部屋10畳以下は氏んでね オーディオする価値なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:07 ID:sRkMP4EV
2じゃ無ければサマワに向かう!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:07 ID:Nt0AJdoM
>>1
禿同!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:08 ID:Nt0AJdoM
>>1
まさにその通りですね、あなたの言う通りですよ。
5ゆか:04/01/22 17:09 ID:Nt0AJdoM
≫1
まさに君の言う通りですわ
10畳以下の部屋に住んでる人なんてお呼びじゃなくてよ
6naru-Q:04/01/22 17:09 ID:nKWfeqQm
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:10 ID:Nt0AJdoM
>1
僕もそう思いますよ。。。今どき10畳以下の部屋に住んでる貧乏人なんか居るのかな。。。
81:04/01/22 17:11 ID:Nt0AJdoM
>>5
ゆかさんもやっぱりそう思いますかね?
やっぱりオーディオやるなら10畳以上ですよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:11 ID:H8hijJWG
独壇場やね・・・
101:04/01/22 17:12 ID:Nt0AJdoM
>>7
レスサンクス!
今時10畳以下なんてありえないですよねぇ。
みんな同意してくれてありがとう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:22 ID:H8hijJWG
>>1
♪例えどんなに怨んで い〜てぇもぉ〜♪
♪例えどんなに明かりが欲しくぅてもぉ〜♪
♪みちのくぅ〜ひとりたぁびぃ〜♪

今の気分はこんな感じ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:31 ID:y/K5HbGd
ザ・ワンマンショー
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:39 ID:z7sXz0bo
10畳INマンション<<<<<6畳IN庭付き戸建
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:42 ID:93rW7jtq
うちの犬の小屋が大体10畳だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:46 ID:ghfmvLwQ
最低50畳なきゃだめだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:08 ID:acsPUqky
クソスレ立てるな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:11 ID:Nuv/7CY0
>>16
削除依頼出した。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:52 ID:DYcw8Tam
4.5畳だと真横からも後ろからも音聞こえて、音がどこから出てるか
分かりにくい(死
まぁ、像がはっきりしないというだけで前からは聞こえるがね。
狭い部屋ならとことん吸音しる。反響が無くなって悪いなんてことは
あり得ない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:12 ID:rQA+oKp0
なんだ初心者か・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:28 ID:z7sXz0bo
10畳なら小型ブックシェルフで十分だな。小型でも音量上げればマンションなら苦情モノだし。
211:04/01/23 00:13 ID:QEInNFqo
良スレage
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:34 ID:3l2Lz4n5


23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:34 ID:3l2Lz4n5


24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:35 ID:3l2Lz4n5


25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:15 ID:VWJ9Eg3b
>>1
で?
天井までの高さは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:30 ID:r4MaA7+0
6畳にオリジナルノーチラス置いてますが何か?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:40 ID:7DJTg+de
便所十畳にしたら紙に手届かなくて・・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 08:36 ID:d0MfQmWm
Nさんかよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:25 ID:a9uCpMy7
十畳 畳 たたみ タタミ

和室でオーディオ ( ´,_ゝ`)プッ

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:41 ID:30afEZXs
>>29
無理して1より目立とうとしなくてもいいんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:54 ID:IdcVDqpC
まぁ専用ルームが理想だけど、そんな金ないしね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:58 ID:xkiPriFb
スピーカ中入って寝ればいいんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:00 ID:tEoplgit
っていうか、この>1ってIDで誰が書いたか分かるのを知らないと思われ。
特に>5、>7の自作自演は涙を誘う(w 初心者というよりは馬鹿だが、
ようやく10畳部屋を確保できた喜びというよりは訳の分からない怨念を感じるね。
オーオタ恐るべし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:11 ID:TmBjmesO
狭い部屋で聴くときの反響が(・∀・)イイ!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:21 ID:r4MaA7+0
>>33
しーがるスレみたいだ(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:05 ID:eznY7UmP
>33 釣られるなよ
まあおれは10畳超えてるが
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:14 ID:Pekisvzx
>1は天王寺青空カラオケの方ですか?
まず6畳でいいから屋内に住めるようになってください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:20 ID:tEoplgit
33>36

俺が言ってるのは、釣り方があまりに稚拙だってことなんだが、それも
釣られたうち? まぁ、マジになった時点で釣られてるってことかもね(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:30 ID:MHtnHwh0
10畳以下とか言ってる時点で貧乏臭いね。
40むーぱぱ:04/01/23 19:00 ID:PzzEeZ9u
せめて月収10万ぐらいもらえない人は氏んでくださいね、って言ってるみたいだぴょん(^^)。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:02 ID:dBp4UIyL
>>1人の心配より自分の心配しろ
だれもお前なんかにかまってほしいなどと思ってないぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:16 ID:uaH9S1o7
俺の部屋4畳半で安定化電源買ってカーオーディオ使ってんだけど最高。
もう前のシステムになんか戻れないね
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:31 ID:q0nPypfP
9.76畳のカンガルー小屋でおーでぃおやっているので、
明日笑い死にしようと思います。
くわー、かかかか、けけけけけ、くわっくわっくわっつ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:04 ID:ZQEMhioW
3畳の部屋でゼンハイザーのオルフェウス使ってますが何か。
45ソープ嬢:04/01/24 01:08 ID:MZl3myJC
私の所、浴室だけで十畳あるワヨ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:33 ID:NV+iQlhf
うちはワンルームだけど12畳ありまつ。平日は帰宅後の夜に聴くことが多いので、
音量上げられないのが歯がゆい
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:38 ID:PXkLzMGS
部屋の広さと音質とは何の関係もない
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:01 ID:UYhXY/3G
8畳和室で4355です。
狭いです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:06 ID:L1Y9hFgD
さかもとなおこかわいいがんばれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:18 ID:ZHLBb0ya
6畳しかない 欝だ
1人暮らしなのに4部屋(全部6畳)あるから、
オーディオ専用ルームもあるが
でも鬱だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:22 ID:VBRSUwMr
音の反射、重畳、定在波の発生及びその聴感上の効果を知らない厨房
が一匹紛れ込んだ模様。AV版へカエレ!(・∀・)
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:27 ID:eojWkbfm
まあまあ。
広いだけで幸せに浸れる人が居ても良いでしょう。
オーディオを語る資格はないだろうけど。
周りの人にもっともらしくウンチク語って誤解されないと良いね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:45 ID:PXkLzMGS
>>51
部屋さえ広ければ全て解決できるとでも思っちょるのかね
バーカ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:09 ID:hDPbJ/rw
10畳以上か未満かという単なる部屋の大きさより、壁・床の材質や
部屋の形状、家具の配置、天井の高さの方が、音に与える影響は大きい
ように思います。
55おい:04/01/25 15:20 ID:ODxKQKjv
こんなスレ、みんなで落とさないか。。。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:40 ID:3yMk4CR3
とりあえず、10畳以上の場合天井高3m以下なら価値無しでしょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:52 ID:FriFEdle
天井に吸音材を入れればいいんじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:55 ID:EtxZyaz7
マジレスするな。
とにかくサゲ進行でおとせ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:56 ID:NV+iQlhf
ハイエンドオーディオ機器もせめてお店のメイン試聴室で試聴するくらいの
十分な音量とエアボリュームがないとポテンシャルを発揮できないぽ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:13 ID:VBRSUwMr
sage進行でもレスがつく限り落とせないのでは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:17 ID:yibaHAbh
部屋の大きさに適合した装置を置けば何の問題もなし。
4畳半なら、ボーズの125やビクターSX-L33で充分なサウンドが得られる。
6畳ならB&Wの705や場合によってはS805だって使える。
ボーズの55WERに高級メインアンプを組み合わせても十分すぎる音場が得られる。
要するにトータルバランスの問題。
10畳以下でオーディオが成立しないなどというヤシは
アホということばが、勃起して歩いているようなもの。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:24 ID:+9ymAqwW
四畳半最高です
ニアフィールドリスニングが一番です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:27 ID:NV+iQlhf
10畳なら小型ブックシェルフが妥当かな。専用ルームなら
トールボーイでもいけるかも。どちらにしろ十分な音量が
出せない集合住宅じゃ論外だろうけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:30 ID:+mbcmTCP
ま、どうせ>>1は失業者かなんかだろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:31 ID:eQnEJwjb
11畳ですがどうですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:05 ID:oU8FJlNw
広すぎるも広さに応じて天井が高くなければ駄目なようだね。
マンションの40畳ほどで聴かせてもらったが、音響材を大量投入しているに
関わらず、部屋の妙な響きが気になって楽しめなかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:41 ID:mJFT3Ujf
3畳でオルフェウス使ってる俺に比べればすべてゴミ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:55 ID:qIiXKpa9
>マンションの40畳ほどで聴かせてもらったが、音響材を大量投入しているに
>関わらず、部屋の妙な響きが気になって楽しめなかった。

…しっかり作ってあるマンションだと鳴き龍現象が発生しやすいね
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:07 ID:42GwOqyw
>アホということばが、勃起して歩いているようなもの。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:12 ID:X/Pj3XNU
>アホということばが、勃起して歩いているようなもの。

>アホということばが、勃起して歩いているようなもの。

>アホということばが、勃起して歩いているようなもの。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:17 ID:6ZSmkhMt
部屋の広さだけでなく、その部屋にどれだけ家具・家財道具が入っている
かも問題なんだが。
なおかつ、家具や家財道具の種類によっては、オーディオにプラス要因に
なる場合もある。
適度に音の反射をコントロールしたり、抑えたり。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:19 ID:Xia39K9b
ていうか、マンションだと低音追求できないよ。苦情来るもん。
必然的にブックシェルフしかない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:20 ID:y8vKohTT
>>69
>>70
わかった。わかった。モチツケ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:00 ID:jbP/dXBY
>>61
激同。
特に最後の2行。
75タカチャン:04/01/26 01:04 ID:9drxIRLp
アーディオ求むブランもの我孫子市栄21−6佐藤尚
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:48 ID:zH/EVq7l
ちょっと本末転倒な臭いがするよな。
適した部屋でやるっていうのも良い選択の一つなんだろうが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:12 ID:mk78KuoN
>>76
確かにそうだね。
そもそも、音は生を聴くのが一番であって、それを自分の家で聴こうと
いうのがオーディオだから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:05 ID:eoJLZoex
1自身がアホの勃起状態なんだから、こんなスレしぼんでほすい
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:24 ID:Xia39K9b
オーディオやってなくても広い部屋が欲しい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:10 ID:E4oL38QQ
スレタイを「部屋10畳以下は氏んでね ハイエンド・オーディオする価値なし 」
に変えた方が良いと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:44 ID:y8vKohTT
乱暴な例えかもしれんが、
コンサートホールと比べたら、20畳も6畳もたいした違いはない。
だから部屋とのバランスが重要で、6畳でもしっかりセッティングして
リンスニングポイントで聴けば、広大なホールの音場を仮想的に作ることはできる。
20畳ならそれなりの装置で音場をつくればいいだけのこと。
オーディオの質と部屋の大きさは関係ない。
仮想的に自分の好みの音場を作るのなら、6畳にS800を置いたって何らおかしくはない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:42 ID:Ni/Ou0Cn
↑そら、極論。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:06 ID:T0SJ/osZ
>>コンサートホールと比べたら、20畳も6畳もたいした違いはない
乱暴すぎ。

>>6畳でもしっかりセッティングして
それができれば誰も苦労はしない。

>>オーディオの質と部屋の大きさは関係ない
オーディオの質ってなんだ?

>>仮想的に自分の好みの音場を作るのなら、6畳にS800を置いたって何らおかしくはない。
これは同意。

いいたいことはわかるが、もう少し説得力のある文章キボン。
でないと、荒氏や厨房を召還するだけだぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:13 ID:EKnNFjqv
1 :  :04/01/22 17:05 ID:Nt0AJdoM
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 17:07 ID:Nt0AJdoM
>>1
禿同!
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 17:08 ID:Nt0AJdoM
>>1
まさにその通りですね、あなたの言う通りですよ。
5 :ゆか :04/01/22 17:09 ID:Nt0AJdoM
≫1
まさに君の言う通りですわ
10畳以下の部屋に住んでる人なんてお呼びじゃなくてよ
8522さい:04/01/27 01:51 ID:MpHjEO0l
1のようなキャパを限定させる考え方がオーディオを退化させるんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:03 ID:/+b86v2d
SPのタイプによるんじゃないかな。

最近のSPみたいに音場重視のSPはできるだけ広い空間のほうが
定位もいいし、とてもポテンシャルを発揮できる。

JBLやレイオーディオなどのスタジオ用途のラージモニタは
音場よりも音像、音のディティールを聴くためのSP。
実際、スタジオのミックス時でも全体的なバランスはヤマハの
テンモニなどのスモールモニタでとり、細かな調整はホーンドライバー
搭載のジェネレックのラージモニタの大音圧を浴びて
とる場合が多い。

ホーンSPは音場よりもリアルな音像を重視してるけど、エアボリュームが
あるには越したことはない。

SPの性格やベクトルが違う場合は必要な部屋の広さも違う。
B&WのN801あたりは音場再現型なので30畳くらいの広さが欲しい。
JBLのホーンSPは全身で音圧を受けて音像を重視するSPなので
10畳あれば4348系も置ける。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:00 ID:wzEyqbiT
4畳半だろうが、車の中だろうが、それなりに工夫すればオーディオを楽しめるはず。
その工夫ってのが、オーディオの楽しみの一つなのだが。
もちろん音楽を楽しむっていうのが、前提だけどね。
俺が4畳半に住んだとしたら、いっそのこと無響室にするけどね。もちろん完全防音室にするよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:26 ID:wWHSblGo
「10畳」じゃなくて「10帖」じゃないか??
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:31 ID:wzEyqbiT
>>88
おめー早く寝ろよ。いつまで起きてんだ!5時26分って異常だな!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:59 ID:aKisapP1
>>89
つまんねぇよ、オマエ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:37 ID:wzEyqbiT
ところで、無響室ってどう?よく、オーディオ雑誌にあるけど。オーディオにとって理想的な空間なのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:08 ID:TnTU8rrl
4畳半に4350WX置いていますが何か?




ただし、聴けません。置いてあるだけ.
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:10 ID:TnTU8rrl
>>91

理想な空間なわけない。デッドすぎで気分悪くなってくるしな。あと冷暖房入れられないので夏は暑くて篭れないし、冬は寒すぎ。

あとネットの下に沢山ペンとか落ちていて拾いたくなる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:23 ID:jvh1OJXE
>>91
まあ人のおらん雪原にでも行ったらどんな感じか分かりまっせ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:41 ID:wzEyqbiT
>>93
冷暖房入れられないのはなぜですか?

>>94
なるほど!そういう感じですか。なんとなく想像がつきました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:43 ID:/+b86v2d
6畳の部屋を業務用スタジオの遮音レベルに防音するのにヤマハや音響設計で
有名な高○建設に頼むと大体600万円くらい。無響室だと1000万オーバーでしょうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:15 ID:TnTU8rrl
>>95
冷暖房が騒音源になる。基本的に無響室って、実験の為の部屋なので実験に困るようなものは付けられない。
個人で無響室作ればそういうのは自由かもしれないけどね。
でも、それは無響室にはならないかも。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:25 ID:y8I2iTtb
たしかに、夏のエアコンは悲しい

冬は床暖房だからOK!!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:31 ID:/+b86v2d
イシュレーターの違いで音が変わるっていうくらいなら、当然、オーディオルームに
冷暖房はなしだよな?イシュやケーブルの違いを追及するくらい神経質なのに
冷暖房の騒音はOKだなんて矛盾するよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:39 ID:hQyHakuy
阻止
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:02 ID:ui+H3eU7
>>99
着ている服にルームチューニングが左右されすぎることに気付いてしまった今
オーディオルームでは全裸でもあります。当然。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:39 ID:/+b86v2d
>>101
すばらしい。が、そのうち、自分自身の体自体が妨げだと気づいてオーディオ部屋から排除・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:50 ID:T0SJ/osZ
そんなにこだわりたいのなら、一度部屋を適温にしたあと
エアコンを止めて音楽を聴けばよし。

自分はオーディオ屋で機器の比較試聴をするときはそうやっている。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:37 ID:/+b86v2d
もちろん、部屋の温度によって音が変わるんですよね?変なオカルトグッズで
音が変わると言い張るのですから、当然でしょうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:07 ID:TZGxtUWa
冬はまだいいけど、真夏は防音の部屋でエアコン5分も切ると地獄。
それこそ裸で聞くか。

彼女と2人で裸で音楽鑑賞。
切れ込みの良い、締りのある、快像度、いや解像度の高いサウンドを楽しもう。
ブハハハ〜。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:34 ID:LseCjswS
温度はどうかしらんが、湿度は影響するねえ。
雨の日はなぜか音がしっとりと聞こえるw
中高音の吸音が不十分なのか??
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 05:34 ID:VG96dSJp
だんだんまともなスレになってきましたね。スレ主は、去ったみたいですね。荒らしなんか何時か飽きるからねぇ。

無響室には、憧れるなあ。完璧にやるとお金がかかるみたいだから、少しでも無響室に近づきたいな。暖房はいいとして、冷房は何かいい方法ないのかな。パワーアンプかなり熱くなるでしょ。
冷房かけて、20度位まで下げて、冷房止めて、音楽聴いて暑さに我慢できなくなったらまた冷房かけるしかないのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 05:42 ID:VG96dSJp
>>102
いや、それではあまりにも悲しいではないか。ようは、音が身体にあたる前に耳で聴けばよいよ。
うつぶせに寝て、顔だけ前に出す。これで、最小限に出来るはず。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 05:46 ID:VG96dSJp
>>106
確かにそれはありますね。俺のスピーカーコーンが紙製だから。しっとりというか、鈍い感じになります。スピード感に欠ける感じ。
110106:04/01/28 10:28 ID:LseCjswS
うちのは、コーティング済みの紙コーンSPとマイカ混入PPコーンSPの両方共
同じ傾向がでるのよ。だから、湿度が高いほうが高音が減衰しやすいんじゃな
いかなと思ったわけ。まあ、わずかだけどねw
111106:04/01/28 10:31 ID:LseCjswS
あ、Twは両方共シルクドームだったわ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:46 ID:UQmWIl5O
本気で無響室にしたいの?
居るだけで気が狂いそうになると思うけど。音も死ぬし。
壁を適度にうまく響かせる方が幸せな気がする。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:36 ID:r2oIl0Am
>>1
都内近郊で10畳の部屋を借りる苦労をしらないのだろうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:57 ID:Gmow81+V
埼玉千葉なら楽勝ですが?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:04 ID:iHdrqnMA
都内は山の手線内部が高いわな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:10 ID:MPBcX4MR
4畳半の部屋をできる範囲で無響室に近づけたら、少しでも広い部屋にいる感覚を体験でくるかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:48 ID:F050/5eE
無教室はその何倍もの容積がいるよ 4畳半を無教室に汁ば1畳部屋?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:49 ID:F050/5eE
あとは利休タイプのお茶室。2畳位でもあたりに音漏れ漏れだから実質は
10畳以上になることも
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:52 ID:r2oIl0Am
東京のはじっこでさえ10畳ワンルームマンションは月10万以上。
パラサイトは10万も自由に使えるのか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:52 ID:Bn+fXFAY
適度な反射がないと部屋の広さはわかんない
ゆえに無響室→気分わるー
では
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:33 ID:s4XFaiZt
10畳以上あったら音暴れの対策に苦労すると思われ。
6嬢でニアフィールドリスニング。これが最高。
分かってないなぁ>1
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:44 ID:s6VukApE
>>121
そうそう。
うちも6畳狭い方向のニアフィールドだが案外いい音で鳴ってると思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:05 ID:RxxhbNqe
4畳半で大音量すると、音反射しまくり。めちゃ耳疲れる。だから、無響室に憧れる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:20 ID:zH+W1n6X
鳴ってる気がするだけ。
やはり大きい部屋には根本的な部分でかなわないと思うよ。
俺は8畳だけど15畳の友人の部屋と比べると全然負けるもん。
全然格下のモデル使ってるのにもう音の質とか音量とか負けて
あーこりゃ部屋の差でどうしても埋まらない差があると感じるよ。
やっぱり一番高いオーディオは部屋なんだなと深く実感した。
8畳で馬鹿高いアンプとかSP使ってるのみると凄い寂しい。
つーか俺で、それはそれで満足してるからいいのだけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:32 ID:Pd0BX7XM
狭い部屋で最高の音なんて狙えませんよ。自社機器の最高の
アピールの場であるコンエベンションの各社ブースでも
ニアフィールドリスニングをあえて狙う以外はどこのブースでも
たくさんのエアボリュームを確保して堂々たる音量で鳴らしてますからね。
あの環境に勝る部屋なんて個人宅ではお金持ちだけですね。
日本は機器はハイエンドでも部屋がハイエンドではない場合が多い。
実にもったいない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:44 ID:3APlJOth
それでも狭いなりに追求する事はある訳で・・・

