だーれも来ません
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 19:51 ID:xmtYZ3r8
NRAと兄のスレは此処ですか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 22:15 ID:AVb6toMh
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 23:16 ID:j5MGGcTL
マタ907信者どもが来た お前らいらね〜よ! セパ持てないから、コンプレックス持ってんだろ?
山水はセパレートは弱いと思います。特にプリ
>>10 パワーはそうでもないだろう。
まあ確かにプリはC-2301V、C-2302V、C-2105V以外思い浮かばん
のだが、3機種とも傑作だと思うぞ。もっともC-2301Vを実際に使って
いるから、どうしても贔屓しちゃうけど。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 23:29 ID:EWxSPw/w
↑マルチしねやクズ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 23:53 ID:RCjMz12z
早くバカな奴らが去って欲しい!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 09:39 ID:FgCWwZOt
age
サンスイはバランス出力なので認めん
なんで?
バランス出力は音悪いから
サンスイの場合は音いいよ S/Nが凄い高い 無音が聴こえる(w
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 22:41 ID:uAzwW2GK
このスレを見てると孤独を感じる・・・。
知ったふりして バカな頭をさらす奴らが 去るのを待ってんの!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 19:55 ID:Bn8AdEEU
ほしゅ
アンプの音はピアノで決まります。 はっきりいいますが2105も2302も907DRにはかないません。
↑ は〜? お前はSANSUI総合で荒らしていなさい 聞いた事無いのか、妬みなのかがバレバレじゃない? だから907信者はオウムのごとく叩かれるんだよ
>>26 907信者じゃないよ、26はDR信者。
総合スレでヴァカにされたんで、ここを荒しにきたんだろうさ(w
28 :
26 :04/07/07 13:25 ID:v0U8hjyg
↑ わ〜かったゴメン! >907信者じゃないよ、26はDR信者。 じゃなくて 907信者じゃないよ、25はDR信者。・・・だろ?
29 :
27 :04/07/07 16:26 ID:e6apYTHU
>>26 =28
スマソ、25がDR信者ですた。逝ってくる・・・
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 06:12 ID:0QGfPTuu
X1111のセパ使用も名誉白人ということでお願いします
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 05:36 ID:h+Wk0ID6
今となってはお金の無いオーディオ好きにはもって来いのアンプ達ではないかな〜。 2102,907imos,au-x111,2301,2301l,を使ってますが全部合わせても高くない! メンテもアクアがいるし。性能も現役や他名器に比べてお話にならないわけでもない。 まともな音を真剣に考えてる人で、何から手付けていいかわからん人にお勧め! それよりまともなスピーカーが無いのかなし。。。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 06:04 ID:h+Wk0ID6
31<です〜。 ちょっと暇なので。。。 どうしてオーディオやっててこういう公の場に登場する人の多くは 肩ひじ張って極論に走ったり非難に走ったりするんでしょーね〜。 良く低域は難しいといいますが、それはもちろんの事で、理論をちょっと 勉強している方なら誰もこれには否定しないかなと。 で、その難しい低域を改善するために皆必死になると思うのですが、 究極な論理で言えばどんなに部屋を改造しようがスピーカーとアンプ とソースを含めた設計をしないとまともに鳴らないのを、ダブルウーファー じゃなきゃだめだの、床はコンクリの上に板はらなきゃだめだの、 マルチじゃなきゃだめだのとさぞ強い、自信たっぷりで言い張るので オーディオに興味があっても敬遠しちゃう気がしますね〜。 その点、サンスイのアンプ陣は手軽に少しはまともな音を奏でるアンプ なので迷ってる人は試すべし。個人的にはMOS系は高音がそこそこ綺麗 で、2301は絶妙の低域バランス、2301Lはやや引き締まった低音 で、好みは別れる気がします。
嗚呼MOS系はみんな同じに聴こえるのか?
デジタルアンプのスレに書いてあったが、 2301よりVRS-7100のほうが上だそうだ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 22:42 ID:HH6AuhBH
31>です。 MOS系の音でいろいろ意見が出るみたいだけど、どの帯域に耳が寄っている かによるでしょうね〜。(何で聞くかにもよるでしょうが) サンスイのmosは、キャンタイプ以降の日立MOS(初期型というらしい) を使っているようですが、特徴としたら高域が綺麗だと個人的にも 一般的にも言えると思います。 ただ、厳密には固体差も有り、モデル によっての特徴も若干違うので、同じ音と断言できないと思います。 あと、中古の場合、内部の調整がずれている場合が多いので、 安く程度の悪いアンプを聞いて判断するのも良く無いですが。。。 2301系よりVRS=7100の方が上に関しては、否定できないでしょうねー。 デジタルアンプが出始めた頃、小さなレコーディングスタジオで試した 事がありますが、値段の割りにかなりまともだったのでびっくりしでした。 2301系は繋ぐ機器によって、その機器の音を出してしまうようなアンプ なので面倒くさいアンプですね〜。VRSー7100を推賞した方がどのような 機器でそう判断したかがその意見の所以じゃないでしょうかね。 例えばプリアンプを何にしたかとか、バランス接続だったかとか。。。 とにかく古いアンプ達ですので、批判されて当然でしょうからね〜。 mos系はおいといても、2301系の相場は10万円切るくらいですが、 その値段でアンプ界の一番では無いにしても、トップクラスの音が 手に入るならば格安の部類かな〜と。。。
>>35 藻前のような知ったかぶりに、サンスイのアンプについて偉そうに語って欲しくない。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 00:10 ID:jh4bjcfc
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 00:15 ID:uekjMA2S
31>ですー。 MOS系は東芝ですね。すんまそん。 しったかぶりじゃなくて、そんなにアンプ知らんから断言できないんでっせ〜。 でも読み返すと確かに鼻にかかった感じですね。。。 怒らんで下さいまし。
35はSANSUIスレにいたアンプ設計者だろ ここだとボロが出たな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 00:20 ID:uekjMA2S
31と35>です。 え〜。そんな〜。書き込み禁止っすか。。。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 00:23 ID:uekjMA2S
31と35です。 そんな、設計者なんてとんでもないですー。 理系じゃないっす。ただの音楽好きで、ここ数年アンプで悩むのが 嫌でサンスイを気に入って使って来ている者です。 ちなみに最初に買ったアンプも607XRです!
音楽関係者?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 01:01 ID:uekjMA2S
今晩はです。音楽関係です。 でも単純な音楽好きとして書き込んでいます。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 01:21 ID:uekjMA2S
おっ、知ってますねー(笑) 最近タンノイのリビールを持ち込むエンジニアもいますよ。 僕は今JBLで悪戦苦闘してます。2405,2420,2440, 低域は2231Aです。 あまり良いとは言えないですね〜。 ただ、楽しい音は出せると思いますが。。。(笑)
>>46 リビールも悪くないですね。
しかしポスト10Mはなかなか決定打が出ないですね。
NF-1も思ったほど流行ってないですし。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 01:35 ID:uekjMA2S
難しいですね〜。 ただ10Mは実はまだ新品ユニットを手に入れる ルートはありますから。。。 あと思うのですが、オーディオとしてレコーディング を意識しているアレンジャーやミュージシャンが日本の場合 ホントに少ないので、ある程度音がちゃんと聞こえれば良い とスタジオも判断してると思いますね。エンジニアでも音響アコースティクス など全く知らん奴もいるので哀しい限りです。 ただ、デジタルマスターの場合、レコーディングはもちろん大事だけど、 マスタリングという作業もかなり重要なのですが、マスタリングスタジオは 幸いかなり音には力入れてる感じですね〜。 またしったかぶりと言われそうですね(笑)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 01:53 ID:uekjMA2S
少し読みました。哀しい状況ですね(笑)。 どうも音楽業界でなく放送業界の音楽好きの方の意見 が多いようですね。 とにかく、今となってはサンスイは良いと思ってここで 書き込みしてまーす。
>>50 放送業界の人は少ないと思いますが…
自分も実はあのスレの住人ではありません。
そういえば小鐵さんはJBLでしたね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 02:13 ID:uekjMA2S
あ、そうなんですか? 1/4のテープがスタジオに無いとか、 妙な議論があったので音楽業界のエンジニアでないと思いましたが。。。 小鉄さんは仕事したこと無いので分からないです。 ちなみに僕はオーディオ評論家も雑誌も良く知りませんです。 そういえばサンスイって昔JBLの代理店だったんですよね。。。
>>52 最近のレコーディングスタジオだとハーフはあっても1/4を常設している
所が少なくなったのでそういう話になってたと読みました。
でも20歳代のディレクターとかには本当にA80とか見たことない人もいるかもしれませんね。
サンスイがJBLの代理店をやっていたころはアンプの音決めにも当然使用していたと思われ
ます。
その他ヤマハなども使っていたと聞きました。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 02:42 ID:uekjMA2S
1/4のstuderは、ヘッドの状態を無視すれば、使いたければだいたい 使えるはずです。(もちろんそれなりの根回しは必要ですが) それを無いと断言する方は多分音楽業界の方で無いと思います。 どーでも良いですがね(笑) そういえば2301の説明書の挿し絵にJBL4333Aに似た絵があったのが 印象的です。 2301,2301L,2302を聞き分けた経験の有る方いないですかね?
またサンスイスレに変な香具師が紛れこんどるな・・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 03:20 ID:uekjMA2S
こんばんは、変な事いっていてすいませんです。 単なるサンスイ好きなのですが、よろしくお願いします。
はい
低姿勢のふりをしてるけど優越感が見えて鼻につくぞ、しったか君
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 02:38 ID:zcBjJ6md
こんばんは。 しったかくんです?! 優越感。。。 あるんですかね。。。 悪気は無いので許して下さいです。 サンスイのアンプとスピーカーの組み合わせや、 アンプの特徴について語りませんか? 他所者だとだめですかね。。。
>>59 真性シッタカは58ダカラ安心しなさい
58はナンにも持ってないんだろ〜?
サンスイで使われているMOSは 2SK405、2SJ115だ。 まだ山ほど在庫があって入手可能らしい。
AQUAのHPは2004年6月更新予定となっているが、更新されていない。 業務的に安定していないのか? おかしいなあ・・・大島氏は技術屋ではないはず。 彼がやらなければならない仕事のはずだと思うのだけど・・・
58=61
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 11:03 ID:l9ccDhst
こんにちは、しったか君です(笑) 去年アクアの事を知り中古の907imosを見てもらった事 あります。大島さんのキャラにそれ以来はまってます!
>>63 アクアの人間って根っからの技術屋で
ホームページ作ったりするのなんか苦手なんじゃないの?
文章も下手だしね〜
ナンカ出来の悪い中学生が作った文章みたいだよ!
IT専門の担当者が作成していたとしたら失礼な評価だが。
↑ あれでIT専門家〜?
真空鑑識コンピューターで作っているのだろう
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 16:11 ID:bt8gGXAn
確かにあのHPは決して良いとは言え無いですね〜。
アクア、、、いったい何ですか? 初心者にわかるよう教えて下さい。よろしく。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 18:54 ID:AYHHHd23
>>72 SANSUI アクア
当たりで検索すれば出てくるんじゃないのかな
バイクの世界で言ったらファクトリーみたいな感じか
まぁ結論から言えば111MOSが最高なわけであります。
111申す
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 15:37 ID:Y31ftJ/7
しったかです。。。 111ってキヤノンのスピーカーアウトが有るのがいいっすね。
77 :
74 :04/07/22 15:42 ID:9ZHRJXdx
>>76 ええ、もう最高です。
・・・でもキャノンのSPアウトは使った事ないけど・・・1111MOSで廃止になってるしw
音は1111MOSより確実に上だな。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 16:04 ID:Y31ftJ/7
しったかです。 1111mosはもってないですが、2102と比べると別物ですね。固体差とか 調整ずれとも思いますが、111mosは熱い音する気がしますね〜。プリシリーズ は個人的に断然XRシリーズが好きなのですが、それに近い雰囲気がしますね。 907imosは比べると優等生に聞こえます。。。
はいハイ!
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 00:33 ID:fl3gy8WJ
しったかです。。。 907LTDは907imosに比べてより綿密な音の雰囲気と感じました。 2102は基本的にデカコンも含めて作りが似ているので音の傾向も似ている と想像してしまいますが、比べると111mosは確かに好みが別れると思いますね〜。 80>の方が乱暴な発言なのでつられて言うと: より各帯域のフラットさと解像を求めるならアキュとかの方が好みなのじゃないですかね? 個人的には、マッキンだと色がつきすぎ、アキュだとあっさりしすぎ、 (モデルによって違うので一概に言え無いですが) と言う場合のサンスイが絶妙で好きと言う方多い気がします。。。 その絶妙さと、BAシリーズには無かった高域の綺麗さがあるのが111mos かな〜と。
>>80 は9800円のデジタルアンプがお似合いと思う
111MOS-V以降は音のやわらかさの質が変わった。 例えるなら「空気のようなやわらかさ」に変わった。 それ以前は「クリームのようなやわらかさ」・・・ したがって前者は音に質量がない感じ〜空虚な音に聴こえる。 1111MOS-Vの音が良いと思うのなら四万前後で買えるデジタルアンプ (XR50)で充分であろう。
>>83 最近他スレでもXR50廚が暴れてるな。お前だろ?
貧乏人はデジタルアンプ買いなよ。別になんとも思わないから。
↑ほれ、貧乏人の妬みダヨ所詮
>>83 1111聴いたことないに100万円賭けよう
87 :
しったか :04/07/24 00:37 ID:hQTrCkUN
良くわからんのですが、 111は鳴らすスピーカーによって聞こえ方が著しく変わると思います。 onkyo d-500,初期1000m,10m,JBL l65,などで聞き比べると、中域から低域にかけて 味付けがあるような気がします。 僕の場合は別にどのモデルが良いかは興味無いので争う気無いですが、 古いスピーカーで内臓ネットワークを使って鳴らす場合、特にヤマハのモニター シリーズなどには111の方が個人的に好きですね〜。 自作簡易ネットワークでフォスのツーウェイとかデバイダー使ってマルチやる 場合は2102の方が重宝します(個人的には。。。) ちなみにマルチの場合111は9300hz(多分)以上で使ってます。
>>84 デジタルアンプって安くねぇだろ?? 最近でたDR-1とか中古サンスイより高いんじゃねぇの? それにXR50ってそもそもAVアンプじゃん。
ぼくの607MosPreのボリュームが不調ですが、 修理するには、そのアクアとかいう所でやってくれるのですか? それともサンスイへ行くべきですか? 幾らほど掛かるですか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 17:31 ID:mnhxmOGn
ここはセパレートスレだ。目が見えないのか? プリメインの話題は禁止だ! セパレート持ってない奴は人間ではないので閲覧も禁止! 勿論見ないでカキコも駄目だからな!
1111≒2102なので1111パワーアンプ使用の話はOK。
92 :
しったか :04/07/24 18:41 ID:bza5BGLF
やっぱり1111と2102は全然違いますか? 高域も違いますかね?
95 :
しったか :04/07/24 20:02 ID:bza5BGLF
93>これ長岡氏の文だったのですね。。。知りませんでした。 オーディオ用語ぜんぜん知らないのですが、良くハイスピードと 表現されている文をみかけるのですが、どういう感じの事を言うですか?
意外と48KHz 24bitより44.1KHz 16bitの音を「ハイスピード」と 感じてしまう人がいるんだよねえ。
97 :
しったか :04/07/24 21:20 ID:bza5BGLF
48KHzのサンプリング周波数って何ですか?DAT?でもダットマスター素人 もってないし。。。DVDとかがそうなんですか?
PT
99 :
しったか :04/07/24 22:05 ID:bza5BGLF
オでお用語って難しいっす。。。
もげもげ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|◎ ◎ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
>>93 その長岡氏の記事に出ていた「ヤマハMX-10000」って今ヤフオクにも出てる
けど、音聴いた事ある人いる??
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 17:34 ID:ftQovboS
>>96 サンプリングレートが上がると音がしっとりと落ち着いて聴こえるからね。
だからMDごときで満足できるんだろ
106 :
しったか :04/07/28 18:46 ID:8VfoUz0y
MDやCDもいろいろ聞きましたが、コンバーターや電源、オペアンプなどの質 でかなり音が変わるんだな〜とは思いました。。。 アナログでもまともに鳴らすための工夫しないとですよね〜。 ところで、マルチをやってる方っていますか?
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ もうだめぽ…
SANSUIのセパって言ってもC-2305やB-2305とか数えるくらいしかないんでしょ? 話題が尽きるのも仕方ないかと…。
大変な良スレですな。
製品数が少ないからこそ、一品一品が名品として個を持つのだ。
>>108
110 :
108 :04/08/03 12:50 ID:eZgvGsJL
>>109 なるほど…。
兄を持つ身にとってはSANSUIのプリアンプが非常に気になるところです(^_^;)。
>SANSUIのセパって言ってもC-2305やB-2305とか数えるくらいしかないんでしょ? C−2305・・・? B−2305・・・? あったっけカ?
兄ーユーザーを召還する悪寒
限定モデルなのきゃ。 当時、オーディオから離れてたから、写真も見たことなぃんだょぅ。
>>112 かつてのC−2302Vの補修用にとっておいた部品を
寄せ集めて造った復刻版ダヨ
限定50台!
スグに売り切れたらし〜ヨ
シカシ、2302Vから20,000円シか値上がりしていないなんて
やっぱりSANSUIは商売下手だよね?
他のメーカーなら平気で1,500,000円くらいつけるでしょ?
にゃるほど。50台限定ですか。 オリジナルからの変更点は無かったにょ?
サンスイのセパレートアンプは高価すぎ。 夢が全く無いね。
ボクは新品のC-2105を16万で買ったょぅ。
あぼーん
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/06 10:08 ID:mXXXdl9R
>>118 うらやましいなー
投げ売りのときはオーディオ離れていたので今更ながらに欲しいです
B2105だけうきまくりです。
SU-C7000との組み合わせですがC-2105のほうがいいよね
ぅーん、SU-C7000はぃぃアンプだと思ぅにょだが…。 歴史に残るバッテリードライヴだし。 長岡しぇんしぇぃは一時期、B-2103+SU-C7000で機器のテストをしてたょぅ。
124 :
120 :04/08/09 19:59 ID:btDNCgkr
>>123 は〜?
アッシはC−2302V+B−2302Vのユーザーでんがな!
アンさんこそ買えないお人やろ?
125 :
120 :04/08/09 20:01 ID:btDNCgkr
>>120 ついでに言えば
C−2105V+B−2105MOSVも
使わないで眠っておりマッセ〜!
126 :
120 :04/08/09 20:04 ID:btDNCgkr
さっ、あげましょー!
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 128ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ンン! ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { 2302があって2105が押入れ〜? ウラヤマシ〜! ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 18:05 ID:tZTVpECu
↑ は〜? 暑い日が続いたからね!
このスレがもり上がらないのは、結局 SANSUIのセパ持ってるユーザーがイカに少ないかと言う事だな 限定品が多かったと言う事なのか〜?
132 :
:04/08/30 21:21 ID:zPlOCVKL
SANSUIセパユーザーは頭がいいからね〜w
ところで、C−2302P持ってる人って居る?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 16:28 ID:eTt2qd40
↑ SANSUI最後の究極の限定機持ってる人は 50人しか居ないってことなんだから こんなトコ見ないだろ?
新SANSUIスレは作るべきなのか?
名無しのアニーユーザー ↓
うーん、確かサンスイでもう一つスレがあったよね?? 削除されちゃったの??
139 :
名指しさん@お腹へった。 :04/09/15 15:42:48 ID:/NVEBVX2
>>112 C−2302P、秋葉界隈では最終的に半値(65万)で現品処分してた。
オレはC−2302Vのユーザーだが、なじみの店員から「C−2302V下取るから、C−2302P買えよ」とか冗談半分で言われたけどな。
CとPの外観上の違いは電源ケーブルの線材と側板の色合い。それと、Pはゴールドのみ。
で、 中身は同じ?
>>139 >CとPの外観上の違いは・・・、はて?
C−2302VとC−2302P、
VとPの外観上の違いですね!
142 :
名指しさん@お腹へった。 :04/09/16 10:32:37 ID:I7R/5ery
>>140 もしかしたら内部線材とか違うかも知れんが、基本的に同じ回路。
音質は少し違う(山水の営業マン)らしいが、電源ケーブルの差の範囲内。買い換える程では無い。
ウチでC−2302Vを導入して10年になるが、トラブル無し、聴感上の劣化も無し。
なんでも設計者が自ら入念に組み上げて出荷してたそうだ。
B−2302Vは重量46Kgのスペックにビビって買わなかった。
で、 使用中のパワーアンプはナニ?
他メーカー現行機種で、B-2302に匹敵するアンプって・・・強いて言えば何でしょか? B-2302はもう入手困難ですもんね(涙
アキュフェーズのP−7000 ラックスマンのB−10Uカスタム マッキントッシュならMC602(MC402と言う人がイルカモシンナイケド?)かな?
次善の完全回答としては P-5000 M8f MC352あるいはMC252。
↑ コノクラスなら B−2105MOSVで十分太刀打ちできるかと思うが? 好みの問題は別にして!
