【低価格】CREATIVEってどうですか【スピーカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=4&
のInspire T3000などそれほど高くなくいい音です
お勧めしたいです。
また、上位機種のユーザー様の感想なども書いてください
2(=゚ω゚)ノぃょぅ仮LF ◆iMacG4/LAc :04/10/16 06:48:28 ID:QMMhNzDE
にぃ〰
3 ◆4206721112 :04/10/16 10:51:01 ID:ZXEC58pe
3かな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:43:15 ID:jhIoUzFX
ゴミじゃん。
AVの方に立てろよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:17:50 ID:Bpv279gm
ゴミじゃねーよ、こんな小型軽量でスーパーウーファー顔負けの帯域が再生できる独自技術を持ってる。

クリエイティブ、スピーカーシリーズ「I-TRIGUE」の新モデル
−サテライトに「アコースティック・ローデッド・モジュール」を採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/creative.htm

■ 2200
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/crea07.jpg

5600/3600/3400と同じく、ネオチタンマイクロドライバーを採用した2chアクティブスピーカー。
再生周波数帯域は30Hz〜20kHzで、アンプ部の出力は8.5W×2ch。

入力端子はアナログステレオを1系統備え、出力端子としてステレオミニとヘッドフォンを各1系統用意する。
外形寸法は61×163×88mm(幅×奥行き×高さ)、重量は370g。
6(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/10/16 17:25:10 ID:M5PbR/DX
これって、ピュアAUにも使えるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:32:33 ID:EVn34KXb
>>5
すげー、こりゃハイエンドメーカーまじ脂肪だぜこんなんだされちゃ
8(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/10/16 17:35:12 ID:M5PbR/DX
PCまたはポータブルプレーヤーの再生用と書いてありますね・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:05:01 ID:EVn34KXb
アフォ? PCまたはポータブルプレーヤーの再生用と書いてあるからって
ピュアに使っちゃいけないなんてこたぁねーだろ。もし使っちゃいけないと
しても、ばれなきゃいーんだよばれなきゃ。なんせ30Hzから再生できるんだ、
おいそれと太刀打ちできねーぜこりゃ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:08:57 ID:BIrIk/NP
1秒間に30回、振動板が前後するだけだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:31:08 ID:sR4VKwbr
なるほど!Hzってそういう意味だったのか!
今まで単なる符号ぐらいにしか思ってなかった、サンクス
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:09:59 ID:6XDGTSDQ
江川にうけそうなスピーカーだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:25:20 ID:xYuWARga
ピュア板に立てるスレじゃないな
ゴミの話は余所でやれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:03:21 ID:uugNYmOX
そんな事言わないでとりあえず聞いてみてくださいよ
とりあえずInspire T3000をそこら辺の安物とはくらべものになんないですよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:49:13 ID:xd6GwywU
まあ言い張るのはいいけどさあ、
値段に比して抜群の高音質スピーカースレがあるのになんで単発でスレ立てるんだ?
もうその時点でネタスレ、板違いと思わざるを得ない
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:23:39 ID:avfBERi/
そもそもオーディオメーカーじゃないですし!残念!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:41:37 ID:swLNEzIc
糞スレ
18:04/10/18 09:07:24 ID:HVplrWbG
こいつらって値段でしか判断できない如何にも暗そうなオタクの考え
だよなぁw

唯一の楽しみがオーディオかぁ?wお子さまな趣味やのーw
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:43:26 ID:3jjTpi1f
>値段でしか判断できない
貧乏人の決まり文句炸裂だなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:51:54 ID:TOAI4BHI
せめてAV板に立てろよ…
天地がひっくり返ってもピュア用途には使えまいよ
つかPC用スピーカーじゃねぇかよ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:34:05 ID:GT2+gMFX
>>20
まあまあ大目にみてあげてくっさいよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:49:18 ID:yhoP0jGe
あげ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:44:00 ID:J2DDDNVb
>>12
確かに・・三エIIIたんが誉めちぎりそうな・・・(ww
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:17:21 ID:fifS9U1l
買収される前はCambridge Soundworks、Henly Klossが創立の由緒正しい会社
なのだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:24:23 ID:qwPRbgC0
こんなもん買ってどうするんだとおもいつつ
I-TRIGUEを探す今日このごろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:08:26 ID:6NyHZOGJ
塵…
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:57:20 ID:CbukHD4g
>>25 3200をさわってきたがワイヤードリモコンがなさけないので音も聞かなかった。
こんどHarman Kardon SoundSticks2をたしかめに行ってくる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:18:13 ID:WGfwXFlG
>>24
そこのオッチャン、AR社創生期にも関わった・・つう事だが・・。
確かにどっちかっつうと、AR系の音かもな、良くも悪くも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:52:14 ID:HESfdwCu
>>27 Harman Kardon SoundSticks2を聞いてきたんですけどねぇ、
まあアンプ込みで2万円ですからねぇ、見た目も考えると高いとは思わんが、
あくまで出来の良いPCスピーカーですねぇ。あたりませか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:06:06 ID:HbERf4N8
保守
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:20:22 ID:muISP3JK
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=10327&nav=2