・狭くても左右のスピーカーの間には何も置かない
・背後もえっ!狭いのにこんなに?って位に空間を作る
・壁と垂直・平行に置かない
・バイワイヤ出来るスピーカーで低音だけ鳴らすと腹には来るが
 かなりの大音量(音圧)に出来るので窓や家具のビビリをチェックできる
・チョイ上向きに置くと良い結果の出るスピーカーが多い

ザッと思い付いたのを挙げてみた。特に狭い椰子は試してみてみて
127長岡鉄男:04/02/02 01:08 ID:a1kCi65G
部屋の大きさと、音量、音質は相対的な問題で、
生演奏でもオーディでも空間が広ければ良いということにはならないと思う。
極端な言い方をすれば、映画館の70ミリとトイレの29インチが同じ迫力になるということ。
オーディオの音場とは結局人間の耳の錯覚を追求しているわけだから、
6畳のスペースでも、それにふさわしい音量で聞けば十分オーケストラの迫力は出せる。
6畳のスペースをホールに見立てて音作りをすればいい。
むしろ20畳くらいの広いスペースの方がバランスをとるのが難しく、経験からいって
ひどい音で聴いているケースが多い。
部屋が広いから大きな音を出せるというのは、ある意味正しいかもしれないけど
防音処理をしていなければ、部屋の広さは無関係。
現実には広い部屋でも細々とした音量で聴いている例が多い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:14 ID:TJaGttBt
それにはまず小音量でいい感じの装置じゃないとな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:34 ID:RxxhbNqe
>>127
で・・・。これからオーディオルームを建築しようって人は、どれぐらいのスペースがいいのかな?
ピュアオーディオとホームシアターの両方を考えると。どれぐらいが、バランスとりやすいかな?

130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:00 ID:XGVHV2yZ
普通の部屋であれば何畳でもいいよ
バカな1の偏見に意見を合わせるのは間違い
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:02 ID:RxxhbNqe
>>130
でも、畳部屋は洋室より不利だよな。畳の上にじゅうたんひいてんだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:04 ID:Pd0BX7XM
あのさ、開発メーカー側も1Ω1000Wのモンスターハイエンドアンプを
10畳とかの狭い部屋で使ってもらいたくないと思うんだよね。
それに50畳とかの専用ルームが用意出来るほどのリッチマンに
防音処理云々の問題は関係ないでしょう。現実に厳しいのは
やたら広いリビングでもマンションで音漏れが気になるということ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:07 ID:rHytRwlg
もれ専用オーディオルームあるよ。4畳半だけどあるよ。
にあふぃーるどりすにんぐ で 定位良いよ。聴取位置
はかなりシビアだけど女性ボーカルは
まるで目の前で歌ってる様だよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:09 ID:RxxhbNqe
>>132
まあそうなんだけど、俺は、4畳半だろうが、6畳だろうが買っちゃうだろうな。安もんのハイコンポなんか欲しくねえし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:12 ID:Pd0BX7XM
ホーンSPのような音像重視のSPじゃなくて最近流行りのトールボーイなどの
ボーム型ツィーター搭載の音場再現型のSPはやっぱエアボリュームが
あったほうがポテンシャルが発揮できる。音圧を全身で受け止めるような
モニター系のSPは狭くても大丈夫だろうけど。(小林貢のレイオーディオは
やりすぎだが。)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:55 ID:YXoC+kdC
狭い部屋だと本物の低音は絶対に楽しめない。
これが音質の大きな差になると思う。
6畳で小型2wayでいい音だとか言ってる香具師を見かけるけど、
やつらは本物の低音を聴いたことがないんだろ。シロウトすぎる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:08 ID:crOeGmkd
6畳で25Hzまで再生してますがなにか。
どんどんぶんぶんの劣悪な低音とは無縁だよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:04 ID:3Kw9JyaV
>>137
6畳でもしホントに25Hz再生したら、定在波でどうしようもないよ。
普通に聴けてるとしたら低音が出てないんだよ。
どんどんぶんぶんとか言ってる香具師に本物の低音はわからんよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:33 ID:TJaGttBt
本物の低音ってナンダ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:53 ID:MBEVNoJG
>>139
ずんどこずんどこ、どすこいどすこい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:08 ID:crOeGmkd
>>138
そーゆーおまえはどんな低域を聴いてるの?
周波数と定在波と部屋の広さと波長の関係分かって逝ってるのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:26 ID:crOeGmkd
ほれ、

ttp://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/chpt02.htm

これでも読んで勉強汁。これより前のページには
もっとおもしろいことが書いてある。

苦労するのは大きな部屋で聴いている香具師。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:03 ID:gSiVACmR
狭い部屋以前に振動が伝わりやすい低域を極めるのは集合住宅や庭無し戸建じゃ
至難ワザ。その辺考えてください。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:36 ID:NQaHeE2T
っつうか、昔、鉄人28号の頭についてるモヒカン状のセパレーターが流行ったの
覚えている人って、居る? 定位改善とか言ってたけど、効果あんのかなあ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:36 ID:tFo60ubO
>>129
予算による。コンクリートの現場打ちで床暖房も設置。天井まで3メートルで20畳
にすればいいのでは。でも専用の20畳部屋をつくれるヒトは限られる。
ミニチュア版としては天井まで2.5メートルで8-12畳だろう。コンクリ部屋なら大音
量も出せる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:07 ID:NQaHeE2T
↑湿気が抜けるまで、暇かかりそう…。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:23 ID:HchdRuFV
>>137 6畳で25Hzまで再生

中音域と同等のレベルで25Hzまでフラットに再生できるという意味? どうやっ
て測定しましたか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:40 ID:mLigkw3k
>>137
すまん、同等なんかじゃないよ。-10dB落ち。
同レベルだとものすごいことになるかもね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:47 ID:SCyKxGSD
小型だと低音の量感が出ないじゃん。つまんねえよ。
一生懸命、鬼のように集中して低音を聞き分けるわけ? んなアホな。
大型を買おうぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:05 ID:vUGgcKl7
生演奏なんて、低音の量感なぞほとんど意識しないことの方が多い。
オーケストラなんか、ホールの特等席で聴いても、コントラバスなんて
何となく鳴ってるぞ、という感じ。

大型スピーカーの人工的に強調された低音の量感はかなり不気味。
小型スピーカーの方が自然に聞こえることが多い。
だけど大型スピーカーも、日本刀の様な低域の切れ込みの良いアンプを使って
低音を絞り込むと、限りなく生の低音に近くなるかも。

趣味だから、生演奏と違った響きがあっても良いかもしれないけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:28 ID:IFJfvZwO
低音ばかりじゃあなかろうて。
中高域も狭い部屋では暴れると思わんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:48 ID:QTLNOAAK
| ゜Θ゜)< ソウデモネーヨ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:37 ID:PbvSij/+
>>136
本物が聞きたかったら、生の音を聞くのが一番だろ。
それを自分の家でも聞こうというのが、オーディオ。
部屋の広さ狭さなんぞ、生の音に比べたら、五十歩百歩。
ことさら自分の部屋の広さを自慢したり、他人の部屋の狭さを嘲るなど、
お笑いぐさでしかない。

そんなに部屋の広さを自慢したかったら、自分の家にコンサートホール
作って、オーケストラを呼んでみろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:31 ID:UP2vpXzK
そうは言っても6畳はかなしい
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:37 ID:kdSmKRhr

157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:25 ID:+Iq0tPE3
>>155
6畳に例えばボーズ125、CECの3300、これでスピーカーを耳の高さにセットして
中央で聴け。プレーヤーはまあ適当でいい。
下手なコンサートホールよりはるかに広大な音場が眼前にひろがるぞ。

言っとくけど、20畳くらいの空間にバカ高い装置。これほとんど最悪。
すべて中途半端で、良い音が出ている例はほとんどないといっていい。
大型装置がまともに音場を作るのは、40畳くらいから。つまり20坪のフロア。
6畳から8畳というのは、小型装置で音場を作るには理想的な空間である。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:32 ID:JPg5MomN
>>157
6畳にボーズ125、CECの3300
かなしい かなしすぎる (´・ω・`) ショボーン
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:39 ID:j8SZl8vo
安物を集めて音場だけできてもなあ。
楽しくないよ・・・
100円ショップで物を買ってると部屋がわびしくなるのといっしょ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:49 ID:+Oy/te7M
>>158

じゃあSB−1とか…
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:27 ID:HL13wg9c
>>157
あんたが20畳にとってのベストを、知らないだけだろ。
162(・ω・):04/02/04 14:24 ID:O1tQml9h
10畳以下だったら、真空管アンプに小型ブックシェルフで決まり。
トールボーイなんか使おうものなら低音ボーボー。
アンプもトランジスタの100Wなんか使おうものなら、高音キンキン低音
ボーボー。力強い音とか言って勘違いもいいとこ。
小さい部屋には高級機はいらん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:32 ID:R6UKrPE6
>>162

建物の構造によるかも。うちはそうはならんかった。
古い木造の天井はかなり薄いんで、低音は抜けるみたい。
低音の定在波ははない。
高音はポイントを決めて吸音。
小さいマンション、コンクリはダメだろうね。前面コンクリでガードされているから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:59 ID:+a3PnobF
まあ、広いほうが条件は良くなるなるかもしれんが、
狭くても運用次第で十分趣味のオーディオは楽しめるということで
よろしいか?>ALL
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:02 ID:+Iq0tPE3
>>164
んだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:17 ID:RQ3WNrXl
>>164
狭けりゃ狭いなりに煮詰めてしまうのがこの板の住人?
以前、リビングに移設してみたらスカスカの惨状に・・・すぐ戻した。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:32 ID:ZTXnuu8L
>>166

リ、リビングにあわせて追い詰めれよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:51 ID:np+VApQI
>>164
だから、生の音を自分の家で再生するのがオーディオであって、
自分の家は部屋が狭いからオーディオは無理だと抜かすのは、
本末転倒って事だな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:28 ID:JyM15CKo
1が赤白のPINケーブル使っていたらお笑いだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:30 ID:dOtTnFw5
6畳で110インチオーバーの大画面シアターが困難なのと同じように
6畳でJBL4348やN801で超弩級アンプで鳴らすことは難しいのだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:44 ID:yJBKNJFr
>>154
弦楽四重奏のセッションは毎週末やっていますが何か?
生演奏を録音して、目の前で再生して、ほぼ同じに聞こえるシステムってなかなかなかな見つかりませんね。
「音が良い」と雑誌でオエライせんせーがお勧めしたシステムが、色づけきつくて聞くに堪えなかったりね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 10:28 ID:LtGnAPsb
だからさぁ

録音物の再生なんて録音と再生の段階で二段階も歪めてるんだから
原音もへったくれもないんだよ。コンサートの演奏をピンポイントで
録音した奴をそのまま聴いてみなよ。とても聴けたもんじゃないぜ。

すりガラス越しに少女漫画を見て人間とは〜みたいなことをやってるに
等しいんだよ。剋目しろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 10:44 ID:Or4nEqDe
↑坊主
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:18 ID:9ef5JPV7
>>172 こういう極論をいうバカをぶち殺してやりたい。
   こういう奴はおそらく友達もいないだろう。
   
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:32 ID:8QF1i15Z
極論ではあるけど、ある意味正論でもある。
部屋の広さ云々なんぞ、五十歩百歩だろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:34 ID:CJXUQYwH
だからさぁ

録音物の再生なんて録音と再生の段階で二段階も歪めてるんだから
原音もへったくれもないんだよ。コンサートの演奏をピンポイントで
録音した奴をそのまま聴いてみなよ。とても聴けたもんじゃないぜ。

すりガラス越しに少女漫画を見て人間とは〜みたいなことをやってるに
等しいんだよ。剋目しろ。

177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:58 ID:gAFEiYi9
>>176 こういう極論をいうバカをぶち殺してやりたい。
   こういう奴はおそらく友達もいないだろう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:28 ID:66xKmphv
>>176
>コンサートの演奏をピンポイントで
録音した奴をそのまま聴いてみなよ。とても聴けたもんじゃないぜ。

んなこともないでよ〜。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:09 ID:linmO6zI
>>178

マジレスカコイイ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:10 ID:AlKVOhfW
>>179
マゾレスカコイイ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:58 ID:I0WtGVrb
広い方がなにゆえ良いのかと考えてみたが
録音現場が広いからではないかとゆう結論が出た
ゆえに狭いとこで録音されたモノなら
狭い部屋のがいいんじゃないだろうか
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:21 ID:0nieJKmC
>>181
例えば3畳の部屋で録音されたインディーズの宅録は3畳じゃないと聞けないと?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:40 ID:Fm6wIDuV
>>182
イヤーフォンで聴くよろしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:55 ID:NKVJ4UMF
部屋の広さなんて、6畳も12畳も変わりませんよ
広さより響きと天井の高さでしょう。
それと、スピ−カ−の後方に空間が広がっているのと
壁なのでは、ぜんぜん奥行きが違います。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:17 ID:WGKH1T2E
6畳位なら和室の方が対策しやすい気がする
12畳あればフローリングを考えていいと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:41 ID:+3FkAmZG
和室は畳が問題では・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:26 ID:WGKH1T2E
いや正確にはスピーカーの土台として畳が問題だからそこだけ対策すれば
プアな壁や畳が適度に音吸って狭い部屋でも伸び伸び鳴らせる。
土台対策は御影石でもドブ板でもいいから。

6畳フローリングだと一寸音量上げると定在波対策が超大変。
そこら中がワンワン鳴いてもうこっちが泣きたくなる。
188マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/02/10 20:21 ID:X7YV2/NA
俺は4畳半の平屋に住んでるぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:15 ID:+3FkAmZG
俺はその6畳不老林具だ!
しかも木造の2階・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:58 ID:D+fI4pl6
最近、10畳の部屋でも狭く感じる。ベッド邪魔だから捨てようかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:57 ID:D9tUaR4X
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 狭い部屋から
     |        |        |   | 自分自身を投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        |        | ミ |   ∧_∧
     |        |        |   |   ( ´∀`)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂    つ
                       / / /
                       し' し'
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:53 ID:wXScJA2X
>>187
>6畳フローリングだと一寸音量上げると定在波対策が超大変。
>そこら中がワンワン鳴いてもうこっちが泣きたくなる。

何か勘違いしてるみたいでつねw
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:06 ID:hay8RyfJ
6畳と12畳はだいぶ違うな。あと天井まで2.5-3メートルは欲しい。大事な
のは遮音ですよ。田んぼや畑の一軒家に一人で住んでるなら遮音などど
うでもいいが、家族や隣人がいると部屋の広さと遮音が大切。俺は一戸
建てコンクリの部屋で安いコンポを時々大音量で鳴らしてる。爽快ですよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:24 ID:UUCqWf+O
確かにマンションだと音量が上げられない歯がゆさはあるね。実家にいたころは
90dB近い音量でコルトレーン聴いてたけど、今の住まいじゃ機器の
ポテンシャルを発揮できていない感がある。これじゃ使いこなし以前の問題だよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:27 ID:ZY4M+wzR
都内でも江東区とか小岩とか浅草あたりは隣の家と30cmくらいしか隙間ない
あんな所じゃ生涯大音量でまともな音楽は聞けそうにもないと思った
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:34 ID:PjVyMuDP
>>190
ベッドと応接セットはオーディオの最大の敵である。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:45 ID:8GVBvGQS
>>195

でもその辺りに住んでたら1時間以内に有名なコンサートホールやライブハウスに行け
るよ。オーディオに金注ぎ込むより月に1-2回生演奏聴いたほうがいいかも。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:47 ID:QkWfY1//
ベッドと兼用でオーディオ機器を置いているとは…
専用部屋とはいわないが、せめてリビングに置かないとだめだろ。
ワンルームでオーディオ語られても…説得力0だよな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:36 ID:AJU3Qe6T
で結局、都内・家賃8万でオーディオルームをゲットするには
どこがいいと思いますか?

200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:50 ID:4UCx79zm
>>199
三宅島
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:05 ID:2PZ7ZeFl
>>199
奥多摩
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:29 ID:l8U0m1D5
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:08 ID:l8U0m1D5
連スマ
ttp://rent.realestate.yahoo.co.jp/chintai_s?place=%c5%ec%b5%fe&lock=2&ken_id=13&type=3&m_type=1&menseki=3&from=6000&to=8000&m_link=&a_link=&i_link=&no=8788947501&img=1
マンションなので爆音は無理だがコレなど3方が窓なので中々条件が良い。
環境が良ければワシが住みたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:21 ID:DZRc+rml
やっぱこのくらいの家に住んでもらわないとオーディオ語れないよね
ttp://www.marantz.jp/bw-speakers/n800/n800-02.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:45 ID:tgFb2AQb
オーディオってのはスピーカーを頼りに部屋の音を聴くモンだろう
だーら、広い狭いなんてのはスピーカーの大きい小さいみたいなモンだ
どっちも長短あるだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:22 ID:VMhZX40P
広い狭いにかかわらず、音量が上げられる(大きな音で聴くことを
強要するのではなく、どうせなら音量のキャパシティが広いほうがいい)
環境のほうが充実する。海外の超弩級アンプ買っても8畳のマンションの
一室じゃ開発者が泣く。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:30 ID:hmvQSrr6
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:52 ID:+MHHUgUi
>>204
あんたの言うとおりだとしたら,ピュアAU板が成り立たない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:11 ID:K9T7X2YA
骨伝導オーディオを開発すれば部屋の広さなんぞ関係なくなる!







