あれはあくまでポータブルで聞きたいという人のため。
据え置きで聴くなら金貯めた方がいいと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:01:44 ID:hjKWsqf8
313はコンパクトだからPCサイドにも楽々置けるから良いよね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:27:17 ID:jRi0hP7v
>> 232
たまにしか持ち歩かんのなら、SRS-005の方がいいよ。
SR-001mk2のACアダプタは2500円するから、SRS-005との価格差は7千円くらいだ。
ミニピンジャックはケーブル選びがしんどいしね。
238231:05/02/06 00:43:07 ID:KsohSfDF
皆さんレスどうもです
確かにポータブルでの使用頻度は少ないと思うし、そう考えると005のほうが良いですね
ACアダプタは絶対に買うと思うし、、、
マランツのCD110があるので、それとの組み合わせ、ドライバーの音質の妥協点で
SRM-222とSR-003にしようかな、と思案中
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:18:44 ID:e7mumXIN
MK2は据え置きで聞くにも、ポータブルで聞くにも中途半端。
外で聞くには音漏れすごいし、
アンプの入れ場所に困るし。
ポータブル機器のリモコンなんてつなぐと
コードがわけわからんことに・・・。

っで今は使ってません。
BASICなら家での持ち運びも楽ですよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:29:47 ID:cJi0ZQ2K
basicの良い点はまさにそこだあね。気楽に使える。
ベッドの横、机の上、PCにとね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:49:46 ID:M+MpF5Uw
いつものループだが、そうなると300はスタンド兼用で便利だったり、
じゃあ303と組み合わせようとか・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:34:20 ID:wS3ChThz
ぬああああ、ebayという手があったか・・・。
自分も巡回対象に入れるかなあ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:58:58 ID:OEI0rnzi
BasicSystemIIからドライバだけ006tにグレードアップしました。
さすがに212と比べると素晴らしかったです。
しかし212の時にはなかった低域がボワボワと広がるような印象も受けました。
これは真空管の特性なんでしょうか?それともケーブルや電源である程度改善できるのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:30:59 ID:wS3ChThz
真空管ドライバは、電源を入れてから30〜60分位の間はぼわぼわした感じで鳴っています。
ですが、低域(実際は全域)がぼんやりするのは管ドライバの特徴です。
007tだともっとすっきりした音になりますが、基本的な傾向は変わりません。
低域の締まった音が欲しいなら、717か313を買った方がいいでしょう。

個人的には202+管ドライバだと重い音になってしまう様な気がするので、ESPを404か303に
替えてみてはどうでしょう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:30:41 ID:OEI0rnzi
>>244
電源を入れてからしばらくはボワボワするものなんですね。
音がぼんやりするのは真空管の特徴でしたか。
しかし評判どおり弦の響きなどは素晴らしかったです。
717だと弦の響きはそのままで低域はより締まっているのでしょうか?

あと202ではやはり力不足ですよね。
バイト代が入ったら404に買い換えてみようと思います。
レスありがとうございました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:25:42 ID:wS3ChThz
あー、弦の響きが気に入ったんですか。そうすると、313や717はあんまりお勧めしません。
あの響き(付帯音)もまた、管ドライバの特徴ですので。
自分はあの響きが体質的にどうしても合わなくて、石のドライバを薦めがちですが・・・。
717はクリアで硬い音になり、低域はかなり締まりますがそういう付帯音も消えてしまいます。
313も717ほど硬くはありませんが、石のドライバなので似た様なものです。
>>243さんにとっては404+007tが最上の組み合わせかもしれません。

006tと007tとでは、価格差に見合うだけの性能差があります。
007tは006tに比べ、真空管の響きを残したままさらに分解能が上がっています。
717、007t、006tを比べるとこんな感じです。

硬い←--------→軟らかい
717   007t   006t

低域は・・・比較視聴したのが少し前なので記憶が曖昧ですが、006tよりは締まっていたと思います。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:43:45 ID:rVAbPB6j
>>242
Head-fiのFor Sale / Tradeも要チャックです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:05:31 ID:lxziso/K
SRM717はかなり硬いので、場合によってケーブルコントロールが必要だね。
→わざと質を1〜2ランク落とすなど
SR404はかなり高音が伸びるのでSRM717だとキンキンする人もいると思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:18:23 ID:wS3ChThz
>>247
どうもです。本人さんですかな。
ΩはΛ系と違って膜のみの張替えが可能らしいですので、
是非現行モデルの膜に張り替えてレポをお聞かせ頂きたいものです。

周波数特性グラフから想像すると、Λ系のスペシャルバージョンといった感じの音なんでしょうかね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:31:47 ID:dY9Ogb8V
>>243
電源はちゃんとしてる?タップと壁コンだけじゃさして意味は無いぞ。
ちゃんと100Vを安定供給出来る機材で、十分なパワー供給してやって、
と大きなノイズをカットするだけで、付帯音がボワボワすることは無くなるよ。
それでもダメな人はダメだろうけど・・・・

言い切ってしまう。006tの低音がボンつくことは無い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:40:38 ID:EYjh7s9k
一般家庭で普通にコンセントからとって同じ音が出ないというのは変な話だよな。
こういう場合は製品として成り立ってるのだろうか?と前から疑問に思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:44:04 ID:dY9Ogb8V
>>251
そもそも規格どおりに安定供給されてなじゃん。
製品の責任かいな。わけわかめ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:09:22 ID:9aMR5F4M
>>251
禿同。
>>252
お前こそわけわかめじゃ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:16:37 ID:Pbw+lvvT
>>251
別に変じゃないよ。
製品としてちゃんと成り立つ、ってか
電源の品質はオーディオ機器側の責任ではないでしょ。
バッテリ内蔵のプリアンプなんてのは存在した記憶があるが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:39:08 ID:CpkvEqsH
電源によって音に差が出るのはオーディオ機器なら当然
但し一般家庭のコンセントからとって聴けないような音が出るのでは製品失格

STAXもむろん前者だが、家電製品として売ってる以上
>250みたいに、一般家庭の電源環境を切り捨てて「ボン付く事は無い」ってのは極論かと
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:42:11 ID:dY9Ogb8V
>聴けないような音が出るのでは製品失格

誰がそんなこと言ったのだろ・・・ま、いいかw
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:45:12 ID:ICaB4VTR
一般家庭のコンセントで理想的な動作ができるのが理想だがそうもいかない。

でもそれがオーディオの楽しみでもあるのでは?
(もちろんオカルトに振り回されない眼力は必要だけれども)
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:46:46 ID:lxziso/K
STAXにトランスORアイソトランスは必須でしょう。
雲泥の差。
それをなしで聞いているのは本当のSTAXを聞いていないと断言できる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:50:12 ID:Pbw+lvvT
>>257
>でもそれがオーディオの楽しみでもあるのでは?
楽しみってこたぁないでしょ。さすがに。
電源が安定している、ノイズが入らないってのが理想だけど
現実的にはどうしようもないから回避策を講ずるのであって。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:55:21 ID:Ry1TlYQC
オカルトが結構いるねぇ。
友人にアイソトランスを接続したり外したりをやってもらって
(自分からは見えないようにしてもらうこと)
アイソトランスの有無をちゃんと聞き分けができたらまたおいで。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:57:08 ID:dY9Ogb8V
>>260
( ・ω・)ノ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:58:13 ID:vi0xQpQg
要するに乾電池で動く001が最強ってことだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:02:23 ID:hwpM/pvA
>>262
いや、スイッチング電源が入ってるので最悪ですw
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:05:19 ID:Hl+jqReQ
ベーシックを12V蓄電池で駆動するとすごいという話もあるしなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:05:59 ID:Rmv8rBRm
太陽電池発電か家庭用コージェネを採用すると、効果ありますかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:26:15 ID:kChP9Tsu
わかっとらんな。まったく。
ベーシックを12ボルトバッテリで駆動するって、何をどうやるのだ。
ナンセンスなヨタを真に受けなさんな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:28:13 ID:wWKiW2KZ
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:43:27 ID:Hl+jqReQ
>266
理論上は出来る簡単だ。車のバッテリーからでも出来るらしいが自己責任で・・・
(やらないほうがいい)
定格12V 400mAらしいが瞬間でそれ以上あるらしい(1500mA位)ので
電気バカ食いらしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:48:39 ID:oYBOOeb2
>瞬間でそれ以上あるらしい(1500mA位)

だとすればバッテリー化はかなり効果があるかな。
もちろん大電流を供給できて電圧が落ちないことが前提だけれど。

あるいはACアダプターを自作してもいいかも。
しかし瞬時1.5Aの瞬時の変動に耐えられて低ノイズとなると...?

その労力を費やすより上位のドライバーというのは...ゲホゲホ
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:53:30 ID:j+0dYWYK
誰か717とかで試してよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:57:26 ID:5ebXY5Wy
ムチャイウナ
壊れても痛くないリッチメンがいればいいんだけどな
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:12:42 ID:kChP9Tsu
>268
どあほ。いいかげんにしろや。
まさかドライバーのACコンセントにバッテリつなぐってのじゃ
なかろな。なことやったら電源トランスが焼けるぞ。
直流12ボルトを交流100ボルトに変換する回路や
装置はあるが、諸君の知識の及ぶところではない。
しったかぶりはやめておけ。
もっとまともに電気の勉強しておいで。
危なっかしくてみちゃおれん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:24:38 ID:kChP9Tsu
スタックスのドライバーの回路を見ればわかるが、
直流12ボルトでは動作しない。終段の真空管orトランジスタ
には600ボルト近い高圧がかかっている。
イヤスピーカーにも580ボルトのバイアスがかかっている。
回路が分からん人は余計なことはしないこと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:30:41 ID:1FNzBTpY
>272
あくまでACアダプタを使うベシク限定の話では?
ベシクのドライバは自体はDC12Vで動くのでできますよ。実際やりました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:32:34 ID:IsG86jNr
>>272
BasicのドライバってSRM212なんだけどさ・・・
動かすだけなら100円ショップで006P2本パック買ってきても動かせる簡単だ。

みこすり半だけどな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:44:10 ID:FazvSS2Y
>>274
詳しく!
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:42:36 ID:r+wJ1D9K
SRD-X PRO は乾電池駆動できましたね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:40:35 ID:BmPTu4mB
クソ初心者の質問ですが、よいですか。
システムと開放・密閉型ってどう違うのですか。
殴ってもいいんで教えて下さい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 05:36:17 ID:L8PooL6m
自作するなら2500mAhのHi-MHx8ですか。何分もつんだろう。
バッテリーパックのサイズを無視出来るならDC-DC変換回路を付けるなり
並列接続するなりでいくらでも容量を増やせますが、充電の手間が掛かり過ぎますな。
使いかけでも充電出来るリチウム系だとRCR-V3x4という手がありますが、バッテリーの値段がちと高いですな。
あとはデジカメ用を流用するとか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 05:36:55 ID:Ci74FVh/
このページの左上部に開放型・密閉型・システム・インナーイヤー型についての
リンクがある。
http://www.h-navi.net/sr007.htm

  ∩∩  パーン
 ( メд・) < 殴らせてもらぅ!
   ⊂彡☆))Д´)
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 05:41:59 ID:Ci74FVh/
因みに
開放型=オープンエアー型→音モレありだが開放的な音質。
密閉型→音モレ無しで重厚な音質。
システム→イヤースピーカーとドライバーユニットのセットもの。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:34:07 ID:spEldRrd
バッテリー駆動は激しく無駄。
なぜならバッテリー駆動出来る機種は廉価モデルのみで、
内部にDC-DCコンバーター(スイッチング電源)が入ってるから。
バッテリーで頑張ってノイズを除去したところでスイッチング電源が激しくノイズを出す。
それこそAC100Vラインに乗ってるノイズとは比較にならないくらいに。
トイレの流す水にミネラルウォーターを使うようなもの、激しく無駄。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:26:53 ID:N6JORt0y
話を切ってすみませんが質問です。

みなさんのドライバーの入力端子LにいれたらヘッドフォンLから音でますよね?
自分のはLにいれてもRから音が出るのですけどこれってやっぱり初期不良ですかね?

不良だとしてドライバーの方だったら006t注文したから何とかなるけど
ヘッドフォンの方だったらお金がないから修理出せないorz
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:45:47 ID:kChP9Tsu
ドライバーの型番は? 
どれくらいの音量できこえるのかな?
285278:05/02/07 08:32:25 ID:BmPTu4mB
>>280
・゚・(ノД`)・゚・イタイヨー
でもありがとう(●・∀・)

>>281
システムは、部屋向きってことで、よいよね…??
ありがとう、結構すっきりしました。


駄目だ、用語が難しすぎるです。テクノ板に尻尾巻いて帰ります。
レスくれたピュア板住人さん、ありがと〜ノシ
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:19:22 ID:89PThmlW
結論
妙な色気を出して余計な真似をするな。でFA?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:25:18 ID:s4HEJVFA
たたたった今、ΩU届きましたヽ(´Д`)ノ
仕事一段落したら開封の儀を執り行ってみまする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:29:45 ID:89PThmlW
>>285
システムが部屋向きというより、
SR-001mk2以外は部屋専用の気が。

>>287
こうして美音の世界へとまた一人旅立っていった………
ドライバとレポ期待してます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:06:23 ID:xIfj7eS5
>>283
右左逆に装着してる・・・なんてオチはないよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:20:19 ID:L8PooL6m
>>283
接続経路のどこかで、ケーブルのLとRを逆に繋いでいるんだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:27:14 ID:O4tDE2h9
>自分のはLにいれても

R,LともにRに出力されるのかな?そう読めるが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:31:12 ID:GEo3yA2u
>>249
どうでしょうね。まだちょっとしか聞いてませんが、SR-Ωは404より高域よりで
明るい感じがします。低音のバランスは似てるかもしれません。中域は404とΩより
404と007の方が似ているような気がします。
>是非現行モデルの膜に張り替えてレポをお聞かせ頂きたいものです。
興味はあるんで、踏ん切りがつけば張り替えてもらおうと思います。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:33:06 ID:8g/xRjmx
>>287
いいのぅ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:39:31 ID:Tdr45/FQ
おれはΩUだけ先に届いて、
ドライバーがまだ届かなくて生殺しな状態。

辛抱たまらん・・orz
295283:05/02/08 00:18:18 ID:S+QjSWOr
ぇーとBasicです。

説明下手ですみません。
接続経路は単純でプレーヤー→202です。
202の入力端子Lのみに信号が流れるようにしたのですが。
通常この場合Lにしか信号が送られてないのでヘッドフォンでも左側のみ音が出るはずですよね?
なのに、右側からのみ音が出ます。この症状ってどうなんでしょ?プロバイアスだからさし間違えようがないはずだし・・・・

ちなみに音量は3(9時)です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:36:47 ID:Cuie+w2P
購入相談
SR404+SRM313と、SRS3030で決めかねています。

クラシックのピアノ曲を7割程度、あとは室内楽、管弦楽、じゃず
といったところです。
是非アドバイスをお願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:36:56 ID:NEwstOuw
>295
プレーヤー→212→202ね?
Rに流すと右?左?両方に流すとRだけ?それとも左右反転?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:00:04 ID:bZ9uNbb3
>>296
SR404とSR303はコードが違うだけ。
たいした値段の差がないからSR404+SRM313を買っておいたほうが良い。
というか、コードが違うだけのSR303がバラ売りされていて、音の傾向の違うSR202が
バラ売りされていないラインナップは意味不明だよなぁ…303を無くして、202の単品
発売をしたほうが良いのに…
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:11:32 ID:tlwMhPzK
SR-ΛPro┬─────────────────────SR-202
      └SR-Λ Signature┬Lambda Nova Signature─SR-404
                  └Lambda Nova CLASSIC─SR-303

系譜はこんな感じですか。かつてはメインストリーム・ハイクラスの2ライン体制だったが、
SR-202の直系の先祖たるSR-ΛProはシステム製品と時を同じくして登場したClassic系列によって
ローエンドに追いやられた、というわけですな。

しかし、STAXとしてはSR-202はセット用のコストダウン品で、単品としてはあまり発売したくないと考えているのでは。
音の傾向も、張り易い厚い膜を使った結果、違ってしまったといったところではないでしょうか。
各部素材も他の2モデルに比べると、古い時代を引き継いでいる部分が多い様に見えます。
単品303をディスコンする理由が無いというよりは、単品202を販売する理由が無いと思われます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:07:04 ID:Omc5r137
303使ってるんだが、もう少しイヤーパッド厚く、開口部大きくできないかなぁ。
ちょっと耳に当たるんだよね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:46:01 ID:V/20ry9u
>>299
商品としての位置づけはこうじゃない?
ボリュームゾーン Λpro → Nova Classis → SR-303
高級路線   Λ Signature → Nova Signature → SR-404
低価格セット Λ Spirit → Nova Classis → SR-303
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:49:18 ID:V/20ry9u
ゴメン、ミスった。

低価格セット Λ Spirit → Nova Basic → SR-303
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:51:11 ID:V/20ry9u
逝ってきまつ…

低価格セット Λ Spirit → Nova Basic → SR-202
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:49:05 ID:Ea5ujB62
>>296
SR404+SRM313で主にクラッシックを聞いていますが、ソースによっては中高域がちょっと
きつめでタイトに感じるときもあります。SR404は球のAmpとのマッチングがいいようです。

http://exp4.hp.infoseek.co.jp/p.htm
の真ん中より下に SR-404 と SR-303の違いのレポートがあり、参考になると思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:32:58 ID:ckRtG2I7
過去ログ読むと、
SR404+SRM313の組み合わせが一番多いんじゃないかと思えてくる。
性能と価格のバランスが一番優れてるんだよな。
半導体ドライバーはCPいいし。
それ以上のクラスにしようとすると価格が跳ね上がるし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:19:36 ID:ALsigdo9
>SR404+SRM313

後々、グレードアップするにしても無駄の無い選択だと思うし音が気に入れば
末永く使える構成だと思うよ。

ちなみに良く聴くのは洋楽&JAZZだけど十分満足してる。
今まではHD580やW2002を使ってたけど今ではこれがメイン。


307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:23:29 ID:20Bl3vxS
俺としては404+313が人気なのは所有満足度のせいだと思う
404はΩUを除けば現行モデル最高のイヤースピーカーなわけで
上記のサイトにも書いてあるとおり音だけを考えれば
STAXがわざわざ404+313ではなく303+313でシステムを組んでるのにはそれなりに理由があると思う
もちろん他のシステムで音の調節が可能な人は404+313の方が良い場合もあると思うが
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:32:51 ID:xRKKL+BX
303は真空管には対応しきれないが、404は半導体から真空管にも対応できるし、
将来性を考えてもちょうど良い選択だよね。
309マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/08 19:29:13 ID:BhA12uUJ
404なら、ドライバをグレードアップするだけでいいけど、
303だと、どうしても404に目移りしてしまうと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:05:33 ID:EJnECkD+
先日、某家電ショップでたまたま初めてSR-404とSRM-313の組み合わせで視聴できました。
他の組み合わせと比較すると

SR-303&SRM-313:柔らかな優雅な音の響き
             クラシック(特に室内音楽)、バラード、とにかく繊細な音楽向け
SR-404&SRM-313:タイトでフラット、低音から高音まで満遍なく出ている感じ
             オールジャンルの音楽に合いそう
SR-404&SRM-006t:格調高い残響音のある優雅な音
オーケストラ、古いジャズ、ロックのライブ録音に合いそう

と感じました。
一番コスト・パフォーマンスの高いのは
SR-404&SRM-313のような気がしました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:26:51 ID:Y6JWKnD+
まあ404はある意味STAXの看板モデルですしね。
頭に直接あたる部分(なんていうのかなあれ)の材質も303とは違うし、
所有欲の満たされ方は価格差相応と思います。

404+313でがっかりする結果にはならないと思いますよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:30:21 ID:zY1JJjoW
ただし、前スレあたりには
404+石ドライバだと音が硬く感じるって意見も若干あった
303は少し柔らかい分313や717には向いている、とも

漏れも404+717で音が強いと思うことはある。
303は聴いたことないのでわからない。いずれ微細な差だとは思うけどね
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:09:11 ID:rK1cpaR4
ユニットは同じでも、箱やケーブルが違えば・・というのは、
電磁型空気振動変換装置と同じことだよね。

ドライバが大体出来たのでどちらか買う予定なのですが、
迷うなあ、303か404。試聴してもさらに迷うだけかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:35:16 ID:3zF6NSm6
404は低容量ケーブルを使っているがその分重いという点もある。
303はいくらか軽くて楽。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:08:29 ID:nDXxZ3AZ
404+313は音楽以外でも、サラウンドプロセッサー(AV Amp)につないで、DVD/デジタ
ル放送での映画鑑賞もワイドレンジで楽しめます。(303+313でも、同様だと思うけど)

404はたしかに幅広のケーブルがちょっと鬱陶しいときがあります。延長ケーブルを繋
いでソファでケーブルをちょっと胸上にためて使ってます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:15:09 ID:CwU1cDfK
>>313
迷うのが楽しいとも言える(w。漏れは006t+003に落ち着いたよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:31:43 ID:LEc6OA/3
クラシックメインで聞く場合、717と007はどっちが向きますか?

