そもそもベリンガーは
社長のベリンガーさんが
機材が高くて買えないなら
自分で同じものをつくってしまえ
というコンセプトで作られた会社だからね
>>801 べリンガー氏ってよっぽど貧乏だったんだな。
俺も貧乏だから音家にA500注文したよ。
メーカー在庫切れで納期未定だってさ・・orz
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:54:49 ID:sn5rWGpA
パクリだろうと何だろうと 安くて良い物を作ってくれればそれで良い
業務機器の世界にも 価格破壊は必要だ
たしかに。ベリがもし現れなかったら、
コンパクトミキサーの値段はずっと高いままだったはず。
90年代前半なんて、8chや12chのシンプルな奴が
今考えると恐ろしいほど高かったからな
今では他社も完全に追随してる
ヤマハなどまで値段を下げてくるとは思わなかった
'80年代だと、
タムラ、光音、花岡クラスはch当たり20〜30万。
そのかし、YAMAHAの8chは20万で買えた。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:35:46 ID:01ZaMojC
>>801 >自分で同じものをつくってしまえ
つまり、ドイツのパクリ会社だな(チョンコロ会社と同系列)
>>796 URLのlang=JAPってすごいな。
まあ、ドイツ語の国だから仕方ないか。前の戦争では
「次ははイタリア抜きでやろうな」ってくらいの仲だし。
>806
日本こそお家芸
しかもコストダウンにかける情熱がすごい。
ジェネは定番って程実際は使われてないが?
ポップス系ならニアに10M、ラージにTAD、クラならB&W。
更にいえば、個人使用レベルのアクティブは昔はジェネしか無かったが
今は他に安価で良いものが多くある。
今の時代わざわざジェネ選ぶのは信者だけ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:34:06 ID:PncMkyLP
ここ一応アンプスレですから
サウンドハウスで買えなかったので、楽天でベリンガーA500注文したら、
「諸事情により出荷停止中です」といわれてしまいました。
どうせ検査で何かの項目がひっかかったぐらいだろうけど・・。
リコールあるかも知れんので、持ってる人は注意。
残るファンレスはALESISか・・・・
お買い得感ではちょっと劣るなあ。
決めた!A500買うぞ。
出荷停止中、って、問題があったというよりは、
発売されたばかりで、あまりに安い値段に注文が殺到してて
生産が追いつかないからじゃないのかな。
海外サイトでは普通に売ってるし。
この出力でこの値段はなかなか診たことが無いし。
ClassicProやPhonicよりも全然コストパフォーマンス良いんだもんな。
どこかに在庫ありで即納の店ないの?
しっかし、ALESISのRA500のコピーでしょ。
型番がA500、って露骨だよな。
デザインもそっくりだし、訴えられないのかね?
ふと思ったけど、出荷停止がそっち系の問題だったらちょっとマズいね。
>812
改正電取法に引っかかって輸入(販売)出来ないという話が以前あったが
まだモメているのかな
アンプだけじゃなくてコンセントに接続する必要のある商品全てが対象だけど
Tech21って会社のBass Driver DIって品をパクったときはBDI21って型名だったし
すごい会社だよベリンガー。ローランドから文句言われたやつも結局売り始めてるし。
連想させる型番っつーより新規の型番考えるのがメンドイんじゃね?
型番までパクリ
やはりチョンコロ企業そっくりだなw
つか、本当は経営者チョンコロじゃねーの?w
もろ刃の剣だと気付け。
>>821 開き直ってART SLA1注文してしまいました。
A500は一応、即納可と書いてあるサイトで注文したんだけど、
いつになるかわからんのでキャンセルした。
ベリンガーの日本語サイトで、「欧州で販売開始!」の文字が無くなったら
日本での販売開始じゃないかな。
迷ってる人はベリに問い合わせてもいいかも。
>>819 まあまあ、昔のTOKAIとかのギターを思い出して気を静めてw
中国の政情は今非常にやばいので、安いベリ買えるのは今のうちかもしれませんよ。
>>822 >、昔のTOKAIとかのギター
キーターなんか興味ねーからそんなのしらねーよ!
キーター 聴いてみたい
しぃ〜あわせわぁ〜ん
あぁ〜るいてこんない〜
だぁ〜から♪
>>827 ファン有り
ファンノイズは聞こえないほど静か
という宣伝を信じてみた。
届いたら感想書きます。
話の流れを折ってスミマセン。質問です。
業務用パワーアンプでクッキリ締まった低音で押し出しが
強い(少々アクが強くても可)キャラのものってありますか?
当方
プリ マラプロCA01
パワー 黒モグラ
スピ 4312D
です。クラブ系の音を聴きますが、モグラの低音は
スッキリしすぎて品が良すぎる感じがしています。
金額的に10万以上はキツいです。AMCRONのD75Aに
興味がありますが、おとなしく純正のPA01を買った
方がイイでしょうか?
