ウエスタンラボってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
埼玉と札幌にあるらしいがジャンク屋か?
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:39:58 ID:bwFMKUA2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:46:20 ID:vMa04S+e
昔ハイテックオーディオのオヤジがクズ屋と言っていたような
記憶が。

でも確か管球王国に登場したんだね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:44:19 ID:fPpCBoEY
四ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:31:24 ID:zmiYtCnB
所沢のお店に行った事があるけれど個人的には好きだな、
フルチューンのCD-34がなんとも気になり話を聞いた覚えがある。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:40:05 ID:stOJ6w4L
わざわざ札幌で買って騙された。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:42:26 ID:INT5/nla
確かにハイテック(今でもあるのかな?)の親爺と犬猿だったな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:43:04 ID:L8JRhhYY
>>6

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | もっと詳しく!!|
 |_______|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:34:10 ID:ubJU+rZg
エルタスと同類項
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:42:34 ID:a++lo+Nr
エルタスはひどい
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:17:01 ID:ubJU+rZg
オバチャンが恐い<エル
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:18:26 ID:fgufoDzB
マランツ#7がずらりとあったけど 物はいいのかな メンテとかのアフター
はどう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:30:04 ID:sW95S+Vk
ダメっしょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:37:27 ID:3VOYsazh
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:48:03 ID:SLsa6jZB
ぬるぽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:15:10 ID:A47hNLib
ラ○の社長、昔エル○スで働いていたでしょ!!
見た目が胡散臭いんだよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:18:40 ID:nh54mDO9
そりゃ、筋金入りの香具師だなあ。
18そうですね:05/03/13 10:58:58 ID:fCCS4iS6
ラボは、壊れた機械を大変巧妙に修理する技術をお持ちのようですね。
大変大変すばらしい事ですよ。
エルの方は最近では正体が無くなっているのではないでしょうかね。
去年私の知り合いがトラブったようですが。
あのおば様は何だったのでしょうかね。親父の何倍も強力で、私もあの
しゃべりを聞いて買うのを止めましたからね。良かったですよ本当。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:46:43 ID:yqvMHqJv
ラ○の修理は外注が多いよ!!
修理も適当でいいかげん。
ただのぼったくり業者です。
知っている人はまず買わない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:12:16 ID:u2spPRWl
>>18
禿しくワロタw

ババァをフィールド電源に汁w

>>19
売るセーバカ!!
てめえのとこでやってるわ。ババァがやってるのかもしれん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:51:28 ID:t2FdXNj4
関東のWEマニアは悲惨ですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:51:29 ID:BuobQPJ9
トトロの家
23名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:13:05 ID:gxCJ2aJq
test
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 12:03:51 ID:ZEoEvwnd
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:33:15 ID:UEwGJE00
保守
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:15:54 ID:AcYEZRmB
店主は香具師では?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:42:38 ID:WXYxqr/k
古物商
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:17:35 ID:2ECT4tNZ
保守
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:56:18 ID:9tuOBpFX
<警察不祥事>警部補がミニスカ内を盗撮、依願退職 大阪
大阪府警は13日、書店で女性のスカートの下を盗撮しようとした府警本部
交通部勤務の男性警部補(41)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁
止)容疑で大阪地検に書類送検し、減給100分の10、3カ月の懲戒処分
にした。警部補は同日、依願退職した。
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
調べでは、警部補は先月21日午前10時ごろ、大阪府枚方市内の書店で、
客の女性(18)のミニスカートの下にカメラ付き携帯電話をかざした疑い。
府警が携帯電話を調べた結果、別の場所で撮った下着の写真5枚が保存され
ていた。警部補は「3月15日と18日、ゲームセンターで撮影した。
仕事のストレスでむしゃくしゃしてやった」と認めた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:41:35 ID:PjLc9iE9
>>19
でもいつも広告が出ているというのは、買う人がいるんですねえ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:57:57 ID:024uct7Z
本に出てた店主の顔が悪そうだったな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:10:07 ID:Y1SPq7Df
本で見たんだけどここのお店の人、私のタイプなのよね〜