いや、あと10年はClassic II System で戦いますが、将来のために。
318マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/09 00:35:34 ID:9tyYct1Z
10年も経ったらいい加減新製品が出てる予感(w
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:55:18 ID:3XhOuIl3
10年後に聞いてください。>317
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:31:59 ID:bP6ywfK0
SR-007は7年目に突入したので、そろそろ何か来そう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:35:46 ID:LEc6OA/3
>>318-320
納得しますたw
322283:05/02/09 08:30:36 ID:xRcKdWCx
自己解決しました。どうやらヘッドフォンの配線が逆に付けられているっぽいです。
なので入力端子LのみのときヘッドフォンRからのみ音が出て逆に入力端子RのときのみヘッドフォンLのみ音が出るらしいです。

音は左右逆転だけど出てるので202を404っぽい変更するときにいっしょに修理をお願いしてみます。(ヘッドフォン線とパットを404化

追伸
006tの感想・・・良い響きになったけど期待が大きすぎたのか少々こんなもんか感が
         とりあえず1週間エージングしてみるつもりです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:25:28 ID:0WrMGAzu
T1-Sは006tの古いバージョンという理解でOKですか?
オークションに出てるんだけど希望価格が微妙なので
中古に35kも出すのなら新品で006t買った方がいいかな、
と思いまして、機種の特徴も含めて皆さんのご意見を…
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:35:58 ID:/TOa9uEH
見てきたけど、なんか状態が悪そう。新品買え。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:54:38 ID:bP6ywfK0
以前、焼け跡から掘り出された様な状態に見える写真で出品されていた物ですな。
相変わらず天板が斑に焦げた様に見えるのが気になります。25000円位が限度でしょう。
しかもUnofficial Pageから説明文をそのままコピペしていて、どういう神経をしてるんだか。
T1Sの音は聴いた事が無いのですが、この辺が参考になりませんでしょうか。

ttp://asd123asd.hp.infoseek.co.jp/srm-t1s/srmt1s.htm
ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/srm-006t/srm006t.htm

ガンメタのカラーリングに惹かれないのなら、あまり手を出す必要は無いのでは。
006tなら、中古で55000位からでしょうかね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:18:25 ID:yG5RdMtR
おまいらもう迷わなくていいから、ドライバなら717か007tを、
嫌スピカなら007か404をお好みで買いなさい!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:29:08 ID:/PkTU5QW
嫌最スピなら何がお勧め?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:29:43 ID:bki10chr
>326
しかしKGSSとKGBH
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:00:57 ID:heO6q9tS
>322
ユニットの配線ミスってのは考えにくい。
筐体をにとりつけるとき左右をまちがったのではないかな?
イヤスピーカーは頭に載せるアーチという部分から出た腕に
筐体がはめ込んであるだけだから(黒い枠状のところ)ひっぱれば
簡単に外せる。筐体の左右が正しくセットされているか要確認。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:03:52 ID:heO6q9tS
補足だよ。筐体は前後で厚さが違う。
厚いほうが前、薄いほうが後ろになるのが正しい
セッッティング。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:07:28 ID:2fiaLCkx
         /⌒ヽ
        / =゚ω゚)
    /⌒ヽ| つ⌒ヽO
   / =゚ω/ / =゚ω゚)
   |  つ⌒ヽ| つ⌒ヽO
   / / =゚ω゚) / =゚ω゚)
  /⌒ つ⌒ヽO つ⌒ヽO
 / =゚/ =゚ω゚) / =゚ω゚)
 | つ|  つ,/ノ|  つ⌒ヽO
 と_と_) ∪,と_) ;=゚ω゚)つ


332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:13:37 ID:r74HBlRj
SR-007+SRM-717がやっと届いてター!
うれしすぎ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:19:31 ID:L9/ZAVTf
うらやましすぎ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:20:12 ID:a/MfDWQk
おめー

で、どう?インプレきぼん・・・(;´Д`)ハァハァ
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:22:40 ID:v954ew6x
>>332
オメ

みなさん、どこから購入してますか?
336332:05/02/09 23:51:18 ID:r74HBlRj
まだCD1枚しか聴いてませんが(Spangle Call Lilli Line)
ボーカルが特別綺麗に感じました。

しかし、向こうが透けて見えるような振動板(?)なのに
こんな音がでるなんて不思議。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:59:59 ID:+RVQ/ilP
>>332
SR-007のシリアル番号はどのくらいまで進んだのかな?
一番最初の7は無視して下4桁は3000超えた?
338287:05/02/10 00:15:04 ID:si5+yNCo
>>332
オメ。うちと同じ組み合わせスね。
頭に手を近づけただけで音が変わるって感覚も不思議。

>>337
うちのは7177xでつ。
339332:05/02/10 00:15:19 ID:RaIU9oU9
>>337
自分のは717XXってありますね。
・・・全然3000とかに行ってなさそう感。
340332:05/02/10 00:18:03 ID:RaIU9oU9
>>338
今やってみたら、手のひら20cmくらいの距離でも凄く分かるんですね。

7178Xですので数台違いなのかも。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:33:28 ID:cmjfcTN6
うちの007は722XXだよ、
今年の正月買ったやつ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:40:23 ID:jMcM5ouw
>>338-339
おお、もうすぐ1800代なんですね。
今自分のチェックしてみたら2年前に買ったのは1080代でした。
一日一台くらいかも。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:43:26 ID:jMcM5ouw
>>341
2200超えてる番号のもありましたか。
ΩIIユーザーの増加率が上がってる予感。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:44:54 ID:Npe/KPZ4
>>336
404や303でも透けて見えますよ
もしかしてそこらをすっ飛ばしていきなり007+717か!?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:47:39 ID:fArNHTEO
おーΩUに貼ってるこのシールの番号そのまんま出荷数なのか
うちのは70500番台だよ、2200台以上出荷って全世界トータル数なの?
国内だけでそんなに売れてるとは思えないんだけど
世界中って考えると少ないような気も・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:12:32 ID:OqR+VsoE
漏れのΩUもいま見たら70500番台(かなり前半)だった。
もう漏れの後に買った人の方が圧倒的に多いんだなあ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:16:41 ID:Pub1Idtp
買ってから1年半過ぎ位で711xxだった。確かにユーザー増えてる感じだね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:26:41 ID:djNpUK5E
>>345
内外価格差を考えるとそんなもんかと。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:42:02 ID:4aJO9hKt
ドイツ経由でオーダーした黒と国内直送のノーマル,数日差で届いて12番違いだった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:21:19 ID:eoCsBirE
↑二つ買う漢発見
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:36:12 ID:Rw09WZ0/
ブルジョワ発見
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:35:24 ID:Npe/KPZ4
スゲー
片方( ゚д゚)クレ
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:36:00 ID:eKzdMYqP
黒ΩIIいいな。あれパッド交換の際に頼めないものだろうか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 04:20:50 ID:d6ziGct9
・アーク交換
・ヘッドパッド交換
・イヤーパッド交換
・ケーブル交換

ですか。確か前スレで不可と書かれていた様な。
あと、ボディがシルバーじゃないと色のマッチングがいまいちの様な気が。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:52:21 ID:0beTU9YJ
なんかここ最近404がヤフオクでずいぶん出回ってるな
もしかしてこのスレの影響か?
404が売りに出されるってことは、007の購入者が続出ということに
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:15:10 ID:Pg4ZRGIh
最近の奥を見ると404や4040が高値で落ちているからでしょ。芋蔓式に出てくるのはよくあるケース。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:27:06 ID:d6ziGct9
少し前は、SR-3やSR-5の出品が相次いでおりましたな。
その前はトランス式ドライバ。

そういえばエービックの中古STAXもここ最近、回転が速くなっている様な。
エービックの中古404の相場は24000円程度ですな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:59:07 ID:jloi28pb
STAXって色がグリーンとかカーキでミリタリーの雰囲気が醸し出されているね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:26:24 ID:6X7Zv3bu
>>358
なんか枯れちゃってる色だよねえ。
ドライバーはカバーとかテクトロの測定機みたいな色だし・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:34:40 ID:XIJL0yxt
>>359
ワラタ
オシロのプローブみたいだw
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:19:39 ID:d3q0Tkqw
>>358
ベレー帽の上から303付けて戦車兵ごっことか楽しいですよ
「バカモン アンサンブルが乱れとる」等と叫びながら聴けばもう小林源文ワールド
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:50:28 ID:C4fTOGGG
>>357
HD650、AD2000、SA5000と同じぐらいの価格帯に
ライバルがいきなりゴゴッとでてきたからなぁ…
STAXの絶対無敵感ってもはやΩしか持ち合わせていないのかも…
でも、個人的にはΛ系のほうが好き。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:57:14 ID:0beTU9YJ
>>357
ドライバーも同時の出品だったらその説もあるとは思うんだけど
ほとんどイヤースピーカーだけだからね〜
あと、やっぱ他社製品はHPAを考えると高いから
そこいら辺の優位性は変わらんと思う
HD650の値段がご当地レベルなら恐ろしい相手なんだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:58:03 ID:0beTU9YJ
間違えた
>>362へのレスでした( __ __ )m
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:51:47 ID:XIJL0yxt
ヤマギワのセールでΩ2を買ってきた。
Classic System2を今まで使ってたので、低音がしっかり出ているのに
感動。ただ、ドライバのみ送付してもらう事にしたので、まだ313で
動かしている。313でも結構いけるね、コレ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:05:20 ID:d6ziGct9
立て続けにSR-007の購入報告が・・・。
ヤマギワ一時閉店の影響?
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:10:16 ID:s6TE6GhM
>>365
いつ買ったの?
在庫まだあるかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:11:14 ID:0beTU9YJ
東京在住者がうらやましいな
地方分権を求める!
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:21:23 ID:XIJL0yxt
>>367
さっき買ってきた。
カードが最後の一枚だったけど、最後だったらごめん。
ドライバはまだあるっぽいけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:41:22 ID:6X7Zv3bu
>>369
おめ!

・・404もあった?ドキドキ
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:59:07 ID:PvzgQ0yB
セールって、どのくらい安くなってたのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:33:47 ID:d6ziGct9
初代Ω欲しい・・・。レポを読んでいるだけで涎が出そう。
ドライバはBlueb Hawaiiなのかな?

振動面積が大きい分原理的に低音は出易い筈なので、振動膜のプロセスが古いせいでしょうかな。
あとは、膜が逝きかけていると特に低域がスカスカになったりしますが。
それとも高域のクリアさに、聴感上は低域が弱く感じるのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:39:20 ID:XIJL0yxt
>>370
404はあったような気がするけど定かじゃない...。スマソ
ドライバの方は購入カードが無くても在庫があったから
希望は多分まだあると思う。

>>371
15%引きの筈だったんだけど何か変な値引き率で微妙に高かったよ。
>>180の通りになると思ってたが、007t+007で29万円だった。
ポイントはしっかりついたので実質24万円くらいかな。だまされたのか?w
しかし、ヤマギワの試聴コーナーには世話になったので
まぁいいかなとか思っているのだが。
374370:05/02/11 22:46:30 ID:6X7Zv3bu
>>373
どもありがとう。ダメもとで明日404見に行ってみます。

007t+007で実質24万円なら、かなりの値引きだと思うなあ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:49:12 ID:C4fTOGGG
なんかいろいろ見てたらベーシックシステムUのライバルが出てきたみたいだな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050209/autech.htm
376マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/11 22:56:27 ID:HBhwLgyq
ん?どこら辺がどうライバルか?・・・ネタ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:13:47 ID:VOHhj/Xy
ヤマギワで、初めてのヘッドホンとしてBASIC SYSTEM II買ってきました。
ウォークマンについているようなやつじゃない単体ヘッドホンは本当にこれが最初なんですが。
知人にメーカー名を聞かされていた程度の予備知識で、店頭で見かけていきなり思い出して、発作的に買ってきてからここのスレッド見つけました。

メーカーの紙パンフを見て、構造に興味を持って、それで買ったんですが、変でしょうか?

音は比較対象がないのでなんとも、ですが(相手がPC用アンプ内蔵スピーカーでは…)、
実際に聞いてみて個人的には気に入っているんですが。

ちなみに、BASIC SYSTEM IIにしたのは、値段もですが、他のやつのアンプ?(ドライバユニット?)がごっつすぎて…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:14:48 ID:XIJL0yxt
>>374
買えるといいね

今超厳密にエクセルで計算したら、トータルで何故か13%引きになってた。
(007が19%で007tが4.76%くらい)で、今時何故か消費税が表示価格に入って
おらず、加算されて>>373のお値段。しかし、実質5311円しか予定より損してなかった。
全然オッケーな感じ。

とにかくポイントがかなりでかい(今回で56000円)のでCD買いまくったw
マンゾク
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:37:02 ID:C4fTOGGG
>>376
いや、ACアダプター仲間として良いライバルジャン。
というのは冗談で、ヘッドホンアンプを持っていないから、
ドライバ込みで考えればベーシックUってお買い得だよね。
という理由でベーシックUを買う人が多いってのは(ドライバとヘ
ッドホンアンプはもちろん別物なんだが…)事実だから、
このアンプと手ごろなオーテクやソニーやゼンのヘッドホンを
買うという買い方をされるとベーシックの存在意義がなくなるんじゃない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:40:49 ID:C4fTOGGG
DrHEADなんかと比べると外観もしっかりしているし、実売15000円ぐらいの
ヘッドホンアンプってこれと2万円ぐらいのヘッドホンを合わせて
3万5千円ぐらいってのはエントリーとしては結構良いところを付いているんじゃない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:53:48 ID:sTW5dt1d
漏れは一週間前にヤマギワ閉店セールで、SRM-717を購入しますた。
店頭表示価格から15%引き+ポイント還元20%だった。97,500円くらいで買えたかな、確か。で、ポイントは19,500円位ついた。

ポイント分を考えると、実質78,000円位か。フジエビに時折入荷する中古717より安いな。

品切れ中でも、「お取り寄せとなります」というシールが貼ってあったから、たとえ売り切れてても、
取り寄せ、もしくはSTAXから直送という形で注文受けてくれると思うぞ。もちろん15%引き+ポイント還元20%の条件で。
現に、2週間程前はSRM-007tとSR-007は売り切れ中だったが、2〜3日後には入荷されてたし。

閉店セールは3月下旬ころまでだったかな?たぶん、それまでに注文すれば、品切れでも取り寄せ扱いで安く売ってくれるよ。
382381:05/02/12 00:02:08 ID:we538sxm
ヤマギワ店員に聞いたら、
「展示特価の一点物でなければ、品切れでも取寄せできます」
と言ってたから、間違いないと思いまつ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:04:48 ID:C4fTOGGG
かなり昔だが、家電関係でバイトしていてSTAXの卸値とか見たことあるが、
現金で35パーセント引くと商品を右から左へ流すだけじゃないか?
まぁ、20パーセントはポイントだし、閉店セールだからそこら辺は店のほうで
何とかしているんだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:05:11 ID:6X7Zv3bu
>>377
BasicSystem2はコンパクトでいいすよね。
筐体の色も良いし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:11:43 ID:VsEuOH49
>>381
717が実質78,000円・・アヤシイほどに安いですなあ。
朝ダッシュで行ってこよう。
386381:05/02/12 00:13:22 ID:we538sxm
これで、漏れの手持ちのアンプは、SRM-717と007tの2本柱となりますた。
両方とも音のキャラクターがまったく違う!

SR-007の本当の使い方は、717と007tの2つをその日の気分によって使い分ける!
時々、「玉と石、両方買ったケド、片方売りますた」という人を見かけるけど、なんてもったいないんだろう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:20:28 ID:8rZ8ZTWW
くたびれ気味の時には管のドライバがいいですな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:20:35 ID:+0Kida+v
>>386
レビュー楽しみにしているよん。
389381:05/02/12 00:24:29 ID:we538sxm
ヤマギワ閉店セールは、有り得ないほど安いよ。

アキュフェーズのDP-67買おうと思ってたんだけど、テレ○ンやオーディオ○ニオンでは30マソ程するものが、
ヤマギワでは値引前約35マソ、15%値引後売価約30マソ+ポイント還元20%だから、実質24マソ!

マジ信じられん。関東地方在住なら、一見の価値有り。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:44:42 ID:x/0wFLGh
それだけの値引きなら他の地方から交通費払ってでも行く価値があるかも知れんな
問題は故障時の対応だが…
む〜、どうにか金と時間に工面をつけて行くべきか?
いやしかし、地元でポイントを使える店があるかな?
クッ、関東在住の香具師がウラヤマシイ
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:46:45 ID:+0Kida+v
つか、おそらくあんまり騒がんほうがいいな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:53:50 ID:+rfETBfb
>>381
ということはベーシコとかSRS3000とかもいけるっぽいですね。
いくらくらいになるんでしょうか。
このへんの店頭価格覚えている人いますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:05:39 ID:1nAjcdbo
発生したポイントって、閉店前に使ってOKなんですか?
394377:05/02/12 01:14:05 ID:+ZSLZsMb
BASIC SYSTEM IIが、税込み\35,522でした。

ポイント自体は、ヤマギワ閉店後も、石丸各店で使えるので、ソフトをそちらで調達するのに使えるでしょう。

ちなみに、私は、引越し関係で大物家電を買い込んでいたので、BASIC SYSTEM IIはそのポイントから支払い。
そのため、実は現金支出ゼロ円でした。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:24:51 ID:sx9V114Y
2chはROMってる人も案外多いから、明日ヤマギワのSTAXが売り切れる悪寒。
転売ヤーに買い占められたりしてw
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:26:25 ID:+rfETBfb
>>394
ありがとうございます。
それはヤマギワの閉店セールで買ったと考えていいんですね。
それに7000円程のポイントが付くとなるとやはり安いですねえ。

そうなると適当に計算してSRS3000は54000円+ポイントくらいになるのかな。
どっち買うか迷うなあ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:46:07 ID:GjDIkvnn
?売り切れじゃないの
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:05:35 ID:+0Kida+v
あんまり騒ぐとメーカーからクレームが入ったりするからもうやめておけ。
というか、赤字売りすると行政処分とかそういうレベルまで行くわけで・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:16:10 ID:x/0wFLGh
>>397
在庫切れの場合は取り寄せもできるらしいから売り切れの心配はないだろ

>>398
専門じゃないんであやふやだが
小売価格に対するメーカーの締め付けは独占禁止法違反じゃなかったか?
ま〜、水面下であるかもしれんが
また、わざわざ赤字商品を取り寄せてまで販売するとは思えないので
赤字売りではないと考える
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 06:26:31 ID:5iKYgOsQ
つーか、今頃になって閉店セールの話題が出るのは遅すぎるのだが。もう空っぽだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:31:57 ID:Q8OnGvAi
リア厨で卒業記念にbasic買おうとしてるんですが、どこが一番安いでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:03:11 ID:5uRpiLiz
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:50:27 ID:x/0wFLGh
フジヤエービック、敬光堂、エアリー
ネット上ではね
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:56:38 ID:mPzjqH7t
>>402
そこ、安いだけでサービス&保証は最悪。

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/tuhan.html

初期不良の確認は「商品到着後即日」
交換&返品など行わず、メーカーへ修理へ出せの一点張り。
1回使ったけど、2度と使わん。

高くてもヤマギワや5555の方がいい。STAXみたいにデリケートな商品は特に。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:18:50 ID:X66aXVs7
エアリは8割引の送料無料だった
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:25:43 ID:X66aXVs7
8割引きじゃないや2割引(´・ω・`)スマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:49:05 ID:X039zhzM
>>404
そうか?
自分がそこで買った006tの右chが壊れていて購入の3日後に初期不良の
メールを送ったら対応してくれたぞ。
まあ、確かにあそこの客への対応はルーズな感じだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:52:46 ID:96LN3XhV
嫌な客にはワサビ多めに…ってやつだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:35:46 ID:uAooSdUL
>>404
即日って書いてあるけどその下の方には1週間以内って書いてあるぞ。
1週間経った後だと融通が利かない店員なら交換してくれないだろうな。

>>408
例えそうだったとしても結果としてこうやって
店の悪評を言いふらされることになるわけで
対応した店員は馬鹿だな。
本当に嫌な奴ってのは期限損ねたら怖いんだよ。
エービックの店員教育が万全じゃないってことかもな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:12:08 ID:AotUQIoL
STAXはエアリーが一番安い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:19:13 ID:/9f51V+f
昔の不二家を知っている人から言わせてもらえば、まだ柔らかくなったほうだと
思うよ。昔なんてホント一見さんお断りみたいな、偉そうな物言いしていたからなぁ…
放送業界の中古とか扱っていて、その筋の人には昔から有名なところなんだが、
裾野を延ばすのならもっと接客を学ばんと駄目だろうね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:22:48 ID:/9f51V+f
そういえば、フジヤでΩが視聴できるようになっていたね。
あそこ五月蝿いからSTAXを聞くと物凄く悲惨なことになるのだが、
それでも脇にあったSA5000よりは綺麗に聞こえていたから底力が凄いよね。
それにしても、SA5000はオメガと比べると密閉型といってしまいたいぐらい、
遮断性が高いね。単にSTAX全般に遮断性皆無なだけかもしれないが…
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:26:44 ID:/9f51V+f
5555はその点接客態度は凄くいいよね。
ヘッドホン視聴してたら、椅子出してくれた…
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:42:16 ID:Pg9fdoxn
イスの話はよく見かけるが、一々出してくるぐらいならデフォで置いとけばいいじゃんとオモタ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:43:54 ID:cWvwWjvw
>>414
・・・ほんとだ。

イスの数足りないんじゃない?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:12:55 ID:QiRs1DN/
>>413
あんな椅子でもわざわざ出されるとなんかうれしい。
それを狙ってるのかも。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:58:39 ID:+skC4Svs
あそこ値段は高いんだけどねー、接客は本当にいいよ。
やっぱり接客と値段は両立できないんじゃない?
418401:05/02/13 16:59:59 ID:f37HUqXF
皆さんありがとうございます。エアリーで買おうと思います。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:02:04 ID:W5b4Wufr
(AV版から転載)
なんか、ちょっとビックリ。CG+STAXのコラボ?

ttp://www2.117.ne.jp/~ota-beam/index.htm
ttp://www2.117.ne.jp/~ota-beam/otb-hp.htm
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:53:40 ID:ZljG96D5
STAXは昔から美少女とよく合う傾向にある。

激しく既出
>>419
キミは>>15>>19を百回ほど読もうな
そして(・∀・)カエレ!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:28:16 ID:HP2sx11F
今日のヤマギワ本店。
SR-001MK2とSR-003(SRS-005だったかも)以外品切れ。
それでも試聴している人多し。個人的にはSRM-300の実物を初めて見たのでそれで良し。

諸兄にお尋ねしたいのですが、SR-001MK2からアップグレードを図る場合、
BasicSystem2を導入する価値はあるでしょうか?
SRM-300を中心としたシステムも考えているのですが、ちょっと高価で・・・。
(SRM-313以上のドライバーは現状では置く場所取れない・・・)
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:29:17 ID:W5b4Wufr
>>420
既出なのは分かったが、お前のレス読んでSTAXが嫌いになったよ。
糞馬鹿野郎。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:37:06 ID:/9f51V+f
>>419
おお、可愛い。
上手いもんだねぇ…。
花QのR.E.C.の赤ちゃんとかヘッドホンが似合いそう…
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:40:19 ID:tIJmBAVx
>>422
STAXが好きなおいらさんも 420 は恥ずかしい・・・
こんなお方は滅多にいないので
STAX嫌いにならないでおくれ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:03:24 ID:/9f51V+f
>>421
個人的には長い目で見ればちょっと無理してでもSRS-3000を買ったほうがいいと思う。
値段以上にベーシックとは差がある感じ。それに、STAXのイヤースピーカーって
大切に扱わないとすぐに思いのほか壊れたりとトラブルに巻き込まれやすいから、
スピーカーを掛けておけるあの形は意外とポイント高い。スタンドを買ったと思って
3000円ぐらい引いて考えてくれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:14:06 ID:UnV3D6Pi
>425に同意
427425:05/02/13 21:19:41 ID:/9f51V+f
> すぐに思いのほか壊れたりとトラブルに巻き込まれやすいから、
すぐに壊れたりと思いのほかトラブルに巻き込まれやすいから、

失礼しやした。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:24:25 ID:qgZfzpnr
ヤマギワ、005も安いのかな・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:26:14 ID:KRlXYug3
改めてSRM-300を見て、旧世代の縦置きプレステ2をスタンドにしてます。
アイデアとしてはどうでしょうか?
(さすがにSRM-300を今すぐ買う金はないです)

