超初心者のための質問スレッド★アンプ編 10★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:43:39 ID:yIG4Mzvd
>目を閉じた状態で試聴位置を左右に移動してみろ
おまいのクソスピーカーだと変わるよな。指向性が広いスピーカではさほど変わらない。
953マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/26 15:44:49 ID:TLfklSfx
>>918
要するに仕事場を静かな状態にしたくないわけでしょ。音楽を聴くわけではないのだから、
坊主でいいよ。天井にアームでスピーカ取り付けて鳴らせばいい。機種は予算と相談。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:45:41 ID:yIG4Mzvd
>音楽を聴くわけではないのだから
またオーディオヲタが来たなwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:46:31 ID:ObJx2ZoZ
>>952
ほう、参考までにオマイが使ってる指向性が広いとかというSPはなんなんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:47:34 ID:sA9SIZMx
JBL_DD55000を聴いた時は変わらなかったんだよ。
信じられないかも知れないけど、左右に移動しても
センター定位はそのまま。
JBL_K2なんかは頭一つ左右に移動しただけで定位も変わったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:49:52 ID:ObJx2ZoZ
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:50:50 ID:yIG4Mzvd
>>955
俺は使ってねえが、BOSEの901WB、さっき出した正12面体のSP、ダイヤトーンの
ドームツイータのもの(85年辺りからのもの)とかは指向性が広い。
どうだ、全然参考にならんだろ。
バランスVRがとかほざくようでは理解できんだろうな(ワラ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:53:02 ID:ObJx2ZoZ
>>958
使ってねえということは聞いたことも無いということか?
つまり妄想てか?wwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:55:48 ID:sA9SIZMx
>>957
おぉ、それだ。百聞は一聴にしかず。
結構良い経験になると思うよ。
右SPの前に立ってもセンター定位が見られるよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:56:12 ID:yIG4Mzvd
>>959
買わないと聴けないわけ?
そりゃ知らんかったなぁ。勉強になりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダイヤトーンのDS-500と77Zは使っていたがな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:57:39 ID:ObJx2ZoZ
ついで富士通のも機会があったら試聴してみるか。

>>961
試聴したとは書かれてなかったぞw
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:58:59 ID:yIG4Mzvd
>ダイヤトーンのDS-500と77Zは使っていたがな
いくつかのモデルは試聴もしたんだがなwwwwwwwwww

自分に都合の良い箇所しか読めない良い脳を持っているようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:00:59 ID:ObJx2ZoZ
>>963
>>958のどこに「試聴」という文字があるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:03:24 ID:sA9SIZMx
>>962
おまいは試聴もしてないで>>929書いてたのかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:04:14 ID:ObJx2ZoZ
>>965
富士通のは試聴してないw
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:10:33 ID:sA9SIZMx
>>966
今なら、ここんとこだけは確実に押さえとけw

512、SX500DE、330.2JET、N805、
あと、15インチ以上の大型システム全て。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:14:01 ID:yIG4Mzvd
>>>958のどこに「試聴」という文字があるんだ
はい、じゃあ訂正します。
ダイヤの大半のブックシェルフ型のモデルは試聴しました。

で、指向性が関係ないってのはどんな電波理論ですか?wwwwwwwwwww
969むーぱぱ:05/02/26 16:21:44 ID:VNNlNYWk
アンテナについて勉強すればわかるぴょん(^^)。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:22:20 ID:ObJx2ZoZ
>>968
>>941
>BGM的に聞くんだから定位うんぬんかんぬんよりもリラックス出来る音質を重視

ちゃんと嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:22:32 ID:GCsWdr/l
>>957
S3100で我慢するとか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:24:23 ID:yIG4Mzvd
>試聴位置が右にずれれば右側からのSPの音が大きくなるから定位が狂う

自分で書いたことも数分後には忘れる可哀相な人の様です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:25:41 ID:ObJx2ZoZ
>>972
別に忘れて無いがなにか?w
定位が狂うSPも存在するしw
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:26:39 ID:yIG4Mzvd
>定位置で聞かないと定位が変化するから512を使うなら定点試聴しなければ意味が無い

