1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
オカルトは氏ねや
これだからピュア板は馬鹿にしたくなる
検索の仕方すら知らなさそうだから教えてあげる。
スレ一覧を出した後にCtrl+Fを押すと好きな語句で検索できます。
勉強になった?
四ね
5 :
1:04/09/05 22:58 ID:sftLSLmd
>>2 重複ではありません。
「ケーブルで音が変わると思っている奴は池沼」と断定するスレッドです。
1はいけぬま
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:00 ID:SPEAxQZK
1は早稲田
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:54 ID:chvFjNhF
前回AV機器板に同様のスレを立てて速攻DAT落ちしているにも
かかわらず懲りずにピュア板で糞スレを立てる1は学習障害者
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:56 ID:8dz8/IHi
/ /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \
\. /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:| |/|'l:::::::: i:::::::::|、
|::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'! / `ー '|:::::::/::ヽ
N::人::| , ─、` ,─ 、 |へ':::::::|
/:::::::r‐l 〈 i.::::| |.::::i 〉 | 〉〉::::::|
|::::::::l〈ヽr 、 ̄  ̄ |ノ::::::::::ト、
|::::::::ヽ | | ' /::l::|:::::::::ト、\
|'i;:::::::/| | 匸) / Tー、::::;N| ├、
>>1 外泊期限過ぎてますよ
/ ̄/ | ト r‐、 イ〉 ヽ  ̄ | | すぐに戻っていらっしゃいネ
/ | | └ ⌒ヽ/ / | | /
/ ヽ | -'⌒ヽ〉 / | /
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:28 ID:z+V6k4QP
ブラインドテストでケーブルの違いに気がついた人っていないんでしょ?
プラシーボなのは明らかなのにねぇ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:32 ID:CC/gFWdl
オーディオやめろ、かす
ぷっ
ぷぷっ
まあ、プラシーボでも良いと感じたんなら
それは成功だな
>>1 一般人の「大して変わらん」をオーオタ用語で「激変した」と言うのです
まるで縫い針の穴を象が通り抜けたみたいな表現をするんですよ
激○する。と言う形容詞を使う大人は信じちゃいけない。
みんな「嘘つき」だから。
正しくはどんなに変わっても「○○に変わる」とか「○○が良くなる」と言う程度。
「激変」などと言う日本語はありません。
げきーへん【激変・劇変】
情勢や状態などが急にはげしくかわること。急激な変化。
「戦後社会の−」
By広辞苑
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:02 ID:W0WCslpw
げきーへん【激変・劇変】
激しく変な様子
By談志林
高級ケーブルの世界では
縫い針の穴を象は通り抜けることができるのです。
オーオタならではの4次元の世界です
オーデオの世界では激変ってのは、全く変化なし、と同意語です。
ガッツでいう
人生観が360度変わったって奴か
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:27 ID:/vMiaNDl
オーオタが長年ケーブルで音が変わると主張しているにも関わらず
定量的評価がないのは何故?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:32 ID:eEkOlZ4l
>>23 定量的評価をする度にケーブルで音が変わらないことが証明されているんだよ
だからオーディオ業界は定量的評価を無視し続けているのさ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:10 ID:MuZY+Kb9
ン万円の電線を買う椰子は池沼だと思うが、
電線で音が変わらないと思っている椰子も池沼。
池沼同士、仲良くやってくれ(w
26 :
池沼:04/09/08 04:28 ID:nxk2gobd
池沼ですが、何か質問はありますか?
池沼って何ですか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:44 ID:FGXb6Qqw
劣化して接触不良を起こしているケーブル
あまりにも細すぎるケーブルで長距離引き回した場合
上記の場合に限り、明らかに違いがわかることがあるよ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:17 ID:voyb99Wq
>>1 池沼って誰だよ。俺は小林ってんだよ。勝手に人の名前変えんなや。ヴォケ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:24 ID:rQPaxxUM
キミはとってもいけぬまくん
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:15 ID:voyb99Wq
だーかーらー、俺は小林だって言ってんだろーが。何度も言わせんな。ヴォケ!!!!!!
ちょっといじってやりゃ調子にのりやがって
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:00 ID:voyb99Wq
だって暇なんだもーん
で、池沼って何?実は誰も知らないとかか?
泥沼かと思ったよ
42 :
池沼:04/09/08 18:34 ID:nxk2gobd
すみません寝てました。何か質問はありますか?
電源ケーブルのブラインドテストをやったら面白い鴨。
それも数人に対して。
電源ケーブルは切り替えが簡単で切り替えノイズも出さないようにするのも可能。
もし激変するものなら切り替えタイミングも簡単にわかるはず。
福田を呼んで実験したら可笑しい。なにしろ激変おじさんだから。
折はタイミングを答える自信は100%無い。
折は切り替えタイミングを答えられると断言する香具師は居ないか。
もし答えることが出来ないほど些細なことは交換する意味ない。
どうやって切り替えるんだろう
そんなこと教えたらブラインドにならん。
気が付いてまう。
ま、パナのプリで電源ケーブルテストしたら可笑しいだろ。
音聴いているときはケーブル外れているからな。
それでも、こっちがええ、あっちで激変という香具師がいるだろな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:32 ID:mzxJ+f0N
ケーブルで音が変わらんと思ってる奴は
聴き比べた経験ないだけでしょ。
ピュア板永くいるけど、この手のスレって定期的に立って
絶対変わらんという奴も定期的に出てくるんだよね。
で、ある時期一瞬盛り上がっては消えていく。
それはまるで熱病のよう。
しかし、オーディオ店とか視聴室でこれとこれを
聴き比べたけど音は変わりませんでした
って報告をいまだに見たことがないんだよね。
>>47 誤ってミニコン厨がオーディオ板に迷い込むと、こういうスレを立てるんだよなw
ほんと
半導体直駆動だけで話が済むようになんねーかな。
>>47 真性池沼キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:00 ID:WTVyLbHo
> しかし、オーディオ店とか視聴室でこれとこれを
> 聴き比べたけど音は変わりませんでした
> って報告をいまだに見たことがないんだよね。
同意。見たことない。
自分で確かめる奴はいないんじゃない?っていうか
そういう行動力ある香具師は
>>11とか
>>24のような
脳内自己完結した恥ずかしい書き込みをしない。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:01 ID:JKelvjAC
>>51 真性池沼二匹目キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:18 ID:to3ohXPQ
>>52 >>53 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうなんや・・・・
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で、何が言いたいん?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:33 ID:Z68/eyh6
誰が聴いても音が変る仕掛けを考えるのが、ケーブルメーカーの最初の一歩。
こいつがなかなか難しいんだ。
パナのプリは電源ケーブルは音出し中は開く仕掛けになってるがそれでも
ケーブル交換で音が変わると信じている香具師はいないかあ。
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
58 :
池沼:04/09/09 07:23 ID:2o8VMzBj
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音
59 :
池沼:04/09/09 07:23 ID:2o8VMzBj
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音
60 :
池沼:04/09/09 07:25 ID:2o8VMzBj
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音
61 :
池沼:04/09/09 07:25 ID:2o8VMzBj
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
62 :
池沼:04/09/09 07:26 ID:2o8VMzBj
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
63 :
池沼:04/09/09 07:27 ID:2o8VMzBj
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
64 :
池沼:04/09/09 07:27 ID:2o8VMzBj
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!ちんこで音変わったよー!!
連投するな!
>>47 オーディオ店では気付かれないように音量変えてますから、変わって
あたりまえです。それが商売ってものです。
>>66 ネ申キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
事実だい
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:44 ID:n3tknhlp
>誰が聴いても音が変る仕掛けを考えるのが、ケーブルメーカーの最初の一歩。
>こいつがなかなか難しいんだ。
オーディオ全般に言える商売のコツです。店頭試聴なら音量でごまかせるけど
自宅で比較させるときはその手は使えない。
エフェクタと割り切って、どれだけセンスの良いエフェクトを開発できるかが
勝負なんですね。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:33 ID:mghj735l
ン万円の電線を買う椰子は池沼だと思うが、
電線で音が変わらないと思っている椰子も池沼。
池沼同士、仲良くやってくれ(w
高いSPケーブル長く使うぐらいなら、アンプをSPの近くに置き
安いSPケーブルでも短く使うのが安上がり。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:20 ID:1VN4kW8U
>>72 アンプの近くに置けるなら左右独立のアンプだけど、SPケーブル短くした分
インターコネクトが長くなるわな。
SPケーブル長く引き回すよりマシ。
プリ-パワー間はバランスならば影響は少ないよ。
左右のアンプから等距離で最も近い位置にプレヤを配置すればいい
つまんない
>>77 修行が足りん。
最短SPケーブルならケーブルが安物でもなんでもいいと思うのはあさはか。
性能の良いケーブルを吟味して、なをかつケーブルの端末処理(音が変わる)が難しくなる
アンプの設置もSPの振動を避けて、しかもSP端子に最短距離と。
だんだん素人の手に負えない領域になる。
やってみると実に奥が深く、面白い事がいっぱいある。ww
そこでカイザーケージの出番ですよ
カイザーはイカサマ臭いけどな。
左右を寸分なく揃える役目はする鴨。
そこで、アンプ内蔵スピーカーの登場ですよ
そこで、DAC内蔵SPの登場じゃ。
昔メリデアンがあったな。あれはDACとアナログ回路ありだったけど。
ソニーあたりがフルデジタルSPを出せばいい。ww
そこでCDP内蔵スピーカーの登場ですよ。
馬鹿ばっか
なぜ、オーディオ雑誌で評論家にケーブルのブラインド・テストをやら
せないか。
ブラインドでは判断できない→評論家の耳の悪さがバレる(すでに
バレているという話もあるが)→評論家推薦の機種が売れない→
メーカーが広告から撤退→雑誌がつぶれる→評論家が失業する。
「共存共栄」が大事。ワインや日本酒だとブラインド・テストが普通
なのにね。
2本の線が長さそろえただけで電気的・物理的に等しくなるわけがなくて・・・。
そんなのただ見た目上に長さがそろっている以上の意味はない。
つーことでドンデモ。
電線より部屋だろ、電線の長さ1mの違いより、左が壁紙で右がドア、の方が
よっぽど違うぞ。完全に左右対称の部屋にせねば、長さの違い論じても無意味
なのだ。
機器も電線も部屋もセッティングも・・・全てに万全を期せ。
お前らは1つ選んだら他はどうでも良いのか?
優先度というものが重要だろう。
得てしてケーブルが最優先になっている香具師もありおり。
ヘッドホン環境ならクリアでは?
ヘッドフォンっていじれる部分が少なくてツマラン。
まぁ日本の家庭事情と経済性を考えるとこれ以上ないぐらい適してるんだろうが
自分の場合、一応メインはスピーカのつもりですが、
大音量で聴く場合どうしても周囲に気兼ねして、気をつかってしまうんですね。
常時スピーカで大音量は精神的によくないというか。
だからスピーカで聴くのはしっとりとしたバラード系が多いです。
逆に音量をガンガン上げて聴きたいロック系はヘッドホンです。
あ、スレちがいですね('A`)
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:47:02 ID:umn+WQJW
池沼ってどういう意味?中国語?
「ちしょう」って変換してみ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:49:26 ID:0BQhYeYW
知将
なるほど、まさに俺のことだ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:53:29 ID:7a7E769L
www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤立にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
ケーブルで音が変わると思ってぃる奴は池沼
だろしても必ずしも
池沼がみなケーブルで音が変ゎると思ってぃる奴
とは限るまぃてフォフォフォ
ふと思ったん。いようR=1000子=ZXL子であってる?
ボクはかまゎなぃんだがきっと1000さんがイヤがる
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:07:47 ID:0BQhYeYW
変な小字使うヤツは池沼
Rたん(´д`;)ハァハァ
なんであいつって同じコピペだけしかやらんの?
まとまなレスしてるの見たことないんだけど、どこで活動してるんだ?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:40:57 ID:JL8IzNik
秋葉原界隈で辻説法でもやってるとか?
(ねらにはちょと難しいかな)
>>106 なに、ちょっと特殊系の方なの?w
ってそうじゃなくてどのスレでちゃんとしたレスしたりしてるのだぽ?という話ですたい
電線でも音が変わるけど最近の興味はピンプラグによる音の差。
ここは素人手出し無用の地帯なんだが影響ある。
ピンプラグにはけっこう要らない部品がついているけど切り取って
しまうだけで音質向上できる。
メーカーでは必要悪で?無くせないケーブル押さえなんかコールド端を兼用
してるけど要らない。本来外側のカバーがする役目なんだが。
最近エイクマンやWBTの最高レンジを見ればコールドは最小限の端子で
他はプラスチックで不導体にしている。
ピンプラグの真鍮製ってのが曲者でして。
電線がいくら優秀な純粋銅や銀でもここが不純物の塊でしかも形状が複雑
電流経路が極端に曲がるなどボトルネックになってるとしか思えない。
この音の鬼門をいかにスムーズに通過させるかでケーブル単体で音質改善
を図るより、より効果がある。
極端に言えばピンプラグなんか飛ばしてハンダ直結が一番良い。
電源ケーブルも3Pインレットなんかより機器直出しにすれば最高なんだが。
いずれにしてもピンケーブルに流れている信号は高周波と考えると対策は早い。
低周波と考えると何時までたっても池沼論争の疑問に答えられない。ww
いずれにしてもピンケーブルに流れている信号は高周波と考えると対策は早い。
低周波と考えると何時までたっても池沼論争の疑問に答えられない。ww
ツイストは撚りをゆるくと47研では逝ってるけど、撚りを限界まで増やすと
やはり効果がある。中途半端がいけないの鴨。
ワイヤワールドのV5ピンプラグを改造して使ってます。
電気的に不要部分を切り取り、角はリューターで面取りして仕上げしました。
出来るだけ金属部分が少ないほうが音がいい。
V5は改造が容易なのでお勧めできます。
値段も安いです。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:40:24 ID:YLEZHz0C
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:06:02 ID:v98GD3BM
119 :
天国から:04/09/17 04:56:44 ID:8xgHgHgO
おまいら、キャブタイヤコードで充分。
ケーブルの音質差も聞き取れないのならオデオなんかやめちまえ!
ミニコンポでさえ過ぎたクリオリティであろう。
高周波が聞こえるかというと、聞こえないに決まっている。
高周波が全体の音に影響を与えるかというと、大きく影響を与える。
ムラタのSTは耳へ接近させても何も聞こえない。
しかしシステムにこのSTを組み込むと音を一変させてしまう。
ここらの原理がケーブルにも働くと考えると高周波通過性能を考慮しないと
池沼論争が終わらない。
案外、ケーブル端末に見落としがある鴨。ww
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:00:03 ID:f28nUkXx
>>121 高周波が可聴域にどうして影響を及ぼすのか謎
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:08:33 ID:f28nUkXx
まあ、ブラインドテストの結果からしてもケーブルで出力される音波が変わらないのは事実。
プラシーボに違いない。
自分でケーブル変えているのだからプラシーボ効果で音が変わってしまうのは当然。
勘違いしている人が多いが、プラシーボは本当に音を変えるので、オーオタは「音は間違いなく変わる」と言い切るし、事実である。
音は脳によって処理されることをオーオタは分かっていない。
蝸牛管はフーリエ変換までは行うが、それ以上のことはしない。
つまり、音は脳が聴くのである。
脳は体調や思い込みによって音の感じ方を変えるので、実際に音は変わるのである。
つまり、ケーブルで音が変わるのは事実であるが、それはプラシーボである。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:21:44 ID:f28nUkXx
>>124 文系のバカ丸出しだな・・・
「公共ホールのスピーカシステム」はケーブルの長さが家庭とは比較にならないくらい長い。
家庭用と比較するなボケ
「パルスの立上り時間とケーブルの長さの関係」だが、フーリエ変換を理解していない証拠。
ケーブルのパルスの立ち上がりは高周波にしか影響しない。
フーリエ変換を勉強しろ!
これだからピュアは馬鹿にしたくなる
>>122 耳は最初に到達した音を聴くと言われている。
聞こえなくても時間のズレには敏感なのではないかな。
後に続く可聴音の先ぶれとしてSTの音は認識されているかも知れない。
>>125 例えば、スピーカーケーブルを0.5mと3.0mとで比較して、その音質差が
聞き取れないとするならば、ミニコンポで十分であろう。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:28:45 ID:f28nUkXx
>>126 蝸牛管の構造を分かっていない証拠
蝸牛管の細胞から生えている鞭毛が共振して音を感じる
つまり、鞭毛の長さで決まった周波数しか聴こえないのだよ
>>127 ブラインドテストもしないくせに「俺は音の違いが分かる」と言っても
客観性はないだろう。
>>128 机上で理屈捏ねるのも結構だが、実践してみては如何か。
大型フロアスタンディング型であろうと、箱庭的小型ブックシェルフ型であろうと
類似した音質傾向を示すのだ。
0.5m時に於ける音質はSTAX社の静電型イヤースピーカーの音質に近づいていくよ。
逆に3.0mとか5.Omとか長くするとダイナミック型ヘッドフォン的な音質に
なってしまい、反応の良さが低下するよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:35:24 ID:f28nUkXx
ピュア板の馬鹿野郎どもに補足すると、
蝸牛管というのは耳の内耳にある器官で物理的にフーリエ変換を行うことができる。
三回転半の渦巻き状の組織にはリンパ液が満たされており、その中には鞭毛を持った細胞が並んでいる。
その細胞は奥に行くほど鞭毛が短くなり、一番奥の細胞は約20KHzに共振する。
もちろん、鞭毛が最も長い手前の細胞は20Hzに共振する。
つまり、20Hz〜20KHzの音を聴くことはできない。
>>130 そんなこと単なる知識じゃないの。
聞こえない20KHz超の音がなぜ可聴域に影響与えるかの説明になっていない。
>>129 だからそれがプラシーボだっての。
>>130 そんな事言っても無駄、無駄。
オデオは宗教みたいなもん、信じてる奴に何言っても駄目。
>>129 0.5mと0.1mで音の差が判らなければww
>>129 アンプが(ry
何使ってるの?
価格が高くてもヘボいアンプもありますからね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:50:48 ID:yLwzcPnC
SACD・・・
SACDは量子化誤差を減らすためと、時間的な解像度を上げるためであって、
20kHz以上の音がどうとか、あまり関係ない。
俺は21kHzまで聞けたがね。
138 :
経験上・・・:04/09/17 09:28:25 ID:TSg/bFMM
私的にはケーブルで音が変わるというのはほとんどオカルトだと思っている。
変えるならピンケーブルでしょ
電源ケーブルはほとんど効果がないはず、
電源ケーブル→整流→平滑→安定→アンプに供給
と過程が長い上に電源自体が加工されまくるので電源ケーブルの影響はないに等しい
ピンケーブルも馬鹿みたいに高価なものを買うのは×
ステレオピンケーブルで1m2000円程度で十分。
金をかけるにしても1m1万円が限度だし、それ以上かけてもただのボッタクリ商品だったりする。
自作なら市販の半値で作れることが多いからそれをするのも良いかと
私的にはケーブルはこだわる人だけがこだわれば良くて、強制するものではないと思う。
マニアには「良いケーブルで聴かないから音が悪いんだ」という愚か者がいるが
ケーブルはヘッドホンやアンプの音質傾向を大幅に変えることは絶対にない
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:41:42 ID:KkGxLQk5
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/05 23:30 ID:ePN/bGcc
>>28 ケーブルで音が変わることは高松氏も認めてましたよ。
アキュフェーズでも音のいいケーブルを作ろうということで、一時期ケーブルの
開発に取組んだそうですが、納得のいくものを作るとどうしても10万円程度
になってい、製品の価格をつり上げることになるので開発を中止したそうです。
だそうですので。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:59:29 ID:gVvhNTE3
0.5mと3.0mで音の違いがわかるという電波星人のスレはここでつか?
0.1m と3.0mの比較をしてみな。面白いよ。
ワイヤワールドの基礎もそこにあるそうな。
>>140 ついでに何mから影響が出てくるのですか?
100mでも影響ないのかい。
偉そうに言うからには答えを持ってるだろな。
音の比較するにはヘッドホンで聞くのが判りやすい。ピンケーブル
なんかはかなり違いが出るけどね。家にTVの同軸でもあったら
カラのピンプラグにみのむしクリップ付きのリード線つけてあれこれ
実験してみなよ。それで違いを感じなかったら耳が悪いだけ
>>143 スタックスのイヤスピーカでないと違いは無理だろ。
900STでも充分感知できるぞ
長さの違いが分からないというヤツと、
分かるというヤツのアンプを晒して見やがれ。
3mと0.5mとかな。
100mはさすがに分かるからね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:37:12 ID:fwzT9Xzo
>>131 日本語読めないのかこいつは?
130が言いたいのは、お前の言っている「20KHz超の音が可聴域に影響する」という
こと自体が大嘘だと言っているんだよ!
