【プロ】業務用アンプスレ【スタジオ御用達】

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名無しさん@お腹いっぱい。
>>72
マジレスできるヤツも居ないわけだ(プ
つーかね、この板あほ大杉。4Ω出力:8Ω出力が2:1じゃないとダメだなんて、
オデオヲタ以外から見たらアホにしか見えんぞ。
電源の制約じゃなくて石自体の性能と放熱板の大きさを考えろや。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:20:29 ID:NuFW18w+
>>77
4Ω出力:8Ω出力が2:1というアンプは実在するんだがなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:26:14 ID:bm/lsgXa
無いなんて書いて無いだろ('`)
よく読めよ。
確かに石も電源も理想的なほうが良いんだけどな、そんな性能は直接的に
音に関わってこないから、重要な比較条件ではないと言いたいわけ。
つーかさ、レギュレータで電圧下げれば4Ω出力:8Ω出力が2:1なんてのは
簡単に実現できるわけさ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:36:27 ID:NuFW18w+
>>79
>そんな性能は直接的に
>音に関わってこないから、

ソースきぼーん!
負荷インピーダンスが半分になったらオームの法則によりそこに流れるパワーは2倍にならなければならないが
そうならないアンプは負荷(SP)のインピーダンス変動に対して対応しきれずリニアなパワー供給が出来ず非直線的
なパワー供給をすることになり当然音質にも影響する筈。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:38:20 ID:NuFW18w+
つか、スレ違いだから続きのレスは

駆動力
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1080547935/

へしてくれ> ID:bm/lsgXa