矛盾しまくりですな。
512はフルレンジだから定位のよさ以外にも利点はあるんだが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:27:18 ID:sA9SIZMx
>>972
おまいも正12面体スピーカーを薦めたのを忘れてるっぽいぞw
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:27:53 ID:yIG4Mzvd
>定位が狂うSP「も」存在するし(つまり狂いにくいものもある)
最初は絶対に狂うんだと思い込んでいた人がこの有様。
あの勢いはどこへやら。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:29:07 ID:yIG4Mzvd
>>975
全然忘れてないぞ。
むしろ、天吊りとかの設置ならああいうスピーカの方が設置の自由度が大きいし、
音響的なメリットはかなりある。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:30:12 ID:ObJx2ZoZ
>>974
ああ、それは512を試聴して定位置以外で聞いても定位が変わらなかったらそれは撤回するわ。

その利点がイージーリスニングをBGM的に適しているかどうか。

だから

>BGM的に聞くんだから定位うんぬんかんぬんよりもリラックス出来る音質を重視

と書いたんだが全然理解出来てないみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:31:54 ID:yIG4Mzvd
定位がずれようがフルレンジには他に利点があるのだから、
選ぶ理由となりうるわけだ。日本語分からないのかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:32:09 ID:ObJx2ZoZ
>>977
>音響的なメリット

だからそんなメリットよりも

BGM的に聞くんだからリラックス出来る音質を重視したほうがいいと言ってるだが

だからソナスを薦めた
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:33:30 ID:ObJx2ZoZ
>>979
>>980


読解力ねぇなぁwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:34:11 ID:yIG4Mzvd
>リラックス出来る音質を
ネットワークを通さないフルレンジでは、自然な音が出しやすく、
聴き疲れがしにくいという利点がある。例外もあるが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:07 ID:p25NQEA0
次スレです

超初心者のための質問スレッド★アンプ編 11★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109403172/
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:22 ID:uYg0LVhx
wwwこいつの書き方どっかで見たことある
スレつぶしの粘着クンか
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:23 ID:yIG4Mzvd
スレ立て乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:39 ID:sA9SIZMx
俺が何故512を薦めたか。
その理由は、BGM用途ということで
低音の必要性を重視しない。
そして仕事場のインテリア性。
そして512の音色の自然さだ。

512を上手く使えば抜群の定位感を得られるが、
それを抜きにしても上記理由で優位に立つと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:36:57 ID:sA9SIZMx
>>983
乙。

新規質問者は、新スレで聞くのが懸命だろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:39:41 ID:yIG4Mzvd
どうやらObJx2ZoZは俺一人の意見だと反論してくるが、
多数には弱いようだ(ワラ
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:40:40 ID:sA9SIZMx
一般的に言うヘタレって香具師かw
990マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/26 16:42:30 ID:iedQca2F
荒れてますね、とりあえず文末につける「w」は1行に3つまでにしてみませんか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:42:55 ID:6NWL35jn
一人・・・・電波の可能性高

多数・・・・電波の可能性小

だからだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:42:57 ID:yIG4Mzvd
そりゃ困るなぁwwww
せめて5つくらいに。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:45:17 ID:6NWL35jn
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:00:34 ID:i2hwLpqw
もーすぐ1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:01:53 ID:i2hwLpqw
あ、もーたってた。
スマソ。
996イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :05/02/27 00:32:50 ID:evjZxfYg
はぁ…
糞耳のガキが騒いでるな。
最高のスピーカーは文句無しにBOSEだ!
BOSE!BOSE!BOSE!
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:37:03 ID:q5Dzs9hM
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:52:25 ID:vrhErVR7
1000!
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:54:17 ID:vrhErVR7
999!
1000イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :05/02/27 00:54:20 ID:evjZxfYg
BOSE買えば後悔無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。