BASIC SYSTEM IIじゃなくってSRS-3000にした方がよかったかなぁ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:27:49 ID:HnC5VVrL
普通にSTAX製のスタンド買えよ。
さすがにSRM-300よりは安いから
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:39:06 ID:AF4DL5zT
>>429
問題ないだろ
かぶせる袋を選らばにゃいかんが

>>430
べつにわざわざ買う必要は無いと思う
たしか1500円くらいだったとは思うが
それよりも今度製品をグレードアップするときに
中古じゃなく新品を買って欲しいなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:59:57 ID:zRPthsgV
スタンドは5500円ですな。ザック(800円)とセットで買うといいでしょう。
スタンドとセットでザックを使う場合、ホックが二つの新型を買った方がいいと思います。
旧型は後ろにベロが付いていて邪魔です。

そういえば旧型のスタンドはロゴプレートが斜めになっている物がやたら多いですが、
接着剤がヘタってきてああなったのか、それとも当時はその辺アバウトだったのか。
ロゴプレート自体が無い物も多い様ですが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:01:17 ID:Pg35llCP
>428
私が見たとき005なら在庫一個ありました。
表示価格35000位だったと思います。

434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:08:17 ID:uAooSdUL
>>422
420とSTAXの関係以上に2chと密接な関係にある2ちゃんねらーには
420など比べものにならないほど嫌な奴がウヨウヨいるのに
2chは嫌いにならないのか?w
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:32:02 ID:zRPthsgV
ところで某ネットオークションにΣが出品されておりますが、
あれはΣProですのでお間違いの無きよう。
ドライバのノーマルバイアス端子側に接続した写真が掲載されていて
非常にまぎらわしいですが。
436429:05/02/13 22:37:25 ID:KRlXYug3
>>430-432
カバーまでは想像が及びもつきませんでした。
そこまでデリケートなものなんですね。
頭と財布が痛くならない程度に考えてみます。
(一番頭が痛いのは絶対的な置き場所なので…)
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:43:29 ID:cWvwWjvw
俺、ドライバの上に放置して
ホコリよけにありあわせの布かぶせてるだけだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:19:33 ID:HP2sx11F
>>425 >>426
ご助言ありがとうございました。
SR-001MK2を丁寧に使いつつ、SRS-3000向けに資金を貯めます。

SR-001MK2のドライバーにオキシライド乾電池を使うといい感じです。
電圧が高めだからだろうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:21:41 ID:AF4DL5zT
>>429
カバーもそんなに立派なものはいらんよ
要はホコリを防げれば良い。除湿剤をPS2の上にでも置いときゃなお良し
ゴミ袋で十分。スーパーの袋は大きさが難しいだろうが、綺麗ならそれでも良し
こまめな対策が後で響くかも
まぁ、壊れても上のクラスを狙ういい機会だと思えば
それでも十分によろし
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 07:10:33 ID:RRNDdU87
STAXを知ってから静電型の音に毒されて、とうとうQuad ESL989を買う為の貯金を始めるに至った。
というかより振動面積の大きいFinal Model 1400にも惹かれていて廃人気味。
こういう阿呆は自分だけではないと信じたい。

アンプはSX10(未発売)でもいいのかな?それともSX300クラスじゃないと無理?
大出力アンプでないとまともに鳴らないとかアンプが焼けるとか爆発するとかいう記事がある一方で、
小出力のアンプでも問題無いという記事があったりして良く分からない。

ところで、ダイナミックウーファー付きのMartin Loganは除外するとして
QuadとFinal位しかESLメーカーを知らないんだが、それぞれどんな音で、
他にどんなメーカーがあるんだろう?Quadにしておけば間違い無いとは思うんだけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:17:22 ID:GoU4cboP
SRS-3000を買ったのですが、電源コードが本体側はアース付きの3Pなのに
コンセント側は普通の2Pなのです、取り替えたほうが良いでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:11:47 ID:0esJycvz
>>440
このあたり輸入してみない?
http://www.dis-elektrostaten.de/content/index.php
コンデンサースピーカーには憧れるが、部屋の狭さが問題だなあ

>>441
コンセントがアース付きなら3Pのプラグにすれば?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:42:24 ID:bECpFi5i
AT-HA2002だのP1だのを駆使してHD650やW1000で今まで楽しんでおりました。
総額かれこれ50万は使ったと思います。これ以上のヘッドホン環境はないとさえ
自負しておりましたが。38000円のBSUで簡単に今までの音質を超えてしまいました。
とても悔しいです。助けてください
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:07:45 ID:RvqvkUA/
>>443
CSIIならともかく、さすがにBSIIでそれはない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:14:31 ID:7iG/MC/Y
同意。ヘドナビといい、BSUはちょっと過大評価だと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:53:03 ID:bECpFi5i
書き忘れましたが電源に鉛蓄電池を使ってます。これで音質がHA2002+HD650を超えました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:37:53 ID:uvG/sHNE
>>446
おいおいやめてくれよ、明日BSUが届くのに過剰な期待しちゃうじゃねーか
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:43:47 ID:bECpFi5i
ほんとに鉛蓄電池つかってみ。秋月の12Aな。半端じゃなく良くなるぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:49:36 ID:jOB7FldS
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:05/02/07(月) 06:34:07 ID:spEldRrd
バッテリー駆動は激しく無駄。
なぜならバッテリー駆動出来る機種は廉価モデルのみで、
内部にDC-DCコンバーター(スイッチング電源)が入ってるから。
バッテリーで頑張ってノイズを除去したところでスイッチング電源が激しくノイズを出す。
それこそAC100Vラインに乗ってるノイズとは比較にならないくらいに。
トイレの流す水にミネラルウォーターを使うようなもの、激しく無駄。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:50:36 ID:AGjJ6CqV
普通のAC100Vモデル>>>|越えられない壁|>>>ACアダプタモデルをバッテリー駆動>>>ACアダプタモデルをACアダプタ駆動
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:12:03 ID:G0loM2s9
まぁ、>>443は自分の好みの音がSTAXだったってことだろう
いくら電源に注ぎ込んでも、BS2じゃイイHPA+イイHPにはかなわん
買う前にもっと試行錯誤すればより早くSTAXにたどり着いたんだろうが
っていうか、50万も使う前に普通にたどり着いて欲しいもんだ
少なくともHA2002とP-1の両方をそろえる前には・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:29:55 ID:p2U+gMq1
○最近一部のレスが煽り前提の件について
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:34:05 ID:3RiO0Sua
DC-DCコンバーターを取れないんですか?
454CSU買ったよ:05/02/14 20:06:20 ID:BMgEAxSv
>>443
>>451
私はCSUを買ったばかりです。10年使ったCD950からCD2000に変えて分解能と低音にはまりました。低音にはまりPRO700を買い、評判で900STを買い、STAXにたどり着きました。安い投資でたどり着けて良かった♪
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:08:12 ID:h6ML6Py4
鉛蓄電池って何時間くらい保つの?
頻繁に充電しないでいいのなら買ってみようと思うんだが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:35:31 ID:RUA5rEYv
充電時間x2くらい持つ。夜充電しっぱなしにしとけ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:13:46 ID:GeB9F05Y
>>453
バイアス用の C電池 別にを用意すれば DC-DCコンバーターはいらないですよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:23:10 ID:PdR9GoNM
20年近く使ってきたSRA-14Sの右側の不良個所が判ってちょっぴり嬉しい。ソース
切り替えSWに原因があった。故障は3度目でSTAXに回路図貰ったのが役に立ってるよ。
今回は007t買う金を工面していたけど……ま、次までここをロムって待とうか。
このちょっぴりで003用に延長コードを明日注文しょう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:43:34 ID:8/7lo+Y8
>>456
りょーかい。給料入ったら買ってくるわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:22 ID:wMbKXwmr
鉛蓄電池って部屋に置いとくと体に悪そう
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:35:04 ID:G0loM2s9
普通においてる分には揮発性も無いから全く問題なし
だが、鉛と一緒に入ってるのは硫酸だからこぼしたら恐ろしいことに・・・
拭くに拭けない、拭かないと脱水効果で染み込んだものを徐々にだが炭化させる
一番の対処法はゴム手袋はめて雑巾で拭くことかな
それにしても染み込んだものを全て拭き取るのは無理だから、炭化は免れない
重曹水でも振りまいて中和するにしてもなぁ
鉛は水道管に流しちゃマズイから、絞らずにビニール袋に入れて燃えるゴミに
いずれにしても大惨事だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:44:24 ID:NmcERzqc
>>460-461
使うのはMFだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:05:34 ID:KD7G5Edq
>>457
http://homepage2.nifty.com/apollo/miniamp.htm
こんな感じになるのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:40:27 ID:UkVNC3/H
バイアス用のC電池とか馬鹿まるだしの半可通が多いな。
何ボルトかかってるのかわかってるのか?プロ用だと600ボルト
近い電圧だぞ。こんな電圧、バッテリでどうやって作る?
コンバーターがいるんだよ。
浅知恵でドライバーをいじるんじゃない。
鉛電池の管理も十二分に調べろよ。ここの住人のレスなど
間に受けると危ない。自動車用なんて過充電すると
中の希硫酸が噴出すぞ。素直に使えや。
ここには半可通のおっちょこちょいがアホレスをつけるので
ご用心。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:23:52 ID:UkVNC3/H
>463
違うね。これはダイナミック型だからアンプも電圧が低くて済む。
何度も書くが、スタックスのドライバーは半導体型でも
数百ボルトの電圧がかかっている。バッテリで数百ボルトの
電圧を作るのはたいへんだよ。
シロウトに毛の生えたレベルがいきがって中をいじるとマジで
ヤバイ。
ここの書き込みには、あまりにも無知なのがある。
感電の危険性があるもの、バッテリなど安全面で
ヤバイのは、容赦なく罵倒するからそのつもりで。

466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:39:18 ID:UkVNC3/H
>463
補足しておくよ。これは半導体で作れるものを
わざわざ電池式の真空管でやってみただけのこと。
性能は??? 趣味の製品。
B電圧はせいぜい数十ボルトだから感電しても、まず大丈夫だろう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:57:12 ID:UkVNC3/H
電池で数百ボルトを作る方法を思い出したので書いておく。
大型のストロボの電源でトランジスタ式でなく
数百ボルトの積層電池を載せたタイプがある。
これを使えばバイアス電源として使えるだろう。
もっともケーブルなどの改造が必要。
言うまでも無いが事故ってもオレはいっさい責任はもたない。
スタックスのドライバーには
バイアス回路に数Mオームの高抵抗が入っている。
この意味が分からない人は手出し無用。

468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:39:06 ID:T5ruL1aJ
いまや本気で作ればスイッチング電源の方が良い音を作れそうな
気がする。昔のはひどかったけど最近のデバイスなら無茶なノイズ
なんか出ないし、ノイズを拾わないように回路を組めば良い。この点、
STAXのドライバは比較的楽なほうだと思う。

問題はスイッチング電源採用!と言って売れるかどうか・・。

BSIIのバッテリドライブ、いいんじゃないですかあ。
そうそう、必ずヒューズをバッテリの端子近くに付けとくのを
忘れないでね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:47:58 ID:IUPUj9RY
良くわからんが、そこまでして改造するほどの価値がベーシックのドライバにあるの?
単純にSRM-300じゃ駄目?それよりも音がよくなる可能性があるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:09:55 ID:ZQd6pthY
>468
気がするだけで根拠を示していない。
ノイズと音質の関係など示せるソースはあるのかな?
気がするだけで新しい方式に飛びついていつの間にブームが終わるのがオーディオ界の歴史だったね。
>>469
だからこそのSRM-300だと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:25:23 ID:IUPUj9RY
個人的にはスピード感がある音のアタック、歯切れの良さなんかは結構いい線いっていると思うんだよね。>SRM-300
SRM-313との比較なら300の方が個性的で好きだ。真空管のドライバとはまた別のベクトルで面白い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:23:44 ID:uTfIMjdZ
>>468
>>470
ZVS・ZCS等、スイッチング電源でもノイズを低減する技術はいくらでもあるので技術的には可能。
実際シャープのデジタルアンプなんて、最高級機でもスイッチング電源を用いて非常に良い音質を実現してる。

でもそれはあくまで技術的な問題で、コストを含めた現実性は全く考えられてない。
同じ自動車なんだから軽自動車でもベンツの乗り心地を実現できそうな気がするってのと同レベル。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:22:01 ID:7/sIEhZp
BSIIの明快な鳴り方は結構好きなんだけどな。
クラシックとか聞くと上位システムとかなり差を感じちゃうけど。
474447 :05/02/15 16:03:08 ID:mxozS9px
中古BSU届いたけどなんかイマイチだぞ。
金できたらSignatureも買ってみるわ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:31:47 ID:DFC0Kd+V
>>249
STAXにΩの振動膜を007の物に変更する費用を問い合わせて
みましたら張替えに必要なパーツの在庫がないそうで現在は
張り替える事は出来ないそうです。ちょっと残念です。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:34:57 ID:LKC8NnZi
あらら。在庫切れでしたか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:49:23 ID:krk35Zw7
>474
ベシクで好みに合わないならシグネチャも買う価値はないと思うよ。残念
478454:05/02/15 23:31:54 ID:4u/qFPof
CSUが届いたので聴いてみました。実感としてダイナミック型と大して変わらないと感じました。それまでATH-PRO700をメインで使ってた
のですが・・・。CD950からCD2000に変えたとき、音質が激変して感動したのですが、今回は感動なかったです。こんなもんなんですかね。それとも
エージングが足りないとか?期待が大きすぎました。3万円以上のダイナミック型となら大差ないのかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:33:37 ID:nUjfwt/T
>>478
STAXは結構エージングが必要。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:34:51 ID:3VOYsazh
クソ
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:37:32 ID:/32TWaWm
>>478
CDPがダメダメと言うことはない?
482454:05/02/15 23:56:49 ID:4u/qFPof
>>481
CDPは定価5万円のだから安いことは安いですが・・・。その内、デノンのDCD-SA100を買う予定ではいます。
483454:05/02/16 00:07:18 ID:pZlwiROE
間違えました。CDPは定価4万です。TEACのC-1Dです。CECのCD3300よりはDACがヘボいです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:10:15 ID:uobiHOUO
特に重要なのは 電 源
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:11:52 ID:lE0rRps3
>454>483
良い悪いならともかく大差ないってのは信じがたい感想だ
ちなみに3万円以上のダイナミックとは使い分けしてる人間が少なからずいるようだし
漏れも大差あると思う。環境はPCでも判るくらいなのでC-1Dで十分差は出る筈なのだが
申し訳ないが耳が悪いとしか・・・ネットに踊らされず自分の道を歩んでください
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:14:35 ID:y6pPot2J
>>478
良くないと思うんだったら、早めにヤフオクで売った方がいいんじゃない?
ヤフオクでは、あと数千円出せば新品が買えるのに…というような落札価格になるからねえ
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:35:27 ID:WoFYgJ2Y
どんな曲で聴き比べたのか、ちょっと興味あるな。

小編成の管弦楽曲とかだと、結構はっきり違いが判ると思うんだが。
488454:05/02/16 00:43:57 ID:pZlwiROE
>>485-486
悪くはないので売りはしません。もう少しエージングしてみます。ネットに踊らされるのは確かに良くないですね。1万4千円のPRO700と大差なく感じたのは自分でも信じられなかったです。もう少し聴き込んでみます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:44:21 ID:/TKMz922
録音のいいCDとかだと、ダイナミック型では感じない
異様なリアリティを感じることがあるなあ。

自分は、特に弦や金管で顕著に感じる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:47:12 ID:tw2/Cw04
ヴァイオリンのソロを聴いてください。それで判らなければ、やっぱり耳が...
491454:05/02/16 00:51:53 ID:pZlwiROE
>>487
恥ずかしながら、邦楽のポップスとアニソンです。
これからクラシックもちょっと聴いてみようかな。フィリップ・グラスのとマイク・オールドフィールドのがあったな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:57:15 ID:T9dEr1q0
正直J-POPとアニソンでは違いがわかる方が驚き。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:59:28 ID:1UqkWA83
>>491
その手の曲ってSTAXで聞くと歪みとか粗が見えてしまって
逆に不快になるよ。録音いい奴はそんな事無いけど
同じくCSII所持ですが…
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:01:44 ID:1TahgJ+K
>>489
ハゲドウ。静電型は音の指向性がはっきり出るね。
初めてSTAXで聴いて、音が空間に描く軌跡が聞き取れたときはびっくりした。
あんなもん、ホールの良い席でないと無理だと思ってたよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:04:26 ID:/TKMz922
いやグラスやマイク・オールドフィールドなら無問題だと思うよ。
おれも聴いてるw

チューブラーベルズは結構ヒスノイズ多いけど・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:05:45 ID:WoFYgJ2Y
>>491
popsとかだと、歌声が演奏に埋もれて目立たなくなる事もあるから……。
漏れもサイケデリコとかはダイナミック型で聴く方が好きだし。

まあ、STAXは意外とエージングに時間がかかるから、もう少し様子を見て判断した方が良いよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:29:54 ID:9l+kB0AD
>>491
即効ヤフオク。
「一度しか使用してません」ならほとんど買値近くまで上がる
見こみがある。
STAX買っちゃったからといって趣味の合わん音楽聴く必要もないだろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:38:17 ID:1UqkWA83
>>491
確かにそれは言えるかもな
まあもう少しエージングしてみて納得いかなければヤフオクだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:04:27 ID:eiokxVDi
たしかにクラに比べてJ-POPやアニソンはSTAXで聞くだけの利点が乏しいが
それにしても>>492は言い過ぎ、もしくは耳悪すぎ
粗が目立つとか言われてるけど、それにしてもそこらの音響機器で聞くよりゃ素晴らしいと思うんだが
まぁ、神経質な人も居るのは分かるがね

>>478
大して変わらないってのは酷すぎ
確かにエージングや電源、CDPは大事だが、たぶんそれ以前の問題
期待が大きすぎたってのはあると思うが
ダイナミックとは音の感じが全然違うから、その違いは認識してしかるべき
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:05:05 ID:y6pPot2J
演奏を楽しむことが出来ない歌なんぞを聞き流してるだけの奴にSTAXは不要
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:35:11 ID:jIxxm8Pe
つか>>454は明らかなエージング不足だと思うが
ΩUの初聴きも笑える程音が悪かったぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:12:38 ID:XwTuzuC9
イヤースピーカーを入手してから本格的にオーディオに関心を持ったという方も
いらっしゃるでしょうし、セッティングや買い換え、オーディオアクセサリ類の導入で
少しずつ手を入れて、ご自分のシステムを構築してゆく楽しみを見つけて下さいな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:13:05 ID:cz7u4t8k
>501
いや、007にしろλ系にしろエージング前の音が悪いのは確かだけど
コンデンサ型の特色の残響や軽さは判る筈だから
初聴きで“大して変わらない”って印象ならエージングに期待はできないでしょ
まあ一応1週間くらい聴いてからヤフオクが正解かな
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:40:34 ID:lOvatYoa
初めはあんまり感じる物がなくて、しばらく使ってからダイナミック型に戻ってみると
違いに気付く、STAXの音はそんな感じだと思いますが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:36:17 ID:eE/AAN3T
ダイナミックはにぎやかで派手な場合が多いんだがその辺が
STAXでばっさり無くなるとつまらないという印象になる鴨ね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:42:12 ID:JKdRnb9s
STAXってのはただ録音されている音を引き出すだけだから、
送り出し側やCDによりけりなんだと思うよ。
鏡のようなものだから、鏡に難癖をつける前に自分の顔を見ようね…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:17:12 ID:lOvatYoa
引越し完了の様ですな。
ttp://www.stax.co.jp/index-J.html
508454:05/02/16 11:24:12 ID:3O+5gKPD
実は私もCSUは5万2千円でヤフオクで買ったのです。前のオーナーは数時間聴いただけで手放しました。私は売る気はないです。ちなみに背面のアースですが、使ってる人いるのですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:08:19 ID:fAQ2D6d1
DC/DCコンバータを使っているからバッテリー駆動が無駄というのは
いささか理論が飛躍していますね。今日ではハイエンドのオーディオ
機器にすらDC/DCコンバータが使われているものがあります。それに
DC/DCコンバータがリップルノイズを発生するのは常識です。すなわち
ノイズを嫌うオーディオ機器ではスイッチングレギュレータの後段に
ノイズ除去回路を設けてDC/DCコンバータとしています。このノイズ
除去回路はリップルノイズに対しては効力を発揮しますが、fが異なり
不規則ノイズの場合もある、根本的に種類の異なるAC電源からの
ノイズに対しては十分効果を発揮できないことがあります。
私も本機器にオシロを繋いで確認したわけではありませんし、AC電源
からのノイズとDC/DCでのノイズの比率がどうこうなど詳しい数値は
知りませんので、「無駄ではない」とは言い切れません。しかしながら
私も含めこの機器の音質改善の話題で盛り上がれるのはハイエンド
オーディオに足を踏み入れたばかりの人が多いと思います。
そういう人たちの試行錯誤の意欲を絶つような決め付けの理論は
ありがたく頂くわけにいきません。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:32:40 ID:eiokxVDi
ヤフオクの中古で買ったの?
前のオーナーが数時間で手放したって言っても、それを証明できるものは何もなし
もしかしたら壊れているのかもしれない
静電型は不具合が出やすい、輸送の最中に痛んだのかも
信じられるのは自分の耳のみ
つまり、試聴してみたのと同レベルかそれとも劣るのか
劣っているならばどこかがおかしいのかもしれない
ドライバの中身を改造されててもし初めて見る人にはわかったもんじゃないし

上記の内容はかなり極端だが、ありえない話ではないぞ
それを踏まえて聞こう
試聴は十分にしてから買ったのか?
試聴と比べて今の音はどうなんだ?
エージングで改善されるレベルの話だと思うか?