のか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:13 ID:cKSXmVFY
だからだ。生の音を自分の家で聞くのがオーディオだ。
あくまで自分の家に合わせてオーディオを考えるべきであって、オーディオ
に合わせて家を建てるのは、ある意味本末転倒だ。
家をどれだけ立派にしても、生の音には及ばないという事において、
ショボい家と五十歩百歩。
そこまで家に凝るなら、生の音を聞く事に金を使え。

ピュアオーディオでなくて、AVなら別だが。
「生」が存在しないソフトがたくさん存在するので、自分の家の再生
に凝る意味は、十分ある。
生の音に届かなくても、映画館を上回れば十分。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:16 ID:GQRCYgYn
>>209
脳みそに電極ぶっさして情報流し込んでやれば完璧♪
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:16 ID:517hoZLm
そこまで凝ることを果たして、家族が許してくれるかどうかだな。
オーディオ中心の家づくりなんてできた後に離婚申し込まれそうだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:25 ID:diCagJYC
>>209

まあかなり未来だろうけど、スピーカで音を聞くなんてバカみたいといわれる日は来るだろうね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:49 ID:yOmYSf53
おまえら分ってないなー・・
ヤマハが何のために、これまでサイレントピアノや
サイレントヴァイオリンを出してきたと思う。
次はサイレントオーディオを出すんだよ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:44 ID:0BR+kt7p
壁〜SPを1m程とってるけど、オーディオやめれば部屋が広くなんだろうな。
家族には無意味な空間だろうし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:56 ID:tkGTvBBE
>>214
それってヘッドホン/イヤホンの事だろ。サイレントピアノより以前
からあるじゃねーか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:25 ID:6P3rlMi2
糞上司と古女房もサイレントにしてほしいわ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:53 ID:7hazJRlV
>>208
ふつう30畳くらいの応接間持ってません?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:56 ID:7hazJRlV
>>210
あたくしのうちでは、毎週生演奏(ミニコンサート)してますが、何か?
「ごきげんよう」
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:09 ID:P6nh14Is
>>219
カラオケ大会ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:17 ID:aLNSvmYX
貴方たちは6畳でまともな音が出せないものだから、こうゆう
スレで盛り上がるんですか?^^;

貴方たちの技量がただ無いだけのことだと思いますが・・・。

反論大いに結構ですよ、どうせ6畳しか使えない貧乏人が
ほざくなとか言うんでしょ?ハイ、ハイ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:17 ID:Ksd4Zd7i
定在波がぁ、定在波がぁ、80Hzにディップがああぁあああぁああ。

223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:18 ID:EB6SSbgk
>>221
ある意味賛成だよ。
コンサートホールの音を、6畳間でいかに本物に近付けて再現できるか
を追及する・・・これがオーディオというものだ。
6畳だろうが10畳だろうが50畳だろうが、コンサートホールより狭い
事には違いは無い。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:25 ID:7hazJRlV
>>220
従姉妹がプロオーケストラのビオラやってるんで、練習もかねて楽団の人が何人か来て弦楽器のアンサンブル。
お茶とケーキやクッキーで「お嬢様ごっこ」
紳士淑女な方々はご招待してもよろしくてよ(w

あ、ちなみにオーディオ機器はたいしたもの持ってません。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:43 ID:vplCE17g
>>224
ビオラってなにそれ?なにかの怪獣みたいな名前だね、
しかしキミってお金持ちの子供なんだね、歳はいくつなのかな?従姉妹のは何人いるの若いのかな?
今度おぢさんもそのミニコンサートって奴に参加させてよ。
そのときは「お嬢様ごっこ」じゃなく「お医者さんごっご」しようよ。
おぢさん一度でいいから、清楚で可憐さお金持ちのご令嬢って奴を汚してみたかったんだよね。
大丈夫、大丈夫、おぢさんこうみえて経験豊富だから従姉妹も一緒に3Pなんてどうかな?
わはー、妄想しただけで激モエー。
おれのズルムケデカチンポをなんかフリフリのスカートをたくしあげねじ込むなんて最高!
従姉妹にもカリ周辺にこびり付いてる恥垢を舌でこそぎっとってもらいたい!
226221:04/02/19 17:04 ID:aLNSvmYX
>>223

>コンサートホールの音を、6畳間でいかに本物に近付けて再現できるか
>を追及する・・・これがオーディオというものだ。

素晴らしい。それが、オーディオの良いところですね^−^

話は変わり、世間にはビオラという楽器を知らない人もいるら
しいですが・・・、ハァーーー・・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:40 ID:55bB5Rd7
ねたでしょ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:33 ID:nu0NzGGQ
×ビオラ
◎ヴィオラ
229221:04/02/19 18:39 ID:aLNSvmYX
>>228
間違いを素直に認めます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:42 ID:1+aslj0b
>>228
×ビオラ
×ヴィオラ

◎びよら
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:07 ID://XaIvir
おれって変わってるかも知れないけど、
便所にケーブル引っ張ったくちだからさ。
便所はちっと広めで1帖より少し広い。天高は2.4M。
形状はもろ長方形だけど、楽しめるぞ。
5分の幸せ。これもオーディオさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:06 ID:gqO2pRt1
>>228
ビオラで間違いだとは言えない。
そういうあんたは、V音を全てヴ行で表記しているのか?
ビタミンは間違いで、ヴィタミンが正しいと言っているのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:08 ID:1+aslj0b
>>231
トイレで音楽もいいもんだよね
私ゃ天井からひょうたんスピーカー吊してる
適当なひょうたんに穴開けてユニット付けただけの安直自作だけどリラックスできる音

だけどコーンはニオイを吸ってすごいことになってるかも・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:23 ID:6P3rlMi2
便所で聞く音楽とは

ベートーベン(便と便)
モーツァルト(もー、詰まるぞ)
ワーグナー(わー、くさー!)
ヘンデル(屁出る)

こんなところか?
で、メーカーはやっぱり糞ニーか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:37 ID:517hoZLm
おまえモテないだろ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:23 ID:VnL+h/O2
>>234
便所で聴くなら
やっぱり、ストラ便好き〜の「屁の鳥」でしょう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:08 ID:kG6BkgKU
オヤジギャグ満載ですな
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:09 ID:4R4rqmSj
日本人の平均的オーディオルームランキング(超ハイエンド除く)

【横綱】 一戸建て-建坪200以上―鉄筋コンクリート―20畳以上―100dBOK
【大関】  〃    ―100坪―木造―ひと通りの遮音構造―15畳前後―90dBOK
【関脇】 マンション―遮音そこそこ―12畳―夜でもピークで90dBOK
【小結】 戸建/マンション―音量は他人を気にしながらソコソコの音量可
【幕内】 8畳以下だが機器はヒャクマソクラス夜中はコソーリ音量
【十両】 <上記を満たせない大多数の自称オデオマニアの実態
おまいらどうよ
         
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:10 ID:yuE8wAJU
                      /\___/ヽ
                   /''''''   '''''':::::::\
                  |(●),   、(●)、.:|
                   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
                  |   `-=ニ=- ' .:::::::|
                     \  `ニニ´  .:::::/
                       /`ー‐--‐‐―´\

. i;;;;;;;;''';;;;;;」.!゙|    i;;」          l;;j                             l;;i
   ! |   ! ! ―、 i┐ ,i-;;ー,   .i┐., -;;-、   .i-;;;;-、    .,ix..― ,  , ;;;;-、 ix..―、 .i., ';;;;-、
   ! |   ! /´ l│.| | .!.l、 `゙   .| |│{. `゙   .´ .__〕 !    ! / ̄i l l゙i__」 ! ,!./´~i ! .,!.!│{. `゙
   ! |   ! !  .! ! .! ! .ゝ ミ\   | | .゙ー二'、   .,i'ン‐'i |    | |  | |,!.r‐―┘| !  .| ! .| ! .゙ー二'、
   ! |   ! !  .! ! .! ! l-......リ   .! ! ト......リ   l !,,,,./ |    | ヽ..ノ./ !、'-.... ッ ,!.!  .| ! .| ! l-......リ
   ¨′  ¨゙  '″゙'" .`'''''´     '″`'''''″    ゙''''".¨゙    | |゙''''´  .`'''''´ ゙″ ゙'" .¨゙ .`'''''"
                                    !ノ

240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 02:11 ID:37Cl6Mre
すいません、夜中は11時からでいいですか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:00 ID:8/a8KV3I
漏れは6畳小結かなぁ。
いろんな意味で戦闘竜だけには勝ちたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:51 ID:uGuX4tJD
俺は1万畳の部屋というより空間だけどな。
>>1は幾つ? 何?たったの32畳?




バカじゃねーの?>>1
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:03 ID:W5m7heA6
もしも24chとか36chとかの新規格のソフトと再生装置が売り出されたらみなさんどうします?
スピーカーとアンプも楽器別にそろえたりさ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:44 ID:sr8YEU/o
>>238
【横綱】コンサートホールで聴く生音
【序の口】オーディオ装置の再生音

序の口の中で順位付けを競っても、所詮どんくりの背比べ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:47 ID:IQo0AbVH
>>242
同感だ。
俺は屋外。つまり無限の空間の中で、ラジカセを聴いている。
俺が最強だ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:19 ID:+h8notdo
>>245
近所で恥ずかしいアニソン垂れ流してるヤツがいると思ってたがお前か
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:22 ID:8Zb47Qo3
生とそれ以外を比較するもんじゃない
生のなかでのピンキリ
それ以外でのピンキリ
が問題
生以外の横綱とは何か
いちいち挙げなくても知ってるよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:25 ID:XYl3Tw5m
俺は6畳和室だ!
広い部屋のヤシでも俺よりいい音出してるのは
ほとんど会ったこと無いけどなぁ。

広きゃいいと思ってるのは駄目棒だけだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:33 ID:RnEg4dOA
>>1
10畳以下でいいんですか!!!20畳以下でしょ???
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:35 ID:8Zb47Qo3
ひっくい天井の二十条がどれだけ飛散か
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:53 ID:KLouT+gz
10畳あってもマンションじゃ意味なし。低域を追求できないからね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:03 ID:91w89++a
>251
そりゃそうだ。
部屋の広さも重要だけど、それよりも床がしっかりしているか、
大きな音を出しても近隣とトラブルにならないかの方が重要。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:04 ID:U5xPn4ql
一戸建て以外は氏んでね オーディオする価値なしスレを立てたらどうなんでしょう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:35 ID:wzNe+4eD
土   管   最   強
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:48 ID:D/KQvSt4
>>254
お笑いマンガ道場
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:41 ID:42AZMNOD
富永氏は鈴木氏が土管に住んでいるといってはばからないが、実際はどうなのか?
実際も仲が悪いのか??


川島なお美はああなるし、司会は国会議員・・・

あなどれんな、お笑い漫画同情!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:50 ID:jUmcmVME
部屋の広さが重要であるなら、サッシのある部屋で、サッシを外して
無限の空間で音を聴いたらどうでしょうか?
これで自称・最強の>>245を上回る事ができますね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:08 ID:fiZ9ieoi
そもそも>>245は六畳ミニコンポに負けてるがな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:34 ID:d+qzxS6n
>>257
重力に魂を引かれている限りは最強になれんよ
真のオーディオファイルは宇宙に出るべきだ。
無限の空間。空気振動からの解放。これこそが最強。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:58 ID:K9BCSrHU
それって音って聞こえんの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:27 ID:mt3a8pOg
窓開けたり、屋外で聞くのは雨降ったとき困りますね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:14 ID:Nd1d3rcS
真空じゃ音が伝わらないでしょ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:35 ID:turVtkeP
>>260>>262
>>259は確信犯かと
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:32 ID:Z1F6ml3P
表においてラジカセ聴いている人いるけど、
確かに鳴りっぷりがいいよなあ。
なんで?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:23 ID:IQ7Q3z78
>>264
ラジカセの音は意外とバカにしてはいけない。
ひたすらシンプルにムダを省いて、いい加減に作ったら音が良くなったというもの。
もちろん音量をあげると悲鳴をあげるが、適切な音量で聴くと透明度の高い奥行きのある
サウンドであることに気づくはず。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:43 ID:IQ7Q3z78
オーディオ的に最高のサウンドは、雷だな。
ピカっと光ったら、テラスに出てゆっくりと鑑賞。
大空いっぱいに広がる超大口径スピーカーの大音量サウンドに酔いしれる。
定在波など全くなし。
20ヘルツ以下まで全く減衰なし。
出力?何兆ワットか。消費電力?見当もつかん。

ある日調子にのって聴いていたら、すぐ近くの電柱に落雷。
この時の音はゴロゴロじゃなくて、パーン!という金属音。
これにはびびった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:08 ID:r9vUl1Ym
自分とこに落ちてくれればいいんだろうね。体中震え上がる躍動感が何ともいえないんだよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:13 ID:iWiKDrqg
>オーディオ的に最高のサウンドは、雷だな。

身の危険を感じるほど大迫力だわ、そりゃ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:16 ID:+xnrNr0j
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:22 ID:FMpzvdWU
>>266
厨房のときにTS-520の終段の6146に灯入れたまま触っちまったんだわ。
ある意味落雷を経験出来たぞ。火傷が手を突き抜けたがな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:46 ID:0DCpLWuE
いつか人里離れた田舎で
大口径ウーファを地面に埋め込んで大音量でシンフォニーを鳴らしてみたい。
多分しょうもないサウンドになるだろうな。
しかし一度やってみたい。地球をバッフルにして。
アンプはマッキンかな。
スピーカーに金がかかるから、PA01のBTLで我慢するか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:09 ID:u2R3P7zC
やっぱ生が一番いいね。生活音とか音場感最高。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:10 ID:2ky1EpKk
どんなに高価なブランド服でも着る本人がブサイ子だったら、なんの意味もない。

それと同様に高価な機器を使っていても低音を追求できない集合住宅や
狭小戸建では意味のないことだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:22 ID:oz+fKeVW
>>273

「馬子にも衣装」という。
なので「猫の額」のような部屋に超高級機を入れるのも一興といえよう
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:26 ID:2ky1EpKk
わたしには一驚ですがね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:51 ID:Ss3/6kHw
>>273
まぁ、たいていの場合、何百万もするシステムが買える経済状態なんだから
それなりのところに住んでるでしょう。音にこだわってラックや
イシュレーターの材質まで神経使うほどの人が集合住宅や狭小住宅で
満足できるわけがない。そんな環境で満足しているのであれば、それは
音に対してではなく、所有欲を満たしているだけ。滑稽だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:15 ID:456CDdPs
>>276がかくしんをついた

つうこんのいちげき!!
オーヲタは しんでしまった
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:24 ID:ci59/edd
セケンシラズ
一点豪華主義って生き方しらんの?
貧しい生活にも関わらずオデオには投資するって生き方もあるんよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:32 ID:jHP9GbKz
ミジメっぽいな
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:34 ID:ci59/edd
考え方がシメッぽいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:34 ID:SaQyiZld
・・・・・ミジメ♪ ミジメー♪
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:57 ID:Ss3/6kHw
一転豪華主義は世離れ人がやることだ。漏れはまだ人間でいたいから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:06 ID:o+pMe4qA
一戸建てを買うために貯金してたのに、途中でやーめたというヒトたちが
結構いるよ。その場合に古いアパートや借家なのにベンツや高級オーディオ買っ
たりする。家よりは安いからね。因みに東京23区内のまともな住宅地に
みなさんの大好きな遮音の効いた15-20畳のオーディオ専用部屋のある一戸
建て(五人家族用)造ると、土地で一億さらに上物に五千万はかかるだろう。4.5-8畳で
豪華オーディオのほうがいいかも。合掌。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:19 ID:jHP9GbKz
想像しただけで、涙が出そうになる位ミジメだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:22 ID:+k/q/YHT
おいらは貯めた貯金株でパー
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:43 ID:5xbzyMpG
自分の会社の近くにどう見てもせいぜい和室6畳の部屋でかなりの音量
で鳴らしてるオーオタらしい人が居るよ。
ヨレヨレのアパートでどうやら角部屋を斜めに使ってセッティングしてる。
昼間のワンポイントの時間帯をつかって冬でも窓全開にして再生
道路から部屋の中丸見えなんだけどお構いなし
あそこまで割り切れるとある意味潔い。
287凛風:04/02/29 10:51 ID:aHNJzmni
私はLo-D、HS500を4畳半で聴き始めてから、その後に6畳間に引っ越しました。
6畳間に引っ越してから、非常に伸びやかな音となり、4畳半時代はほんとに
スピーカーの真ん前で直接音を聴いていたんだなぁ、と思っておりました。
その後6畳の時代にタンノイのエジンバラを購入し、HS-500は横置きにして
タンノイの上においておりました。 エジンバラに変えてからHS-500も好きな
スピーカーでしたが、さすがにスケールの大きい、音圧感の感じないゆったし
した音にしびれました。しかしながら6畳に200リットルの箱2つはいかにも
オーディオと対峙した様な不自然な窮屈さを感じておりました。
やっと持ち家をもてるようになってから20畳にタンノイをおくことができる
ようになり、窮屈な感じがなくなり音楽も気分よく聞ける環境となりました
が、不思議と部屋が広くなるほど周りの雑音も少なくなってきたこともあり
音楽の音量レベルが低くなって静かに聴くことが多くなってきました。
今思うと小さい部屋で聞いてたときのほうが求心的に音を追求していた様に
感じ、部屋が広くなるにしたがって空間の響きを通して音楽を聴く傾向に
変わってきており、どちらも楽しい経験です。
オーディオはどこかアンバランスな趣味でありシステム内容、環境が少し
ずつグレードアップしてゆく変遷を楽しんでゆけばよいのではないので
しょうか?  今私はオタリのオープンリールデッキを入手し、しばらく
テープ派の楽しみを追求しようと思っております。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:50 ID:pz+brXqo
私も昔に34センチウーハの巨大な3ウエイSPを4.5、6、8、12、16畳で鳴らしたことが
ある。広い部屋と音量が大切だと感じた。意外に自作の10センチフルレンジSP
がどの部屋でもいい感じで鳴った。決してワイドレンジじゃないが音源が小
さいことによる利点もかなりあると思った。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:27 ID:uJv6QM8d
>>287

ええ話や。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:27 ID:12z2miw0
大体、生活音量を超える音量を扱う趣味で集合住宅で満足できる環境なんて
ない。遮音施工してアンビエントコントロールされた部屋を作るしかない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:11 ID:JcrvO88v
>288
広い部屋で大きな音で鳴らすコンパクトスピーカーは、凄く良い!
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:18 ID:G9eBnwYA
大排気量のアメ車を低速で流す  う〜ん 快感
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:06 ID:55r29hNQ
32畳フローリング防音なし
田舎だから大音量もOK

しかし…システムは糞だったりする
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:49 ID:0H8Gg3up
>>238
俺マンション6畳和室で90〜最大100dbくらいで鳴らしてるよ、平日の昼間だけど。
別に防音工事とかしてないけど定位も結構いいよ。
ネタじゃなくて。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:19 ID:gWGVnk+/
>>294
腹に週刊誌か何かを入れておいたほうがいいですよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:27 ID:Bc968gOF
まだいるんだね。 文句言われた事無い=迷惑掛けて無い と思ってる人って。
やはりゲーム脳なんですかね・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:06 ID:HNeHmepb
オーヲタなら防音施工したマンションか庭付き一戸建てに住むのは常識。
おれが>>294の隣人なら彼はもうすでに死んでいる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:19 ID:jlncWjG2
KENWOODのコンポSK-7Pro使ってる。先月バイト代貯めてコンポ買いに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音がイイ。CD入れるとピュアサウンドが鳴り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもピュアオーディオなのに一体型だから操作も簡単で良い。一体型は音が悪いと言わ
れてるけど個人的にはいいと思う。単品と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただCCCDとかで音飛びするとちょっと怖いね。浜崎なのにこもったような音だし。
音質にかんしては多分セットコンポも単品のシステムも変わらないでしょ。単品のシステム使ったことないから
知らないけどセットか単品かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもセットコンポな
んて買わないでしょ。個人的にはセットコンポでも十分にピュアサウンドを満喫できる。
嘘かと思われるかも知れないけど、この間バナナプラグを買いにショップへ行った時に
luxman DU-10 + luxman L-509fSE + B&W Nautilus802
の単品のシステムで、お気に入りの浜崎を試聴したけど音は俺のSK-7Proが群を
抜いた。つまりはluxman + B&WですらKENWOODのSK-7Proには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020813/kenwood.htm
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:20 ID:3JwkYzIw