33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:49:28 ID:jY5DHezo
香具師
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:41:29 ID:pUPX3tsL
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:49:10 ID:p4HReYeo
物は悪い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:52:06 ID:OncFAXUu
ただ同然のゴミを綺麗にピカピカにして、ビンテージ物といって高く、
ぼったくる店です。
 <証拠>
 40万円のSPを買いました。予定変更のため、売りにだしたら5.5万円
の買い取りでした。
 完全なぼったくりの店。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:10:17 ID:aWbqqHg2
どこのスピーカだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:19:27 ID:4FzGyWcf
36>>
そりゃひどい!!
因みにスピーカーは何ですか?
○○スタンラボ、高すぎるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:43:36 ID:KNyq/697
ウエスタンラボ
絶対やめとけ。ゴミをビンテージと言ってぼったくっている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:44:52 ID:vjzPzSE+
やはりボッタクリだったか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:53:34 ID:Iiym5V4T
えーうそーいいおみせだよー
店主いいひとだよー
ひやかしだとしつているのにいろいろきかせてくれたしー
おれだけかなー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:12:09 ID:w114Ds4f
ゴミをビンテージだと言い、「今後手に入るかわからない品物ですから
買っておいたほうが良いです」と言って、高い値段で買わせ、
買い取りのときは「そんなもの売れませんよ」といって、ゴミ同然の値段で
買う店です。華僑に注意!!!!!!!!!!!!
中国人だよ。わかったか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:10:57 ID:sNJ8+1I6
ビンテージショップってそんなところばかりだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:38:55 ID:FpTZzJQE
商品見せる時まず地ベタに置いて側面と底面を
見せる時そのまま裏返してゴンと置きやがった
一気に買う気が失せたわ
台にぐらい軽いんだから乗せてやれや

しかもそれ長期在庫のまま値上げするしorz
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:02:57 ID:xt28KKQE
41>>
店員だろ!!

42>>
店主、華僑なのですか?詳しいですね?
知り合いか何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:35:54 ID:CYxRKp9C
華僑はゴミをかき集めて、値段の相場を操作(つりあげる)
して儲けている、賢い?連中。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:37:49 ID:lTl3bJ8H
ビンテージに手を出す勿れ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:58:19 ID:GQ2t7Nrz
手だしてしまいますた、莫大な金使ってしまいますた、
集め趣味になってもうた、
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:11:32 ID:lTl3bJ8H
何買ったんだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:46:03 ID:m1xT1uQu
手持ちの金が少しだけ減って僕は満足です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:31:18 ID:70sG8JmB
ヒドイ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:34:06 ID:279nq3j1
ウエスタンラボって骨董品屋だろ。
でなきゃあんなガラクタにあんな法外な値付けるわきゃない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:02:48 ID:w1MH6utw
ボッタクリ屋
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:55:38 ID:7GYMG/yi
あそこは小金持った骨董趣味のジジイ共御用達だよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:34:38 ID:fC3/vdYX
ぼられるのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:44:07 ID:5fd8F7Qx
漏れは壊れたプレーヤー買ったぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:09:26 ID:E0SucTpt
壊れてると分かってて買ったのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:08:55 ID:KcibXYSt
2日目で調子が悪くなりそのままにしておいたら、あーあだった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:26:57 ID:CY0g8Yvt
お店の人、超カッコイイんだよな〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:05:35 ID:T/Iiy9nT
西部劇の研究サークルか?
61電球男:2005/09/05(月) 02:38:14 ID:65ADQcca



