FM/AMチューナーについて 4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:07:35 ID:bBsbzC9M
押したり引いたりしているから鳴らないんだ
叩けばパンパンくらい鳴るだろう
913904:2005/04/09(土) 23:11:12 ID:CzAao9f5
>>907
ESX II はプログラム対応よん。
インジケーターで確認したら4つあった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:34:25 ID:Ix9Az98G
>>905
どんな高級チューナーをもっていても受信環境が悪ければ音質は最低となる
よって
L02T<ミニコンチューナー
という図式もありえる。
だから購入する前にしっかりアンテナたてて(TV用なんて駄目だぞ)
受信状況を確認してから行動すべき。
さもないと金をどぶに捨てることになります
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:44:24 ID:NvvGeFX9
あたりまえのご意見ありがとう
916890:2005/04/10(日) 00:21:18 ID:aubMNNfz
>>913
情報ありがとうございます。ESX IIも候補に入れて探してみます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:22:28 ID:a3ya/J/i
ソニーの ST−S333ESって、ESの後に、A、J、G、X、XII、無印 といろいろなモデルが
有るみたいだけど、いまいち良く判らん。

詳しそうな
>904 さん、 >890 さん、その他の良く知っているかた
解説してくれませんか?

発売年月日
価格(当時)
機能、性能の特徴
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:28:00 ID:7WzszoeF
>>915
いや、当たり前の話だけどさ・・。
でも家のロケーション≒受信環境が実は一番重要だと思うよ〜。

ST-AV900,KT-7700,KT-1000,TU-S607G ExtraとT-422(安物ばかりですまん)しか
持ってないけど前に済んでた場所(関東圏。江ノ島までチャリ楽勝)より、
今住んでいる田舎の方が格段に受信環境が上。
で、KT-7700、1000は日産の巨大中古車センターのそばに修理センターがあった時に
直してもらったけど、全然駄目だった。(ノイズやセパレーション、何より「音」の
リアルさ・・・)・・でも、今住んでるとこでは「めちゃめちゃいい」んだな・・。

これは他の機種もそうで、昔々安物のチューナーにFF-88とか10とかのアンテナ
に5CFBとか8C2V使ってた時より遥かにいい。

改めて、立地条件以上に贅沢なオーディオ環境は無いと思うわ。本心でね・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:32:19 ID:BB9nt/6W
>>906
それレシーバだろ

920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:00:55 ID:keyRE6Yk
SONYネタに便乗です。当方の333ESGは'89年発売です。受信はばっちり
なのですが、メモリーがだめになってきました。取説では約1ヶ月保存
されるとなっていますが、私のブツは3日ぐらいになってきました。
平日は使わないので、ほっておくと週末毎にプリセットのやり直しです。
ということで、最近は常時スイッチオンにしています。
取説を読んでも、メモリー用の電池の交換とかそういう記載がありませ
ん。どうやったら修理できるでしょうか。

アンテナが2系統あって、メモリーが30あるのが便利でなかなか機材
更新できません。AMも聴くし、何より結構いい音をだすと思ってるし。

当方はベランダの2素子とケーブルテレビからで10局以上ステレオ
受信が可能です。(コミュ局含む) 少し遠いコミュ局も入れると20
局近いです。受信できるだけでそんなにあちこちの局を聴いたりはしな
いんだけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:23:07 ID:bSulN1Zy
メモリ内容をバックアップする電池がへたったのでしょうかね。
こんなところでであやふやな情報などあてにしないで
まずはソニーに照会してみては?
この種の電池はユーザーでの交換は想定していないと思います。

修理不能なら中をあけて充電池らしいものを自分で
交換してみる手はありますが、
同じものが手に入るかどうか?

922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:39:16 ID:I2Z88T7Y
一ヶ月だったらコンデンサの容量抜けを疑った方が
ふた開けてみて電池があればそれ代えるとか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:24:59 ID:bSulN1Zy
コンデンサで1ヶ月?
どんなコンデンサなんだろうな? 
後学のために種類を教えておくれ。

FMチューナーではないが、ソニーのデッキ型MDを開けてみたら
中に単3タイプのニッカド電池が入っていた。90年代半ばの製品。
今は問題鳴く動いているが、そろそろ充電池、へたりかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:37:16 ID:I2Z88T7Y
>923 ESX2だが、詳しいこと知らんから知ったかこいただけだって
一応ディスプレイ周辺の基板に
ELNAの5.5V39ミリFのコンデンサ付いてたよ。電池は無し。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:45:10 ID:I2Z88T7Y
追記
取り説見たらブロックダイアグラムのコントローラICのすぐそばに
バックアップとしてこんな記号が付いていた
GND−)|−「controller」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:01:16 ID:a3ya/J/i
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:09:52 ID:bSulN1Zy
>924
>925
勘違いされてるようで。