149 :
名指しさん@お腹へった。 :04/09/17 12:54:23 ID:jKaAR7Fb
パワーすか?最初が2102のバイアンプ、次に907Ltdのパワー部、その後チェロになりました。 C−2302Vはバランス入出力とアンバラ入出力で音変わります。 バランス入出力はトランス経由なので、中低域がブ厚いサンスイトーン。 アンバラはフラットで色付けが少なく高域も伸びてる感じ。他社製品と組合せ易い。 チェロは中高音に輝きがあって低域がタイトな傾向なんで、2302とはアンバラ接続です。 チェロに変えて、Dレンジやローエンドの解像度に圧倒されたけど、微小レベルの再現性は907Ltdの方が上。 値段からすれば立派なモンだ、907は。 B-2302かぁ、年に一度くらい中古ショップで見かけるな。ついこの前も都内某店に出たけどすぐにハケたね。 予約入れとけば手に入るかも。 絶版だけどB−209(真空管式、米国製)もイイよ。評判良かったけど仕入れ値が高かった(製造元はCARYらしい )んで あんまり儲からんかったそうだ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 20:34:06 ID:v8J55E9C
じつは、C−2302のフォノイコライザーは世界一だと思っている。
>>150 フォノ部好きとしては、ご意見をより深く聞きたいですな。
やあ まんこかい?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 02:23:16 ID:DAa5q+Y3
昔のセパならヤマハかなあ
>>150 それは言えてるね!
私はC−2302V/B−2302Vに
CDシステムがP−70/D−70、
アナログシステムが
KP−1100/AT33Rで使用しています
が、ハッキリ、アナログがCDに負けていません!
厚みと押し出し感では、アナログのほうが勝っているくらいです。
>>151 以上、参考までに!
>>145 >ラックスマンのB−10Uカスタム
デナクテ、ラックスマンのM−10Uカスタムですな?
156 :
154 :04/09/22 09:30:57 ID:GYybh5HX
>KP−1100/AT33Rで使用しています 補足です。 KP−1100とAT33Rの間には昇圧トランスAU−S1を介して MM入力にて使用しています。
157 :
名指しさん@お腹へった。 :04/09/22 22:04:27 ID:U0NILpL0
ウチではKP−880DU/MC20MkUをC−2302VのMMポジションに繋いで ボリューム2時くらいで聴いている。 押し出し感よりヌケの良さを追求してるんだな。 以前使ってたC−280よりいろんな点で上回ってると思う。 世界一かどうかは、世界の名機を買ったこと無いんで判らん。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 23:08:20 ID:S9NF81SR
スピーカーについて聞きたいのでスレ違いかも知れませんがSP-Z990というスピーカーを知っている方いますか?ハードオフで一万円で売っていたのでどんなものか知りたいのです。お願いします(u_u)
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 22:19:38 ID:9SeT0A7M
誰もいませんか?泣
160 :
158 :04/09/24 00:12:36 ID:37nn5ZS7
5・9・8が流行った頃にそんなんがあったかも。 個人的にはSP100iか、その発展型のSP1000、SP1010ならほすぃ。 エクリプスTDがユニットのマグネット側をステーでエンクロージャー に固定してるのはSP100iのパクリだろがっ!!!
同一人物にしては即決は変だしね。
サンスイのAMP全てのデザインが大好きだ。 プリメインも惚れ惚れするけど サイコウに惚れたのがB−2103。 見つめるほどウットリの極めた造形美! 音は言うまでも無い。
漏れも持ってるけど・・・B-2103。う〜〜ん・・・ あまり褒められた造形美とは思えんのだが。あのデコッパチとアゴ が出たような形(w B-2105はまだ良いんだけど。 B-2301ならまだ理解できるが、個人的にあのデジタルメーターは 好きではない。
おれも、B−2103の造形美が良いとは思わないな〜 それとB−2301よりは、やっぱB−2302でしょ? 側面のウッドが角張ったものより、丸っこいほうが好き!
お金があればB−2105MOSV 無ければAU−α907Limited
169 :
2102持ってたけど :04/10/16 07:47:26 ID:e3KFz3us
B2102/2103のデザインて、ヤマハB−1Xに似てる
ヤマハ〜? 興味なし!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 15:15:03 ID:hd6yDi6W
坊主かわいけりゃ、袈裟までかわいい ってやつだな
不精な漏れはサンスイアンプにリモコンさえ付いてれば買っているのだが・・・ 同じ事思った人いない?
174 :
名指しさん :04/10/19 15:22:21 ID:CeQTqMjo
>>173 リモコンは壊れる。
ワラワはオデオ系にC2302V、ビジュアル系にレビンソン38Lを使っちょるが最近38Lのリモコンが不調になって来た。
壊れたのはリモコン側か本体側か判らんが、どっちみち高くつくだろ。
38Lの前はΩのC90aなるAVプリだったが、冬の寒い日にリモコンが効かなくなった。
リモコンのVOLボタンを押すと本体側からモーター音するだけでVOLノブが動かん。
ゴムが硬化して空回りしてたみたい。
10年、20年と永く使うには純アナログ式がイイのだ。
入力切替も機械接点式なら半永久的に使える。たまにグリグリしてやる必要はあるけど。
ウラワザだが、プロセッサーループにMDデッキを入れモニターモードにすれば
デジタルボリュームで音量調節が可能となる。
>>172 そりゃ、ヤフオクだろ!
ソンナモン利用するんじゃね〜よ!
そう言えばヤフオクで B-2301の汚いのが何回も出てるよね! モウいい加減に出品やめれば良いのにと思うけど だめ?
サンスイのセパもプリメインも年々おそろしく 高値水準を上げているが・・。 ものがイイのは認めるが、Partsの劣化を考えると? どうかと思うがナ。いいかげんにしろヨ・・と小一時間!
>>177 ま〜、物は見てみないとわかんないけど
デジカメで汚い商品は
実際はもっと汚いでしょう!
出品するなら、デジカメで綺麗じゃないとネ!
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 10:43:31 ID:GmkOxE84
親戚にCA−3000と書いたスイッチだらけの サンスイのプレアンプをもらいましたが 片チャンネルが鳴りません。 (鳴らない方のレベルメーターも動きません) 修理は可能でしょうか。 また修理する値打ちがあるのでしょうか。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 11:01:16 ID:2MTU7FkI
>>180 自分の物になったら、大事に使う事に関しては
俺も大賛成だよ!
こんなにコントロール機能あるプリがいまはなし。大事につかうのがよろしよ
183 :
179 :04/11/20 10:21:57 ID:eNyVkaY1
ありがとうございます。 問い合わせてみたいと思います。 メカっぽいデザインと機能気に入ってます。
もうあれだ、いっそのことアクアが山水プランドを名乗ればいいんだ。 『枯山水』株式会社ってどう。
>182 プリ機能と言えば昔のAU-9500は凄かった。 あんなアンプはコストが掛かりすぎてもう作れんだろうな・・・
あんたが持ってンのネ?
ヤッパリこのスレッド、 ついてこれんのが少ないから 盛り上がらないナ〜!
新製品出ないから、住民は減る一方だからしょうがないでしょう。 みんな本スレでセパの話もしてるよ。
最近、AU-9500を¥15,000で手にいれた。 なんと一度もボンネットが開けられた形跡がない処女アンプだった。 内部を確認するとどこも錆びていない!。ホコリがうっすら積もっているだけだった。 音はまともに鳴る。我輩はしてはいけない罪悪感につつまれた。 前の所有者がよほど良い環境下で使用(保管)していたのだろう。 このまま「眠れる森の美女?」とするか、アクアに嫁にやるかどうしよう。
>>189 ボンネットは空けたんでしょ?つまり、もう処女じゃなくなったわけだ。
だったら最後まで逝くしかないでしょう?w
しかし何だね、サンスイアンプのイメージってオデオ趣味じゃない人にはいろんな 受け取り方があるんだね。 先日、家に遊びにきた20代の後輩が 「へ〜、サンスイ?ってまだあるんですね?」 と言われ簡単に説明すると 「スゴイっすね、なんつーか、ポリシーっすね!」 と訳のわからん事を言ったが、何故か俺も悪い気はしなかったw そして、彼は最後にこう言い残していった。 「俺も将来オーディオを趣味にする時があったらサンスイ買います! 俺は男っすから。男サンスイっす!」 ・・・悪い気はしなかったが、あまり嬉しくもない気分だった。
↑興味の無い人に説明してもね〜?
>「俺も将来オーディオを趣味にする時があったらサンスイ買います! >俺は男っすから。男サンスイっす!」 最上級のほめ言葉だな。 その簡単な説明を聞いてみたいものだ。
製品じゃなくて、会社を買わなぃとダメだょぅ。
今使っているB2105はとても気に入っているが、最近どうしても B2302がホスィ・・・どこか売っているところ知りませんか??
インジケーター故障で良けりゃ 秋葉のアバックにあるらし〜
つぎ200!
で、200ゲット!
>>198 しか〜し、
C-2302V・C-2302Pは出力素子がMOS-FETなんで、
B-2302Vと組み合わせると最高なんですな〜コレガ!
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:19:14 ID:WCJAOz0m
ここんところ、2105や2301 2302よく出品されてるね 出品者としてはそろそろ年数も経ったしいい値段のときに手放そう ってことなのかなー 最近思うんだけど それぞれの電子部品ってやっぱり永遠にそれらの性能を維持するのは無理だし 根拠はないけど劣化すれば曇った音になってくるのかなーとか いくらアクーアでも新品同様とはいかないだろうし んー 憧れもあって葛藤の毎日です。
ある技術者によれば、ちゃんと使っていれば、ほとんどの電子部品は劣化しない。 劣化するのは電解コンデンサーくらいだとか。 石も抵抗もコイルもトランスも劣化するようなものではないとか。
ま〜、 ヤフオクなんか利用しないで、 自分の目で中古ショップを見て考えるべきですな! 今、ヤフオクに出てる2302の2台は 程度は良いみたいだけど、デモ汚い!
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:30:25 ID:WCJAOz0m
煽るわけではないのですが 今のものをこれからも大切につかいたいので その「ちゃんと使う」状態とはどのような状態のことでしょうか? ってか、劣化にも色々な種類があるけど そのなかで酸化はいろいろな金属で起こるはず・・・ フレームそのものだって反ってキンキンになるかもしれんし・・・ でも、やっぱりサンスイっていいし んあーーーうおーーーw
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:33:23 ID:WCJAOz0m
中古ショップもヤフオクも中古の程度そのものはたいして変わらない っと言うのが漏れの印象なので 店>ヤプ とは思わないです。 汚れぐらい漏れの愛で綺麗ピカピカにするので問題なし 逆に店はこれらの機種にベラボウな値段つけてるところがほとんどなので ヤプのが買いやすいかと。
別にドーデも良いけど、 自分の気の済むように!
ちゃんと使うって、普通に使うってことだよ。 屋外に出したり、出力ショートさせたり、誤って200V突っ込んだりしてなければいい。 酸化ね。 何百年単位だわな。 たかが10年20年で、抵抗の抵抗値が変わったり、フィルムコン、セラコンの容量が変わったりしたら、 やってられんわ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:38:17 ID:WCJAOz0m
いろいろどうもありがとう。 やっぱり買おうかなー
他にあるとすれば、A級アンプのような、発熱の大きいアンプの場合は、 放熱が悪いと、基板が割れたり、部品が溶けたりしてるかもしれない。 あと、出力のリレーが接触不良になることもある。
お〜っと、 ケッコウ盛り上がってきたな〜(^^)
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:47:42 ID:WCJAOz0m
まあ、抵抗の抵抗値が10年ぐらいでデーンと変わったりしないのは そうだと思うけどさ 回路とかに使われてる銅の酸化は何百年単位ではないと思うが。 やってられんわ といいつつあれこれ教えてくれてありがとう
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:55:34 ID:WCJAOz0m
なんか学生時代にがんがって707MRを買ったときと 同じぐらい楽しい それに知人でサンスイを知ってる人なんていないから こういう話ができるだけでも至福のひとときだ
うんうん、 良いことだ!たのしいいね〜(^^)
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 22:32:32 ID:kLDNDBjQ
ぬぁー ツリあげんなよ かえなくなっちゃうじゃんw
十数年も前の機器に20万以上もつぎ込む気にはどうしてもなれん。 B2302VはアクアでOH後半年のを聴かせてもらった事があるが、そのオーナーは 他にAV用として試しに買ったROTELのRB1090の方が音が良かったと苦笑していた。 マジです。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 19:44:26 ID:gdmNW/IQ
好みの問題もあるからねー
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 19:59:22 ID:gdmNW/IQ
でもさ、 ピアノとか楽器(電子モン除く)の10年と 製造業(サンスイ含む)の10年とでは大分違うよな ヲマイラ、10年前さ どんな電子レンジや洗濯機とかパソコンとか使ってたか めをつぶって思い出してミレド
20年前の冷蔵庫は一度も故障なし 知人のは3年前に買って今年夏死亡 いくら電気代安くても3年は短い希ガス
220 :
216 :04/12/26 15:28:59 ID:d5NRqI7q
昨日、そのオーナーと電話で話したが、ステレオメインはやはりB2302を使って いるとの事だった。 理由を聞いたら「B2302の方が好きだから」だそうだ。 「RB1090の方が音が良いって言ってなかったですか?」 と訊いたら 「そう、その評価は今も変わらないが、B2302の音色がやっぱり好きだから」 との事だった。 うーん、やはり音は好みなんだな・・・
>>218 私の人生のテーマですな。物欲の資産ソリューションという奴は。
おっしゃる通り、アコーススティック楽器は30年は楽勝である。
だから高級大型楽器などは人生の初期段階で早く買えば買うほど
得である。
例えば子供にピアノを習わせようと考えているならば、
すぐにグランドピアノを買った方が良い。
ハンマーアクションの構造の違いから
トリル性能(打鍵数/秒)が倍違うので上達に大きな差が出る。
私の実家にも購入してから30年以上になるアップライトピアノが
あるが、家の親父はつくづく無能だなあと感じる。
もし当時、中古のグランドピアノを購入していれば、豪華さ、
性能、などが30年以上も楽しめた筈である。
これはオーデオ機器も同様で100マソ級のスピーカーなどは
人生の早い段階で購入すればするほど得となる。
アナログプレーヤや真空管アンプも同様だ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 15:41:00 ID:EJzWeDQQ
厨な質問なんですけど B2302はプリアンプないと使えませんか?
最スピのドキュソっぷり炸裂のレス、甜菜(w 357 名前:最強スピーカ作る1[sage] 投稿日:04/12/25 22:45:58 ID:afnkXDML 同じアキュだからまだいいじゃん。 うちなんかDC61とマランツの差が全く分からんかったんだから。 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/12/25 22:49:44 ID:0M8zTQzj 耳悪いか、装置が糞。 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/12/25 22:50:16 ID:0M8zTQzj 何だ、最スピか・・・両方だなw
ズバリ!言ってしまえば、オーデオに関しては私は 勝ち組だろう。 30前半で何とかウエミンやマキーンによるマルチアンプを手に入れた。 SPなどはあと最低20年は使えるので資産ソリューションとしては 成功である。但し、まだまともな真空管アンプを購入しておらず、 次のターゲットはこれだろう。 私の次なる悩みは乗り物、しかも海系の乗り物として 何を選択すれば勝ち組となれるかがテーマだ。 動力が無い、あるいは少ないもの、木製カヌーやシーカヤックなどや ヨットなどを睨んでいるが、ヨットは駐船、船検などランニングコスト∞ スキルが必要だし、共同購入などあらゆる観点で難易度が高い。 ちなみに陸系の乗り物は自転車、バイク、車など何でもあるから ノウハウは皆さんの方が良くお持ちだろう。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 15:46:14 ID:EJzWeDQQ
おおーーー
IDがDQQって超ドキュソってことですか?
ああ、そうですか orz
>>221 グランドが欲しいなら今からでもお求めになられてはいかが?
オーディオでただ聴いてるだけよりは
ずっと人生の趣味としていいと思うぞ
>>221 >>224 テメェのキモイ自慢話は雑談スレで汁!!
わざわざSANSUIスレでやんな!禿げしくスレ違い。
>>222 固定抵抗型のアッテネータついてるけど、音量調整はかなり大雑把。
しかも背面だし。フェーダーかプリアンプがないと常用に耐えられない
とヲモワレ。
>>225 >IDがDQQって超ドキュソってことですか?
イ`!!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 15:53:33 ID:EJzWeDQQ
>>224 勝ち組みが資産考えるなら
東京のでかいビルの最上階のマンソン買えばいいとおもうが。
海系は資産にはなりにくいってか
維持とか考えるとやっぱペケだろ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 15:56:01 ID:EJzWeDQQ
こたえてくれてありがとう。 背面のあのちっちゃいのがそうなのか。 どうせ他にプリメイン持ってるからいいちゃいいかな にしても、誰だよ ヤピュで釣り上げしてるドキュソは!!
>>225 もちろん購入予定でツ。あと50年使えるし。
アップライトと電子ピアノで2台あるんで、
家を購入した時に買おうかなと。グランドは移動が高いんで。
所で本題のサンスイだが、会社がオーデオ機器を作るのを止めてしまった
ということはサンスイオーナーの皆さんは本当の意味で負け組である。
僕も自転車のパーツではサンツアーに煮え湯を飲まされたという経験がある。
なかなか永続性のある趣味品を作ってくれる企業は少ないものだ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 16:01:43 ID:EJzWeDQQ
>>230 おおーどんなグランド買うの?
どうせならスタインウェイかベヒシュタインがいい資産になるよ
国産のは一気に資産価値なくなるからあなたの場合無理だな。
メーカーがアポンしようとも手元にモノがあれば無問題
どうせい残ってたとしても他のメーカーみたいに
なんちゃって路線まっしぐらいだったろうから
別にいいべさ。
ってか、たかだかチャリのパーツぐらいで煮え湯なんて
勝ち組みのいうことじゃないぞw
>>230 マジレスだが、貴方には「勝ち組」と言われるより「負け組み」と言われた方が安心する。
貴方と違う人種である事をつくづく神に感謝する。
>>229 すまん、俺です。
一応40万まで予算見てますw
冗談です。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 16:05:56 ID:EJzWeDQQ
それにしても数年前は全てデジタルに取って代わられるだろう なんて言われることもあったのに いがいにピュアオーディオってしぶといな なんかこれから先も長生きしそうだ いまだにテレビとかのスピーカーって酷いしなー
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 16:06:58 ID:EJzWeDQQ
>>231 金額の多寡や規模の大小の問題では無いのです。
私の物欲資産ソリューションの考えでは
自転車のパーツと言えども、”投資”なのです。
”投資家”からみれば、その企業が倒産したという事実は
完全な負けでございます。
だからサンスイを購入した皆さんは現時点では「裏切られた」ということ
になるわけです。
しかし会社が存続しているので、景気が上向けばまた
オーデオ機器が企画される可能性が無いとも言えない。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 16:18:48 ID:EJzWeDQQ
じゃさ、合併して違う会社になったら 引き分け?
>>237 現実にわれわれ日本人全員が直面している問題ですな。
奢る平家は久しからず。江戸時代も300年で終了。
いつかはそういう時が必ず来るのです。
以前にラクスのスレでラクスは常に攻撃していなければ潰れてしまうという
意見がありました。
ワレワレ消費者は如何にして、ディスコンから逃れ、かつ生産者の逃亡という
理不尽を避けるか?という問題を持っています。
私のマイクロなどは最初から生産者がいない状態なので逆に問題無く
購入できたとも言える訳です。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 16:35:12 ID:EJzWeDQQ
だったら、自分でアレコレ造れば 自分が生きている間は勝ち組みとか。 んー でも難しいですよね
>>239 まさにそれが完全回答なんですよ。
だからラ技やMJが売れる。
オーデオ測定器オタや自作オタは全員がそう思っているでしょう。
私もスキルが無いから、完成品を買わざるを得ない。
コテ握って自分の納得いくまで作ってると今年も正月ぶっ通しになりそうな悪寒 勝ち組み負け組みなんて朝鮮ブームと同じマスゴミの模造だよ
オーディオ機器も投資の対象ですか? 自転車の部品まで?? そういう人は友情や恋愛感情なんかも何かの損得勘定で考えそうで嫌ですね。
243 :
242 :04/12/26 18:47:55 ID:d5NRqI7q
連続カキコすまん・・ 俺は「投資」的な意味合いで今までオーディオ機器を買った事はないが 結果として昔買った(当時は)結構高めのAVアンプなんかは今では全て二束三文。 まぁこれは言いすぎだが、オークションで随分安く売りはらった記憶がある。 それに引き換え、サンスイのアンプはここ5〜6年の間に7〜8台買い替えたが 売値が買値を大きく下回る事は一度もなかった。それどころか買値より高く売れた事も あった。(ま、買ったアンプは全てとりあえずはアクアでOHしてたので、それが高く 売れた要因の一つかもしれないけど・・) 今まで既出ではあるけど、サンスイが現状は新機種を出していない〜という事がむしろ 昔のサンスイアンプを高値安定させている(少なくとも今は)要因だと俺も思って いるのだが・・・
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 06:20:45 ID:sY433y6J
あーあ 結局落札できませんでした 惨敗 orz 軍資金で風俗でもいってくっかなー
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 07:12:17 ID:R6oUj73Z
お供しまつ
>>243 念のためだが”投資”とは金に換金するという意味では無いよ。
永遠に増え続けるのだ。
物を持つことは、それ自体が価値を生み出す。
247 :
243 :04/12/28 14:12:18 ID:M3wYGKU9
>>246 考え方の違いだな。
俺は、人への感情や人の将来性への投資は換金できないが、「物」に関して言えば
換金できるものだと思っている。
そもそも、換金できない物に「投資」などという大袈裟な概念は持ち合わせていない。
換金できないんじゃなくて、換金しないと言いたいのだろう。 換金しないけれど、世間での価値は下がってない、と。 価値が下がるものはゴミになるのだから、身の回りが ゴミで溢れた生活をするのか、それとも、価値の高いもので溢れた生活をするのか、 こういう事を言いたいのではないか?