一度フルデジタルアンプを経験しておいた方が良いかも。
>>829 届いたけどスピーカーがまだwwww
ファンの音は確かに静かだったよ。
静音PC並みかな。
ド素人なんだけどD75を買ってみようかと思います。
これって左右別々に1台ずつにするものですか?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:51:53 ID:SA4gQVww
836 :
834:2005/10/21(金) 19:00:05 ID:fqeFvB/F
すんません間抜けで
>>830 上に出ていたベリンガのユーロパワーは?
>>830 むしろスピーカーをPA用にした方が感じ出るんじゃないかな。
低音が軽くドスッと出てくるよ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:48:04 ID:KPKiPV+E
>>807「次ははイタリア抜きでやろうな」ってくらいの仲だし。
漏れはかつてハンブルグ酒を飲んでいた時、隣の爺さんが帰るとき
漏れの横に来て「次ははイタ公抜きでやろうな」って云っておった。
ところでベリンガーってPSEを表示していなくて販売停止になっ
ていたんじゃあ無かったっけ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:32:22 ID:ehA43bi3
またPSEか!ひょっとしてハフラーの販売停止もそうかな・・・ orz
841 :
830:2005/10/23(日) 21:22:11 ID:1GedbIFW
>>831,837,838
いろいろ教えて頂いて有難う御座います。
PA用のスピにクラっときていますが、時々
カキコをみているとPA用<スタジオ用と
読めるものがありますね。解像度は低く
なるけど低音の押し出しは強くなるって感じ
でしょうか? 解像度はあまり求めない
ソースがメインなのでそれでもイイカナと。
(ソースでPWアンプ変えてもいいし)
842 :
841:2005/10/23(日) 21:42:58 ID:1GedbIFW
↑最後の一行意味不明なので削除です
>>841 PA用スピは、ウーハーが軽いので60Hz以下とかの重低音はでない。すっぱり切れてる。
その代わりハイスピードなので、低中域の解像度が高く感じる。
高域の解像度はツイーターの種類による。
その辺を理解したうえで検討したほうがいいよ。
> ウーハーが軽いので60Hz以下とかの重低音はでない。
新理論?
磁石が小さいからってこと?
ヤング率のことじゃないの?
>>844 いや、スピーカー本には普通に書いてある話です。
最低共振周波数は振動系の実効質量とばねの強さで決まる。
重い振り子は急に止まれない、みたいなイメージと思ってください。
で、PAでオデオはマジお勧めです。音が生々しくて新鮮な感じ。
PA用ってナローレンジだけれど軽くて能率が良いから、パッと出てスッと止まるって感じだよね。
あと、能率が高いから音が前へ前へ、まさに飛んで来るよね。(ここから生々しさが生じるのかも)
あと重低音は苦手だと思う。軽くて速い低音だからバスドラには最適だね。
>生々しい
ライブでPA通した音をよく聞いてるからじゃないですか?
>847
自分で意味判ってないだろ。
> 重い振り子は急に止まれない、
軽い方がいいわけだが。
重かったら、共振みたいになることはできても
動きを制御して音を出すことは出来ない。
共振周波数は「共振」だからな。
>>850 重い=オーディオ用
軽い=PA用
の意味だったんですけど。
重さに関わらず、f0は必ずどこかの周波数に決まると思いますが?
重いと低めに出て、軽いと高めに出るってことでしょ。
>>849 声とかがリアルなんですよ。
声がリアル・・・・・ぷっ
PA話になるとオーオタが叩きにくるのは相変わらずだな。
ま、好きなSP使えと。
PA話を叩いているつもりはないけどな…
>843 のゆんゆんはそういう次元の話じゃない
>843は釣りなんだからスルーしろよ…
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:19:30 ID:IgW6szzX
age
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:44:10 ID:su7KLYvR
PAの定番はエレボイでガッツサウンド。BOSEはおもちゃ。
JBLは大人しくアコースティック物用。だんだんデジタルアンプに
なるね。この業界も。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:23:57 ID:IgW6szzX
スタジオリファレンス 復活しないかなぁ
860 :
↑:2005/10/29(土) 10:50:44 ID:/TGpnu4z
サウンドハウス社員乙
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:46:28 ID:2h36B1rx
>832レビューまだ?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:41:52 ID:xMAfE2O2
Behringer、A500のファンの音ってどの位なんですか?