>935
このボタン電池だね。
でも基板をいじるわけだから、半田作業に自身がないなら
メーカーに修理に出したほうがよろしいかと。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:11:04 ID:Rx3dIVNf
>>923
メモリバックアップ用のキャパシタのことでしょ。

こういうの
ttp://www.sinsanken.co.jp/new/04capasita.htm
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:12:02 ID:uXLrsj+g
おぃおぃ
>>911の質問はスルーですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:14:53 ID:Rx3dIVNf
ボタン電池とキャパシタとは違うよね。
ttp://www.kodoshi.co.jp/0301-product02.html

上の奴がどっちかはわかりませんが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:03:24 ID:bSulN1Zy
バックアップ用のキャパシタが使われだしたのは近年のことではないかな?
このFMチューナが生産された当時にはまだ実装されていないと思うが。
ボタン電池なら何とか自力で交換も可能だが、キャパシタとなると入手も困難だろう。
ともあれ926さんの指摘でこの件については決着済みと思うが。

>911
実機を使ってる人でないと分からん話。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:13:18 ID:J29JHQeh
>>911
ディスプレイってのはディスプレイのライトを消すボタンでないか?カンだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:04:13 ID:LGELbK+8
局名をローマ字か何かで入力するボタンじゃなかったかと・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:35:44 ID:I2Z88T7Y
さっきのコンデンサ、注視してみた。
思いっきりMemorybackupと印刷してあった。
935920:2005/04/10(日) 15:35:43 ID:gNMXrNQI
いろいろご回答ありがとうございます。やっぱり電池なのかなあ。
規定がメモリー保持1ヶ月ってところと、今は三日は何とかなる
ってことでバッテリー的なものかなと考えてたんだけど。

あけてみたところで鏝を持つ腕は無いのでどうしようもないし。
電池の入れ替えならともかく。ソニーのサービスに聞いてみよう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:34:53 ID:QCO6CLvJ
セッション505はすばらしい音質だなぁ・・ハァ・・・
みんな聞いてる?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:17:12 ID:xWjGcanO
>893-895  が申し合わせたようにスルーされている件について
さあ、あなたはどのタイプ!?

A.わしはバリコンおやじじゃ。若い者は何もわかっとらんの〜
  K−9900、L−02Tが最高にきまっとるじゃないか。
  程度の良いバリコンをひたすら探せば極楽浄土度で昇天できる。
  経年劣化?そんなものはわしがなおしちゃる!いつでも持ち込まんかい。
B.80年代のシンセサイザーがいいんじゃない。D−3300TとかKT−3030とか。
  メーカーがチューナーに経営資源を注ぎ込んだ最後の世代ってことで。
  いまさらバリコンを推薦するやつは懐古趣味。
C.チューナーね〜 回答して上げたいけど1990年代以降の機種って聞いたことないから
  わかんないだよね。
D.チューナーね〜 回答して上げたいけど今世紀になって新機種って聞いたことないから
  わかんないだよね。
E.ぼく、ホリエ○ン。ぼくがニッ○ン放送の経営権を握ったからは地上アナログ放送は全部
  ライブ○アから配信するからチューナーなんて要らないよ。
  でもしばらくは、モー娘。とかもAMステレオで放送してあげるかAMステレオチューナー  
  もってない人は買いかもね。
F.まずはしっかりとアンテナ立ててから人様に質問しれ、このイ○ポ野郎!
  アンテナ立てればどんなチューナーだってビンビンくるぜ!

で、おいらは C.かな。
土曜日18時からやってたウィーンフィル定期の生、感動した!これがあるから止められん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:53:46 ID:xWjGcanO
おっと、間違い、土曜日じゃなくて、日曜日ね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 04:39:35 ID:RAolXNrt
>>937
G.とりあえず1万円未満で良いから
SONYの中古厨nerでも買ってみれば?

でつ。
940920:2005/04/11(月) 15:59:12 ID:ZO+vqyuv
333ESGの件、サービスから返事が来ました。メモリ保持は下記の
部品で行っているそうです。

部品名: デンキ 2ジウソウ 0.1F/5.5V
部品コード: 1-125-548-11
希望小売価格:420円(税抜き価格400円)

コンデンサ(キャパシタ)ですね。あとはこれが半田付されているか
ホルダにいれてあるかどうかだ。ひとつ開けてみるか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:11:24 ID:bYsYBOlG
因みにその電気二重層は、ソニーのCDPにELNA製が使われてたんだけど
液漏れしてたから、確認したほうがいいぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:28:59 ID:wEzwKnpo
なんでL-02Tってヤフオクでたらいまわし状態なんだろう?
手に入れてみたけど、「なーんだ、たいしたこと無いじゃん」
てすぐに転売するのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:37:34 ID:awE1PMvC
>>942
どのL-02Tがたらいまわし状態なんだ?
オマエの脳内妄想以外には見当たらないが?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:55:00 ID:e275Tdp4
>手に入れてみたけど、「なーんだ、たいしたこと無いじゃん」
>てすぐに転売するのかな?