ネタにしといた方が良いよ!
それオーディオ好きの市民権無くしてる行為だよ。
周りはただのバカと思って白い目が見てると思われるので
即直した方が良い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:22 ID:GWV3zCZE
sage
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:22 ID:rrVHwAtm
299 は294 にだよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:34 ID:Qa8TEKwN
>>298
NA AT フルエアロ GTOでつか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 09:45 ID:HmDJT6jr
GTO・AT・NAのガイドライン 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061134782/l50
>>250 >>251
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:01 ID:LZ/PEJt2
>>292
大排気量・低回転エンジンのアメ車は、高速域ではヨーロッパ車に負ける。
むしろ、低速をゆったり走る時、本領発揮するのだが。
日本車で言えば、皇室御用達のプリンス(現日産)ロイヤル。
あの6000ccオーバーのエンジンは、高速道をブッ飛ばすためのもんで
なく、パレードをゆっくり走るための大排気量エンジン。

オーディオだって、小さな部屋で使うための小型・高級スピーカーや、
小音量再生に優れたスピーカーだって、あるでしょうに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:22 ID:cAdAjzQG
音量は音質を決める重要なファクターだと考える。
ダイナミックレンジの上方向のキャパがあるほうが表現力の上限が上がる。

普段から大きな音を出さなくても、いざというとき瞬間的にでも
大きな音が出せる環境のほうがオーヲタとしては安心できる。
懐が広いほうが好ましいのは万事に通ず。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:49 ID:7XHBAgN9
スレとは関係ないが・・・

>あの6000ccオーバーのエンジンは、高速道をブッ飛ばすためのもんで
>なく、パレードをゆっくり走るための大排気量エンジン。

アメ車とVIP車では大排気量の意味が違うぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:34 ID:cAdAjzQG
高速道ブッ飛ばすならGTカーだろ。フェラーリやポルシェを
遊び車じゃなくて実用車として使ってるアウトバーナーたちをみろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:12 ID:vvQcnl5u
皆さん,>>298はスルーなのね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:04 ID:aIWRdUWC
>>308
>>303
今時GTO改ってーのもなんつっか
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:51 ID:4qSXwrzi
畳一帖よか大きい一枚板のテーブルの上に良質の小型スピーカを
ポンと置いてニアフィールドで聴くのさ。畳一帖の上の箱庭の
世界。金かかるぞ、当然。

どうよ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:59 ID:cAdAjzQG
漏れはヲタみたいに部屋ぐるみでオーディオシステムを構築したいとは思わない。
専用部屋を用意したりしない。あくまでインテリア性を重んじる。
だから普通にリビングにおいてる。テレビ(液晶ハイビジョン)のサイドに
置いてAとVを一緒にしてる。スカパーの音楽チャンネルとかもいい音で
聴きたいからね。ラックの材質に神経尖らせて何度も買い替えしたりとか
オーヲタライクなことはしたくない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 06:33 ID:h5Fyj+SF
中野にある某有名動物病院はすごい。病院の駐車場にフェラーリマラネロと
ランボルギーニのディアブロSLが鎮座してる。両方ともフィニッシュは真紅。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 06:44 ID:ZnT796wK
>>312
それでそいつはどんなオデオを?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 07:05 ID:C5bOF1qx
ウエスタ〜ン 41 42 22A 555W 

315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:54 ID:7PJ+O6uu
俺はビンボーなので不人気のFRポルシェの928GTSに乗ってます。
純正オデオは、あんまりいいのがついていないので、交換したいです。
DQNカーみたいなウーハーは願い下げですが。今つけているインフィニティではさびしいかな。と。
ランボルギーニーのりてえー
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:40 ID:m6alnXTx
ポルシェやランボルギーニに乗って、エンジンサウンドを聴かず、
再生音だけを聴く奴は、氏んで下さい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:37 ID:khutJ/sP
近所迷惑なアドリングする香具師はてっぽうで撃ち殺したい
318風肴子 ◆sYABB.KaB. :04/03/06 12:58 ID:B48/dBPa
でもさー
買う人居なきゃメーカー潰れちゃうから
買える人は ドンドン買ったほうが良い
免許無くても良いじゃん

お金なくて電気止められてても うん
高級オーディオ機器に埋もれて生きていくのが漢だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:16 ID:lbMWJc/6
エンジンサウンドが良いって言えるのはフェラーリだね。
ポルやランボはどうでも良いんじゃない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:15 ID:mCnhFRby
てゆか現実的な話大型スクーターに直管仕様スーパートラップ付けて
ドカドカ走り回ってる小僧どもの方が糞うるさい。
低音だから壁突き抜けてくるし。

洋珍車はまだ数が少ないからいいけど・・・夏が来ると・・・ハア
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:33 ID:1glW7Vg5
洋珍車数が少ないっても、隣に住んどるヤシはタマラン罠
アフォ輸入車乗っとるヤシは氏んでホスイ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:19 ID:mCnhFRby
>>321
そりゃお気の毒さま・・・ 自分はマンション住まいだから引越したよ。
坊主のノイズキャンセリングヘッドホン・クワイアットコンフォード2をお勧めするよ。
防音効果はかなり良い。中古で1が出回ってるけどコードが取れないみたいなんで
2の方が扱い易いよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:49 ID:qBKn1JC0
ボクのフェラーリ見てください!
http://www.as-core.co.jp/sub3.htm
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:49 ID:EySMfZ9U
 
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:50 ID:EySMfZ9U
保守
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:44 ID:IF48nx5Z
>>293

大音量で鳴らせることが大事ですよ。ミニコンでもかなり大化けする場合が
多い。俺もやっとささやかなコンクリ一戸建てですが50Hzまでフラットなシステムな
のでピーク時2ワットで爆音です。自作SPなので音質
はイマイチですが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:54 ID:UHF+ik7W
部屋が大きくなればなるほど、オーディオの数が増えて行くと思うので
僕は6畳半で十分です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:27 ID:Ul7Jmwq3
6畳で音がキンキンする奴は、騙されたと思って
部屋を横長に使って味噌。
低音が出て来るから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:51 ID:s7oO5DWf
イカサマの低音はいらない
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:32 ID:0BOFPQbk
オレは2畳で聴いているが、それでも充分と感じる。
ちなみにスピーカーはシステム5。
結局>>222のとおり、セッティングが重要ということなのだとわかった。
ちなみに、友人の32畳のリスニングルームはセッティングが駄目なためか、
狭苦しくて聴けたものじゃなかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:17 ID:dRalEdNR
2畳の部屋ですか。
個室寝台列車ですな。
いくらなんでもオーディオにならんでしょう。
家賃いくらですか?

それとも自宅ですか。
ひょっとしてお仕置き部屋なんですか?
浮気がばれて懲役10年とか。
大変ですね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:21 ID:AYm+z0dj
書斎だろう、きっと・・・
3331000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/03/30 22:28 ID:nerPBKku
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:36 ID:m/OPZR3A
2帖だと首を固定しないとセッティングの完成とはいえないでしょう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:45 ID:dRalEdNR
やや!
バカZXL子め、まだ生きていたのか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:59 ID:TOdky1uJ
確かにセッティングは重要だと思うが、2畳はセッティング以前の問題じゃないか?
漏れは10畳以下の部屋にオデオをセッティングした事無いんで
2畳でセッティング出来るか分らんが。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:07 ID:sYpj5VXY
小型SPでニアフィールドセッティングすれば問題なし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:07 ID:+412KPAc
>>331
腹痛いw
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:10 ID:4KfOIYbo
2畳でのセッティングには夢を感じますね!
天井からスピーカーを逆さまにぶら下げてツィーターを耳の位置に、
という具合でしょうか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:11 ID:ZGlBBSAh
6畳が限度じゃないですかね。4畳半ではちょっときつすぎる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:43 ID:TpqRoqVi
狭い部屋に大型スピーカー入れてるチャネラって多いよね。
パソコン付属のスピーカーより音が悪い事に気づかないのかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:16 ID:Yr1NMb2R
定在波の問題を考えるまともに低音がなるのは何畳ぐらいから?
12畳で天井の高さも3.6メートルぐらいですかね。
343長岡鉄男:04/03/31 01:48 ID:cmtZfaxT
>>342
まともな低音をどこまでも追求するなら、
閉鎖された空間では、どんなに広くてもダメ。
大コンサートホールでも聴く位置によって、低音のクセは激しく出る。
というより、大ホールでオーディオ的にいいといわれる低音は絶対に聞けない。
理由はいろいろあるが、ひとつは盛大に振動するステージの床の貧弱さ。
それと鉄骨に薄い板を貼り付けただけの反響版の構造等。
ホールの音響は、オーディオマニアから見ると、
ある意味信じられないような手抜きがいたるところにある。

話が脱線したが、理想的な低音を再生するには
スピーカーの後ろは固く、岩場のような、デコボコ状の壁面で
後面は壁がなく無限の空間にする。
これでくせのない低音になる。
現実的には無理なので、どこかで妥協することになる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:09 ID:EmaRJmhs
こうなったら野外か…
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:24 ID:oAibip7p
釧路か根室あたりに200坪くらい欲しいな。
その土地に火山なんか出来たらいいけどな。
昭和新山みたいに。そこショベルで削れば
最高のステージになるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 05:16 ID:Xe8bbUlD
東京ドームくらいの広さの部屋が必要だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 05:40 ID:6Hm049Ck
KEFで話題の活性炭を敷き詰めれば
狭い部屋でも理想の音響が実現!?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 06:37 ID:Xe8bbUlD
JBLのS9800を置いたらそうはいかないが
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:58 ID:UjJzKfHc
ドラマ「世にも奇妙な物語」で無響室がでてたね。
無響室も1つの理想の部屋だな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:20 ID:lNVvyrZ6
無響室で音鳴らすと、なんとも慣れない音だよ。
ホント直接音しか聞こえない感じ、オデオにはとても使える部屋じゃないですね。
会話の声も普段と違う声に聞こえるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:45 ID:HnXAWakx
>>350

野外も無教室に近いような気も済んだけど、ダメ?
やっぱり違うのかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:11 ID:lNVvyrZ6
無響室は床も吸音材でビッシリだもんね。
床はネットになってるから、反射音はネットからだけだよ。
野外は地面が有るし、遠くからでも反射音あるよ。
ヤマビコって知ってるよね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:14 ID:UIrjsAwg
無響室で会話などできないよ。自分の声さえよく聞こえない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:30 ID:lNVvyrZ6
自分の声は骨伝導します。
会話は直接音なら耳に届きます。
低音等の無指向性なら方向関係なしに聞こえます。

無響室はちゃんと空気が有るから聞こえるよ!反射が無いだけ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:33 ID:UIrjsAwg
おいおい、誰も聞こえないとはいっとらんぞ。
読めないのは君だけだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:12 ID:lNVvyrZ6
>無響室で会話などできないよ。
これはどういう意味だ、答えよ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:16 ID:Brdec/8m
>>356 あんたの負けw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:32 ID:GxZISeBU
自分の声は骨伝導します。
会話は直接音なら耳に届きます。
低音等の無指向性なら方向関係なしに聞こえます。

無響室はちゃんと空気が有るから聞こえるよ!反射が無いだけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:49 ID:pOMm7aNa
野外でもダメなら、宇宙で
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:04 ID:4n54Wgjz
2階の8畳和室で悪名高い(?)JBLのCF150(38cmウーファー、能率98db)使ってる漏れは逝ってよしですか?
唯一の救いは田舎の一戸建てだから爆音可
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:55 ID:Uy/2UWJJ
自分のリスニングルームを換算すれば10.5畳だな。
でも、これじゃ大きなspは置けないよ。何度断念したことやら。
1よ10畳の根拠はどこから出てきたのか、おせーて。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:22 ID:5ih2Rxdg
>>361
>>1は、もうここにはいない。ほったらかしてどっかに行った。
ここは、真面目にオーディオ部屋について語るスレッドになったんだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:57 ID:SoyL3Kvy
狭い部屋で楽しむなら、
距離指定のあるSPを買えばいい。
ちなみ自分の書斎で鳴っているのは、satouのP340。
距離65cmから85cm指定。
流石に、1mも離れると高音がないしボン付いてくるけど、
近くなら高級SPより良い面が沢山あるよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:02 ID:u92+oYx2
>>363
P330はどうよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:03 ID:Ry2CWHxi
絶対的な部屋の広さなんて関係ないね。

使うSPによるよ。モニターSPなら6畳で十分。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:35 ID:40keWS46
無響室って本当に100%反射しないの?
いくらああいう迷路みたいな壁でも少しは反射するでしょう?
どうなのさ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:42 ID:YnuO3vm4
そうさ、部屋の広さなんてみんな気のせいさ。
ちなみに自分は4.5畳だけど、無響室に極めて近い。
宇宙空間に彷徨っているように広大な空間を感じています。
368 :04/04/03 03:44 ID:Y0TKuBlc
>>360

最近のチマチマした貧血小型SPより余程豪快で楽しい音が出そうだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 05:42 ID:XpR8ijaC
四畳半ていやあ、サイコロそっくりの音響空間だ。
最悪なんだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:47 ID:qDi6m40O
>>369
それは偏見だな。思い込みが激しい人だ。
試聴距離は7.55m。僕の友人知人のオー仲間のあいだでは一番長い。
イメージ空間でいうと30m先の楽器が鳴るのが判るほどだ。
そもそもサイコロは正六面体だと知っているのかね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:49 ID:XpR8ijaC
ぁぁ・・・うなぎの寝床ってヤツね

細長い四畳半てか
音わるそー
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:01 ID:+KBCi420
>>371
寝床ではない。何を言っているのかね、君は。
寝室の話なら「生活板」だ。
もしかしたら君はベットルームとリスニングルームが同じなのか?
そではプアオーディオじゃないか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:19 ID:DieiXc18
消防の頃から13畳の部屋あるけど
374(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/04/03 13:37 ID:CffmEAZ0
子供のころから体重100kgもあったんだから当然だにゃ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:37 ID:q5OhE0w+
部屋が広くなると残響のコントロールが難しくなるでしょ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:42 ID:5I3ducc6
>>375

逆じゃないの、フツー。
それに狭いと定在波が
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:31 ID:80mTt9Nk
>>366
こたえまだ?

あと、学校などの音楽室って壁に小さい穴がたくさんあいてますがあれはどういうものでしょうか?
無響室までとはいかないが、反射を減らしているのでしょうか?
また天井がでこぼこになってるのも天井からの反射を減らす為ですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:52 ID:uRLwjUMs
俺ンち16畳あるけど音悪  6畳部屋がうらやまし
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:41 ID:cAy9KE9F
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:44 ID:80mTt9Nk
釣りのつもりで立てた>>1は、もうここにはいない。ほったらかしてどっかに行った。
ここは、真面目にオーディオ部屋について語るスレッドになったんだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:46 ID:79QSHL3w
>>377
響きがないから無響室。
物理的に100%響かないということはありえないが、聴感上は全く無響。
広大な雪原にいるようなもの。

音楽室の壁の穴は吸音処理。
空気の振動を穴に閉じ込めることによって熱に変換し、響きを少なくする。
グランドピアノの音がやかましいとき等は効果絶大。
昔のホールの後面壁などはこのタイプが使われるケースがある。
天井のでこぼこは高域の響きを豊かにして、低音のクセをとるのが目的。
しかしうまく作らないと逆効果になることが多い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:27 ID:FUXxw/oc
>>381
>>377は子供だよ。まじ相手にすんなって。
383381:04/04/04 22:17 ID:79QSHL3w
384381:04/04/04 22:19 ID:79QSHL3w
>>382
スマン
ついムキになってしまた。
パソコンの操作もミスってしまった。
3851:04/04/04 22:20 ID:0WEC4K+v
>>380
すまんが俺はここに居るが?書き込んではないけど
見てる事は見てる
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:20 ID:+q7tMCXo
>>385
このスレの管理人(>>1>>385)さん。
今後のこのスレの方向性として、
「真面目にオーディオ部屋について語るスレッド」でいいですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:24 ID:+JNfRSRf
1の言いたい事はコレ

部屋10畳以下は氏んでね オーディオする価値なし
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:50 ID:p+1Cq88+
さっきまで、AV板に間違って入ってました。
ずいぶん知らないスレッドが立ったなと思いながらしばらく読んでいましたw。
やはり、AVならピュアより広い部屋がよさそうですね。

ところでここ、雑談スレッドでいいんじゃない?
必ず広さや畳の文字が入ればよし。としようよw。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:56 ID:+JNfRSRf
畳は藁床が良いよね!
390377:04/04/06 15:10 ID:TZAv6Ikr
>>381
ありがとうございました。当方観劇が趣味でよく日生劇場などに足を運ぶのですが日生劇場も天井が凸凹してますよね。
音響効果を狙ったものである事は、わかるのですが具体的にどのような効果があるのかは解かりませんでした。
そこで、昔、通っていた学校の音楽室を思い浮かべたのです。
大変勉強になりました。
391Wm_mW ◆WmmWxAAfk2 :04/04/11 06:31 ID:QtrC1MZX
自作の菅球アンプや自作スピーカーがあるなら、自作の無響室があってもよい気がするのだが。
もちろん自作だからメーカーが作るものに及ばないとおもうが自作の無響室があってもいいと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:13 ID:eeWwtjay
>>391
無響室なんて不要だろ。
無響室で測らなければならないのは、自分の作った製品を売ったりする
場合だけで、自分で作って自分で使うには無響室なんて全く必要が無
い。
勿論測定する必要はあるが。
大体アンプの特性はラインイン、ラインアウトで測れるぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:50 ID:OF2K5gtV
何百万もする機器を使ってるやつが10畳とか普通の広さの部屋で満足するはずが
ない。いや、自己満足だけは満たされているかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:06 ID:PDt//Pj5
なんでも部屋のせいにしたがるとは困った厨房だ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:09 ID:n5D7K9a1
昔特攻隊が飛行服着てモーターボートで体当たりしたのと同じだな。
心は飛行機パイロット
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:16 ID:byb6GAqA
ははは6畳まですよ。しかもスピーカーはパソコンとディスプレイの間に収納ですよ。
ははは、・・・まぁコンポもセットで39800円のケンウッドですがね・・音がすさまじくよくないので
ハードオフにうっぱらって新しいの買いまつ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:57 ID:4dwETcYQ
ところで、天井は
spの方を高くする、とれともLP側にそって高くする?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:12 ID:2Lsx2tq+
ふと疑問に思ったのだが、コンサートホールのステージにスピーカーを
置いて再生すれば生演奏と同じになるのかな?
たぶんならないよな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:29 ID:TwgzFt/+
>>398
昔、ヤマハだっけ。
ステージに演奏者とスピーカーをのせて、客席の間にカーテンをして
途中でスピーカーと生演奏をきりかえる、イベントやってたな。
生演奏との違いがわからない位の生々しい音だって。

そりゃカーテンを通したらわからなくなる罠。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:54 ID:oBROjzZb
>>398
ホールの上にスピーカを5台置いて
各スピーカからは一つの楽器の音だけを再生して
金管5重奏を鳴らしてみたことがある。