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=279&nav=2
のどちらを買うか迷っています。色ぐらいしか自分には違いがわからないのですが、音質の向上など
何か違いはありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:46:18 ID:iMF6aaLu
保守
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:05:54 ID:fHHYAhnO
あげ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:04:47 ID:bDvUPs3o
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:08:09 ID:vcGhR41A
良くない
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:46:53 ID:oFUblmTK
INSPIRE5700だったかな持ってたけど はっきりいってショボいよ
ただ、PCスピーカーの中ではずば抜けていたかもね。
普通のスピーカーの音聞いたらPCスピーカーなんておもちゃだよ。
>>1は確実にそれなりの価格のスピーカーの音を聞いたことがない。
(それなりっていってもペア5万くらいでも十分すぎる位のさがあると思うが)
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:03:06 ID:iLEWTHQI
いまだに残ってるので保守
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:03:51 ID:N8hd7kSe
CREATIVEの2.1チャンの音は中々。低音はしっかり出てた。
しかし高音はいまいちかな。十分に使えるSPでは。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:25:29 ID:iJl3m/Bz
実は俺もこのシリーズ持っていたことがある。確か3万くらいだったかな。
PCのスピーカーとしては確かにすごいね。でも、PM6100SAにコンコルド105を合わせた組み合わせに移行したときは、あまりの大きな差に愕然としたよ。
特に音のクリアさと解像度がね。CreativeといいMediamate2やSoundstickなど、確かによく聴かせようとしているのは認めるんだけど、少しドンシャリかな。
コンコルド105に換えてからは音がボケボケに感じてしまい売り払ってしまったよ。よってピュア用にはかなり厳しいんじゃない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:38:18 ID:N8hd7kSe
38≫39
ピュア用には確かに厳しいッスね(^^)。
単身赴任したとき、自宅に置き去りにしたピュアの代替として使ってました。
赴任先ではSPがCREATIVE2.1、テレビを『コントロールアンプ』代わりにしてました(笑)
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:59:33 ID:K+7YOJ8g
I-TRIGUE 2200ってどうなのかな?
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=28&product=10734&nav=1
一見ガラクタのようだが一丁前にネオチタンマイクロドライバー搭載してるし
チタン系は高音がきれいに出るはずだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:23:45 ID:79b/NEha
初めてみたけど、もしかしてこれ凄いんじゃねえか。
アコースティック・ローデッド・モジュールとかいうの。
タイムドメイン、筒状SP、バックロードホーンなどの技術が集結してるよ!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/crea03.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/crea02.jpg
前のシリーズは普通のぽかったけどこれは一度聞かないとオーディオ語れないぜ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:41:52 ID:ljdsMWJn
CREATIVEことシンガポール企業。中々頑張ってます!
将来、アジア版BOSEの域に達するか期待されます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:13:09 ID:gxCJ2aJq
age
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:09:59 ID:D2emFSxD
今のドンシャリのCDと同じです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:34:44 ID:t2qipKtQ
x
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:44:28 ID:2ECT4tNZ
保守
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:38:32 ID:PjLc9iE9
AV域
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:53:28 ID:ansIybaL
ダメ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:19:12 ID:+zIXiV/s
ここのオンラインショップでI-TRIGUE 2200を購入。
決済方法はコンビニ支払い。出勤前の朝にコンビニで支払った。
入金確認のメールが来たのは翌日の昼間。
現在、発注準備中。3日間も準備中。
すごく後悔をしている。

24時間以内での出荷を歌い文句にしているamazonで買えばよかった。
いつまで放置されるんだろう。なんか嫌になってきた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:22:52 ID:+zIXiV/s
ごめん。

4行目

発注準備中ぢゃなくて出荷準備中ね。
ゴルァ電かな、これ。とほほ・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:03:32 ID:x+iXHAuI
Inspire T3000をAMAZONで購入しました。
あさってには着く予定。楽しみですね。
最近、音質に少しこだわりが出てきたので
手持ちのスピーカーで満足できなくなってました。
期待していいのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:38:18 ID:LesCKm64
I-TRIGUE3600をamazonで購入しました。
あしたには着く予定。楽しみですね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:51:20 ID:KF6UwFj1
t3000を買ったんですけど、スピーカーを部屋の隅につけたいんですよ。
でもケーブルの長さが足りない。
どーすればいいでしょうか?
部屋の隅にスピーカーを設置してヘ(゚∀゚ヘ)ってなりたいんですけど
長さが・・・