まぁ、わざと不安を煽る書き方をしたが、根拠の無い想像を言わせてもらえば
たぶん君の耳が音に慣れてないだけだと思う
CS2である程度聞いてれば他の製品との違いもハッキリとわかってくるだろ
ポイントは頻繁にCS2とATH-PRO700をとっかえひっかえ聞き比べるんじゃなくて
CS2を長時間聞いた後でATH-PRO700を聞いてみてくれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:13:43 ID:Z/KFGvfX
454も、ID特定されるようなこと書かないほうがいいのに…
べつに実害はないだろうけど。
512454:05/02/16 18:48:11 ID:IEFgb9d9
>>510-511
2月の初めに購入した保証書があるので使用時間が短いことは確かです。確かにヤフオクにはそういう怖さがありますが、可能性は低いです。今度試聴してみます。
5万2千でIDバレますね。というかSRS-3030ってだけでばれるか。まぁIDだけじゃ個人情報は特定できないし・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:14:57 ID:1TahgJ+K
006t購入してからもう3年目。そろそろ球の交換時期かなぁ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:41:05 ID:GINudiZ9
今のアニソンは知らんが、ちょっと前のはクォリティ高いぞ<録音
エフェクトの掛かりが浅いのだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:56:47 ID:77aDz/LE
不安なら、STAXに送ればチェックしてもらえるよ。


STAXのヘッドフォンは、本当に味付けが少ないというか無味透明な音だから、
初めは期待して聞くと、違和感を感じたり、つまらない感じがする。

でも、体調の良いときに自分の好きな曲を聴くと、今まで聞こえなかった音が
突然聞こえてきて驚いたりする。

微妙なニュアンスや、陰に隠れていた楽器に気付くような、そんな感じ。

あとは、大変クリアな音と、ボリュームを上げると細かな音も聞こえてくるので
面白くなって、ついついボリュームを上げすぎて、耳が弱い人の場合、
それが元で湿潤性中耳炎とかの耳の病気にかかったりするので注意。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:17:23 ID:d7v3jGlq
俺も洋楽とアニメのサントラをメインで聴いてるけど、
HD580とベーシックシステム2では、ほぼ互角と言った所で
それぞれの特徴が出ていて使い分けてた。
今年に入ってクラシックシステム2買ったが、上の2つとはまさに別格。
分離良さと情報量の多さに圧倒されて、以後CS2しか使ってない。
壊れている可能性は高いなぁ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:20:40 ID:T1HLYDRi
梅田のヨドバシで007、007t、717などが現品処分されてなくなっていました。
他のは置いてあるので、フラッグシップ、そろそろ新製品が出るのかと期待しているのですが。
どう?発売から結構経ってるし、更なる高みへと進化してもいい頃ではないだろうか。
最近はダイナミック型も追撃激しいしね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:33:17 ID:y6pPot2J
454はいっぱい恥をさらしてくれたが、いろいろと考えさせられることもあった

とりあえず、「きれいな感情」新居昭乃、「Suddenly」天方直実、坂本真綾、エンジェル隊が好きならナカーマ
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:36:03 ID:41oAWomX
>>514
J-POPやアニソンは確かにちょっと前の方が(音が)良かったね。
(当然歌手やレーベルにも左右されるけど)
中古CDを漁ると時々「当たり」にめぐり合える。しかも安くてウマー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:44:02 ID:VnI+G7bW
>>517
ドライバが最近マイナーチェンジしたばかりだから期待しない方がいいと思われ。
STAXの試聴機って基本的にメーカーからの貸し出しらしいから
新製品発表直前にわざわざマイナーチェンジして
試聴機を交換するような無駄なことはしないだろうと思うんだが。
大体、新製品が出るにしても3機種一気にモデルチェンジは無理だろう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:47:40 ID:JDoDAYnO
>>517
STAXが新製品出すときは決まって秋口だから
なんか新製品があるとしてもすぐには出ないんじゃないかなぁ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:49:57 ID:u+fC2hw4
今使ってるK401+HD51のシステムからSRS-3000あたりに移行したら
相当いいんだろうなぁと日々悶々してますとチラシの裏
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:51:57 ID:9W3Z7UEN
007の音はこれで完成形な雰囲気なので
初代Ω系列の新型が出てくれないかなあ、と妄想している。あとはアーム無しカナルとか
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:59:55 ID:IgKSoYdw
漏れも初めてSTAX SR-404買ったときは、手持ちのダイナミック型ヘッドフォンA1000と比べたが、

「404は開放型らしい抜けの良い音だけど、解像度等は別にその他のダイナミック型と比較して、別格
といえる程凄くはないな。こんなものか。」

と思ってしまった。


でも、SR-404で1ヶ月程音楽聴き続けてから、A1000に戻して再度聴いたら、

「なんだ?これは。こんなの(A1000)で、もう音楽聴けない!STAX以外有り得ない!」

と、一気にSTAX信者になってしまいますた。たぶん漏れの耳がSTAXに最適化されてしまったんだろう。
ダイナミック型では音楽楽しめなくなっちゃったよ。クラシックもJ-POPSもなんでもSTAXで聴いてるよ。
おかげで404と007、007tと717全部持ってまつ、はい。

とにかく2〜3回聴いてみただけで音を判断するのは危ないぞ。2〜3ヶ月位使ってから判断しないと。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:02:26 ID:/Fw+r25t
>>518
454は恥なんかさらしたっけ?
単に感想を書き込んだだけじゃないの?

526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:17:27 ID:2en+E0Ic
漏れはSRM-300&SR-404でちょうど去年の今頃から使ってるけど、使い始めてから
1ヶ月くらいは本当に「え、こんなもん?」って思うくらいだった。比較対象は
HD580&HA4700だけど、最初は冗談じゃなしに期待はずれだと思ったよ。
でも1週間ごとくらいにどんどん良くなって、感激した覚えがある。
夏ごろに買ったSR-003もそんな感じ。ちなみにCDはVRDS-8だし
ケーブルやセッティングに気を使ってるわけじゃないから参考までに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:02:48 ID:58wRJwpK
>>517
現品処分という事は、梅田ヨドバシは試聴機を自腹で購入しているんですかね。
ノーマルバイアス端子付からプロバイアス端子のみの現行機に替えるつもりなのかな。
ただ、時期的に全モデルがフルチェンジしてもおかしくはないですな。
SRM-006t、SRM-313(・212)あたりは基本設計がかなり古いので
ここらで新設計にしてくれませんかな。

>>523
007はもう少しバランスを詰める余地が残っているんじゃないかなと思います。
ただ、007は好評なので初代Ωの路線には戻らないんじゃないですかね。
個人的には欲しいですが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:29:31 ID:mLt02kjF
>>517
先頃カタログをVol.4にしたばかりだから、残念だけど当分変更はないはず。
現行STAX規模の企業にとってはカタログ製作コストも馬鹿にならないもの。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:32:12 ID:Eq4Lia/r
どっちかといえば次に出して欲しいのはドライバーかな。
Ω2の性能の方が先行してて、007tも717もΩ2を
生かし切ることができてないと思う。
海外じゃKGSSやBlueHawaiiのほうが評価が高いらしいし。

>>524>>526
なんか真珠鑑定士の育て方に似てるなw
最初は真珠の良し悪しを見分けることができる人は殆どいないけど、
長期間、ひたすら良い真珠だけを沢山見せ続けさせてから
ある日一つだけ質の悪い真珠を混ぜてみると、
誰でもそれが悪い真珠だと見抜くことができるようになってるらしい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:39:04 ID:p7IcLSZZ
>>525
454のヤフオク評価を見ると悲しいものがある
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:51:18 ID:neLvJUbV
>>529
なるほど・・
想像力とか、理解する能力の限界で、触れたことのないイイモノって
直ちに優れてるって認識するのは難しいのかもしれんね。

慣れ親しんで十分理解すると、それより悪いものはすぐ判るようになる
って感じかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:02:55 ID:6c65YXqz
別に真珠に限らず鑑定ってのはみんなそうだよ。
も一つ言うと、自腹切ってババ掴まされるのも
貴重な経験なのだそうだw
533524:05/02/17 01:31:05 ID:8lZT/Fuy
>>529
>>531

A1000で音楽聴いてたころは、ただ音楽をきいて楽しむだけだったのに、STAX使い始めてからは
音楽の持つ息遣いや録音状態の良し悪しまで判るようになってしまった。
特にPOPSは録音状態悪いのが多い。

漏れの耳はSR-404と007によって、限界まで聴覚能力が高まったということか!
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:50:47 ID:sxsNAhkg
耳が慣れるってのは確かにあると思う。
STAXをはじめて買うときベーシックとクラシックとを聞き比べて正直あまり違いがわからなかった。
それで、ベーシックを買ったのだが、それから半年ぐらいたって改めて店頭で聞き比べたら、
あまりの違いに今までの半年は何だったのだと落胆した記憶がある。
あと、体調の違いで結構聞こえ方が違うような…
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:21:54 ID:M7w+sry2
マソコも同じようなものです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:05:48 ID:aXXhnBye
出品中のΣproは悉く質問を無視してるな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:51:30 ID:OuTRR2nH
現在所有HP=HD580、ER-4S、A-100Ti
HPアンプなし、上記3点使いわけでそこそこ満足。
でもClassicUが激しく気になる。
ちなみによく聞くジャンルは、JAZZ(主に女性ボーカル系)、洋楽、J-POP、
たまにクラシック(主にピアノ、バイオリン)

こんな自分でもClassicUを買ったら幸せになれるでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:58:47 ID:oe+VjqLF
どうぞ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:07:29 ID:J4ggSaVx
>Σはノーマルバイアスとプロバイアスとあったと思いますが、プロバイアスかどう
かはどこでわかるのですか?もちろんコネクタが5ピンか6ピンかがわかればわかる
のは当然ですが、出品中のドライバがプロバイアス対応だからでしょうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:12:21 ID:Up7ualo2
スタンドつきだからじゃない?
あのスタンドはノーマルにはついていないんじゃなかった?
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:15:48 ID:aXXhnBye
コードが茶色じゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:45:55 ID:58wRJwpK
>>539
ノーマルはハウジングとスタンドがグレー、ケーブルが黒、
プロはハウジング・スタンド・ケーブル共にブラウン。
あとは、ノーマルのユニットの外側には防湿膜の替わりに寒冷紗(布)が
張られているので白く見えます。
出品中のΣは電極が透けて見えているので、明らかにProのユニットです。

>>435でも書きましたが、ドライバのノーマル端子側に接続してあって
まぎらわしいですがあれは100%ΣProです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:12:03 ID:6cnEY/sm
>>542
ムチャクチャだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:39:53 ID:326oyBpw
Staxてそんなにエエの?今はm902にHD650、ケーブルや電源コンディショナーにも
20万ほど投資してるけど、これよりCSIIが良かったりするんだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:53:32 ID:H0xB8dae
どんな音楽をどんな風に聴きたいかによる
546マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/17 19:56:34 ID:YpfvpgQg
>>544
気になるなら試聴してみたらいい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:16:54 ID:326oyBpw
>>545
モニター系の音が好き
緩みや贅肉や暖かい音は要らない
リアルなパーカッションと綺麗な倍音で
ひたすら高分解能で見えるような音が良い
ジャンルはエレクトロニカが特に好き
・・・なんとなくSTAX向いてそうな気がするけどどうなんだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:24:27 ID:+5FfQqLW
>>544
不等号の関係ではないからなぁ・・・ダイナミック型とは音作りが違う。
それをどう思うかだねぇ。楽器の演奏経験が長い奴は、
System7やらアヴァンギャルドやらには( ´_ゝ`)って感じでも、
ΩUでメンタマひん剥いたりすることが多い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:48:55 ID:326oyBpw
>>548
ほんまかいな
俺もバンド暦は長かったから頭皮ひん剥くんだろうか
まともなドラムの音出ないんで投資してるうちに>>544になった
結構満足してる けどm902にプリアウトあるからSTAX刺すしか無いみたい
ちぃなみにSTAX買うならΩII以外は無いと思ってる それ以外すTAX
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:56:59 ID:p7IcLSZZ
>>547
まずBSIIを手に入れる
あんな音もこんな音も聴こえると楽しくなり、たぶん気に入ると思う
その後はCSIIを試すなり(売り払うなら)ヤフオクにいくなりする

STAXに向いてない人って、ブーストされた低音を喜んで聴くような奴等かなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:04:13 ID:+5FfQqLW
>>549
まぁ、試聴するにしかず。でも結構セッティング詰めてるみたいだから、
店頭試聴だとがっかりしちゃうかもね。Conbrioとか本社逝くと良いかも。

あとSTAXはCDPに直接つなぐだよ。バランス接続可能なら尚よし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:08:39 ID:ewEGYFFT
>>547
その好みでよくHD650を選んだな
エレクトロニカってジャンルを知らんので的外れなこと言ってたらスマン
検索したところ、どうも名前の示すとおり電子音がメインのジャンルの様子
STAXは生楽器では特にアドバンテージを示すと思うが、電子音はつまらない音になりがちな気もする
あと、STAXのをモニター的と評する人もいるけど、俺は美音系だと思う
少し大げさな言い方だが、あの潤みを含んだ音はいまいちモニター的とは言いづらい
ただ、非常に細かい音が聞けるのでモニターとしても十分に使えるし
大げさな色づけをしているとも思わない
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:56 ID:MCuI2HLh
量販店には悪いがコンブリオくらいじゃないと試聴したことにならんな
石丸で聞いてもよく聞こえないし。刺身に泥かけて食っているようなもんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:31:17 ID:aXXhnBye
全然悪くないと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:27 ID:NxBFMhaY
>>549
バンド暦長いなら、PAの音が好きなんじゃない? 悪い意味でなくて。
押しの強い音とか。それだと、ダイナミック型の方がいいかな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:53 ID:neLvJUbV
自分の好きなCDもって試聴に行くがいいや。
音楽くらい自分が好きなモンを好きなように聴いたらいいよ。
557549:05/02/17 23:03:32 ID:326oyBpw
レスサンクス 参考になりますた
STAXって愛されるメーカーなんだなと再認識
こんなに愛されてる国産メーカーって珍しい気がする

試聴は何回か行いました
が、地方のヨドバシじゃあ仰せの通り刺身に泥です
どのくらいの実力かさっぱり分かりませんでした

買ったらまた来ます
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:23:24 ID:5w63rIKv
でもSTAXのデザインって30年前のデザインだよね。あの色は好きなんだが、安っぽいプラスチックは改善の余地あると思う。強度にどう考えても問題あるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:24:10 ID:pXyZyxri
石丸での音の悪さは、スタックス使いなら一聴に値する。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:24:27 ID:VIrTFkOd
×
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:57 ID:vA4iN3GE
それでもヘッドバンドの部分は大分モダンになったよ。

強度は踏んづけでもしない限り、かなり丈夫。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:26 ID:ceXT+t+J
ヘッドバンド(メーカーでは確かアークといっていたと思うが)
は経年変化があって、数年経つと、ちょっとした衝撃、
例えば床に落としたくらいでもあっさり折れるね。
大事にあつかっておくれ。
もちろんその部分だけ交換してくれるが(有償だよ、念のため)。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:53 ID:i0Ebq5u9
>>558
俺はあの素っ気ない作りに萌えるけどね。病院とかにありそうで
564558:05/02/18 00:06:07 ID:pIajzNqz
オーテクやソニー並の耐久性のあるイヤースピーカーにしてほしいな。俺のソニーのなんか10年モノだけど全く壊れる気配なし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:15:20 ID:3uv+HGv6
物理的な耐久性を重視するか、音質的耐久性をとるかだなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:12 ID:ebQ79owp
ゼンは良くぶっ壊れるよ
STAXは結構持つ方じゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:27:30 ID:PddotxRl
Signatureは10年以上もったよ。
落っことしてダメにしちまったが。
一緒に買ったT1Sは未だに現役。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:14 ID:YyQyNRiT
007が壊れたら404を使えばいいじゃない?
冗談抜きで漏れはそんな感じなんだけど、
壊れやすいかどうかを気にする人は止めた方が良いだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:22:43 ID:pRfM1VU3
壊れるのはつらいが、
もっとつらいのは、ユニット交換でエージング前の音に戻ることだな。
もし、片チャンだけ交換だったらどうしようかと、とても不安。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:44:53 ID:yeU78WJt
あ、片方だけが壊れていてもペアで交換されますよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:54:03 ID:uAigrQb6
>>562
Basicの古いヤツ使ってたけど、折れたなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:22:16 ID:tHFDP7Lz
うちの303はユニットを固定してる黒いアームがポッキリ折れましたぜ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:32:16 ID:lsZIHdVs
確かに衝撃には弱いかも。手に取っているとき、膝くらいの高さから
フローリングに落とした場合、900STやHD580なら全然平気だが、
303ならウワワッと焦る。
>>566
ゼンが弱いのはケーブル回りだと思う。本体は結構頑丈。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:03 ID:KYhn5hCf
>>573
ゼンの8000円ぐらいのヘッドホンだが買って4日で断線したことがある。
たいした音でもなかったしそのまま、gotoゴミ箱だったな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:03:29 ID:yeU78WJt
振動膜が1μmちょっとのフニャフニャ素材ですので、衝撃に弱いのはある意味どうしようもないですな。
STAXの方は、髪の毛が突き刺さってダメになる場合もあるという様な事を仰っておりましたし。
振動膜が耳に近いΛ系を剛毛の人が使う場合は要注意?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:21:16 ID:3cTBz34E
>>575
STAXは丸刈りで聴くのが常識でしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:46:32 ID:melv7B1H
>>576
床屋嫌いな人はね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:51:22 ID:yeU78WJt
それはそうと、先週辺りからネットオークションの相場が暴騰気味ですな。
暫くは静観しますかな・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:08:36 ID:bc8ZwwyS
そうそう、あんな額をセコハン・サーハンに出すなら、何で新品を買わないのかと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:22:46 ID:melv7B1H
何となく、STAX製品は大切に扱われてきたんだろうなというようなイメージはありますけどね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:47:33 ID:zoqT0m5Q
明らかに使用年数をうそついているものが多いし。シリアルでみんなわかるんだけどな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:49:40 ID:fKlbpoKt
在庫が長かったりとかは?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:58:13 ID:zoqT0m5Q
ほとんどの商品がメーカー直送なのに、安易にデットストックとだまされるのもおかしい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:03:19 ID:fKlbpoKt
なるほど。と、すると保証書か何か、購入日が分かるものが欲しいね
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:05:01 ID:fKlbpoKt
直送だったら、シリアルNo.と照合する事も不可能か・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:16:40 ID:hQPzgE4p
おれの場合はヤフオクでヤニ臭いの送られてきて、
全部分解してユニット以外洗う羽目になった。
昔のΛなんで綿にもファブリーズかけたよ。
ヘドフォンの場合ヤニ臭いとマジで付けてられないから
絶対にQで確認したほうがいい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:21:04 ID:e8Gwuayk
中古で買って保証書に購入時期が書いてないような場合はSTAXに
シリアル番号を問い合わせれば出荷時期を教えてくれるよ。
出荷から一年以内なら保証書になにも書いてなくても保証してくれるそうだ。
店で買ってストックの期間が長くなおかつ保証書に未記入の場合は
正確な購入時期が分からないだろうから保証がどうなるのか分からない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:29:20 ID:psv3L7JO
おまいら、STAXが潰れないように新品買え
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:42:52 ID:0/tzAP/T
>588
新品買った。俺が潰れそうだ 食費...
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:59:38 ID:zoqT0m5Q
>>588
確かにスタンドが定価を超えて落札されていたりすると何やってんだろと思う。
送料込みでは販売価格との差が一万円以内のことも多いね。
そこまでして安く買いたいんかと小一時間(ry
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:19:24 ID:NcEl6sHC
若いうちは、ホント食費削ってでもスタックス買っとけと思うよ。
いい歳して金もあるのに音の分からない親父って悲しいくらいみっともないからな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:43:12 ID:NDtGRIKH
>>591
藻前いいこというな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:14:34 ID:NLBcwiOL
その盲目的な信仰・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:34:26 ID:zoqT0m5Q
ここからは589の今日の夕食を当てるスレとなりました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:35:46 ID:melv7B1H
>>593
うん。浦島太郎状態だとしたら、好ましくないですね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:27:39 ID:GsF6Nkv8
なにこのシッタカ>>542
よくそこまでデタラメ書けるな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:01:26 ID:hQPzgE4p
>>596
こういう話は参考になるから具体的に指摘してよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:02:05 ID:cT2/6XDx
俺のSR-303なんだが、L側からパチパチ音(ビブラートのような)がする。説明書によると『振動膜が固定極にタッチしているのかも』とのことだが放っておけば直るの?よくある現象なんでしょうか?結構気になります。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:05:32 ID:ZHeCSzHl
漏れはSR-404を硬い床の上に、1m以上の高さから落としちまったが、
別にどこも壊れなかったぞ。

SR-007は、ウチではホコリ舞う寝室に置いてある。布団をめくるたびに
ホコリが飛び、ヘッドバンドはうっすらチリが積もってる。でも壊れんぞ。

別にみんなが言うほど、壊れ易いとは思わん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:08:35 ID:uiTF6/lS
>>591
俺はΩとT2を大学生(今から約10年前・・)のときに買ったよ。もちろんバリバリローンで。
今ほどSTAXは有名ではなかったし、値段も中古車が買えちゃいそうな程だったから、
友達からマジで基地外扱いされたよ・・。(涙)
でも「我が青春に悔い無しっ!!!」って感じです。至福の時を味わえました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:22:18 ID:PddotxRl
>>599
運が良かっただけだよ。
運が悪けりゃそれで逝く。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:35:06 ID:6n2YVjpN
>>591
ヤフオクでつかまされてるマヌケなアニヲタ、アイドルヲタ中年>>454のことですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:56:06 ID:PddotxRl
個人攻撃は止めれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:59:34 ID:PlqbqoVS
>>598
漏れのSR-007でL側でジュミ〜って鳴く鳥音みたいなのが発生したけど、
一晩中通常音量でかけっぱなしにしたら消えたよ。また出たら泣く。

あと、関係ないけど鑑賞中に金属に体が触れるとノイズが入るッぽい。
605598:05/02/19 00:29:05 ID:AO3vKARV
>>604
漏れも音を大きくすれば消えるんだよな。通常音でピアノみたいな繊細な音の時に発生するんだ。明らかにタッチノイズ(膜と極の)だよ。説明書には様子を見てくれと書かれてるけど・・・。STAXって品質大丈Vなのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:29:52 ID:tKR68D/T
>>98
故障です。放っておいて治るものではありません。
修理に出しましょう。
>604
また出ますよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:27:33 ID:Sag7CTet
BS2からなかなか卒業できない貧乏サラリーマンです。
BS2を使いながら、ダイナミック型のスピーカーを鳴らすと
聞きづらかったCDがいい感じになりました。
オープンエアのなせる技ですね。
上位機種の方々には意味がないかもしれませんw
あと、微妙なボリームの調整が必要です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:02:14 ID:fkyhv3+c
まだ、スタもってません。
音質より、頭の中にならない音場に興味があります。
(環境上、ヘッドホンオンリーなので)
ほんとうにスピーカーできているよう音場なのですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:07:01 ID:tKR68D/T
>608
なことはない。スピーカーとは違うよ。
音場は頭の中。Σは音場を前方に出したと
言われる製品だが、その分音がぼけた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:42:41 ID:YN3tFBO6
>>607
昔あったボディソニックみたいな感じかな。
低音を体で感じればよりリアルになる、とかなんとか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:23:47 ID:S4JgJjXw
>608
他のヘッドホンよりも、広がりがあるけれど、音場は頭の中だよ。
そこら辺に過剰に期待すると、ガッカリしちゃうかもね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:53:40 ID:nwFD6cgj
>>605
決め付けは(・A ・)イクナイ!
同じ症状かはわからんが、似たような症状でSTAXに相談したら
ユニット内にホコリが入り、高電圧をかけるために、そのホコリから放電して
ノイズが入ったんだと思われるとの返答を得た
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:51:34 ID:+88Fbmnm
>>608

スピーカーできているよう音場を求めるなら
サラウンドヘッドホンというのもあるよ。
フロントスピーカーから聞いているような事も出来る。

STAXは頭内定位は強めだけど純粋に音楽を楽しみたいとなればSTAXがベスト。
614608:05/02/19 20:08:58 ID:frFiDs5+
そうですか。音場型ではないのですね。
クラをヘッドホンで聞いているので、聞き疲れしないようなヘッドホンがほしいです。
昔から、あこがれのメーカーなので、避けて通れないかなと思っているのですが、
値段的にためらってしまいます。 こんど視聴できるところで聞いてみます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:11:21 ID:8gwl9m0i
>聞き疲れしないようなヘッドホン

で、クラシックならSTAX以外ありえねー。
あとはどれにするか、でしかないと思うよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:13:16 ID:CzxfI+Hq
>>614
定位はソニーのSA5000が良さげ。店で視聴しただけだが…
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:49:48 ID:6bLoXO0l
よく言われるけど、そんな高いもんとは思えんけどな。
STAXより高いケーブルなどいくらでもあるし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:58:18 ID:HHjjy6oo
>>140
古い話題ですが、スタックス時代に何を設計されていた方かご存知ありませんか?