氏ね
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:00:24 ID:Q2WutezN
>>146 違いが分かるヤツ→ A社 超高級(プリ+パワー)¥3,000,000
分からないヤツ→R社 普及型(パワー) \9,800
>>148 あんまり面白くない
つーかね、むしろヘボアンプの方が違いが出ると思うんだよね。
398以上なら値段は問題じゃないことは確か。
経験から言ってSPやソースを含め機器の性能が上がるほどケーブルの影響
が無視できなくなる。
ヘボアンプではケーブルの違いが出るのでなくケーブルでヘボアンプが異常動作
する場合だろ。酷すぎる場合で論外。
ケーブルそのものの音を聞き分けるのは一定水準以上の機器から。
>>150 まぁそうなんだけどな。
一定水準以下の機器を、一定水準以下の配置で、一定水準以下のソースで試聴してる奴に
音質を追求する気など毛頭ないから、安易にケーブルの違いが無いと結論するんだろうな。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:36:14 ID:5v5XmlY3
>>151 だったらケーブルの音が変わる派でとっととブラインドテストしろよな。
何故しないのかが謎。
自分で変わると言い張っているだけでは誰も見向きもしないし、
オーディオ評論が廃れて行くのも当然
異常動作だって(禿藁
どんなケーブル使ってるんだよw
電話線か?(プ
ちなみにオルトフォンの6/7NCuハイブリッド、介在が糸、ツイストのやつと、
アクロテック(昔のね)6N平行ケーブルの違いは分かった。
型番は忘れたが、オルトフォンのほうが低音がでて、滑らかな感じだった。
悪く言えばゆるゆるの音。
155 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 10:55:41 ID:XvKKV94i
>>154当たってる。アクロは曇るョ。オルトはそれ故意に造ってるんだョ。
タイシタモンダ。プラグまでそれだ
ケーブルの違いは分かるよ。
素人でも分かる人は分かってくれるし。
で、なんで変わるかって
やっぱりアンプの設計が悪いんだよ(SPケーブルの場合ね
価格が高いと(一般的に良いアンプ)なんで分かるようになるかってのは
回路設計がクソなのにパーツ単体での性能ばっかり上がるから、
その分ボロが露呈しやすくなる というだけ。
パーツの性能が高ければ、他の要因で変わる音を聞き分けることもしやすいということ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:13:49 ID:LILe9sqA
0.3mmエナメル線のスピーカケーブルと
2mmの電力線のスピーカケーブルじゃ
音は違ってくる罠
ケーブルによる変化を感じなければ、それはそれで幸せな事。余計な悩みがないわけだから・・。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:32:29 ID:06m51m4g
ピュアでもない。
変化を感じる人は箱付きのケーブルで納得できれば幸せ。
どう考えても“変化”はするから下手な煽りも無視できまつ・・
162 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 11:34:11 ID:XvKKV94i
タシカニ。ハハハ
ケーブルの違いが判らない香具師は自分の音に満足してるのダロカ。
折は違いがあると思うし、今の音に大満足している。
ケーブルの違いが分かるからこそ、もっといいのがあるかも と考えてしまう。
インコネとかすごい変わるんだけど、結局は安い赤白ケーブルに近い音のを買ってしまう。
でも赤白ケーブルは精神的にイヤだ
165 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 11:41:20 ID:XvKKV94i
一生懸命手塩にかけた機器が音を出すだけで満足なんじゃないですカニ。
さすがオカルト板。信じている人に何言っても無駄なワケだ。
スペクトラルみたいにケーブル指定してくれた方が気分的に楽かも。
168 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 11:54:42 ID:XvKKV94i
音が変わると信じているヤシ
音が変わらないと信じているヤシ
どちらも変わらない
所詮オーヲタはその程度の人格しか持っていない
AV板だとさあ、ブライトネスとか発色とかシャープネスなんかが、
高級ケーブルだと段違いにいいんで議論にならないのだが、
ピュア板だと何で議論になるんだろ?
>>170 ノイズはもちろんだね。
結局、目で見えるから議論にならないんだろうな。
高周波だからケーブルの影響が大きいんだよね。
目に見えるというのもあるかも。
ケーブルで変わる変わらないかなんて俺にとってはどうでもいいんだよ。
重箱の隅の隅をつつくような細かいことに拘って時間や金を浪費する。
とくに社会人で自由に使える時間が限定されているような香具師がなぜそんなことにご執心なのか?
そんな暇があったらスポーツでもして汗流そうとか思わないの?
変わる変わらないよりそういうオタク心理のほうがよっぽど理論的に説明して欲しいんだけどw
>重箱の隅の隅をつつくような細かいことに拘って
全く理解の余地の無い言葉である。
電線一つで音質が激変することは日常的経験だからである。
オタク心理ではなくて要はリスナーの聴覚の問題であろう。
175 :
173訂正:04/09/18 13:06:41 ID:quhjUWRq
音質の良し悪しなんて俺にとってはどうでもいいんだよ。
重箱の隅の隅をつつくような細かいことに拘って時間や金を浪費する。
とくに社会人で自由に使える時間が限定されているような香具師がなぜそんなことにご執心なのか?
そんな暇があったらスポーツでもして汗流そうとか思わないの?
オーディオ趣味よりそういうオタク心理のほうがよっぽど理論的に説明して欲しいんだけどw
>>175 オーディオに興味がないのなら他の趣味をどうぞ。
一般人にとって重箱の隅の隅をつつくような細かいこと=オタク(異常者)にとって激変
なんだこの必死な連中は?業者か?w
雑誌とかの同時試聴でも評論家によってケーブルの評価って往々にして正反対になるよね。
なんでだろ?
店でスピーカーの試聴をさせてもらった時にスピーカーケーブルの交換によって
そのスピーカーにたいする印象が全然変わってしまった経験があります。その時は
ケーブルだけでこんなに変化してしまうなんて、オーディオってめんどくせー と
思いましたね。同じ機器に対して全然違った評価がされるのも分かる気がしました。
>>176 いや、皮肉だってば
そこらへんは酌んでくださいなw
>>175 >そんな暇があったらスポーツでもして汗流そうとか思わないの?
スポーツは健康に悪いからな。
ウォーキングとか水泳みたいな適度な運動をおすすめします。
趣味にケチを付けるのはナンセンス。
そして音の良し悪しを追求するのがピュア趣味だからオマヒはここでは無用の人物。
音の良し悪しじゃなく個々人の好みに終始しているんだがw
良し悪しでも好みでもそんなことはどうでもよい
いずれにせよオーディオが極めて細かな試行錯誤を繰り返して
理想の音質を追求してゆく趣味であることに変わりはない
こんなところで重箱の隅を突付くような揚げ足取りしてないで
外へ出て運動してきたらどうですか?
自称スポーツマン君w
173は運動をしに出かけたようだ
戻ってこなくていいけどね
はっきり言おう。
く だ ら ん 趣 味 だ w
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:17:50 ID:LILe9sqA
>>186 この厨房。
く だ ら ん か ら 趣 味 な ん だ w
おそらく
>>186の趣味はアニメだろう、間違いない
結論。
ID:FBbvliGVはくだらないヤツ(藁
192 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 22:50:25 ID:XvKKV94i
凄い事になってんだね
>>1 ケーブルで音が明らかに変わるに決まってんだろ、このボケ!
ベルデンとモニターPCとアクロ聞き比べみろ、このカス!!
以上でこの種のスレは永遠に終了
194 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/09/18 23:41:08 ID:XvKKV94i
ハハ。凄く怒ってるね。まぁまぁ。
↑というように、どこのスレでもお決まりのレス。
もっと知恵使えや。
情けないのう。
別にくだらない趣味とか言われてもキニシナイ
俺はオーデオ、音楽が好きなんだ
終
って書くと、周りを全くキニシナイなんてまるでヲタク(r
と煽ってくるんだろうな。
ま、ヲタクでも構わないけどね。どうぞヲタクと呼んでください。
あのね、俺思うんだよ。世の中理不尽だね。
ヲタク趣味でも顔が良ければ普通に扱われる。そんなもん。(俺のことじゃないからね
まー、ひまなんで書くが、
173のようなやつは
今の技術大国日本があるのは、
技術バカが居たからということを忘れているのではないか。
そういう人はある種のヲタクとも言える。
細かいことをキニシナイやつは多分向いてないから、そういうヲタクが居ても
いいんではないかと。
ま、ヲーヲタは理論なんて関係ないけど。
全てはnounaiシミュレーションなのさ!!1!!!1!
>>197 変わるって言う奴の書き出しは経験上〜〜だしね。
理論なんてどうでもいいのさ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:24:22 ID:gCfeaZW5
漏れはケーブルで音が変わることは否定しない。
でもケーブルで音が変わると主張する人達(評論家含む)が
自発的にブラインドテストをしないのはおかしいと思う。
オーディオ雑誌でちゃんとするべきかと
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 200ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
オーオタの皆さんにはブラインドテスト+ANOVAは禁断の踏み絵なんですか?
ゲラゲラ
過去に電話線と普通のホームセンターとかに売っている赤黒ケーブルを聞き比べたことが
あるけど違いは聞き取れたよ。アンプの音量をけっこう上げて、何回か聞き比べてやっと
なんですけど・・・。赤黒ケーブルとそれ以上になると聞き分ける自信がないなぁ。
ぜひお試しあれ。
僕の場合、電話線は赤黒ケーブルに比べて”スカスカな音”と感じました。
電話線とLANケーブルじゃあ後者の方が速い音に思える。さらに光ケーブルだともう速すぎて聴こえないくらいw
204 :
193:04/09/19 07:39:05 ID:pm7AS1MS
オレはキサマらより、よっぽど優れた聴覚能力を持っているようだ。
・・・というより、キサマらの方がオーディオやる資格すらない
糞耳しか持ってない、という方が正解。(w
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:49:03 ID:nqYOPhF2
KRELLなんかはケーブルによる音の違いが出にくい
伝送システムを提案してる。
変わらない派が妄想&力説しても、
じっさいケーブルが音質へ及ぼす影響は無視できない。
「ただし、摩擦係数はゼロであるものとする。」とか
「ただし、電線の電気抵抗はないものとする。」とか
そういうハンチク理論で育ってきた公式丸暗記の高校物理や
三流ヘボ理系出身者にはケーブルでの音の変化なんて
考えも及ばないw
>三流ヘボ理系出身者にはケーブルでの音の変化なんて
理系文型を問わず、思考力の深い人は、未確定な事象に大して、
決め付けた物言いはしないけど
ただ多くのメーカーはより高性能ではなく、より解りやすいフィルター効果を狙っている。
だからオカルト扱いされるのだ。
ケーブルもスピカ、インコネ、電源とかたくさんあるけど、どれは変わってどれは変わらんの?
ケーブルの評価記事を色々集めて同じのに対して誰が何言っているか比較すると
とても面白い。お勧めする。漏れはしみじみと「おしごと大変ですね」と思た。
群位相速度の特性で波形が壊れるのが問題なんでしょ?>ケーブル
インコネが一番変わると思う。
次がSPケーブル
電源コードは変わる気もするけど低音が何となく変わるかなー 程度?
>>206 オマエは糞耳なんだからいちいち反応しなくてよし。(w
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:26:40 ID:9TPbmEJ8
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:50:39 ID:esYy+qT3
せめて10万円クラスにしてくれ。
1万円クラスでは話にならん。
ぷ
テクニカ?
ぷっ。
せめて、PADでやってほしいなあ。
36 名前:実験君:2004/09/20 12:42 ID:cpyhUdS6
>>32 電源を汚さないってのはいい考えかも。
>>35 100円ヘッドフォンから1万円ヘッドフォンに変えると一般人でも変化がわかるよね。
同じ値段差の電源ケーブルでどれだけ一般人に変化がわかるか知りたかったのが、
今回の実験の目的だったんだけど、個人的にはけっこう有意義な実験でした。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:51:51 ID:T1pM3VQ7
>>216 うち、電気屋だからいつでも言ってくれよ!!
メータ100円から100万円まで各種取りそろえてるよ
物は同じだけどね。(これは企業秘密)
「100円と1万円の違いが判らない」では無く、
「100円とテクニカの違いが判らない」と表現すれば皆納得。
電源ケーブルはわからんなあ
PADみたいな過剰フィルター効果のボッタケーブル使う香具師は知障。
強引に音を変えてるんだから性質が悪い。
AV-P1使ってます。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:41:39 ID:Fezp1VSP
>>204 ここまで見事に釣り上げられた香具師は見たことない(藁
むしろオーテクのバランスが良いのかと。
思ったけど
そんなことは
この板では
気のせいですね!
>>228 正解。信号を正確に伝送してるという意味では過不足ないでしょう。
ただいろんなモノのフィルター効果を通して自分の妄想の音を実現しようとするキモヲタの趣味だからね。
まともなこと言っても馬の耳に念仏。そしてこの板は馬ばかり
ヒ ヒ ヒ ィ 〜 ン
というか普通に考えて分布的なフィルターで音質が変わるわけn(rya
いやこのあいだね、某ヲーヲタ君(文系)がね、
「ケーブルの長さは音に影響するんでしょ、定在波ってやつで」
と言い始めるので一体何を言い出したのだこいつは、と思ってしばらく聞いてたら、
そいつはスピーカーケーブルの長さに『音速』が影響すると思っていたのよね。
技術大国ニッポンは一体これからどうなってしまうのだろうと激しく鬱に
なりますた。これ本当の話なんですよ。漏れも嘘の話だったらイイと思いますよ。
音速じゃなくて光速だよな
GAIAとかは超短く接続すると光速を超える。
すごい立ち上がりの速い音になるよ。
CVケーブルとかじゃいくら短くしても無理。
ところで一番速いケーブルはどれだと思います?
>光速を超える
頼むから釣りだと言ってくれw
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:01:14 ID:eHaZ4pG9
>>226=
>>227 そんなに泣きべそかくなよ(w
とっくにオヤジなのにそんなに悔しがってみっともない。
光速を超えると衝撃波でアンプがあぼんすると思う俺は素人ですか?
>>237 ローゼンクランツのインシュレーターを使えば大丈夫
>>233 あのう…ネタですよね?絶縁体によって遅くなるんですけど?
「遅くなる」という代わりに波長短縮率といっていますが。
そこまで言うんなら、適当な抵抗で終端すべきかもしれませんね。
そんなことをして可聴帯域に効果があるかは、僕も知りません。
どの道、光速を超えるなんてことはありませんがね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:41:03 ID:wQtTuUCX
オーディオ・ケーブルも
300*10^6/信号周波数(Hz)
でSWRなんか計測できるのか?
で、
ケーブルは端末処理の違いだけで
音が鋭敏に変わるね。
絶縁体なのか?
電気が通るモノによって違うんだと思ったが。
>「ケーブルの長さは音に影響するんでしょ、定在波ってやつで」
確かに反射はあるかもしれないけど、定在波ってなぁ。
そもそも、20kHzで問題になるのかね。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:31:18 ID:r+LOiBTU
>>241 絶縁体=誘電体の誘電率で速度が変わるんだよ。
>>240 超音波域のノイズもケーブルで伝送されているから、少なくとも片側は
マッチング取ったほうが良いと思うよ。その上で-3dB@40kHz程度の
ハイカットフィルターを受け側入力端子にかませると良いかもね。
>>242 電気信号の伝わる速さか。本見たら載ってた。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:18:14 ID:WDidVqik
なんで池沼なんだ?
当たり前のことしか書いてないし。
>>245 いや、池沼の方はこれでも読んで考え直してねってことだったんですが…
コンテクストがなくてごめんね
ナットク。
というか、そのページには変わるとも変わらないとも書いてあるけどね。
アンプもCDPも変化は聴き取れないって言ってる
池沼サイトを持ち出されてもなぁ・・・(苦藁
少なくとも、ディジタルケーブルで聞き取れたことは「俺は」無い。
インコネとかは全然違うのは分かるけど。
過去にさんざんやってテチャーソが結論めいたものを出したけど
デジタルRCAでも変わっちゃうんだよねー
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:04:17 ID:YX8lOSHo
一昔前はオーディオはステータスだったね。
大きな部屋に立派な装置を鎮座させるという優雅な世界だった。
ところがインチキ臭い理屈と貧乏臭いアクセサリーの氾濫で、
見るからにヲタクなダッさい趣味に成り果ててしまった。
電源線で音が良くなるとか、オウムみたいなこと言ってる奴が
ウジャウジャいて、もはや一般人からすればエイリアンの世界。
いや、それは考えすぎ。むしろ世間では
オーディオオタ=AVオタという図式のほうが多い。
つまりAVオタ=アニオタ=モーオタ=アユオタ・・・などなど
2次元アニメを見てニヤニヤしているキモオタを思っているようだ。
アクセサリーのことなぞ一般は見たこともないよ。
ここにもいるんだろ、ン百万かけた機器でアユとかモムス聴いているやつ。
すんごい高いステレオに高級ゲーブルでTVつないでニュースやアニメ見てますよー。
アユやモーは聴かん。アナウンサーがミョーにいい声。
>>244 志賀は頭が古い上に妄想とごっちゃにしてると掲示板でも突き上げられてたぞ
ただ難しい図式並べ立ててるから偉いと思って真に受けてると偉い目に遭うぞ
オカルトケーブル屋に貢ぎまくるよりは1000倍まし
>258
人間の声って結構帯域広くて難しいよ
この前マイクで特性測ってて、ちょうど男性アナのおしゃべりの波形を
観察したことがあったんだけど、同時に100〜5kHz位に分布してた。
ニュースこそピュアオーディオってか?
俺は音が変わる変わらないに関わらずケーブルなんぞにこだわる香具師はみんな知障だと思うよ。
ケーブルで音を変える遊びはかなり知能がいるんだが。
で無ければケーブルなんかに興味示さないよ。
暗示にかかるのも知的レベルの高いほうがかかり易い。
そりは自己暗示にかかる香具師はバカと逝ってるのと同じでしてww
さらに言わせてもらえば、こういう趣味(?)に気が向く時点で既に知障の気があると思う。
おまいら今まで生きてきて、もっと有意義な時間の使い方を見つけられなかったのかと・・・
>>264 そんなことを言ってるキミもこの板の住人じゃないかpu
>>264 おまいみたいに人の趣味を否定するヤシは最悪だな。
ケーブルのことで意味不明なことを喚いてるやつを叩くのは全然構わないが、
趣味を否定するのはヤメトケ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:46:57 ID:3aacDEn2
>>259 少なくともお前よりは頭がいい
理論的な反証もできないくせに威張るな
ケンカしないでさ
敬語で話ししようぜ、いや、しましょうよ
理論で丸めこみあいましょうよ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:23:31 ID:wbgy90A7
オージオアンプってえのは不安定なのが多いからねえ。超高域ノイズで発振気味に
なるアンプは音もアグレッシブで、イイ!!、なんて誤解される傾向が強い。
この手のアンプは、インターコネクトでもスピーカケーブルでも、線間容量が
ちょっと変化したくらいで派手に音色が変るもんだ。
ケーブルで音が変って当然なんだよ。きこえない奴は幸せ者だが耳障やね。
そうだよなあ、ノイズって良くも悪くも聞こえるよなあ
うまいこと折り合いつけてるのがいいんだろうなあ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:34:21 ID:hEt1FPPg
システム全体でのSNの改善は電源とケーブル抜きには考えられん。
ケーブルで音が変わらんと思ってる奴は池沼
>>269 電流帰還のアンプオススメ。超安定。
>>271 そうやって池沼だのなんだの書くからケーブル戦争勃発へと向かう。
本当の意味で良い機器を使っていれば、ケーブルの違いは分からないかも知れないだろ。
俺は変わったように聞こえるけどな。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:13:16 ID:wbgy90A7
>>272 電流帰還アンプでも発振しますよ。わたしその手のアンプを使ってます。
完璧なトランスインピーダンスアンプ。
回路方式にかかわらず、入力での高域ノイズ対策、各段ごとの発振(逆切れ)対策、
出力の分離、などをきちんとやっとかないとダメみたいです。
これをきちんとやったら、今までよりも数段音は良くなって、ケーブルによる
違いは少なくなりました。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:31:12 ID:wbgy90A7
いまや常識だが、エミッタフォロワやNFアンプの入力インピーダンスには負性
インピーダンスが生じることが多い。これはアンプを不安定にする。不安定な
アンプでは、高周波雑音の環境下において高周波変調メカニズムが形成される。
その結果、オーディオ信号を歪ませてしまう。
このあたりの対策は各種考案されているから、それを実行すればいいだけなんだが
この対策をやったアンプはアグレッシブな要素が減ってしまい、おとなしい
静かな音のアンプになってしまう。玄人受けする自然な音なんだけど、一般には
受けが良いとは言えない。各メーカーは困ってしまうわけ。
で、売るためにいろいろ工夫をして不安定寄りにチューニングし、個性を出して
しまう。ここいらがケーブル屋の餌になるわけだね。
>>273 確かに発振させりゃするだろうが、
一般的なアンプに比べりゃ、 全 然 マ シ だろということを言いたいだけです。
ふつーの市販品使ってるから、改造しにくい。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:02:31 ID:x2tLRy5j
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
信者という言葉は
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
二つ合わさって儲けるとなる
( ゚д゚) 儲
(\/\/
つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ
(゚д゚ )
(| y |)
別に10万とかの電線買ってないから、信者でもいいや
とか思ってしまうのはダメですか
>>277 10万以上出さないと信者にもなれません
>>278 ちなみに世間ではそれをお布施と呼ぶようです
そうか、変わると思ってても信者じゃないと言えるのか。良かった。
このスレの流れを見てると、どうやら「変わらない」と思ってる奴のほうが
AA貼ったり、耳糞教授妄信だったりして、ものすごく池沼っぽいw
283 :
↑:04/10/01 14:26:56 ID:vcJBQl+H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | イラネ. | |
| | ∧_∧ | |
| |( `A´)つ ミ | スポーン
| |/ ⊃ ノ | | \\
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
| ★ ID:qzoTPiuh
と、あえて釣られてみる
284 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/01 14:39:21 ID:mIWRDTy9
志賀?ゼンゼン解ってネー。教授って仕事柄、成績に影響するから日頃
突っ込まれネーからな。肯定の理屈みつけるより否定の理屈探してるほうが
楽なんじゃないの?怠け者の教授ダナー。
信じるならオデオなんかにキョウミ持たないほうがいいよ。楽楽。
ケーブルで音は変わる場合ありますよもちろん!
ただ自分の場合ね、買ってきたケーブルだと音は変わるんですけどね、
・・・自分で自作したケーブルはどれも変わらんのですよ。
>>284 必死だな。
自分が長年時間を浪費してきたDQN趣味を否定されてそんなに悔しいですか?w
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:39:49 ID:NeSmxlcd
>>285 その買ってきたケーブルに、コンデンサやコイルが挟まっていたりして・・・
>>287 これはもうピュアオカルトと言っていいシステムですね
>>289 まったくですね、レイオーディオも2m以下の距離で聴かれるとは思っても
いないでしょうね。
>>287 ほんとに16条もあるのここ?実効10畳未満だろ。
293 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/02 01:48:04 ID:Cq6xzfHT
>>290残念でした。2,8メートルで聴いてます。リヤは1,4メートル
です。ハイ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:08:00 ID:xe3WHoZZ
>>293 なんでツィーターを3本も使うのですか?
295 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/02 02:12:11 ID:Cq6xzfHT
>>294スーパーツィ―ターとして使ってますが下と比べて
一本だとエネルギーと能率が不足なんです。ダンダン増やしていったんですが。
14500HZ−6DBのハイパスフィルター入れてますが。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:17:57 ID:MBAWnHEd
まあ寺島が使ってたのよりはましなセッティングだな
>>294 色々やっているうちに
何が何だか分からなくなってきて
どんどん足していきます。
減らすと寂しくなるので
こんなシステムに成ってしまいます。
良くある事です。
>>294 16kHz以上は聞こえんのです。
従って何本足しても問題は有り得んのです。
近所の犬やコウモリは迷惑するかしれんですが。
いけぬまってだれ?