ちゃんと倍音が出た。
びっくり。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:54 ID:PDt//Pj5
実際はカーテンで隠して両方生演奏聴かされたかもしれんで
402名無し@お腹いっぱい。:04/04/23 18:42 ID:Vbi9rXbZ
コンサートホールにスピーカーを置いて、それで生演奏とほぼ同じ音に
なるなら、やっぱりある程度の部屋の広さと天井の高さは必要なんじゃ
ないの?
ま、でも、コンサートホールの容積が確保出来ないのなら50歩100歩
なのかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:01 ID:fN3iGxh8
なんか嘘臭い。
素人生録では、人間の声だってまともに再生できないぞ。
それとも、録音された声と生の声、これが聞き分けられない人もいるのか?
いや、高性能マイクと再生装置があれば可能なのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:04 ID:+Rp4pG8R
>>399
それやったのはビクターでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:31 ID:6OlT8DcR
だから、ある程度の大きさのホールだと、
ホールの特性が音源の差違をマスクしてしまうので、
実演と再生のすり替えは、ほとんどの人が騙されてしまうの。
とくに癖のあるホールだと、その癖が乗って、何聴いても同じになる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:13 ID:0vkSaOtl
てことは、オーディオルームにホール並の容積は必要なのでは?
現実には不可能だろうけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:11 ID:2hYjeEWl
ここの板にいる連中はなんで部屋が狭いくせに高級機器を欲しがりますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:18 ID:qLwTHsYP
オデオにはソースにホールトーンが既に入ってることを忘れてるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:25 ID:891DS8yc
部屋が広いほど反射音が遅れて癖が出るね。
良い耳持ってるとすぐ解るね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:18 ID:EhoGsUxP
>>408
Whole toneは音楽用語で全音階

Hall tone という言葉は不適切。Hall ambience または
Hall Acoustic のほうが適切でしょう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:01 ID:2hYjeEWl
Fuck U
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:21 ID:EhoGsUxP
i wanna rock u,
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:26 ID:daOV8NS2
>>408全−ンブ出ても足りネーョ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:59 ID:qLwTHsYP
>>412
デッドすぎる部屋がいかんのだ、普通の部屋にしてね
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:00 ID:qLwTHsYP
まちがえた
>>413だた↑
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:05 ID:daOV8NS2
>>414そうかも知れないがそんじゃどれ聴いても同じ響きになっちゃうんじゃ?
固有の響き。風呂場の響きをすでにソフトに入っていると勘違い?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:14 ID:mot47kYH
NHK見ろ!マンションにおける騒音問題やってるよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:16 ID:Kvx8SO/s
ああ?6畳じゃ何か悪いのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:48 ID:nTHy9WrP
まあ、電話で話しただけで、相手の居る部屋の大きさはわかるから、
広さを規定したら、オーディオは復活するような。
容積何立米以下は聞かないでくれって、あってもいいと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:26 ID:Z4wvq9l+
いいじゃない。
自己満足でやってるだけなんだから。
人には金かけるの勿体無いとは言われる。
理論は分かってるが金が足りない。
421:04/05/05 05:39 ID:iYV/WFfv
20畳のリビングよりも、6畳の専用室。
好きなように音をコントロールできる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:43 ID:SzRs0wgm
>>421
6畳の部屋で、小型スピーカーとサブウーファを組み合わせ、
サブウーファを仰角をつけて天上向けにセットしたら、ちょうどいい
響きになった。

学生時代の話だが。
今は12畳にヘリコン400。
しかしあの頃のサウンドが懐かしくなることがある。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:37 ID:jOxMvqX2
>>418
狭すぎだろ 藁
豚小屋じゃあるまいし

小部屋に高級機器が並ぶさまはひどく滑稽
424 ◆2qjdO.05us :04/05/05 13:07 ID:PzIPVCK/
えっ?
425昭和クーミン ◆2qjdO.05us :04/05/05 13:07 ID:PzIPVCK/
あsdgfhj
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:43 ID:7bcNeS5e
100万のモノパワーアンプを10畳の狭小部屋で鳴らしているのは日本人だけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:46 ID:8fyNtsix
基本的なことを聞きたいのだが、一畳と言ってもその面積は色々だよね。
絶対的な面積の単位で語る事は無いの?fとか(w
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:15 ID:oh0oL1w3
>一畳と言ってもその面積は色々だよね。
たしかにここで話している人はみな自分の一畳だと思った。w
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:29 ID:kGvwIiVG
ていうか、漏れは逆に二畳でオーディオを極める!とかっていう
漢はおらんのですか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:11 ID:VZlNhyA3
>>429

そこまでやる気があるなら、働いて広い部屋借りたほうが前向きかと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:13 ID:+9jIrSvS
マンションの6畳って戸建だと5.5畳くらいなんでしょ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:17 ID:TEesCl5F
>>431
あなた、朝からだいぶネガティブになっていますね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:38 ID:+9jIrSvS
壁芯だから梁の内側にも金払ってるんだからマンション住んでるやつはある意味金持ちだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:57 ID:BXin4E77
坪単価で見るとフツーにマンションの方が高いし…
でも小さい戸建てだと広いリビングが無いんだよなー、
やっぱ注文住宅じゃないとダメですかね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:23 ID:jo0nzR8r
>坪単価で見るとフツーにマンションの方が高いし…
割高。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:34 ID:el+Iwz+n
俺の部屋は20畳
スピーカー:ヤマハNS10M
アンプ:マッキンMC−1000
CD:WADIA860
いい音でなりますよ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:17 ID:+9jIrSvS
オーヲタが分譲マンションに住むなら防音施工は絶対条件でしょ。階下や隣人に
迷惑かけちゃいかん。お店で試聴するくらいの音量で聴くと、けっこう音漏れする。

戸建は庭なしの狭小住宅に住む場合も同じ。できれば地下室とか造りたい。

理想は庭付き戸建の20畳くらいのリビングをほぼ占有できる環境。隣室の
和室を家族のリビング代わりにしてね。でも、それだと家族のことを顧みない
エゴオヤジだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:37 ID:nfZSsg24
>>435
クソ高。

嫁さんが突然都心のマンションに住みたいと言い出したので1月ほど
あちこち見て回った。

結果、あれだけの価格を払ってマンションに住むメリットが分から
なかった。
唯一一軒家より良いなと思ったのはセキュリティの部分。
警備員が玄関の外で出入りの人をチェックし夜間もマンション内を
巡回して24時間の警備体制がとられているところ。

オーディオ用住居としては不適当だと営業マンから言われた。
あと、マンションは基本的にリタイヤした夫婦が住むところで子連
れで住むところではないと説明されて、なるほどと納得。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:00 ID:+9jIrSvS
マンションてのは立地がすべて。都心のマンションは不動産価値は
あるが、郊外のマンションはゴミ物件。なんで郊外に住んでいながら
戸建買わないの?プっていう目で見られる。郊外型マンションは永住を
謳っているが、そんなのムリ。築40年目あたりから年食った住民同士が
いがみ合って「建替えすっからカンパじゃゴルァ!1世帯当たり2500万出せゴルァ!」
っていう感じになる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:42 ID:fl4NyA+z
ゴミにだって生きる権利はある
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:17 ID:/1N9vBm8
2階の30畳の部屋で地面から立ち上げたコンクリート+ステンレス支柱でB&Wのノーチラを置いて
聞いてまつ。このあいだ子供のラジカセを何気なくかけたらその音場感にビックラこいた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:21 ID:kSsp/+hk
ぷ。

> 2階の30畳の部屋で地面から立ち上げたコンクリート+ステンレス支柱
1階を突き抜ける地面から立ち上げたコンクリート+ステンレス支柱
共振モードを持つ地面から立ち上げたコンクリート+ステンレス支柱
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:49 ID:/1N9vBm8
プ、
だから貧乏人はいやだ。ネオジウムでフローティングしてあるわな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:21 ID:XZqe40PT
やっぱ、300坪くらいの別荘買って、庭で聴くのが一番いいのかもしれん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:53 ID:PH/zRIJo
しかし、カーオーディオの体を包むような低音も
捨てがたいのではないでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:01 ID:2FSew3wV
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:12 ID:XZqe40PT
京間は江戸間の約2割増しで広いということになるます
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:14 ID:GWHX7yCu
団地サイズ、というのもあります。
449最強スピーカ作る1:04/05/08 22:25 ID:BkilIGcN
もっと具体的なマジな意見出してみて。

自転車/バイク/車いじりができて、
カメラスタジオになって、
スタジオ的な打ち込み環境と
ホームシアター兼オーデオルーム
を20畳でまとめられるかどうかをさ。
450最強スピーカ作る1:04/05/08 22:34 ID:BkilIGcN
1.
ホームシアター兼オーデオルームは簡単なのよ。
防音・防振してスクリーンを吊るすだけだし。

2.
打ち込みはミキサーと音源、PCを置けばどこでもできるが、
できれば防音ルームに楽器を持ち込みたい所。
絶対に使わないけど、大型卓も置きたい。
つっても楽器持込は再現が無くなるから断念か・・・
ドラムとギター持込で家庭内ライブとかしたかったけど・・・

3.
カメラスタジオは光源(大型ストロボとライト)、背景スクリーン
を必要な時点で広げれば良いから、部屋と天井高が広けりゃ良さそう。
他に何が必要かな?

車関係
案A
車はジャガーのV12辺りを中古60マソ位で買って、
300kgあるエンジンやミッションの全バラができる環境が良い。
案B
案Aは当然無理なので、レーシングミニかバーキン7あたりが
いじれる程度のガレージリビング兼オーデオルーム
案C
そもそも車いじりは無理、免許とって趣味をバイクに変更し、
モトグッチやドカ、サーキット専用の古いカフェレーサー程度
をいじれる環境兼オーデオルーム
案D
デフォルトで自転車だけにする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:48 ID:tR+6WYhE
すまん>>1よ。喪前は何畳なんだ。10畳以下なら氏んでいただかねばならんのだが・・・・。

とあえずおしえれ。

452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:30 ID:T0xkLroz
オデオ兼、シアタールームで、油仕事はチョットな〜。。
油仕事が出来る、オデオルーム。
オデオルームにもなるガレージ。
どっちも快適に使えそうにないね。
漏れん所はオデオ兼シアター兼スタジオで17畳
ガレージは車2台分で、エンジンラック、チェンブロetc装備。何年か前までN1のメカしてますた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:45 ID:ayf56lH8
10畳以下は市ねはやめてくれ。せめて10畳以下でフロア型SP使ってるやつは市ね
で頼む。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:56 ID:YF0pBdZh
>>453
どれくらいのサイズからフロア型?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:18 ID:RDFHWLud
10畳以下でフロア型SP使ってるやつこそ真のマニアである
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:51 ID:eLfF/033
ひろ〜くても、マンションじゃ楽しめない? 
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:40 ID:ZMWTt9Wr
マンションは階下に低音響くから、オーディオの醍醐味のひとつである
「低域の追求」ができない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:28 ID:07XyjORz
>>457
耳栓しても低音は防げないんだよね。
夜中の1時〜3時位に低音を響かせてるDQNが上の階に住んでるよ。
管理人に何回か言ったが一向に改善されないんで、今度SP使える(と思う)
所に引越します。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 08:47 ID:whegApfm
集合住宅はいろいろと大変なんだよな。漏れもある程度の音量で
聴ける(機器のポテンシャルを発揮できる)のは休日だけ。

平日は帰宅が深夜だから、ヘッドフォンリスニングか蚊が鳴くような
極小音量リスニングで欝。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:05 ID:tlDDDTJm
ヘッドフォンアンプを買いますた。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:33 ID:VTGr+P5j
マンション最上階。
両隣と下がいない平日に大音量。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:22 ID:C5ABreog
畳のサイズ
http://homepage3.nifty.com/tuziwa/igusa/size.htm
本間間(京間) 95×191 主に近畿、中国、四国、九州で使用
三六間(中京間) 91×182 主に愛知、岐阜、三重で使用
五八間(関東間) 88×176 主に静岡以北で使用
団地間とは、五八間より小さく85×170cmくらいのサイズをいいますが、一定の基準はないようです。

10畳というのは団地間でもOK?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:26 ID:C5ABreog
団地間=本間の8がけ
江戸間=本間の8.5がけ
ですね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:03 ID:wjONdZus
皆、判ってるとは思うけど天井高も重要だよね。
10畳なら、3m位はほしいところ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:12 ID:HY5D66Vs
10畳以下でよく我慢できると思うかもしれんが、20畳の椰子はよく10畳で
我慢できるなって思ってる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:24 ID:qL59i9Pr
それはそれとみなさんの部屋の広さはどれくらいですか?
僕は残念ながら,リビングと兼用の10畳(本間)弱でつ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:02 ID:cK3fUBpB
>>461
斜め下とその隣の部屋に低音がもろ響いていると思う。
家がそうだから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:07 ID:Rt/cTEjL
部屋ってのはそれ自体共鳴管みたいなものでちょっとの要素で
聴ける音はかわるのよね。

部屋が20畳っていったって家具とか吸音率の高いにょ●ぼうとか
ソファーとかあったら実効8畳くらいなんじゃないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:40 ID:YSWpt5nt
だいぶ昔にどのスレか忘れたけど「100畳で初めてまともに小型スピーカーが鳴った」
と書き込んだ人がいた。そのあとも「私もびっくりしてるんですよ」などどまじめに
受け答えし続け、どうも本気らしいとまわりも引いてた。
SPはたしかAEだったか、場所はこれもうる覚えだけど体育館か倉庫かと。
記憶している人もいるのでは。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:48 ID:vk4uBRB8
学校の体育館って4000畳くらいあるよね。高さも10M以上だし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:58 ID:LhZ9G8Qr
>>464 天井高も重要

ごもっともだが、天井を高くすると家のコストがはねあがるよ。10畳なら
2.5mでいいのでは?14畳以上のオーディオ専用部屋をつくれるなら3mがいい。
あと部屋の体積だけでなく遮音も重要。やっぱりコンクリの一戸建てがいい。
昔だが、友人のオーディオ聴いて音量だせることの大切さを知った。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:52 ID:njeYu0u3
んで、床も強固なら最強!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:21 ID:SRYzLMvz
10畳をオーディオ専用ルームに出来る人はカミさんに家計を握られていない
可能性が極めて高い。我が家はカカァ天下なのでムリぽ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:23 ID:T8a6mXbb
我が家もシステム設置場所は、19畳と広く、恵まれている方だが、
LDKなので、つねに家族との軋轢が絶えない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:56 ID:3Ycz9o8a
>>474
LDK,ハムノイズ気にならネ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:00 ID:+f/UjFdl
>>473 カミさん

だいたいカミさんはオーディオなんてラジカセの高いのくらいの認識しかないか
らな。俺がSPユニット買ってきて自作してたら、SPなんていくらでも売って
るのに何でワザワザ自作するのと怒ってたよ。専用部屋の確保など夢のま
た夢。
477475:04/05/30 00:18 ID:kNhwKIVA
言葉足らずだった。冷蔵庫の「ブーン」ってやつのことね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:03 ID:mScuBRWu
>>477

冷蔵庫より家族のほうがずっとうるさいと思われ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:02 ID:ilGH7Hxb
>477
ああ、コンプレッサが回ったときの音ね…。
幸い、スピーカーと正反対の位置にあるのと、
セッティングの基本を守ってガタを極力なくして設置してあるので、
あまり冷蔵庫の音は気になりません。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:12 ID:aVQ3J+04
「音声・映像信号の処理中に混入するノイズの一種」が冷蔵庫からでるとは初耳だな、
珍しいのでその写真をupしちくり。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:47 ID:4SedQdBv
せっかくの機器が泣くような環境を強いられている人、多いね。無念残念。
482477:04/05/30 19:04 ID:kNhwKIVA
>>480
くっそ〜,冷蔵庫の中のハムの写真UPしてやろうと思って探してみたが,ソーセージ
しか見つかんねぇ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:50 ID:Vo8fKeyM
>>471
理想比率でいうと、6畳間でも2.5mらしいから、
十畳ならもっと必要じゃないの?
たしか 1 : 0.845 : 0.725 だったと思う。
普通は一番短い辺を高さにするから、部屋の長辺が4mですら
天井高は2.9m。オーデオ用に注文建築でもしなきゃ無理。
当然1は建売だったりマンションなわけが無いよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:51 ID:4QI+e1Wh
このスレ止まってるな。それはともかく、先日コンクリの8畳部屋の天井高
2.5mで久しぶりに大音量で鳴らした。やっばりいいわ。スカットした気分に
なる。でも1時間聴くと15-30分は休憩しないときつい。年のせいだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:59 ID:3Ea9Qcs+
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:04 ID:szEEpcI9
>>487

そらゃ、くせの強い部屋のせいだよきっと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:05 ID:szEEpcI9
>>484 だった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:07 ID:wTL9EDOv
部屋に金かけるの大変でし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:29 ID:3ExBuRZT
コンクリ部屋は木造よりコストは高くなるが、遮音がいいので音量を上げられ
る。確かにこのメリットは大きい。あと残響時間も長めになるのでSPの鳴り方もかなり変わる。安い
SPでもコンクリ部屋で音量上げると大化けすることがあるからな。但し部屋
すなわち家は一番高い買い物ですな。高級オーディオのほうが安いよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:06 ID:YtNe/JI+
6畳にトールですが何か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:13 ID:FcziPAuX
>>489
コンクリ部屋は風呂場で鳴らしているようにならないか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:22 ID:FcziPAuX
>>484
>でも1時間聴くと15-30分は休憩しないときつい。年のせいだな。

そうかな?
聞きずらい音になってるんじゃないのか?
スカッとするためだけに聞いているなら止めないが。
音楽鑑賞って感じじゃないなあ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:34 ID:tpdFBR6I
>>491
コンクリ部屋でコンクリ剥き出しにして聞いてる奴居るのか?
大抵内装材は施すんだがな。風呂場とは根本的に違うと思う野田が。
木造でも風呂場はタイル貼り南下だと反響キンキンで、コンクリ剥き出し
と変わらないぞ。コンクリ部屋は広い空間で贅沢に内装下地空間を作り、
遮音と吸音と反射を考慮すれば、木造の隙間だらけの角張った部屋より
余程いい音がする。

>>484
休憩しないと聞けない音は所詮耳障りな音。定義は曖昧だがいい音であれ
ば疲れるより癒される音になると思う。ただ音源に奥行きのない矩形波楽
器(アンプで増幅した音源楽器)はいい音の出る装置や部屋でも疲れるだけ
かもしれん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:56 ID:YtNe/JI+
地下室にコンクリで視聴室作りたいんだけどどうかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:59 ID:LZo+4iSp
↑みんな、コンクリ=鳴りが気になる、というけど、
十分に容量があれば、あんまり気にならないよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:27 ID:1jIXf5yS
>>495
>十分に容量があれば、あんまり気にならないよ

どの程度の容量ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:05 ID:RxDKESVa
コンクリ部屋というか家はコストが高い。お金が掃いて捨てるほどあるヒト以外は
8-12畳で天井高2.5m、12-20畳で天井高2.8-3mぐらいでいいのでは。概し
てライブで=音が逃げないので木造部屋とは違う感じで鳴る。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:44 ID:OaV+dlPo
なけなしのバイト代で低価格アンプ、CDPをひいひい言いながら買った
貧乏大学生にはこれ以上はとても・・・
499サスケ:04/06/25 15:42 ID:Jb/bzJ3K
自宅は億ションだけど、俺の部屋は約8畳だ。
ここは参加できないね。。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:53 ID:TsXeUtUL
六畳の部屋にフロア型SP2本、ブックシュルフ2本、トールボーイ2本の計6本のSPを
アンプ3台、CDP2台を使って音楽を聴く傍ら、AVアンプ+プラズマでDVDなどを楽しんで
おります。