619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:00:56 ID:dB8V+QLx
買う前には高いと感じるが、買った後には安いと感じるのがSTAX。
買って半年ぐらいたつと、惚れ惚れするような音色になってきて、
「この音がこの値段で聴けるんだから、安かったなー」と思った覚えがあるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:13:50 ID:Ff/Fk7Rg
現在そう思っている最中の貧乏学生
621非ユーザー:05/02/19 21:15:05 ID:bZdjAt1k
みんな、どんなCDP使ってるの?
自分はVRDS機なんですけど、相性みたいなのもあるんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:17:33 ID:DylorYn1
>>621
相性は別にないと思う。
音色が気に入ったのを買えばよろしい。
623605:05/02/19 21:55:19 ID:JW49p0lY
>>612
それは結局どうなったんですか?STAXに送って修理したの?埃一つで郵送修理かぁ・・・。先が思いやられるな。漏れのは買ったばかりなのに・・・。保証書が有効だから問い合わせてみるか。
624612:05/02/19 23:08:35 ID:nwFD6cgj
送って修理してもらった
買ってすぐだったので、最初からホコリが入っていたのだろうとのこと
たぶんあなたのもそうなのではないかな?
とりあえず、公式HPから質問してみるのがよろしいかと
625604:05/02/20 00:29:51 ID:yxaUjgOT
漏れのはそれ以来発生しなくなったわけだが...。
また出たらプロに聞いてみよう。

たてに置いてならしてたから埃が振動で下に落ちたのだろうか?
まだハウジングの中にあるのか!?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:15:42 ID:6htzanGl
007のコードがズシッとくるので、コードのY字分岐に携帯ネックストラップ(先端が取り外しできる)をからめて
コードを首から吊るすようにしてみますた。






                          洗濯バサミで上着に止めた方が楽かも。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 06:17:23 ID:2KN7/Tmd
>>600
いい選択ですね。
ホントに重要なのは値段が高いか安いかではないと思うので…
Ωの音が自分にとって必要なのか、必要でないのか、それだけだと思います。
超個人的な主観だと良く電車とかで見かける3000円ぐらいのヘッドホンが
一番高く感じます。あんなもので聴くぐらいならわざわざ外で音楽を聴かないとか
考えてしまいます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:15:42 ID:D5uVqZ6G
その人にはその3000円ぐらいのHPが必要だったのでしょう。ただそれだけだと思いますよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:49:12 ID:2KN7/Tmd
>>628
もちろんその通り。だから、超個人的主観なんだってば。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:16:30 ID:EZX5MQrT
電車の中で使うなら音質より使い勝手の方がよっぽど重要だよ。
わざわざ聴いてるわけじゃなくて単なる暇つぶしだし
MP3プレイヤーとかだったら本体の音質が悪いから
いいヘッドホンなんか使ってもそんなに意味がない。

でも大抵そういう奴って遮音性も悪い機種を使ってたりして
盛大にズンズン音漏れさせてるから哀れだけどなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:32:54 ID:2KN7/Tmd
>>630
いやいや、高い奴ってカナルだからあんまり音漏れないでしょ。
安い奴のほうが盛大に漏れるって…
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:51:34 ID:2KN7/Tmd
つか、個人的満足度の大きさ÷価格だと、そこら辺の奴が一番コストパフォーマンスが
悪いかなとの個人的に思う例で出したのだが、なにやらヒンシュクを買ってしまった模様。
申し訳ありませんでした。m(__)m
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:57:06 ID:fx5u0+rk
電車用にはMADE IN IRELANDが眩しいHD25を鞄からぶら下げている。
耳栓型はケーブルが華奢で神経使ったり、逆に針金入りで嵩張って
咄嗟に鞄に納めることが出来ず煩わしかったりと私には不便が多かった。
そこそこ頑丈で我慢出来る音質、価格も手頃でまずまずの入手性。
きっと、その人なりの妥協点があるはずだね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:01:48 ID:EZX5MQrT
>>631
分かりにくかったかな。
そういう奴=安いヘッドホン使ってる奴
って意味だったんだが。

電車の中で3000円のヘッドホン使ってる奴〜って流れからな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:58:09 ID:rhSV+kqT
basicsystem2買ってきたよヽ(´ー`)ノ
CDかけっぱなして毛布にくるんで放置中・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:16:47 ID:wgz9+WZQ
>635
ESPを直接毛布にくるむとゴミが入るぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:17:12 ID:A0MLIVq3
ホコリに弱いってさんざんこのスレで書かれてるんだから
毛布はまずいんじゃないのかな。
箱詰めとかにしたらどうだろう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:19:55 ID:2KN7/Tmd
>>635
布団にくるむ前に、何でもいいから袋を被せてホコリが入らないようにね。
よいSTAXライフを!
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:21:57 ID:rhSV+kqT
とりあえず、梱包されてたビニール袋に包んでます。はい
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:29:17 ID:FXnrzdEY
漏れも初STAXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
でもドライバだけ・・・_| ̄|○
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:33:41 ID:b1epEGPN
↑舌で味わうのだ!
642マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/20 19:45:53 ID:M/1h92VV
>>640
おめでとうございます。
生殺し状態なわけですね(w
で、ヘッドホンはいつ来る予定ですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:52:02 ID:FXnrzdEY
>>642
イピーンカソにSRM222を頼んですぐに来たんです
説明書もAIRBOWがきちんと独自に作っていて、ただの素人の改造品じゃない感じがいいですね
シリアルはW03〜でした
ACアダプターにもSTAXのロゴが入っているのが(・∀・) イイ!!
SR-003は別のネットショップに頼んだので今週中には届く予定
今考えればSR-003もイピーンに一緒に頼めばよかったな・・・(´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:40:31 ID:rPK1UzPy
漏れも約半年前に、
404+313をワクワクしながらセットして、
愛機某8400の再生ボタンを押した直後の感想は、

「なんじゃこりゃ?」

だったな。

それが今ではラウドSPでは全く聴かなくなってしもた。
で、ある野望を計画中。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:42:26 ID:NsiJvDbp
泣Xタックス買収
646マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/20 20:49:01 ID:M/1h92VV
(有)ヌタックス創立
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:53:48 ID:nKUqYCQA
雪道でスタックする
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:17:21 ID:o0Hw8oGD
今のスレタイといい、スタックス・ユーザーって
オヤジギャグ飛ばすような年代の人ばっかなの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:19:02 ID:NsiJvDbp
くだらんオヤジギャグ飛ばしてるのは一人だけだろ
一緒にするなよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:25:26 ID:2KN7/Tmd
>>648
前、中学生の購入希望者の書き込みかな?
ただ、値段が値段だから普通は社会人になってからとか大学生がバイトを始めて買ったとか、
そういうのが多いんじゃないかな?
ホントはいい音で子供のうちから聞かせてあげたいし、演奏会も出来るだけ連れて行って
あげたいんだけれどね…
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:28:42 ID:2KN7/Tmd
>>650
> 前、中学生の購入希望者の書き込みかな?
前、中学生の購入希望者の書き込みがあったかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:02:43 ID:nKUqYCQA
>>649
おいらはヘッドフォンはおろかカートリッジまでSTAXもってるよ!
(*゚Д゚)ノどうせおやじさ!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:05:02 ID:GEcZeTUp
オヤジでええやん。まー若いうちからSTAXにどっぷりはまるとろくなことが無い。
ハイエンド?(°Д°)ハァ?って糞生意気な餓鬼になったりして、
始末に終えなかったりするからなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:13:29 ID:/4Ic8Y6Z

書けない…
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:30:10 ID:sEdBQ7I+
ハイエンド厨がイタイのは、合ってるぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:19:28 ID:433oTT7r
スタックスフォンにお尋ねします。
で、そんなに金だして聞く音楽のジャンルとは?
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:20:49 ID:CU1swO3s
今日、ヤマギワいったがSTAX全滅ですた…
ドライバーは知らんが、ESはね…
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:21:46 ID:8EEYMmcE
>>656
モーニング娘。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:26:31 ID:7H+wEGWk
>>656
エロゲソング
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:46:54 ID:0CgoE3/O
おいらは、主にバロックをヨーロッパ盤のマイナーレーベルを中心に。
あと、ジャズをウエストコースト、クールあたりの、ピアノトリオやサックスを中心に聞いてます。

LPとCDは半々くらい全部で1000枚をちょっと出るくらいかな。
スタックスは一番やすい202です。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:49:39 ID:b0p76u/Q
>>656
みんな敢えて見て見ない振りをしているみたいだが、
ここは突っ込ませていただく。
>スタックスフォン
ってなんだよw

えーと、ゴーバンズ、高田みずえ、タイムボカン名曲集、その他。
年がばれるなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:52:41 ID:puP6dKec
>>656
要はあれだ 舞台芸術全般ってことだw
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:15:22 ID:0CgoE3/O
クラシックのオーディオ板にいったら、10マソ円でシステム一式揃えるとしたら?
って御題があって、あれこれ書き込みのなかに5マソ円でSTAX、残り5マソ円でCDプレーヤーという回答がございました。

まあ、幸せになれるかもしれんな。









夏は蒸れるけどw
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:17:49 ID:TG0wKija
>>663
そこで313+003ですよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:34:09 ID:OShACtlx
>>656
俺が気付いたこと。STAXは静かな曲にしか向いてない。ヘヴィメタルやヒップホップには圧倒的に向いてない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:39:07 ID:b0p76u/Q
>>665
静かな曲というわけではないな。
フルオーケストラの曲なんか、ダイナミックレンジは広いが
STAXで聞いても不満はない。

>ヘヴィメタルやヒップホップ
この辺が向かないんだろうなぁというのは何となく分かる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:43:11 ID:9gJCwERa
こういう夜中の時間に聞くといつもよりいい音に聞こえるんだけど気のせいかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:58:31 ID:XcblUpYS
今はSPで聞いているが、同意ですな。
定位・分解能共にシャープになる感じ。
市街地だと周囲が静かになってS/N比が下がるからなのか、
それとも電圧が安定するからか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:06:57 ID:0CgoE3/O
>>666
うーん、でもスピーカーに比べると圧倒的に上手に再生するとおもうけど。

ダイナミックレンジは十分に広いは同意。立ち上がりや分解能もいいから、
ヒップホップやヘビメタはすっきり聞こえ過ぎるかもね。


>>668
両方でしょ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:16:55 ID:meV+nom0
電源クリーンだし環境音小さいし
全然気のせいじゃない
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:38:38 ID:A7QoI4Gg
>>668
> 市街地だと周囲が静かになってS/N比が下がるからなのか、

いちいちですが
「上がる」ではないかと・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:36:54 ID:qmXqrOFw
>>657
在庫切れでも、
注文自体は請けるんじゃなかったっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:45:31 ID:aR9BSb8e
だいたいステサンとかで毎号載ってるバカでかいスピーカー。
あんなものを置ける住宅に住んでいる人間が都市部でどれだけいるんだ?
普通にΩ2買っておけって感じ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:40:11 ID:cVYUayj6
>>673需要があるから作るんだろ・・・

まぁ漏れはΩUでさえ買うのに勇気がいるんだが。。。
675608=656:05/02/21 20:04:51 ID:433oTT7r
スタックスフォン=スタックスファンでつた。

そうですか。ヘッドホンオンリーのクラシックなんで、スタ買って売上に貢献するとします。
候補は、SR-303。  ただClassicって書いてあるので・・。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:12:27 ID:B6BXxIDR
>>672
取り寄せ注文した場合ポイント2割還元はしないそうです。
そして、もう入荷しないかもと言われますた...

007tを買うつもりで行ったのですが、悔しかったので
アイソレトランスを買ってきました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:07:04 ID:Qc0tNKk5
STAX導入を考えているロックファンに強引なアドバイス。

ツェッペリンはおk。パープルはダメ。

そんな感じ。


678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:33:53 ID:++xAbUB/
BSIIでも、電源入れた直後より暖まった後の方がいい音する…気がする

>>667
世の中が静かになるからじゃない?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:41:11 ID:laVtOYA+
近くの市立図書館の視聴覚室では昔からSTAX使っている。
最近は行っていないが、中学の頃は学校帰りによく通った。
当時の音源はすべて「LP」。ADプレーヤーたしか「マイクロ」
を使っていたな。
他の図書館もそうなのかな?
680埼玉県民:05/02/21 21:46:32 ID:fBlDVve/
漏れはSTAXと同じ埼玉県民。ダサイタマなんていわれているけど、誇り(埃)を感じる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:06:27 ID:++xAbUB/
>>679
知ってる都内の図書館は普通の密閉型ヘッドフォン
679は埼玉県の話?

>>680
友達が亀久保に住んでいた
遊びに行くときは藤久保を通り過ぎたなあ
新しいとこは、もっと東京寄りになったんだっけ?
682マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/21 22:07:51 ID:UZC5zRqL
スタックスユーザーとしては、一度は本社に見学に行くのもいいかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:25:00 ID:sVnsXaCM
だめだって。欲しくなるから(笑)
すでに所有している人だけ行くべし(笑)
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:32:21 ID:diRxbc6Y
埼玉には、STAXだけじゃない、アクアオーディオラボもあるんだぜ
俺のサンスイアンプ直してもらったぜ
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:40:13 ID:VFX/UeqR
ツェッペリンOkは少しわかる。小細工的なエフェクトかけないでギターベース
ドラムそのまんまというのはSTAXでもけっこういける。
ちと古いけどSonicYouthの最新アルバムも結構良かった。
686マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/21 22:49:31 ID:UZC5zRqL
>>683
いや、もうユーザーですし(w
それにやっぱり、興味あるので、、、どんな人が作ってるんだろうとか、
本社試聴室にはほんとに歌謡曲と演歌しかおいてないのかとか(w
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:59:26 ID:/qd4sLQn
お金ためてSRS-3000注文しました!
ワクワク,、、
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:15:39 ID:VqQhyWJC
メタルだのハードロックだの縦ノリの曲をSTAXで聴くと、耳からずれちゃってダメだってのは漏れだけ……?
いや、クラシックでも調子に乗って指揮の真似とかはじめるとSTAXが飛んでいきそうになるのだがw
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:33:29 ID:4xwSqR6G
どういう指揮だw
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:39:55 ID:kgycgAQt
>>687
オメ!
とりあえず、エージングに3ヶ月はかかるつもりで、気長に待ってくれ。
必ず「これがSTAXの美音か!」と思えるときが来るはず。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:02:08 ID:/USFlxv4
やっぱ深夜のSTAXはいいなあ

>>678
ドライバーは電源入れっぱが基本でしょ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:15:12 ID:MozXJ4le
>>691
よくオーディオとか24時間電源入れっぱなしとか、パソコン常時接続とかあるけど
電気代もったいなくないのかな?自然環境の事を考えて無駄な消費を抑えるとか
考えないと・・・。漏れはADSLルーターの電源毎回抜いてるぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:31:53 ID:3/I5FDIU
漏れも毎晩最低3回は抜いてるぞ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:04:21 ID:H0gRWFCy
オーディオ製品なら使わないときは電源オフでいい。
ドライバーは電源入れっぱなしなんて、どこかのアホが言い出したヨタだよ。
使わない時はスイッチを切っておく。
パソコンはものによっては電源を落としてはいけないのもある。
ADSLのルーターは知らん。
オレんとこのケーブルモデムは電源入れっぱなし。
これは常時通電が原則。
>693
元気だねぇ。空ウチしてないでさっさと嫁さん探しなされ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:36:40 ID:LHLafYg3
空ウチって・・・
嫁さん年中孕みっぱなしだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:41:10 ID:5EDCaqG/
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:51:10 ID:F5x635h5
リファレンスとしての使用に耐え得るトランスドライバーの自作を目論んでいるんだが、
トランスの大きさに凹み中・・・。直径150mmオーバー、重量5kg超って、ああた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:55:52 ID:o70ytoRt
LPをもっといい音で聞きたいのですが、オススメのシステムをアドバイスして下さい。
聞くのは矢神純子と荒井由美とシーナイーストンにビートルズとか。他100枚。
現在、先月購入した4040にヤマハのフォノイコ(HA-5)、テクニクスのSL-1300に
SHURE-V15typeVと互換針(骨董品だね)。レコードはバランスウォッシャーと
ビスコ33で清拭しました。
CDはCEC3300がバランス接続出来るのでこれを購入しましたが、4040とはケーブルの
極性が逆なのでキャノンケーブルは自作しました。
(STAXに電話したところ、電気信号や信号回路の説明をしてくれましたが全然わからず。
とりあえず逆でも問題ないけど、聞く人が聞けば音質に違いがあるのが分かるそうです。)

4040はそのまま使用して、予算は15万くらい。部屋は4畳半なので土地代は高額です。
よって大きな機器は無理かも。では皆さん是非とも、宜しくお願いします。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:06:55 ID:FCcx3kgO
もっと良いフォノイコ買え
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:22:01 ID:ENpgZRtY
>>676
前はオッケーだったのに。
やっぱりSTAXからクレームはいったかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:17:49 ID:F5x635h5
閉店間際のポイント大サービス中にバカバカ注文されては困るからでは。
あと、取り寄せ品の入荷が閉店後になると受け渡しが面倒になりますし。
それに、そもそも帳簿を清算しなければならない時に取り寄せなんてやってられないでしょう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:50:42 ID:Xlg+Gem2
>>681
今度移転したのは竹馬沢ですよ。
前の場所よりは都会ですよ。

以上、埼玉県三芳町の住人より。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:52:35 ID:FCcx3kgO
志木よりじゃん。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:03:30 ID:d3c75UFT
STAXを標榜するロックファンに強引なアドバイス(そのA)

STAXとPINK FLOYDの相性は◎。

クラシックファンにもマジお勧め。

705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:18:41 ID:UFb2RT5N
STAXを標榜するメタルファンに強引なアドバイス

STAXとメタルの相性は基本的に×。

いまさら言うことではない。

706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:23:39 ID:d3c75UFT
>>705
おおおおお。

禿同


707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:25:52 ID:luWQvY8c
007+007tなら結構いけるよ、メタル
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:28:17 ID:QMasgtsU
無理してその手の音楽を聞かなくとも
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:39 ID:kAYShVbd
パンクも駄目だと思うの。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:33:57 ID:F5x635h5
基本的にPOPSやROCKは、ライヴでもスピーカーを使っていますからなあ・・・。
そういう意味ではダイナミック型の方が相性がいいかもしれませんな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:30 ID:h4IFmrp0
俺はSTAXでAOR聴いてる。
ボーカルの生々しさメロウな曲と良く合う。

メタルというかハードロックは密閉型の方が相性いいかと。
ハードロック聴くときはW2002使ってた。(最近、全然使ってない  orz)
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:44:01 ID:4totQka8
>>701
STAXの場合、取り寄せというよりは直発送?
だからあまり面倒にはならない気が?
ちなみにアイソレトランスは取り寄せ(直発送)でも
20%付けて貰えました

>>700
ひょっとして717+007t揃えれた組ですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:18:12 ID:qE4aAWBm
珍走うるせえよ!氏ねよ!
せっかくいい気分で聴いてるのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:18:56 ID:11KK1IA+
お尋ねします。

最近、SRS-3030 (ClassicシステムII)を購入したSTAXビギナーです。評判のとおり繊細な音に
感心しております(エージングはまだ行われていないまでも)。
私は部屋の都合上ポータブルのCDプレーヤーをつないで使用しておりますが(それでもSTAX
の音はそれなりに実感できておるつもりですが)、このような使い方は邪道でしょうか。

(それとやはり、ハードロックやヘビーメタルはあまり向いていないように思いました。上品になりす
ぎてしまうような感じです。弦とか管とか声が良い印象です)
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:42:13 ID:aRVHMdVy
>>714
邪道とは全く思わないよ。PCからつないでる人もいれば、
ハイエンドなCDPの人もいるだろうし、それぞれの許す状況しだいかと。

ただ、ナイスなCDPはナイスなんで、余裕があったらアップグレード
したらもっと良いと思ふ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:07 ID:h4IFmrp0
>>714
今の音に満足してるなら邪道も何も無いよ。
システム構成なんて人それぞれだし。。。気にすること無いと思うよ。

ま、CDプレーヤーを良いものに変えるとレンジ感や繊細感はUPするとは思うけどね。
俺も3030と同じSRM-313のドライバーを長年使ってる。
(これ壊れないから買い替え出来ないっすw)

購入オメ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:59:02 ID:11KK1IA+
>>715
早速のお返事有難うございました。安心しました。

いづれはナイスなCDプレーヤーをつないで楽しみたいと思います。

あと、「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはΩ」と思っています。

しかし、STAXのある日本に生まれて良かったと思います(海外にも
あるようですが、当たり前ながら日本以上に高価のようですから)。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:01:23 ID:vdAhTKvK
303と404はコードの違いだけということですが、
そんなに音が変わりますか? 気のせい程度なら
コードが軽くて装着感が良いと予想される303に
したいのですが…?
719714:05/02/23 00:02:50 ID:Lujql7Il
>>716 様も早速のご返答有難うございました。