俺
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:03:27 ID:U+0xSmnA
>>298 PCの出力や安物のヘッドホンで16KHz以上出しても意味がない。
俺もノートPCの出力にWavegenで16KHz以上の音を出しても聴こえなかった。
聴こえないのではなくて安物環境だと16KHz以上の音は出ていない
俺でもSA-17S1にテストディスクを入れて20KHzを出すとモロに聴こえた。
ヘッドホンはHD600
ある程度の環境じゃないと20KHz以上は体験できません
STAXでも聞こえる
天津飯
値段で線引きするあたりがアホ丸出し
この手のスレを見ていつも思うんだが。
現実の現象を数値化して計算するためには単純化するよな。
理由は簡単で、単純化しなければ計算できないからだ。
単純化するためには失われるディティールが間違いなくあるんだが、それなのになぜ
理論的に変わらなければ、現実も変わらないと思えるのか不思議だ。
牧場の効率化計算のために、まず牛を球体と仮定するといえば失笑を買う。
だが、電線は電気を流す役目しかしないといえば、誰も不思議とも思わないのはなぜだ?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:59:51 ID:U+0xSmnA
>>308 だったら厳密なブラインドテストでもしろ
ケーブルで音が変わる派は何も努力しないし、できない池沼の集まりだから馬鹿にされても当然
常識なんだけど、ケーブルで音が変わるのって。
308じゃないが、309の反論は的外れ。
ぜんぜん308と噛みあってない。
客観的評価
>>308=正論
>>309=馬鹿な煽り
川又を巻き込んでダイナでブラインドテストオフ会やりたいな。
『数値だけで分かるもんじゃない、俺達サイヤ人はなぁカカロット』
>>308 言いたいことは分かるし、大筋では正論だと思うのだが、
牛の例え話以下はおかしい。
っていうか、例えが下手。
まず、ケーブルの目的は高音質化。
この命題に対して牧場の効率化は比較対照にならない。
牛の乳の高品質化なら比較対照となり得る。
次にケーブルを牛に例えたとして
ケーブルの主たる目的が電気を流す、大まかに言ってこれは正しい。
しかし、牛の目的は球体になることでは全くない。
だから、「牛を球体と仮定すること」
と「電線が電気を流す役目しかない」を対比させるのはそもそも成り立たない。
あえて牛を使うなら、牛を乳牛と仮定した上で、
「牛の目的は乳を出すこと」という命題と対比させるべき。
したがって、
>牧場の効率化計算のために
という部分は
「乳牛から乳を得るために」とすべき。
その上で高品質な乳を得るのが目的で
量だけ多ければよいというものじゃないという議論を展開すべき。
ケーブルも同じで「単純に大量に電気を流せば良いというものじゃない」
というふうに比較した方が良い。
と思いマスタ。
>314
例えはあくまで『例え』であって、言い分が伝わればそれで良いんだよ。
合ってる間違ってるなんてどうでもいい。
揚げ足とり以外の何ものでもない。
>315
揚げ足取りではない。
言い分は上5行だけで完全に伝わっているのに
全然見当はずれで内容もおかしい例え話が
台無しにしてる。完全なる蛇足。
上5行だけならスマートな人格に見えるのに
例え話で「こいつ馬鹿だろ?」と思わせてしまう。
実に惜しい。上5行はこのスレの馬鹿な1に対する
完璧な回答だと思う。
それだけでこのスレは終わったといってもいいくらいの完璧な回答。
今後、ユーが論文や企画書を書くときに役に立てば幸いと思いレスしたまで。
非常に頭がよく、言いたいことを簡潔にまとめる能力がある人なのに
変な例を出して台無しにしないように。勿体無い。
頭が良い人間にありがちなのが、余計なことまで書いてしまうという失敗。
肯定派は内外のブラインドテストで有意差が認められなかったことは無視ですか?
変化を聴き分けることに自信があるなら2chでブラインドテストオフ会やりませんか?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:38:02 ID:T9PlnqRh
>>317 あのな、ブラインドでやったらアンプの違いもプレーヤーの違いも
ほとんどないって結論になっちまうのよ。
自分の聴き慣れた環境と聴き慣れたディスク聴けば、
「あれ? なんかぜんぜん違う」って思うような変化でも
聴いたこともないディスクで、しかも慣れないシステムで聴いたら
ワカンネ。カワンネ。っていう結論出るのはわかりきってるんだよ。
そんな細かい変化にこだわるのはオカシイとかいう人は、
そもそもこの板には要らないワケ。分かる?
家電板かAV板のミニコンスレにでも逝ってれば十分なの。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:39:52 ID:KJnYKFQV
>>319 そんなことはない。
安物と高級品の違いは質感としてはっきり分かる!場合もあるよw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:43:24 ID:KJnYKFQV
俺が良い例えを思いついた!
自動車だ!
軽でもカローラでもフェラーリでも道路を走るのなら一緒だよな。
同じ100kmなら100kmの速度で走ることが出来る。
オーディオもコレと一緒。
安物でも高級品でも同じように一定の音圧を出すことはできるが、
その質感が違う。
ケーブルも同じように一定の電流を送ることが出来るが、
その質感が違う。
うん、これは良い例えだ。
>321
それは良く例えにされるよね。
>316
いや揚げ足取りですよ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:14:46 ID:GC5OSnEM
揚げ足は「取るに足らないちょっとしたミス」
この場合は致命的な欠陥の指摘だな。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:29:19 ID:prC++rJu
終わりのない理屈や屁理屈よりも、実践。
>>193 が正解。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:41:12 ID:Hy1fy4H8
「理論より実践だ!」は詐欺師・カルト宗教の常套句
無駄金を使いたくない・騙されたくない・馬鹿をみるのは嫌・・・etc
凝り固まった思考で視野を狭くしてないか?
この板で経験・実践を積んでなおケーブル否定している椰子を見かけない。
それは何故?ちょっと考えたら判るだろ?
否定してる椰子は請売りの理論と測定とデータだけ。
違いが判る椰子はブラインドテストなど興味ないし必要もない。
むしろ判らないお前らでやれと言いたい。
実践とか言ってるのにブラインドテストすらしねーの?それって実践とか言えんの?
だいたいさ、理論が作られる背景には実践があるんじゃねーの
オーディオ業界の電波理論は別だけどさ
アンプが不安定でなくマトモに動作しているならケーブルの差は少ない。
不安定なアンプだとケーブルで激変するから怖い。ってのが真実だろう。
もちろん不完全な動作の鈍いアンプでも差は少ないから注意が必要。
電源ケーブルは眉唾だ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/03 16:26:51 ID:mo82KvAW
>>321 ランプウエイから本線に入るのに50km/hから100km/hに加速する時間が全く違うし、100km/h
から急ブレーキをかけて停止するまでの距離も全く違う。
つーか理論上は可聴帯域に影響が無いとか思ってるヤシは、
アンプの回路は実際と同じ動作を想定して考えてるんだよな。
まさか理想アンプなんて(r
確かにケーブルだけ見たら影響があるはずもないんだよなぁ。
>>319 じゃあおまいん家でテストオフ会やろうぜ。それなら文句ないだろう?
>>321 あほかw 車に例えるならせいぜい同車種のタイヤの差だろう。
恐れ多くも跳ね馬さまとオデオみたいなローテクを比べちゃいかんよ。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:25:40 ID:c6L0jafT
>>331 レーサーじゃないんだから、公道を走るのに有り余る加速性なんて意味ない。
同じ速度からのブレーキの制動距離はABSが付いてればほとんど変わらない、
しかも車体が軽い分、大衆車の方が有利なくらい。
公道を走る実用性能での差は皆無と言って良い。
本当に差が出るのはお前が詰まらん問題ではなく、
操舵感、エンジン音、サスの味わい、デザイン、塗装面の滑らかさ
など、感覚的な部分。
実際の走行性能と関係ない無駄な部分。
それが分かってないお前は趣味人として5流。
ヲーヲタでも車ヲタでもない。
ENZOやマクラーレンF1を街乗りに使うこと考えてみろ。車ヲタに自慢できる以外何もいいことないでしょう。
しかもオデオ機器なんて到底車ほどの性能差はありません。
ムンドの仕上げをオミットしても音は変わりません。
>>326 あとさー、308みたいな意味の無い例え話も常套手段だよな。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:51:43 ID:7XbqfSzl
>>332 文系の変わる派はこんなことばかり言うけど、実際に物理的な検証をしないのは何故?
どうして計算しないの?できないの?
SS誌で評論家の先生方の自宅システムでブラインドテストする企画きぼうぬ。
もちろん先生方が聴きなれたディスクで。ついでにダイナの川又も。
>>337 出来たら文系じゃなくなっちゃうからねー
>同じ速度からのブレーキの制動距離はABSが付いてればほとんど変わらない
バカなこと書くなよ。
おまい、所謂スポーツタイプの車と軽自動車が同じ幅のタイヤ履けると思うか?
>実用性能での差は皆無と言って良い
そりゃそうだな。125ccのスクーターでも100km/h出るからな。
>>334 >公道を走る実用性能での差は皆無と言って良い。
おまい欧州の道を走ったことないだろう。
アウトバーンはともかく、2車線の田舎道でも加速性能が高くないと、
トラックを追い越せないので、所要時間がまるで違う。
しかし信号だらけの日本じゃ止まっているときの性能の方が大事かも。
ま、オーディオも同じでどんな音が必要なのかわかっていないヤシにはミニコンポで十分。
趣味がどうこうの言う以前の問題だ。
話が濁ってるぞ。
オレが言いたいのは作者の意図がわからないユーザーに、高級な製品は不要ということ。
例えばそれを理解できない動物には芸術は不要だろう。
尤もクラシック音楽を聴かせて醸造した酒がうまくなると言う話もあって、
車の塗装面の滑らかさを趣味性と勘違いするのと同じようなもんか。
だから例えが全然違うんだってw
ボッタクリ機器はカローラを総金箔張りにしたようなものなんですよ。
キミの例えが一番正しい
オッレはー いけぬまいけぬまだー ダダッダー!
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:32:38 ID:imZs1ckM
>>337 じゃぁお前がやってみろよ。落ちこぼれの理系クン
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:35:54 ID:wSSU+/mF
>>349 理系側の検証は散々されていて、変わらないという結論しか出ていない。
だから変わる派の検証が必要だけど、アホなので「俺が変わると言ったら変わる」としか言えない
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:41:47 ID:9WZaLyCf
>>350 理系側の検証って、それほど確かな検証が行われてたっけ??
わしも理系の片割れだけど、知らないよ。それに変るでしょ、音。
そう言えば、アンプで音が変らないとか言い張ってた回路屋の大学教授もいたな。
>>350 はい、他人のはどうでもいいんです。
あなたの検証結果を晒してくださいな。
(と言っても無理でしょうね。あなたは落ちこぼれ理系君ですからwww)
>理系側の検証は散々されていて、変わらないという結論しか出ていない。
↑
あなたがそう判断した根拠を提示して下さい。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:45:48 ID:hNvOo+ns
ケーブルの銅線の材質とSPコネクタの接点に存在する非線形性とか
ケーブルの構造に依存する静電容量とか分布定数とかいろいろあるよね。
聴き取れないの?
www1.sphere.ne.jp/i-lab/ilab/tr/tr_s/tr_s1.htm
354 :
お答え:04/10/04 00:55:27 ID:V3RCGtV0
異なる素材が、同じ電気的特性を持つと考える理科系の人は
一人もいないでしょう。
そりゃ、トランジスタの動作や素材を知らない英文科のおねえさんなら
なんて言うか知らないけれども。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:56:38 ID:9WZaLyCf
>>350は、ケーブルって、それだけが他から独立した世界なんて誤認してないですか?
CDP−ケーブル−アンプ−ケーブル−パッシブネットワーク−ドライバユニットと
相互に関連し合うし、汚い電波は豊富に飛び交ってるし、電源からのノイズも
多いし、おおかたのアンプは完璧に安定なわけではないし、変り得る要素は豊富に
あるんじゃないでしょうか。
変わらない派の人はケーブル買うときどうやって選んでるの?
コストパフォーマンス最優先。
但しこの場合のパフォーマンスは音質云々では無く物量。
オカルトメーカーの上乗せ分なんてびた一文払う気はない。
「俺は騙されんぞぉ!!!!」・・・・もう必死。
買わない、自分で作る。
自作パワーアンプ内の配線は銅単線オンリー、これはかなり迫力だぜ?!
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:34:06 ID:B2YeeEiO
>>353 問題は人間に聴き取れるかってことでしょ?
プラシーボによる変化が100としたらそんなものの変化は1に過ぎない
つまりプラシーボということだ
だな、疑似科学信奉者は 変わる”要素”は大げさに挙げるけれど
それが全体の中で何パーセント影響しているかは絶対言わない。
ボロが出るから。
CDPてインシュで音変わるっしょ?
やっぱり電源ケーブルみたいなデカいもんブッ挿して音は変わらんのですかね?
フォステクスのRCAとかアホみたいに重いけど、そう言う振動がどうの〜とか言う観点ではどうなんかな?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:16:11 ID:B2YeeEiO
>>361 CDPの音が変わるのは振動の抑制によるドライブのエラー率の低下とされているが、
最近のCDPは先読みして読み取りエラーが発生してもリトライするものも
多いから効果は疑問
ケーブルと振動は関係ない
半導体回路は振動に強いからだ
真空管は振動を抑えると音が良くなるが、これは真空管の電極が針金で固定されているだけだから
しかも電極がコンデンサのように向かい合っているので振動は即マイクロホニックノイズになる。
真空管時代は振動を抑えて音を良くできるのは本当だった
>>362 返信どうも。
ただ、俺が伝えたかった内容としては
例えば、スピーカにレゾナンスチップ貼ると音変わるけど、それと同じように「伝送による損失がどうの〜」じゃなくて単純にケーブル繋ぐ事で音が変わらないかって事なんだ。
レゾで言う所の、標準品、クライオ、スノウ、ムーンみたいにバージョン違いのチップを貼るように
ケーブルも各々、構造や素材が違うわけだから各ケーブル同士で音に違いがあるんでないかと言う話。
(まぁ、他サイトの輩が言ってた事だけど)
CDPでは効果が証明できないと言うのはわかったんだけど、例えばスピーカケーブルだとこういう感じの効果は期待できないかね?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:17:07 ID:tLu0Sz/H
>>359 >ID:B2YeeEiO
聴覚に問題があるか、脳に問題があれば聴き分けは難しいね。
そのときは「プラシーボ」。それまで。
けどメール脳でもないかぎり、普通の聴覚なら聴き分けられるね。
人間の聴覚を侮ってはいかんよ。そゆこと。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:59:36 ID:7fXvaHTE
ケーブルは抵抗と同じだから回路によってはLPFにもなるしHPFにもなる。
各周波数に対応した抵抗値だって変わってくるだろうから音色が変わるのは当たり前。
感じるか感じないかは別として音は絶対に変化する。
>>364 その根拠は?
自称聴きわけられると言う人を集めてブラインドテストをするしかない
かなり笑える結果になるとは思うが、少数ながら聴きわけられる人もいるかもしれない
問題はこういうテストをケーブルで音が変わる派の人が実践しないこと
変わると言い張るなら、言い張る方がするべき
>>365 >感じるか感じないかは別
別にしたらダメだろう。
音楽を聞くのは人間なんだから、人間の知覚限界以下ならないのと同じ。
高い金出して追求する意味はまったくない。
>>365 箱付きケーブルなんてローパスフィルタそのものじゃん。
あれの場合は逆に「MITで音が変わらないと思っている奴は池沼」
っつーか「そんなアナログイコライザ入れて喜んでいる奴も池沼」
てことで。
被験者100人でテストするとしよう。
アンプやスピーカは差がある派が指定。
差がある派が選定したケーブルAとケーブルBを瞬時切り替え。
曲の同じ部分を20秒間提示。
A-A、A-B、B-B、B-Aの4種類の組み合わせをランダムに提示。
差があったかどうかを統計的に仮説検証。
この場合の作業仮説を「差がある」にするか「差がない」にするか、
>> ID:B2YeeEiO さん、どうしますか?
屁理屈捏ねてないでさっさとやれや。
電源ケーブル本スレの激変体験を読む限り
そんな統計学を持ち出さないとわからないような
微妙な差じゃないんだろ?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:16:28 ID:NPov+yj2
>>370 屁理屈ねえ。実験計画の良し悪しで結果は左右されるからねえ。
変る派、変らない派、両方が納得する実験系を考えることから始めるべきだろ。
>>370が提案する実験系はどんなのよ。提示してくれないか。
372 :
366:04/10/04 18:23:06 ID:04kgCfR7
>>369 瞬時きりかえってどうやるの?
そういう機械があるのかな?
要するに曲を再生している20秒の間にケーブルを切り替えるんだよね?
変化がないのはA-A B-B
変化があるのはA-B B-A
なので、当てずっぽうでも50%は的中するから50%を大幅に上回っていないと駄目だよね
これでもいいからできればいいんだけどねぇ
明らかに判るんだったら100%正解だ
全く判らなかったら50%
判る状態がセッティングできたのなら全部正解しないとおかしい
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:22:01 ID:XHfqYjDE
>>366 >その根拠は?
壊れた耳持ってるとしたら,オーディオなんてやらんだろ普通。
もっと自分が楽しめる趣味やるって。え?自虐なの?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:46:30 ID:NPov+yj2
ブラインドテストの方法、検索して見つけました。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/audio/blind_test.htm 被験者の数は問題じゃなく、試行回数が重要なようですね。
-------------------
先ず、オープンの状態で聞き比べた上で、違いが解りそうなソフトを用意する必要が
あります。例えば極端な話、正弦波を聞き比べたって、分かる訳がないでしょう?
或いは、オープンの状態で聞き比べて、どうも高域の伸びと透明感に違いがありそう
だと思ったのに、コントラバスのソロで聞き比べるのもナンセンスでしょう。
試行が40回なら、同じ確率で26回、試行回数が50回なら正答数32回で有意差ありです。
95%の確率で差があると認めるためには、実験結果の確率 p' が
p' = p0+ 1.96σ で有ることが必要です。(p0=0.5;二者択一なので。)
40回ぐらいやった方が正規分布に近いので、間違いは少ないだろうと思います。
>ケーブルと振動は関係ない
って、アホですか?
ま、普通に聴いてりゃ聞こえるはずも無いけど。
振動すりゃ電流は流れるけども、音に影響が無いだけ。
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
信者という言葉は
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
二つ合わさって儲けるとなる
( ゚д゚) 儲
(\/\/
つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ
(゚д゚ )
(| y |)
要するに変わる側の人は、一人でも有意差のある判定の出来る人を
見つけ出せばいいんだから簡単だろ。
壁コン
ブレーカー
電源ケーブル
スピーカーケーブル
ラインケーブル
それぞれ激変体験を持つ代表者を出して。
あれだけ変わる変ると言っているのだからすぐに見つかるだろ。
肝心の代表者の選考はどうすのよ
自信のある香具師はここにタークッサン居るじゃない。
折は自信ないのでパス。ww
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:08:17 ID:UnOpNuxf
では、音の変化しない切替えスイッチをどなたかご提供下さいませ。
>>378 スピーカーケーブル
ラインケーブル
↑これなら分かる
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:44:40 ID:UnOpNuxf
そういえば、SACD出始めの頃にレコード芸術で音楽評論家と音楽家で
CDとSACDの比較試聴をする記事があったね。
短時間で切替えた場合だと音楽家にも差がわかりにくくて、この時点では
あんまり差が無いんですかねえなどと言っていた。
しかし、曲全体を聴いた後で評価すると、明らかにSACDが優れていると
評価が変る。
楽器や演奏の評価でも1曲全体を聴き通してから評価する事が重要だと
いうのは以前から言われている事なんだね。
瞬時切替え比較では記憶に頼らずに差を認識させるのだが、音楽の
印象として記憶に残る要素が重要なのかも知れない。記憶に残るか
どうかは瞬時切替えでは、かえってわかりにくいはずだ。
無意識に記憶している音楽の要素が重要で、そこに差があるのなら
瞬時切替えでは検出できない可能性があるように思う。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:36:06 ID:Q/GNgSrX
つーか信号線は電流流れんだろ
SPは流れるだろうが
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:19:39 ID:EnHnTcJU
ブラインドじゃあアンプの違いも判らんよ。
最初から判らないテストやっても無駄。
>>384=電圧伝送だと特性が関係ないと思ってるバカ
つか、全く流れないなんて事ねえしn
そういえばよく
高圧電流
という単語を聴くが
高電圧大電流と言えよ。
とかいつも思ってしまう。
あれは正しい日本語なの?
ここにもそのレベルの人混ざってない?
電流と電圧の区別がついてないというかそういう人。
>>387 それはたぶん高圧な電気が流れている というのを縮めて
高圧電流 なのだと思う。
電流=電気 っていう風に解釈すりゃ良いんじゃないのかな。
あぁ、あと
高圧とは書いてあるが
大電流とは書いてないと思うぞ。
正しい日本語覚えような。
・・電気が流れている か・・・
高圧小電流だって存在する
電子が振動してるとか言い出すんだろ(ワラ
あんたの正しい日本語って疲れるなw
>>387 分かったか?
理屈をたらたらと書くときは、突っ込まれないように3回は見直すんだな。
2chだしなw
ケーブルの音の変化なんかにこだわる奴は池沼ってことでいいんじゃない?