・・・ただの物置部屋みたいでなかなか楽しいです。
501サスケ:04/06/25 16:12 ID:9/QLgleI
今の俺はWaveRadio/CDだけ。
これから買うんで覗いたんだが。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:05 ID:H5gVn2fY
うちは十畳以上あるが、縦長だぞ…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:45 ID:IZnWaekV
>>499
億ションの8畳部屋なら十分贅沢ですよ。音量も上げられるだろうし。
504ヽ(=゚ω゚)ノ:04/06/26 20:00 ID:gvjH8T7k
なんだ、オマエラも負け犬認定が欲しいのか?
505本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/06/26 20:01 ID:2LGCkkpA
ハイエンド店の話しを聞いたら六畳以上は半分以下だそうだ。
みんな心配無用。ナイショダヨ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:02 ID:ee/R9T8Q
部屋の広さで音質は決まらない、これ真実
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:32 ID:ccOWlScD
>>506

慰めの言葉にもならない…。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:44 ID:hUT4Fz/V
>>506
部屋の体積、寸法比、反射特性、床と壁と天井の剛性は音に大きく影響し
ますよ。ただ部屋の広さのグレードアップが一番金かかる。ハイエンドのユーザーの
10人中8人は8畳以下じゃなかったか?金持ちは自家用のクルーザやヨットで海
に行くのが好きみたい。あと旅行と生演奏。ミニコン感覚でハイエンド買うし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:56 ID:ouopfWhM
建売りを買う貧乏人には、10畳は無縁の世界だろ。
やっぱり完全無欠の注文住宅じゃなきゃオーディオはだめよ。
高い天井、専用電源、とどのつまりは硬い床。
・・・・・夢か・・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:03 ID:XjBgqKzS
>>509
元完全無欠のロッ君ローラーさんでしたか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:26 ID:EmB57/BO
寺の住職になって本尊の脇にスピーカー置くというのはどうだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:22 ID:BPpU3+kZ
>>511
実際、いる。檀家を集めて月1カラオケ。
スピーカはウェストミンスター。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:46 ID:jHL9FV+c
月1のカラオケは檀家対策だなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:04 ID:rzUVpgJN
音即是空、空即是音の世界か?
515サスケ:04/06/28 13:14 ID:1FVOwIlg
>>512
アンプは真空管?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:20 ID:rtKfGB+P
個人宅にスタジオみたいなオデオルームを作れるわけもなく〜
この話題になるとオデオもうやめようかな・・・という気になる(哀....
517サスケ :04/06/28 15:11 ID:1FVOwIlg
>>516
この板でいったい何人が正直に言ってるのかわからない。
まともに信用すれば、最低12畳以上の部屋を持ってて、
皆オーディオに1000万くらいかける金持ちだもん。
俺の予算はAMP、CDP、SPでせいぜい100万くらいだよ。
518下杉佳郎:04/06/28 15:12 ID:4bVih005
わ〜たくしのりースニングROOMは9.8畳ですが、オーディオするに
値しないでっか?一度神戸の長田にある事務所に来なッさい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:10 ID:geDtFlbz
リビングルーム10畳相当にオーディオに250万でスタート、
家族のいる中でオルフェウス鳴り捲りみたいな状況ですが

スタジオみたいなオデオルームなんて自閉症はいかん。
家族も離れていくし部屋もかび臭くなる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:56 ID:jHL9FV+c
そいえばONKYOのGS-1の購入者第一号は六畳間だったらしいな
第一号だからってわざわざ技術者が設置しに来て泣いたらしい
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:24 ID:b7ZKtuYA
>>520
よく知ってますね。20年くらい昔の別冊FMfan?かなにかのマニア訪問記事
でしょ。ユーザーはかなり若いヒトで働いてお金貯めて購入した。
522本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/06/29 19:31 ID:YIJ3Gg+h
>>420最狭は4畳半にGSを納品したと当時営業技術の小林氏から聞いたョ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:36 ID:VZIScDBq
>>522
小林氏ってハイエンド推進部の?
524本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/06/29 19:38 ID:YIJ3Gg+h
>>523今は知らないが。。その後秋葉のONKYOショールームにいました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:30 ID:c6H31sU5
折の場合、14畳相当の天井吹き抜けの部屋に300マソ程度の装置から開始
して、装置は年々安くなり、今では総額60マソ程度にリストラした。
ただし、音はハイエンドそのものww
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:36 ID:c6H31sU5
コストダウンが効かないのがSPでして、もとい、部屋のコストダウンは不可能。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:38 ID:D7SdKLXl
部屋の大きさよりも50Hzの方が大問題。マジです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:49 ID:c6H31sU5
コストダウンの効くのが壁コン、タップ、電源ケーブル。付属品で十分。
部屋>>>SP>>SPケーブル>DAC>AMP>RCAケーブル>ってとこかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:45 ID:mt9fKDGY
>>525
いい部屋ですな。SPから何m離れて聴いてますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:51 ID:ZkNT4tJq
俺のリスニングルームは18畳相当の洋間、ただし犬3匹、車椅子のオバンと同居
この前も、ウーファのコーンを破られた。カートの針をはたきで飛ばされた。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:06 ID:CpGcfob7
以前は木造アパート4.5畳部屋で5万円程度の装置から開始
あれから苦節10年・・・

今は軽量鉄骨アパート6畳で18万円の装置になりますた。。。


47歳独身・年収220万円ではこれが限界です(涙...
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:24 ID:B5VIXkYv
>531
>今は軽量鉄骨アパート6畳で18万円の装置になりますた。。。

なら、マシだよ、俺なんかリストラされて今やホームレス同然、ラジカセを
自転車の発電機で聴いてるよ(涙)
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:47 ID:au6QOaZC
漏れの仕事は某スーパーのクリンクルーです、歳は40代。
月給手取り185000円(これでも3月から昇給した、以前は160000円)
住まいは都内某所のボロアパート暮らしで家賃85000円、食費が月50000円
通信光熱費が20000円のこりの20000円が趣味のオーディオ代です。

趣味のオーディオは以前、某有名商社時代に買ったジェフ、システム6
P-0他を6帖間で聴いてます。
あの頃の齷齪した日々から比べると今の方が充実している毎日です
仕事は夜間なので日中は一日中音楽聴いてます(日中なので音漏れも気にしなくていい)
コレクションのCDも1700枚以上あるのでしばらくは楽しめそうです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:21 ID:vtDxZrQH
>>533 要するにリストラおやじってことですね。自分に甘える負け犬はみっともないね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:55 ID:nXg39/RC
リストラであろうがどっちみち
いずれ定年なんだから、楽しめりゃOK
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:34 ID:RvHioqnd
賢い社員ほど辞めていく罠。60まで喰って生けて楽しめりゃ
それもそれで合格。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:01 ID:Y+yPGXOh
>>533
そのような道もあるんだね。
正直羨ましいかも。
退職金もけっこうあったんじゃないですか、知人も有名商社リストラで希望退社
した人がいましたが3000万+年収が出たそうです。
こんな時代条件が合えば辞めた方が良いのかも。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:43 ID:6ppnf3Iz
部屋を作る資金を貯めよう。
それまで今のシステムで逝こう。

>>537
条件が良いな。うちの会社じゃ年収分
もらえるかどうか。
今のうちに稼いで転職かな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:12 ID:wcCY+Fnt
36歳独身です。
祖父が横浜港北区/都筑区の開墾農家で実家は所謂土地成金です。元来百姓です。
一人っ子の親父は市役所勤務でこれといった趣味もなく、本人は極々地味な生活をおくって
いましたが5年前に癌で他界、私も一人っ子なので、母親が半分、私が半分を相続しました。
多額の相続税を払った残りでも、現金や有価証券だけでも相当な金額があり、完宅(宅地として
開発工事が完了した商品化済の宅地)した宅地も70宅地あり、一区画売れば今でも6〜7千万に
なる事を考えると働くのが馬鹿馬鹿しくなって3年前に私は会社を辞めました。
以来ずっと私はプータローです。(賃貸物件の家賃収入で、サラリーマン時代の年収の10倍位の
手取り収入はあります。)
親父が生きていた頃はサラリーマンの収入でそれなりにオーディオ趣味を楽しんでおりましたが
ある意味、収入がその位の方が趣味については楽しかった気がします。
親父が他界後、相続した土地の一つに11階建ての分譲マンションを建てた時に、最上階全てを自宅
としてつくってみましたが、オーディオのリスニングルームとしては55帖(これは、音響専門の業者
さんが設定)、天井高は約4.8m(構造的には限界?)でつくりました。
オーディオルーム単体で約六千万位を別費用で払いました。
オーディオ機材もほぼ同等の金額の物を導入し、当初は喜んで聴いていましたが、サラリーマン時代に月給の予算の中から、
あれやこれやと検討に検討に重ね、当時の自分なりに納得のいく音が出たあの感動には程遠いものでした。
何事もそうですが、物事はある程度「枠」や「制約」があった方が楽しめそうです。
もちろんそれは、私の様に本来庶民の場合であって、本物の金持ちには当てはまりません。
かといって、もうあの頃には戻れません、それほど強い人間でもありません。











・・・って話を聞いた事があります。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:30 ID:sVCDYrV6
ほんとなら羨ましい限り。

あやかりたい・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:59 ID:DeWA5O93
ネタだろ
スケールが大きすぎるw
もう少し現実的な話にしときゃ信じられるものを。。。
542539:04/07/05 15:08 ID:wcCY+Fnt
>>541
マジれすです。
横浜港北/都筑区の金○一族の話といえば、地元では有名な話。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:19 ID:DeWA5O93
それはすまんことであった
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:54 ID:aYhxH8Nu
539さん音を聴かしてください
545539:04/07/05 16:10 ID:wcCY+Fnt
>>544
え?私のは総額40万位のシステムですが???
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:43 ID:sVCDYrV6
そうだね。
世の中にはお金持ちの方いるもんですよ。
うちの近所にお住まいの方なんですが、趣味のオーディオがエスカレートして
とうとう自宅をプライベートコンサートホールにしてしまった方がいます。
TVの取材でも紹介されてましたが、仕事は夫婦で歯科医300坪の土地に
鉄筋200畳、総大理石で余裕の客席50席のホール、シアターも完備。
総工費3億8千万との事です。
オーディオ装置もフルムンド1億2千万だそうです。
月1くらいでプロ、アマを招待してのコンサートがあります(希望者は無料)
何度か聴きに行きましたが、音響はすばらしく下手なコンサートホールなど
問題になりません。
547539:04/07/05 17:41 ID:wcCY+Fnt
>>546
>>総工費3億8千万との事です。
私、建築屋ですが、総工費3億8千万ではとても無理だと思いますがw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:26 ID:JSrJiFWc
>>546
敗者ってのはよほど儲かるんだね。
549最強スピーカ作る1:04/07/05 20:46 ID:4T8rMJb/
おまいらは本当に馬鹿だな。

金なんぞ全く無くても、でかい家などいくらでも作れるわ。
ちょっと駅から離れれば、土地は嘘のように安いからな。

利便性を捨てれば、御殿ができるってもんだ。

いずれ実証してご覧にいれましょう。
550本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/05 20:48 ID:+xgQKeI3
うぉー。やりますねー。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:49 ID:LZcnAYUu
アンタほど金無かったら、シベリアにでも行かんと無理やろw
552本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/05 20:51 ID:+xgQKeI3
シベリヤ行ったらハードオフ有りませんぜ。ドウシマス?
発熱の多いアンプも好都合デスネ。
553最強スピーカ作る1:04/07/05 20:52 ID:4T8rMJb/
しかも防音設備などは安いのだ。

一戸建てが前提で言えば、
防音サッシと防音ガラス、防音ドアを入れた
だけで事実上、近所への音漏れはゼロになる。

階上に人がいれば、天井は吸音仕上げにするだけ。

金がかかるのは床下の防振処理だけだよ。

例えばの家に20畳のLDKがあったとしよう。

そこでゲスト(ベーシスト、ドラマーなど)を呼んで、

ミニジャズライブを開こうってときに

LDKの床の防振処理をどうするかってことなわけだな。
5541000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/05 21:05 ID:uGbbxCom
むう、サイスピさんの

>いずれ実証してご覧にいれましょう。

楽しみだにゃー(~~)
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:10 ID:S9lVw6OD
>>546
言われてみればそうだよなぁ。3億8千万ぽっちでそんな建物造れるかなぁ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:13 ID:fkiLWqav
>>555
3億8千万ぽっち
3億8千万ぽっち

かっこいい響きだなぁ〜
5571000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/05 21:14 ID:uGbbxCom
オノレー,ブルジョワメー
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:08 ID:r97+fO0m
>>547
>私、建築屋ですが、総工費3億8千万ではとても無理だと思いますがw

単純計算で200畳=約100坪=「坪当たり380万」

ちなみに昨年建てたうちの建築費は約50坪=約5000万でした。
1坪当たり100万と言うことです。
素人的に1坪、380万もかけるとかなりの、と言うか超豪邸が出来ると思うのですが
いかがでしょうか?
仮に、3階吹き抜けにしたとしてもかなりの余裕で建築が可能と思うのですが。
1坪当たり500万も1千万もかかる物でしょうか?
近所の土建屋の5階建て新築ビルも工費5億程でかなり大きいし、豪華ですよ。
559547:04/07/06 08:54 ID:22ZEYp/C
>>558
>鉄筋200畳、総大理石で余裕の客席50席のホール、シアターも完備。
>総工費3億8千万との事です。
↑この家は、ホール/シアターだけで200帖(100坪)あるんですよ?
総建築面積がどの位か分かりませんが、常識的に考えて、このレベルの
ホール/シアターを備えている自宅であれば、250〜300坪はあると思います。
また、敷地300坪に建物を建てた場合のエクステリア工事だけでも相当な
費用がかかります。
このクラスの建物は単純な坪単価計算では成り立ちません。

560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:00 ID:Dy95wdyw
山を一つ買って頂上にコンクリの基礎を設置。
スピーカー、アンプ、プレーヤー直置きして思う存分音量上げたい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:47 ID:w9L/VWaZ
ここまできて>>1は自分の部屋の大きさに全く言及していない。
ヘタレなの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:33 ID:VAUdFWhr
>>560
ええねぇ。
隣にはかわいい彼女、
そしてうさぎやらきつねなどの、かわいらしい動物が寄ってくるのね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:50 ID:UCwnD/pC
隣にはかわいいメス・・・
とうさぎやきつねなら話はわかる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:31 ID:peOwte0p
それぞれ個人の住宅環境に任せるしかないのだろうけど。

6〜8帖でのオーディオリスニングでは、かなり音響的無理が伴うことを覚悟で
聴かなければならないだろう。
下手をすればその機器に対して間違った観念を持つかも知れない。
大切なのは音楽を聴く環境、装置がどんなに良くても環境が悪かったら
金をドブに捨てるのと同じ事と思います。
リスニングルームは最低でも12帖は必要だと思います。
それ以下なら音響調節も出来にくいし、趣味はと聞かれて「オーディオです」なんて言ってほしくない。
さもなければ、ヘッドホーンステレオか安いミニコンポで十分です。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:54 ID:IyQ0XaZb
>>560
日々登山かょ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:46 ID:7Oj5XgPd
あの、10畳と言ったら和室で、10畳洋室はまちがいなんでしょうか。
10帖なんて書き方、いままで知らんかった。なんてこった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:03 ID:HHhsEe2t
横浜市港北区/都筑区の開墾農家かあ、そこに住んでるけど、
確かに地主の家は、でかいね。一族で相続してるので、
同じ名字が延々と続いていて、どの辺がだれの土地かすぐに分かるね。
でも、地味な格好して、年寄りは軽トラ乗ってたりするんだよなあ。
ときどき株屋だか銀行屋だかの背広族が、軽トラの爺ちゃんに、
米つきバッタのように挨拶してるけど、地主なんだろねえ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:50 ID:tGLlSTom
ほんとの資産家(金持ち)は「ええカッコ」はしません。

にわか成金、成り上がりは外部に誇示したいもんです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:59 ID:hHTh8CGA
>>564
12畳でも集合住宅だと低音は追求できない。防音施工必須。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:11 ID:b2XDqujL
>環境が悪かったら金をドブに捨てるのと同じ事
「捨てるならオレにくれ」
とまず吼えておく。
全然ダメ、零点。
環境が少々悪かろうともいい装置の再生音は美しいことを知らなければならないのである。
勿論、その持てる能力を100l引き出すことは出来なかったとしても、安物システムからは
逆立ちしても聞くことの出来ない、本格派ならでの再生音の片鱗が随所にうかがわれるで
あろう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:12 ID:chy7R5BH
>>568
にわか成金のが,より楽しそうに見えます。もともとビンボも知っての
上での贅沢なんだから。

ええカッコしいないホントの資産家ってケチくさそう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:40 ID:obt47cr3
>>570
それは妄想にすぎないと思う。
まず部屋、そして装置、がオーデオの王道である事は今も昔も変わらない。
楽しむことは可能と思うが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:12 ID:6qxpuCfJ
>>570
俺は過去に4.5畳和室から18畳のコンクリ部屋など様々な部屋でミニコンポやら
高級システムまで鳴らした。俺の印象だと環境=部屋と音量がシステムの音の50
-80%を決める。ただ10畳以下のヒトも出来たら中級〜高級システム買って下さ
い。そうしないと日本のオーディオは消滅してしまう。煽りじゃないです。
574最強スピーカ作る1:04/07/09 23:16 ID:tOxlVtSh
きたああああああ、

ゆーりすみが着たああああああああ!!!!!!!!


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23970829
5751000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/09 23:19 ID:+E5AohYS
きいてくれぇ!ヽ(`Д´)ノハァハァハァ

5・5畳から、約8畳相当の洋室に移ったゾー!