「日本の誇る世界の名機」を応援していきましょう!
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:03 ID:PbLFYg1C
漏れのメインソースはオンキョのUSBオデオSE-U33GだYO!
1万切る値段であなどれない音だったりする。
717+007につないでるけどPCオーディオはこれでいいやって感じ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:51:31 ID:tL4+XFsS
あーあ、ついにスポンジぼろぼろ。流石にもう修理は無理かなぁ・・・ボソ
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:25:00 ID:i1Y4VOS7
>>721
交換してもらえばいいじゃん
あと10年は戦えるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:29:32 ID:ScLUCSfJ
同じマルチでも掛けた金額の薀蓄バカは、音を聴くまでもなく失笑ものだが
スタックスでバランス確認してるとかだと、とたんに物凄いレベルを想像してしまうよなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:14:09 ID:Wtk8xRUz
>>714-716
CDPはポータブルの方が音がイイ
って言う奴は現れなかったか
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:36:23 ID:UN4P8dY/
昔のPhilipsのポーダブルをやたらに持ち上げるやつは
たまに湧くな。
まぁ、Philipsのスイングメカは長岡氏も評価していたが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:59:06 ID:LBXTDzlX
ところで、以前トランス式ドライバをアンプ側から見たらインピーダンスはどれ位か、と
聞かれた方がいらっしゃいましたが、現在回路図を解析中なんですがSRD-7/MK2の場合は50Ωっぽいです・・・。
しかも音声信号部にバリスタとして突っ込んであるので泣けてくる。
メーカー品なので二重三重に保護回路が入っていますね。
STAXの方はトランスドライバーについてあまり積極的でない様でしたが、
そもそもSRD-7のトランスの特性自体がアレなのに加えて保護回路で更に音が悪くなるので音質を上げられない、
同じコストで直接駆動アンプを作った方が音が良いという理由もあってディスコンになったのかもしれません。
個人で作るなら、リスクを覚悟の上で音声部の保護回路は外したいところ。
727名無しさん@お腹いっぱい:05/02/23 08:41:26 ID:M1asenZK
SRD−7使用者でつが、トランスのメリットも有りますよ。
amp方式に比べて安い(これ1番)です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:01:35 ID:LBXTDzlX
すいません間違えました・・・
5Ωでした。

アンプの音量を大きめにする必要があるのは、トランスの増幅倍率のせいでしょうかね。
トランスの仕様が不明なので何とも言えませんが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:15:34 ID:OgN1A+Bj
>>724
あ、はいはい!
CDPはポータブルで使うと、乾電池でつかえるメリットがあるので、一概にはだめだと言えないと思います。

うちはアナログレコードの専用システムにちかいので、CDはポータブルつないでいます。
最近はSTAXをステレオと切り離して、別のポータブルCDPやiPodをつないで、ミニシステムにしております。

当たり前だけど、ポータブルでも音質はいろいろです。
うちでは3台使いましたけど、一番ふるいSONYのD-303というヤツが一番いい音がします。
定価で5万くらいしたやつですけど、最初の1ビットDAC積んだヤツですかね。

あと、電池でも音質は変わります、充電池にするとかなーり音質がおちます。
オキシライドはまだ試してません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:00:24 ID:X7mszWjN
>>726
例のパワーサーミスタですね。外してます。
あと、筐体をパワーアンプのアースに繋ぐだけでもだいぶ違います。

トランスドライバには、これ以上は何も出来ませんね。
他にも工夫ありますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:42:52 ID:LBXTDzlX
バリスタを排除したら音声信号回路上にはトランスと抵抗しか残らないので、何かしたくても出来ないですな。
多分トランスをグレードアップするのが一番効くでしょうね。SRD-7の筐体には入りきらなくなるでしょうが。
あとは、抵抗を交換・・・といっても場所が場所なだけに、無誘導巻のメタルクラッドしか選択肢が無さそうな感じですが。
バイアス整流のコッククロフト回路は部品を奢っても無意味ですし。

ちなみに、SRD-7とMK2ではバリスタの種類や配置が違うみたいですね。
SRD-7は出力側にバリスタが入っていません。入力側の回路も少し違っています。
回路としてはMK2の方が分かり易い気がします。

とまあSTAXから貰ったSRD-7/MK2の回路図と、この前グレードアップしてもらったSRD-7改Proを
見比べながら考えていたんですが、7改の手作り追加基板をよくよく見てみたら、

・・・コッククロフトが一段足りない。五段しかないよ。これじゃバイアス500Vしか出てない。
電源ヒューズもバイパスして意味が無くなっちゃってるし。ヒューズ外しても通電してる。

orz
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:32 ID:6a6GeV+v
>>731
> バイアス整流のコッククロフト回路は部品を奢っても無意味ですし。
これはわかりませんよ、
Dにメタルキャンを使えばノイズが少なくなりそうな気もしますし、
Cも森忠さんのアンプでは銘柄で音がかなり変わったと報告されていました。
なにより本家がESL-8X BBをわざわざ出したことの意味と考えれば
単に電圧だけが必要と思われそうな成極電源ですが、
実はかなりキーポイントではないかと。
733ななし:05/02/23 19:57:28 ID:lK8BrNf0
>>1-732 >>734-1000

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) < おめーら 宗教について 何か語れや ゴラァ !
 (つ日と)   \_____
 と_)_)

↑ http://mbspro8.uic.to/user/0183.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:43:30 ID:ud6nYJQT
ttp://www.axisinc.co.jp/talkshop_f/81/81talk01.html
Ω2ってちゃんと工業デザイナーが設計してたんだな。知らんかったよ。
ダサい虫カゴ型のほうはどうなんだろう……w
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:55:19 ID:vdAhTKvK
小学生が夏休みの工作に竹ひごで作った。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:32:31 ID:Lujql7Il
STAXスレでお尋ねするのも、場違いなのですが、私はBOSEの製品を少し
持ってます。その音は低音を非常に強調した音に感じます。この音色は、
低音はドシドシ鳴り華やかな音で、ロックのようなものには向いていますが、
STAXのイヤースピーカーとはぜんぜん違うようです。

イヤースピーカーと普通のスピーカーを同等に比べるのも無理な話だとは
思いますが、STAXを御使いの皆さんからしてBOSEの音色というのはどのよ
うな印象がありますでしょうか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:33:16 ID:5+fjlE73
俺はあのデザイン好きだけどな。
いい音のためなら見た目なんか気にしねぇ!って気概が感じられて。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:38:59 ID:5zKaXGMa
ラムダ系のデザインは、第二次世界大戦のドイツの兵器なんかに通じる所があるよね。
見た目の印象がどうか、って言うよりも機能を追及していった結果の形、ってか。

たしかに芸能人みたいなイケメン面ではないが、鍛え抜かれたスポーツ選手や
格闘技の選手のような面魂を感じるけどな。

まぁ、わかる奴にはわかるデザインってことよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:41:00 ID:jVB8be1s
>>736
低音しかない。
クラシックだのジャズだの聴けたもんじゃない。
そんな印象。

つーか何でそんな質問するのかくらい書かないと
期待してる答えは得られないかもよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:42:08 ID:LXfsA4xw
なんだか頭の悪い文章だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:42:53 ID:ZFmcx6Rr
今日ヤマギワでSSUを98k+ポイント20%でGet。
これでBSUから卒業だ!
このスレでSTAXは在庫なしとかカキコを見てたんで様子見のつもりで行ったら
SSUが1setのみ残ってたんで勢いで買ってしまったヨ。

まだつなげたばっかだけど、情報量は多いし響きが美しいとてもまろやかな
音がしますね。当たり前だけどBSUとは明らかに格が違う!!
これからのエージングでどんな変化があるか楽しみ〜

742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:51:00 ID:UryMJvuN
>>741
ハコに入ったまま展示されてた、最後の一台だな。
BSU卒業オメ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:56:45 ID:Lujql7Il
>>739
お返事有難うございます。

なぜこのようなことをお尋ねしたかといいますと、STAXのイヤースピーカー
を購入してから、今までいいと思っていたBOSEの音色に疑問を感じてしまっ
たからです。

STAXを使うようになって、スピーカーならびにヘッドフォンの音色に対する価
値観が変わりました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:03:02 ID:fp+5/air
>>743
なるほどね。
STAXデビューおめ。

BOSEは音作りという面では悪くないと思うけど
音色の美しさに注目するとてんでダメって印象だな。
STAXで音色の美しさに目覚めたりすると途端に不満を抱くかもな。

俺の職場は休憩時間になるとBOSEのスピーカーでクラシックとか流すんだけど
高音とかかなり濁ってるように感じる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:05:56 ID:kTv5GdSl
いまさらだけど
このスレタイみるといつも軽く吹きそうになります
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:12:56 ID:bfEIiCl4
BOSEは「このサイズでこんな音が出せる」という技術は素晴らしいとは思うけどね。
自分的には着色された音で自然な音とは思えない。(低音過多だし)
BGMとして何かしながら聴くには良いかなっていう感じかな。

STAXの場合は音楽に没頭(集中して)するための道具なんだしスタイルが全く違うよ。
音作りも正反対だしな〜

ちなみにスピーカーはJBL 4312使ってるが。
747736:05/02/24 00:18:54 ID:nvF04kFy
>>746
お返事有難うございます。
全くそんな感じですね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:20:50 ID:XTU4Ra7T
>>743
なるほど、そういうことね、どんな意図がある質問だろうって勘ぐってますた。

それはそうかもしれませんね。
まったく方向性のちがうシステムですからね。

音の切れとか抜けの良さは感じませんね。
概ねちいさな箱で、ならしますから、音が抑圧された窮屈な印象をもってます。(特に低音)
もちろんあの音場感やワイドな周波数特性はメリットだとは思うのですが。

自分はコンデンサースピーカーを買うほどの財力がないので、フルレンジを平面バッフルで使っておりますが、
音の立ち上がりや、ボーカルやサックスの生々しさなど、おとの傾向としては似たものあると思います。
ハイスピードではないのですが、クリアーでハッとさせられる音です。
ただ、ヘッドホンにくらべものにならないくらい、ナローレンジなのでソースを選びます。
749736:05/02/24 00:31:47 ID:nvF04kFy
>>748
ご丁寧なお返事有難うございます。

私はあまり難しいことは解らないのですが、BOSEは迫力はあって
悪くは無いと思うのですが、何かSTAXを使うようになって、「もこもこ
した音」「はっきりしない感じ」という印象になりました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:32:42 ID:e4EI/o8m
AIT-160TWを導入してみようかと考えてるんだけど、
これを007tで使ってる人います?
過去スレに「007tの電源入れるとブレーカーが落ちる」って
レスがあったから不安なんだけど……。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:42:39 ID:XTU4Ra7T
>>749
まあ、STAXと比べると大抵のSPがそうなちゃうかもしれないけど。
ボーズはネットワークもユニットの組み合わせも、かなり複雑怪奇みたいですから、
音の鮮度という意味では、デメリットになるかもしれません。
大抵のマルチWAYにも言えるのですがハイカットにコイルがはいると、ダメだといいますよね。
お金のあるかたは、マルチアンプに走るわけですが、チャンネルディバイダーが入るデメリットもありますよね。

一度、コンデンサースピーカーを視聴されてみてはいかがですか?
万人に理解される音ではありませんが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:29:27 ID:ZrekFnNV
スタックすを買おうと思っているのですが、難点が一つ。
これって、リモコンがついていない。
ボリュームの調整がリモコンでできない。

CDプレーヤーとドライバユニットは聞いている位置と離れることになるので、
調整がしずらい。 どうしよう。

それとも、リモコンで音量調整をしようとしているのが邪道?
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:35:52 ID:uOcDfwn6
>>752
邪道
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:37:17 ID:xlpUauzT
リモコンでモーターを回す装置を作るなり買うなりする。
→そのモーターがボリュームつまみを掴むようにセッティングする。
→(゚д゚)ウマー
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:37:40 ID:ZrekFnNV
>>753
(´・ω・`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:49:28 ID:XTU4Ra7T
>>752

>>729これでどう?

757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:32:04 ID:1pYfXHxo
プリアンプを間に置くか、ボリューム調節できるCDPにするのが楽かな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:34:09 ID:HZD7UfE5
>>752
ユニバーサルデザインとしての機能的な製品も求めることは
邪道なことではありません。

ドライバユニットをリスニング位置に近づける、もしくはその逆・・・
それしか良い案は思いつきませんでした(´・ω・`)

759605:05/02/24 05:02:17 ID:cDLLNWX2
修理に出すとどのくらいで戻ってくるの?出したんだが・・・。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 06:29:58 ID:rG+qfF4a
>>758
自分の考えていることを正当化するために無理にユニバーサルデザインという言葉を持ってくるのはみっともない。
オタにはそういうのが多すぎ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 07:08:17 ID:nC72WLI2
>759
激しく混雑状況によると思われ。漏れの場合は007のユニット交換が
買った量販店に出してから1週間で帰って来たが、たまたま空いてたのかも知れないし
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:21:54 ID:sqHFEhR6
>761
ユニット交換、金額はいくらでした?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:28:29 ID:oqDYKlbT
>>759 私も1月近く見積もりの通知すらないです。
引越しを挟んだので混乱してると思い静観してる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:36:00 ID:bLQQXuiW
>>763

http://www.stax.co.jp/index-J.html
>お問合せ・アンケートなどでご記入頂いたメールアドレスにタイプミスや、
>サーバーにメールが溜まった状態のため返信できない方が増えております。
>ご質問が有っても返信が無いなど、お心当たりの方がいらっしゃいましたら
>再度ご連絡をお待ちしております。

見積もりにしてはちと長過ぎな気がするので、もう一度連絡されてみては。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:47:06 ID:GH/sU35C
わたしはstax買ったせいで部屋の模様替えとなりました。
手元で操作したかったので。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:53:32 ID:HZD7UfE5
>>760
はい。
失礼致しました。
767759:05/02/24 14:22:26 ID:M0iUjCZq
漏れ・・・保証書が有効だし、出して2日だが・・・。1ヶ月もかかるの?マジ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:47:33 ID:hQB40TOb
まず公式HPからのメールで聞いてみたか?
その返事で何時ごろに返せるか言ってくれるぞ
ちなみに俺のときは金曜日に向こうに着くように送って、土曜日には帰ってきた
つまり、修理は到着した金曜日のうちに済んだということになる
ただし、上記の話は買ってすぐの不具合だったから、優先的に対応してくれたのかもしれない

他スレで話題になってたが、STAXのアフターサービスは良いとの評判だが
柔軟に対応してくれるのは確かだが、決して安いというわけでは無さそうだ…
ま〜、Ω2を簡単に変えるような人には安いと感じるのかも知れんが
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:42:26 ID:89A4XNcg
>>749
BOSEの基本思想はPAシステムですよね。
最近はPAじゃなくて別の言い方するのかな?。
STAX対BOSE、
100m離れて聴くなら、BOSEの圧勝でしょう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:50:56 ID:lcckIaj2
>>768
技術料は修理内容によるけど他社より高い訳じゃないし、部品は実費だから
妥当な線だと思うけど。
費用は安くはないが高くもなく、内容は他の追随を許さない。
立て込んでるときに時間がかかるのが問題かな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:12:46 ID:dvg/09Ac
このスレ読んでたら欲しくなってきたのでSRM-300とSR-303を注文してみます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:13:57 ID:bLQQXuiW
アフターサービスは良いですよ。良い=安いではないですよ。
普通のメーカーでは、ああいう10年以上前のヘッドフォンの重修理は不可能に近いか、
アフターサービスの対象外でしょう。
基本的に、STAXは物理的に可能な事ならほぼ何でもやってくれます。
テクニカやソニーの木のヘッドホンは、10年20年経ってハウジングがいい感じに硬くなってくる頃には
オリジナルのユニットやケーブル・パッド等の交換部品が無いだろうけどメーカーはどうするつもりなのかね、と思ったりします。

修理代は普通ではないでしょうか。
ユニットの部品代は、デバイス構造が特殊かつデリケートで製造コストが掛かるので
割高になるのはやむを得ないでしょう。
修理品の発送代が向こう持ちだったり、点検して異常がなかった場合に点検料無料でしかも送料向こう持ちで
発送してきたりとか、その辺がサービスが良い=安いと感じさせるのかな。

20年物のSR-Σに404のユニット、ケーブル、ヘッドパッドを取り付けて、イヤーパッドを交換してもらった時は
3万円弱でしたな。グラスウール交換はサービスでタダでした。
こういうグレードアップサービスは、一般的には一部のハイエンドスピーカーやアンプでしかやっていないと思います。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:16:51 ID:bLQQXuiW
>>771
ESPの置き場に困らないので良いですね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:00:56 ID:u8XB4O7H
SRS-3000届きました!初STAX!

うおおお音がきれいだ!ボキャブラリーが貧困なのでこれしか言えんです。
おしっこちびりそう。

ところでエージングにはしばらくかかるとのことでしたが
音量を低くしてずーっとCDをかけてても大丈夫でしょうかね…
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:20:56 ID:h2AX7UMz
>>769
いささか廃れた話題で他の人にはスマヌが、
全く正反対の性質を持つシステムとして、
STAXとBOSEの併用は一考に値すると思う。

能天気気味な音楽をBGMにしてニヤニヤ半角板を覗く時、
なーんも考えたくない、ただ自由でいたい、なんて時はBOSE。

真摯に音楽に対峙したい時はSTAX。

実際におれはそうしているよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:35:39 ID:SWoTNIPc
ESP、ESPって、エスパー伊東が使ってるのかと思ったよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:47:17 ID:bfEIiCl4
>>774
購入オメ
最初、聞いたら感動するよね。
自分もそうだったのでよく分かりますw

エージング
普通に聴いている音量でどぞ。

「爆音エージングしたら高域が延びた!」なんて馬鹿な真似はしないようにね。
ユニットを痛めるだけですのでw

778752:05/02/24 21:03:47 ID:ZrekFnNV
マジックハンドを使うことにしました!
ttp://www.tsuhanclub.co.jp/idea12/mhand/mhand06.jpg
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:23:16 ID:/bZWK9B2
グランドワロスwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:37:09 ID:j6v79yRp
あの〜だれか逸品館の使ってる人いませんか?ほんとにいいのかしらん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:29:52 ID:CdiywSH7
>>780
過去スレ嫁
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:43:45 ID:ORA6m9Cd
>>780
試聴機借りてみれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:48:55 ID:gXftodvN
>759
漏れなんか、staxからの修理見積もりのメールがスパムフィルタに引っかかってて、一週間気づかなかったよ…… orz
フィルタリングとかしてる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:03:05 ID:fH7hMaqK
>>775
STAXはBasicSystem2、BOSEはPC用の卓上スピーカという金無いよセットだけど、
俺も両方とも好きで使ってる。
lSTAXは美しくて気持ちいいし、BOSEは楽しくて気持ちいい。
どっちか片方だけだと持ってるCDの半分は聴かなくなっちゃいそう。
785759:05/02/25 00:20:23 ID:2p4XNJEI
>>768
>>783
今日到着しました。2日で帰ってきたので早いです。ただ、症状が治ってないです。ユニット交換したんですが・・・。
試聴してないんじゃ・・・?またメール出しました。LRの入力入れ替えてもLchからノイズです。どのCDでも発生します。
CDP,ドライバー、ソースの問題じゃないです。SR−303自体の問題です。STAXは修理品の試聴もしないのかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:42:46 ID:FW4LOZ3r
何か最近修理関係のトラブルの報告が多い希ガス。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:46:53 ID:GJkwKhq+
ユニット由来のノイズってどんなものなんでしょうか。
聴いた事無いので(^^;
擬音でいいから雰囲気だけでも教えてくらはい。
788785:05/02/25 01:10:35 ID:2p4XNJEI
いや、イヤースピーカーじゃなくドライバー側の問題の可能性もあります。虫の羽音とかサランラップの振動のような音です。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:25:52 ID:SEHCFZZT
ピー、とかジーみたいな感じ、耳鳴りに似てる
音量自体は小さいが、鳴り始めると長時間なるのでかなり気になる
使用の度に発生するとは限らず、使用中でも突然発生したりする
発生するとなかなか収まらない
俺の場合はこんな感じだった

なお、俺は新品購入1週間でLchに発生して、様子を見てもおさまらないので修理に出した
修理はすぐに終わって発送してから3日後には返ってきた
内容は左右のユニット交換とのこと
返却された当日、今度はRchから同様の異音が発生
3日ほど様子を見ても収まらなかったので、メールで問い合わせた
送ってもらえれば、今度は直した後数日かけてキッチリ点検するとのこと
忙しかったので2週間ほど発送を見送っていたら、1週間ほどで異音が収まった
その後どうしようか迷ってるままに今に至る
ちなみに縦置きしてから少し経ったところで異音がしなくなったので、もしかしたら関係あるのかも
とりあえず以上です

購入時期は今年の1月初旬、製品はSRS-3030
前スレでも同様の内容を書き込んでいます
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:57:28 ID:xMJ/rFhG
>>789
おれもちょっとまえに異音について書き込んだことあるけど、
次の日には収まっていて、以来再発していない。
多分、使い始めとか、久々に使うときには例の異音が鳴りやすいのではないでしょうか。

>>788
というわけで、一週間ぐらいは様子見をお勧めします。
それでも駄目なときはもう一度STAXにゴラァメールするしかないですね
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 06:42:24 ID:5UpX2ElZ
>786
多いね。自分はこ2年でBasic2、404、717、003、3000と買って
修理は>761の1件だけ(なお保証期間内なので無料です>762)で済んでる
今のとこ運が良いということか

生産量を増やして品質が落ちた、にしては修理が遅くなっていないようなので
まあ基本的にはトラブルが増えたんじゃなくて報告が増えただけなんだろう
(別に報告が自演って意味じゃなくて、逐一書き込む人の割合がって意味)

あとはダイナミック型の延長で扱いが雑な人が増えたか。いや他人の事言えんが
スレ的にも勧める際には壊れやすいってのを認識させといた方がいいんだろうなー
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 07:10:16 ID:5UpX2ElZ
ひとつ重要な可能性を指摘し忘れていた
技術者が老人ボkうwなにをsるやめrftgyふじこlp;
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 07:23:53 ID:v5VihNHd
>あとはダイナミック型の延長で扱いが雑な人が増えたか。いや他人の事言えんが
スレ的にも勧める際には壊れやすいってのを認識させといた方がいいんだろうなー
静電型の特性がわかっていないユーザーが増えたのは問題。
録音用のマイクだとあれだけ丁寧に扱うんだから.ヘッドフォンはマイクより振動膜面積が大きく電極は二枚だし
昔みたいに敷居を上げた商売のほうがユーザーの質が下がらなくてよかったかもしれませんね.
ヘッドフォンブームの真相は若いオタク属性のユーザーが少々増えただけなんだし.
ターゲットとしたユーザーと実ユーザーの間にギャップが起きているんでしょう
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:30:58 ID:jJgTOtjW
丁寧に扱うのは当然として、保管時に何か気をつけることはありますか?