そうだな、俺がいけぬまってことで。
よってこのスレ終了。
一曲通してテストやればいいだけの話だろ。
ブラインドやれよ。
面白いがな。
それで差がでないなら高級ケーブル買う馬鹿が居なくなる。
実はケーブルよりケーブルの端末の処理が音にかなり影響を与えるんだが、受ける
機器との接続点の統一はなかなか謀れないだろな。
接続相手の端子の材質や処理や形状でケーブル側の相性が良い悪いがあると
おもう。
ケーブルは安価で良質なもので十分の結論になる鴨。
変わると思ってる香具師には変わって、変わらないと思ってる香具師には変わらないんだよ。
つまり…(ry
そうでもないんだな。
嫁さんいる人はわかると思うが、意外に女は耳がいい。
こちらが電線変えて思っている感じと殆ど同じコメントを交換を知らずに出す
場合が多い。
ソシ
>399
うん、それ判る
オーディオ屋でも良い物は黙っても見つけてくる
でも買ってくれないけど
いやはや女は耳が良いけどオーデオに興味を持っていない。
音にうるさいくせに、金出すならラジカセで十分と思っている。
パーマに、服に、エステに大金はたくのなんとも思っていないのに。
こちらは散髪は自分でやるから何時もただ、服は会社の作業服ww。
ムラーイの妻を推薦
アホどもに付き合っていられません。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:12:46 ID:kLzoS31v
昨日からの高圧電流レスを読んではっきりわかりました。
全く理論という物を拒否してイメージだけで物事を判断する方が
たくさんいらっしゃるんですね。せっかく少しでも正確な判断の
助けになるように
>>387さんが啓蒙してる訳なのですが、
>>394に
至っては、全く救いようのない池沼ぶりを見事に発揮されています。
直流回路の基礎の基礎を理解できない方々が、交流可聴周波数帯
低インピーダンス回路の複雑な振る舞いについて「オカルト部品」に
騙されてしまうのも無理のないことだとも思いますが。
またその様な方々から暴利をむさぼろうとする悪徳商人がいるから
いけないのです。柔らかい電線が柔らかい音を出すとかビンテージ
ケーブルが最高とか。古くなると銅は錆びるだけです。
たかだか20kHzのHF帯にも引っかからない数十ボルト(それも瞬間)
の回路には表皮効果など計算しても無視出来る範囲でしょう。
考えられるのは、左右チャンネル間のクロストークとか、他の大電流
回路からの誘導とかでしょう。出来る限り他の電線と離して太い電線を
短く使用しましょう。それ以外は全てオカルトです。新しい理論が発見
されましたら、ご教示ねがいます。
うーん本当にオーディオって楽しいですね。長文失礼。
>>406 あんたイイこと言った、と漏れも思うんだけど、
残念ながらそんなに長い文章は脳の能力が低い人には理解してもらえ
ないよ。
410 :
387:04/10/06 20:22:27 ID:81O/WkuE
というか
>>406は釣りだろ(プ
ちなみに俺は、過去に一度たりとも○万のケーブルが良いとか書いた覚えはないし、
使ってるケーブルはモンスターNMCとオーテクスーパーリンクだ。(マジデ
406は、低インピ出力&高インピ入力 で、DC〜20kHz程度なら問題になるはずが無いとでも
言いたいんだろう。確かに、電線だけの特性で言えば全然問題にならんのだがな。
>柔らかい電線が柔らかい音を出すとかビンテージケーブルが最高とか
>表皮効果
少なくとも↑を書いたのは俺ではない。
能無しだががんばって読んでやったぞ。
>直流回路の基礎の基礎を理解できない方々
ぼくわからないから、おーむのほうそくときるひほっふのほうそくおしえてほしいな。
411 :
387:04/10/06 20:34:32 ID:81O/WkuE
412 :
394:04/10/06 21:05:37 ID:81O/WkuE
うほっ 良い誤爆
俺394ね。
いけぬますぎ
414 :
394:04/10/06 23:52:19 ID:81O/WkuE
まかせろ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:13:11 ID:+KlJPcf6
>>406 >新しい理論が発見されましたら、ご教示ねがいます。
ケーブルの聴き比べしたことある?
まず、自分で実験してみたら?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:34:22 ID:PZy2lgjP
ぷらしーぼ
釣られてやるか!
音を決める要素として、私が考えるのは
部屋>>>>セッティング>>>SP>>機器>アクセサリー であり
アクセサリーの中では
インシュレーター≒ラック・スタンド>ケーブル類>電源関係(壁コンとか、屋内配線)
この位の差だろうと思います。
(このときの差は>1個は機器の価格差2倍位と考えて下さい)
>>>> 他の要素では超えられないほどの差
壁ペコペコ床フワフワの部屋で1千万使う人は居ないとは思うが居たと仮定しても
定在波の少ない床のしっかりとした部屋で聴く100万のシステムにも負けてしまうような音
>>> 基本的な知識や経験の差で生かすも殺すも決まってしまうくらいの差
>> 素人でも判るくらいの差
つまりは
部屋やセッテイングが悪かったらケーブルどころかアンプや機器の差も判るはずが無い
ケーブルの音に与える影響なんて全体の数%に過ぎないでしょう
だから、「高が数%であり、されど数%」な訳です
理論で音を作るから国産でSPを作っているメーカーがこれほど少なくなってしまったのでは
ないでしょうか?歪を少なくする技術においては日本のメーカーは最高であり
外国製品は趣味性の高い物(JBL・タンノイ・アルテックなど)意外は入ってこれなかった時代もあった
音は理論で聴く物ではありませんましてや音楽とは波形で良し悪しはわからない物です
「理論が良いから音が良い」なんてのは、これを証明する理論さえないでしょう
つまりは感性です
418 :
406:04/10/07 16:58:37 ID:OKV9twpT
>>415 同軸ケーブルとかゴムケーブル、架橋ポリエチレンケーブル、ビニル
ケーブルなど、仕事柄容易に手にはいるので試した事があります。
少なくともわたしには、「全くわかりません」。ごめんなさい。
>>410 394さん、もう今後、技術用語はお使いにならない方が良いと思います。
ちょっと勉強されると如何に恥ずかしいことを書いているかがお判りになる
と思いますよ。
419 :
394:04/10/07 18:29:44 ID:G3GDdhfT
420 :
394:04/10/07 20:52:47 ID:G3GDdhfT
同軸ケーブル ゴムケーブル 架橋ポリエチレンケーブル ビニルケーブル
同軸というのは構造
ゴム 架橋ポリエチレン ビニル というのは絶縁体材質
電線を使う仕事をしているとは思えないな(ワラ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:10:35 ID:/Q+FXlQO
インシュレータで音変わるよね!
でも換えたこと知らないと、全くわかりません
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:43:07 ID:ULwlE4F0
いけぬま?
まけいぬ?
まぬけ?
ケーブルで音が1%良くなるとしたら、
プラシーボや体調による音の変化は30%はある。
つまり、ケーブルで音が良くなっても無意味
>体調による音の変化
こりゃ、危ない。今すぐ医者に行ったほうがいいよ。
>プラシーボ
これはあるかもしれんな。ま、ウチの母親はケーブル変えたの知らなくても気づくがな。
小林?
元気か?
俺は小林じゃねえ、池沼だ。
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm のページに書いてあることだが、
>合理的と思う製品を決め、後はあれこれ迷わず、本来の音楽を楽しむことをお勧めします
って書いてあるだろ。俺も同じ考え。
だからケーブルなんて滅多に買い換えないし、他のケーブルが良いと思ったら迷わずそっちに変える。
良いと思ったら変えるだけで、聞いてみて良いかどうかは別。
余程悪ければ使わないが、みんなが思うようにケーブルなんて大して変化しない。
ただ、「絶対変わらない」みたいな書き方をするやつは可哀想だな。
406は
>わたしには、「全くわかりません」
って書いてあるからまだ良いがな。自分が分からないだけのくせに
絶対変わらないというやつも居るからな。
あと、アンプはマランツかアキュフェーズしか買わないことにしてる。
俺が「合理的と思う製品」はこの2社しか作ってないからな。(価格も含むが)
あとは見た目だな。
無から有を作ることはできないんだし
>>429が本当なら有から無を作ることも出来まい。「ソレ」が物質なら当たり前だが。
音が変わらないと言いたいのかも知れんが、元から無いものが出るんじゃなくて、
元あったものが出てくる(出てこない場合がある)だ。
有るように見えるものが必ずしも実在するとは限らない
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:23:59 ID:Mz47jQcm
無の概念にもよるだろう。
「なんにもない」じゃなくてインド哲学でいう「すべての根源」
万有を生み出し、万有の根源となるもの。
有と無との対立を絶したものとされ、インド思想に見られ、
老子などに説かれ、西洋にも古くからある。絶対無。
インドの「無」=仏教の「空」
真空アンプでFAってことですね?
音が変わるか変わらないかはシステムの程度によるよ。
ケーブル以外のレヴェルが低い場合は線材による違いは判りにくいし金をかけても
効果は非常に薄い。
一定レヴェル以上のシステムなら線の影響が無視できなくなる。
これ経験からだけど。
つづき。
レヴェルの低いシステムを持ってる香具師はケーブルには手を出さない。
高レヴェルのもの持ってる香具師で音に不満が出てきたらケーブルを交換してみる。
これが結論のような。
438 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/08 08:59:49 ID:/t+EPPPu
>>436,437 >音が変わるか変わらないかはシステムの程度によるよ。
これは同意ですが レベルが低い ではなくて 種類の違うシステム
と言ってしまったほうが良いと思います。
ではどんな種類かというと 楽器的要素の強いシステム
つまり箱を鳴りを利用している度合いの多いシステム
または、部屋の響きの度合いが多いシステム ってことでは
どうでしょうか?
普及クラスの製品でもアクセサリーに敏感に反応するコンポはあるね。
素直な音質の製品はその辺りがシビアだよな。
捏造美音系は何を聞いてもワンパターン傾向があるね。
440 :
(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/08 09:13:18 ID:/t+EPPPu
>>439同感です。ワンパターン傾向の強い装置は近年少なくなってきています。
ワンパターン傾向の装置は 気が付き嫌になった時点で取り替え って
ことになるので ある意味楽しいかもしれませんが。。。。
ケーブルは「アクセサリー」なんだから、高くて見た目に高級なのが一番に決まってる。
女に与える指輪・ネックレス・バッグと同じ。
ケーブルはアクセサリーってのは間違いな。
ケーブル無ければ音が出ない。重要部品。
アクセってのは無くてもいいけどあると楽しいってものよ。
池沼
オーヲタなんて全員池沼に決まってるだろうが
今更なにやってんだか
馬鹿でなけりゃやってられん。ww
なにをいまさら。
ここにいる香具師全員のことだよ。折を含む。ww
小林・・・?
・・・小林?
>>432 アンプで音変わるよ。
というか変わらなかったらみんなミニコンのユニットとスピーカー買うだろ?
>>428 >あと、アンプはマランツかアキュフェーズしか買わないことにしてる。
>俺が「合理的と思う製品」はこの2社しか作ってないからな。(価格も含むが)
>あとは見た目だな。
見た目でこの2社を選ぶのかw
フルデジタルアンプ以外合理的製品なんて存在しないね。アナログは無駄の塊。
>>448 そういうことではなくて、性能等以外には見た目が判断基準になるということ。
優先度が 実性能>見た目 という意味。
困った時は見た目で判断。
LPFのないディジタルアンプなら買うけど。
確かに、ディジタルのまま増幅できるなら魅力的ではあるな。
俺はレコード聞かないし。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:37:54 ID:Mz47jQcm
>>447 >>432は、マトモなアンプでは音は変るのかって聞いてるんじゃないか。
音が変るように細工したアンプとか、期せずして音が変るアンプとかは
イッパイ有るからね。
俺の友達は、つなぐとアンプが不安定になって矩形波にビロビロが出る
ケーブルを考案製造して結構な価格で販売している。売れてるよ。
>>451 それじゃ、おまいはミニコンと398アンプの差は認めるんだな。
ならば、差の大小はあれども、変わるだろう。
OEMでもなければ同じ回路の製品は無いだろうからな。
理想アンプなんてもんは存在しないから、変わらないというほうがおかしい。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:56:00 ID:Mz47jQcm
>>452 理想アンプなんて存在しないだろうが、ヒト聴覚にとって必要十分な性能の
アンプなら作れるだろ。
十分に安定に帰還がかかっていて、2Hz-200kHzまで帯域があり、20Hz-20kHzの
THD、IMDが0.01%以下で、必要な電力を供給する能力があるアンプ同士で、音に
差があるだろうか、ってテーマ。
>>450 LPFのないディジタルアンプなどない。何のためにLPFが入ってると思ったんだ?
>>453 あるスピーカーに限定すればできるかもしれないが、星の数ほどあるスピーカーに
合わせるのは難しいかもな。
定価4万前後と10万前後辺りを比べれば違いは分かるはずだ。
THD/IMDは0.01%程度、常用音量なら電力的にも無理は無いと思う。
出来ればMOS-FET使用のものとTr使用のアンプを比べてみて欲しい。
>>454 LPF=必要不可欠なもの。
つまりはディジタルアンプは買わないと言うことだ。
そもそも伝導する導体、及び振動率その他もろもろが変わるのならば、
その音は変わるのだ。電気の導電だけを問題にするならさほど変わらない
だろうが。
このスレを立てた香具師、またケーブルによって音は変わらないという
香具師はそれほど執着する根拠があるのか。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:27:13 ID:5DvEqtft
>>455 その手のアンプで音が変るのは前提なんだよ。
一応の特性が出せるアンプで音が変るのは、アンプの作りが悪いんだ、って
言いたい訳。
MOSのアンプなんて、安定に作るのはかなりハードルが高いんじゃないのか。
>俺の友達は、つなぐとアンプが不安定になって矩形波にビロビロが出る
>ケーブルを考案製造して結構な価格で販売している。売れてるよ。
これはネタじゃなくて実話なんだ。このケーブルでも音が変らないアンプは
かなり工夫が要る。十分な安定度が得られるように作ったアンプでは音は
変らない。市販アンプはほとんど失格だった。
>適当な特性が出せるアンプで音が変るのは、アンプの作りが悪いんだ、って言いたい訳。
んなことはみんな分かってるでしょう。
インコネに細工した場合は、送り出し側の機器の性能のほうが重要じゃないのか。
SPケーブルなら分かるが。
一つ聞いていいか。
その変な細工をしたケーブルってのは、どんな細工をしてあるんだ?
あと、どこに使うケーブルだ?
二つだったなスマソ
何かが変われば音は変わると思うが
それが、感じるか感じないかは人によるでしょ。
そこまで突き詰めるか突き詰めないかの差でしょ。
オーディオ以外にも趣味の多い漏れはとてもそこまで労力は裂けない。
というか、今更気づいた事なんだが、
>ヒト聴覚にとって必要十分な性能のアンプなら作れるだろ。
この「必要十分な性能」のアンプが、フツーのスピーカーに電流を流すのに十分な性能が
あるなら、他の設計のアンプと比べても音は違わないだろう。
当たり前だな。性能が同じなのだから。
ということは、真の性能というのは歪み率や最大出力電力では無いということだな。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:50:48 ID:5DvEqtft
多くの市販アンプで矩形波にビロビロを出せるインターコネクトケーブルの
構造は企業秘密に属するからもちろん教えられない。銘柄も秘密。
送り出し側ってのは意外と対策がしてあって影響は受けにくい。パワーアンプの
入力側は意外に無防備なのが多いんだよね。
インコネか。
びろびろってのが良く分からんが、コンデンサ入れただけかね。
>送り出し側ってのは意外と対策がしてあって
例えばCDPなんかは、フツーの汎用OPAMPが使われてたりするんだが。
30万以上とかのCDPなら分からんでもないがなぁ。
入力側はどう対策するんだ?バッファーでも入れるのか。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:15:02 ID:DuMprnQ8
>>451 >俺の友達は、つなぐとアンプが不安定になって矩形波にビロビロが出る
>ケーブルを考案製造して結構な価格で販売している。売れてるよ。
もしかして、そのお友達ってジム・オッドさんとかって人?(w
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:19:55 ID:5DvEqtft
ビロビロが分からんのも困るな。可聴帯域より上の周波数成分が中心になる
リンギングとか寄生発振とかだよ。普通の部屋の中には高周波ノイズが豊富に
あるからねぇ、、、
198CDPのOPA出力アンプでも、キャパシタンスやリアクタンス負荷に反応する程
酷いのは少ないと思うが、30万超でもSCD-1の出力アンプは負荷で音変るよ。
>リンギングとか寄生発振
そんなもんが出るようになるケーブルなんて、知らないからなぁ。
そんなに帯域幅が広いモンが使われてないような。
>SCD-1の出力アンプは
SONYのは買うつもりないから、別にいいけど。
>>469 線材の違いというよりは、構造の違いが出てるようだね。
ぶゎーかwwwwwwwwwww
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:35:05 ID:BH3IQN49
| ID:fGLIoaG3を回収にきますた〜
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________
―――――――、 ヽヽ
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
/. ∧// ∧ ∧| || 2CH ヽヽ
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局. | |
||_ _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
夢の島、いやゴミの島へ持っていってくれ。
やっぱりブラインドではぼろぼろだね。そんなもんだよ。
ぷらしーぼばっかり
ケーブル、コードで確かに音は変わる。特にSPケーブルの音の差は
格安DVDプレーヤー、2台のCDPの音の差より大きかった。
でも、それをブラインドで聴き当てられるかは別。
だとさ。プラシーボではないが、どれが良いかとかは、価格にあまり関係ないってことか。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:36:21 ID:aGFme36a
お酒の銘柄当てだってブラインドではそんなもんでしょ
味は違うと感じているのに・・・
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:50:39 ID:TrrBPepJ
俺みたいにアジアンカンフージェネレーションばっかり聴いてる厨には
なんでもいいみたいね。一応アクロテックの安い赤の使ってるけど。
しかし、確かに変わるんだよ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:02:32 ID:Qox5auLN
ケーブルなんてなんでもいい。本質は、気分の問題。思い込み以外の要素は無い。
>>478 あのケーブル、良いよね。
あの辺りの価格帯のケーブルがちょうど良いと思ってる。
>>479 >気分の問題。思い込み以外の要素は無い。
それを思い込みという。
SPケーブル替えると音も変わるような気はする。それは認める。
でも、ケーブル替える前にアンプの電源の電解コンデンサー換装したり、
アンプ内の配線を換装したり、スピーカー内の吸音材の調整したり、
クロスオーバーネットワークを変更したり、等々、
もっと激しく音が変わる調整箇所が山積みで、
とてもSPケーブルまで手が回らない。だから安物ケーブル使ってる。
SPケーブルに手を出すなら、自分は最後の最後の最後の微調整でやる。
…つもりだが、ケーブルって結構高いので効果対出費を考えると、
もしかしたらやらないかも。
結論 ケーブル、コードで確かに音は変わる。特にSPケーブルの音の差は
格安DVDプレーヤー、2台のCDPの音の差より大きかった。
でも、それをブラインドで聴き当てられるかは別(笑)
ブラインドで差がわかんなきゃ鑑賞としては意味ねーじゃん
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:46:33 ID:Qox5auLN
>>480 思い込みの効果で音が変わったように感じる。本人にとって、それは違う音。
ケーブルで音は変わるんです。電気的でなく、心理的に。
>>484 ケーブル変えたの知らない人が分かるってのに、変な人が居るもんだな。
>>485 単なる偶然。または機器の故障・端子の接触不良の可能性を疑う。
>>486 偶然が何回も連続で続いたらそれは偶然とは言わない。
端子の接触不良は無い。掃除してるから。
ハンダ割れも無い。故障も無い。
で、これでも信じませんか。かわいそうに。
高い金だしてオーディオやる意味がないよ、あんた。
耳悪そうだしw
それとも妄想で語ってるだけか(プ
知らない人が分かる?その知らない人は、代えたケーブルを元に戻してもわかったのか?
> 端子の接触不良は無い。掃除してるから。
( ´,_ゝ`)プッ
>>487 で、その証拠は?オカルトじゃないと証明してみろよ・・・。
人間は嘘をつくいい加減な生き物だからね。
そういうあんたはどうなの。お金かけたんだから音が変わってほしいんでしょ。
>>488 戻して聞かせたけど、俺の感じた感想と近いことを言ってたよ。
ケーブル買い換えることには感心しなかったようだが。
>>489 証拠って言われてもなぁ。
自分以外の3人が変わったといえば、あんたも信じるだろ。
それか、自分の耳が悪いと思うだろ。
ちなみに、そのケーブルはそんなに高いものではありませんので。
>>490 新聞の広告に、お金が貯まる財布ってのがある。体験談つきで。
>>491 俺そういうのは信じないなぁ。
体験談ってのも、いくらでも嘘書けるからな。
墓参りも年始の初詣とかも習慣みたいなもん。
別に何を信じてやってるってわけじゃないし。
で、雑誌広告の嘘と一緒だと言いたい訳か。かわいそうなやつ。
ずっと2ch見てりゃ、そういうふうに思っても仕方ないか。
>>492 科学的検証みたいな情報を混ぜて信憑性を上げようとするからたちが悪い。
磁界の乱れやノイズやジッターがどうたらこうたら。その影響を排除するためのデジタル系だし。
何度も釣られた魚は学習するでしょ。単純なハリじゃかからない。
ピュアオーディオもそろそろ終焉といったところだろうか。
THDが増えて音が良くなったと思ってるだけじゃないの?
歪みを付加して音を変えるDACみたいなものかな。
つなぐとアンプが不安定になって矩形波にビロビロが出るケーブルを見てみたいものだ。
>>493 ディジタル伝送のケーブルなら、フツーので構わないと思うけど。
というか変わるのかね。
SPケーブルとアナログインコネは変わると思うんだけどなぁ。
>>493 >THDが増えて音が良くなったと
普通のケーブルなら何も変わらないんじゃねえのか?
その書き方だと変わらない派に見えるが。
>496
デジタルケーブルは変わるさ
インコネよりも変わるかも
ほぅ。
アナログ回路にノイズが漏れりゃ、そういうこともあるかもな。
だからこそディジタルケーブルはオカルトインチキケーブルじゃなくて、
フツーのケーブルを使う意味があると思うね。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:39:10 ID:+AN3ozL9
いちばん変わるのはデジタルケーブル。
次に電源ケーブル。
その次にインコネ。
最後にスピーカーケーブル。
あくまでオレ個人が聴いたカンジで。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:19:22 ID:+/uRuWz1
けけけっ、でじたるで音が変わるわけないだろ(大爆笑
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:43:29 ID:ay07m0hX
デジタルの基本のD/A変換もな〜んも知らないバカ、ハケーン。
もしくは釣り師。
デジタルだろうがアナログだろうが人間が聞き取れるような違いはありましぇん
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:57:27 ID:ay07m0hX
>>502 音楽に関心があって普通の耳があるならデジタルとアナログの音色の
違い程度は判る。
あんたの耳ではトランジスタと真空管の音の違いもわからんだろうね。
けーぶるのはなしだYO
ケーブルにはそれ以上の違いが在るって事だ。
あったらいいね
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:53:35 ID:dhGR0VPR
あなたの場合は以下のどれに相当?
1.安定で真っ当な対策のしてある優秀アンプ −> ケーブルで僅かに変化。
2.音は素敵だけど不安定で発振気味のアンプ −> ケーブルで激変。
3.安定だけど音は鈍くて表現力貧弱なアンプ −> ケーブルで変らない。
4.表現力が貧弱、かつ不安定な不良品アンプ −> ケーブルで多少変化。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:23:24 ID:ZzAKDPUm
>>505 ケーブルに素子以上の音質の違いがあるのならすごいことですね。
これからのアンプの設計は、素子には金をかけず内部配線重視!!