それだけなら、まだ可愛い方だ。

ゲットした奴が、天板開けずに転売すると思う?
どうせ売っちまうんだから、天板開けて中身を見てやろうと思うのが普通じゃない?

そういう奴の手を何回も経てるんだから、ちと考えてしまう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:59:20 ID:XfIUDNjs
手持ちのL-02Tのドナーとして落として中身
入れ替えて再出品だってありえない話じゃないし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:26:14 ID:e275Tdp4
チューナーに限らず
ジャンクで落札して、接点ヤスリで削っただけで、次は「完動品」として売られる
これも、なんだかなぁ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:42:20 ID:JE2YJcJd
無線に詳しい奴が弄くってるならまだしも、典型的なオーオタが適当に弄くってたら終わりだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:19:58 ID:hDG8utpD
屋外にいいアンテナ藻ってイナイ香具師は関係ないスレだよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:37:13 ID:mpiINx6q
デノンTU-1500が中古で安かったので衝動的に買いました。
FMを聴くのは20年ぶりです。(アンテナは今も昔もTV共用)
昔よりずいぶん音が悪い気がしますが、気のせいですか?
まあ、機器の価格もあの当時の10倍くらいですが...
(チューナーは当時より下かな。以前はLo-D初期のシンセサイザー型だった)

どころで、クロスオーバーイレブンは無くなったのでしょうか?
つかやままさねさんの語りで、「もやし君の話」とか有った気がします。
FM再開で、一番楽しみにしていたのですが残念です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:19:39 ID:wHEkzBlj
>>949
一足遅かったな・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:23:38 ID:9jlGCOjx
>どころで、クロスオーバーイレブンは無くなったのでしょうか?
私も最近FMにもどってきましたが、語り口調の穏やかな番組は影をひそめ
ている感じです。それでもたくさんの人たちと同じ曲をききながら時間を
共有しているんだなという妙な連帯感が懐かしい感じです。一人なんだけ
どライブ感覚というか。ちなみにチューナーは333ESGです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:32:43 ID:OfjU93vB
せっかく環境そろえても番組がウンコなのは残念ですよね
こと民放に関しては純粋な音楽番組は数えるほどしかないし、音質もウンコです。

NHKしか聴けなかった昔は将来の多局化を夢見ていましたが、
ウンコがいくら増えてもウンコはウンコですからね

ラジオ先進国のアメリカでも、今や大レコード会社(多国籍企業)のプロモーション、洗脳道具に
なりさっがいるようです。

ネットラジオの高音質化に期待するしかないのでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:18:25 ID:emJ2x28S
ネットラジオは所詮ネットラジオだしな
おとなしくCD買って聴けってことじゃねw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:00:05 ID:CBOI7URg
トリオの9900などに使われている周波数直線高精度9連バリコンを作ることの出来る技術者はもういないそうだ。
いま持っている人は大切にしようね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:33:20 ID:WmHiZPZq
進化は退化
便利は不便
バック・トゥー・60's
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:35:46 ID:WmHiZPZq
× 60's
○ '60s
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:17:29 ID:fVjliKkr
その昔っても10年ぐらい前
ラックスキットでチューナー出てたよね。

ラックスキット以外で、まだチューナーキットって存在するんですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:19:37 ID:XuvX6N9U
チューナーキットは調整が(測定器がないと)難しいので成立しにくい。
ラックスのキットも主要部分は組み立て済みのつまんないキットだったような気がする。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:28:34 ID:qWOpxVV2
>>949 >>951
「懐かしのラジオ板」で懐かしんでいる。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1076211543
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:33:40 ID:qWOpxVV2
↑「懐かしラジオ板」だった。すまぬ。
961名無しさん
ラックスキットのチューナはA503とA808が有名だな。A808は弁当箱
スタイルの上面操作タイプだったのであまり好きになれなかった。

A503は買ってもよかったが,958さんがおっしゃるとおり,ブラック
ボックスになっていてあまり面白そうに思えず,買わなかった。今か
ら思うと買っておけばよかったな。PLLシンセというのもいまいちだった
理由。バリコン式だったら買っていただろう。

知人が持っていて,今も快調に動いている。

ttp://www.hm5.aitai.ne.jp/~t_ak/A503e.html