249 :
243 :04/12/29 12:45:17 ID:CLWddsn0
「物」の価値は、世間評価だけで決まるわけじゃない。
人其々、その「物」に対する思い入れがあると思う。
「物」に人の感情が移入された時、それは特別な意味合いを持ってくる。
つまり、私にとってはそれはもう既に単なる「物」ではない。
形は「物」ではあるけれど、換金出来る類の「物」ではなくなる。
私は人様の思い入れのある「物」に対して、自分や世間評価による価値判断は
しないようにしている。
>>246 氏にとっては「ゴミ」でも、その人にとっては「宝」かも知れない。
そういう人の気持ちを私は大切にしたい。
例えば革靴で、1万円の靴は使い捨てみたいなもんで、後にはなにも残らないけれど、 どこそこのオーダーメイドの10万円の靴なら、底を張り替えて長く使えるので、 一生物だと言いたいのではないか。 1万円の革靴でも、張りかえる事は出来るが、普通は使い捨て、買い替えしてしまうよね。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/29 18:35:44 ID:CWx5LX7m
10万の靴だって飽きればポイッチョだが・・・ ま、それはそれか。 ・・・風俗で遊んだら2302への未練はふっとびました。 めでたしメデタシw
いづれも修理技術者の減少で直せない物が増えていく現状から目をそらす事で成り立つ絵空事 修理技術は促成も速成も難しい好きこそモノの上手みたいな所あるからなぁ
漏れの山水をタダで治してくれる人募集
ただじゃ〜誰も治さん!
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 20:50:56 ID:l4xuSrBF
>>254 ものは?
ものによっては俺がジャンクとしてタダで引き取るよ
アキュ必死!
アキュ300万パワーアンプが デノン12万プリメインに負けた!
「9800円」のデジタルパワーアンプの音 ≧ 「300万」の高級アナログパワーアンプの音!
ブラインドテストで、アキュフェース社の「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
アキュの「300万」のアンプは、「9800円」の安物デジタルアンプに負けたからなあ。
アナログアンプでも、デノン社の「12万」のプリメインアンプにも負けてるし・・・w
値段だけは、格下のアンプに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーを名乗っていられるよ、笑止!
しかも、フォノイコライザーアンプを オプション(別料金)としてユーザーをナメタ商売するから サイテー。!
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
ま〜っ、 アキューの良さは 製品個々の個体差がほとんど無いってことだろ〜、 ほぼ全製品が優等生! 他のメーカーは通知表で言えば2〜4ってとこかな? アキュはオール4、5は無い! 海外製品なんてもっとひどくて、1〜5! ともすれば、1・2ランク下の製品が上位製品より悪いってことだって けっこ〜あるのよ!
↑>1・2ランク下の製品が上位製品より悪いってことだって けっこ〜あるのよ! まちがい(^^; 1・2ランク下の製品が上位製品より良いってことだって けっこ〜あるのよ! デスタ!
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 10:50:58 ID:wihYY37e
>>257 いい資料をありがトン
やっぱり
ヲーデオ≒アヤシイ宗教
なんだな。
オーディオやめてから人気がでたね>サンスイ
今度C−2302Vに 高域側をB−2105MOSV 低域側をB−2302Vとして JBL4348にバイアンプ接続します(^^)
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 23:22:08 ID:P+6M2J3j
ゴールデンウイーク明けに プリをSU-C7000 広域側をB-2105MOS/V 低域側をモグラとして B&W M802S3にバイアンプとして接続します(`_´)
盆明けに プリをC-2302V 広域側も低域側もB-2302Vとして JBL9800にバイアンプとして接続します(`_´)
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 22:06:56 ID:Il0t5gsP
10前に プリをC-2302V パワをB-2102のバイアンプでイロイロなスピカを鳴らしてみました で パワを高級機1台にした方がいい、との結論に至った
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/21 14:31:48 ID:L7zrVgJ/
20年前に買った2301コンビが、ご用済みとなった今も何故か手放せない。
>>266 やっぱりバイアンプって、
同じ機種を持ってきても、厳密に言ってソノ機種自体が個体差があるので、
無理があるんですかね?
269 :
名無しさん@266 :05/01/21 22:45:47 ID:Fd1coxJL
個体差は無視できる程度 バイアンプ化で、確かにパワー感UPするし音場も広がるんだが 音の質感はほとんど変わらん Stereo誌でも B2302>B2102*2 っつう記事があったと思う
>>268 そこで、宝くじのように言ってみるのだよ
『連番でください』と。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 04:41:24 ID:KgC+BaWR
7年ほど前だけど、俺のお客さん(ちなみに俺は某住宅会社)で、AVルーム作って 頂いた方がいるんですが、約26帖のAVルームにJBLの大型スピーカーを 6台置いて、200インチの電動スクリーン設置して・・・で、実は圧巻だったのが B−2302が何故か7台もあった事・・・ 一体どんな使い方するんだろ?と思ったよ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 09:51:47 ID:WIVGoJtl
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 10:41:32 ID:KgC+BaWR
まだ会社自体はあるんだよね? ならば、図面はのこってるだろうから 現在、入手できない素子のところのまわりをちょこっと変更して 部品作成〜組み立て、販売までアウトソースでやりゃいいじゃん 分けのわからん商売してるより儲かると思うが・・・ なんだったら、アクーアがやったっていいんだけど 新製品を手がけるまでのエネルギーはないのかな
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 10:45:49 ID:KgC+BaWR
それとも、最近のコピペにあるように
低価格デジタルに負けるからヤメトケってことなのかなー
それこそ、しまいにゃ、USBのアレに負けちゃったりりなんかして
・・・なわけないか、さすがにw
>>272 そのAVルームのこともうちっと教えて
もれも考えてるとこなん。
特に床と壁と天井をどうしようかと思ってて
多分、サラウンド用で
一台のスピーカーに一台の2302ってことかと。
276 :
272 :05/01/22 11:21:37 ID:/Mz0scd8
>>275 うーん、俺もよく覚えていなけど、ピアノ室などを専門でやっている業者に
AVルーム部分は設計施工を外注してました。
通常の建築費以外に1200万位かかったと記憶してます。
ちなみにサッシは4重サッシで、内部ドアも重さ100`超のドアを2重に
使っていました。
床の下地はモルタル打ちの上にALCの二重張りだったかな・・・
フローリングも音響用の特別なものを使っていました。
建物自体はRC造で内装材は外注先の業者さんでいろんな物を組み合わせて使って
いましたが、音は良いのかもしれませんがインテリアとしては今ひとつでしたね・・
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 11:35:02 ID:KgC+BaWR
教えてくれてありがトン そんなにやったらそりゃーかかるな 100キロのドア2重でそんなにガチガチにしてたら貸し金庫できるじゃん 音がいいというよりは、防音がいいって感じなのかな 秘密基地とかでもいけそう ところで、床の下のALCっていくらぐらいかかるの?
>>277 7年前当時で、1平方b当たり8000〜8500円だったかな・・・
その後、我々元請けの安値受注の影響で下落を続けて一時期6000〜6500円
まで下がったけど、今は7500円前後くらいです。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 12:19:17 ID:KgC+BaWR
度々ありがとう そんぐらいなら考えてみようと思います。 ちょうどピアノも置きたいし
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 21:04:15 ID:zog7m72D
工場を売却してしまったので金型も残ってないだろ(金型って起すのにひとつ1000万かかるらしいよ) 現在の2chアンプの市場規模って中古のレストア品販売で間に合うくらいじゃねーか?
今日、ダイナのATC3階に C2105VとB2105MOSVが仲良く並んで置いてあった、 モトイ、売っていた! 傷もない状態で結構きれいだったケド、 俺のより多少くすんでいた デモB2105の中身は俺のよりきれいかも?
現在、国産高級フォノイコライザーがラクースしかないので、 LCDテレビばっか作ってないで、音質の良い山水版フォノイコを 作ってほしい。 受注生産でならできそう。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 15:40:11 ID:A7u/P9V8
ちゃんと使ってれば、電子部品は劣化しない。 そいつああ、よかった。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 07:54:08 ID:azHj8Koe
>>285 元気出してC/B-2105探します。B-2103聞いたけどあんまり良くなかったんで。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 20:56:48 ID:ZmkiHQZy
>>286 値段はすこし高いかもしれないけど
ヤフに出てるね
さんじゅうまん!高値の花だし。
>>286 2103聴いて良い印象もてなかったのなら2105は
やめたほうが良いのでは?
>>286 です。
C2105&B2105で聞いてみたいと思ったもので。
B2103は組み合わせるプリがないですよね?
聞いたのはプリなしだったんで、ちょっと違う、と。
いまあるC2301で少し合わないのでは?と思っただけで、深い意味は無いんですけど。
>>290 漏れはC2301とB2103で聞いてるけど別に違和感ないよ。
っつ〜かC2105とB2103を組み合わせても別に変じゃない。
286氏はB2103にプリ介さずダイレクトで聞いたのかな?
だったら話しが分る。B2103に限らず、2102も2105もパワー
ダイレクトの音はそこそこの音しか出ない。プリを使うのが
大前提。プリを使わないでB2102〜5の内臓ボリュームを
使うと途端に寝ぼけた音になる。
B2102とB2103の音は然程差がないけど、B2105とでは
若干印象が異なるようだ。ただし
>>289 氏の言うとおり
大した差ではない。
>>286 です。
そうです。ダイレクトで聞きました。正に”寝ぼけた音”でした。
C2301のphonoを気に入っているので迷っていました。
有難う御座います。元気に2103/2105、見つかった物勝ち(?)でチャレンジします。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 18:42:23 ID:XEbdO7sk
2年前まで、催眠術にかかったようにC−2302Vこそが最上のプリと信じて 使ってきた。月刊ステレオ誌のリファレンスでもあったからだ。その後、機会が あって、アキュのC−290Vにしたら、眼から鱗というか最近のプリは凄いと 心底思った。それに比べれば、C−2302はなんとモヤモヤしているアンプだろ うと呆れてしまった。無論、ルックスや高級感は満点だが、やはり設計がもはや 古いような気がする・・・。時折、中古店や個人売買でバカ高の価格設定がなされて いるのを見かけると、なんらかの理由で、これらを買ってしまう見知らぬ人は不憫 だなあと心底思う。
っつ〜かアキュとサンスイじゃ方向性の違いだろ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 20:34:21 ID:ht2S+oYc
オレはC−280(オリジナル)からC−2302Vに買い替えたから、両社の違いは判ってるつもり アキュは長岡御大が「ナタでぶった切るような」と形容したように、かなり積極的な音造りをしてる 非力なパワーに組み合わせるなら290Vでシャキっとする、っつうのは言えるかも C−2302Vは色付けが少ない 強烈な個性は無いのだが、いろんなパワーアンプと組み合わせてもソツなくこなしてくれる 実は某海外ハイエンドのパワー使ってるんだが、このパワーアンプの個性を殺す事無く黙々と仕事してるね それと、自作変換プラグでACコードをPADのACタンタスにしてるが、これでかなり向上する 最新機種に十分対抗してる オリジナルの直出しケーブルのままでは×だぞ、もやもやだ 個性の強い製品てのはハマれば最高なんだが、飽きたらもう売るしかない オレが売らずに長年使い続けてる製品てのは、ニュートラルで色付けの少ない音質のやつばっかしだね っつうワケでC−2302Vだけは手放さずに死ぬまで使うど
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 21:10:21 ID:BDkpkGEB
293さんは、実はC−2302Vに愛着というか未練があるのでしょうね・・・・。 本当に嫌いなら、数年前の機種をここまで議論しませんもね・・・(笑) C−2302Vを今、まさに使っている人や、過去に使ったことある人に 悪い人はいないと思うね・・・。あの値段で、あの破格で生真面目な中身、 端正なルックス、すべてが、日本のオーディオ界の絶頂期の遺産だね・・・。 そんな機種を、金銭的にも無理をして所有したわけであるから、根っからの オーディオマニアだと思うよ。 本当に清廉かつ端正な、しょう油ラーメンを愛してやまない人も、 それゆえにこそ、その対極にある、背油ギトギトのとんこつラーメンや ニンニクたっぷり味噌ラーメンを夢見ているのと同じで、C−2302Vの 清楚さが良くもあり、時に物足りないと思っちゃうんだろうな・・・。 女性の好みの変遷にも、同じような法則が当てはまるかもね・・・。 295氏の言うように、良い個性的なパワーにめぐり合うと凄いよね。 サンスイアンプはパワーの実力を実力以上に発揮させる良妻賢母タイプだね。 3歩離れて着いてくるけど、その影の下支えは並みのアンプじゃできない 偉業だよね・・・。 おいらも、年々、プリアンプが高級品に変わっていくけど、C−2302V を大事に使っていた頃が、一番幸せだったと、事ある度に回想するよ・・・。
STEREO 2004年3月号ブラインドテスト 1_SONY/TA-DR1/\1,000,000 2_DENON/PMA-2000W/\120,000 3_YAMAHA/MX-D1/\600,000 4_FLYINGMOLE/DVD-M1/\80,000 5_SONY/TA-DA9000ES/\600,000 6_RASTEMESYSTEMS/RSDA202/\9,800 7_PS-AUDIO/HCA2/\248,000 8_ACCUPHASE/C-2800-M-8000/\3,300,000 ACCUPHASE\3,300,000セパレート型が最下位。 評価は「低域が結構出る。でも遅い」
>>296 俺もそう思う
293は、アキュにして失敗した〜!
ト、思ったんだろ
で、C2302Vの中古品を必死に探してんだけど
手放すユーザーがそうそういるはずも無く、
あ〜、出来ればあの日に帰りたい!
ドラえもん、助けてよ〜!って思ってんのサ
ついでに ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 300ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁんン・・・! ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
ホリエもん、助けてよ〜! ドロ舟なので沈みそう
B-2103とC-2105コンビだけど、とても柔らかくて心地いい音なんだが 最近もっとシャッキリ感が欲しい。 このマターリしたマイルドさは、プリによるものだと思うけど もっとスカッと抜けきる青空のようにするには、どのプリがいいんだろうか? クラだけなら満足できるがJazzのもたつき感はイライラする。 パッシブも使ってみて鮮度は抜群だが・・どうも躍動感が無いんだナ、これが。
>>302 電源ケーブル交換してみた?かなり変るぞ。あと足も純正の銅足から
他社のモノに替えてみるというのも一つの手だよ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 22:58:11 ID:8PbplJUk
>>302 AETスレではないが、インコネをAETやS/A LAB にしてみると、スピード感や
シャッキリ感、シャープさ出てくるよ・・・・。
無論、ACも換えてもいいんだけど・・・・。おいらも、C-2302V使ってた
から何となくわかる気がする・・・。
そうだよな〜、 C2302Vを超えるプリは無いよ 俺もC2800に買い替えて失敗した おのれ〜、評論家のじじーどもめ〜 デモ、もっとよく聞いて決めなかった俺が悪いんだけど あとの祭り(_ _;
一昨年の事だがハードオフにC2302Vを持ち込んだ親父が 買値20万と言われて友人と噛み付いていたのを見たな。 あの親父は今なにを使っているのだろう?
307 :
名無しさん@295。 :05/02/16 10:13:33 ID:+WarXW0c
>B-2103とC-2105コンビだけど、とても柔らかくて心地いい音なんだが >最近もっとシャッキリ感が欲しい。 サンスイのMOSはそういう傾向だな、オイラも昔2102だったから ACケーブルが手っ取り早いと思ふ 補足 基本的にC−2302Vは色付け少ないんだが、サンスイらしさは無いのか?いやちゃんとあるんだな バランス出力はトランス経由なので、重心の下がった押しの強いサンスイトーンになるんさ スッキリ系のRCA、コッテリ系のキャノン、好みで使い分ければいい 死ぬまで使うと言ったが、それどころか孫の代まで使えるよ 仮に30年後に回路が死んで修理不能になったとしても ダイレクトモードにすればセレクタ+アッテネータのパッシブプリになる セレクタは機械式ロータリースイッチだ、壊れることはまず無いだろう ホントに設計者の魂っつうか、念が入ってるよな
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 19:20:35 ID:zIJ+ublF
俺も過去にC-2302V使っていて、別れた彼女の思い出のように、再び懐かしく 思っている。今はコニサー4.0LINEを使っているが、機会があればヨリを 戻してもよいと思う事もある。皆が言うほど、希少というほどでもなく、時折 Webパトロールしていると、見つけるが、中古価格としての売価が高すぎる ような気がする。中古として、価値性を度外視すれば、中古査定でMAX20万も きついと思うが、なぜ中古価格があれほどバカ高いのか。個人売買でのうりたし 表示の強気すぎる設定もよく見かけるが、そんなところが鼻についているのだが・・・。
C2302X、欲しいんだね!?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 10:44:21 ID:WYmjcTEJ
コニサー4.0LINEて高解像度、っつーかテンパリすぎじゃん? あのテのテンパリ感はリラクサみたいなフローティングボードで緩和されるかもね オレの知る限り、C2302Vに近いのはマラプロのAF-01か PA01・PA02単独使用と比べて、プリ繋いでも音変わんねーじゃん、みたいな存在感の無さが絶妙
>>302 高いけど、NBSのケーブルでバランス接続して見たら?
私は2302だけど、2105でも情報量の多さにケッコウびっくりかと?
312 :
302 :05/02/19 00:23:12 ID:HN/fi53U
皆さまアドバイスをありがとうございます。 聴くものがクラが多いので、とりあえず今のしっとりマターリ音 のままでいこうと思います。 いろいろやり始めると二兎追う者は二兎も得ず状態になりそうなので・・・。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 11:27:52 ID:aw46rBKo
C-2302とか、パイオニアのC−7aとか、ソニーのTA−NR1とか、バブル期 設計のプリは「世界遺産」ものというのは、本当なんですね・・・。 中古やでも、その辺を見越した価格付けをしているところも多いが、 御茶ノ水某店あたりは、ただの古いアンプとしての価格設定がされていたりするので、 トレジャーハンティングも楽しいものですよね・・・。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 01:58:22 ID:3kT8Icyn
初級者で済みませんが、AVアンプ20万以上のものに、 プリアウトでサンスイのパワーをつけたら、現在聞いている CDの音はよくなりますか?所詮AVアンプなんて・・・と 分かっているのですが、バブル時代に使っていたサンスイの クリアーな音が懐かしくなって、現状の機会に足したらどうな るのかと思って。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 14:06:43 ID:dTApM7yu
また高騰してるよ 逝っちゃってる
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 23:30:02 ID:5EpXsgtn
アクアでC−2302Vをチューンしてみた方いますか〜?
やめたほうが良いのでは?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 12:08:56 ID:FCcx3kgO
ダイヤトーン、フィリップス、サンスイはほんとすごいな。 オクであがるくらいなら新品があるときになぜ買わなかったのかと小一時間(ry
オクでサンスイのセパレート結構でてきてるが C-2105Vもあるけど・・なんど見てもサンスイらしかぬ 奇抜なデザインが萎えちゃう。 C-2302みたいな顔だったらよかったのに。
うむ。B-2105に合わせたらああなったんだろうけど、 オーソドックスなデザインにした方が売れたと思いましゅね。 プリメインもNRAよりMRの方が格好良かったでしゅ。 幻のMXはMRに似たデザインだったと聞きましゅたけど。
>>319 C−2302Vはサンスイのフラッグシップ!
おいそれと下位機種にソノデザインを譲ることは無い!
サンスイのパワーアンプは オクにて基地害プライス更新中。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/24 18:12:56 ID:JlwTrxDI
C-2302Vは当時としては、やりたい事はすべてやり尽くした贅沢設計の日本オーディオ史 に永遠に残る名機・・・・。その辺のハイエンドさが、現代の世でも、何とか通用できて いる所以であるが、正直、そろそろきついと思うよ・・・。 それも、承知で、その他のハイエンド機にも目もくれずに愛用しているユーザは尊いと 思うし、確かに、サンスイが好きな人が、サンスイ社がほとんど跡形無き今、代用できる アンプブランドが無いのも大いに共感できる・・・。 しかし、そのようなユーザならまだしも、C−2302最高論を唱えている人の中には、 どうせ50万前後で中古購入し、やみくもに最高論に便乗している人も多いと思う。 近代的な、国内外の200万前後のハイエンド機はもっと凄いよ・・・。 やはり、古さは否めないよ・・・・。 クラシックカメラ愛好者のように、それが、好きならいいんだけど・・・・。
大作も、趣味の世界ですから・・・・の一言で終わってしまうな。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/24 23:12:51 ID:Sn28FREP
確かにC-2302Vユーザは当時から愛用のハイエンドユーザーと、ここ数年の間に 40万〜50万程度で買えるアンプの中で、その辺の価格帯の新品アンプを 買わないで、定価が高いからという理由で2302Vチョイス派の人も多いだろうな・・・。 それが、中古オーディオの楽しみでもあるし、グッドチョイスだと思うが、 確かにそういう人たちが、「C-2302最高!!」と煩いんだろうな・・・。 真に良さを知っている人は、年代相応の古さも享受しながら、それでもなお愛している んだろうから、個人の楽しみというか、孤高の趣味の世界みたく、多くを語らない と思うよ・・・。323の言いたい事、俺も少しわかる・・・。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/24 23:36:55 ID:dOu3Lmcg
C−2302Vは90年代初頭の製品だからね、現行のハイエンド機と比べたら不利なのは判り切ってる 正直、ラクースC10出た時に「ヤバイかな」て思った 他ブランドも一応チェックしてる が、オイラが2302を変えなかったのは絶対的性能ではなくてシステム全体のバランスを変えたくなかったから 前も書いたが2302は突出したところが無いからね 不調になれば買い替え考えるけど、10年使って故障皆無・聴感上の劣化も無いし もし今プリがなくて現金200万円持ってるとしたら、迷わずVIOLAのカデンツァだな
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 08:40:11 ID:uwvQZdCU
俺はLUXMANのC−10Uと比較して C−2800のほうが解像力・雰囲気の再現・本当の低音の再生力等、 圧倒的に2800だったので C−2800(もちろんAD−2800込みデ)買ったけど 今でも、C−2302Vのままにして置けばよかったと後悔してるだよね〜!