プリント基板なんてとんでもない話。全てナンチャラケーブルを
使わなくっちゃオーオタには売れません。
また、そのケーブルの音の違いとかが全く定量的に計れないから
設計は困難を極めるでしょう。いや、すっごいことになったもんです。
>>508 あのな、電線に金掛けて効果がある場所と、ない場所っつのがあるんだよ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:10:00 ID:ZzAKDPUm
うーん、509が全く正確に示してくれました事実。
電源ケーブルなら、機器までの最後の数メーター。
スピーカーケーブルはアンプの端子からスピーカボックスの端子まで。
インコネケーブルも機器と機器間であって内部は関係なし。
更に、販売店の利益(暴利)に直結する点も共通項として見逃せません。
全然関係ない点としては、電気的特性。
優れたオーディオ用ケーブルは、もはや電気信号をつたえるものでは
ありません。心をつたえる物なのです。
うん、やっぱり良質なケーブルとは買った人の目に見えて触れて
心に訴えかける物なのですね。
やっぱりオーディオはロマンですね。(オカルトじゃないですよね)
これからは、「ロマンケーブル」とでも呼ぼうじゃないですか。
そうなんだよな。なんでアンプの中は赤黒のただの線で良くて、外側は
高いケーブルでなければいかんのかよくわからん。
もちろん漏れも電線で音が変わると思っている池沼ですよ?
>>511 長さが短いから、分かりにくいだけ。
差はある。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:16:06 ID:PdG8ISRd
理屈はわからないけれど、ケーブルで音が変わることは聴けばよくわかる。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:22:14 ID:Xyln96io
ttp://www5.head-fi.org/forums/showthread.php?t=49708 (英語) に、
HD600/580用のいくつかのケーブルを使用して比べてみた人の詳細な
レビューが載っているよ。ちなみに、
Clou Red Jaspis 212
Stefan Audioart Equinox
Moon Audio Silver Dragon
Moon Audio Blue Dragon
Zu Cable Mobius
Cardas "Smurf Blue"
のケーブルを比べたらしい。
最初の方に、どのケーブルも付属のものよりは良いって書いてあるね。
その他、個々のケーブルについての特徴みたいなもの書かれている。
結構参考になると思う。
オーデオバカね、つまりオーオタは世界中にいるもんだ。
バカだからピュアにいる、賢い人はAVへ行くだろ。
おっす!
もれ最近、「如何にして超見栄えするケーブル作るか」を主題として、
網シールドの色変えてみたり熱収縮チューブにプリントゴッコでロゴ
印刷してみたりしている。しかし音が変わるかどうかなんて微塵も
興味ない。もれって池沼だよな!
>>517 見た目は目で見れば分かるので大事なこと。
池沼ではない
>>518 ちぇっ、「この池沼が!『私は恥ずかしい池沼です』と豚のように言うん
だよ!」とか女王様のように懲らしめて欲しかったのに。外したぜ。
この間の傑作は、振動吸収材のfoQてのがあるけど、あれを細く切って螺旋
状にぐるぐる巻きつけて接着、網シールドできゅっと締めたもの。なんか
見た目迫力だぜ?「これは某社の試作品である振動を圧電現象で電流に
変えて粒状の抵抗で吸収してしまうという云々、この螺旋に巻いてあるの
がソレ」とか語ったら、知り合いヲーオタの目が食い入るようにらんらんと
光り始めた。こいつぜったい池沼だよな!
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:27:55 ID:IUZMrdyo
いけぬまハケーソ
池沼ってイメージだけで物事考えてるよね
THDの数字とか調べてなさそう
初めはケーブルで音が変わるなんて信じてませんでしたが、
電源ケーブルも、スピーカーケーブルも激変しました。
ここのスレで変わらないと言い張る人はきっとメータ−300円のケーブルと3000円の
ケーブルで比較したのでしょうね、もっとかねかけないとね。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:19:39 ID:q9fUOd+b
おっと、久しぶりに聞いたね!!「激変体験」
もっともっと「激変」めざしてガンガレー!!
私、電源ケーブル変えて音が無変しました!
これはすごいね!漏れも立派な電線病患者です。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:59:45 ID:dxy3DzE2
この前の有楽町でやっていたオーディオフェアで何のケーブルかは知らないが
100万もするやつを見かけた。
ケーブルに100万!
信じられない。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:19:53 ID:9HaT2aCf
既にケーブルの世界は芸術だから音が良いから高いとかじゃなくて、
作品としての値段なんだよ。だから価値観が合わなければ買わなければ良い。
オーディオ機器も他の美術品と同じで、大量生産の物は安いし、クラフト物は高い。
体感出来る程の変化があるケーブルはある程度高いけど、それが良いとは限らなくて、
結局は好みの話し。自分が満足する音をいかにして出すかが楽しいからマニアがいるんでしょ?
でも、音を創る人はいかに面白い音を創るか。と言う作業の後に、
いかに平均的な音を出せるかと言う作業をする。
どのスピーカーで聴いても同じ音楽だけど、音は違う。
部屋によっても変わる。
個々の状況によって全く変わってくるし、値段が高いからどうのこうのってのは変だよ。
美術品を買うと考えて、ケーブル100万、壷100万だったら、俺はケーブルに100万出したい。
527 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/14 18:24:43 ID:1g68YGbR
>>526 ナカナカのツワモノですネ。
Bタイプの人ですね。 いい音ってどんな音スレ 。。
おまえら、ケーブル飾って干渉してるのかよ(プ
>>526 馬鹿丸出しw
その大量生産するための設備にいくら投資が必要か知っていますか?
クラフトものといえば聞こえはいいが、品質にバラつきがある粗悪品を
材料や人件費に多大なコストが掛かったと見せかけてボッタクっています。
品質は明らかに大量生産品の方が良いです。
ガワはとっても立派なので>526みたいなアフォは騙されてしまいます。
当然>526の脳内で見た目に音が左右されていることは言うまでもありません。
ケーブルに血眼になるのは宗教に必死になるのと同じ。目を醒ませょ。
ケーブルに100万出すヤシを見たら私は叫ぶ「基地外だ」と。
そうだ、ケーブルの音を聴きたければ、PHONO入力に繋いで、叩いてみ。
MM入力にしてくれな。昇圧トランスは無しで。
あと、それでSP壊しても俺はシラン。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:06:48 ID:Fme8QwJY
>>529 アンタが言う品質って何だ?
ちょっと次元がズレてないか?
品質というより特性のばらつきとかかな。
ま、「一般的には」品質のうちに入るんだが。
>材料や人件費に多大なコストが掛かったと見せかけて
材料はそれほどでもないだろうが、人件費が多いだろうな。
なにしろ、オカルト製品は売れないからマージンを大きくしないとマズイ。
536 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/14 21:51:00 ID:1g68YGbR
A 何を聴いても嫌な音は出ないで心地よく、録音の新旧や良し悪しも出ないで
とにかく、ホワァーと気持ち良い。
B 優秀録音はそれなりに、悪い録音は多少不快に、表現する。
出来れば優秀録音をかけたくなる。
Aの傾向が強いシステムだと ナンモワカラン わなー。
幸せかもしれません。ウーンと音楽だけ楽しんでね。
オデオ誌読むならBタイプでないと ホーントオカルト って思うわな。
でもイマドキ Aタイプ 探すの大変ダヨ。
もしも使い方で Aタイプになっちゃうなら 天才 です。
>>536 おまえもっと正直になれよ。中途半端なんだよな。
『もまえら貧乏人のシステムでは ナンモワカラン わなー。
幸せかもしれません。ウーンと音楽だけ楽しんでね。』
て書いたほうがみんなに相手して貰えるぞ?
538 :
534:04/10/14 23:25:15 ID:J08khyBn
>>535 特性のばらつきが少ないことと音の良し悪しは別の問題だよね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:31:18 ID:JIdIAQ6v
ブラインドテストは業界タブー。
>>538 音が良いことも品質のうちに入るだろうが、
特性のばらつきも品質のうちに入るだろう。
ということ。なんか変か?
それに、音が良い悪いを考えたら、特性が同じじゃなかったら
同じ商品でも個体によって違うことになってしまうんだが。
耳では分からない差だろうけど。
541 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/14 23:41:35 ID:1g68YGbR
>>537 音楽が大好きで一日中ウットリ聴いていたい人には
A システムが最適でしょ。アクセやオデオ雑誌買う金が有れば
すべてソフトや演奏に金まわせば良いでしょ。
お金使ってても全く反応しない装置持ってる人もいるから
貧乏人のシステムとは断定できないと私は思いますが。
彼等からしてみれば自分の装置で無反応ならばそれも事実、真実
をのべているんじゃないかと思いますが。。。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:04:00 ID:bcJW6zTD
でもみんな超高級ケーブルが格安でヤフオクに出てたら
血眼になって入札してたりして。プ
誰が何と言おうとオーヲタは池沼ってことは宇宙開闢以来の真理です。
人為的に音を変えるようなケーブルの素性はロクなもんじゃねえ
>>539 同意。
ブラインドテストがない=ブラインドテストをすればケーブルの市場が消滅
ってことに他ならない
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:21:32 ID:bcJW6zTD
>>545 それなのにこの市場が消滅しないのは、ケーブルで音が変わるからに他ならない
まあ一種の信仰の表明だよね>ケーブルオタ
>>546 そういうことこのスレで書くと、スレタイ通り池沼認定されちゃうぞ。
549 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/15 11:09:14 ID:qwZsTr/N
デジタル機器の熟成で遊びの要素が少なくなったからケーブルなんです。
Bシステムなら楽しめるよー。
というかシステムじゃなくて聞く人間の性格の差じゃないのか。
だから
Aシステム → O型
Bシステム → A型
と表記したほうがしっくりくる。元ネタは血液型占い。
>>549 だからオノレに正直になれと。
「漏れの機器は高級を極めて遊びの要素が少なくなったからケーブルなんです。
漏れの精密で敏感で雄大なシステムでは楽しめるよー。
ビンボ人には ナンモワカラン けどなー。」
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:24:44 ID:bcJW6zTD
そうか、安物のシステムだとケーブルの変化はよく分からないんだね。
納得すますた。
結論出た。
554 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/15 16:38:45 ID:qwZsTr/N
>>552ンナこた無い。インテック275と小型スピーカーでも一応わかるよ。
マジどうするとわかんないのか教えてー。
大型SPをちっちゃなアンプでならすとかしてません?
それとも左右SPがあっちの高いところとむこ―の低い所に置いてあるとか?
>>554 そうやって下心を隠さない。
「インテック275と小型スピーカーでも耳普通ならわかるよ。
マジどんな糞耳だとわかんないのか教えてー。
大型の耳クソ詰まってるとかしてません?
それとも左右の鼓膜があっち側腐ってむこ−破れてるとか?」
かわるもんはかわるんだからしょうがないよな。理屈はしらんけど。
聴きなれた曲の、気に入ってる一部分だけとか、
そういうピンポイントで比較してやっとわかる程度の変化(1)だったり、
もっと変わったり(2)、逆にそれでもわかりにくいような些細な変化(3)だったりいろいろだけど。
(1)でも激変と表現するヤツもいれば
(2)でもあんまり違ってねーよ。この差にン万円は払えないってヤツもいる
(3)や(1)、場合によっては(2)にも、そもそも気づかないヤツもいる。
それはそれでいいんじゃね?
ヲレは、まー、(1)に3万までが限界だな。(3)に金は払えない。
…払える耳=(3)を激変と感じられるような耳…になりたかった気もするけど、
そうじゃない今のほうがシヤワセかもしれん(´・ω・`)
557 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/15 17:59:09 ID:qwZsTr/N
>>555 昔はそう思ってたけど、今は思ってないよ。
みんな大金はたいてオデオやってるのに、誰のせいだ?ショップか?
先輩の迷信か? とにかく ヒドイ現状なんだってばー。
これじゃ 業界壊滅も時間の問題だなー。
期待して投資<買って期待裏切る<失望<原因不明で投資<失望。
これの繰り返しで、風評、迷信、に縋る。また失望。
で、誰かPHONO入力に繋いでケーブル叩いたヤシはいないか。
先はもちろんオープンで。
どういう音かというと、叩いた音がそのまま出てくる感じ。
見た目がそのまま音に出るというのは、ここからきてると思われ。
ま、実際に機器に接続した状態じゃ、振動の音なんてまず分からんがね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:18:48 ID:SzJXJOk8
池沼の意味がやっと分かりました。最初は池沼という名前の人がいるのかと思っていましたが、
他ジャンルの掲示板でも池沼が多用されていたため、何か意味があると思って考えてみたところ分かりました。
「チショウ」ですね。
ですよ。
イケヌマではなくてチショウです。
知的障害のことかと。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:21:51 ID:SzJXJOk8
と思ったら、40に書いてありましたね。
しかしいろいろな言葉を考えつきますね。
漏れは初めて池沼と言われたとき
なにやらサーパリわからなんだ。
人違いかと思ったよw
例えば、「ケーブルで音が変わるのがわからないヤシは池沼」
等と使います。
オーヲタの最低池沼値を30とすると、
50池沼の香具師が70池沼の香具師をバカにしてるようなもの。
漏れは100池沼だ。尊敬しろよw
>>566 すげぇぜ喪舞
喪舞すげぇ
池沼100人分かよ!
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:47:52 ID:EVsnPQRR
で、池沼って誰?
それなりの金額のケーブルを使ってみると、全てにおいて良くなるとは
思わないが、そのケーブルなりの特徴と説得力は感じる。
100万円も使おうとは思わないけど、出来るだけお金はかけたい部分でもある。
でも使用機器も定まらぬうちにケーブルにハマると地獄の始まり。
特徴はわかるけど説得力って言うのはなあ…
安もんだと説得力が無いのか?w
数千円の特徴的なケブルを百万だと言って聴かされたら説得力がないと言えると断言できるのか?
安物を否定してるわけじゃないよ。中途半端な高級品を何度も買い替えて試行錯誤する
くらいなら、狙いが定まるまで安価で素直な音をだしてくれるケーブルのほうがいいと思う。
高いモノにはそれなり理由と特徴があるって事。
他の部分は中庸でも、この部分だけは特別に素晴らしく出来ているとかそんな感じの話。
それがその人にとって好みに合うかどうかは別の話だけど。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:04:24 ID:o7/GyAPr
最近違いの分かる男になってきたので、改名しようと思います。
やっぱり池沼がいいでしょうか?
準池沼を推奨
576 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/19 09:28:49 ID:dLz5GmjT
朝沼。は チョウショウと読めばよいんでしょうか?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:07:27 ID:Vw0npbg9
で、いけぬまって誰?
578 :
そうですね:04/10/19 22:29:44 ID:8GBii2yv
>>572 結局、オーディオは音作りですから、説得力が全てかも知れません。
値段の高いケーブルはそれなりに堂々とした所があってそれに説得さ
れて高い物を買い込んでしまうのでしょう。構造とかによって周波数
でインピーダンズがほんのちょっと違うとかどっかである種の
共振が発生して音がへこむとか出っ張るとかの音作りで100万とか
のケーブルが出来てしまうのでしょうね。要はどの様に口説かれるか
ですよね。恐らく、ケーブルの差は測れると思いますよ。簡単に。
579 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/19 22:47:08 ID:dLz5GmjT
高いケーブルはフィルターのようなモノで聴感上の嫌な帯域を上手く
コントロールしながら電流の流れを良くしてあるように感じます。
その傾向は特に海外製品に強く感じます。
製作者の意志によるコントロールだと思いますが。。値段は高すぎかも。
580 :
そうですね:04/10/19 23:06:25 ID:8GBii2yv
それにしても、カルダスの一番高いピンケーブルは嫌な音を見事に出さず、
中低域を厚く感じさせますね。旨くやるもんだと感心しますね。
口説かれてしまいますよ。
本当かどうかはまた別の問題ですよね。
× 本当かどうか
○ 忠実かどうか ?
582 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/20 00:09:27 ID:+0lgr/6R
市販ソフトは忠実に再生してもしらけちゃいません?
だから僅かな薄化粧。 ナマ録再は別ョ。忠実が一番。
583 :
::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/21 12:02:55 ID:RgOLiTL1
原音再生 遠い昔の夢物語 今じゃ無理って誰でも知ってる
忠実再生 市販ソフトじゃしらけて困る 生録再ならいいよ
ホヮーっと再生 嫌な音出ないけどワンパターンで飽きが来る
球アンプやビンテージ、アナログもコレが多い。
いい湯加減の再生 ソフトの情報を出しながら適度な心地よさ、
薄化粧で市販ソフトを再生。録音の状態を
表現しながら、音楽ソフトを楽しめる。
湯加減は使い方で変わる ソフトの進化にも対応できる
コレが現代のオーディオだと個人的には思いますが。
そこにモノに対する拘りや趣味性、遊びの要素も含まれてきます。
雑誌も読みながら慌てずゆっくり楽しむのもよろしいかと。。。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:25:22 ID:SwGpZRFg
茶の道もあれば、オーディオも道なのか・・・
武道、茶道、花道、オーディオ道・・・
たわけ。本質的に違うわw
道楽には間違いない
587 :
::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/21 20:08:48 ID:RgOLiTL1
実用品と道楽 どこが境目でしょ。オデオ
>忠実再生 市販ソフトじゃしらけて困る 生録再ならいいよ
つーか特徴の無い音には聞こえるかもな。聞いてておもしろくないかも。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:24:08 ID:rxcl10ra
で、いけぬまって誰?
俺。
もうそのネタ飽きたよ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:56:43 ID:aznvsoYA
>忠実再生 市販ソフトじゃしらけて困る 生録再ならいいよ
フッフッフッ。本物の高忠実度なシステムを聴いた事がないようだね。
いかに糞な市販ソフトでも、きみらの糞アンプ+糞スピーカーの組合せで生じる
混変調歪ほどには、歪んではいないものじゃよ。
もともと生楽器の音は美音が基調だ。まして録音に用いる程の楽器と演奏者の
組合せなら、生で聴けば思わず涙ぐむ程に美しい。
高忠実度なシステムはその片鱗をきちんと聴かせてくれるのだ。
どんな糞録音でもそれなりに美しいのが高忠実度システムなんだよ。
このタイプでは、ケーブルの違いはむしろ少なくなる。安定性の高さ故だ。
592 :
::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/22 01:01:15 ID:9eAD1lFO
>>591どんなシステムで御座りまする?
勉強の為に教えて下され。
全体域放電型でござるか?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:10:25 ID:roDevzQY
本当に、生を彷彿とさせるようなオーディオが存在するのか?
それにはいくら金が有ればいいのだろうか?
クリスキットとか言わないでね。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:11:33 ID:XDI/64UM
> 本当に、生を彷彿とさせるようなオーディオが存在するのか?
金田式
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:18:53 ID:aznvsoYA
>>592 dCS Verdi LaScara - dCS Elgar - Halcro dm58 - German Physiks Loreley
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:08:10 ID:pZ/U4gfE
詳しくはわからんが、店員に薦められた 10k/m のガイアってケーブルに変えたら
いい音になりましたよ。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:54:26 ID:ejovusMJ
ケーブルで音が変わるかって、ある意味微妙な問いかけですよね。
結局、聞いた人の脳が判断することですから。
ただ、実際オシロで見ると信号波形は確実に変わってるんですよね〜
Rだけじゃなくて、LとかC成分が入ってくるし、すると位相差も出てきて…
釈迦に・・・だったらスミマセン。
馬の耳に・・・な人もいるかな?
599 :
そうですね:04/10/22 08:35:27 ID:QyGy0OKK
本当はアンプなども音作りでしょうね。歪が極端に少ないアンプが
音が悪いと言うのは有名な話ですからね。最近はアンプの諸特性を余
り言わなくなったでしょう。結局聞いて駄目な物は駄目なのですよね。
あんたが良いと言うアンプは歪も0.01%多いし、遅延も多いとか
言われても嫌な物は嫌ですからね。某有名真空管アンプは中に鉄線を
入れて音を作ってあると言っていましたよね。生の音とはリミッター
等が入っているので違いますが、入っていないソースも探せばありま
すので試してみてはどうですか。
あんまり作りすぎると装置もソースも駄目ですけどね。
600!
601 :
::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/22 11:28:18 ID:9eAD1lFO
>>599その話聞いた事有ります。鉄で力感出すんですね。
歪なんかも実際の動特性と関係してるみたいですね。
詳しい方どうぞ。
602 :
::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/22 12:07:48 ID:9eAD1lFO
力感の欲しい人はスピーカーの4隅下に鉄製のベイゴマをいれてください。
玩具やで数百円です。バリバリ鳴りますよ。
おまえらそんなに捏造サウンドが好きなのか?
実際の録音現場を聞いたわけではないし、自分の想像で気持ちのいい方向へもって
いくしかない。捏造といわれればそうだが。
>>599 だって人間の耳じゃTHD0.1%と1%はほとんど同じにしか聞こえないからね。
通常の出力で1%以下なら問題ないと思うんだが。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:37:53 ID:6xcxlwCS
THD1.1%ならどうだ?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:47:59 ID:aznvsoYA
低次高調波など、本来耳障りでないものでは評価が出来ないのは当然だよ。
THDよりはるかに耳汚しなのは混変調歪。特に高周波雑音の存在下で酷くなる。
二階堂歪みってのもあるが、これらが測ってある事例は少ない。
ケーブルのシールドの善し悪しだけでも混変調歪みは大きく変る。
入力回りの処理でもかなり変化する。
オケの強奏部などで悲鳴が上がるシステムは、この特性が悪いものが多い。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:55:18 ID:roDevzQY
二階堂歪みって初めて聞いた。二階堂さんが見つけたの?
どんなもんかいな?
>>607 じゃあIMD0.1%と1%の区別が付くか?付かないだろうね。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:35:21 ID:rwox9P0N
THDの知覚閾値は、奇数次高調波でおよそ1%
これは感覚の優れた被験者が分かる最低ラインだ。
普通の人じゃ殆どが分からない。
実際に自分でテストしてみると面白いだろう。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:09:19 ID:edwQOypE
>感覚の優れた被験者
THD増減したときの音を聴きわけた経験が数多くある人が、学習効果で
>感覚の優れた被験者
になっちゃうんじゃないのかな。
>>613 いや、何回聞かせても分からない人というのは実際に居る。
友人に圧縮音源とWaveの区別が付かないヤツとか居るよ。
以前テストさせてもらった。(MP3 ステレオ 160kBpsです)
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:18:09 ID:vkjUTftd
自分は耳が良いと自負しているだろう方々ばかりなオーディオの掲示板で
MP3とWaveの区別がつかない方を引合に出してもねぇ。
3次高調波1%がなんとか知覚できるのを前提にしたいなぁ。出来なくても(w
ふむ、そうか
俺は高調波とか混変調歪みはあまり問題視して居なかったが、
1%の歪みが分かる人も居るんだな。
>3次高調波1%
3次高調波だけで1%なんてのはありえない、良く考えてみなさい。
だからTHD1%は認識できないと書いた。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:04:20 ID:PA41C38Y
歪みを知覚出来た人は、どんな音に聞こえるのだ?