55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:40:57 ID:kaw9urW0
>>54
延長ケーブル買えばええやん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:58:56 ID:K59Lt3Mo
スピーカーに延長ケーブル差し込むところがないんですよ(;´Д`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:24:10 ID:CTuaAjXO
>>56 ウーファー直結なんですか?
5854:2005/05/15(日) 18:27:57 ID:VjRTv4kO
そうです!
5953:2005/05/15(日) 18:49:28 ID:FmwU8Xgr
>>58 INSPIRE T3000のサテライト用ケーブルを切り継ぐか、I-TRIGUE3600にして延長ケーブルを使うかでしょうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:30:15 ID:I8o4FGYG
お店に置きたいのだが、どれにすればいいか教えてぇ!
ポータブルCD PLAYERからつなげるのだが
Inspire 5.1 Digital 5700だと、4.1chにしかでない・・。
ドルビープロロジック(?)とかで無理やり5.1chで鳴らすと
聞けるレベルじゃなくなるし・・・。
まだ聞いてないが、個人的にはInspire T5900のCMSS機能でなんとかできるかと
思ってるのだが、いい案をください。2chのスピーカーは除外で・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:15:02 ID:VGjG2EBM
 INSPIRE T3000買いました。
今はオンボードサウンドだし、ピュアオーディオに走るときには3万円程度のステレオじゃなく、
本当にお金をかけて7.1chとかにしようと思うので。

 値段の割にはかなりいいんじゃないかと思います。
1万円台のオンキョーやローランドみたいな中途半端なものを買うくらいなら、
これの方がいいと思いました(店頭でも比較しまくったw)。
特に価格を抑えて、でも低音がほしい人は、1万円程度のオンキョーやローランドの
2chステレオはやめておくべきです(ただしMA-7Aはベースエンハンサーがあるので良い)。

 1万円以下ならこれか、MA-7Aがベストバイだと思いました
(実際この2台で迷い、デザインと値段でCREATIVEにしてしまいました…OTL
MA-7AがMA-10Aみたいに黒あれば…MA-10Aはベースエンハンサーがないので論外)。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:26:06 ID:DyQCa3x0
クリエイティブならM80、M85-D以外に選択肢は無し。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:33:12 ID:t2WAGg5p
6年前だったかPS2発売にあわせてCambridge Soundworks(5300)買った。
DVDがお手軽にしかも5.1chで低音ズンズン音は前後左右に飛びまくって感動した覚えがある
そこで犯した間違いがオーオタの友人に自慢してしまったこと
亜キュP1000(好きじゃないが)とDIATONE DS10000で完璧に反撃されちまった
そこでピュアに引きずり込まれたが今でも5300はゲームとDVDには稼動させてるよ
お手軽と省スペースはサブとしての価値は認めてる
64元シンガポール駐在員:2005/06/05(日) 23:01:41 ID:xil5X/2/
Creativeってのはシンガポールじゃ有名な元ベンチャー企業、今は世界的
企業の類の会社で、元々PC用のサウンドカード屋です。イギリス・メーカー
のブランドを買い取って自社でAV用やPC用のサウンド・システム(スピーカー
)を発売してるけど、はっきり言って音は全く大したこと無いです。アジアで
音に期待を寄せるのであれば、中国・台湾・タイの3ヶ国ですね。地場の企業
でコリャアすげえという音を出すスピーカー屋が多々あるからです。

話戻りますが、Creativeの創始者の一人であり現在も?会長であるSim氏には
部品の引き取りで過去ヒドイ目にありました。個人的には全く信用できません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:27:48 ID:YX0MGYfc
>>63
Creativeに感動している人にそれって大人気ないと思う。
まあマジに反応してしまうところがオーヲタの良いところなんだろうけどw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:42:26 ID:lqPmdoOr
>>64
>音に期待を寄せるのであれば、中国・台湾・タイの3ヶ国ですね。
うーん。台湾はまだわかるが、中国とタイって何よ?
中国よりは韓国じゃないのか?(実名を挙げるならクレシンとか)
タイよりはシンガポール(クリエイティブ)だと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:06:34 ID:jG4r+8LI
保守age
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:06:54 ID:uzlKjJuM
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:49:48 ID:LHap3Zgw
台湾のスピーカーユニットメーカー最近いいよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:20:15 ID:+xhEuU0n
値段なりだろ。
ギガワークスでもパイのS4SPT以下の音しかでねーじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:22:31 ID:+xhEuU0n
ごめん俺の空気嫁パンクしてたから修理に逝ってくる
72名無しさん@お腹いっぱい。
マルチチャンネル収録を気楽に楽しめるならホスィ
でも故障やドライバ提供はキチンとしてるの