例えばPS2等と比べて・・・
ファンレスだろ
>>864 失礼しました・・・
他の機種と間違えました。
SLA1買った者です。
使用用途は、PC、楽器→ミキサー→アンプ で音楽、DTMです。
サウンドカードはAKMのDAコンバータのってます。
・πのAX3と比較して、サーノイズがめちゃ小さい。
(これはアンプの性能なのか、前段のせいなのかわかんないけど)
・左右のアッテネータはクリックがついていて、両方を同じレベルに合わせやすい。
・ファンの音は顔を近づけないとわからないぐらいです。
音は力強いです。ステレオ音楽はほとんどこれで聴いてます。
ギターをオーディオアンプにつなぐと、大概ソフトな感じになってしまうのですが、
SLA1はギターアンプそのものみたいな感じです。アタックがガチっときます。
f特に癖のようなものは無さそうです。
ってこの板では全然レビューになってないすね。
今度暇ができたら、AX3のプリアウトにつないでみて、内臓パワーとの比較してみます。
今までの印象だと、AX3のパワーアンプには余裕で勝ってる感じがします。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:37:50 ID:E+bLXYZ5
862
レビューありがと。
参考にします。
>>867 >AX3のプリアウトにつないでみて、内臓パワーとの比較してみます。
うー、それすごく興味あるな。。。
すみません、
上のレスを見て思ったのですが、
Haflerってもう買えないんですか?!
この世から消えてしまうんですか?!
新品は買えないな。店頭在庫が残ってれば別だが。
欲しければ中古屋やオクに転がってるよ。
値段の割に良かったが、なんでやめちまったんだろうね。
地味な玄人好み系で華がないからかな。
Hafler Professional products are no longer being manufactured. となってる。
本国でも流通在庫だけなんじゃないかな。
ベリンガーのA500届いた
やばい、これいいよ、想像以上に
ほんとに2万円かよ。ちとワロタ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:18:19 ID:xcZ+0dxF
877 :
.:2005/11/09(水) 22:22:30 ID:9ntcxw4o
>874
電源部はどう?できたら晒してホスイ。
>>878 UREIのミキサーは音が太くてアナログ的な音調。
左はdbxのコンプで更に太く仕上げて
BBEのエキサイターで輪郭を上げている。
低音重視の組合せとみた。
UREI1620はハウス(ガラージュ)DJの人たちの間では伝説的存在だお。
もちろん信者・アンチいろいろだが1620でしか出ない音や混ざり具合があるらしい。
未だに30〜40マンくらいする。1620LEは復刻品。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:26:43 ID:EJ/Wmhlr
業務用って安いのかとおもいきや
そういう名の通ったブランドになってしまったものは結構高いよね
アムクロンとかウーレイとか
ベリンガーはアムクロンよりウーレイより名が通っているがイチバン安い
ソノアンプハ イチバンデース!
元々業務用って高いよ、無駄に
経費で落ちるし
アマチュアも手を出すようになってベリとかが台頭してきた
中国産になったのも大きい
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:44:32 ID:ebaAm8va
A500、俺が見たときはあったんで注文しました。
安いんで怖いですが…届いたらまた報告します。
888
>>886 リンクがうまく貼られてないけど
1行丸々コピーしてブラウザのURL欄にペーストしてアクセスした?
在庫アリになってるよ、午前0時半現在。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:25:28 ID:5jCu9DIP
15畳くらいの部屋にPMC IB1と業務用アンプでシステムを組もうと思ってます。
付帯音もなくバシっと締まったストレートな音を目指しているんですが、アンプは
何を選ぶといいでしょうか?
アムロン、アキュのプロシリーズ、ヤマハのスイッチング電源のやつ等が気になってます。
892 :
訂正:2005/11/14(月) 21:18:12 ID:j9Y9FVfJ
アムロン→アムクロン
最近のは知らないけど、以前はスイッチング電源のパワーアンプは、低音が軽い感じのものが多かった。
それとアムクロンで家庭用&安価なものならDシリーズが良いと思う。
CEは音ががさつ。
アムロンなら毛糸洗いに
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:51:04 ID:w1i6Ul3K
>>891 家庭で普通に使うならマランツプロが無難なところではないかな?
ただしプリがもう生産中止で品薄
896 :
891:2005/11/15(火) 12:41:55 ID:sg3LBmxo
レスどうもありがとうございます。PA-01はモグラとの比較で聞く限りでは、
中音がエネルギッシュであるが低音に締まりが欠ける、というのをよく聞くもので除外していました。
低音のタイトさを最優先、中音の元気さをその次に優先、としています。
6畳間くらいでDB1+とかならモグラでも良さそうなんですが、IB1となるとパワーがもっと大きいのが
欲しくなります。う〜ん・・・
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:16:28 ID:w1i6Ul3K
デジアンで逝くならシャープやオンキョーでええやん
ブライストン
>>885ピュア板で聞くのが間違い
べリがいいとか言っちゃってるオーヲタどもにはQSCなんか解からないだろw
900 :
(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/2ZHg2 :2005/11/15(火) 20:22:17 ID:QE3Fu6Qm
(=^ω^)ノ きゅうひゃくうー!