ソナス・ファベール Sonus faber 2004/4〜 ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
958としぼ ◆AYAYA/.TeY
>>947
似たレスを時々しますが、私の組み合わせの考え方は以下のため、
プリが石、パワーが球、でも違和感はありません。

お気に入りのSPに対してそれに合うパワーアンプを考えます。
私の理想はSPとパワーアンプが人馬一体で息があったイメージが好みです。
パワーアンプにねじ伏せられて、まったく別なSPのように鳴るのは好きではありません。
一方CDPとプリは、機能性、使い勝手、触感、デザイン、
ついでに音?ん、音が良いのは当たり前の前提?、てな内容で選びます。
プリとパワーの相性よりはSPとパワーの相性の方がよほど重要だと思います。

以上よりプリが石、パワーが球や、逆でも特に違和感はありません。
ただ比較的脚色がある装置は何箇所も入れないようにしている場合が多いです。
比較的脚色がある装置とは、例えば手持ちではSYMPLY-TWOとかJC-2とSONUSのSPです。
 (もっともSYMPLY-TWOもALL MULLARDにするから濃いのであって、
別な球を組み合わせればすっきりした音にできそうですが)
SPがMINIMA AMATORなら、濃い音の機器はもう一個ぐらいにして、
パワーがSYMPLY-TWOならばプリはSPECTRALにしますし、
プリがJC-2なら石のパワーアンプ(SPECTRALとかLEVINSONとか)にする場合が多いです。
CDPのMERIDIANも濃いだろうと突っ込まないで・・・・

>>953
特にジャンルごとにプリを意識しているわけではなく、SPECTRAL はオールマイティに使っています。
プリをJC-2にするときは上に書いたようにする場合が多いのですが、
たまにはCDPからSPまでコテコテの音の機器で固めるのも楽しそう。
959としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/07 00:47 ID:pfbMKgBJ
>>952
>あのリュートマーク(())

それて以下のスレ時代のタイトルのことですか?

(_) Sonus Faber (_)
((_)) イタリア職人の心ソナス・ファーベル ((_)) 

これらがリュートマークだったとは不覚にも今知りました。
次回スレは入れましょう!
下の上段の方がいいですよね?
下段は2番目のスレの意味で二重にしたのかしらん???
 (_)
((_)) 

そう言えば私の立てたスレはたいてい最後に ●●● 等が入っているのは、
単にスレッド一覧で見つけやすいからだけの理由です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:22 ID:/T5ES4mo

(|)
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:56 ID:V/90Vjy3
としぼちゃんのメインSPってなんですか?
962 :04/09/07 19:02 ID:v2PcDq7w
ムハッ ボワッ 白濁。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:36 ID:E382zjjf
早く次の新スレで、ソナスを真空管アンプという話をしたいのですが・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:39 ID:E382zjjf
やはりリアルウッドSPには真空管が、見た目似合うと思うのですが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:41 ID:E382zjjf
2WAYにはEL34PPで低音ブルンブルンと行きたいですね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:43 ID:E382zjjf
しかし、高温は直熱三極管シングルの清楚感でないと、多極感は3極管接続
でもソナスはきつめにでますね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:45 ID:E382zjjf
となると300BPPがソナスに合う???????
968としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/08 01:25 ID:5a1pyfZv
>>961
よく聴く、愛用している、いとしい、かわいい、という意味では、今は MINIMA AMATOR がメインです。
プライベートシステムと書いた意味は、他にリビングにもシステムがあり、
そこはB&WのSS-25sigが中心ですがこちらは大人のつきあい(?)をしており、
他にLS3/5Aも置いてます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:34 ID:qERIiRTR
としぼちゃんというのはあだ名が「としぼう」と呼ばれていたからですか?
俊彦とか。
それからとしぼちゃんは40代ですか?何となくそう感じます。
970としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/08 01:44 ID:5a1pyfZv
>>969
おじいちゃんがとしぼちゃんと呼んでいました。
年は思い出したくないです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:43 ID:E382zjjf
さて970カウントしました。新スレ、立ててください。
972フランコ・セルブリン:04/09/08 07:58 ID:5a1pyfZv

新スレです。

(_) ソナス・ファベール Sonus faber (_)  ●●●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094597715/l50
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:57 ID:fyB+rPiY
●●●って、何か適当な言葉を入れるという意味ではなかったのね。
974としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/08 21:34 ID:5a1pyfZv
>>973
伏字かよ!!(w
単なるマークだと皆分っていると思ってたので・・・予期せぬコメント。
世の中ってこんなもんで、了解しあってると思っても、
お互いまったく違うことを考えていることって多いんだろうね。

ちなみに今日はサッカーを見るために早く帰りました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:17 ID:qERIiRTR
あれ としぼちゃんが立てたんじゃないの?
976街路灯:04/09/08 23:31 ID:Cydw6l3V
>>972
ありがとうございました。
977としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/08 23:32 ID:5a1pyfZv
>>975
そうですよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:52 ID:qERIiRTR
(街路) ソナス・ファベール Sonus faber (灯)5
がよかったように思われ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:12 ID:m9JKPBsO
そね、こう何か、こう心に響くものが欲しかったね。
●●●印、としぼちゃんが立てたスレなのね。
980街路灯
>>978
アタシ分断されちゃうのですか?