いまは、SRS-3000にかませた状態で上からビニール袋でホコリガかぶらないようにしてるんですけど…
(プリンタにかぶせるような素材のもの)

本体が安っぽいプラスチックなので、ちょっと力を加えるとすぐにぽっきり逝ってしまいそう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:16:42 ID:TIyYaqRd
住んでいる環境によりけりだけど、高温多湿になり易い地域で、
かつ家の造りが安普請で外気温や湿度の影響を受け易い場合は、
箱や引き出しに乾燥剤と一緒に入れておくといいと思う。
面倒な場合はカメラ用の防湿庫を買って放り込んでおくのがいいかな。
普通の環境なら専用ザックかビニール袋で十分だと思う。

うちの場合は金メッキ端子ですら変色する超劣悪環境なので、夏場はSTAXは使えない。
というか使っていたらユニットが逝った。
今年の春に転居するまで1年間、何ともなかった銀メッキのスピーカーケーブルが
ひと夏で白い粉を吹いちゃったよ。透明だった被覆は黄ばんでベタベタになってしまったし。
オーディオ機器他のメッキされていない端子は、悉く輝きを失って灰色になってしまった。
正直、野晒し環境とあんまり変わらん。
796788:05/02/25 14:26:49 ID:rKA4MhYU
>>789
私の症状に近いです。とりあえず、もう一度検査してもらいます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:41:43 ID:tAQkL/g3
湿度は疑ってみてもいいね、誰かが書いていたけどマイクくらい大切に扱われないとおかしいよね。
おいらは、ビニール袋にくるんでるくらいだけど。
防湿庫を用意しようかな。
湿度計の付いたタッパがハンズでうってるんだよ。
カメラ庫にしてるけど、イヤースピーカ用も用意しよう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:05:35 ID:LPJzx37f
ある程度使用していてのトラブルなら、扱いが雑といったの非難の正当性もあるだろうが
新品で購入した直後でも結構トラブルが多いのも認めるべき
購入直後のトラブルで扱いが悪いと言われた日にゃ、さすがに気分が悪くなる
STAXは良く頑張ってる企業だと思うが、それにしても過度なひいきは良くない
このスレを見ている限り、初期不良の割合は結構高いと思われる
それも静電型の特性のせいだから仕方が無いのは承知している

敷居うんぬんの話は同意しかねる
排他的になると衰退への道をたどるのは確実だと思うんだが、俺の独りよがりな意見だろうか
トラブルが起きやすいのは事実だろうが、ある程度丁寧に使ってて壊れるような製品は
さすがに特性というよりも製品として成り立っていないと考える
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:27:07 ID:avaI/GWU
SR-303をベッドにポン置き等、雑に扱ってるがまったく問題無い件について
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:32:16 ID:O/1+z4ov
一日30セットしか作れないんだから単価を上げるしかないだろうな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:47:09 ID:VeE7Opa7
ホントあの戦車のプラモデルみたいなモノからあんな美音が聴こえるなんて、
ドラえもん並だよね。
404ユーザです。

こないだ埃を吹き飛ばすエアダスターを吹き付けてみたんだが、
やっぱヤバイよね?
802796:05/02/25 21:50:56 ID:qTbCHDae
>>798
私も新品初日にノイズです。ついさっきヤマトに集荷にきてもらいました。月曜にSTAX着です。
>>800
マジで30個なの?よく会社が成立してるよ。品切れにならないということは買う奴が相当少ないんだね。俺も2ch来るまでSTAXの存在自体知らなかったし・・・。ビックとかヨドに置いてないからね。
803643:05/02/25 21:58:46 ID:Z8o5rRrR
SR-003もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
これでも漏れもSTAXERの仲間に正式に入れていただけるでしょうか?
こんなにペラペラのコードだったっけか。。。
とりあえず一ヶ月ほど鳴らしこんでみます
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:02:08 ID:m1qp+Bpp
>>802
ヨドにおいてありましたよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:14:42 ID:O/1+z4ov
>>802
ダイナミック型でも10万を越える機種だと月間出荷台数が50台を切ります。あまり話すと特定されるので勘弁を。
ハイエンドオーディオのアンプやスピーカーもB&Wあたりはともかく他の商品は月間で10台以下などというのもざら。
これだからメーカーが潰れるし、ファンドの傘下になるわけです。
ネットで騒いでも実態はそんなもんですよ。本当にヘッドフォンがブームで儲かるのならどのメーカーも高級ヘッドフォンを作るでしょう。
量が出るのは安いのとi-pod関連くらい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:38:34 ID:mKzTn0IR
>>801
ドラえもんワロタ
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:21:58 ID:hNfojhcp
最近初期不良が多いのかな?
試しに故障機体のシリアルでも収集して見るか。よければ協力よろ
とりあえず圧倒的に故障が多いESPの方で、1年以内に故障したものを
下二桁は伏せ字にしましょ

んじゃ故障あり:713**

(以下参考)
故障なし:S24** 1年未経過:B34**
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:29:51 ID:hNfojhcp
補足
1年以内=購入後1年以内
つまり保証期間内に故障した機体ということで

・・・うーん、最近のシリアルが多いに決まってるな
無事な機体も報告して貰えれば割合はわかるかも知れないが、サンプ数が無いか
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:40:39 ID:MmsbGw/r
正直、報告を真に受けるのもどうかなとは思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:53:54 ID:c7wQRQ1A
>>809
それはあるかも。

ドライバーの方はやっぱ故障って少ないのか?
一発でヒットした自分は・・・orz
交換品でもシリアルは変わるんだな、届いてから気付いたよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:55:37 ID:Il75Qe5E
新機種開発が佳境に入って慌しくなってるからと信じたい
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:59:30 ID:O/1+z4ov
実は中越地震に起因する。サービスの話もそうだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:23:38 ID:VYFfPZKa
>>811
新機種とかいらない、ずっと同じものを同じクオリティで作り続けて欲しい。
そんな物作りがあってもいいじゃないか。とかいってみたりして
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:25:05 ID:XIq5NNaX
でも時期的にそろそろ出てきてもおかしくない気はする
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:25:47 ID:MRjlQaZj
そうは言っても、SR-Λの頃のハイ上がりの音のままだったら
今のような評価を得ていたかどうかは疑問
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:34:56 ID:0MXniDHd
STAX買ったら一緒に室内湿度計も買っとけ! ってことだな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:58:59 ID:2S564dHl
>>802が知らなかっただけで、ヨドバシにもビックカメラにも置いてあるぞ
ビックカメラかあ、しばらく行ってないなあ
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:05:21 ID:7+4Hacfv
昨日ヤマギワいってみたらSR-404とSRM-006tがラス1で在庫あったので即買い。実質的にSignatureシステムII相当ですね。
店頭の試聴機の音が相当に酷かったので、こんな音に10万からの金突っ込んで後悔しなきゃいいがと、とても不安でしたが、清水の舞台から飛び降りるつもりで思い切って買いました。
しかしこれが大正解。今とても感激しています。

家に帰り早速仮接続。取り敢えず聞いてみると実に素晴らしい。続けざまによく聞くCDを片っ端から聞きまくりました。仮セッティングかつ火入れ直後ではありますが、簡単に印象を。

まずは、トランジェントが凄くいい。ピアノのハンマーが弦を叩く音が、瞬間ふっと現れ次の瞬間ふっと消える。これはとても難しいことでなかなかそんなシステムにはお目にかかれないのですが、私がいままで聞いてきた中ではぴか一でした。
また私の長年のテーマであった乾いた低音がしっかり出ているのも特筆すべき点でしょう。
重低音をズンドコズンドコ鳴らしてしまうSP、HPはよくありますが、それでは満足できないのです。最低音まで伸びていながら乾いてスパッとした切れ味のいい低音が出てきたのは予想外の喜びでした。
またコーラスの部分ではソプラノ、アルト、テノール、バスがそれぞれ各パート毎に一塊の音になりがちですが、コーラスの一人一人がわかるというところまではいきませんが、それぞれのテクスチャーが感じられました。

ただし、ややハイ上がりぎみなところが気になります。これはエージングを進めていくと良くなってくるのでしょうか?これからじっくりとエージングしていくとどんな音になるか楽しみです。

これだけの音が10万そこそこで手に入れられたというのは全く安い買い物であったといえるでしょう。
STAXを買おうか買うまいか迷っている人は取り敢えず買っちまえといいたい。
ただ先にも書きましたが、店頭の試聴機の音は酷いものです、実際のSTAXの音はその10倍いや100倍はいい音がするので、試聴で「なんだこんなものか」とは思わないでください。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:30:06 ID:tsTrbfXr
・・・ふぅ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:42:12 ID:0uoe7Y5q
買ってまだ1日半ですが…
ながら聞きには全く向きませんな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:11:26 ID:YGXAMrV4
展示の006tは一度チェックに出すべきだと思う。
数年間毎日10時間電源入れっぱなしだっただろうし
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:59:26 ID:VidYOru4
ながら聴きには向かないね。
俺は寝る前に聴くと目がさえて寝れなくなる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:25:28 ID:zYhuwErK
俺は眠くなるぞ?聴く曲にもよるだろうけど、音が自然なのでスーッと睡魔に…
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:25:56 ID:c0VqyxAy
次期モデルは、SACD対応という事で更に周特を伸ばしてくるんでしょうかね。
現在はドライバー側のみがワイドレンジ化している状況ですので。
個人的には、SR-007の固定極無しバージョンみたいなモデルが欲しいですな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:27:42 ID:c0VqyxAy
あああ、本社の試聴室で居眠りかましたという封印しかけていた記憶が・・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:35:36 ID:YGXAMrV4
固定極が無いんですか・・・・・・・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:50:58 ID:c0VqyxAy
あ、全面穴開き電極バージョンをという意味です。
828802:05/02/26 16:06:50 ID:OH/hHIO3
>>817
ビックカメラ池袋本店には良く行くがSTAXは置いてないぞ。アキュとかラックスもない。10年前に比べて、オーディオコーナーは凄い縮小されたね。客も全然いないんだよ。10年前は活気があったのに・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:38:27 ID:7+4Hacfv
ビックカメラ有楽町店には置いてあるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:48:22 ID:TKkHlw9w
          《 ⌒ヽ
         /目゜ω゜)
         | U  /
         ( ヽノ
         ノ>ノ スタスタスタスタ
        レレ
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:03:49 ID:k5vyJeU0
穴の空いてない部分のあるガラエポ固定極のΩ2は低音が子豚さんだしなぁ・・・・・・・
銀メッシュ固定極+プロバイアス2仕様のΩ3希望。アンプとセットで価格は50万以内で。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:04:53 ID:/eB5qqzp
>>818
オメ。 やっぱトランジェントいいですかー。さすが平面駆動。
ダイナミック型の、T50RPも平面駆動だけど、やっぱトランジェントいいと感じた。
価格帯から言うと、SR404(他のSTAXも)と比べればクソみたいなもんですが。
それでもMDR-CD900STよりトランジェントはいい。
どっちを良く使いますか? と言われればCD900だけど。
ΩU欲しい (一応STAXの古いのなら持ってますが)
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:35:40 ID:alfdv+1U
×平面駆動
○全面駆動
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:55:30 ID:VbNl04vZ
銀メッシュじゃ硫化するし、平面が出にくいだろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:26:02 ID:yMiXWe5D
フと思ったけど、STAXに煙草の煙ってNG?
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:20:24 ID:k5vyJeU0
>>834
そうだなあ、初代Ωはアルミ削り出しの補強材だったから、
Ω3では平面を出すため補強材は銅削り出しで。
銀メッシュは当然金メッキ仕上げかな。いまならロジュームメッキもあり?
1台50万位になっちゃいそう(w
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:25:09 ID:VbNl04vZ
銅で作ると重いんだよね。4070より重くなりそう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:04:57 ID:nTXlzX2q
聴き易さ重視の007に対して性能重視のΩの後継機は欲しい気もするが
意味の少ないところを豪勢にしても値段があがるだけで美しくない
Ωの構造を手直しして、振動膜やパッドを一新するだけでも良いんじゃないか
固定極は全面メッッシュなら別にガラエポ金メッキで十分、パッドは布という手もある
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:24:33 ID:hudmUiVO

          || ⌒ヽ
         /目゜ω゜)
         | U  /
         ( ヽノ
         ノ>ノ スタスタスタスタ
 三Stax三 レレ


スタックスの公式マスコットはこれですか?
840むーぱぱ:05/02/27 19:33:55 ID:THv7eBNW
公式マスコットは私だと思ってただっしゅ(^^)。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:15:00 ID:2QiM1I4p
>>835
振動膜にヤニが付着するなんてことはないの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:31:05 ID:BDqH7Z3t
>>839
いいえ。単なる悪趣味なオヤジギャグです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:40:56 ID:tXjhyQk6
新製品作るならカナルでよろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:04:32 ID:KAxxwumL
>>833
平面駆動で全面駆動だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:01:39 ID:VHhvWAtH
ジャンクの意味がわかっていない。
動作未確認、現状渡し、壊れてても返品返金は受け付けないってこと。
だから値段は捨て値になる。

このモデルでこの価格はいくらなんでも無理だよ。
一ケタ高いのではないかな。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74066300
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:28:28 ID:OAq5qk3d
>>844
平面である事とトランジェントが良い事は何の関係も無いと思うが?
847844:05/02/28 07:32:58 ID:KAxxwumL
平面だと、コーン紙の各部分から耳までの距離が等しくなり、過渡特性に影響する。
ただ、耳までの距離が短いヘッドホンではエッジの方が遠くなり悩ましい。
848844:05/02/28 07:34:23 ID:KAxxwumL
すまん、日本語変だ。
「等しくなり、過渡特性が良くなる」
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:49:12 ID:OAq5qk3d
>>847
ヘッドホンの振動板見たことあるか?高々数mmの凹凸しかないぞ。
それを問題にするなら、STAXのデカイ平面振動板の端と真中での
距離差の方がよほど大きいが。
850名無しさん@お腹いっぱい:05/02/28 11:14:16 ID:oNczG9do
             ”音響界の新しい話題”
               =Stax=
コンデンサーマイクロフオン         特許コンデンサーピックアップ
放送 測定 録音             大切なレコードは針圧の1番少ない(2g)
特性(30〜1500c/s+2db)   Staxピックアップをお使い下さい
   出力−55db 無指向性      
                     ーカタログ要〒20ー
昭和光音工業株式会社
東京都豊島区雑司が谷1の68 TEL(33)3025


以上 昭和27年11月 ラジオ技術誌の広告ですた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:18:07 ID:O2s09Nvv
クラクラするもんだね ハ〜〜
852マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/28 18:18:12 ID:w6LJ21rY
昭和27年ってすごいな。一つの歴史だね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:24:24 ID:m41j9TFu
現在ヘッドフォンを作っている国内メーカーはこんな感じですな。

Panasonic(松下電気器具製作所)・・・1918年(大正7年)
Victor・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1927年(昭和2年)
STAX(昭和光音工業)・・・・・・・・・・・・・・1938年(昭和13年)
Pioneer(福音商会電機製作所)・・・・・・1938年(昭和13年)
SONY(東京通信工業)・・・・・・・・・・・・・・1945年(昭和20年)
AIWA(愛興電機産業)・・・・・・・・・・・・・・1951年(昭和26年)
audio-technica・・・・・・・・・・・・・・・・・・1962年(昭和37年)

854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:46:07 ID:CCUDxU21
>841
性能の悪い集塵機のようなものです。
従ってタバコや蚊取り線香はNGです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:18:20 ID:BPrzqE2f
松下は自転車用の電球作ってたんだっけ、最初。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:34:29 ID:FBKtoFUb
二股ソケットじゃなかったか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:39:38 ID:9B83z5gD
SRM-300とSR-313注文しました。
届くのは明後日ぐらいかな。わくわく。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:52:37 ID:Ocdv3LGH
>>857
気持ちは判るが新品の音は過度に期待しないように(苦笑
最低半年は馴らす覚悟で。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:18:10 ID:E98+IwcJ
>858
音は変わっていくが馴らしに半年はいらんわ(苦笑
好き嫌いを判断するなら2週間だね
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:48:42 ID:zvaeHfW1
>>859
いやー、2週間でいい音にはなったけど、美しい音になるのは3ヵ月ぐらい
かかったけどなあ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:02:41 ID:OSLjagQs
というか、まったりクレンペラー聴いてたらいいところで例のギュルギュル音が始まってぶち切れですよ

常時鳴るわけではないので放置してきたが、とうとう耐えかねて今STAXに苦情のメール入れますた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:05:16 ID:OSiUQO4/
(*´Д`)買ってすぐでもこんな音なのに、3ヶ月後にはさらに美音…?

(;´Д`)ハァハァもうがまんできない。
あmazonでCDいっきに10枚買ってしまいました。レンタルもしまくり。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:09:49 ID:iijWjbZM
ちょっと前に、ボリュームの調整がリモコンでできなくてどうしようかと
思てると、書いたものですが、聞いてる本人が場所を変えようと思い至るように
なりました。 STAXにはかないません。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:01:13 ID:JYBMoens

      /⌒ヽ
     / =゜ω゜)
     |  U /
     (_⌒ヽ
  (((  ,)ノ `J スタックス
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:21:08 ID:LqKsTFT2
スタックスの工場から箱ごとあびりてえ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:39:46 ID:3vf2ghPg
あびるのはイクナイ!
867マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/03/01 20:40:34 ID:dkEsJBK6
あびったら潰れるじゃないか!
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:46:26 ID:3vf2ghPg
今年注目をあびる優れたヘッドホンブランドSTAX。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:45:21 ID:Wo7vTQVx
どうかSTAXが潰れませんよーに。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:47:39 ID:nu3Nwn38
まったく良い会社をなくしました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:50:41 ID:7iZURnit
単価が単価だけに本気で潰れるよな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:26:00 ID:Pe6HSHUn
つうか、1回つぶれてるし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:48:10 ID:A91Qt1cP
1回つぶれてる1回つぶれてるうぜぇよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:17:40 ID:D2cn9Quk
吉野家だって一回つぶれてるぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:20:41 ID:AqHz/Dtz
潰れずに生き恥を晒しているサンスイよりは(ry
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:36:27 ID:zsLw4mr9
貧乏なのでΩ2 買うのをためらってしまいます。前スレでアフターサービスは充実してるとあったんですが、具体的に教えて欲しいのですが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 07:02:44 ID:eRKjXRlN
>876
普通に修理に出せば普通に帰ってくるってだけだ
買う前からそんなこと気にするならやめとけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 07:45:14 ID:nh8E12Sq
ライブドアもつぶれる予定
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 07:49:43 ID:1Q5ralRJ
>676
サイトをごらんよ。30年くらい前の製品でも
修理可能なものがある。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:28:10 ID:zsLw4mr9
>>877
普通というのはどんなものでしょう?
>>879
どうもです。サイト見てませんでした。迂闊でした(;´Д`)
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:29:33 ID:6vffyF0G
>>853
エレガ(旧藤木電器)も忘れんで呉
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:36:10 ID:N+zq2HsN
>>853
ASHIDAVOX(アシダ音響)も忘れんで呉
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:41:06 ID:dITj941i
フォステクスも
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:59:58 ID:N+zq2HsN
大手だとあとデノンとTEACとナカミチかな
ところでSR-003を一週間ほど鳴らしこんでいるのだけれど
高音はあまり伸びず、中域〜低域がメインの音で
分解能はそこそこという感じ
今までもっていたSTAXのイメージとはかなり違う音が出るのですがこれはエージング不足?
アンオフィシャルを見るとSR-003やSR-001MK2は高音は甘めで
上級機の超解像度になれない人でも気に入ることがあると書かれているのですが・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:08:15 ID:AR4ky+EM
ドライバを変えれば伸びるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:51:12 ID:LyCjeAdB
>>876
無理して不幸になるより、身分相応の物を買った方がマシ
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:00:06 ID:DXEsjk3a
>>884

ドライバは何?006tなんだが、レンジは404と変わらんよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:46:58 ID:zsLw4mr9
>>886
Ω2買って不幸になる程貧しくはないです。
それより、普通とはどんなものでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:53:51 ID:dITj941i

          《 ⌒ヽ
         /◎^ω^)
         | U  /
         ( ヽノ
         ノ>ノ スタスタスタスタスタックス
 ≡Stax≡ レレ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:56:07 ID:MQCseajH
Ω2なら再生機もそれなりに良いものを用意しないともったいない気がする…
うちはクラシックシステム2に、2万円のCDプレーヤーだが…。

>888
なら買っとけば。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:28:43 ID:Eicd/T5Z
某店にて

俺「CDP探していて、STAXの一番安いの使ってるんですが VRDS15がいいかなと、、、」
店員「STAXの一番安いのでも、そんなの使ってる人いませんよ」
俺「はあ・・・・」

          《 ⌒ヽ
         /目^ω^)
         | U  /
         ( ヽノ
         ノ>ノ スタスタスタスタスタックス
 ≡出口≡ レレ
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:36:17 ID:MQCseajH
客が買おうとしてるもんを、そんなもの呼ばわりって…接客業失格じゃないの。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:33:17 ID:tnLaL1Da
電源環境改善の入門にノグチのオーディオ用アイソトランスを考えてるんだけど、
これ使ってる人います?値段なりの品であまり効果がなかったりする?
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:35:58 ID:eu2do5kP
最近房なスレタイ定着の為の必死な空気作りを散見するが
間違い起さない様くれぐれも頼むよ・・・ >該当者
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:47:28 ID:AR4ky+EM
無理にAA貼ったりして白ける
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:58:27 ID:83/8mPax
AACにエンコしたメタルばかりをΩ2で聴いてる漏れのような奴も多いはずだ。

で、たまにアコギの音とか入ると目が覚めるのよ。
やっぱ向き不向きってあるんだなぁーと。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:14:52 ID:V9H+ooea
>>893
何を改善したいのか分からんのでアドバイスし辛いんだが、
ノイズを取るならアイソトランスはそれなりに効果はあるんじゃないかな?
コンセントの電圧が低いならインバーターかステップアップトランス、
不安定ならインバーターしか無いだろうな。値が張るが、ノイズもついでに排除してくれる。
電圧精度±2%、出力500Wの物で定価10万位か。
ttp://www.sanken-ele.co.jp/prod/powersp/ups/smu/fr2_main.htm
ステップアップトランスじゃ元電圧の変動はキャンセル出来ない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:21:20 ID:H3UDTzO+
↑フルバックってオーディオ用で使った人はいるんですか?
899884:05/03/02 18:46:15 ID:N+zq2HsN
>>887
SRM212の改造品SRM222です
やっぱり改造品といえどもパワーは弱いのかな
音色がかなり甘めなのが非常に気になって

>>893 >>898
ご存知かもしれませんが専用スレもあります
【クリーン】電源システム総合スレッド【電源】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094291741/
ノイズ対策総合スレッドPart1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075527079/
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:21:46 ID:H3UDTzO+
>>899
甘いのはエアボウのキャラクター
300に買い替えがよろし。
901マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/03/02 19:39:01 ID:u4HG3/9h
SRM-313で鳴らした003は404と比べて、やっぱりかまぼこレンジというか
高域が甘めに聞こえましたね。
003の特徴だと思ってたけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:48:30 ID:N+zq2HsN
>>900-901
レスどうもです
どっちなのかが本当に気になる!
エアボウの改造の癖なのか、SR-003の癖なのか・・・
やっぱり300か313買おうかなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:33:08 ID:qCv4he6A
300と303届きました。緩衝材の新聞紙が電波新聞でワラタ。
ついでに実物を見ると本当に虫篭でワラタ。

で、実際に聞いてみて、(;´Д`)ハァハ・・・ァ?
あとSTAXは低音ズンドコじゃないとは聞いてたけど、にしても低音ちょっと薄いような・・・?
何もメタル聞いてる訳じゃないんだけど。
俺の耳が低音厨にエージングされ杉? 鳴らしてりゃそのうち変わるかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:42:03 ID:NZ0DdO55