まさか、割れて聞こえるという事はないと思うけど。
>>618 聞き比べると微妙に音色が違う、くらいです。
僅かに嫌だな感が出てくるとか。
高調波歪みなら、正弦波とノコギリ波をミキシングすれば擬似的に再現できる。(と思う
楽音で聴くよりは断然分かりやすいとは思うが。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:32:29 ID:vkjUTftd
高調波歪みは元の音に対してNオクターブの関係にある成分だから、音色は
変化しても不快感は少ないんじゃないのかな。訓練してない人は、奇数次で
6%程度にならないと区別がつかない。
混変調歪みってのは、和音としても調波関係にない不協和音だから耳障りって
ことじゃないの?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:46:42 ID:PA41C38Y
ああ、正弦波の歪みは分かりやすいという事で
友人に発振機とオシロで実験してもらって、経験がある。
1khzの音を聞かされて、初め澄んでいた音がなんというか「ビー」と言う濁った音になるのが分かりました。
あれが、高調波歪みだったのかな?
元の波形に関係した歪みだから、どちらも分かりにくい。
今の技術では問題ないということね。
ケーブルでそんなに歪むと思うか?
>>622 元の周波数を整数倍にしていった波形が高調波だっけか?
確かに、矩形波とかノコギリ波に似た音に近づいていくと思う。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:53:18 ID:PA41C38Y
いやいや、ケーブルで歪むとは初めから思っていないので。
もし、そうならケーブル選びでノイローゼになってしまう。
他に歪みの原因はいくらでもありそうだし、(接触不良は分かりやすかった(^^;)
>>622 1kHzとかのサイン波は、歪み率が0.1%くらいでも音の違いとして誰もが聴き比べられるけど、
コレが楽音になると、1%の歪みでもなかなか感知できないんですよね。
627 :
::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/25 00:27:50 ID:st0VyCQO
本日は凄い体験をした。ショップでウエストレイク5,75っていう
小型スピーカーを鳴らしてたんだけど。。。。。
CDPの電源線変えてもRCAピンケーブル変えてもほとんど変化感じません
でした。 凄い 凄い 恐るべし ウエストレイク小型
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:12:36 ID:qmew8A62
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:36:09 ID:LcaW8awF
たぶん、ケーブルに頭を悩ませている人は
ケーブルで音の変わらない機器が理想なのでしょう。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:39:00 ID:LcaW8awF
ところで、今日は音の調子がいまいちとお悩みのみなさん。
ダイビングでいう「耳抜き」(だったかな?)を実行しましょう。クリアになります。
>>630 いいところに気付いたね。俺はいつもやってる。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:54:13 ID:li0dxpWP
耳抜きは、鼻をつまんで喉に気圧をかけながら嚥下すると耳管から中耳に空気が
入る現象を利用するわけだが、空気を入れすぎると中耳の気圧は高くなる。
すると、鼓膜は外に向かって膨らむことになり、鼓膜自体が引き伸ばされてしまう。
耳管の機能が正常なら、しばらくして中耳の気圧は抜けるが、膨らんで伸びた
鼓膜には皺がよってしまい、聴こえは悪くなる。そこでまた耳抜きをして圧力を
かけると、鼓膜は緊張して聴こえがよくなったように感じる。
これを繰り返していると、常に耳抜きをしていないと聴こえが悪い鼓膜に
なってしまうよ。
633 :
630:04/10/26 00:45:41 ID:lQfCVXF2
>>632 そうだったのか、注意します。といっても毎日やっているわけじゃないけど。
ご忠告に感謝。
ダイビングやってる漏れはオーディオやる資格なしですか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:45:50 ID:XLR4rg/T
インドア根暗がデフォのオーヲタがダイビングなんてアクティブなこと
やるわきゃない。オーヲタは水と日光が苦手でなければならない。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:39:59 ID:WFQTFq4D
MIZUNOSEIが干からびてきたのですが、プラズマ(光?砂?)に換えた方がいいですかね?
>>636 このスレでそういうこと聞いても回答は得られんと思うけど。
何十万円もするくせに初期性能が維持できないケーブルって一体…
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:43:09 ID:szEGVhKH
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 <ゴミってことさ・・・
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7
/ /, -‐- 、 l /i | / /
} '´ _, =-く┘' l / /
l '' , ィ ! /
ヽ ‐ ´ ノ | /
640 :
597:04/10/28 17:28:29 ID:NmXgizVz
なぜ、ケ-ブルが何万、何十万もするんだ、単なる銅だろう、原価数十円もしない、銀だって、いいとこ
数十円だろ、純金だったら俺も買うかも、ただしメ-タ-1万までだな、溶かせば指輪に
できるか。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:31:22 ID:ILCPwmjN
純金の指輪なんざ付けたら潰れちまうよ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:37:28 ID:NmXgizVz
純金はいいよ、良く伸びるし、金属アレルギ-になりにくい、でも確かにきずつきやすい、
安くてお徳なのは、タイタンかな、体にやさし、良い音しそう、タイタンの線ほしい。
バカじゃねのこいつ
アクセサリに使う金で純金なんてメッキくらいしかねえよ。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:46:38 ID:NmXgizVz
確か金材研で作られた、セイシン合金てゆうのがあったな、あれなんか使ったら、それなりに
値も張るし、高額ケ-ブルの材としてはぴったしだ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:51:43 ID:NmXgizVz
自分で、フォナインの金線作るんだったら、意思ふく、横ミゾ、居島あたりで、時価
で買えるよ、あとはしこしこのばすんだな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:07:37 ID:hywLruiT
古河電工さんと日立電線さんの話
1、コード類で音が変わる理屈は確立されていない。
ケーブルを通す前の出力とケーブルを通した後の出力とのロスや波形の違いはあっても、耳に感じる違いは無い。
2、市場においてのケーブルの値段は品質で決められているわけではなく、
販売している業者の商売上の都合で決められている。中身が同じな物でも5千円で売られているものもあれば、ウン十万円で売られている物もある。
3、マニアは低周波を扱うオーディオ機器と高周波を使う今時のモバイル機器や医療器具あたりを勘違いしている。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/audio8.html
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:45:12 ID:HzuybqH0
電線で音が本当に変わるって思っているやつはいない
648 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/28 20:59:29 ID:l4K2hefN
国産電線メーカーは評論家の耳が頼り。
海外零細ケーブルメーカーは音質制御法を各自確立している。
電線は皮膜、線材、構造でフィルターの役目をするらしい。
詳しく知りたい人は海外メーカーに問い合わせを。。。
>>648 国産コンデンサメーカーも自由にコントロールできるね。
むしろ海外より上手い所もある。
ケーブルメーカーは駄目なのか…。
デジタルのワイヤレス伝送になったら、やっぱり「空気」に
なるんだろうか
>>649 国産メーカー(かつてのアクロテックとかオルトフォンあたり)の
いい加減な売り文句がケーブル=オカルトという風潮を
作ってしまったというのはあると思う。
純度とか、そりゃまあそれでも変わるんだけどさぁ・・・
652 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/28 21:14:18 ID:l4K2hefN
そりゃー、どうしたら売れるかわかんないから4NでNを増やせば売れるんか―、
だったら5N,6N7N8N、どうだー?買ってくれよ― ってな具合。
オーオタだからふっかけても売れるゾー、エイエイオー ってな感じ。
>海外零細ケーブルメーカーは音質捏造法を各自確立している。
なるほど
654 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/28 22:13:10 ID:l4K2hefN
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:22:17 ID:FfTYuzQ/
>>646 そもそも
1の「ケーブルを通す前の出力とケーブルを通した後の出力とのロスや波形の違いはあっても、耳に感じる違いは無い。」
ってのが誤りなんじゃないかと思うんだよな。
測定器で目視出来る違いがあるのなら、そこを徹底的にやってみたい。
D論のテーマにしたいが、認めてくれんだろうな・・・・・
空気で変わるよね。
ヘリウム多めだと高い音になるしさ。
みんなそれくらい気付いてるでしょ?
電線の違いにわかるんだからさ。
ばかばっか。
657 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/28 23:43:20 ID:l4K2hefN
>>656 >ばかばっか そう思うのも無理は無い
あなたの持ってる装置では 認識出来ないだけの事
あなたは正直者です
658 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/28 23:49:44 ID:l4K2hefN
神に許されたオーオタのみが味あうことの出来る世界です
って言うと怒られるので。
たまたま変化を認識できる装置を持ってしまった人のみが
語ることなのです。
大別するとオーディオでも色々ありまして、寺島氏曰く
古代オデオ 現代オデオ ってことになります。 ケーブルで音変わる件
>>656 大気中のヘリウムの割合が増えたり減ったりするこたぁまずねえ。
あったとしてもごく微量だ。
本当にバカばっかりだ。
ヤベーな。オイ。前、俺のメルセデスにカマ掘りやがったのがいたのよ。
それが25歳の女でよ。
額切っちゃってたから激怒して、その場で一筆書かせてやったのよ。
で、修理代が300マソ。もちろんソッコー取立て。
その女、旦那と別れて狭いアパート暮らしで2歳の子供までいやがんの。
金払えないなんてふざけた事ぬかしやがるから体で払えって。
ちょっと生活疲れしてるけどスレンダーで結構好みだったから萌。
シクシク泣くのを無視してストリップやらせて萌。
んで、その後は無理やりJrをぶち込みまくり。
溜まってたから濃い〜のがいっぱい出たよ。もちろん中田氏。
一晩2万ということで体で払わせる事にして、それから週3ペース。
俺の大好きなローションプレイさせたり、縛り上げて写真撮影したりで。
尻の穴まで舐め回してやって泣きながら力無く抵抗してあえぐのがまた萌。
しばらくしたら俺が行く日は晩飯作って待ってやがるからバカな女よ。
で、何がヤバイってその女の2歳の娘。
俺になついちゃって、可愛いのなんのって。パパ呼ばわりよ。
この前なんて少ない小遣いで買ったキャンディーを俺にプレゼントだってよ
ぎゅっと握った小さい手の中に、ちょっと溶けたキャンディ。
今では俺はその娘の父親。その時もらったキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:34:40 ID:pLZzQBAQ
>>660 落ち見え見えだけども、いい話だなー(W
>>653 > 海外零細ケーブルメーカーは音質捏造法を各自確立している。
だろうな
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 04:27:45 ID:a9Gcvl3i
車の衝突実験で、ダミー人形使うでしょ。
あんな風にケーブルの音の違いを聞き分けるロボットみたいなのないのかしら?
聞き分けると壊れてしまう聞き分けロボット。
吉岡研究員の心はもはや何物も感じられぬほど傷ついていた。
「吉岡さん、私達はこれで満足なのです。ケーブルの違いを
聞き分けることが私達の生まれた意味なのです。その意味を
全うすることが私達の命の終わりなら、それはむしろ喜びと
言えるでしょう。」
今日も吉岡研究員は、動かなくなったロボットを埋葬する。
表情の無いはずの彼らの顔に、幸福が満ちているのを感じ、
自らの心にまた悲しみが降り積もるのに耐えながら。
>>660 一回2マソで月水金と払っていくと約1年もかかってしまう。げっ、ベンツは高い。
TAD−M1を買うとすると月水金と4マソずつ払っても一年間かかる。
折なんか月に3マソしか小遣いないからGETに20年かかってしまうな。
ハイエンドはハートンホテルだけで我慢我慢。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:49:43 ID:WbWf3sz3
高価なSPコ-ド、中間に四角な箱や、亀の甲のような物が入っているものもある
けど、何ですか、一説にはZOBEL回路だとゆけど、本当。テラシマさんて、JAZZきっさ
めぐれのオ-ナ-、30年くらい前そこに行った記憶があるけど、オリンプすが入っていて
とてつもない大音量だった、店出ても耳がキンキンしてた、そのせいでもなかろうけれど
今私の耳はやや難聴です。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:48:45 ID:3GBye/kO
ケーブルの音の違いが分らない奴は難聴、又は低脳。
668 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/29 10:52:28 ID:dP3uPNCA
>>666 噂では彼はキンキン好き らしい。ジャズはガシンだ、って言ってます。
コードの中間に入っている箱の中身は可聴帯域以上をカットする
フィルターの場合が多々あります。
アンプ側で帯域を伸ばして有る場合などに外来ノイズによる発振を
防止する役目などに有効です。例 スペクトラルのアンプ、MITのコード。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:54:06 ID:a9Gcvl3i
>>667 低脳は関係ないだろ。聴覚と知能は関係ない。
670 :
そうですね:04/10/29 11:07:08 ID:kPgdAO2o
音楽評論家の和田さんが以前書いていましたけれど、音楽家の中にも
高い方が聞こえない等の難聴の方が結構いるそうです。また、採譜を
する人でも、カセットプレーヤで聞いていて器械のせいで低音域が
不明瞭なことに気づかずに採譜している人もいるそうです。
ロック演奏家で大音量に長時間さらされていても高い方がちゃんと
聞こえて難聴でない人もいて、どうも難聴になりやすいのは遺伝だとか
言っていました。
また、ケーブルはメーカが聴感上差が出るように作ってあるので、差が
出て当たり前です。ただの線ではありませんよ。でも差の出方は他の
環境で変わりますけどね。もちろん、詐欺的な商売をする所もあるでしょう。
それと、新しい線と古い酸化した線とでは音が違って聞こえますので、
換えた新しい線は良く聞こえる場合が多いでしょうね。一般的に。
671 :
難聴:04/10/29 12:34:38 ID:mDo9MXm6
59歳以上を、老人とよぶらしい、私もそこまでは行かないけど、この頃家族に難聴
じゃないのと・・・悲しい、みなさんはいかがですか、音質は可聴帯域に関係無いとゆう
意見もありますね、世の中おどろくような才能例えばアスペルガ-症候群のような人も
おりますね(一万人に一人)、ですから日本国中何人かは、ケ-ブルの違いを聞き分けられ
ると思います?、じつは私、SPケ-ブル安い品試したんですけど、判らないです、はずかしい、
アンプ、SP,CDトランスポ-ト、DAコンバ、まあまあのをそろえております、自作も少々します。
672 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/29 13:07:13 ID:dP3uPNCA
>>671落ち込む事ないですョー。たぶん耳のせいじゃなくて
システムが生かされていないか、どこかに癖のツヨ―イ機器が
入ってるんじゃ―ないですかねー。近所なら診にいったげるんですけどネー。
たぶん遠いから。。。自分のシステムは??なんだが他人のシステムって
よくわかりませんか? オー友達のところに行くとみなさんそうですよ。
何でも都合のいいほうに考えるな。
インダクタンスも、キャパシタンスも、表皮効果も、全部周波数が高いほど
影響するんだから爺になったらもうダメだろ。
674 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/29 16:07:32 ID:dP3uPNCA
鈍感装置ならな。
この場合、耳が鈍感装置な。
676 :
難聴:04/10/29 19:06:23 ID:vXKa9hdy
SPの最適試聴位置を探る為レスポンステッアカ-ズ使用、周波数測定をしてみた、10Cm距離が
移動するだけでグラフに顕著な違いが認められた、しかし音楽をかけて前後に首(耳)
10Cm移動しても、音の変化が感じられない、数十センチ移動すると確かに音は違う、
おなじ装置でSPコ-ド、ピンコ-ドを何種類か交換してSPからの周波数測定してグラフ
にあらわすも全く変化無し、これはどうしたことだ、混乱の極み。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:52:24 ID:Gu8SrVGZ
>>671 ケーブルの違いを聞き分けられないって事は、耳は正常って事ですよ
心配しないでください
678 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/29 19:54:38 ID:dP3uPNCA
爆談投下?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:50:02 ID:pLZzQBAQ
>>677 だからー、500円/m でもVCTFでも何でも良いから効き比べてみれ、
普通のケーブル2本束ねても良いよ。良い悪いは別にして変わるから。
アンプの違いが聞き分けられる耳があれば、間違い無く聞き分けられる。
但し、聞きなれてる曲の細かい所にターゲット絞れ。アンプも同じだけ
どね。ブラインドで聞き分けられないってのは、気取って、普段聞いて
無い曲聴いてるからじゃないか? 我が家は、皆共通で、森山良子を聞く
が、嫁、娘二人、息子、おまけに ばーちゃんまで、ちゃんとブラインド
で聞き分けるぞ。
681 :
680:04/10/29 21:43:26 ID:pLZzQBAQ
>>680 ばーちゃんが、一番鋭いぞ。
なんせ、子供の頃、ヤマハのオルガン教室行ってたんだからな。
私が学生時代にポリクリで手術見学したときの話です。
そのときの患者さんは私の担当の患者さん(Kさん)で、
病棟で色々な話をしました。
病名はここでは明かせませんが、手術をしなければ
助からないという類の重病です。
しかし、Kさんは辛い闘病生活や不安などおくびにもださず、
「学生さん、頑張っていいお医者さんになってな」と私を励ましてくれる
すごく優しくていい人で、私にとっても特別な患者さんでした。
果たして、Kさんの手術の日がやってきました。
術中死の可能性もある大変難しい手術です。
半分くらいが過ぎた頃でしょうか、組織を剥離していく作業で
執刀医が大きな静脈に傷を付けてしまいました。
ジワジワと血があふれてきます。
「ガーゼ!」と執刀医が叫びました。
明らかにその声は狼狽していました。
私は手術見学でこういう非常事態になったことが初めてだったので、
ただオロオロして祈るばかりでした。
器具ナースが執刀医に何かを渡しました。
それはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら執刀医もまた、特別な存在だからです。
そしてもちろん屋根裏の鼠ちゃんも。
685 :
難聴:04/10/30 08:40:16 ID:PCXTrZMr
装置を取り巻く部屋の温度、湿度、気圧、家具の位置、試聴位置、は日々刻々変化
しているからげんみつには音も変化してるか、コ-ドの交換でも変化はおとずれてる
と考えるのが妥当か、後は、その変化を聞き分けられるかどうかか。
>682 太い動脈じゃなくてよかった・・・でも意味不明
>>
スレまたく読んでないけどね。
スピーカー・ケーブルで音は変わるよ。
アクロッテク6N、サエク、モンスターケーブル、ベルデン、モニターPCコブラ
いろいろ試したけど、
最近はまーーたく拘わらん。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:54:41 ID:6jOwN5rw
ソースの中の演奏に人格が認められるようになれば
自然に聴き方も変わって違いが判るようになりますよ
機械なんだから召使いが演奏してるようなもの
とでも思ってるうちは無理でしょうね
100万単位の機器を繋ぐのに安いのじゃ精神衛生上良くない
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:08:32 ID:3QjMAJqG
スレタイを是とすると、俺は池沼だったんだ。
1万クラスのピンを3種類、ブチルぐるぐるの自作ピンが2種類
1000−1500円/mのスピーカーケーブルを3種類。
でも、そこまでで(かねが続かなかった)それをそのまんま
長い事使っている。どーでもよくなってね。必要になって新しく買ったのは
普通の平行線だけ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:03:34 ID:aFvY2gB9
>>679 君の家族が聞き分けられるのは、ケーブルを変えている所を見てるからだよ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:53:11 ID:iunULIK9
>>690 違う違う。
音変わっただろ?って小一時間問い詰めて、周りが
「そ、そうだね・・変わった?のかなぁ?変わったかも」
って答えたのを家族もわかるって豪語してるだけさ。
変わらないって否定しようものならキレて大暴れだしw
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:06:51 ID:g05/ZXbx
クラフィックイコライザーで、高価なケーブルと安価なケーブルを繋ぎ変えて見たが
確かに周波数特性が違っていた。
安価なケーブルでも高価なケーブルに特性を合わせると高価風になるのか?
「なんか買って来たわね」
「またラックの裏でごそごそしてるわね」
「はぁー...まぁ、言っておけば機嫌イイのよね」
「機械買い換えるより電線の方が安上がりだし。」←奥さん、それ間違い!
『あら、ケーブル変えたの?こっちのほうが良い音ね』
>692
そりゃ高い金出して音が変わらなかったら怒るからメーカーは意図的に音を変えてる。
ただしそれは音の特性を変えてるだけで音質がアップしてるわけではない。
結局やってる事はイコライザーと変わらんよ。
だから結局は、音質(信号の忠実伝送)を求めるなら
外来ノイズ耐性のある、低インピーダンスなケーブルでいいんだよね。
内部配線やらのマッチングに相性はあるとしても。
そして、これくらいのことはそんなに凝ってないケーブル(値段も高くない)
で、十分実現されているわけで。
まあケーブルで音変えたい人は、色々試してみるのもいいんじゃないかな?
どんな味付けがいいかは、好みだもんね。
つーわけで太いキャブタイヤを使おう。
─────────終了─────────
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:29:28 ID:AuNA7pfA
>>696 俺もそう思って買ってきたわけよ。でも、結局のところ使っていない。
黒くて太い外観は見た目も悪いし、手触りもザラザラしていて気分が良くない。
アクセサリー効果が無いと音もつまらないものになる。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:16:17 ID:hBb9vvVA
>>696 太いキャブタイヤ型の6N-S1040買ってきました。
解像度も力感もよく低域もよく伸びて、さすがという感じです。
シースが黒くないやつもあるよ?
表面つるつるしてるやつも売ってるし。
まー、ボッタクリケーブルより見た目は悪いかな。
でも、音はかなりマトモ。数メートルで使うならこれしかない。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 666ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
マチガエタ…700ダ… _| ̄|○
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 06:37:32 ID:y2zNkSVC
なんか、しょっちゅう落ちているようだけど。
流れの速いとこに特攻して滑って301とか。
ケーブルの違いが聞き分けられる人は、当然、
録音サイドの機器に使われているケーブル(マイクケーブル)の違いも
分かるのでしょうね。すごいなぁ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:41:35 ID:arkdIlvG
電源ケ-ブルの違いが聞き分けられる人は、電源トランスの線材の違いも聞き分けられる
はずだ。
んなもん聞き分けできるはずがない。
音声信号の通らないところは影響無いって。
電源ケーブル語る前に3Pプラグなんとかしる!
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:09:51 ID:ZYihZaqg
SPケ-ブルの違いが聞き分けられる人は、出力トランスの線材の違いも聞き分けられる
はずだ。
ケーブルで音は変わるよ。誰がなんと言おうと。
ギターケーブルなんて顕著でしょ?