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 17:43:27 ID:lUVZyrlA
俺、昔2302V使っていたけど、今は断然、C−2800に興味アル。 C−290Vと比べても、格段に凄いんだろうか・・・?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 21:25:40 ID:UIcNo9n+
輸入オデオショウで聴いた(国産なのに)、凄いっちゃあ凄い ほとんど素通りって感じの鮮度とスピード感 反面、コクのようなものは感じられない CD→PRE→POWERをアキュで揃えて初めてバランス取れるみたいな気がする アキュのCD(55V)を一時期使ってみたが以外としなやか、つうかヤワい音だったから
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/02 19:22:29 ID:pHeGZvSb
>>326 アンプは進歩していない
それは既に14・5年前に頂点にたどり着いたからサ
スピーカーもおんなじ
タダ今の音はどこもかしこもみ〜んな高解像度系に変わったノ
なぜって?
ユーザーが好んでそういった傾向のシステムを買ってしまうからさ!
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/02 21:58:45 ID:zRAUn4A2
技術的にはその当時でかなりの高みに達していたかもしれないが、飽和状態の 中でのメーカのひたむきな努力を否定してはいけない。限界を感じながらも、 何らかの工夫や努力があふれてるぜ・・・。 そういう意味で、ここ最近の進歩はすごいものがある・・・。 ただ、例えばC−2302のような名機は、「現代でも充分通用する」アンプ であり、むしろ珍しいというか、貴重な部類に入ると思うが・・・。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 10:07:15 ID:sq70BTAR
劇的ではないがジミ〜に進歩してると思うけどな メーカーとて市場の要求に迎合しないと滅亡する サンスイ社員が営業店回りしてるころ、 「サンスイはマルチチャンネルアンプやらないの」 「いやウチはそーゆーのやんない」 「でも世の中シアターばやりでしょ、2CHアンプだけで会社大丈夫?」 みたいな会話した オレとしては、AVプロセッサー部はさておきマルチチャンネルパワーアンプ造れば需要あると思ったんだ 907の基板を移植した5CHアンプなんてどうだ、イケるだろ?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 10:54:23 ID:pUKkBfZ8
>>331 いや、330のいうとおり
ひたむきな努力をしようがしまいが
進歩していない物はしていないのである、あとは音作りの問題
ソノ中で日本メーカーは、例の悪い癖でみんなが右へ習え、
で、おんなじヨウナ高解像度系に走った結果、
ハイエンドユーザーに見限られてしまった
だから今、
マッキンやマークンが日本のアンプ市場を席捲する結果となったわけだ!
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 14:14:32 ID:sq70BTAR
どうでもいいよ 低解像度アンプ?が好みなら自作するなりジャンクをレストアするなり いくらでも手はある マッキンは米国クラリオン傘下って聞いたけど、今は違うのか? 自分としては準国産と思ってる、日本製パーツを多用してるそうだし
335 :
333 :05/03/03 14:37:54 ID:GOSU131S
>>334 マッキンやJBLをはじめとした
ハーマンインターナショナルグループは
とっくの昔にD&Mホールディングスの傘下に入っている
D&M、そう、DはDENONのD、Mは日本マランツのM、
かのみずほ銀行を傘下に擁する、日立製作所の持ちものデンがな!
要するにDENONはデンオンからデノンに変わった時点で
世界の主要なオーディオメーカーをソノ傘下におさめたのだよ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 22:17:39 ID:ftQY7yAj
337 :
名無しさん@お腹いっぱい :05/03/04 08:21:43 ID:vW48CNBp
>>336 おめ〜さんは、どこの傘下なんだい?
サラ金傘下界?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/05 09:30:14 ID:pVc2Ouqx
ボリュームを例に上げればここ15年で飛躍的に進歩した 松下のコンダクティブプラスチック、レビンソン等のDACチップ応用型、アキュはVACC、ラクスがLECUA 技術の進歩は留まることがない、むしろ加速している アンプの音決めはその時代の録音をメインに調整する 最新のアンプはSACDやDVDオーディオで音決めしてるはずだ 50〜60年代の往年の名盤名演奏を聴くなら最新機種より往年の名機の方が相性が良い、と言えるかもしれん
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/05 19:50:45 ID:oApxMi1+
341 :
名無しさん@お腹いっぱい :05/03/07 08:35:26 ID:XLfPLm8g
>>337 336はバカ傘下だよ!
だってまともな日本語も解らないんだからな!
な〜336、
>ほぇ〜、そうだたの?
じゃない、
>へ〜、そうだったの? ダ!!馬鹿!
342 :
336 :05/03/11 18:20:34 ID:14GB8iXI
/\ /.も \ \ う .\ \ .来 \ \ .ね \ プンプン \ え \ ( `Д) \ よ \ ,-┴‐┴┬―-、 __ \ /\/ | [ニlコ | (ニニニ(ニニニ(((ニ(,ロロ 0) \/ / | | ヘ、ニニ[] ~ ̄ __l_ . | | ヘ_しヘ キュラキュラ バカ ゴルァ _〃‐ニ二_l二二二ニ"~|_l=l((┷=L___ / ,‐====_====_=========゙゙゙゙゙]―,, |.゙゙゙\゙ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ / 《( o .'゙゙゙U '゙゙゙ U. '゙゙゙V゙ ヘ{ ◎ } =|)---l)=l | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|_/ \ { o ,} o } { o } o } /=/=冊=/.=/ 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ .\ゝ ノ ゝノ ゝ ノゝ,ノ,ノ=/ ̄ /=/
ウチのC2302V、ソースダイレクトは滅多に使わないんだが 以前より切替時のブチ音が大きくなった気がする。 この凄くフツーな音が好きなんだけど、買換え時なのか。。。
344 :
E :05/03/13 12:15:36 ID:vIhmXOq4
C2302Vについて、ここで見ている人と評論家が変わらないことを分かっていない フォノが最高だの音質が良いだの視聴したの?C2302は見た目、内部のつくり、部品 の高級感といい最高です。見た目で高級なものがよければ購入する価値はあります。 しかし、音質については昨今の同クラスのプリアンプと比較してもほとんどすべての メーカー品の音のほうが良く聞こえます。アキュフェーズの2800も聞きましたよ パワーアンプとの相性もありますが、過去の栄光ですね。しかし、何度もいいますが 部品、作りは感動するぐらい綺麗で整ったデザインです。いまはつながずにラックに おさめて眺めるだけです。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 12:27:05 ID:RrV2dxEP
344に同感・・・・。 時代はどんな環境でも絶えず進歩する・・・・。 最近C−2302Vがどうのと騒いでいるのは、そのほとんどが近年の 中古購入組だとは思うが(失礼!!)。まあ、その予算で買えるプリという意味では C−2302Vの選択も大いにありとは思うが、 正直、100万超のいわゆるハイエンドクラスの同価格帯のプリという観点で 同一に扱ってはいけない・・・・。 C−2800とか、好みはどうで、あれ凄いものがあるぞ・・・・。
好みが一番大事だろ アホか
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 09:42:19 ID:ifQXlhAR
>>344 >>345 俺もC2800聞いたが、
はっきり言ってC46,C2302Vのほうが上、
好みのレベルで片付けられる問題ではないほどナ!
コノ3機種を聞き比べると、C2302V>C46>C2800
2800は高解像度をうたい文句にしておきながら
ゼンゼン解像度悪いんだよ!
特にボーカル帯域のメインボーカルとコーラスが混濁しているところが
俺にとっては嫌い!
売れないからといってこんなとこに来ないほうが良いよ、
アキュの社員ちゃん!
もしくは耳が悪くなったじい様かな?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 09:44:17 ID:ifQXlhAR
大体、C2800/M8000×2で フライングモールに負けたんだろ? 詐欺だろ、えっ!
349 :
恐縮 :05/03/14 09:55:44 ID:4eqK8HCx
2800は元来高解像度なシステムに導入して、厚みや潤いを 追加する機器だと理解してくだされ。 鮮度求めるには不向きかもよ。 鮮度解像度満腹で、かといってボケた音は嫌 そんな人向き
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 10:04:55 ID:ifQXlhAR
お〜、 さすが恐縮さん! それなら俺も納得します。 同じアキュのパワーに繋ぐよりも、 マッキンやレビンソンのパワーに繋いだときは 正直、おっ2800もケッコウ良いじゃん!と思った!
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 10:55:24 ID:ifQXlhAR
347のレスは C46ではなくて、C200だな!
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 18:42:03 ID:yfeNgCDn
C-2800は結局情報量が多く作られているので、ヤワなシステムでは、やたら高音 のきつさが目立つのさ・・・。 これは、他の高級プリアンプでも同じだよね・・・。 ただし、現代の同価格帯代表として、あえて国産C−2800をわかりやすい例と して、前スレの方々は出しているのに、それを聞く耳もたないのは、サンスイマニア としては最低というか、失望だよね・・・。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 21:50:28 ID:ANM1uq/Q
根本的には会社によって音の傾向が違うし、組み込むシステムが違うので 一概には言えない。 ただし、性能的にC−2302VがC−2800を越えてるわけがない・・・。 しかしながら、オーディオは不思議なもので、その人のシステムによっては C−2302Vの状態が、他の世界のどんな高級プリよりも、マッチする ということは往々にしてあると思う・・・。 そのあたりを語らずして、C−2302Vの方が、C−2800よりも優れいている と断言しちゃうからいけない・・・。 実売価格の差が離れすぎ!!これじゃあ、奮発してアキュ買った人が怒るだろうに・・・。
しっかしイタイ書き込みだな。
音楽之友社STEREO誌 2004年3月号 ブラインドテスト結果 最下位 C-2800-M-8000---\3,300,000 「低域が結構出る。でも遅い」
サンスイのトーンが好きなやつがアキュなんて買わないだろ? 自分で判断できる耳があればの話だが。
デモC-2800って売れてないんだろ?
って言うか〜、 9800円に負けてんだから売れてないんだろ? そんな詐欺まがいの物がC−2302Vに勝てるわけないだろガ! アキュお宅がジタバタしなさんな! サンスイ無き今は マッキン、レビンソンに行きな!
結論 プリは不要
360 :
名無しさん@336。 :05/03/15 11:38:37 ID:YyOa8+JX
帰ってきたぞ、海外旅行から 相変わらずバトルの多いスレだな AがいいのBがいいの言ってもね、ホントの金持ちはAもBもぜ〜んぶ持ってるんだよ 話題の商品はとりあえず買ってみるんだなあの人種は 以前こんな事があった 某中古店に新品同様のA730が! 店員曰く「お客さんが買ったの忘れて放置プレイした。この前押入れで発掘された」 そこまで大物じゃないけど、オレは でもC2302Vの他にレビンソンも使ってる それぞれ持ち味を生かすシステムを組んでやるのが楽しい
???
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/15 20:15:24 ID:YRGpgX5l
いいかどうかで言ったらもうデジタルモノだと思うな でも、サンスイはサンスイなのさ
364 :
名無しさん@336。 :05/03/16 09:01:45 ID:/EpjtZql
>>362 普通か...
さりげなくそう言ってみてぇな、オレも
このスレ見てると真性サンスイセパレートユーザの同志もいるが、エセユーザが多いからな
愛器C2302Vはますます手放す気が無くなった
まかり間違って
>>337 ,341,342みたいなアホの手に渡ったらこの子(C2302V)が不憫だ
ワンオーナーのまま天寿を全うさせてやりたい
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 08:32:41 ID:nYW1uxj0
>ウチのC2302V、ソースダイレクトは滅多に使わないんだが >以前より切替時のブチ音が大きくなった気がする パネル左下にある出力SWをOFFってから切り替えてやれば?
>>364 C2302V、
ホントは持ってないんダヨ、ぽっち〜よ〜
と聞こえるのは俺だけか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 23:03:12 ID:LzsrvYk2
>パネル左下にある出力SWをOFFってから切り替えてやれば? 山水に問い合わせた所、運良く補修部品があり修理に出した。 muteやら4つのスイッチと同一基盤の交換に成りそうです。 音が無いのは寂しいので、眠っている907NRAを引っ張り出した。 一本調子って程ではないけど、よく鳴るなあと関心(若干スレ違いスマソ)。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 08:53:55 ID:w8gA3gbF
C−2302P(\130マソ)の方はまだ製造完了後8年経過してないはずだからね ハイエンド機種の値段は手厚いアフターケア込みの値段だと思わな
>>367 おい、何が10周年なんだ?
C2302Vは1992年の製造だろ?
なんなんだよ〜?
タダの馬鹿か?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 18:31:39 ID:9sbxokfh
C-2302 の時間経過は、その当時流行っていた年式のクルマや当時のトレンディ・ドラマ 今みたら、どんな印象かということを、あてはめてみれば、時間経過は良くわかる・・・。 クルマとオーディオが違うのは良くわかるけど・・・。 月日の流れは早いよ・・・。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/19 00:56:22 ID:o3mmaysw
373 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/03/23(水) 09:17:45 ID:0GBxl282
中古でか?
中古だろ? 発売後、すぐに売り切れたと聞いたことあるぞ?
>>372 まっ、気を落とさないで
人生色々あるし
C2302Vが中古だったからと言って
誰かに何されるわけでもないし
頑張って生きていこうや、ナ
よ〜し、今日は飲もう!!
親父〜、酒だ、酒!!
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 23:59:30 ID:rI0yDCoz
>>370 、374、375
2000年頃までC-2302Pの新品売ってたの知らんのか
ヒトのことはいいから、
自分の愛器の薀蓄タレてみ?
PMA-390はサンスイセパレートじゃ無いぞ〜
↑ 大馬鹿! C−2302Pは 1999年に限定50台で発売された物 すぐに売り切れた代物だ >2000年頃までC-2302Pの新品売ってたの知らんのか 2000年ってドッから出てきたんだ〜? それが10周年と何関係アンだよ? 馬鹿!! ダイタイ こんなこと誰でも知ってるわ、大馬鹿!! スレを最初から読み直せ、ぼけ、恥さらし!! 人のこと言う前にてめえの機器さらせや、コノ糞馬鹿!!
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 09:18:38 ID:7Bq+BKDL
>C−2302Pは >1999年に限定50台で発売された物 違うな、1998年の発売だ、ステレオサウンド誌のYearBookぐらい買えよ〜 >親父〜、酒だ、酒!! 親父の酌で幸せかい? 昭和枯れススキ男。 しかしまぁ...何つうか... 銀座のママとまでは言わんが、せめて新宿のキャバ嬢あたりが許容範囲だな、オレ的には オヤヂノシャクダッテ? オ゙エ゙ッ! ッタネー! ソコマデオチブレタクネエナ
マタ変なのが来て止まっちゃったな〜
あ〜げ〜〜!
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 12:20:51 ID:gxCJ2aJq
test
>>369 C2302,ソースダイレクト系のスイッチを交換して貰った。
が、あまり変化なく・・・出力(XLR,RCA)・ソースダイレクトなどの切替は
電源投入前にした方が良い、とのこと(当然といえばそうだが)。
プリパワー(共に2302)間をバランス接続にしたらオンオフ時の小さいノイズが消えた。
音もトランスを経由してる分、サンスイらしい厚みと繊細を備えた好みの音に近づいた。
バランスアンプやし、ケチらずもっと早くRCA→XLRにしておくべきだった・・・orz
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/02(土) 19:08:37 ID:0FLE/7VC
4年前ぐらいは、今は無き秋トレで、C-2302Pの新品あったぞ・・。その頃は 普通のC-2302もたまに中古で見かけた・・・。C-2302Pが価格帯からして 瞬く間に完売したというのは、少し脚色すすぎだが、メーカ換金処分で 結構、新古として流通していたんちゃうか? 俺も、ノマールC-2302使ってたし、愛着もあるし、クラシックなデザイン 嫌いではないが、もう古いよな・・・。 使っていた時は、生涯使える名機と思っていたが、使い止めて冷静に なると、時代相応のふるさというか、至らなさに気付くよ・・・。
↑ 本当に持ってたのか〜? 自分自身を脚色してンジャね〜の〜?
_人人人人人人人人人人人人人人_ > な なんだってー!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_ / `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ . !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| . ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i _,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/ . |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、 !、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 23:30:36 ID:UEwGJE00
今のドンシャリのCDと同じです。
ナニ脈絡の無い事書いてんだ?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 22:33:28 ID:thP9myCG
>>383 ダイナ各店にあったよな。現品処分価格で65マン。俺もなじみの店員に「買ってくれ〜、C2302V下取るから」とか言われた。
最後のパーツを掻き集めて造ったのかもね。
熟練工が一台一台丁寧に組み上げて出荷していた製品なので、マスプロダクション製品のように一斉出荷→即完売、なんてことは無い。
音は1992年のレベルさ、おっしゃる通り。最新のハイエンド機とくらべたら可哀想だ。
ただし、あたり障りのない中庸な音質なので、激しく否定される事も無い。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/07(木) 10:23:48 ID:dPuEP6rZ
2302P,ダイナによく見かけた・・・。 ダイナの3Fでボリュウムに触ってたら、番人のおっさんに怒られた・・・。
>>388 >>389 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうでっかそうでっか
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
保守
>>383 >今は無き秋トレで・・・、
って、勝手に無くすなよ
2階がガードしたに移って改装しただけだろ〜!
マ、人も変わったけど
オイラのC-2301V、本日脂肪確定・・・ 今回はアクアに修理に出そうと思う。 誰か、セパレートアンプを修理に出した人いる?
南無阿弥陀仏〜!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 18:03:41 ID:PjLc9iE9
マロン氏
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 16:22:11 ID:emiHt5SY
今日ハードオフにてC-2302V美品ハケーン!! しかし68マソでは買えん…orz
どこで?
と〜いな!
ついでに ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 400ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁんン・・・! ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/29(金) 14:11:58 ID:Fht/Qxgh
2302V 何でそんなに高いんだ??? 俺も恥ずかしながら3年前くらいまでは使ってたが、やはり時代の進化 を感じたよ・・・。使ってる時は「永遠の名機」とか思ってたが、 今思えばバカラシイ・・・。 まあ、デザインは大好きだったけど・・・。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/29(金) 15:55:34 ID:qs/QXWjG
寒冷地仕様+関税だろ
>>403 401は使ったことが無いんだよ!
オソラク使ってんのは、みんなに馬鹿にされてるC−2800、
C−2302Vを欲しくて仕方が無いんだけど、
手にすることができないあまり
嫉みで書き込んでんのさ!
405 :
403 :2005/05/02(月) 14:01:43 ID:siYQy+bp
まあ、大方そんなトコでしょうなぁ(w
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 14:46:24 ID:9YQO0c8D
407 :
403 :2005/05/02(月) 15:17:16 ID:siYQy+bp
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 15:59:52 ID:9YQO0c8D
C-2301Vの方がサンスイらしさがあると思うがのぉ 2302はダンプしすぎじゃねーか、長岡教の悪影響で。 「雑誌で長岡爺が誉めると売れ行きが上がる」とショップの店員が言ってたし〜。
>>408 >C-2301Vの方がサンスイらしさがあると思うがのぉ
漏れもそう思う。パネルデザインも2301のほうが遥かに高級感あるし、
漏れの好みでもある。欲を言えばMCカートリッジ対応をトランスではなく、
ヘッドアンプでやって欲しかったこと。まあアキュのC-17買ったから良い
んだけどさ。内臓トランスもSPUで使ってるし。
>2302はダンプしすぎじゃねーか、
漏れもそう思う。各所のブチル&テフロンシート、そして極めつけのテフ
ロン基盤等々、やり杉だと思う。個人的にガラエポのほうが好き。
>長岡教の悪影響で。
そうとも言い切れない。昔から「鳴きが少ないほうが良い」とは言ってた
けれど、C2302Vの頃にはダンプの「やり杉は(・∧・)イクナイ!」って言ってた
から。
サンスイのダンプし杉は金子氏の影響のほうが大きいと思うが、どお?