 ス     /⌒ヽ
 タ    /  =゚ω゚)
 ツ    |  U /
 ク    (_⌒ヽ
 ス     ,)ノ `J
90550:05/03/02 22:43:56 ID:qGq5HJxu
このスレの上のほうに書き込んだ者です。
3030購入から約1月が経ちました。

音は・・だいぶ変わりました。
1週間で曇りが取れてきて、
自分的に良くなってきたのは3週間くらいでしょうか。
感じたままに書くと、空気感が増し
音に独特の美しさ(ここ重要w)が出てきました。
今となっては5000円のヘッドフォンは音の情報量が少なく
スカスカでそれをクリアと感じただけという感想に変わっています。

エージングというのは音がクリアになるとか
低域出るとか、そんな変化くらいかと思ってました。
STAXみたいに音が美しくなるのは初めてかもw
今はおかげさまで概ね満足しています。
906905:05/03/02 22:59:40 ID:qGq5HJxu
>>903
あぁ、1ヶ月前の自分を見ているようだ・・・
エージング頑張ってください。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:35:42 ID:q52EUQjY
>>891
VRDS15は高級機じゃないか。何考えてるんだ。漏れなんか定価4万のCDPだぞ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:44:24 ID:LyCjeAdB
また、>>891のような常識のないうすら馬鹿が…
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:52:57 ID:x0EMRH7s
>>902
エアボウの奴はしらんけど、ドライバーのグレードアップは効くよ。
003は着け心地に問題が無い、若干カマボコであるところがハマれば
かなりマンセー出来る。過去ログにもマンセーのレスが転がってるはず。
910マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/03/02 23:52:58 ID:u4HG3/9h
充分いいCDプレーヤーじゃん、VRDS15
これの何がいかんのか、、、?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:53:55 ID:C6Y7RncZ
おめーら、これでも見てマターリしろよw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14443986
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:09:00 ID:q8OMAEtV
うすらさん「シ、シーデープレーヤ探していて、ス、スタスタ、スタックスの一番安いの使ってるんです
      VRDS15が、い、いいかなとオモタ、オモタ」
店員「TEACに行くんだったら、STAXに金かけた方がいいだろ?」
うすらさん「え?え?はあ?」
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:37:51 ID:vCk3Y+W6
3030購入2ヶ月経過
かなりいい音になった。ほかの事しててもついつい聞き入って手が止まってしまう〜

あと密閉型しか使ってなかったとき、いまいち篭もるってのがどういうことかわからなかったが、
いま密閉で聞くとよくわかる。もう戻れないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:41:57 ID:8dLhvBVh
>>902
誇大な宣伝文句に釣られてエアボウなんて買っちゃうからだよ。
自業自得。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:02:12 ID:Hq7r2al3
>902
どっちも本当
ハイ落ちなのは003の傾向でもあるし、212の弱点でもある
222は所詮212の電源強化型なのでその辺はかわらんでしょ

その辺は過去ログでも頻出だと思うのだが…まあ買い換えるならESPが先かなぁ
但し003+212でも静電型の音は出てるので、
高音云々は別として音が好きじゃないなら買い換えても無駄
916902:05/03/03 02:00:31 ID:BnlrvId7
>>914
(´・ω・`)

>>915
SRM-222は抵抗やコンデンサをかなり交換したタイプ、
SRM-222Pが電源強化タイプです
ttp://members.at.infoseek.co.jp/esl/ab/srm222/srm222.htm
Pは予算的に無理だったのでSRM-212より確実に音が違うであろうSRM-222を購入しました
きちんとした環境でSR-404を聞いて感動し(ドライバは忘れたけれど)、また石丸でSR-003を聞いてよい音だと思ったので
色々な妥協点としてSR-003+SRM-222という組み合わせを選んだのですが
今まで色々試聴して感じたSTAXの音とはかなり違った音が出ているので・・・・・
とりあえずあと一ヶ月ほど鳴らしこんで電源環境をいじってみて、それでも甘めの音色に満足できなければ
ESPかドライバの買い替えを考えてみます
レスを頂いた皆さん有難うございました
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:32:38 ID:8dLhvBVh
>>916
「甘めの音」の意味するところが音色ではなくて解像感のことだったら、SR-003では無理だと思う。
解像感だけを比較すると、乱暴に言って Ω2 > 404 > 303 ≒ 202 >>>>>>> 003 だよ。
ドライバのグレードアップではどうにもできない程の差がある。

逆に音色や高域・低域のバランスに関しては003はかなりイイ線いってるけどね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:36:02 ID:flv2Kbp2
404と303ってコードだけでそんなに違うの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:42:58 ID:8dLhvBVh
>>918
書き間違えた。正確には、Ω2 > 404 ≒ 303 >= 202 >>>>>>> 003
まあ、分解能だけならΩ2と404ですら大差ないけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:28:00 ID:Fjw83lNn
Ω2 > 404 >≒ 303 >= 202 >>>>>>> 003
じゃないのか?
ものすごく大きな差はないが、303より404がいいのは確実だし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:43:32 ID:JHRbcFYA
そういう時は≧を使う
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:05:23 ID:pfCWdOXd
10万以内で出来るだけ良い環境を揃えたいと考えているのですが、
(今もそのためにバイトをしてます)

・SRS-3000に4万くらいのCDP
・SRS-2020 (BasicシステムII)に6万くらいのCDP
・SENNHEISERのHD580+C.E.C. HD-51に5万くらいのCDP

こんなのを検討しています。
(と言っても表面的に調べただけで良く解らない事がたくさん・・・)
いくつか質問したいのですが何でも良いので解ることがあったら教えてください。

ヘッドホンを買った残りのお金を(5万前後?)すべてCDPに注ぐか、
それとも安物でもアンプを用意するか、どちらのほうが良いのでしょうか?
(特にSTAXの場合はアンプは必要なのでしょうか?)

またイヤースピーカーとバランス良く働いてくれるCDP(やはり5万前後)
があったら参考にさせてください。

最後に上記の三つについて、何かアドバイスがあったらお願いします。
(自分はある程度の低音は欲しいですが、それより篭りの無い綺麗な音が欲しいな・・・と
クラシック、ポップ、ゲームのサントラ(戦闘BGM?)などが好きです。)

長文すいません、よろしくお願いします
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:15:28 ID:5Ipnixvh
10万以内ならSTAXはSRS3000にしたほうが良い。
SRS2020は耳が肥えてくると後で物足りなくなる。(俺もそうだった)
出来るだけSTAXは上のグレード・ドライバーのほうが後で不満少ないよ。
CDPは予算4万ならマランツCD7300が良い。新しい製品でバランスよく高音までのび綺麗な音が出る。
オメガ2なら物足りないがシグマ系なら十分と思う。(自分も4040で使用)
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:24:16 ID:NyiwLBwT
>>922
とりあえずBSIIを買う
CDPは直接繋ぐのでアンプはいらない
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:20:12 ID:Oi9QD42p
>922
STAX使うならアンプは不要。CDPからSTAXのドライバー直でOK
・SRS-3000と4万くらいのCDP
marantzのCD7300やCECのCD3300が無難かな

STAXを買うなら俺も上位機種のほうがいいと思う
可能ならSRS3000じゃなくてSRS3030かSRM300とSR303の組み合わせをオススメする
SR202とSR303を聞き比べたら思いのほか差があったので
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:26:51 ID:FxSkIZ+4
SRM300とSR303の組み合わせはバランスいいね。
初めての人には一番とっつきやすいかも。
927923:05/03/03 17:54:29 ID:5Ipnixvh
組み合わせるCDPは価格が安いながら俺も迷ったが、八王子のム○ウチで大音量で試聴(SPはB&Wの高級機)して決めたところ、
CECは中域が前に出る特徴があるので、クラッシックも聞くならマランツのほうがいいね。
・マランツCD7300・・・全域フラットで高音域まで直線的に伸びる綺麗な音。
やや力感少なくあっさり目だがオールマイティと言える。
・CEC CD3300・・・中域が前に出て力感があるが、高音域はマランツほど伸びない。
気色の違う2台目が欲しい人やロックなど聴く人向け。
・・・まあ、好みだが。


928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:21:35 ID:3y1x4uCX
edition7とΩ2とどっち買うか迷う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:30:15 ID:JHRbcFYA
STAXのためにΩ2にしてください
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:07:03 ID:BnlrvId7
edition7とヘッドホンアンプだったら45万くらいかかる
Ω2とKGSSでも35万くらいですむ
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:11:40 ID:kT7ttl5d
>> 920
Ω2と404は思想が全く異なる音だから同じ視点で評価できないだろ。
404の方が好きな人も多いだろうし。

Ω2
Ω1 > 404 ≧ 303 ≧ 202
003 > SR-X

こんな感じじゃないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:45:40 ID:bDFrfV4p
>>930
edition7が25万、Gilmore V2SEとあわせても35万くらいだろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:17:22 ID:IbQ8Fg1Q
ゆーかね、10万超えるヘッドホンなんて唯我独尊の趣味なんだから
組み合わせであっちが高いこっちが高い言う世界じゃない。
聴いて気に入った方買え。 
それでも自己判断できん奴はまだ手を出していい世界じゃない、10年早い。
934919:05/03/04 00:50:13 ID:k2M2rxxI
>>931
不等号つけて書いたときに、こういうレスが来ると思ってた。
あくまで解像感の比較だよ。シリーズ間のグレード差や思想?とは別問題。

それより、音の鮮明さを求める香具師がエアボウのドライバ+003という選択をしてしまったことが不憫だ。
フェアな環境で試聴した上で納得してエアボウ買うなら止めないが、
「ホームページでこんなにべた褒めされているので、超高音質に違いない。」なんて動機で高いエアボウドライバ買って、
肝心のイヤスピーカを下位機種にしてトータルコストを抑えるなんて悲劇は、>>916以外にも起こってると思われ。

そんな理不尽なことで入門者に「STAXたいしたことないじゃん。」という印象を持たせたら、STAXの危機だよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:58:22 ID:Au9C2hFU
>934 禿同。
エア帽はやりすぎだな。
宗教みたいに感じる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:42:07 ID:UfbIVlhK
仕事の関係でNHKの中の人と話す機会があったのだが
4070の使用用途について訊いてみたところ
「もったいなくて殆ど使っていない」と言われた…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:07:49 ID:8cekZ6hn
そっちの方が勿体無い
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:44:43 ID:nmeQgDZ0
このドライバー作ってみた。
ttp://yasu-audio.com/stax2_01.html

正直、数十年前の回路だそうだけど、凄くいい音です。

こんな綺麗に、作れなかったけど初心者?にはお薦め。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:59:14 ID:nmeQgDZ0
>938
少しハムが出ている。
配線方法が悪いのですか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:41:11 ID:iSuUw2if
初心者も何も、回路図も部品表も無いんではどうしようもない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:43:10 ID:ZorDuo4L
ttp://home.t08.itscom.net/tubeamp/
回路確かこのページのだったはず。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:55:36 ID:wpAl29xx
>>934
そうだな、エアボウのSTAX改を買うなら10万以上払ってアンプとイヤスピーカのシステムを揃えて、
喜んで槙原敬之を聴くような奴じゃなきゃダメだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:39:38 ID:bSTeve90
いまさらですが、SRM-300はこのままのサイズで横に寝かせたデザインであった方が格好が良かったかもなぁ…
(購入者談)
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:11:12 ID:iSuUw2if
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:13:28 ID:5qOZ+SGg
>>938
こういう古典回路もいいですねえ。素晴らしい。

今、ハイブリッドの電流帰還差動一段増幅型を製作中。一応のレベルまでは
来たものの、特に電源部の音決めに難航してます。もー、何から何まで部品
の「音」が聞こえるんだ。
946902:05/03/04 19:56:04 ID:fhCBs7lx
>>934-935
元々STAXを買うならΩ2+KGSSという思いがあって、
それならそれを買ったときにもサブとして使えるように全く違うSR-003を買うことにしたんです。
先月ER-4Bを買ったのでSTAXのカナル型との違いも試したかったというのもあります。
それで普通にSRS-005を買うのもつまらないので、ちょっと冒険してある種人中になるつもりでドライバのほうをSRM-222にしました。
アンオフィシャルのページを見ても確実に中身が違う、手が入っている(抵抗、コンデンサがかなり変わっている)と思ったし。
また漏れはイピーン信者ではないですよ。
ttp://www.ippinkan.com/DCD_SA1_SA_11S1_test_report.htm
↑こういうことを書いている香具師をまともに信用はしませんw
ところでエージングもかなり進んできたと思われるSR-003とSRM-222ですが、
(高音の伸びの悪さはもちろん感じますが)情報量、解像度の低さはあまり感じません。
定位もきっちりとしているし、音場も結構広いし。
アストラッドジルベルトの息を吸い込む音、もはっきり聞き取れます。
ただ以前も書いた音色の柔らかさ、というのははっきりとありますね。
AIRBOWの味付けだと思いますが、中域〜低域にかけての音に独特の付帯音(倍音?)がついてきます。
これを音をぼけさせているとみるか、聴きやすくしているとみるかは人それぞれだと思います。
ジャズなどではサックスがかなりいい感じで鳴って心地よい反面、テクノの打ち込み音は聞きやすいテクノ、の音になってしまいますね。
私が何度も試聴してSTAXに持っていたイメージの音とは明らかに違いますが、これはこれでありかな、と思います。
長文大変失礼いたしました。また名無しに戻ります。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:08:56 ID:tMlZR+ON
>>902
最近まで003+313を使っていましたが、それでも003は緩めの音でしたよ。
エアボウだけが原因というわけではない気がします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:09:40 ID:pzjN0QGn
4040でジャズを聴く予定ですが。それでいいと思うのですが。イーピンはなんかオウム真理教みたいだし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:31:58 ID:Pvcy8KGA
>936
からかわれてるんだよ。
あの種の環境では密閉型でないと使えないだろう。
回りの音を遮断しないとモニターにはならないから。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:45:15 ID:Pvcy8KGA
>941
このリンク先のページをみてきた。
ここにでてくる
12AT7-12AT7-6FQ7の回路、出典を知りたいと書いてあるので
答えておくよ。昭和43年頃にスタックスが出したパンフレットに
でていたもの。簡単だがちゃんとした音が出る。ただしACバランスは
とれない。それでも聴感では違和感はしなかったな。3.4回試作した。
4300の回路だが、OPTが特殊なタイプ(ステップアップ型)。
同じタイプが入手できないと作るのはちょっと無理だろうね。
市販品にはないから特注になるだろう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:56:43 ID:FbhWw+R9
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16492613
> アンプがほこりで汚れているように見えますが、これは鉄板の模様です。

模様じゃなくて塗膜がボロボロになってるだけですが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:31:07 ID:kSEn8rUl
>>951
おれも奥チェックしてたんだが…こっちだろ?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18170462

こいつ、前に7万で出してた時には
「なお、汚れが気になる方はご遠慮ください。」
って書いてたんだけどなw。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:31:41 ID:s7YHint9
本当に模様なの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:57:26 ID:LK5DfHW9
>>939
ヒーターは直流点火?
ヒーター配線の通り道が悪い、ねじってない、アースをシャーシに落とす位置が悪い(もしく違うところに落としてシャーシループしている)などが考えられる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:58:44 ID:F549Vbx3
買ってからもう1週間以上たちましたが
元のCDの音が悪いともろに影響されますね。

泥沼にはまりそうだ…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:52:49 ID:1qPAVgzL
>>955
その代わり、録音のいいもの聴くとびっくりするっしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:02:51 ID:ObjIS0KU

      /⌒ヽ
     |    /       スタスタスタスタ STAX
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:11:51 ID:Pvcy8KGA
>939
>954
普通に出来ていればハムなどでるはずはない。プリじゃないのだから。
どこかアースが浮いている可能性が大。
配線を調べなおすこと。半田付けがちゃんとできているかな?
もちろん、直流点火など不必要。
959945:05/03/06 03:01:42 ID:9q2f/cLq
>>939
いや、この初段回路は比較的ヒーターハムを受けやすいんじゃないかな?。
カソード浮いてるし。入力回路ループへの誘導、電源リプルの方が大
きいとは思うけど。

細かいことを言えば、初段、2段目の電圧は少々高すぎる。

とりあえず初段後のカップリングコンデンサを外してハムが消えるかどうか
確かめてみてね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:40:56 ID:VEkrrDUq
STAXってもうしばらく新製品でないのかな
動きがなさそうなんだが、
また死にかけてるなんてことないよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:58:38 ID:1+sKC7MH
>959
イヤスピーカーが出始めのころに発表された回路。
1960年代だね。いたって素朴な回路だから失敗もない
とおもったら、ご指摘のように12AX7の電圧は高すぎる。
特に位相反転段。ここのB電圧が400ボルトを超えているが
300ボルトもあれば十分。
どうするかといえば、520ボルトの電源電圧から15キロ1ワットの
抵抗を通して電圧がいっている。この15キロの抵抗器を
もっと大きなもの、例えば30キロくらいにする。この抵抗器での
電圧降下を大きくするわけだ。
抵抗器の容量だが、1ワットではちょっと小さい。3ワットにしておこう。
それと、この段のグリッドとカソードの抵抗器あたりの配線や
配置を要チェック。通常ならここは直結だが、抵抗結合になっている。
かなりのハイインピーダンス、つまりハムを引きやすい回路に
なっているので、ヒーター配線などから話すように。
初段の12AX7のカソード抵抗の2キロに100マイクロくらいの
ケミコンを並列にいれたほうがノイズには強く
なる。僧服度があがるから、使いにくくなるかもしれないが。
ケミコンの耐圧は10ボルトほどののものでOK。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:59:41 ID:1+sKC7MH
話すように→離すように
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:23:57 ID:coRMOk8b
303で聞いてるけど、聞いてると耳が痛くなります。
スポンジとかを貼り付けて耳との距離を離すとかすればいいかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:47:09 ID:9w1Te6za
耳たぶの傾き具合では接触するんだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:27:35 ID:DIxiW9+N
耳にアトピーができちゃって、STAXが使えない OTL
あのちりちりしたスポンジが耳に当たって狂おしいほどの痒みが…
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:27:45 ID:fy/IRhM4
てst
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:42:52 ID:QbIh5NPM
>>965
あれも数年前までアトピーで苦労していたが、最近何とか安定してきた。
俺が一番効果があったのは、入浴時の石鹸と服の潜在をとにかく無添加のものへ
変えたことだった。そしたら極力薬を塗らなくても良いぐらいに収まった。
原因が一概に言えるほど簡単じゃないのはわかっているけれど、頑張ってくれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:26:33 ID:9k5q/n/g
>>965
スポンジ捨ててストッキングか何かの生地を切りぬいて
作りなおしたら? SPのグリル用生地でもいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:30:32 ID:9k5q/n/g
又いわゆる普通の5mm厚のスポンジシート買ってきて
ユニットの形に(少し大きめに)切り抜いて
はめ込むのもいい。耳当りがかなりソフトになります。
細かくいえば高音の特性が落ちるかもしれないけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:36:47 ID:9MOqM/sv
1993 -> 1999 ->2005
今年は総モデルチェンジの年ですね
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:33:43 ID:CyLcur/O
モデルチェンジか。ラムダ系イヤースピーカのアーク部を、007や4070みたいな
折れにくい構造にして欲しいな。あとは耳が触れないようにパッドを厚めにするとか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:15:34 ID:qrvCKltA
【STAX】スタスタスタスタックスSR-015【スタックス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110193824/

次スレです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:23:20 ID:3pv92fx6
またスタスタスタスタックスか・・・
うt・・・乙。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:24:26 ID:ztc3Y5pI
またかよ。うんざりだな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:12:16 ID:iXrZXQtb
次々スレはSR-xxxはともかく、スタスタは無くしたいですな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:20:55 ID:oTnIg5p4
>975
同意。このスレタイはなにやら非常に情けない
今回もシンプルなのに戻そう、と提案しようと思ってたんだけど隙を与えずに立てたなw
まあ次スレは次スレ、次スレの>1さん乙でございます
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:46:52 ID:qrvCKltA
あの、マスコットキャラクターをテンプレに加えるなら、
スレタイもスタスタがいいかなぁと。
次はシンプルに立てます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:15:23 ID:jOO92/LK
っていうか、いまからでも立てればいいじゃん。
多く書き込んだほうが残る。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:26:02 ID:QBJq3+s7
スレタイは嫌だけど、スタッ君(仮)のAAはかわいいから好きです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:34:47 ID:pIb0Zoxb
2度も許すと癖になるから、だれかちゃんとしたの建てて。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:51:37 ID:ojXVR6QG
せっかくログがきれいに揃ってたのに14から台無しだYO!
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:57:03 ID:F7uFgIag
漏れはスタコラサッサ…にしてほしかったな
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:59:39 ID:iukEsdaM
>>981
STAXスレはPart7のときからスレタイでかなりもめた歴史があるよ
立て直せってのはここに長く居る住人にとっては逆に懐かしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:13:37 ID:ztc3Y5pI
>982
スタコラサッサはSTAX系WEBで実在するし
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:14:43 ID:+kT1yFet
総モデルチェンジなんて、あるんかいな

と、埋めてみる
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:08:11 ID:QrWzC8SZ
じゃあ新モデルへの希望で埋めよう。

といいつつあまり要望が思い浮かばない。
軽量化とアーム強化かな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:09:48 ID:dz4RCmXA
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:17:45 ID:dhNK+oun
カナル式のをひとつ・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:19:03 ID:4YlbWPRj
ホントに重複スレ立てんなよ
文句があったなら、>>972より先にスレを立てればよかったんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:22:36 ID:dhNK+oun
>>987
アホかお前。くっだらねぇことでスレッド二つに割るんじゃねぇよウンコ。市ね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:26:03 ID:ZlO+DATh
オープン型イヤホンを是非!

と言いつつ梅
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:27:51 ID:yFaHfVfJ
っていうか、BOSEもJBLもやってるんだから、
ここはひとつiPod専用モデルでも・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:29:47 ID:7q9JoZEr
うめうめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:36:47 ID:7q9JoZEr
(・∀・)タァ!!
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110193824/

削除理由・詳細・その他:
6.重複スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110207956/
の重複です。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:48:33 ID:ewQamBwt
ふつー980過ぎてから建てるもんじゃ?
「文句あるなら972より先に建てろ」とか、可笑しい。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:50:48 ID:PgJik0E7
直接的な荒れる原因作っちゃったのはどう考えても後のほうだけどね
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:54:21 ID:ewQamBwt
でも、こうなる前から問題提起はしてたけどね。
それを 相談せずにいきなり972で建てられた。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:55:03 ID:PgJik0E7
200GET
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:56:47 ID:h21tHobh
(・∀・)スタァクス!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:56:50 ID:+OJ0xhcD
1000なら今年ΩVが出る














といいなぁ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。