10畳まで、あと2畳くわっ☆!
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:29 ID:ooxfXwxm
1000ZXL子さん、自分を大きく見せたいという虚栄でないならお願いだ
写真希望、ヤバイ部分はぼかしてもイイので
5771000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/09 23:46 ID:+E5AohYS
>>576
部屋だよ?部屋!(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:49 ID:ooxfXwxm
>>577
そそ、お部屋。
お部屋に他人に見られてはまずいものとかあったらプライバシーが・・・
どんなお部屋なんでしょ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:51 ID:ooxfXwxm
ぁ、スケベネタと思われちゃったんだ、ショック!!
マジでお部屋に興味が
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:51 ID:Leyw3FkT
>>1

氏ね
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:52 ID:9DIofGlo
うるせー
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:53 ID:j7z8Q0Cl
10畳
フローリングとしっかりしたACライン。
遮音ばっちりの分厚いコンクリート壁。

そこにプレーナ型か逆に小型のスピーカ。
機材はプレーヤ・プリ・メインのみ
そこまでそろったら徐々にセッティングを詰めてゆく。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:54 ID:ooxfXwxm
追加 
ホントはね、お部屋以外にも興味あるけどね・・・
5841000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/10 00:03 ID:p1PcxLfH
>>583
片づいたらね☆
まだ、荷物もほどいてないのサー。(W
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:27 ID:adiZem//
>>584
楽しみだな
彼のようにおとなしく待ってるよ
http://www.rakuten.co.jp/puzzlecafe/img1046420807.jpeg
5861000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/10 00:37 ID:RarJ5+aH
>>585

しかたねぇな!もう☆

めんどくさいけどうpしたよ。(W
画像BBSにかもーに!
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:05 ID:Ja2OaDNX
>>586
…アポジーがちゃんとなる環境に…なるのかいな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:17 ID:adiZem//
>>586
うわっ!感激!
ヤパーリ優しいね、センコ姫
白い壁のお部屋か…オサレなカーテンとか吊るすんだろな
しかし、凄いスピーカー持ってるんだ
ポン置きだけど既に構図みたいなものは出来てるかんじ
あと、可愛い人形とかあるな、そこらへんがヤパーリオサーンとは違うな
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:27 ID:Da3L72g1
>>575
妙齢の女性ならクローゼットも天井まであるから実質は6畳ぐらいでは?違っ
てたらスマソ。天井の高さは2.5メートル以上ありますか?
590最強スピーカ作る1:04/07/10 06:55 ID:k5QYBMIP
AUDIO STATIC?とアポジーだあ、静電マニアかあ。

オサーン以外の何者でも無いな、オサーンですら相当な変態だもの。

とはいうもののA7を部屋に置いてるねーちゃんもいるからなあ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:09 ID:3S5woXaH
とにかく部屋が音質の良し悪しを決める最重要ポイントです。

次に来るのがオーディオ機器。
部屋(環境)が悪ければどんなに超高級機器を導入しても自己満足の延長位にしか
ならないでしょう。
このスレの題名、決して大げさでは無いと思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:12 ID:uuHDsjF3
何が何でも最初に来るのがオデオ機器。
次いでお部屋。
譲れない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:27 ID:fmQ7alTN
へーLTDもってるんだ!
名前の謂れかぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:30 ID:3S5woXaH
繰り返しで悪いのですが、高音質=部屋(環境)です。
部屋(環境)が悪ければ超高級オーディオ=宝の持ち腐れ、です。

例を上げると、近くのコンサートホール(京都会館大ホール)は音質最低です。
どんなに著名なオーケストラのコンサート開いても音が悪い、感動が無い
耳の肥えてる方は絶対行きません。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:35 ID:uuHDsjF3
生コンサートとオデオを混同してる時点で零点ですな。
オデオのソースにはホールトーンは既に収録されていますな。
物凄く完璧なリスニングルームに置いたラジカセと
ボロ部屋にセットされたハイエンドシステムと
どっちを選びますか?
オレなら勿論○○だよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:48 ID:3S5woXaH
>>595
無論、私なら
>物凄く完璧なリスニングルームに置いたラジカセ

ちなみに私のオーディオ暦30年です。
経験を積んだ結果です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:01 ID:hWdJRNMq
ソコソコの部屋でソコソコのシステム


とツマランことを言ってみる
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:03 ID:fRkQUxF9
>>595
おまいなんか、ボロ部屋でヘッドホーンのウォークマンでも聴いてろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:05 ID:hWdJRNMq
598は口は悪いがエエ奴やなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:28 ID:Jm3ACkak
とは言っても29年間と11ヶ月はラジカセ
の音しか聴いていないわけだが。



って落ちは無しでお願いします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:30 ID:0ov4Bo/T
スピーカからの放射をスポイルしない部屋を持つことが
何より大事だね。
昔凝った時にはセレッション600にクレルまで揃えたが、
結局辞めた。実家が土壁障子ふすまの12畳だったんだ。
カラカラに乾いた音しか出なかった。

今棲んでいるマンションは10畳相当だが壁は20センチ弱で
ドアもふすまもなぜかめちゃ重い。中古のセレッション700
相手にフラッターや定在波と格闘中。おもしろいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:32 ID:uuHDsjF3
>>596
貴方の精神に歪みが感じられるのはオレだけだろうか?
でも、そんな貴方は中野孝次の著作が向いているのかもしれない。
そう『清貧の思想』です。
また、栗良平『一杯のかけそば』もお勧めかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:36 ID:uuHDsjF3
>>598
そんな貴方に緊急質問です!
@完璧な室内音響の部屋でハイハイ-MDウォークマン
A一畳程度の犬小屋でSACDとSATX静電型イヤースピーカー
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:37 ID:uuHDsjF3
何れがお好みだ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:59 ID:fRkQUxF9
>>603
ルームアコーステックの話にヘッドフォーン云々は筋違いだろ。

おまいはラジカセにイヤーホーンでもつないで聴いとけ。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:n7tUYgOE
>>594
>近くのコンサートホール(京都会館大ホール)は音質最低です。

たしかにここに限らず音響の凄く悪い、聴くに耐えないようなホールあるよね。
そのようなホールでは世界的な演奏家が演奏しても音悪いから感動が無い。
全部がサントリーホールのような良い音でなくても高額チケット売る以上は
そこそこの音響にしてもらいたいものです。

ここでもいろいろ言われてるようですが、やはり音を聴く部屋は重要だと思います。
音響の悪い部屋にどんなに高額なオーディオ装置を持ち込んでも音が悪かったら
なんにもなりません。
まずオーディオルームから、次にオーディオ装置じゃないかと思います。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:50 ID:2izGERQ7
>>606
部屋が重要なのはわかるけど,
>まずオーディオルームから
じゃ,一般のサラリーマンや普通の学生はオーディオできないな。

完璧なリスニングルームでラジカセ聞いて満足できる変人なら,いつか
達成できるかも知れないけど。

608名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:43 ID:VtjwXK0I
住宅等諸事情でなかなかオーディオルームなんて・・・とおっしゃる方も
多々おいでかと思います。

ただ知っていただきたいのはオーデイオ機器もさる事ながら、リスニングルームの重要性。
仮にオーディオ装置に何百万も賭ける前にリスニングルームの事を考えてはと
自分の経験で提案させていただきました。

分かってはいても、現実的になかなか大変ですけどね。

609名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:13 ID:CaBniWhx
基本的な事、教えて下さい。

木造の場合と鉄筋の場合で、音の対策はどう変えるべきなんでしょうか?
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:vgYlv80j
近々オデオ趣味を始めようと思ってピュア板を徘徊していてこのスレに行き当たり、庶民のおいらには
とてもオデオルームなんて無理なのでオデオ趣味は諦めました。
デジタルのミニコンポでも買って好きなCDを聴き流す程度にしますわ。。。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:49 ID:yhnaX7/p
4,5畳の部屋でオデオやってます。ただ、低音過多に
なりますので、部屋の壁にグラスウール貼りまくって
おります。もちろんそのままでは見た目がアレですので、
エスニック柄のタペストリーで隠してます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 19:44 ID:+d7s4MmQ
>>586
32年前、3畳の独身寮にコンデンサSPを入れて聴いていたことを思い出した。今6
畳和室の壁で鳴っている。酒と人付き合いが無ければ専用部屋を持てたかもしれな
いが、何もしなくて良い部屋とソコソコオーディオの方を選んだかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:20 ID:/RE/QWtO
YAMAHAの防音小部屋がオーディオルーム用途に結構売れてるらしいけどな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:11 ID:/TcNRS0m
昔は、友人宅や知人宅やそのまた知人宅など、修行だと思って聴きにいっていた時期があった。
そのとき驚いたことは、自室での癖のある響きに案外無頓着な人、自覚症状のない人
などが結構いたということ。
盛大な床振動ボディソニックサウンドやら定在波中低域かぶりによる春霞サウンドなど
いろいろと勉強になった。このような状態をほったらかしで、高額なケーブル等アクセサリー類
に関しては熱弁を振るっておられる様は、少々むなしさを感じたものだった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:45 ID:HG3iovK3
ウィルソンのユーザーからしてこのレベルだからしょうがないなw


406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05(月) 01:51 ID:Z/IJAyHj
6畳間でシステム6使っています。
壁一面に音が広がってすごいです。
むしろ、狭い部屋で可能性の一番高いスピーカーと思われる。

407 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11(日) 15:10 ID:ADbqh10q
6畳洋間でシステム5使ってますが同感です。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:32 ID:+OFqjuMO
>>615
囲いの中の何とやら・・・と言うか
これ以上の音質で音を聴いたこと無いのですかね。
幸せと言ったらそうかも知れないれど
文字通り自己満足の世界と言う他ないですね(笑

極論で言うと、趣味を自称するなら難しいけど専用のオーディオルームは絶対必要です。

617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:49 ID:uuxxzUuf
極論で言うと、普通の部屋でまともに鳴るものだから、専用室は絶対に必要とは言えない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:53 ID:BTm16zkk
思うんだが、オデオって趣味なんすかね?
知識が1/10の素人でも投入資金力が10倍あれば素人が上回るんだもんな。

619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:15 ID:uuxxzUuf
アマチュアが楽しみとしてする事柄を趣味というのだから無問題でしょう。
何を選ぶか、どこにどう置くかまで全て業者任せでカネで対処するなら
空しいけど、音楽ファンならアリだろうと思うが、オデヲファンでそう
だとすると・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:21 ID:BTm16zkk
ゴルフやテニスなんかの体を使う趣味は金じゃぁ解決できない歴然とした壁が
あってさ、どんなに立派な道具を持っていてもプレィで結果が出なきゃ自他共に
評価できないじゃない。
対してオデオって、金で解決できない壁って???まぁきっとあるんだろうけどさw
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:22 ID:8fCmUzwc
一番いいのは、芝生の庭。むろん隣に迷惑にならないよう、敷地は
1000坪単位を最低とする。つまり敷地1000坪以下は氏んでね オー
ディオする価値なし ということになる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:27 ID:Edzqk5KM
>>621
なるほど。ネタにマジレスするけど、
屋外オーディオか。一番音が良いかも。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:28 ID:BTm16zkk
>>621
どうせ言うなら○○エーカーとか言って欲しかったw
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:33 ID:vkmzBThn
武道館借り切って鳴らす
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:36 ID:uuxxzUuf
うるさいので、サハラ砂漠へ行ってpaでも鳴らしとけ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:49 ID:aYnffrV6
砂漠は怖いぞう。
街が見えるうちはいいけど砂丘を越えて街の視界が消えるといいようのない
孤独と恐怖に襲われる。
大慌てで元の方角へ戻り家並みが見えるとホット安堵。
経験ないとわからないとおもうが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:55 ID:Edzqk5KM
その昔、スウェン・ヘディンと言う冒険家
の書いた「中央アジア探検記」という本を
読んで、砂漠は怖いところだと思った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:54 ID:JzGK0f/N
>対してオデオって、金で解決できない壁って???

コルフやテニスもプロに代理プレイしてもらって満足しそうやな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:11 ID:BTm16zkk
>>628

代理プレィ    なんか卑猥でイイかもw
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:41 ID:jkgt6clv
>金で解決できない壁って???

そりゃやっぱり感性でしょう。
部屋、装置、ソフトとあらゆる事に作用しますからね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:19 ID:ycLw0Jn8
大阪人だけど、この前強制撤去させられた天王寺の歩道上仮設カラオケテント
2〜3回行った事あるけど、なかなか良い音響で鳴ってたよ。
思うに、反響音と吸音のバランスが絶妙に良かったのかも、あれで防音さえ
完璧だったら言うこと無いのにな。

半分野外ライプと同じだからかな。
632天国人:04/07/13 17:39 ID:JTRbsg1u
4畳半でニアフィールド・リスニングを楽しんでおりました。
しかし、段々自閉症的症状を来たし、人前で音楽を聴く事が
出来ない身体となりました。・・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:51 ID:v3bI4HGV
考えてみれば、太古の昔は屋外演奏が当たり前
だったのかな?「2001年宇宙の旅」の猿みたい
なのが動物の革を張った太鼓を打ち鳴らしたのが
音楽の始まりだと仮定して。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:23 ID:IKVDWQ1e
日本の一般的な住宅事情からすれば、特に都市部では6畳間というのが専用部
屋として結構多いのではなかろうか。故・瀬川冬樹氏も晩年専用ルームを建て
るまでは6畳間で鳴らしていたと記憶する。私の自宅も専用6畳間で、旧タン
ノイ・スターリングを何年もかけて追い込み、モニター的といえるくらい解像
度を上げている。6畳間にはスターリングぐらいが適切なサイズだと思うし、
そういう制約の中で最大限の成果を上げるのは音キチの無上の喜びだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:30 ID:Gvqf9rJC
6畳間でも、TactのRCSを使うと少しは良くなるかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:53 ID:7eZm7XQe
オーディオ専用の部屋が必要かどうかは各々方の主観でどちらでもいいと思うが
俺は25帖の寝室にオーディオ機材は全部入れちまった。
もっとも、夜は彼女とのセックルに夢中で音楽など耳に入っていないが・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:59 ID:+9OFmXNb
書き込みに余裕が感じられないので、5点。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:57 ID:mW36+sdM
ワロタ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:18 ID:P1rtr/ii
2.5畳の寝室の間違いでは?

昔そんな狭い寝室で寝ていた事ある。フラットの二階の一室。意外に狭くても落ち着く
オーデオはもう一つの部屋で15畳ほどあったと思う。
クオードの63を買うか迷ったけど日本へ持ち帰れば、たちまち6畳の部屋では
63は無理とあきらめた。
今はそのフラットの、容積で1.5倍ぐらいの部屋(天井吹き抜けのため)
でマーチンローガンを楽しんでいる。これも不況でデフレの賜物と感謝の毎日です。
容積まで考慮で20畳相当になると思います。
面も大事だけど高さも音質に大きく寄与するのは間違いないです。
640636:04/07/15 08:42 ID:YeYNHZA9
>>639
は?2.5帖って人間の住める広さか??
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:06 ID:8mQn5H36
ウサギでも無理だろww
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:28 ID:NkdXLOt9
>>640-641 は寝室と住居が一緒
6431000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/15 22:30 ID:wMne2ab8
昔の女中部屋は1・5畳くらいと小説で読んだナー。。。。('A`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:40 ID:/Xqm6kmj
ウルセーよセンコ
6451000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/15 22:41 ID:wMne2ab8
ヲマエモナー(古典的返し)W
646最強スピーカ作る1:04/07/15 22:49 ID:FihIzrBt
と、ということはもし10000ZXLだったとしたら>>644
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:09 ID:rAB/Xz7t
バラコンポ聴いてるヒトの約80%は8畳以下だそうだ。20年くらい昔は3WAYので
かいSPを8畳以下で聴いてるヒトがかなりいた。最近でも惚れたでかいSP
を狭い部屋で鳴らしてるヒトはいる。まあ趣味だから他人がとやかく言う
ことはないが、狭い部屋でもいい音です的なカキコするなら広い部屋で鳴
らして比較してからにしてほしいもんだ。まあ部屋のグレードアップが一番
金かかるけどね。金つぎこんだSPがいい音で鳴ってると思いたい気持ち
はわかるが。煽りじゃないです。おやすみ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:40 ID:wZiK+SUT
一般的なダイナミックSPなら最低10帖は欲しいよ。
コンデンサー型なら、さらに15帖以上、天井高さは普通の1.5倍は欲しい。
これが確保できないひとは最近流行りの超小型2Wayでニヤフイールドって
手もある。
モニターオーデオのマイクロSPを聴いてきたけど、あれなかなか良いね。
6−8帖間ならそっちにする。
不治痛のTDはダメだった、音が濁っていて長く聴いていられない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:26 ID:l6sY6k+i
独身の若造ですが、少しでも良いオデオ環境に移りたいと思って賃貸マンションを
物色し引越ししました。場所は今まで都心部に住んでいましたが、同等家賃で広く〜
という事で横浜です。
賃貸マンションを物色していて思ったのは、オデオ環境としては一階角部屋がお勧め
という事。
理由は
@鉄筋造の場合、一階がもっとも天井が高い(私の場合2.7m)
A階下への音の影響が心配ない
B角部屋であれば、更にお隣への音の心配が減少(私の場合2LDKですが、オデオルーム
が隣室と反対側(外壁側)に設置、通常、隣室側はクローゼット、洗面、バス、ユーティリテー
側になるので、音はほとんど聴こえない)
〜また、部屋を借りる際に、不動産屋にそれとなく階上、お隣にどのような人が住んでいるか
聞きました。
〜という事で、念願適って12帖、天井高2.7mのオデオルームに移る事ができました。

通勤は少し遠くなりましたが、何かを得る為には何かを犠牲にしなければなりませんから
仕方ないっすよね(笑)
650昔の名前で出ています。:04/07/16 09:09 ID:2BD92CtI
>649さんは、石井さん?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:11 ID:w9Osmr8U
一階に棲むとどうしても壁その他にはびこるカビと戦う羽目になる
からいやずら。これは築年数に無関係。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:18 ID:25ek2BCh
地方在、今、引っ越し考えてます。
見つけた中古マンションが南西向き1階リビングが15畳 
建物には全部で9世帯で1階は1世帯のみで
オーディオ用には文句なし(ピアノをおけるくらい)ですが
オーナーはかなり強きの値段設定。
買えるのですが資産と見た時?の物件なので迷ってますね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:35 ID:jFjDAUJR
都会は大変ですなー
郊外は良いですよ。土地は広いし空気は良いし、
特に不便も無い。都会に住む人は仕方なく住んでいるんですよね?
あんなすし詰め見たいなところ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:37 ID:jFjDAUJR
>650 若造ではないような
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:51 ID:RqvcbOaJ
>>653
資産家で仕事しなくても良い人だったら
俺も郊外で、都会の2倍の広さの家を
買いたい所だ。
656649:04/07/16 10:16 ID:l6sY6k+i
>>651
なるほど、カビの問題は一階の場合には特に注意が必要ですよね。
幸い私の引越しした賃貸マンションは問題がないようです。
もちろん、日常的に通風にはかなり気を遣ってはおります(笑)

>>652
うーん、買えるなんて凄いですね・・・
私は当分(もしかしたら一生?)賃貸住まいかも知れません・・・

>>653
もともと出身は田舎ですし、勤務先も最初は地方にいたのですが、転勤で仕方なく
都心部におります。

>>654
んん?それは私>>649の事ではないですよね?(笑)
私は見る人から見れば若造、高校生から見たらオヤジです。
26歳であります。

>>655
まったく同感であります!