ブチルはモチロンのこと、テフロンシートを自作ケーブル等に使いだした
のも彼だったし。実際確か彼のリファレンスは2301→2302だったと思う
が?記憶違いだったらスマソ。
>「雑誌で長岡爺が誉めると売れ行きが上がる」とショップの店員が言ってたし〜。
それは胴衣(w でも2302は褒めてはいるけど、ほぼ同時期に登場した
アキュの290Vほど大絶賛はしておらん。2301も大絶賛ってほどじゃない。
その頃だって頑固にPRA-2000だったしね。
サンスイ製アンプで長岡氏が大絶賛したのは、D707と907i mosLimited、
セパレートではB-2302Vだな。タダの絶賛はイパーイあるけど。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 22:37:33 ID:GF2JiJwr
401だけど、しばらく見なかったら、凄い言われようだな・・・。 使用機材は、導入順に C−2302V⇒C−290V⇒コニサー4.0LINE⇒C−2800 だよ・・・。 ただし、おれもユーザだったし、C−2302Vをそこまで否定してないぞ・・・・。 本音を言っただけ・・・。 基本的にただでさえ、洋物がはびこる中で、サンスイや、アキュ、LUXなど の愛好者は、実は敵ではなく、JAPAN MADE を愛し、高く評価しあえる 同好の志だとは思うが・・・。残念だな・・・。 C−2800は解像度の高いシステム(特にSP、トラポ)をもっている 人には凄いシステムだよ・・・。 そういう意味で、俺のラックスB−10は無理も多いな・・・。 B−2302ならなおさらだ・・・。 オーディオは女と同じでほれ込むと、冷静な判断できなくなるから 困り者だ・・・。別にアイドルは趣味ではないが、 発売時の年代に大ヒットしていたアイドルの最近の凋落なんかに当て はめてみると時代の変遷を、良く分かるぞ・・・。
>>410 言い方に問題がある。実際に使ったことがあり尚且つ愛着があったモノを
401のようにあそこまで貶める発言、普通はしないぞ。例え、それが時代
とともに色あせてしまったモノでも。2302を使っていた間、アンタは不幸せ
だったワケ?その間のことを全否定してるワケ?だから疑われたワケで。
>発売時の年代に大ヒットしていたアイドルの最近の凋落なんかに当て
>はめてみると時代の変遷を、良く分かるぞ・・・。
確かに悪あがきをして変に生き延びたアイドルはみっともないが、それでも
永遠のアイドルというモノはある。散り際が潔かったり、存在が大きかったり。
それに個人の趣向もあるから千差万別だ。オーディオなんて個人の趣向が
大きいんだから、尚更だ。
だからこそマランツ#7とかが未だにあれだけ珍重されているワケだ。もち
ろん現代的な解釈で#7を斬ることは出来る。でもそれは非常にツマランぞ。
#7にベタ惚れな人にとっては、最新のC-2800なんか何の価値もないだろ。
↑こう言われたら、アンタも腹立つデショ?アンタの発言もそれと同じこと。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/03(火) 10:12:52 ID:H7LsGX4z
>実際確か彼のリファレンスは2301→2302だったと思うが? ピンポ〜ンでございます 鉛フェチ長岡センセに対してブチルフェチの金子センセは2301→2302をリファレンスにしてますた そして雑誌恒例の「ベストバイコンポ選定」の際は必ずサンスイ機種に一票! (ベストバイコンポやると雑誌の売上が伸びるから出版社はヤメられないっ) 思い起こせば、オデオフェアのイベントで聴いた金子センセ製作のロクハンユニット使用・六面ブチル貼りスピーカの音は 2302と似たところがあるかも 雑味が少なくてキレイではあるんだがハメをはずすところが無い、もっと躍動感とか突きヌケる感じがあれば...
>>412 >金子センセは2301→2302をリファレンスにしてますた
やっぱそ〜だったか。あの頃はよ〜く雑誌のすみずみまで熟読してた
からなぁ。結構細かいコトまで覚えているもんだね。別段、金子センセの
ファンでもなかったんだけどね(w どっちかっつ〜と、鉄っちゃんファン
だったし(信者とまではいかない、他人から見たらワカランが)。
>鉛フェチ長岡センセに対してブチルフェチの金子センセ
ハゲ藁(w あと枕木フェチの石田センセに制振合金フェチのE川センセと…
他にもいろいろありそうだな(w
>2302と似たところがあるかも
>雑味が少なくてキレイではあるんだがハメをはずすところが無い、
>もっと躍動感とか突きヌケる感じがあれば...
内部にあるブチルやテフロンシートを剥すとど〜なるか?興味があるな。
でも、あのキャラの根源はテフロン基盤が大きいような希ガス。そういえ
ば、テフロン基盤使用のB2105も似たようなキャラと言われてたな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 11:31:17 ID:FraxmkJi
C-2302Vの評価は発売当時こそ国産トップクラスだったが今となっては
>>401 氏の評価が正しいと思う
とは言えそれなりのクオリティはある、相場が高杉だ
C-2302V狙ってるヒトへ
PHONO使わないなら、あえて高値で2302を買う必要は無いぞ
使うなら買ってみる価値はある、オレ的にはMAX45マソ位が適正価格だ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 12:39:54 ID:KCiVf/GL
401氏は冷静な判断をしていると思うよ。多くの機種を使ってきた貴重な意見。 もっと色々書いてね。 『惚れ込むと冷静な判断が出来なくなる。』 まあ、それでも良いんだよね〜。それはそれで幸せだね。
>>414-415 もともとの価格が高杉だから、却って価値を落としているような希ガス。
128万のプリとして考えちゃうから評価が下がるんだろうね。ただ部品代
で言えば、当時でも128万は安杉という声が出ていた記憶がある。全て
は大量のテフロン基盤のせいなんだけど…。でも音質的価値からいえば
先代2301と1〜2割増の価格が妥当な線じゃないかな?
あとサンスイのアンプって音の特徴に突出したトコロがないから(それは
それで魅力なんだけど)、なにかしらの個性が欲しい人にとってはモノ凄く
モノ足りなさを感じるとオモワレ。現に
>>401 =
>>410 のプリ遍歴を辿れば、
サンスイが好みに合わなかったのかな?という気もする。
>>417 確かに安いな。
>片CHからノイズが出たり、音が出なくなることがあります。
半田のクラック、もしくはセレクターやリレーの不良かな?
最終的に幾らくらいまで逝くかな?
アクアに依頼して、5万とすれば合計12万。そうすると妥当な値段かもね
気がつくと終了してた。貴重な機体だ、うまく直るといいな。
そう
C-2301が出てますな。 欲しい気もするが、微妙だな。5万なら、即買うがな。 2302出るの、気長に待つかな。 50万くらいで。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 23:06:36 ID:xIvm7Aar
アキバのアバ○クにB2201入荷!
↑高杉
426 :
423 :2005/05/17(火) 00:23:22 ID:VfETYbHH
ハードオフにまだC-2302Vあった。 けど、値段は\722,400だった。68マソは税抜き価格だった。ウル覚えスマソ。 いずれにしても高杉…orz
722,400円/1.05=688,000円 ですね?
428 :
423 :2005/05/17(火) 17:58:42 ID:sSZcOs35
デモ、実物見てみないとなんとも言えん
430 :
429 :2005/05/19(木) 17:21:56 ID:KAKsOP5h
私が去年モノスゲー綺麗なC−2302X買ったときは 税込510,000円だったけど
431 :
423 :2005/05/19(木) 19:23:43 ID:ZnfFj4Wi
ハードオフって全般的に高い希ガス。
まぁ結局は、俺のSA-XR55が最高という結論に達した訳だが・・・・
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 21:40:25 ID:U1+DbPIL
XR55なんぞよりウチのナショナル洗濯機の方がイイ音するんさ 高域のキレは最高だし、床がブルブル振動するぐらいの重低音でてるしぃ〜 デザインだってXR55よりカコイ〜イ!
中古屋にいかついパワーアンプが置いてあって サンスイのB-2301、98000円だったんですけど この値段で買う価値ありますか?
>>435 ちと高い気もするが、買って損はないと思う。即行で
メーカーにてOHせにゃならんだろうけど。アクアにて
ファインチューンという手もあり。
もしそれがB-2301Lだったら、めっちゃお徳なんだが、
価格からいってありえないな。
ありがとうございます。 年代を考えるとやはり少し高い気がしてたもので 見送ることにします いずれ、売れていくとは思いますが
., ‐ ~ ,、‐' ヽ , ' ,、 \ / , /!ヽ ',、 ',、. ::. ::...゙.、 C−2302V/B−2302V!? , ' ,イ ./ | ヽ ',ヽ::... '、、:... :;::.. ::l:::::゙、゙゙'''ヽ、 ,.',イ i / ! / | ヽ ', \:::...',_,'、-‐i;:::. ::l::::::::', ヽ C−2302V/B−2302Vって最高ですね!? // ,' 、,,イ /. l. ,'. | ヽ', ,,,、≦;;、 ヾ:::',';::::::!::::::::', ヽ /' ,' /l`7'''‐ト、,,_ ,、ヾ'',r'"゙''ヽ,ヽ,ヾi ';::::lr‐‐-!:.. ゙、 / ,イ , i ,' .l./'',r'"゙ヾ` lゝ':;r、:::'i, ゙'i,ヽ.';::l./~ヽ ',::::.. ゙、 / l ./l. ll. ,' ,i' iゝ';;、:::'i, l;:::::llllli:::::l ll ',! i::::::::.. ', ,' l./ !.l'!.ヘ. ll l;::::lllll;::::l ';:::::ゞ'::::リ ll u ヽ .,'::::::::::::... ', ,' '゙ .',!.l ', 'l;. ',;:::ゞ'::::;!. ヾ、;;;;ン,, ´ '゙ /:::::::::::::::::::.. ', . ,' :::::l, (l. ゙' ヾ、、.-' u ,.、,r''''''r''''‐r- 、::::::.. __ _,,....,___ i ,rイ゙ ,' / / ./、-----‐ . ,r'''ツ"/´ ,/´ ゙ン-,ヽ __,,,....,..、、、、、--‐--‐‐''"'''''''""'、,,ノ,- ノ,,,,ノ、,,,ノ,,,,,,,,,、、、、、 ,,,,,,,...、、、-r'_,,/ノ/,, /,, /'゙''''""~~´ __,,,.. ''''' _,,,,,,,,.....、、、、、、`´------‐‐‐‐ ,,,,、、----` ゙''''"'‐'゙'''''" --‐‐'''''"""゙゙~~~ ̄ ,,,,、、、二--‐‐ ,,,,,,.....、、、、----‐‐‐‐‐‐''''''''''
>>438 持ってんのか?
おまえは持ってんのかあああああああ???
参りました m(__)m
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 00:53:21 ID:gKDuEAOD
そんな重いの持てるんだ(2つ合わせて72kg) 参りましたA
441 :
438 :2005/06/02(木) 08:58:50 ID:VIc4Lf7B
., ‐ ~ ,、‐' ヽ , ' ,、 \ / , /!ヽ ',、 ',、. ::. ::...゙.、 C−2302V/B−2302Vもってんのか!? , ' ,イ ./ | ヽ ',ヽ::... '、、:... :;::.. ::l:::::゙、゙゙'''ヽ、 ,.',イ i / ! / | ヽ ', \:::...',_,'、-‐i;:::. ::l::::::::', ヽ C−2302V/B−2302V、実は持って、チガッタ使ってんですヨ!? // ,' 、,,イ /. l. ,'. | ヽ', ,,,、≦;;、 ヾ:::',';::::::!::::::::', ヽ /' ,' /l`7'''‐ト、,,_ ,、ヾ'',r'"゙''ヽ,ヽ,ヾi ';::::lr‐‐-!:.. ゙、 / ,イ , i ,' .l./'',r'"゙ヾ` lゝ':;r、:::'i, ゙'i,ヽ.';::l./~ヽ ',::::.. ゙、 / l ./l. ll. ,' ,i' iゝ';;、:::'i, l;:::::llllli:::::l ll ',! i::::::::.. ', ,' l./ !.l'!.ヘ. ll l;::::lllll;::::l ';:::::ゞ'::::リ ll u ヽ .,'::::::::::::... ', ,' '゙ .',!.l ', 'l;. ',;:::ゞ'::::;!. ヾ、;;;;ン,, ´ '゙ /:::::::::::::::::::.. ', . ,' :::::l, (l. ゙' ヾ、、.-' u ,.、,r''''''r''''‐r- 、::::::.. __ _,,....,___ i ,rイ゙ ,' / / ./、-----‐ . ,r'''ツ"/´ ,/´ ゙ン-,ヽ __,,,....,..、、、、、--‐--‐‐''"'''''''""'、,,ノ,- ノ,,,,ノ、,,,ノ,,,,,,,,,、、、、、 ,,,,,,,...、、、-r'_,,/ノ/,, /,, /'゙''''""~~´ __,,,.. ''''' _,,,,,,,,.....、、、、、、`´------‐‐‐‐ ,,,,、、----` ゙''''"'‐'゙'''''" --‐‐'''''"""゙゙~~~ ̄ ,,,,、、、二--‐‐ ,,,,,,.....、、、、----‐‐‐‐‐‐''''''''''
C−2302V/B−2302V・・・、 うらやますい・・・
B-2102だが最近ノイズがチリチリ言うようになった。 周期的に。どこが悪いんだろ?
>>443 セレクター関係かハンダのクラックってとこじゃないかな?
445 :
443 :2005/06/13(月) 09:48:14 ID:gnfmtikq
ちょっと調べたら、どうやらプリかプリに使ってるクリーン電源のノイズらしい。 (´Д`)
オーバーホールに出したら?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 21:00:19 ID:UNUotZEr
C−2302V/B−2302Vガ一番だよ!
448 :
443 :2005/06/19(日) 17:45:28 ID:qcwgssj/
さらによく調べたら、何かの外来ノイズを拾っていたらしい。 プリとパワーを繋ぐピンケーブルが自作のシールド無しだったので、シールド有りに変えたらおさまった・・・。
自作やめれ!
やめなくても良いからちゃんと作ってね!
やめたほうが良い! ケーブルの部分だけじゃなく、 コネクターへの接続部分にもシールド処理がされていないと、 厳密にはノイズが必ず発生する! その辺の処理はそれぞれのメーカーのトップシークレットだから、 絶対に公開はしないよ! 自作はそれが出来ないからね! おまけにPADやAETがやってるクライオジェニクス処理は、 製品が出来てから全体をやらないと効かない! クライオ処理された材料を半田処理などで高熱を加えたら、 もうそれでおじゃんよ!
自分で言うのもなんだが!? ナンデおまけなんだ!?
2302 高騰してまんなー 厳しいなー
売れたのか?
80万超えで熾烈な戦いだった しかし、 ちょっとなー
我が家のB-2302,RCA入力が逝った。 DC漏れのような状態のせいで、電源入り時に盛大なノイズが・・・(欝 メーカーに中身を徹底的に診てもらったが、故障してるだろうパーツが 探しても見つからないらしい。 バランス入力は問題ないのでバランス専用アンプに成ってしまった。 C-2302がバランス付きで本当に良かったが、、、AVパワーとしては使えなくなった・・
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 22:09:20 ID:rfIkTaTf
RCA→キャノン変換プラグっちゅーのがあるやんけ
ピュア=バランス接続 AVアンプ=RCA接続 で切り替えて使ってたもんで。 勿論、一時はヤフオクで買った変換プラグも使ってみましたが、 抜き差し直後は音が落ち着かず、気分も落ち着かず。。。 モグラあたりをAVパワーにしてSP切替機でも買うかな。
そうそう、それが良いと思う
メーカー(サンスイ(IDK))へ修理を出し、 3ヶ月間探してくれたのですが、パーツが見付からなかったそうです。 去年はボリューム部分のパーツがあったそうなのですが・・・ (アクアが修理パーツ持っていったのかな(笑 音は抜群ですがそろそろメンテに限界が出てきたのかも知れません。
え〜と461氏は456=458氏と同一人物だよね?わかんなくなるからハンドルつこてくれ!
463 :
456 :2005/07/06(水) 09:30:28 ID:PrZoRN5P
464 :
464 :2005/07/06(水) 11:44:18 ID:eSK/otcg
すみません。初めて書きこませていただきます。 古いC-3000というプリアンプを最近入手して使っていますが、 これって天板熱くなりますか? 何だかパワーアンプ並みに熱を持つ(手で触ると45度くらいの感じ)ですが。 お使いの方おいででしたら、これでよいのかお教えください。
>>464 漏れのはそれよりずっと後のC-2301だけど、ヘタなプリメインアンプより
発熱がすごまじい。ひょっとしたらパワーアンプのB-2103よりスゴイ鴨?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 13:25:20 ID:toFAVn6O
>>456 ,458,461
具体的にどのパーツが欠品なんでしょうな?
>ボリューム部分のパーツ
アッセンブリーのパーツが無いって事かな?
ならば代替品で直るよな希ガス
サイズが合わないと筐体の改造が必要になるかも知れんけど
もっともアッテネータは必要悪だからスッコ抜いてもいい
468 :
465 :2005/07/06(水) 16:23:56 ID:TVxi4ZYy
>>467 それは、C-2301Vが完全なバランス伝送なのでラインアンプが左右×2=4台ある
のに対し、C-2302Vはアンバランス伝送でラインアンプは左右2台しかなく、バランス
出力への対応はトランスで行われているから。よって発熱は2301より少なめなんだ
とオモワレ。
C-3000についてはちょっと分らない。
は〜?
C−2301って単に設計が古いだけじゃないのか〜!? おまけにもうオーバーヒート寸前でしょ? 昭和の機種だし
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 10:34:10 ID:sRfKJ43b
C-2301とC-2302が同等のラインアンプユニットを使用している?、とは考え難い 2302の回路は新設計だと思う オールFETとカタログに記載されていたような記憶がある...
>>469-471 2301が2302より熱いのは、あながち間違いでもなさそうだぞ。
2301の消費電力は60W。2302は30Wと倍違う。468の言う通り、ラインアンプの
分しかーり倍になっとるな。あ、468の言ってるラインアンプの数の話は本当。
ただ471の言う通りラインアンプの基本設計が違うと思う。2301のラインアンプは
オールFETの純A級。2302のラインは一部にMOS-FETを使った純A級。素子が
違えば周辺回路が同じってこたぁありえない。でもMOSを使った分2302のほうが
出力控えめかもね?(w
それとこれは2301発売当時の雑誌のインタビューで大島氏か横手氏が言ってた
と思うのだが、2301のプリアウトはスピーカーを鳴らすことが出来るほどの実力を
備えている、とか言ってたような記憶がある。それがバランス出力かアンバランス
出力なのか、どっちか記憶はあやふやなんだけど。
473 :
464 :2005/07/07(木) 18:12:55 ID:Jltp2Ntc
464です。 皆様のご都合も考えずに書き込んでしまいましたが、 いろいろとコメントいただき、ありがとうございました。 C-2301、C-2302の比較で一つ分かったことがありました。 C-3000は消費電力50Wです。 ということは、やはり、発熱しそうですね。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 19:41:59 ID:sRfKJ43b
漏れが2302買う時にサンスイ営業のMさんから説明してもらったんだが 確かにスピカ鳴らせると言ってた、あんまり熱くなんないよ、とも言ってた
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 19:55:58 ID:6R3MBX7q
>>473 、C-3000じゃなくてCA-3000じゃない?77年ころのモデルですね
俺のは弟モデルのCA-2000だけどあまり熱くならない
2302でスピカ鳴らす話で思い出したけど、ケンウッドのL-D1(CDプレイヤー)
もスピーカー鳴らせるらしい。鳴らせるけどそれを目的として設計されてない
ので鳴らさないでほしいと技術者(だったかな?)が言ってた。
476 :
464 :2005/07/07(木) 20:33:30 ID:Jltp2Ntc
m(__)m CA-3000です。
>>474 >確かにスピカ鳴らせると言ってた
を〜!2302でも鳴らせるんだ。さすがはサンスイ!
>あんまり熱くなんないよ、とも言ってた
あえてそう言うってことは、前作が熱かったから?って勘ぐってみたり(w
>>475 >ケンウッドのL-D1(CDプレイヤー)もスピーカー鳴らせるらしい。
それスゴイね!でも確かにCDPでは鳴らして欲しくないだろうな(w
ちょっと場違いかもしれませんが、AU-07AnniversaryにプリアンプのC-2105を繋いでいる 人っていますか?もしいらっしゃったら音質は兄のプリと比べてどうでしょうか? 普段あまりボリュームを上げられない環境(9時未満)なので、プリを導入して兄はフルボリュームで プリ側で調整した方が音質がよいような気がするんですがどうなんでしょうか?
C−2105Vは持っていて、 同じく持っているB−2105MOSVには当然つないだよ! アニーは持ってなかったからつながないけど、 わざわざグレード下げる必要もないしネ! 07アニーや907リミテッドはプリメインじゃ最高峰だけど、 パワーアンプとしては落ちる!だろ?
ま〜プリとしても落ちるだろ〜ケド!? ただこの2機種をセパで超えるには やっぱり2105のペア以上じゃないとだめだろ〜!? 要は、プリメインとして最高の価値があるものだからナ!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 00:01:16 ID:iAIH4oOc
C2302で907Ltdをドライブしてみたど 907Ltd単体よりは滑らかさが出て聴き疲れしない音になる しかしC/Pは低い C2302からみればLtdでは役不足 C2105+アニーならば、まあ価格的にもウェルバランスだと思う 確かにLtdもアニーも発売当時は最高峰と言えたかも知れんが 今となってはどうかな〜、あのレベルなら他にいくらでもあると思うんだがな〜
>>481 >あのレベルなら他にいくらでもあると思うんだがな〜
確かにレベル的には幾らでもある鴨試練が、肝心のサンスイトーンは
サンスイのアンプでしか鳴らすことができん。
>>481 >あのレベルなら他にいくらでもあると思うんだがな〜
あるか〜!?
あの中身、出てくる音、
今のメーカーの最高峰より上だろ〜!?
ちゃんと使いこなしてから言ってね!
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 12:16:59 ID:rZd2zlNa
907Ltdが最高峰だったら今でもメインで使ってますね〜 アクアチューンすれば良くなるかも知れません 一次期MOSアンプに凝ってイロイロ使いました サンスイMOSアンプに近いフィーリングでサンスイを超えてる、と思えるのはCounterPoint SA220 CANタイプのMOSのせいか伸びやかさと、繊細でシャープに切れ込む高域を合わせ持つ サンスイよりは暖色系で、サウンドステージの大きさは907を遥かに凌駕します それから、ROKSAN ROK-S1 これの音は907Ltdに似てる、ボーカルはこちらのほうが張り出す SONY TAF222ESJ ジャンク品を2台仕入れてレストアしました、2台合わせて\2マソ程度 こいつらをC2302でドライブしたみました、2マソでこれだけ鳴れば大満足です サンスイトーンとは正反対で中高域の張り出すパターン 以前B2102*2台をC2302に繋いだことありますが さすがに低域の伸びと量感はB2102が上回りますが他のファクターはSONYも頑張ってます
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 12:31:39 ID:+Cbw8sKB
現在アキュの「P-500L」というアンプを使っていますが、これに匹敵する サンスイのアンプはどれになりますでしょうか? 最近、知人宅で聴いたサンスイサウンドの素晴らしさが忘れられず日夜気になって 仕方ありません・・・ 今更ですが、サンスイに機器を変えようかと考えています。
B2301L
今、オーディオユニオンの御茶ノ水店4階アクセサリー館に、 なぜか07アニバーサリーが入っていた! 入ってきたばかりと言うことでまだ値札はついていないが、 中古品として4階で売り出すとのこと。 欲しい人は速攻で電話するべし!!