そういやデジタルケーブルでもなんか知らんが音が変わったりするよな。
安い同軸のやつからZAOLLAに変えたら中音域の抜けが良くなった。
電源ケ-ブルの違いが聞き分けられる人は家庭内配線のFケーブルの
銘柄も聞き分けられるはずだ
柱上トランスの銘柄も聞き分けられるはずだ
変電所の銘柄も ry
発電所の銘柄も ry
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:06:00 ID:/jMJEirr
>>711 変電所、発電所は解らんが、柱上トランスはひょっとすると解るかも・・・・。
もちろん経験は無いが。
電源ケーブルは違いが分かりやすいけどさ、
CDTからDAコンバータを繋ぐデジタルケーブルなんて、
そんなに変わらないと思って付属の奴使ってたんだけど、
先日ちょっとましな(付属より)のデジタルケーブルを
衝動買いして取り替えて見たら、
唖然!とするほど良くなってびっくりしました。
激変というくらい良くなったのにはホント驚きました。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:26:17 ID:lEeLW143
業者乙!
ケブルの差もわからんようなオーヲタが居るのか?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:38:24 ID:jN88mXiu
>715
ツィーターが飛んだことを気づかなかったオーヲタが居たよ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:42:55 ID:7OC3qOE0
>知人が美容院行ったのがわかる時もあるがまあ大体わからない。
>味噌汁の味噌が変わった事はわからない時もあるがまあ大体わかる。
>自分で変えたケーブルの音の違いは、変えた時はわかるが普段は気にしない。
>コンセントの電圧はたまに測定するが、柱上トランスの銘柄など考えたこともない。
知人の髪型には大して興味がないが味噌汁の味はいつも気にする。
ケーブルの違いは変えた時だけ気にしていつもは別に気にしない。
柱上トランスの銘柄が変わった事で結果的に音が変わっても、何が何だかわからない。
>>716 ケブルの差もわからんような池沼はそんな香具師らかw
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:52:09 ID:yJ5HWuXr
変えたその時はたしかに変わって聴こえる。
ところがしばらくすると似たような音に落ち着く。
変だなと思ってもとのケーブルに変えると、
これをいま鳴ってるやつに変えた時とおなじような感じで変わる。
でもほっとくとまた同じような音に落ち着く。
思うに、セッティングいじった後のエージングって奴じゃないかと
勝手に結論付けたけどね。
劇的にかわって、ずっとそのままだとすると
むしろアンプなど箱の中の側について安定性を疑うべきかと。
>>719 箱の中から安定デムパでも出てるのとちがうかw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:00:29 ID:bc5aDKeJ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/audio8.html 古河電工と日立電線の話
1、コード類で音が変わる理屈は確立されていない。
ケーブルを通す前の出力とケーブルを通した後の出力とのロスや波形の違いはあっても、耳に感じる違いは無い。
2、市場においてのケーブルの値段は品質で決められているわけではなく、
販売している業者の商売上の都合で決められている。
中身が同じな物でも5千円で売られているものもあれば、ウン十万円で売られている物もある。
3、マニアは低周波を扱うオーディオ機器と高周波を使う今時のモバイル機器や医療器具あたりを勘違いしている。
>ケーブルを通す前の出力とケーブルを通した後の出力とのロスや波形の違いはあっても、耳に感じる違いは無い。
これってこの人の耳に感じないだけなんじゃないの?
てか波形の違い認めてるし・・・ あほだ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:54:26 ID:yJ5HWuXr
まあ信じているなら別にいいが、
あまり大きな誤解をしているとオーディオ全体の勘違いにつながる。
売る側には好都合だろう。道理が引っ込めば無理なものでも商売になる。
こういうのを一般には詐欺というが
売りつけられる側が本気で喜んでいる場合は一種の宗教かな。
信じるも糞も、実際にケーブルによって音は違うぞ。
安いケーブルでレコーディングすると、
ミキシングの段階で如実に音の分離や質感が悪くなる。
たぶん外来ノイズのせいだろうが。
とにかく高いものは良い。それは勘違いでもなんでもない。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:09:15 ID:ehsGWwlB
東京から京都に行くのに、京都のひとつ前の駅まで、鈍行で行き、その先を
新幹線のグリ-ン(指定)で行くのに何か似てる、でもそうゆう選択もありか、
俺は金がないから東京から鈍行だ、一度あの極太つないでみたい、重さでピンプラグ
大丈夫かな、男は、太いのにあこがれる、これは俺も理解できる。
ケーブルの違いが分からないならあれこれ言うのやめて音楽でも聞いとけば。
何やってもそれ以上音は良くならないだろ。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:39:16 ID:ehsGWwlB
オーディオやってる人で、自作する人としない人どっちが現在多いのかな、俺は
アンプ自作だけど、部品の配置とか、配線のとりまわしで性能に大きな違いが出る
から、とてもSPケ-ブルまで手がまわらん、でも出力トランス自分で巻いたことあるけど
線は普通の銅線だった、メ-カ-も同じの使ってる、一次が数千回(数百メ-タ-)二次
が数百回(数十メ-タ-)原価は数百円かな、この先にうん万もするSPケ-ブルつなぐのも
ばからしいから、一番安いの使ってる、自作しない人はケ-ブル交換なんかで楽しんでる
のか。
うぉ、ここってピュアAU板だったのか。
DTM板だとばかり思っていたw
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:20:18 ID:1TMF8sfu
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
( ゚ д ゚)
\/| y |\/
д ( ゚ ゚)
(\/\/
なんでもない
(゚д゚ )
(| y |)
なに?自作歯は音が悪すぎてケーブルの違いも分からないとな?
731 :
727:04/11/02 21:26:26 ID:ApNS36GA
自作脳は美美が悪すぎてケーブルの違いも分からないとな?
結論。
ケーブルの違いが分からないヤシはツィータが飛んだことにも気付かないw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:41:47 ID:7A1K37Ux
まだまだ甘いな。俺は発電所の違いも分かる。
原発は力強さがある。だが、その中にほのかな危うさを感じさせるのが魅力だ。
火力発電は情熱的で熱い音がするね。ちと繊細さに欠けるのが難点だろう。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:04:53 ID:L0+YU1+T
だいたいだな、ケーブルの差も分からないようなのが
当然のように分からないことを威張ってるのが不思議。
自己正当化とか逃避規制とかなのか?
発電所や柱上トランスの銘柄を聞き分けられない香具師に
ケーブルを語る資格は無いね
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:23:40 ID:L0+YU1+T
>>738 三菱、日立、明電舎、富士電機、日新電機、etcといったところだろう
三菱や日立は生真面目な音がするね。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:55:33 ID:L0+YU1+T
>>739 エポキシ注型大型トランス1ヶ200万程度はするだろ。
ケーブルより高いなw
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:06:39 ID:iji9r99r
>>737 オラはの終端抵抗のメーカも聞き分けられるゾ。
>>739 日立、明電舎、富士電機はトランス分野で合併してなかったか?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:06:47 ID:teldmCD1
富士電機の音がオススメ
743 :
741:04/11/03 00:11:18 ID:iji9r99r
>>742 富士電機は、独系のクラシックには向くが、ジャズはダメ。
やはり明電舎の大田工場産が歴史に裏打ちされたピラミッドバランスを
奏でるね。富士の豊田工場産とかはだめね。浅いんだよね。
やっぱり黒部産の電気は澄んだ音がするなあ
とうとう発電所で音が変わるところまで行ったか・・・
藻前ら神過ぎるw
火力発電所は
石油が採れた油田によっても音が違うよね
やっぱりサウジはいい
イラクもよかったけど今は…
やっぱりあっちの石油は熱い音がする
少し乾いた感じがするのは玉にきずだが
最近中国と争ってる日本海の油田はどうなんだろ
中東と違って寒い地域で採れた石油の音も楽しみ
ちなみにウランはまだわからない 修行してきます
まだまだ分って無いな喪舞ら。
やっぱり化学燃料ではどうしても音に濁りが乗るんだよ。
最良は風力。次が水力。745は黒部系在住みたいだから、ぜひ黒部の
風力を試してほしいね。
漏れは大雪山系の水力→風力に最近移行したんだけど、音場の透明度が
違うんだよ。原料の差なんだろうね。水力が数十m単位なら風力は数km
単位に透明度が上がると言えば理解して貰えるだろうか。
普通、手が着けられるのはせいぜい太陽光発電w
妄想の激しい香具師らだw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:18:55 ID:zh3PEFPR
俺のとこ売らんの電気が来てる、確かに現代的な清んだ音がするので毎日長時間
聴いてる、でもこの頃体の調子がすぐれない、もしかしたら遺伝子ズダズダ
修復まにあわないのかな心配だ、太陽光発電に切り替えよう。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:23:20 ID:eEjRg6pF
信州に引っ越せば水力発電の音になる?
やっぱりコストパフォーマンス的に言うと自家用水力が一番
イイかな。昔むかーしに用水路で回っている水車見たことある
かな。アレ。
水車に貼り付けになって水の中に頭がつかる罰ゲームがあったな。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:01:21 ID:zh3PEFPR
時価発電となると送電線の材質がまた悩みだ、マイクロ波あたりで無線で電気送れないかな。
>>748 風力発電で送電ケーブルは金となると音は変わるのだろうか
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:20:25 ID:O/3kaV5B
>>756 さすがに、送電ケーブルまで金となるとちょっと現実的ではないだろう。
こんど、うちの会社で、金メッキ電源コンセントを発売する予定なんだが、
これがまた、メッキの厚さで音が違うんだよな。未だに営業と技術でも
めてて収拾がつかない。もう、転職したい。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:24:47 ID:H4OB2FxF
>>757 転職希望者が出るとなると、ケーブルやコンセントによる音質論議も実害をもたらしている訳だ。
マニアが泥沼にはまるのは結構だが、意外なところで害があるもんだな。
金メッキの厚さが問題なら、厚さによる違いを測定してどの程度の偏差があれば
人間の耳に感じるのか、を研究すれば良いだけのことだが、
もともとマニア相手の商売いだから、他社より少し厚めにして価格も高めにした方が
商売もやりやすりだろう。他社がそれを超えてきたら、またその上を行ってやれ。
OFCも8Nあたりで落ち着いているようだから、そのうち適当なラインでまとまるさ。
まぁ、頑張ってくれたまい。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:00:14 ID:8BmufdBt
マッタリするケーブルはどこですか? CP高いやつ
スピーカー と RCAピン またはバランス結合
に関してそれぞれ推薦お願いキボン。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:35:49 ID:H4OB2FxF
761 :
:(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/11/04 20:25:56 ID:X5OCG+Z2
>>757下地の面粗度を上げてくだされ。その後メッキ厚。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:37:06 ID:4qTJA5BK
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:14:49 ID:KvR/MjlZ
変圧器が、のっているコンクリート柱の太さで音は変わるんですか?
電線で音が変わるのが分かる人なら、分かるんだろうな〜 凄いな〜
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:10:08 ID:yENkTXGu
>>763 これは、業界の一部では有名な話なんだけどね、昔の木材柱から、コンクリート
柱に変更する時も一部のステレオ愛好家(昔は、オーオタの事をそう呼んだ
んだけどね)が電蓄(今のコンポね)の音が悪くなったと大騒ぎした事が
あったらしい。しかし、当時はオーオタの数も少なかったので、なんとか収拾
したらしいが、当時2チャンネルとかがあったら、大変だったろうね。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:25:30 ID:yENkTXGu
水力発電がいいなんて言ってる奴こそ池沼だね。
水力発電の中域の薄い音がいい音に聞こえるってのは、ほんとうに良い
火力発電の音を聞いたことがないんだろうな。こういう耳の奴にオーディオ
を語って欲しくない。それと、風力の中には確かに良い音のものもあるのだ
が、けっこうメーカによって差があるみたい。
下手な風力で聴くより、ウランの方が弦の音が良い場合があるってのも
一部マニアの間では有名。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 03:35:10 ID:8jDo1lG4
ホンダの発電機買ってきまつね。
どぅゆーばばほんだ?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 08:14:59 ID:D8CvuzUL
重機レンタル会社には強力な大型発電機あるはず、これもいいかも、俺の一押しは
ジェットタ-ビン発電機、高層ビルの地下に設置されてるやつ、これならハイスピ-ド
の音になることまちがいなし。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:28:56 ID:HWU6upBt
>>767 実際に聞いた事もないのに、ジェットタービンが良いなどと無責任な事を
言ってはいけないな。これだから、オーオタは信用ならんと言われるのだ。
そういえば、潮汐発電がいいって言う評論家が昔いたな。てか、潮汐発電
ってどこでやってるんだよってオモタ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:56:18 ID:aUsM//Wb
新宿高層ビルのレストランのBGMは良い音だった、これってジェットタ-ビン発電機の
音そのものじゃないかな?一部ウラン、イラン、イラクも入ってるのかな?
ttp://www.fepc.or.jp/hatsuden/hatsudensyo.html ↑見るべし
首都圏で使われている電力の大半は、柏崎原発から供給されていると思われる。
昔、東電の発電所見学会で説明を受けた事があるのだが、
首都圏など電気使用量の多い地域には、環状に高圧電線路が設けられ、
そこに柏崎、東海、その他のメインとなる原発と、
ピーク消費をまかなう水力系などがぶら下がる形で給電しているそうな。
だから、家に届く時には、産地のことなる電気がすでにいろいろ混じっていて、
全然ピュアじゃないのよ。本当にピュアな電気でオデオ愉しみたかったら、
>>752のいうとおり、自分の家に水車付けて水力発電するか、
風の強い地域だったら風力発電しなけりゃ、全然だめ。
ハイブリッドな電気でも、もちろんそこそこいける。
今はほとんどが原子力で、これは気分が悪いのだけど、
送電センターには送電コントロールの達人が居て、
な絶妙なブレンド具合で、各発電所の電気を混ぜてくれているのだ。
日中、最も電力消費がピークを迎えたときに、彼の指令で一斉に
水力系が放水・発電を始める訳だが、その時、一時的に
電気の質は最も人間に優しくなり、これはオデオマニアを名乗る人間なら
音の違いとして絶対に分かるはずだ。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:09:11 ID:HWU6upBt
>>770 そうかー、やっぱりなー。大学時代を北海道で過ごしていたのだが、
その時は、安い機械でも良い音で楽しめた。東京に出てきて、今や
アンプもスピーカもあの時よりも遥かに高級なものを使っているの
だが、当時のみずみずしい音は得られない。やっぱり、電源の差は
大きいね。オーディオとホッケは、北海道に限る。
773 :
770:04/11/05 13:15:21 ID:4vnOqFkP
ごめん、東海原発は現在運転中止、だそうな。
福島第一・第二がその穴を埋めているみたいですね。
話逸れちゃいますが、もんじゅ100%で鳴らした音は、一度聴いてみたい。
774 :
770:04/11/05 13:21:26 ID:4vnOqFkP
>>772 北海道ですか。一覧表から見てみると、
苫東厚真(火力)103.5万kw
新冠(水力) 20万kw
高見(水力) 20万kw
泊(原子力) 57.9万kw×2
と、比較的火力が優勢。今時だから半分以上原子力だけど、
それでもいいとこ行ってると思って可でしょう。
ピーク時の水力率が高めなのが羨ましいです。
もまいら、完璧な池沼と認定します。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:42:33 ID:/Ptt9/cO
地熱発電、名前聞いた事あるけど音はどうかな?
やはりウランはすこし怖いか、みんなで仲良く少量ずつあびてると、人類全体の
遺伝子に蓄積されるし。
発電所スレに変わりました
柱上トランスの影響も大きいが、
確かに発電所で音は変わる。事実。
同じ原発でも、柏崎と福島第一・第二でまた違う。
ケーブルに拘るなら、やはりそこまで拘らなければ。
発電所の音の違いって同じ部屋と同じ機器を違う場所に用意して聞き比べるの?
通ってる間に前の音忘れちゃうよん
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:49:06 ID:yENkTXGu
オーディオ歴20年の万年初心者です。皆さんの意見参考にさせて頂いています。少し教えて
頂きたいのですが、今度オーディオシステムを大幅に変更したいと思ってい
ます。予算は、200万程なのですが、その予算をスピーカケ−ブルに使うか、
ピンコードに使うか、それともノイズフィルタも含めた電源系の強化に使うか
悩んでいます。
皆さんのお話を読んでいると、柱上トランスもひょっとしたら予算内かもと
夢は膨らみます。本当は、良い電源を求めて引越しまで考えたのですが、
今の仕事に未練もあり、そこまでは決断できません。ベテランの方のアドバイス
を頂けたら幸いです。ちなみに、今の装置構成は、スピーカがパイオニアの
S-101、アンプも同じくパイオニアのA-515、CDPは、PS2で、アンプ
に光入力が無いのでアナログで接続しています。スピーカとアンプは、20年前
の普及品ですが、PS2は先月買ったばかりのものです。主に坂本冬美とかの
女性演歌を中心として、たまにクラシックも聴きます。
それじゃ釣れんよ
時間の無駄
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:59:48 ID:yENkTXGu
真性池沼発見
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:20:15 ID:YPcsIrQu
オデオ歴20年でも全然尊敬しない。むしろオデオ歴3時間でフルムンドのほうが
友達になりたい。
200万あったとして全部周辺のアクセサリーかょ、ありえん
スピーカーのいいのをゲットが王道
アンプ買い替えろ。アキュかマランツ。プリメインで50万出せばいいだろ。
スピーカは気に入ってるならそのまま。
PS2ってなんだ、プレステか
まぁいいが、DACか安いCDPでも買ったほうが良いな。
で、まだまだ200万には届きそうに無いんだが。
吸音スポンジでも壁に貼るか、吸音ボードでも作ったらどうだ。
狭い日本の家では効果絶大だぞ。スピーカのセッティングと合わせて考えよう。
ま、勿体無いから別のことに使ったほうが
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:35:18 ID:zV5BqH/v
>>780 電源のサインウェーブを綺麗に作り出す奴。あれを買えばたぶんハイエンド。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:04:34 ID:jOym+YIu
太陽光発電で蓄電してバッテリー駆動が理想かと。
もちろん送電線は金
金線を使うと、柔らかくふくよかな音になります。
銀線を使うと、きらびやかな音になります。
紙にありがとうって書いてスピーカーに貼るだけで音は変わる。
>>790 世界の偉人シリーズも面白いよw
漏れはWolfgang Amadeus Mozartが酔い。
でわ、おれは、べとべを。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:35:22 ID:0Cj3xJmI
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:09:12 ID:vL5Iiq64
↑科学池沼
そりゃ意図的に変えるようにケーブルの材質を仕組んでおけば変わるだろうが
高いケーブルがいい方向に変えてるとは思わない。
そもそも、オーディオやっててケーブルの音の違いのわからない人なんていないでしょ?さすがに。
体調による違いからしたら取るに足らないわけだが
金使わないと違いが実感できない哀しい性
>金使わないと違いが実感できない
オーディオ屋から見たら一番のカモだな
つぎはもぐもぐ
800 :
小林:04/11/18 21:50:58 ID:bVcJrOOf
800 get!
久しぶり!
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:35:58 ID:8xYyX7/w
結論としては、ケーブルで音が変わると思っている香具師は池沼ということか
金使わなくても違いはいくらでも実感できるけどね。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:35:55 ID:hd3kypNT
>>801 ケーブルで音が変わると思っている池沼な香具師よりも耳も頭も悪い変わらない派は池沼以下の犬畜生。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:55:46 ID:hd3kypNT
ケーブルで音が変わらないと思ってる香具師らは即刻、持っているオーディオ機器をすべて売り払うべきだ。
そう出来なければ、ケーブルで音が変わらないと思ってる香具師らは腹を切って死ぬべきだ。
のみならず、全てのオーヲタは香具師らを地獄の火の中に投げ込むものである。
理由はケーブルの音の違いも分からないようなら香具師らが死ぬべきだからだ。
今までケーブルを聞き比べたことのない香具師らも同様である。
詳しい理由はケーブル試聴等で熟知すべし。
確かに変わるのは解る。しかし、おれは、赤黒ケーブルが平均的な音で
結構満足できるという結論。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:53:02 ID:hd3kypNT
オーディオやっているにもかかわらずケーブルの音の違いが分からないなんて
ジョーダンもほどほどにしてくれ
もしホントならへそで茶を沸かす
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:40:32 ID:vixYJ59D
ヤフーオークションに時々出ているHIRAKAWAのシールド電源ケーブル。
あれをマランツのPM-17SAに繋いだらメチャクチャ音が悪くなった。
素人の僕でも分かる。
それ以来電源ケーブルをACROLINKの物で自作した。
でも、付属ケーブルとの違いは分からない。
HIRAKAWAの電源ケーブルはある意味すごい!
だれか僕のHIRAKAWAのケーブル引き取ってください。
安くしときます。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:54:03 ID:hd3kypNT
素人でも分かるケーブルの違いをわからないなどとのたまう連中はもはや耳が悪い以前に障害だ、障害
オーディオやめて病院逝け
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:51:24 ID:NSwvpMLc
なんでそんな必死になってんの?
ケーブルごときで音が変わるわけ無いだろ。アホか。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:54:07 ID:zoM35Hki
ケーブルで対費用効果が著しく認められるのは
ハイエンドだけ。冬のボーナス一括払いで買える
機器も奢るケーブルで音が変わった・・・
なんて語ってもむなしいだけです。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:59:05 ID:hd3kypNT
どうせ食わず嫌いなだけだろ?
それともあれか?プレーヤーやアンプでも音が変わらないとか言っちゃうのかよ
勘弁してくれ、ホントに
実際ケーブルの音の変化聴いたことあんの?なあ、あんの?
聞いてから物言えな
それと、機器自体が安くてもケーブルの音の違いは出ますから。ちゃんと
てか、オーディオ板に来てる時点でまともなオーディオ機器を持ってないなんてのはナシですよ
お話になりませんから
ケーブルだって、一本数千円でも物が違えば音の変化は分かります。嫌でもな
高い機器でしか違いが分からないから関係ないとか、そういう事を逃げ道にすんなよ
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:00:15 ID:IENVoEIq
>>809 必死にもなりますとも
オマエみたいに聴きもせずに違いがねーなどとほざく馬鹿がいるからね
スピーカーのケーブルだけ瞬時に切り替える機械ってあるの?
>>811 >それともあれか?プレーヤーやアンプでも音が変わらないとか言っちゃうのかよ
言うよ。スピーカー以外で音は変わらないよ。人間の耳で判別できるほどの違いなんて、
あるわけないよ。ミニコンポ以上はオーバースペックだよ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:04:40 ID:M6BFvXrY
あちゃー、言っちゃったよ!