某ショップで聞いた話。
らぼは東京で売れ残った品を札幌に回して売ってたそうな。
札幌店には碌なのが無かったとか。
まぁ、一般的に東京のショップって地方の人間を馬鹿にする傾向があって、
欲しけりゃ買ってみろよの世界らしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:09:32 ID:VdhneGn3
店主は昔散水の営業万で、エルの店員でなくお客だった。
エルとインクの商売をみて育ったショップオーナとか
バイヤーが多いでないの。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 03:41:38 ID:RpPQrfmt
東京のウェスタンサウンドインクはどうなのかな?
6421?¢?I?-?N:2005/09/23(金) 07:47:51 ID:IQy/fXHJ
 ステサンにEMT930st(新品)とあったので、店までわざわざ見に行ったのだが
物は新品ではなかった。でもこの店の感覚ではそうなのかも知れず、必ずしも
騙しているわけではないのかも。
EMT 930stはStudiotechnik Duschが新品同様にレストアした物を売っているが、
1m離れて見れば新品同様、モーター・アーム・カートなどはすべて新品。
個人で購入した場合、930-900・ケーブル等がついて送料・保険料込みで約7900ユーロだったと思う。
これを150マソと言い、保証もしない河村電器などはもっとひどいと漏れは思う。
ラボの店主は以前TELで話した感じとは全く違い、良いかんじの人だった。
MLAS LNP-2Lがおいてあったので興味を示したら、はっきりと「昔の音だ、良いところは
....(忘れた、スマソ)」と言ってくれた。
店においてある物には程度の非常に良い物もいくつかあった。
やはり足を使って自分で直接物を見ないと、(自分で勝手に)騙されたなどと
と騒ぐことになるのだと思う。
駅から遠くて、帰りのタクシーを呼ぼうとしたら、黄色のWVビートルで駅まで送ってもくれた。
>62が言うように、店主は元散水の営業マン。良い人だ。
もしかして直接店まで行く客には良いのかも。
6521世紀少年:2005/09/23(金) 08:15:58 ID:IQy/fXHJ
<63
インクは代々木のマンションの一室にあって、場所柄のせいかこの手の店にしては
割とこぎれいな所だ。WE91アンプでWE555をホーンロード無しで、良い音だろ、と言って聴かせてくれた。
こんなんじゃ音の善し悪しなんかわかるわけねーだろ、バカ!
店主は挑戦的で感じが悪かった(こちらもそう写ったのかも)。
Trアンプなど聴いたこともないそうだ。
客は定年間際〜白髪の生えた高齢者でWE555やWEパーツを買っていた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:22:29 ID:1u68zPEL
インクは WE755A と偽って ALTEC 755A を売ってたという話もあるな。
中を見ないで買う客も客だが。
6721世紀少年:2005/09/28(水) 22:38:56 ID:1lQqk+ow
 >64でウエスタンラボを擁護してしまったが、スマソ。
正直EMTはジュピターオーディオの方がずっと物が良い。
新品と謳っていなくとも、無傷(無修正)の上物が置いてあったし、
価格もウエスタンラボより安い。
(ジュピターオーディオも10年程前は寄せ集めで一つの売り物を造ったりで
ひどかったと聞いているが)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:31:43 ID:WkG54OAA
ウェスタンサウンドインクって客みて値段きめてるような感がある。
どうでしょう?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:12:31 ID:ucFoqkDc
漏れは927を180万円で購入したが、応対も良く、ローンも快く組んでくれた。
購入後この5年間故障もなく良い音でなっている。得したと思っている。文句を言うより、
上手に利用した方が利口かも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:44:06 ID:e9qdCzJ5
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        / ∩  ! +    。     +    +     *
       ./  ω  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
71 【大吉】 【178円】 :2006/01/01(日) 11:30:42 ID:TPyFL1L3
あけおめ
72末吉:2006/01/03(火) 23:55:01 ID:FjfrXwvf
かばうつもりは無いが、何も知らないくせにウダウダ言うなっ。
勝手な妄想をして楽しいか?くだらんねー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:33:20 ID:MjV+mqvk
927なんか50万も出せばアーレンツからかえるぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:23:23 ID:3Sfnowwf
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:30:21 ID:3Sfnowwf
失礼、1567Aペアを65〜80万と言われた。いろいろノウハウがあり調整して出すのでとの
ことであったが。感泣王国の薀蓄もインクの入れ知恵らしく、各チャンネル入力の仕様
を用途に合わせて調整とのことらしいが、そのようなことはWebで入手できるマニュアル
に全部書いてあるし、仕様変更の部品もカーボン抵抗が数点だから、コストは千円もかか
らない。一般のショップ相場との30万以上の価値とは到底言えないものである。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:34:35 ID:3Sfnowwf
例えば一般的なCDレベルの入力のための仕様変更が1chあたりカーボン抵抗2個
ステレオ使用として全チャンネル分ネットで買っても送料込みで2千円も行かない。
接続の技術料込みとしても30万のアドオンは詐欺まがいか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:41:29 ID:JMSBZy4f
私も一度行きました。奥さん(?)が最寄り駅まで向かいにきてくれました。タンノイ聴きにいったんですが、音あまり気にいりませんでした。マランツやらいろいろあったけど訳解らなくて。社長さん、悪い人ではなさそうですが無口な方です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:48:24 ID:quAbfthG
奥さんじゃなくて、家族?私も見たが顔がなんとなく似てました。制服を着てたので事務だと思うけど、ますますラボは良くわからんですのー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:59:51 ID:O8rL0bdi
新宿のウエスタンの店いったら
ほわんほわんのナローレンジで演歌ながれてた。
WEってああゆうのがいいのか?

店主恐かった。。

WEの線についてたずねたら
「回路なに?線だけかえても無意味」
の一言であと沈黙。
出てけオーラに耐え兼ねて帰った。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:27:20 ID:OagbpBoo
WEはナローレンジ。その時代では精一杯の事だったみたい。
私も経験あるが、マツダセイコとか演歌はやめてほしいものだ。
オーディオは趣味の世界なんだからラボは別にいいんじゃん。
他のショップに比べたらよい方だよ。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:31:41 ID:z3gr6Gdv
>「回路なに?線だけかえても無意味」
「あんたが設計した訳じゃねえだろ。ただの商人の分際で偉ぶるな」と
言ってやれ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:32:32 ID:z3gr6Gdv
勘違いDQN売り子見ると張り倒したくなるぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:15:36 ID:SH8WVKPj
PSE法のあおりで倒産だな
84名無しさん@お腹いっぱい。
>>79

 あなたも売り手側に回ればわかりますよ。

 ほぼまちがいなく向こうとしては「あーまたただの
冷やかしヤロウが来やがったぜ。俺はおまいらの暇つ
ぶしのためにあるオモチャじゃねーぞバカヤロウ」っ
てココロの中で毒づいてる。