ちなみに状態は、 こすったような汚れが2・3見受けられたが、 スーパーウォーターなどでクリーニングすれば落ちると思う。 傷は無い!と言っても過言で無いほど状態は良いと思う! by C−2302V+B−2302Vユーザー
んっ!? スレ止まっちまったな? 07アニーってヤッパリ人気あるんだ〜!?
っつ〜か、セパレートスレでアニーの話すんなよ(w
硬いことゆうなよ〜〜〜!
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 00:59:38 ID:w7U0sUu7
総合スレッドに書き込もうかとも思ったのですが、こちらが話題が一旦止まって いるようなので、ご意見お伺いします。 ヤフオクでmichikoっていう人がジャンクなどを落札してはメンテして販売して いるようですが、どなたか落札して使ってる方いらっしゃいますか? 評価欄は悪いがないんですが、トランジスタなど交換してもコンデンサーとか 換えてないみたいですし、技術もよく分からないので、お伺いします。 (わたしは文系、キカイ音痴です。)
無理を承知でお尋ねします C-2105Vの黒 どっかで売ってるの見ませんでしたか? 叩き売りの頃に買いそびれて以来 ずーっと探してるんですけど 黒が見つからないんですよ
誰も応えないんで応えてやるが、 1年ほど前にヤフオクに出てた
>>493 あなたが持ってるB−2105が黒ってことだね!?
黒が一番かっこいいのになぜ今の時代は金ばかりなのだ。
kinbakarizyne~daro!? esonankakurotoginndasi!
↑ 訳します >金ばかりじゃね〜だろ!? エソなんかは黒と銀だし! だ〜って!
>>496 昔は黒ばっかりだったんだよ!
今はケッコウいろいろ出てるから良いんじゃね〜か〜!?
金ばっかりじゃねーよ!
ついでに ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 500ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁんン・・・! ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
ニセモノ?
502 :
493 :2005/07/30(土) 13:52:29 ID:9opulSXA
c-2105の黒がヤフで出品されとるのですが 元箱無し 外観キズありで15マソは高いよ キズすら見せてないってとこも怪しいし
俺も2年前、ゴールドのC−2105Vを買ったが、 まったくの傷無し、新品同様で箱は付いてなかったけど、 説明書とPHONO単子用のショートピンも付いていて18万円ダッタ、 大事に使っているから今でも傷無し(^^)v
504 :
493 :2005/08/16(火) 02:36:44 ID:nnCheuV9
もう一度アンプ作ってくれないのかな? AU-Dシリーズなんか30年目だろ今年は。 DECADE アニバーサリ ときて30年目になるでしょう・・・
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 11:58:38 ID:LG2bmsXO
509 :
493 :2005/08/27(土) 22:43:16 ID:+sH8FoKg
>>493 これって結局落札されなかったってことか?
自分も狙ってたけど^^;
別の方で出てきてるからそっち狙ってみなー
2302を待ったら? まっ、当然ネットオークションにはめったに出ないけど!?
出ないんじゃ…?
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。 金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。 そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。 だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。 金持ちは良い機器を探そうとするが、 貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。 このスレを見て、心底それを感じた。 だがそれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、 これからもサンスイを絶賛しつづけよう。
↑コピペ注意。放置汁。
ま〜言わせておけば〜?
馬鹿が来るとすぐ止まっちまう
520 :
無しさん@お腹いっぱい。:: :2005/09/14(水) 21:55:41 ID:rBRNSmR2
逸品カンの2302が矢不億にながれてるな。 50万を80万で売るとはいい商売だよまったく
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 13:08:26 ID:lVWPWRH6
2302かぁ〜 その昔、よくオーディオの雑誌を見ちゃ〜欲しくて 欲しくてしょうがなかったな〜 アキュの290と良く見比べたな〜 「内容もろくに知らないのにあこがれてたな〜」 でも年を重ねて最近はそこそこのオーデイオ 買えるようになって、候補にはあるよ。 でも中古もいいけどいまはアキュの2800 あたりがほしいかな? サンスイも現行製品ができれば検討するんだけど もう工場無かったよね。最後は海外でOEMじゃなかったかな? 209チューブとか111「1999」とか
音楽之友社ステレオ誌公認ブラインドテスト 「音の順位」と「ディジタルかアナログかの判定」についての結果を示す 1_SONY------------TA-DR1------(2 1 1 1 A A A D/デジタルプリメイン\1,000,000) 2_DENON-----------PMA-2000W--(1 6 2 2 D D D A/アナログプリメイン\120,000) 3_YAMAHA----------MX-D1-------(3 2 4 4 A D A A/デジタルパワー\600,000) 4_FLYINGMOLE------DVD-M1------(5 3 3 3 D A D D/デジタルパワー\80,000) 5_SONY------------TA-DA9000ES--(4 7 6 5 D D D D/デジタルAV\600,000) 6_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----(7 4 7 6 D D D D/デジタルパワー\9,800) 7_PS-AUDIO--------HCA2---------(6 8 5 7 D D D D/デジタルパワー\248,000) 8_ACCUPHASE------C-2800-M-8000(8 8 8 8 D D D D/アナログセパレート\3,300,000) ・アキュフェーズ社の超高級アナログ・アンプが最下位になっている。 ・価格と音質順位にはっきりした相関は見られない。 ・順位判定は意外とばらつきが少ない。特に最上位付近と、最下位付近は顕著 ・下位にランクされたのは実態と関係なく全てディジタルアンプと判定されている。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 13:48:06 ID:lVWPWRH6
雑誌はメーカーからマージンというものをうけとりそれを元に ある程度購読者が納得できる構成を考えて作成します。 ソニーやデノンからマージンが多く入っているのは誰が見ても わかると思いますが、(おそらくその当時の雑誌の広告を 見てください。カラーページが多い(トップ、一番後ろのページ は高いです)順にページ数、後ろのページへと広告掲載価格が 下がっていきます。)また、掲載者の意図からこの雑誌は中低層 オーデイオマニアの雑誌ですね。10位に購買層とかけはなれた 製品を載せることで上位の機器が際立って見えます。 4位に格安製品を載せるのは典型です。 がんばって音の違いを実際にきいて研究なさってください。 (某さえない評論家A)
>掲載者の意図からこの雑誌は中低層 雑誌名に相応しくstereoタイプな意見ですなぁ stereoものぞくし二千円の雑誌ものぞく場合はどないしはんの?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 14:17:04 ID:/Gw/GmOg
サンスイは平面的でドローンとした音質傾向のアンプです。 混濁した音が心地よく感じる人もいるのは事実。否定派しませんが 勘違いしないようにね。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 14:19:22 ID:lVWPWRH6
どうしましょう /--; 意図としましては中低層のかたが喜べる内容を掲載している といいたかったんです。 もちろん二千円の雑誌の購買層はおそらく購入する機種が 違います。 どちらも見るのは知識を増やすのには非常に良いことです。 決して間違っているとは一切思っておりません。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 14:22:44 ID:/Gw/GmOg
サンスイはコキンカキンのハイテクダイヤのスピーカーにベストマッチなんだが。。 音場、位相、など無縁のね。
馬鹿言ってんじゃね〜よ!
そうそう
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 11:58:11 ID:hWMQmiS+
日本のオデオ雑誌はニッセンのカタログブックと同じ 海外のオデオ雑誌見てみぃ 1つの製品に10ページぐらい費やして、技術的解説と測定結果とヒヤリングレポートをきっちり載せてる それに比べて日本の雑誌はだな 写真がド〜ン、見出しがド〜ン、わけの解らんヒヤリングレポートがちょこっと 東スポに同じ このレベルの●さは、読者のレベルを反映しちょるのかも知れん 反省
アナが空くほどに熟読しているのだろうな、日本の○ラベル雑誌を、↑のヒトは。
ただの田舎もん
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 20:50:24 ID:yNQ/UsVS
二千円の雑誌の購買層はサンスイ買わない
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 20:53:13 ID:0oB8qIRk
サンスイかあ。25年前なら先端いってたが、そのままで沈没。 日本のサンスイ、海外のマッキン、ってところだな。
↑ 日本語勉強しろ馬鹿!
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 10:39:32 ID:/ihwxZT7
↑ ↑ ただの認知症だろ、昔からのサンスイユーザーはボチボチそーゆー年齢だ
ほ〜〜〜〜〜・・・・?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 13:27:23 ID:Ux+xtGHt
意外な組み合わせかも知れないが、サンスイC-2105とアキュP500Lの組み合わせは最高でした。 他にB2301Lも併用していたが、C2105にはP500Lの方が全然イイ!
B-2301Lすごくいいです。もうひとつ欲しいな。 たかがtb2+が見違える、違った、聞き違えるよう。
サンスイのセパは良いよねー!
物量投入しすぎて会社をおかしくしちゃったほどの物だからね〜、 他のメーカーで作ったら間違いなく30%以上高くなるだろうな! 今見たって、C2800やC10UカスタムよりC2302Vのほうがあきらかに上! それを1998年発売のC2302Pを 1992年発売のC2302Vより2万円しか上乗せしないで売ってるんだもん、 営業センスが無いね!
たしかに、アキュなら150万越えだろうに
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 23:04:18 ID:r2ZX/k4u
B2103のセレクタが安物なのかすぐに駄目になります。交換してもすぐ駄目に。 なんでー。
>>544 あ〜それね、漏れが通っているサービススポットの中の人が言うには、
ちゃんとしたプリアンプを使っていて、使う端子がRCAかXLRどちらか決まっているので
あれば、セレクターはパスしちゃって直結するように改造したほうが良いよ。あのセレ
クターはB210xシリーズのガンだね。あれが元で他のトコロが壊れることも多いんだ。
だから、その手の修理を依頼してきたお客さんには、セレクターを交換せずにパスする
改造をするように奨めている。部品代かからないし手間賃はおんなじだから、こっちは
儲からないんだけどね(w でもアンプの寿命は確実に伸びるから。
だそうでつ。漏れのB2103もその内そうしてもらうつもり。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 01:42:21 ID:x+n9LJGV
>>545 えっ、サービスでやってもらえるんですか? 実際のところ、このセレクター
には閉口してます。まず、時間とともに左右のバランスが怪しくなって、若干
ひずみっぽくなるときもあります。それで、ガチャガチャ回してもなかなか直
らないんです。でもサービスって正規のですか?
>>545 たしかに!
わたしのB−2105MOSVもインプットセレクターにガリが出たんで、
まだ製造打切り後8年の今年中にと思って、
部品交換してもらいました。
今度同じ現象が出たらそれも考えてみようと思います。
で、アクアですか?
>>546 そうです。漏れが修理に出しているところは、正規のサービススポットです。もちろん、
サンスイの支社等ではなく、サンスイから委託されている小さい個人会社です。なので
こうした改造もある程度まではやってくれるのだと思います。頼めば電源ケーブルとか
も交換してくれるそうです。なにより純正サービスなので何かあった時は心強いです。
しかし他の地域のサービススポットではやってくれるかどうかはちょっと分りませんね。
他のサービスでセレクターをパスしてくれない場合は、AQUAでやってもらうしかない
でしょうね。
ちなみにその会社は、代理店が変ってしまって対応できなくなった古〜い海外製品の
修理なんかもしています。
さて、問題のセレクターですが、
>>545 にも書いた通り、これが原因で他の箇所が壊れ
ること(どこが壊れるかは聞いたハズなのですが失念してしまいました。スマソ)が多い
らしいので、セレクターに不具合が出た場合は速攻で修理に出してくださいと言われま
した。そのまま放置するとセレクター1個で済むのがトンデもなくかかってしまうそうです。
>>547 B-2105ってことはテフロン基板採用の香具師ですね。これについてもサービスの中の
人から以下のような話を聞きました。以前別スレに書いたモノをテンプレします。
使われているテフロン基板が経年劣化が早いらしい。テフロンそのものはガラエポより
丈夫だが、熱による膨張・収縮の度合いが禿げしいらしく、熱を持つ部分のハンダにク
ラックが入りやすいらしい。修理の際の再ハンダも、テフロン基板はかなーり神経を使う
と、サービスの中の人が言ってた。最悪、銅パターンにもクラックが入る場合があるそう
な。そうなったらもうお手上げらしい。
これだけだと単なる脅しですね(w なのでちょっと補足しますが、ガラエポもテフロンも
一度クラックが入ったハンダを除去して、再度全て手ハンダで盛ってやると、その後は
殆ど、まったくと言って良いほどクラックが発生することはないそうです。工場で行うソル
ダープールでのハンダ実装は、あまり質の良いハンダ付けにはならないみたいですね。
ただし、この再ハンダ作業、手間も時間もかかる上に、修理代も別料金を取れないから、
一番やりたくない作業だそうです(w でも一度やるとほぼ2度と同じ修理依頼が来ない
ので、結局はやったほうが後々楽だそうな(w
テフロン基板が使われているのはC-2105、B-2105、C-2302V、C-2302Pだけのハズ
なので他のモノは大丈夫だと思います。なおこれら以前に使われていたガラスエポキシ
基板は、多少ラフなハンダ付けでもかなりの耐久性があるそうで修理もし易いそうです。
550 :
547 :2005/10/12(水) 12:44:28 ID:awASvvND
>>549 半田は、
クラックが数箇所入っていたとのことで、全て再半田してもらいました。
>>550 おそらく再ハンダした箇所については今後は大丈夫でしょう。
552 :
547 :2005/10/12(水) 16:18:25 ID:awASvvND
ほっと安心(^^;
2105、わたしもほっすィ〜!
パワーアンプの上にプリアンプ置くのってどうですか? 私はいやだと思います。 プリアンプのうえにパワーアンプだと思います
いや、どっちもだめ! ちゃんとしたラックを使って、それぞれ独立して置くべきデス
今、ヤフオクに出ているC-2302(79万)欲しいと思うのですが買いですか?
>>556 一見したところ大したキズもなく美品だな。
でも79マソねぇ・・・ほぼ半年前にハドオフで\722,400の見つけたからなぁ・・・
それでも高いと思ったからねぇ。
まあC-2302については
>>401-414 辺りを参考にしてちょ。407のカキコは漏れ。
557に自己補足。
漏れは
>>414 の
>PHONO使わないなら、あえて高値で2302を買う必要は無いぞ
というの意見に胴衣。正直ライン専用プリとして使う気なら、既存の同価格の
プリを買ったほうが良いとオモワレ。2301もそうだけど、フォノイコを使ってこそ
価値があると思う。以上、C-2301使用者ですた。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 01:42:16 ID:91IK1v0C
以前ヤフオクで81.6万円まで競った事があったC−2302を 落札できなかった折れ。(79万)検討中。 競り合うと平常心がなくなる。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 03:17:52 ID:91IK1v0C
>>560 最低落札価格を設定していたはずじゃなかった? 最低落札価格に達していなかったから落札されずに 再出品されていたと想われ。 前回評価10のヤシが変な質問していたと思うが おまえか。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 06:49:13 ID:m5smFaNS
>>560 それ怪しいよね・・・・
同時期に違うカテゴリーで同じ物を出品してて、一方が79万で他方が20万・・・
写真も何かのパクリみたいだし、説明も以前の他の出品者のパクリだし。
何よりシリアルが分からないのが、一番怪しい。
あ、よくよく見たら誰も入札してなかった^^; スマンす それと落札1回の初心者って補足しますね
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 17:31:19 ID:FKrjLnsf
>>563 >>564 2回目以降の出品は要するに最低落札価格を設定して
20万から入札できるようにしているけれど
79万円にならないと落札できないシステムかと。
だから同じ入札者が何度か40万円代で入札していた
と思うけど落札されていなかった(最低落札価格に
達していなかった)
今回は最低落札システムを使用していないだけかと。
YAHOOのシステムをもう少し勉強するべし。
>>565 なるほど〜
勉強になりマスタ
でもシリアル消されてたり誰かが落札した時の
写真の流用(これが見つからない^^;)とか
とにかく怪しいんだよね^^;
確かに怪しいかも?
>>566 >>567 その辺の話は別として、
やっぱりC2302やB2302を使うユーザーって
機材を大事にしてんだね?
きれいなのが多い
2105もきれいなのが多いよ、 セパの最終版のせいかも知んないけど(^^;
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 02:05:24 ID:JAzNICbb
50年代スピーカーのパイオニア、アンプのサンスイ、総合家電のソニー と云われたころサンスイは高級路線を売りに不動の地位を築いた 80年代TAPEのアカイ、ダイヤトーンとともに各家庭でオーディオ を所有することが憧れの的だった いつまでも憧れを壊さない製品を作り続けてきたサンスイだからこそ 今となっても製品の魅力が受け継がれるにいたっているのでは(^^;
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 21:54:02 ID:Gqn257lw
誰かB-2105の黒譲って 15万までで
無理だろ?
水没品であれば・・・・
ヤフオクで買ったα607XRのヘッドホン端子にヘッドホンをつないでも スピーカーからしか音が出なくなってしまいました。 故障でしょうか?それとも何か操作を誤るとこうなるんでしょうか? 取扱説明書がなくで調べようが無いので教えてください。
>>574 ガリだったらボリュームあげることで改善するかもしれない。
なので、スピーカーの出力をoffにして、ボリュームを一度上げてみては如何でしょう。
>>575 普段使用していてガリはまったくありませんが、
ボリューム上げ下げを繰り返しやって見ました。
でもぜんぜんだめです。
ヘッドホンさしてもスピーカーから音が出っ放しで、
ヘッドホンは鳴りません(´・ω・`)
>>576 単品コンポのアンプはヘッドホン挿してもスピーカーの音は出っ放しですよ。
スピーカーセレクターをオフにしないと。
ヘッドホンの音が出ないのは接触不良かヘッドホンが壊れているか
ヘッドホン出力が壊れているかのどれかでしょう。
スピーカーの音がでかくてヘッドホンが鳴っているのに気付かない可能性もありですが(w
>>576 スピーカーを切れば鳴るかと思ってそれは試し済みです。
関係ありませんでした。それに、
一昨日まではスピーカーセレクター・オンのままでヘッドホンを挿すと
自動的に切り替わってましたから、そんなはず無いです。。
…それともそれがいけなかったんでしょうか?
ヘッドホンは壊れていません。
接触不良にしては、プラグを抜き差ししてみたりまわしてみたりしても
ビリッとも言いません。
となるとやっぱり故障ですか。。
サンスイに送るといくらかかるんだろう・・・
>>578 SPジャックが経年変化&過度のHP抜き差しで逝かれたんじゃない?
ただまわすんでなくこじるようにしてまわしてみたら?
それで一瞬でも音が出ればジャックの故障。
ここの故障はよくあること。分解して金属の部分を適当に曲げると直る場合もある。
本格的にはジャックを新品と換える。
部品代が数百円で工賃が数千円かな?
長く使う気なら、ついでにオーバーホールしてもらうといい。
>一昨日まではスピーカーセレクター・オンのままでヘッドホンを挿すと >自動的に切り替わってましたから そんな動作は正常じゃない(w ヘッドホンさしてもスピーカーから音が出っ放しってのが正常ですよ。 TVやミニコンのように自動では切り替わらないのが単品コンポです。 どうもアンプのヘッドホン出力が壊れてるみたいですね。
ああ、579さんの言う可能性もありますね。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 05:49:06 ID:lWwW7SbP
>一昨日まではスピーカーセレクター・オンのままでヘッドホンを挿すと >自動的に切り替わってました すげー! 壊れるにしても、こんな芸術的な壊れ方をするとは、さすがサンスイ。
改造されてたのかも(w。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 02:48:09 ID:3Tpc/KdV
B2103の伴侶、安いのだと何がいいかな。 ベリーニなんかどうだろ?
C−2400
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 23:17:57 ID:eSfBctQm
2302 2105 まようべ 見ているだけでうっとりするだよ SANSUIってデザイン最高
サンスイのマークのデザインは最低
↑ 最低はお前の人間としての質!
↑最低はお前の人間としてのセンス
,ィミ, ,ィミ, フ 彡 ミ 彡 ミ, ヤ | ,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) レ | 彡;:;: ミ, ( ヽ ヤ 〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ レ ~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ ( : ;; ~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;; ~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;' ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二() ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈 __,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐' ::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/ :::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/ ::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | | ::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━ :::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃ ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃ ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l ┃
俺意外は最低って事で丸く治めてくれ。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 22:49:53 ID:wedYNFxT
↑ おれもいれろ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 00:03:31 ID:YxDu8XpS
サンスイのマークに込められた意味を知らんくせに
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 00:13:30 ID:5gL2GURF
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 00:19:02 ID:7W+FKxra
マッキンのまねサウンド!
聞いたこと無い脳内が・・・・
たしか動かざるごと山の如し、風呂水に金子だっけ?