こりゃあれですな、これ以上何を言っても馬の耳に念仏ですな
おとなしくミニコンで満足してろ
厨房
しっかし、こんな連中が自称オーディオマニアとは、、、あきれるわ
>>812 もういい加減に目を覚ましたらどうなの。気分の問題なんだからさ。
ケーブルで音が変わるなんて間抜けなこと言うなよ・・・。馬鹿にされます。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:06:56 ID:M6BFvXrY
もはや何言っても説得力ないっすよ、アンタ
まさかミニコン云々の話が出てくるとは思わなかったしなあ
>>815 真実を言ってるだけだよ。ミニコンなんてしょぼくて使ってられるか。
>>817 説得力が無いのはどっちかな。
幽霊が見える人達が、この板に大勢いるようだが。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:09:47 ID:M6BFvXrY
まあ、ただね、だからといって、一本100万とかするケーブルをマンセーするきはないですよ
さすがにそれだけ合ったらほかに金かけるべき所があるだろうとか思うし
で、高いケーブルがいいかって言うと、それも別の話
ケーブル信者じゃないからな
でも、ケーブルで音が変わるのは事実だから安くても好みに合うのを選べってことだ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:12:25 ID:M6BFvXrY
まあ、ココでうだうだ言ってても馬の耳は鍛えられない
いろんな機器の音、またケーブルの音の違いを実際に実感すれば考えが変わりますよ
話はそれからだ!ガンガレ初心者厨房
ケーブルで音が変わるか、と言われれば、そうだとしか言いようが無い。
明らかに音の傾向が違うとかそんなことはこの際どうでもいいだろう。
私がはっきりと言えるのは、ケーブルによってSN比が違うということだけだ。
ノイズの量や質がそれぞれのケーブルで違うわけだから、当然音も違ってくる。
それだけは確実ですよ。
ケーブル交換で変わるのは人。オーディオは精神論の世界なんだ。
現実から目を背けてオカルトの世界へ逃避して、最後はどうするつもり?
雑誌と評論家とメーカーが、ガッチリと手を取り合って君たちに言う。
奇跡が起こらないのは信仰心が足りないせいだ。お布施をして神の奇跡を待て、とね。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:19:08 ID:M6BFvXrY
おそらく、科学的にまたは理論的に解明されていないから音が変わるはずがないというのが
変わらない派の言い分だろうが、それこそ科学崇拝主義だ
大槻教授みたいに幽霊が全てプラズマで解明できるとか言ってるのと同じ
別にだからといって幽霊を信じるわけでもないし非科学的なでたらめを信じることも愚かだ
だが、それを言ったらこの世には科学で解明されてない事だらけだぞ
それら全て否定するか?出来ないだろう
たとえば、ショットキーバリアダイオードあるな?
あれはいまだに科学的にショットキーバリア効果が解明されていないが
実際にその効果を利用してダイオードが作られている
ま、余談だが
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:21:50 ID:M6BFvXrY
いいからゴタク並べる前にその駄耳鍛えてオーディオの試聴しまくれ
もちろんケーブルの試聴もな
話はそれからだ、お話にならん
レベルが低すぎてどうしようもない
ケーブルスレは必ず同じ話になるよなあw
>>824 理論的に解明されていないのではない。「効果を観測出来た例がない」のだよ。
存在しないものを信じることは出来ない。オカルトだから。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:23:30 ID:M6BFvXrY
まあ、変わる派も変わらない派もどっちも共に進歩がないんだろうよ
それはいたしかたないだろ
不完全な人間のやることだ、多くを望んではいけない
だから私が答えを何度も言っておろう。卑しい者達は私の言葉に耳を傾けろ。
ノイズの量や質がケーブルによって違うんですよ。
それが音の要素に含まれる訳だから、なにをどういおうがケーブルによって音は変化するんですよ。
そりゃ気温や気圧や気分でも変わるからな。
もうダメだなこりゃ。完全に洗脳されちまってる。そっちこそ試聴して、ケーブルの違いを証明してみろ。
違いが存在することを証明するだけでいい。理論的説明はその後でいいから。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:27:48 ID:M6BFvXrY
そりゃあ、自分の耳が駄耳でしょうから、
効果を観測も出来ないでしょう。だからそういう見解になるのですね
しかし、ちゃんとケーブルの音の違いを聞き分けてる人は
ちゃんと同じ感想を持ちますよ。「こんな音だ」とね
まあ、そういう意見を意識的に無視していれば分かりませんけどね
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:29:22 ID:ZTKfs310
>>831 ケーブルで音が変わる派は文系のアホばかりなので、証明するのは無理だし
その方法が分からない。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:30:00 ID:M6BFvXrY
>ケーブルの違いを証明してみろ
だから何度も言ってるように、自分の駄耳鍛えて試聴してみれば済むこと。自分で出来るんだから他人に強要するな
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:31:19 ID:M6BFvXrY
じゃあ逆に音が変わらないことを証明してみてくださいよ
と、堂々巡りになりますな
終了
ケーブル売ってる会社は理屈ナシで売ってるのか?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:32:44 ID:ZTKfs310
>>834 こういう奴って、客観と主観の違いも理解できないのだろうな
文系どころか大学も出ていないアホ
>>834 何度も言ってるように、そっちが証明してみろ。
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
>>835 悪魔が存在しないことを証明してもらいましょうか。
貴方が人を殺していないことの証明も求めますが、何か。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:35:28 ID:M6BFvXrY
客観と主観?そんなもの関係ありませんけど?
変わらない派が実際に音の変化を体感すればそれで済むこと。
理論的な説明はその後からすれば済むこと。
これでいいかい?理系崩れさん
>>836 定量的考察ナシで売ってます。理屈はある。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:36:14 ID:ZTKfs310
>>840 どうやら言葉の意味すら分かっていないようだな
だ か ら
ノイズの量が違うんだから確実に音は変わっていると言っているのがわかりませんか?
おまいらはアフォですか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:37:34 ID:M6BFvXrY
事実をいまさら証明しろとか言われてもねえ
失笑を禁じえませんよ、これ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:38:29 ID:ZTKfs310
体感できませんなぁ。ケーブルの違いを体感したというマニアたちの証言はウソです。
違いの存在を証明すればそれで済むこと。出来ないくせに言うな。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:39:32 ID:M6BFvXrY
どうやら分からないようだね
確かに、音の変化も分からないようではアフォと言われてもいたしかたあるまい
かわいそうだ
ノイズがのると音が変化するということも理解できないアフォなのですか?
>>844 事実?「私の耳で聴いたかぎりでは、音が変わったように感じられた」という
体験談の存在のことか?そういう体験談は数多いな。妄想の産物だろうけど。
>>841 理屈はあるのね。
じゃあオーオタ的にはその理屈はどうなんだろうなあ。
それ以前に科学で説明できないのに理屈がついていたらおかしいか。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:41:35 ID:M6BFvXrY
らしいですね
ノイズが乗っても音の変化はないようです
すばらしいことですね
それじゃあそもそもデジタルなんて意味がないですよね
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:41:39 ID:ZTKfs310
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
こっちが幽霊が見えたと言えば、幽霊は存在することになるのかな?
証明できないようでは、オカルト妄想ウソ捏造の批判をかわせませんなぁ。
こんな世界に誰がした。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:44:42 ID:M6BFvXrY
>>849 そんなものでは証明にも何にもならん
音が変わったと言うならば、何がどう変わったのか具体的な説明がなされなければ。
で、その具体的な説明が、複数の人で同じ見解だったらどうだ?
これでもだめか?
まあ、もっとも、雑誌や評論家どもの記事に踊らされていなければの話だがね
>>850 音が変化する仮説はいろいろあるのよ。メーカーのサイトやら雑誌やらでさんざん出てます。
肝心の、人間の耳で音の変化を捉えたという証明だけが無い。個人の主観だ、と言えばそれまでです。
信じる者は救われるらしいですよ。私は国産オーディオ信者ですけれどね。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:47:36 ID:ZTKfs310
>>849 それはお前の主観に過ぎない
証明は客観的でないといけない
これでも分からないか?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:48:38 ID:M6BFvXrY
そしてそれは幽霊の話にも言えることだ
ただ単に幽霊が見えただけでは証明にはならんし、存在してるなどと言うにおこがましい
見えた幽霊がどのようなもので、どうであったか細かく述べ、
その見解が大多数の意見と一致しており妥当性のある結果であった場合に、
「幽霊(と言われている物)を見たと言うこと」が証明される
幽霊の存在や、正体が解明されるのとは違うがね
>>854 先入観を排除しないと証明にならないでしょ。先入観で音が変わると言いたいなら、認めよう。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:52:36 ID:M6BFvXrY
この場合の大多数の意見と言うのは
幽霊を見たと主張してる人の大多数の意見な
幽霊はこんなだったとかって言う
てか、先入観でも音変わるだろ
正確には変わったように認識される。だが
プラシーボや思い込みってのは誰しもあるだろうが
確かに、先入観を排除しなきゃならんな。評論家や雑誌の記事に踊らされてるだけかもしれないしな
>>856 意味がわからないよ。
音が変わることの客観的証明はあったんですか。
>>857 口裂け女の証明で、似たような方法があった。たしか、日テレの特命リサーチ200Xで。
よく分かりませんが、ノイズがのっているとかすら分からないんですか?
ノイズのよくのるケーブルと、ノイズがのりにくいように作られたケーブルの音は違わないのでしょうか?
実際に耳に聞こえるレベルでノイズがのっているケーブルなんてざらにありますが・・・
どんな耳をお持ちなのでしょうか。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:58:25 ID:M6BFvXrY
ま、俺も昔は「ケーブルで音が変わるだ?」馬鹿なことを言う
と思っていた
が、ある日自分でケーブルを作ってみたんだよ。ためしにな
で、自作だから評論家や雑誌には書いてないわけだ
ま、そもそもそんな連中の戯言は最初から当てにしちゃいないのだが
そして実際そのケーブルを繋いで聞いてみたらだ、
音がまるっきり違うことに気づいたわけ
まさか自分でもこんな風に変化するなんて思いもしないわけよ
どうせ変わんないだろうとか思ってたからな
でもって、後々ほかの人に聞かせたら音色の印象を言ってきたわけだが
それが俺の抱いた印象と同じだったわけさ
思い込みやプラシーボでそうなるか?
評論家や雑誌を鵜呑みにもされてないだろ?自作なんだから
ブラインドテストと同じ状況で音楽を聴くわけじゃないから。
先入観を排除出来ないなら、先入観を利用して音を作っていけばよろしい。
一見しただけで音がイメージできるような・・・そういう雰囲気づくりみたいなものだ。
>>862 ケーブルに念が乗り移ったのでしょうか。
それとも、あなたのケーブルに対する愛が起こした奇跡でしょうか。
見た目や、試聴の時に垣間見られるあなたの雰囲気を被験者が感じ取ったとか。
仮説はどんどん出てきますよ。
ぼくちんがいっていることが一番分かりやすいと思うのですが、
変わらない派の人はスルーですか?
どんなノイズがどんなケーブルでどれだけ観測されたんですか。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:19:47 ID:M6BFvXrY
俺がオナニーしてる間にまだやってたのか!
ツーカ、念だの奇跡だの、それが仮説ですか?
そりゃ、訳の分からない仮説ならいっぱい出せるでしょうが、
認めたくない一心で必死に出してる感じですね。
てか思うのだが、理論付けやら証明やらと言ってるがもう一回原点に立ち返ってみようや
オーディオってのはそもそも自分の耳とセンスが肝心なわけだ
しかし、まず最初に自分の耳で感じようともしないでナニが理論か、証明か
各自で音の違いを実験してみて感じ取れるようになればそれでいいのでは?
まあ、それでもぜんぜん分からない、挙句の果てにはスピーカー以外の機器を変えても分からないなんて人は・・・
多分オーディオやってても行き詰るでしょう、音の違いが分からなくなっちゃうから、どれでもいいやってなるわけ
スピーカーだって自分が音が変わったと思っても興味のない人にはどれも同じ音だとしか認識しませんよ
>変わらない派の人はスルーですか?
一番痛いところ突かれてるんですからスルーしないわけにはいかないでしょう
今からオーディオテク○カの普及価格帯のコアキシャルケーブルと、
ZA○LLAのコアキシャルケーブルで同じものを録音してみます。
んで、比較してみます。たぶん明日の昼頃ぐらいになると思いますのでそれまでサヨナラ。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:23:16 ID:ZTKfs310
>>860 レス先を間違えました。
本当は844に対するレスで、ケーブルで音が変わる派に客観的証明をしろと言っただけです。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:23:48 ID:M6BFvXrY
まあ、悪いことは言わないから一度、量販店じゃなくて、ちゃんとしたオーディオ店に行って
ちゃんと機器セッティングした上でケーブルを替えてもらって聞き比べしてごらん
それこそ、100円のケーブルと100万のケーブルとか言うのでもなんでもいいから
試聴だけなら金かからないし、いい経験になるだろ?
一度勇気持って行ってみなって
それで、なんとなくでも違うかもって実感できれば新しい世界が見えてくる
なぜ変わる派の人は自分で解明しようとはしないの?
解明できたら色々試さなくてもいいから楽じゃないかなあ。
いや、だからみるに見かねて俺がいまデータを出そうとしてるでしょ。
どのくらいノイズの量や波形が変わるかを示せば良い訳でしょ。
いましてるから。
>>867 >オーディオってのはそもそも自分の耳とセンスが肝心なわけだ
>各自で音の違いを実験してみて感じ取れるようになればそれでいいのでは?
主観で決まる世界と言いたいのですか?主観ならいいんですよ。
私は、自分の耳とセンスで音の変化ナシを感じ取ったわけです。
お互いの認識の溝を埋めるのが証明の役割だと思う。それを抜きにしたら
感情論の激突で終わりです。ケーブルで音が変わる証明ですよ。
>>872 結果は楽しみにしときます。
ま、映像ケーブルは明るさが変わったりするけどね。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:33:26 ID:w/47HdcX
>>870 某メーカーの試聴室でさんざん聴いてますから。気分や雰囲気で
音はずいぶん変わるなぁ、と思いましたよ。高い機器は音が良いよ。
あれ初めと言うこと変わってないか?
なんか今俺がデータを示そうとしたら、いきなり感情論を持ち出してきたね?
なんなのそれ?ソースをだせって言ってたんでしょ。
明日の昼頃まで暫しまたれい。今テク○カのほうのケーブル探してるから。
楽しみにしてるいうてるやん。
ちゃんと明日チェックするってw
ではお休み。
>>876 頼みますよ。データの捏造はナシね。お願いだから。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:58:13 ID:HijN25zT
耳が認識できない程度でノイズや波形が変わろうが無意味
ごめんなさい。コアキシャルケーブルに関しては晒すまでもないぐらいほぼ同一でした。
耳が検知できるほどの差はありませんでした。
デジタルケーブルって凄いですね。ちょっと驚きました。
次はアナログケーブルを比較したいですが、去年ぐらいに全部ZAOLLAに変えてしまったので、
残念ながら他メーカーのものがありません。それは、また今度ということで。
ではではー( ̄ー ̄)/~~
883 :
877:04/12/10 15:52:34 ID:gz9ycbiq
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:00:46 ID:M6BFvXrY
>>882 デジケーで試したんすか
どういう方法で実験したの?
なるべくならデジタルの場合、波形の変化をオシロで見てみるほうがいい
それと、アナログに直したときの波形
て言うか、アナログでやったほうが変化大きいかも
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:06:57 ID:M6BFvXrY
>>873 聞き比べたことないくせにまあよくぺらぺらと
何か?オマエはスピーカーの動作原理や理論的説明をしてもらわなければ
音が出てることさえも認識できないってか?
つか、ケーブルの差なんて聴きゃあ一発で分かるんだからやってみろっつってんのに
気分や雰囲気で変わるとか言っててそんなに自分の耳が信用できませんかね
音が変わった事を気分や雰囲気のせいにするんならナニ聴いても全て気分や雰囲気のせいに出来そうですね
馬鹿か。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:08:51 ID:M6BFvXrY
理論的説明を求める前に、聞けば違いなんてすぐに分かるだろうに
ひどい難聴でなければね
887 :
877:04/12/10 16:14:17 ID:gz9ycbiq
聞けば一発で分かるならオシロ必要なやん。
888 :
877:04/12/10 16:15:01 ID:gz9ycbiq
ごめん。
訂正→オシロ必要ないやん。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:22:52 ID:R3BVAW2Y
荒らしだろ。相手すんな。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:22:59 ID:nMq45Qdp
ケーブルで音が変わらないシステムは糞
スレタイ通り池沼が集まるスレらしいな (ワラ
ケーブルで首吊って氏ね
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:03:19 ID:M6BFvXrY
>>887 もちろん、聴けば一発で分かるんだが、それじゃあ変わらない派が納得しないだろ?
実測してオシロか何かで波形を見せるしかないじゃん、納得させるには
機械なら嘘もつかないし気分や雰囲気に左右されることがないのは変わらない派でも認識できるだろ、いくらなんでも
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:05:31 ID:M6BFvXrY
糞なのはシステムなのか耳なのか頭なのか・・・ハテ?
895 :
877:04/12/10 17:06:48 ID:gz9ycbiq
>882さんは聞いて分からんと言っとります。
896 :
877:04/12/10 17:22:41 ID:gz9ycbiq
たしかにケーブルをどんどん延ばしていけば
ノイズが入ったりロスが出て音は変わると思う。
そういう意味で厳密に言えば音は変わるでしょうね。
しかしあまり厳密にすると他の条件によっても変わるので意味が…
機器と耳がとても鋭敏な人は一回一回違う風に聞こえるだろうし。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:47:52 ID:RoL5aDm0
超糞スレ埋め立て開始晒しage
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:51:21 ID:RoL5aDm0
糞すれ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:52:17 ID:RoL5aDm0
超々
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:53:22 ID:RoL5aDm0
糞スレ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:57:48 ID:RoL5aDm0
耳が悪くてケーブルの違いが分かりません
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:58:30 ID:RoL5aDm0
だからケーブルの音が分かる人はうらやましくてねたましい
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:59:16 ID:RoL5aDm0
だからケーブルの音が分かる人はうらやましくてねたましい
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:00:04 ID:RoL5aDm0
だから言ってやるのです科学的に解明されてないから音変わるはずねーだろ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:07:58 ID:RoL5aDm0
埋め立て
いや、少なくても、接点の抵抗やメッキによって音が変わるのは実証されてるよ。
だから、現実に変わる。特にロジウムメッキ仕様のケーブルは変化が顕著。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:09:34 ID:RoL5aDm0
埋め立て
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:14:46 ID:RoL5aDm0
埋め立て
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:43:43 ID:R3BVAW2Y
これで後91だ。
910 :
906:04/12/10 18:49:06 ID:0aYqQfGk
すまん。ここケーブルスレだった。
インレットやプラグは接点なので、使用する物によって音が変わると
断言できる。
ただ、ケーブルそのものに何を使おうが、たいした変化はない、とい
うのが現在の結論。だから、6Nとか7Nとかの変化はあまり意味がない。
ただし、シールドケーブルを使ったほうが、一般的によい。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:53:36 ID:RoL5aDm0
埋め立て
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:57:15 ID:RoL5aDm0
埋め立て
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:59:45 ID:RoL5aDm0
埋め立て
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:00:33 ID:vqGy8RXE
音が変わる原因も知らない椰子が粘着してるようだけど、電線屋なら大体わかって作ってるよ。
http://www.mogami-wire.co.jp/ 誘電体材料の差は測定できるし、それと聴感の違いも実験してケーブル作ってる。
表皮効果や反射係数による違い、リッツか単線かの違いなど
さすがによく研究してる。メーカーには少なくとも最初から
「違うはずがない」と言うような石頭はいない。
アマチュアは測定器もないし詳しいことはわからないから聴感主体になるけど、
それでわかる程度のこともわかろうとしない椰子はただのバカとしか言いようがないな。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:07:45 ID:RoL5aDm0
ケーブルで音が変わらない派は使用システムと耳と頭が悪いって事で最終結論
------------------------終了----------------------------
スレタイにふさわしい終わり方を迎えそうですね。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:11:57 ID:RoL5aDm0
埋め立て要員募集
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 19:12:34 ID:0aYqQfGk
1mや2mのケーブルでは、ケーブルを使ったことによる差は
ほとんど出ない。そりゃぁ、ある程度は太いほうがいいけど。
大きく音が変わるとしたら、プラグやハンダ等、接点部の選択が
大きい。既製品を買ってばっかいないで、自作しな。よくわかるよ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:18:00 ID:RoL5aDm0
埋め立て要員募集
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:20:19 ID:R3BVAW2Y
月曜日には終わっているかな?このスレ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:21:23 ID:R3BVAW2Y
ウザイから早く終わって欲しいスレ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:21:31 ID:RoL5aDm0
埋め立て要員募集
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:22:10 ID:R3BVAW2Y
3回で埋め立ても秋田スレ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:22:59 ID:RoL5aDm0
埋め立て要員募集
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:23:44 ID:R3BVAW2Y
飯が出来たと呼ばれました。また来週。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:28:30 ID:RoL5aDm0
埋め立ては一日にして奈良県
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:34:38 ID:RoL5aDm0
オーディオしりとり
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:35:11 ID:RoL5aDm0
リーケージフラックス
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:36:33 ID:RoL5aDm0
スーパーツイーター
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:43:06 ID:RoL5aDm0
タクトオーディオ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:44:55 ID:RoL5aDm0
オーディオリプラス
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:48:24 ID:08lBnEs1
うんこプリッ☆
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:48:57 ID:08lBnEs1
パクッ☆
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:14:29 ID:RoL5aDm0
スコーカー
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:15:20 ID:RoL5aDm0
カーディオイド
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:16:25 ID:RoL5aDm0
ドームツイーター
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:17:19 ID:RoL5aDm0
タイムアライメント
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:17:23 ID:R3BVAW2Y
飯を食い終わってみれば、まだやってたのね。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:17:54 ID:R3BVAW2Y
今日中には終わりそう
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:18:24 ID:R3BVAW2Y
みんな暇だね。漏れもだけど
トライオード
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:19:10 ID:R3BVAW2Y
さて風呂にでも入ってくるか
ドンシャリ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:20:46 ID:R3BVAW2Y
タイピングの練習という事で
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:24:30 ID:R3BVAW2Y
まだ沸いてなかった
リニアフェイズ
ズラ疑惑
糞スレ埋め立て
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:29:11 ID:R3BVAW2Y
さて、これから仕事だ
950
フロイデ
シューネル
ゲッテルフンケン
トホテル
アウス
エーリュジウム
ヴィル
ベトレーテン
フォイェルトゥルンケン
ヒムリッシェ
ダイン
ハーイリヒトゥム!
ダイネ
ツァウベル
ヴィンデン
ヴィーデル
ヴァス
ディ
モーデ
シュトレング
ゲタイルト
アーレ
メンシェン
ヴィーデン
ブリューダー
ヴォー
ダイン
ザンフテル
フリューゲル
ヴァイト
第九ですた
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
埋め立て要員募集
終った
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。