598 :
587 :2005/11/11(金) 08:18:02 ID:2PTaY8Pg
みんなして俺のことをクズだの最低だのって、 /\ /.も \ \ う .\ \ .来 \ \ .ね \ プンプン \ え \ ( `Д) \ よ \ ,-┴‐┴┬―-、 __ \ /\/ | [ニlコ | (ニニニ(ニニニ(((ニ(,ロロ 0) \/ / | | ヘ、ニニ[] ~ ̄ __l_ . | | ヘ_しヘ キュラキュラ バカ ゴルァ _〃‐ニ二_l二二二ニ"~|_l=l((┷=L___ / ,‐====_====_=========゙゙゙゙゙]―,, |.゙゙゙\゙ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ / 《( o .'゙゙゙U '゙゙゙ U. '゙゙゙V゙ ヘ{ ◎ } =|)---l)=l | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|_/ \ { o ,} o } { o } o } /=/=冊=/.=/ 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ .\ゝ ノ ゝノ ゝ ノゝ,ノ,ノ=/ ̄ /=/
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 10:14:46 ID:aSSZWccY
サンスイのSマークは右と左のパーツに分かれてるだろ。 右のパーツを見ろ。 モヤイ像みたいな人の横顔だ。気持ち良く音楽を聴いてるようにも見える。 左のパーツは右を180°回転させた形で対峙している。 つまりこのマークは、音楽を通しての人と人とのコミュニケーションを表現しているのさ。 そんな基本も知らんクソガキばっかになったか・・・
金子さんは汁を作ってる間は風呂に入らなかったのか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 10:48:13 ID:ymzd7XD7
わあ、サンスイスレらしくなってる。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 12:10:19 ID:ymzd7XD7
マークはどうでもいいけど 基本も知らんクソガキが他の家電感覚でオデオも使う時代なのよ。 物欲と金さえあれば、ポンと100万円のアンプだって買うわけよ。 で、使いこなしとか言っちゃってアクセにまた金使うのよ。 それでいいのよ。
604 :
587 :2005/11/11(金) 12:12:56 ID:2PTaY8Pg
みんなして俺のことをアホだのカスだのって、 /\ /.も \ \ う .\ \ .来 \ \ .ね \ プンプン \ え \ ( `Д) \ よ \ ,-┴‐┴┬―-、 __ \ /\/ | [ニlコ | (ニニニ(ニニニ(((ニ(,ロロ 0) \/ / | | ヘ、ニニ[] ~ ̄ __l_ . | | ヘ_しヘ キュラキュラ バカ ゴルァ _〃‐ニ二_l二二二ニ"~|_l=l((┷=L___ / ,‐====_====_=========゙゙゙゙゙]―,, |.゙゙゙\゙ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ / 《( o .'゙゙゙U '゙゙゙ U. '゙゙゙V゙ ヘ{ ◎ } =|)---l)=l | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|_/ \ { o ,} o } { o } o } /=/=冊=/.=/ 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ .\ゝ ノ ゝノ ゝ ノゝ,ノ,ノ=/ ̄ /=/
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 12:18:14 ID:2aV3gM5a
>>602 前社長の伊藤氏がAA誌のインタビューで語っていた。86年頃かな。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 12:37:39 ID:bRI/1MWY
c-2105使ってるんですがフォノのセレクターボタンが取れてしまいました 壊れたわけではなくネジが緩んだだけみたいなんですが このネジの締め方がわかりません ネジは+やーでなく六角ネジのようにうちに彫られたネジ穴で 六角でなくライフルの弾丸みたいに真ん中が尖った形みたいです 締め方が判る方教えてください
>>599 デザイナーは、適当にひらめいた図案に、
後付けでもっともらしい意味をでっち上げて
企業のエライさんを頷かせて採用させてる場合がほとんどだよ。
デザイン業界のいい加減さも知らんクソガキが!
AU-303を中古で買おうと思ってるんですが、バイワイヤリング接続できますかね? SPはモニオのB1でつ。
AU-303Rでつ
できますよ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 16:25:20 ID:9L/Q01fI
>企業のエライさんを頷かせて採用させてる場合がほとんどだよ。 シャチョーさんが「うん」と言わなければ採用されないのは小学生だって知ってますけど。
へっ? 人事部に一任されてりゃ人事部だろ? ま〜会社によって人事権のある部署は違うだろ〜ケド、 >シャチョーさんが「うん」と言わなければ採用されないのは小学生だって知ってますけど。 と言ってるお前さんの頭の程度が・・・? 引き篭もりで社会の仕組みが分かってないようだね。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 21:34:56 ID:9L/Q01fI
人事部が何で企業のCI担当するんだ?
採用違いだろ?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 11:15:14 ID:QVRC+dtM
企業ロゴの採用と従業員の採用の区別がつかんのか
>>613 認知症老人の集うスレかよ・・・(爆
そもそもなんで今頃、企業ロゴがどうしたこうしたの話が出てくんだ?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 17:06:04 ID:QVRC+dtM
きっかけは〜
>>587 >サンスイのマークのデザインは最低
ロゴは代理店経由でデザイナーがデザインしたんだろうけどな。 テレ朝のロゴなんて、アンダーワールドも所属しているTOMATOなのに、特にどうということのないロゴ。 何案か出して、その中から選んだんだろうけど、 そういうときってデザイナーの、コンセプトがどうとか口車に騙されるからな。 使い勝手の良さも重要だし(4色印刷しなければならないかとか、白黒印刷のときはどうするかとか、小さくても視認性があるかとか)。 CIってほどでもなく、単にロゴを決める、せいぜいVI程度の決裁権なら、 社長じゃなくて宣伝部レベルで決まることもあるし。 まあ社長の性格によるよ。 以上、デザイナーからでした。
サンスイユーザーの心象風景・・・(T_T; ♪貧しさに負けた いえ 世間に負けた この街も追われた いっそきれいに死のうか 力の限り 生きたから 未練などないわ 花さえも咲かぬ 二人は枯れすすき 踏まれても耐えた そう 傷つきながら 淋しさをかみしめ 夢を持とうと話した 幸せなんて 望まぬが 人並みでいたい 流れ星見つめ 二人は枯れすすき この俺を捨てろ なぜ こんなに好きよ 死ぬ時は一緒と あの日決めたじゃないのよ 世間の風に 冷たさに こみあげる涙 苦しみに耐える 二人は枯れすすき♪
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 22:27:24 ID:0nHbn5P2
>デザイナーは、適当にひらめいた図案に、 >後付けでもっともらしい意味をでっち上げて >企業のエライさんを頷かせて採用させてる場合がほとんどだよ。 >デザイン業界のいい加減さも知らんクソガキが! 費用対効果の釣り合わない、いい加減な決定をしたら 「株主総会で徹底的に追求する」 と総会屋に恐喝されるんだよっ! 財界の常識も知らん糞デザイナーがっ!!
こんな言い合いしてるから
>>620 に馬鹿にされるのかと?
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 16:44:00 ID:QEInYNWA
もっといっぱいあったぞ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 23:36:15 ID:LZ0+PM8u
620本人が枯れススキってことでいいかな
OK
>>432 アンプを2302ペアからシアター用に買ったSA-XR55に繋ぎ変えてみた。
(SPはonkyoモニター2001)
もちろん2302の方が音に芯があるし密度があって余裕で勝ってるものの、
デジタルアンプに脅威を感じた。音量に関わらず鳴らしきってる感じはあるし、
音場や定位も良い。低価格なAVアンプだと馬鹿にしていたが、
侮れない実力と認めたくない複雑な心情に成った。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 04:05:04 ID:VMMv1UVd
>>622 サンスイは技術力にあぐらをかいて
>費用対効果の釣り合わない、いい加減なこと
ばかりやってたから何度も潰れるんだよ
>>630 もちろん、2302がメインさ。いくらオンボロといわれても。
IDKでメンテして貰ってるし可能な限り使い続ける予定。
ただ、XR55を聞いて、デジタルアンプのアナログ部分などをアクアの人が
最終チューンしたら安価で凄いのが出来るんではないか、と夢みちまった。
>>631 こっちは兄ですけどXR50で同じような感じがしました
この値段でこんな音が出せるんですから正直驚きましたよ
AVアンプなのにバカにできないなーと思いました
デジアンの特性がわかってくれば(わかってるかな?)
各メーカーごとに色のあるアンプが出てくると思ってます
>>631 じゃ〜2302売っぱらっちまってXR55メインで組みなおせば?
そのほうが将来的にお金がかからんだろ〜て?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 19:23:19 ID:6eO3Nyfs
>>629 >サンスイは技術力にあぐらをかいて
>>費用対効果の釣り合わない、いい加減なこと
>ばかりやってたから何度も潰れるんだよ
サンスイ社史に詳しいのか。
具体的に何年頃のどの事案が悪かったんだい?
>>631 >>632 この人たちはパナソニックの社員でしょ?
ボーナス商戦大変ですね〜?
しかし、2302、07兄をコケにするXR50は、
当然、これらの足元にも及ばない
SU−C3000v3.0/SE−A3000v3.0をも相手にしないってことですか?
ふ〜ん、だから生産中止になったわけですね。
やっぱりSU−C7000v4.0/SE−A7000v4.0でもだめなんでしょうね?
極上の中古品見つけたんで買おうと思っていたのですが、
小学生でも買えるXR50にします、アリガトー!
使ってて楽しいのはサンスイのアンプだろ。
うーん、私もそう思ったのですが、 パナソニックの社員さんが胸を張って、2302と07兄をコケにしてるし、 おまけにテクニクスをゴミ呼ばわりしてますから、 XR50は世界最高峰なんじゃないですか? と言うことはXR70の存在って何なんですかね?引き立て役かな?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 17:53:06 ID:Yb+gw9K7
149 と同じ遍歴にびっつり。2102 → 907Ltd → チェロ でも感想は違う。微小レベルの再現性もチェロがダントツ。 でもチェロは旨く使わないと高域がマスクされる。 冷静に考えて山水のセパレートで傑作、快作と呼べるアンプはなかった。 物量投入、カスタム高級パーツをふんだんに投入が山水上級機の 売り文句だったが、 それであの程度かい?と悲しく思ったね。 特にC230Xは、トランス経由でなくてもフラットアンプを通さないパワーダイレクトで ATT出力したほうが、質的には正統だったと聴こえた。 つまり、フォノアンプ付きパッシブプリで良かった。 もちろんそのフラットアンプ込み、トランス込みの独特さかげんが好みだ! というひとを否定するわけではないけどね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 18:34:22 ID:1mxW0ZrR
六目のプリが16マソで売ってた
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 10:54:49 ID:mkxIs//+
149です。 >つまり、フォノアンプ付きパッシブプリで良かった。 ノーマルで使う限りはその通り。 ウチでは電ケーを替えて改善しています。(ACタンタス) ダイレクトからフラットアンプに切り替えても鮮度感は殆ど落ちません。 当時のサンスイ営業マンはバランス接続(トランス経由)を推奨してましたから、 あのコッテリした音がサンスイの標榜していた音なんでしょうね。
OBのページが消えたのが残念だ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 14:49:58 ID:XkK6v0JY
おー 149 さんだ。以前のレスなのにカキコしてみるもんですねえ。 >電ケーを替えて改善しています。 うん、オイラも一年ぐらい経ってから ちょっとおっとりしなやか感だったのでカルダスに変えたよ。 >鮮度感は殆ど落ちません ていうのは、バランス受け、バランス出しのトランスの場合もなの? ダイレクトより情報量も質感もずっと良く聴こえる、でなくちゃ プリアンプ使うありがた味が無いなあ、と思ったんで なんかねいろの違いの域だったほうが強い。 パッシブももう少し低域にほぐれ感が欲しいなと感じたし 本当はパッシブはいらない、どうだ!って見識のほうが良かった。 ただ環境によってはトランスのほうがノイズが下がって 相対的に鮮度が上がって作用したりするね。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 15:50:13 ID:xZb7/HY+
B209使ってます これに合うプリも出してくれれば良かったのにな
プリプリ?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 16:28:53 ID:uDkTpqst
再び149です。 残念ながらバランスケーブルを手放してしまったのでトランス経由の音は解りません。 ダイレクトポジションの音は一聴して「粗い」と感じるので聴かないですね。 サンスイは「ダイレクト」とか「プロセッサーループ」が好きだけど、営業サイドの圧力で多機能になったらしい。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 22:29:16 ID:IJ2YUpqr
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 18:39:11 ID:vsAdNwwA
C-2105VのフォノイコのMCって何オームから何オームまで 対応してるんでしょうか? オルトフォンの低インピーダンス使いたいんですが 使ってる人いますか?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 21:51:51 ID:n4f3BrTm
最近の薄型AUDIOより10年以上前の木目のある 機器が購買意欲をそそるがな〜
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 18:26:39 ID:cZ4YXTVx
サンスイって今何作ってるの?知ってるしと教えて。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 18:58:22 ID:0QuywT16
今は液晶か?元々はトランスの会社
トランス部門は橋本電機として別会社で存続しとる。
それはそれは良かったですね。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 09:58:13 ID:H9zuIw5E
>>644 古い書き込みへのレスで失礼。
私はC2105+B209で聞いてます。
B2105を持っていたが、デザインに惚れていたので超安値で見つけた時にB209も
買ってしまいました。
今B&W Matrix801IIIを鳴らしているが中々のものと思っています。
C2105+B2105も悪くはないが、B209を使うとホール感が素晴らしく、数段いい音に
なります。
B209の設計、製造はUSAとのことですが、音決めは欧米にかなわないのでしょうかね。
それはあなたの好みの問題じゃない?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 16:53:13 ID:GoOFwqsG
定価の差だよ
ヽ(´・`)ノ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 17:32:58 ID:H9zuIw5E
655です。 昔友人に聞いてもらったらB209の方がいいと言いました。 よってどちらかと言えば「定価の差」という方に賛成です。 B209はB2105の60%増しで、ホントに最初は買えなかったのですよ。 長岡テッツァンは「いいMOS-FETアンプは真空管アンプのような音がする」 「真空管アンプの音はMOSアンプの音に似ている」とか昔書かれていたように 思いますが、私は真空管アンプに一票です。 「B209は真空管の格が低くてオーディオマニアの評価は低い」との書き込みを 見たこともありますけどね。
B209は本来の真空管アンプの音ではないよ、 AU−111G Vintageのほうが真空管アンプの良さを持っている。 今の山水に現行品は無いので、 少なくても国内ではラックス、海外ではマッキンを薦める。 これ以上の物もいくらでもあるけど、 お金がかかり過ぎるのでお薦めできない。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 10:04:15 ID:1PduoK5o
B209が初めて使った真空管アンプで、これが真空管の音と思っていました。 B209が本来の真空管アンプとどういうふうに違った音がするのか教えていただけないでしょうか? いずれ秋葉原に行った時にラックス、マッキンは試してみたいと思いますが、 何せM801Vも現行品でないので比較が難しそうで。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 18:08:30 ID:P+IbE8td
B209は昔ながらの真空管アンプの音ではない かなり現代的な音で、M801Vみたいな現代的なSPと組み合わせてるのは正解 オデオ店情報では、製造元はCARYらしい ラックスやマッキンの球アンプにM801Vってのはどうかな、聴いてみたい気はするけど
>ラックスやマッキンの球アンプにM801Vってのはどうかな、聴いてみたい気はするけど 聴いてから言ったほうがいいな、予測はあてにならん。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 08:09:42 ID:cQsJmri0
>>662 B209以外の真空管アンプではもっとカマボコ型の特性になるということですね。
石のアンプと比べることで見当付きそうですので機会あれば試してみます。
ありがとうございました。
つぎはもぐもぐ
もぐもぐ
もぐもぐオナってるか?
うん☆
| ∧_∧ きっのっこ〜!きっのっこ〜!! | < #`Д´>つ─-◎ さっさときのこっれ〜!! | / ,つ ∪、\/// しばくぞっ! | Y 人/ |彡◎ //ガン | . / ,..ヽ,).◎彡バン ../、人 ガン | l/| |..`Y´::. | バン.//).(二フ (`ヽ |./ | | / //|..::`Y.| ミ / `.' .. | | / ..// |. .|ミ /.∧_∧ .. |_..|/ ..//|.. |.. ( ヽ<`Д´#> きのこるっ!きのこるっ! //...|.. ..! \ ヽ
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 19:12:36 ID:2WTui8Pi
664です。 B2105とB209の差ですが、B2105はある意味普通の音です。ところがB209だと古い 録音でも雑音があまり感じられず、音楽のエッセンスのみ聞かせてくれるような 気がします。B209が現代的な音ならこれはB209の個性なのでしょうね。
B2105が普通??? 671氏は凄い経験をしてそうだ ひょっとして使ったアンプの中で2105が最低だったとか?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/25(水) 08:57:14 ID:oE/d2BVQ
664,671です。 事実を具体的に書いた方が誤解を生みにくいですね。 「M801VをC2105を使って鳴らす限りにおいてはB2105よりB209が私の好みに合います」
そう言う事ね。
あれだけ個性的な音の2105も209の前では普通に感じてしまうって事?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/25(水) 23:42:11 ID:b+PfS5Ce
>>673 に禿同
むかし店頭で2105と209の比較試聴した事ある
209は闊達だよ
たぶんブラインドテストしたら209が石で2105が球だと推測する人が多いんじゃないかな
その頃の漏れは2102使いで、2105に替えようかと思って聴いたんだけど結局買わなかった
2105悪くないけど45マソねぇ・・・と思た
209なら1月に一回、必ずどこかで見かけるから簡単に見つかる。 以前、お茶のユニオンでずーっと売れないでかわいそうだったよ。 価格も20万前後だったと思うから、2105よりも安くお買い得かと思う。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 08:59:29 ID:6clc6YO5
673です。 B209は新品を何と二十数万で見つけてしまい、衝動買いしました。 B209を買ってから何度かB2105と聞き比べたが、いつもB209の方がいいんですよね。 いい買い物をしたと思ってます。 CDPの音がXLR接続の方がいいと思ってずっとC2105経由で聞いていましたが、 この前RCAからB209に直結にしてみました(B209にはXLR入力がない)。 よりすっきりして周波数バランスも上下に広がったように感じました。 今までCDPの音が接続で違うと思っていたのは実はC2105のクセなのかも しれません。でもC2105を使った時のピアノはいいです。 いずれにせよ、B209はいいです。 B209のトラブルですが、ガリノイズが出て2003年に石丸に渡したらSANSUIの サービスが真空管を交換してくれました。最近同じ状態になり、2回目の メンテに出そうと思ってます。 一方、サブ装置に使うにはB2105は大き過ぎ、普段どうやって生かそうかと 考えてます(B209はトラブルの確率は高いようなので、B2105は大事に持って おきます)。
それはそれは何よりで!
>>678 B209買っていい気分に浸ってるのは解るが、
その引き合いにB2105を出したんじゃ〜、
そのユーザーの反発を買うのは当たり前だろ〜て。
少しは社交性の勉強デモしたら?
ま〜引き篭もりだろ〜から出来んだろ〜ケド?
681 :
ベテラン :2006/02/01(水) 18:43:29 ID:eAYimmbC
>>680 いきり立っているのはお前だけのようだが?w
B209の人は価格差と好みといってるだろ。
人の事をとやかく言ってるヒマがあるなら自分自身がもう少し大人になれるように努力しなさい。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 18:57:37 ID:HjcIK5bC
B209は売れなかったようでユーザーも少ないのかな。応援があまりない。
B209ね〜? 真空管式アンプとしては中途半端だし・・・、
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/03(金) 17:20:39 ID:vNzXUoPb
SANSUIのMOS-FETのパワーアンプはどんな風に個性的なんでしょうか?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/03(金) 18:15:46 ID:KNxP2F01
↑何考えないで聞いたら自然な音。低音が自然な感じ。まとまってるね。 いいアンプって自分の頭に自然に入ってくるものじゃない?
>>685 あえて言えばマッキン系ののダイナミックな音・・・かな?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 10:41:41 ID:qOxCFxWT
>>687 褒め過ぎでないかな。
友人が確かAU-X1を持っていたが、Ardenをダイナミックに鳴らしてました。
MOS-FETではない。SANSUIはMOSでない方がダイナミックのような気が・・・
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 10:44:21 ID:evMRRklk
>>682 タマが6L6だと言うところが敬遠されたのかもね
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 09:40:13 ID:I5YK8vuH
折れは去年、中古でM・Lの38LをゲトしてAV用途のサブシステムに組み込んで使ってた 気が向いたのでピュアAUのメインシステムでC−2302Vと鳴き比べさせてみた ん〜・・・ やっぱ38Lは荒い、ハイエンドがヌケ切らない、何よりマイコンノイズ満載って感じだ この辺は38L発売当初から言われてた通り 所詮68マソだからねぇ、38L 次は26シリーズかSYNERGYでも試してみたくなった って事でウチのメインシステムのプリは引き続きC2302V。
だな!
>>691 ウチはC-2800とC-2302を気分で繋ぎ変えてるけど
2302は中〜高域がダブってるというか抜けの悪さを感じる。
かといってC-2800だと見通しが良すぎて定位がいかにもステレオっぽい音。
サンスイの方が「そこにいる!」ってゆう実在感がある。
傾向の違いが面白い。やや不満はあるけど2302なんだよな。
山水は海洋深層水で、 アキュフェーズは白神山水 アレ?
B-2102使ってるんだけど、まだオーバーホールやってくれるんかな? 周期的なうなり音と、セレクターのガリが気になる今日この頃。
>>695 やってくれるよ。うなりはトランスの取り付けが甘くなってるんだろうな。
もしプリ使っているならば、セレクターパスして直結にして貰ったほうが
良い。あのセレクターはあまり質の高いモノじゃないらしく、ガリが出て
くると以降の回路にダメージを与えるモンだそうな。漏れがお世話に
なっているサンスイのサービス氏がそう言ってた。
>>696 >ガリが出てくると以降の回路にダメージを与える
長らくガリガリ状態で使っていたのでかなりのダメージか・・・。(ノ∀`)
CD直結とプリのRecOutと切り替えているので、直結だと不便かな。
セレクターにSETTEN No.1塗ったらちょっと回復したけどオーバーホール必要かなぁ。
トランスは開けて見てみます。ありがとう。
>>693 >2302は中〜高域がダブってるというか抜けの悪さを感じる。
俺の2302はビシッと決まってるぞ!むしろ緩めたいくらいに、
CD系が解像度悪くて甘いんじゃないか?
ちなみに俺は70のペアだけど
>>698 CD系、うちはVRDS25XS+CHORD64 インコネはNBSのXLR。
2302でも充分ビシっとしとるが、C-2800と比べると全体的にモヤっと感というか
抜けきらないというか。アッチを取ればコッチが立たず状態。
どちらか片方だけの使用なら気になる事もなっかたろう。。。欲の尽きぬ趣味。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 21:07:36 ID:ILx36KCP
>2302は中〜高域がダブってるというか抜けの悪さを感じる。 ノーマルだとその通り。 折れは電ケーを自作アダプタ+ACタンタスにしてみたら高域ヌケ切るで。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 03:00:03 ID:RE/TG6fv
先日6万だったので B-2102MOSVINTAGE を衝動買いしてマルチの中域に入れたんだけど何か違う・・・・ 繊細な音だけどパンチが足りなくて困ってる。 ちょっといらない買い物したかもしれない。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 09:54:09 ID:aSbIHs2D
>>703 バイポーラーTrと比べると、MOSはマターリ系。
>>703 プリアンプは何?それによって音がガラリと変る。
C2400
>>707 骨太で厚みのある音がするタイプのプリではないから、まあ
>>703 みたいな結果になるだろうね。
ところで高音用のパワーアンプは何?場合によっては中音用じゃ
なくて高音用にB-2102を持ってくると良いかもしんない。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 17:48:00 ID:RE/TG6fv
ども703です。 プリはアキュのC-240使ってます。 低域はπのM-90 高域はアキュのP-11です。 後、余ってんのがアキュのP-300です。 それ以外は治す予定のアンプが 音巨の955N2 πのM-22・23の合計3台です。 πは交換パーツも入手したんですが955まだ手付かずです。 2102はどうするか未定です。
>>709 あ、失礼。707は違ったのね。でも、印象は同じかな?
一度、P-11とB-2102を交換、P-11を中域にまわしてみたら
良いと思う。結構違うと思う。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 06:33:49 ID:kZ8JAPbS
>>710 どもです。元々P-11は中域だったんですけど
安かったので2102を試しに入れてみたわけです。
視聴もせずに買ったので自爆気味です。
2102はいい音なんですが個人的にはヌルかったと・・・・
誰か買ってくれると助かったり・・・
今は2102箱にしまって 高P-300 中P-11 低M-90 に戻しました。
個人的にサンスイを一度使ってみたかっただけの失敗でした
>>711 強引な言い方はしたくないが、絶対に一度高音に2102試してみるベキだって!
P-300を悪く言うつもりはないけど、聴感上の高音の伸びはMOSのほうが上だよ。
上手く使えばヌルくなるどころか、全体にキレが上がる。
それすらマンドクセーかったら・・・まあ712の言う通りでつ・・・
禿同
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 12:09:07 ID:7troKvRD
高音に2102? 漏れは一時期B2102と907Ltdを所有してたけど 907Ltdは高域の伸びとか情報量で2102を圧倒した で、2102とサヨナラした(かなり使い込んだので初期性能を維持していたかは不明) まぁ、売る前に試してみははれ
>>715 あの〜今は誰も907LTDの話なんてしてないんだけど・・・
それにココはセパレートスレだし。あくまでP-300との比較なワケで。
まあ、マジレスすれば、907LTDとの比較ってことはB2102はパワーアンプ
ダイレクトで使ったと解釈するけど、それはダメダメ!2102に限らず2103、
2105はプリを通さないとメッチャ冴えないプアーな音になる(バランス、アン
バランス双方どちらも)。トータルでは
>>715 の言う通り、907LTDのメインダ
イレクトに負けると思うよ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 13:22:27 ID:7troKvRD
いちおプリ使用ですが何か 2302ってマークあるね まあ、マジレスすれば、2102→2103→2105と順調に音質アップした、と言いたい 値段も然り ホールトーンのような微小レベルの再現性に関して、907Ltdは凄い ショップで試聴した2105も同じように感じた テフロン基板の効果か
>>717 そいつは失礼!てきーりプリ使ってないもんだとオモタ。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 18:09:05 ID:kZ8JAPbS
皆様乙です。703です。 アドバイス頂いたようにさっき高域に2102入れたんですがプリが逝ってしまわれました。 裏を空けたらヒューズが飛んで一部クラックが見られたので多分こいつが原因の模様。 今日直して明日鳴らしてみます。 プリは前回手入れしてから5年ぐらいたってるので他も何かあるかもしんない。 追記ですが2102は電源がAETのガイアに交換されてるみたいです。
2102の天板を開けて掃除してたら、コンデンサの頭が1個プニプニになってた。orz すぐ修理しないといけないんだろうか・・・。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 12:05:27 ID:8IWJ/69k
>>720 フィルム後退のコンデンサは割と回りのコンデンサにも影響出て連鎖的に増えてきて
ノイズ爆発になるので発見次第交換したほうがいいですよ。
即効性のある故障じゃなくてジワジワくるので
>>721 サンスイに修理見積もりメール出してみます。
金額が怖い。w
>>722 そんなに高くならないと思うけどね。まあ部品点数と手間にもよるけど。
ちなみに、漏れが昨年プリアンプC-2301を修理に出した時は、トランス
交換と部品数点交換、各部調整で4マソ強。その5年前にボリュームと
各セレクター交換で3マソ強ですた。プリだからあんま参考にならんか・・・。
4月からPSEの悪法で修理もきかなくなるかもしれないから、直すなら今のうちだぞ
>>724 んなこたぁ〜ない。デタラメ教えないように。
デタラメじゃないなら確実に直せるという根拠よろしく
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 22:19:32 ID:AUfrSLuw
>>720 そのプニプ二上部のゴム?だけでコンデンサーは大丈夫かもしんないよ
あほ サンスイスレの恥さらし
>>726 既にサンスイサービスに確認済み。こっちだって死活問題だから
早々に電話入れたよ。念のため販売店にもな。これで文句あっか?
藻前こそ根拠は?風説の流布はよろしくないぞ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/02/20(月) 00:12:02 ID:oHl3Ham3
>>705 MOSがマターリ系というのは納得できる。
C2105とB2105使ってるが低音の厚さとか力強さは感じない。
720です サンスイから返事来ました。 プニプニになっている8200μFのコンデンサはもう在庫切れだそうです。orz とりあえずセレクター交換とオーバーホールをお願いしました。 概算で3〜4マソ+部品代とのことでした。参考まで。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 17:27:28 ID:tcXNQKzG
703です。プリアンプ直ったので繋いで見ました。 高域に2102もってくると落ち着いた感じの音になりいい感じです。 ついでにカルダスのケーブルで2102とP-300の基盤一部に裏打ちをしたのですが かなり音質変わりますね。 情報が明らかに増えます。 全部やってみようかと思案中。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 20:03:23 ID:jYVjtNzE
オーディオ初心者です。良きアドバイスお願いします。 サンスイで低音が分厚くて力強い音を出すアンプありますか? お薦めの機種があれば教えてください。宜しくお願いします。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 20:45:10 ID:jYVjtNzE
アドバイスど〜も〜
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 21:25:43 ID:mo5pO7Lp
その昔 C2105とB2105の発表試聴会に行った。B2103を使っていたからだ。 SPはウイルソンのシステム5・・・と言うと店がわかるか 解説は今をときめくあの技術者。 清く正しく真面目な音と思った。 その時、「今こんなものを作っています」と聴かせてくれたのが後のB209 この真空管のほうが解像度が高く透明で天国的だった。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 17:17:19 ID:Zv3mAGQ6
今B209を使っているが、皆さんによると現代的な音であると。 また、6L6GCは球格が低いとのこと。 最近300Bシングルのアンプキットを買ったので、組んで音を比べるのが楽しみ。
B-2102開けてみたら、RCA入力のボリュームを通る方は アースラインが共用になってた。 固定入力は別々なのに・・・。手抜き?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 00:32:32 ID:870vsMIF
B209って残留雑音多くないですか? 特にダイレクト入力の時に ちょっとホワイトノイズが気になるんですよね
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 21:44:02 ID:UHrDdjvn
今のところ、残留雑音は気にならずに使ってますよ。 ただ、ダイレクト入力だとパワーが心細くなります。クリップ?してるかも。
741 :
739 :2006/03/16(木) 13:11:42 ID:LvMjv9Py
>>740 レスどうもです うーんそうするとどこか自分の209は変なのかな・・・
バリアブル入力では全然気になるところがないんですが・・・
せっかくプリあるからダイレクトで使いたいんですけどね
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 09:11:28 ID:z7idE53N
誤解が生じたようで。 固定入力(プリ使用):問題なし 可変入力(CDPから直入力):音量大きいところでクリップあるかも。 プリ通さずCDPから直入力するとすっきりするが、クリップが気になります。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 20:01:10 ID:waz/z2SO
CD→DCD-SA1 セパレートアンプ→SANSUI C-2105 B-2105 スピーカー →JBL S3000 を使用中 洋楽(ZEP他)JAZZ を主に聞いてます。 ドラムの音が力強く、シャープになるアンプを探しているのですが 上記,セパレートアンプを下取りに出して デノン PMA−SA1 の中古購入を検討しているのですが、DCD-SA1&PMA−SA1の 音はどうでしょうか? 購入の価値有り? ご存知の方アドバイスをよろしくお願いします
>>743 その程度なら、買い換えない方が良い。
シャープにするならアクセでも何とかなるのでは?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 17:27:49 ID:PN3gu317
>>743 B2105はいいパワーなので、プリを変えては?
トーンコントロール付きにすれば調整もしやすい。狙いの方向は違うが、実は
それを考えてプリを捜してます。
>>743 漏れも745に胴衣。B-210x系はプリアンプで化けるよ。
正直言って内蔵のボリュームの質はあまり高くない。
どの位のプリがいいかねぇ? C-2105って良さそうだけどどうなの?
ああ、そのHPの人は安い機器でも良いものはちゃんと評価できる人なので信用できるね。 値段でしか判断できない人は信用できない。
>>749 そうそう。
ちなみに彼も日記で結構評価してたCX-1だけど、漏れはB-2103との
組み合わせを一時期試したことがある(C-2301をOHに出した為)。意外
に悪くないよ。2301よか若々しい感じになる。細かいことを言えばそりゃ
〜色々あるけど、価格対比でこれだけの音が出れば立派。フォノイコは
かなり優秀(ヘッドアンプ内蔵)。SN比は新しい分2301に圧勝(w
オクで4〜5マソ程度だからサブで買うのも良いと思う。でもお金がある
んだったらC-2105買っちゃったほうが良いだろうね。
751 :
743&745 :2006/04/18(火) 08:03:59 ID:sHLR1atD
実はC2105の後継にアキュC2400かラックスC8f(または中古でC9クラス)を考えてます。 パワーB2105との組み合わせを試された方おられたら感想お聞かせください。
B-2102MOSが突然昇天 orz 電源スイッチ押してもうんともスンともいわん。 ヒューズだろうか、アクア行きがいちばんだが 痛い出費になりそうだ。。
だれかc-2105アクアでチューニングした人います? プリ換えるかどうか悩む・・・ ちなみにパワーはb-2302です。現状に不満は無いのですが。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 17:52:27 ID:fxn6hqCm
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 23:10:28 ID:Qvsy3+TA
>>753 C-2105,B-2105合わせてしましたよ。全体的に低域を抑え中高域をはっきり出す傾向かな。
自分としては満足。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 18:22:19 ID:vjUWiqaQ
>>754 それコンデンサじゃない、位相補正のコイル。確かOFC巻の特注品。
758 :
754 :2006/05/09(火) 21:36:37 ID:b92OjDs7
>>757 特注品でしたか・・・。orz
サンスイに聞いてみます。お騒がせしました。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 03:30:13 ID:HGWQepWc
>756 面白いですね
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 22:01:35 ID:WLynaZZx
C2105→アキュC2000へ変更したけど B2105との相性は C2105のほうが 泣! もう少し聞き込んでから結論を出したほうが いいのか? 低音が引き締まって、鮮明な音にするにはどうしたらいいのか? ご存知の方アドバイスを
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 22:40:03 ID:TmH2Kvzv
アキュとの相性は知らないけど、ファインチューンで低音は締まりました(C-2105.B-2105)
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 22:48:05 ID:tA1RSDEN
>>760 私も同様に泣きました。相性は大切みたいですね。
サンスイの上級プリにするのが無難かも...
低音が引き締まって、鮮明な音にするには他のアンプが良いかも。
でもサンスイはなかなか捨てられない。
C2800とかにすれば
B-2103とC-2301の組み合わせで使っている。漏れ的には満足している。 相性は悪くないと思う。 しかしB-2105との相性は正直なところ分らないな。C-2105とは音の方向 が違うような。さりとてもっと高級なC-2302と組み合わせると、求める方向 とは逆へ逝くような希ガス。まあC-2302なんて早々入手できるもんじゃない と思うので実現はまず不可能だろうけど。
C2302、少し前にヤフオクにあったけどね。
確かに物は良さそうだったが、 アノくらいの物になると、ネットでは買いづらい! 現物を見て買いたいな。
確かに!
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 15:42:05 ID:tVSqxcN1
C-2301VITAGEってどーでしょうかねぇ? 他にも何台か貰ってきたけど 使う奴を選ぶ段階になって面倒くさくなった・・・ 重たすぎて繋ぎ換えるのが大変。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 15:57:52 ID:i8wj6VRt
2105コンビ欲しいなーーーーーー!!!!!!どっかに無いですかね?出来れば 黒の。美品・完動・付属品完備ならペアで40万までは覚悟してますけど。如何せん ものが無い。もう探すのも疲れたよ。諦めてPrimareでもいっとくかな・・・ でも買ってすぐ出物があると悔しいしなーーSANSUI潰れ間際の現品処分品 買っとくんだった・・・・・・・・
有るけど私のはゴールドで使用中。 諦めて70f・8f等に行っちゃえば?
悲しいかな最近サンスイセパの出品多いね。 物は良くても修理パーツが底ついたんだろうか・・
って言うか、 そろそろ違う音を聴きたいと思う、オーディオマニアの性?
C-2301のソースダイレクトってパッシブプリになるって知ってました? 先日偶然発見でした。
>>774 現用しているから知ってるよ。ただし出力はアンバラのみだけど。ライン入力
だけなら電源OFFでも使える。その際は完全にパッシブプリと化す。電源ON
OFFで結構っつ〜かかなーり違う。フォノイコは電源ONならば使える。
もっとも漏れは使っていない。確かに鮮度とトランジェントは上がるんだけど、
個人的には面白みに欠ける音に聴こえてしまう。なんつ〜か低音の量感が
締まり過ぎっつ〜か温度感が冷えるっつ〜か、そんな感じ。それに細かな
音量調節が出来ないので不便。
入手してから1年くらいは面白がって使っていたが、今じゃ殆ど使っていない。
6年前と昨年、徹底的にOHして貰ったお陰でかなりの音質向上をしたので、
普通にLINEアンプ通したほうが好きだな。
たしかに。LINEアンプ通したほうが音良いですね。 密度と言うか、なんていうか...とにかく違います。
>>776 >密度と言うか、なんていうか...
そうそう、そんな感じ。
蒸留水と天然水の差、てな感じでもある。
パッシブプリ(笑)
何が(笑)か知らんが、電源引き抜いても音出てアッテネータ効くぞい。 試しにやってみそ。 ところでオクのC2301すごすぎ...
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 22:06:18 ID:an4erSGt
折れに任せてくれればハンダごて一本でパッシブにしてやらぁ
笑われてる理由がわからないの?裸の王様ですか? パッシブ派ってヴァカが多いようですね
>>775 >OHして貰ったお陰でかなりの音質向上
劣化していた音質が元に戻っただけなのではないのか?
「ヴァカはほっとこ。」ぼのぼの 「うんヴァカはね。」シマリスくん
784 :
775 :2006/06/07(水) 22:15:08 ID:w6PeIIYZ
>>782 OH以外にもチョコチョコ・・・とね。詳細は言えない。
お願いだから言って!
↑ どういうこと?
fine tune 代も出せねえのかって意味ダロ
ロビンページに2302ペアが!マニア必見!
ま〜状態が見えないから解んないけど、 欲しい人は、ロビンに言って写真送ってもらえば?
送れないでしょ?偽物ロビンには。
保守
捕手
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/26(水) 00:39:46 ID:1efq6IUi
あげとく
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/26(水) 00:59:23 ID:ox5sNG1J
いまさらだが、B-2102を手に入れたぞ。 これまでC-2105をプリにして、907iMOSとXRのバイアンプをやっていたが、 どうやらB-2102一つで十分のようだ。 ただ、アナログ好きの漏れとしてはプリはC-2301にしたい、というのが本音。
B2102ならC2105で十分。
>>795 確かにフォノイコライザー部の力の入れ方はC-2301が上かもしれないが、
2301はMCカートリッジのトランスがねぇ。どのカートリッジを使っても音が
大人しくなっちゃう。それが良いという人もいるかもしんないけど。ひょっと
すると、MC入力に限って言えば、2105のほうが上かもしれないよ(比較
したことがないのでワカランが)。
もっとも2301のMM入力の音(トランスを通さない音)はもっと元気。とはいえ
アキュフェーズのC-280シリーズみたいに煌びやかでもないし、デンオンの
PRA2000シリーズみたいに飛び抜けてもいないが。どっちかといえば中庸?
ちなみに漏れは、フォノ入力2系統ともヘッドアンプ(アキュC-17とパイオニア
のH-Z1)を繋いでいる。MMカートリッジは別にYAMAHAのC-2に繋いでテー
プアウト→2301のAUXへ。シュアーとの組み合わせはこっちのほうが好み。
>>796 漏れはB-2103とC-2301を組み合わせて使っていますが、なにか?
つ〜か、2301を買った価格は中古でたったの12マソ!!(今から15年前)
その時はまだ販売されていたC-2105は高値の華だったんだよな(w
でもこの15年間でC-2301に費やした修理費は10マソ超えてます(w 2105
新品買ったのと大差ない?
>>796 >>797 レス、ありがd!
>>797 サブシステムが907Gextraと907iのバイアンプなんだが、
GextraのMCトランスはなかなか熱くて良い気がする。
C-2301がGextra同時期なんで、MCトランスも同傾向なのかなと思っていたが、
必ずしもそうでもなさそうだな(プリメインとプリの違いもあるし価格も違う)。
C-2105のMC入力もクールでなかなか良いと思うんだが、
アナログらしい元気の良さが欲しいと感じるときもあり、
C-2301であれば、と思ったんだが・・・
ところで、このスレは、sage推奨?(よくわかんないけどsageました)
>>798 >C-2301がGextra同時期なんで、MCトランスも同傾向なのかなと思っていた
実際使ってみた感じでも、熱いという感じはまったくしなかった。SPUとか使う
とお上品な感じになっちゃう。当時の雑誌記事を読んでも「特にMC入力での
音は滑らかで気品とツヤがあり、刺激的な音が全く出ず、気は優しくて力持ち
の感じ。MM入力の方がハイエンドの切れ込みが出てくる(長岡鉄男)」「ロー
インピーダンスのSPUもハイインピーダンスのデンオンも、どちらかといえば
少し帯域を抑えたような鳴らし方。SPUは(中略)少し細やかさや伸びやかさ
を抑えすぎの感を伴う。(中略)このアンプの内蔵トランスはちょっと音を抑え
すぎているとも言えそうだ(柳沢功)」
MM入力も、よく言えば妙な色付けのない、悪く言えば凡庸?特定のキャラ
クターがないっつ〜か。漏れはそれをヘッドアンプで補っている感じ。C-2を
使っているのもシュアーには物足りないから。
現行の中出力なMCカートリッジならばMC-HIGH(100Ω受け、トランスパス)
でも使えないことはない。実際漏れもヘッドアンプが手に入るまではずっと
そうして使ってきた。ただしスピーカーが低能率だとSN比がかなり苦しいと
オモワレ。
ヘッドアンプだけでなく外付けトランスを別途購入するのも良いんじゃない
かな?割かしヘッドアンプやトランスの性格をソクーリそのまま反映するの
で。事実C-17とH-Zでは音がガラっと変るので面白い。そのうち良いトラ
ンスを買って試してみたいね。
>ところで、このスレは、sage推奨?(よくわかんないけどsageました)
ageても構わないと思うけど。めっちゃ過疎スレだし(w
特に質問の時はageないと誰も注目してくれないし。
>>799 907Gextraのトランスが気に入っていたので、C-2105を外して、
テープアウトから、907iMOSと907XRのバイアンプをやってみたこともある。
だが、これだと熱いのを通り越してちょっとうるさい感じがしたんだよね。
やはり、C-2105の落ち着いた風格、透明度の高い音色は魅力がある。
(ちなみにLPのほとんどはクラシック、それに純邦楽が少々)
セッティングの都合で、907GextraのテープアウトをC-2105に繋ぐことは
できなかったんだが、バイアンプはやめて2102でいくつもりなので、
今後はGextraを2105のラインに繋ぐこともできそうだ。
>ヘッドアンプだけでなく外付けトランスを別途購入するのも良いんじゃない
かな?
実は現状では、DENONのAU-320をかませてMM入力でLPを聴いている。
カートリッジがDENONのDL-305と103なんでトランスもDENONにしておいた。
AU-320と2105MCポジションとの比較は微妙だが、
やはり320をかませたほうが立体感に勝る気がした。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 10:46:29 ID:XwMJodGJ
age
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/08/09(水) 15:29:06 ID:5f9/nTHT