657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:18 ID:OiMfxMYq
2階和室6畳なんですが遮音が強烈に悪いです。7m離れた家の前の道で立ち話
している主婦のひそひそ話の内容がはっきりわかります。
これってもしかしたら広さ無限大ということですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:35 ID:jFjDAUJR
>656 石井さんのことです。おじ様です。
ちなみに俺は24
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:55 ID:XA7IZ+hL
>>657
その主婦の声が大きいか、貴方の聴力が以上に高いか どちらかではありませんか?
660659:04/07/17 15:03 ID:XA7IZ+hL
以上→異常
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:38 ID:ny6Kfy75
657はウルトラマン
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:10 ID:qsE6yaZl
オーディオなんてしている場合じゃないぞ、ウルトラマン。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:53 ID:aM+U+vWy
オーディオあきらめて町のど真ん中に住みたい
と思うこともありますよ。コンサートから歩いて帰れる
なんて気分良いですよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:55 ID:IO9/pnoX
>>657
その遮音が強烈に悪い2階和室6畳でスピーカを鳴らした日には
500m四方に君の好きな音が届くことになるよ。今の我が家も
ほぼ同じ環境だから同じ経験をしている。保証しよう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:00 ID:aM+U+vWy
窓ガラスを通して家のマンションの隣の駐車場の声聞こえます。
住んでいるのが六階なので、最低15m距離があるはず。
建物の作りは悪くないけど窓ガラスなどが防音タイプでないので
だめですね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:11 ID:bjVt3lxQ
もげもげ、666番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◎ ◎ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:07 ID:V93AZyGd
窓ガラスは面積もデカイので遮音するなら2重窓がいいがコストが高いよ。あと
そこまでやるならドアも遮音ドアにしようとなるが、これも満足できる
ものは数十万位する。ただ普通の木造の家だと天井、床、壁の遮音がイマイチ
なので、遮音に金を注ぎ込んでも音量を上げられないかも。家族にウルサイ
と怒られるはず。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:22 ID:Q5eIRpzd
>>667
部屋の中にオーディオ用の箱を一つ作るような感じじゃないと本当の遮音は難しいね。
その場合オデオルームとして天井高不足が必ず問題になるので、結論から言うと新築時に
オデオ専用ルームを想定して設計士に設計させるのが吉ですね。
もちろん音響専門業者を入れる事も忘れずに!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:50 ID:h/F86BLG
うちも新築なんですが、15畳のDKにおく予定なんですが、
手を叩くと盛大に響きます。フローリングです。
まずこの床から何とかしていこうと思うのですが、
とりあえず
フローリングには何を強いたらよいでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:37 ID:6PhRiU+G
>>669
絨毯

671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:32 ID:8nTs28Ww
スピーカーと自分を布団蒸し
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:20 ID:Q425RVhp
>>669 フローリング

まずはシステムをセットアップしてしばらくはどんな音か聴いてみたら。椅子や
ソファーなど置くと床もダンプされるし。どうしても音に不満があればまた質
問すればいいのでは。
673669:04/07/20 01:20 ID:JBWoLSw6
>>670-672
アドバイスどうもです。
とりあえず絨毯というかラグを考えてたんですが、
とりあえず>>672さんの言われるように、まずは
そのままでどうなるかやってみます。その結果
不満があれば絨毯系を試してみます。ありがとうございました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:36 ID:Q425RVhp
>>673
絨毯は頻繁に掃除機かけて陰干ししないとダニが出るから注意したほう
がいいよ。特にリビングのは。因みにうちはフローリングのままです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:31 ID:B0eSbN7D
床面全面絨毯、こんな対策する香具師はわざわざ音を殺しているようなものだ
お粗末な対応である
音が好きなら音を活かす対策をすべきである
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:29 ID:Z9BwfWhd
>>675
例えばどうするの?
677 ◆hYXbfMbvOs :04/07/20 21:05 ID:ABXLnZ8f
音を殺すというと抽象的だが、確かに言うとおりだと思う。
ようは高音だけが吸われるという非常にまずい対策である。
で、ミスティックホワイトなど広帯域に効く対策が必要
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:57 ID:jsSAmHad
部屋の環境や個人の嗜好などは千差万別。
絨毯がお粗末な対応かどうかはまったくのケースバイケース。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:01 ID:h/PPbh2w
>>678
ふ うぅ ん

ブカブカの絨毯敷き詰めてスピカが不安定だろ、第一
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:14 ID:DDrAGRju
絨毯もピンキリ。ループの純毛もあればパイルの化繊もある。タイルカー
ペットやニードルパンチも敷物だ。みんな厚みも違えば吸音や反射も違う。
681凛風:04/07/21 00:49 ID:vAsXjB26
でもやっぱりデッドな部屋で潤いのある音を出すのは至難の業だと思います
ので、まずはライブな部屋にセットを持ち込んで徐々に響きを調整するほう
がやり易いのではないかと思います。フローリングの上に何を敷くかより、
カーテンやスピーカー後部に吸音するような(小生はみすぼらしいけどかた
ずけ前のダンボールなどを放置しております)物を置くとかなり効果があり
ますよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:09 ID:/2zv+2WO
インテリアとしてもいける、吸音グッズない?
ミスティックホワイト使った黒っぽい障子みたいなのは
何かかっこわるい
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:44 ID:nVyPWntB
リスニングポイントから前はライブ後は吸音がいいね。
壁にタペストリー下げるだけでも良くなるよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:31 ID:jLGwRV9F
>>682
ぬいぐるみとか
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:54 ID:fbFf7BAc
>>683
コンクリの部屋だと音が逃げないのでSPの後ろを部分的にデッドにするとい
い場合がある。俺は昔は木造、今はコンクリでかなりの大音量で鳴らせるよ
うになった。音量も音質と同様に大切なことがよくわかった。
686最強スピーカ作る1:04/07/27 23:59 ID:Z0klLnAQ
音量毎に機器の調整、セッティングは違うと思うある。

つーか音量毎にオーデオ的快楽、異なる魅力ある思います。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:33 ID:vQWGd4+S
>>683
コンクリ10畳の部屋だがSPの後ろには吸音性のカーテンを吊るしてある。
ともかく定在波とフラッターが面倒だ
688 ◆hYXbfMbvOs :04/07/29 21:37 ID:8OHnWT2L
最スピ的感動あるあるか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:28 ID:Nh2Jq0XY
やっぱ集合住宅だと低音は追求できないよね。歯がゆくない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:16 ID:qIR+oDRd
大音量ではなく比較的小音量で低音の響きを楽しめば良いではないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:39 ID:6m14KCpn
うちのマンションは床も壁も20cm以上あるらしく
隣の音も聴こえんし、こちらが低音バリバリでも無問題。

実は「老齢者用」なんだが、特段の設計なんかいの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:26 ID:wiZt3iZf
>>689

確かに定常波で80hz前後が−10dbですが何か。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:51 ID:Z+iEY7yg
>>692
スペアナソフトで測定したの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:10 ID:IH6kRC2g
>1
10畳はぎりぎりOK?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:13 ID:jpC/OJ8q
>>1
氏ね、とはひどいぢゃないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:03 ID:dGGoxbSR
まー確かに家の中を全部あわせて10畳以下だったらそりゃ狭いよ。(爆)
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:06 ID:C2IPcJ77
氏にます.
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:42 ID:7JCgVwWp
逝ってらっしゃ−い!
699でますでます<夏なもんで:04/08/10 12:39 ID:IoGYTIKi
↑う・ら・め・し・や〜
700もげもげ ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/10 15:03 ID:gXiFQ3Mm
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:49 ID:9xIUpNf4
部屋が狭くても機能的に機器類が設置され、インテリアにも配慮が行き届いていれば問題はない。
これなどは、インテリア以前に部屋が散らかりすぎ!
皆さん真似しないように。
http://pix0.ten.thebbs.jp/1080610336/x174
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:31 ID:pViQurTJ
問題が無いというのは言いすぎ。
まあ、確かに色々と対策をやっている部屋の方がいいのは確かだが
小さい部屋じゃあ、小さいスピーカーで、小音量で聴くしかなくなる。
箱庭オーディオですな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:15 ID:XkA05t/C
>>702
10畳なんだが、セッティングを詰めていったら
壁の向こうに音像が位置するようになるぞ。まじで。

小さい部屋だから、小さいスピーカーで、小音量というのはバカ杉。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:58 ID:PNjdWFNw
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:37 ID:PNjdWFNw
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:55 ID:vtL/e2V6
>>703

たしかになるね。
壁の向こうまでの広がるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:54 ID:XkA05t/C
>>706
selected sadao watanabe とかよく聴くんですが
2.7x4.5っつー細長い部屋に縦長配置でコンガが
目の前に来たり左右のパーカスが壁の向こうにあったりと

さて部屋の大きさとは何でしょう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:35 ID:p/FXsJqz
>>1
6畳のセンコもついでに死ねって言えよ。(プ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:37 ID:JtsQAGBY
>>708
時代は廻ってるんだよ、何時の話だ、時代遅れだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:39 ID:p/FXsJqz
↑中年三十路ババァ好きが出たー!あ〜キモイキモイ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:44 ID:7mBoFQD8
>>1はまだ生きてんの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:58 ID:wvEsUI8n
>>703,706,707
音の広がりは部屋の壁を越えることができるけれど、オーケストラなどの音量
を狭い部屋で楽しむことは困難。音が飽和してしまう。バイオリンやソロ・
ヴォーカルの眼前の演奏というイメージなら、10畳あれば十分だが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:11 ID:eDRQtfjz
インドア趣味のやつは広い部屋に住むのは常識。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:49 ID:vQhm5vZx
  ↑
当然だ罠。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:45 ID:kvnIrbWb
狭い部屋好きのインドア派です。別名引き篭もり
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:52 ID:ehEHZ4G+
まぁけど
建売買って、6畳の床を補強してトールボーイで
楽しむのが一般人の限界だろうな。リビングは
子供が来るから機器を置けないし、なにより
金無いだろ?みんな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:11 ID:Vk+feiTi
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:13 ID:Vk+feiTi
↑誤爆すまそ
逝ってきまつ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:10 ID:IxZ+s1qW
>>716
建て売りは割高だね、注文住宅でも価格はあんまり変わらんよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:35 ID:bWQHVu8n

>「2度と私に(あらゆるレス含め)絡まないでクレル?
> この1年あなたの嫌み、中傷を我慢してきたの私ですから
> なんども助け船も出したけど、何が気に入らないか知らないけどね
> はっきりって『いい迷惑!』ですから」
>スマンね。わるかった!誤解だよ!<(_ _)>

こういうレスするヤシは2ちゃんには来ない方がいい。

ついでに、センコ部屋は8畳。このスレ的には芯ね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:43:42 ID:cBpQ9rXA
20畳位の吹抜けの部屋(天井高4.5m程度)で鳴らしてる人って居る?
この場合2.5m程度天井高の部屋に比べて良い事尽くめ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:29:48 ID:Xv3J8j8B
電球の取替えがたいへんでつ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:51:27 ID:4EQ3iTUs
>>721 20畳の吹き抜け

そんな凄い部屋もってるヒトなんて世帯数の0.1%もないのでは?恐らくマニア
の1万人に一人ぐらいでは?意外に6畳で聴いてるマニア?が多いらしい。
まあ家買うの諦めてオーディオに金注ぎ込んでるわけだが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:33:04 ID:ApO9Fm1x
6畳は流石に狭いね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:18:23 ID:Vi3k+IaZ
>>1
部屋10畳半は生きていいんですね 
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:51:41 ID:YhchFBxq
>>723
天井高4.5というのはあまりいないかもしれないが20畳くらいなら結構いると思いますよ。
キッチン込みだがなorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:18:15 ID:TvOTf+KA
1は凄く恥ずかしい人間ですね。(自作自演)
20〜30畳以上の部屋使っている人はざら。
でも部屋の大きさとSPの大きさに相関はあるのかな?
目指す音次第なんじゃないの?広い部屋で小型SPを壁から離し、
近距離で聴くのも乙。狭い部屋でバカでかいSPを聴くのも乙。
728(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/01 17:47:33 ID:mIWRDTy9
みんな限られた環境でオデオやってるわけだし、いつか、環境
変えるチャンスも永い人生の中にやってくるわけだし。

釣りスレもいいかげんにして欲しいワナ。
趣味には夢も含まれるんだから。

           想いはいつか形になる。 

        みなさんはどう思われますか?ブラシ―ボですか?   

 
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:08:37 ID:uiTc4i6k
六畳間でハイエンド、十二畳でプアオデオ、それぞれだよな
730(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/01 18:18:06 ID:mIWRDTy9
プアもハイエンドもその人にとって趣味
それぞれの限られた予算で買って、その後も楽しめば良いんでは?
楽しむのが、音楽だけじゃなくオデオも楽しんじゃえばよいんじゃない?
自分で作っちゃうのも楽しいしね。

どうせ 生にはならないんだから。。。違う?

オレは正しい、コレが一番 と言うならば 盲信じゃなく確固たる
実証が欲しいと思うのは私だけかな?

生にはならない。 オデオ はオモシロイ ゲーム かも。

 
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:23:18 ID:Sid0Z/OR
6畳間でハイエンド
微妙なんだが、本人にはまだ中級意識があると思う。

本人が上級者意識を自覚するためには
やはり専用ルームが必要だと感じる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:25:19 ID:4NeVOOlS
6畳和室で昔のハイエンド(板戸外すと+リビング12畳)、家人に遠慮する時は
2F6畳洋室で現代ハイエンドもどき、で楽しむ日々かな。
733(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/01 19:45:38 ID:mIWRDTy9
楽しむ事が大事。あとは大口叩かない。オヤ?オレカ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:02:15 ID:rZ0dSa+Z
6畳でも10畳でも、窓さえ開ければ無限大畳。地下室30畳の香具師にも勝てる。
あとは、窓を全開にする勇気のみ ! ! !
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:57:34 ID:yBSRy4rk
既出かも知れないが、
>>1は部屋の面積を10畳と言っている。
ということは>>1の部屋がどれだけ広いのか知らないが
もしかしたらそれは「畳の部屋」なのではないだろうか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:22:58 ID:M3fEGQaL
誰かおせーて
ステサソでやってる部屋の伝送特性の計測、LMSとかなんとか書いてあるけど、
何をいくらかけて揃えたらあんなグラフが得られるの?
漏レの部屋も測ってみたい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:54:18 ID:XXBwsUsD
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:03:18 ID:f+0hkHLY
おせーてくれて有難うございます。
・・・・うっひょー結構するにゃ〜...
誰かレンタルしてくれんかのぅ。1ヶ月で5マソ出すから....
それかステサソに来てもらうのがいいかのぅ。でも、マイシステム晒す事に
なるからちょっとなー。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:53:29 ID:XXBwsUsD
簡単にやるなら、こんなフリーソフトもある。
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
同じところにジェネレーターもあるから、あとマイクがあればFFTと
して使える。
ただし、印刷機能は無いから、スクリーンショットをそのまま印刷し
ないとダメだけどな。
740記念あげ:04/11/21 02:33:57 ID:Pxn61JQy
まだ生き残ってたんだね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:19:32 ID:4QybvFJX
スピーカからの直接音とうまく特性を整えた壁を使った
間接音の射線がうまく一致すると例え6畳でもそれはもう
豊かな音に。

部屋の寸法比と壁床の反射特性、音量への飽和限界が問題な
だけで部屋の広さというのは実は影響は小さいんだよ。

判ったかね坊やたち?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:31:59 ID:yIwIqD1Y
>>741
>>スピーカからの直接音とうまく特性を整えた壁を使った
>>間接音の射線がうまく一致すると例え6畳でもそれはもう
>>豊かな音に。

ここんとこ、もっと具体的におせ〜て
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:26:24 ID:OzDjnP0T
>741
自分のうさぎ小屋を擁護したい気持ちは少し判ったよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:44:47 ID:xvoUaJyM
専用部屋として6畳と18畳選べるとして
>>741は、「どっちでもいいよ」って言うのだろうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:13:16 ID:sAMkIqXc
>>743,744

741のいっていることは、かなりハードルが高いので実用的じゃあない。

「部屋の寸法比」と「壁床の反射特性」、「音量への飽和限界」だぞ。
6畳でも部屋自体にかなり手を加えないとだめだし、
音量制限つきということだよ。
だから狭い部屋はだめなんだよともいえる。諸刃の剣。
でかい音の出せない人向き。

部屋のど真ん中にSPをセッティングして1mのニアフィールドにすれば
反射特性もかなり無視できるし、音量も絞れるので実用的。
でもミニスピーカーに限るという制限つき。

746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:02:50 ID:sTCmbhqn
東京オペラシティみたいなのを個人で所有していれば誰も文句はいわない。
300億ほどかかるが。
747もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/12/23 16:35:25 ID:IebbkYgJ
専用部屋の効果は絶大。広さは広い方がいいです。

専用部屋かそうではないかでは得られるものも意力も違ってくるでしょう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:21:19 ID:qpW0OVQ1
広きゃいいってもんじゃないのは常識でしょ。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:24:45 ID:3i3k/9r+
そう、高さもいるな。12畳でも一般家庭の天井の高さではダメよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:50:48 ID:M3H34TxY
行ってきます。
     (メД゚)
     / ゝyゝ
    ∪ / │
   | ̄ ̄|__ゝ
   |__|∪
751最強スピーカ作る1:04/12/28 15:55:32 ID:Spz1NftR
1:1.33:1.5でしたっけ。

高さ3mなら4m×4.5m
2m70なら3m60×4mって感じ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:13:42 ID:HVA7TVtL
部屋の長辺が4.5mなら理想天井高は3.26m。
理想寸法比は 1:0.845:0725
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:09:28 ID:y9Lh3eGh
ここはオーオタが狭い部屋しか持てないことを自己肯定する場ですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:20:28 ID:1wVGo7Lk
うはwwwwwオレ6畳wwwwwwしかも寝室兼用wwwwwww超負け組wwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:53:19 ID:nhBHCrrL
もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w

実はネカマ
某IT企業の社長令嬢実はネカマ
ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
高級機器を持っている実はネカマ
ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
住んでる家の部屋数は20個以上
テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが、クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ

吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:05:56 ID:xed78o/O
>>721長文でスマソ。
私の部屋は鉄筋コンクリート造、25畳、天井高4mの専用部屋です。
屋根の形が切妻ですので天井はその形に添って傾斜を付けています。
自宅でガンガン鳴らすと、御近所の方に迷惑がかるので
自宅から5kmぐらい離れたところに建てました。
以前の部屋は天井高が2.7mでしたので、それと比べるとやはり
音が伸び伸びと鳴ってます。透明感も違います。
私の部屋に来られた方は、皆、これだけ天井が高ければ
「やはりいい音でスピーカーが鳴りますね」とおっしゃいますが、
それだけじゃ無いんですよ。例えば電線の這わし方とか、天井、壁、
床の材質とか。色々工夫しています。
直間比率って言葉を聞いたことがあると思いますが、
何もない部屋に機械だけを置いてる部屋なんて良い音がするはずが
ありません。専用部屋と書きましたが、荷物も吸音、反射を考えて
有る程度は入っています。
私の以前の部屋は変形(台形)の8畳でしたが、それでも非常によい音で
スピーカーが歌ってました。私に影響を受けて沢山の知人がステレオの
機械を買いました。しかし良い音で鳴っているシステムは一台も有りませんでした。
良い音で楽しみたいなら色々な知識を吸収、経験しないと難しいと思います。
機械をポンと置いて良い音で鳴ったら皆苦労しませんよね。
最近ある会社の社長に頼まれて、社長室に置くシステムを選びセッティングしました。
まだまだ完璧ではないですが、それでも結構聞かせますよ。システムの総額は
安くしてもらって40万円ぐらい支払いましたが、社長は大変満足されていました。
何事にも根気と努力です。今はアクセサリーも色々と市販してますので、
色々と試してみてください。堅い音の機械でも、柔らかくしたり、その反対も可能です。
唯、音の厚みだとか、密度、揺るぎない定位だとかは、機械にある程度の出費が必要です。
数百万程度は。
最後に6畳でも8畳でも天井が多少低くても音楽を楽しむことは出来ます。
頑張って素敵な音を楽しんでください。
>部屋10畳以下は氏んでね オーディオする価値なし

とは言わないけど
ある程度の広さがないと
ケッコウ高価なスピーカーはかわいそうだよ
近くで聞くよりも、離れて聞いたほうがよい場合が多いからね
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:41:39 ID:SaZCEdjB
>>756

低音はどうですか。
定在波はさすがに感じないぐらいになっていますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:29:32 ID:N+EXNolx
大体、スピーカーシステムとベッドが同じ部屋にあること自体、バカ丸出しだな、おまえ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:27:12 ID:SjccQ5kF
10畳ぐらいで、天井高4〜5mの部屋(2Fまで吹き抜け構造)で聞いている方、いらっしゃいますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:26:25 ID:Mk1vu+lN
>>756
>自宅から5kmぐらい離れたところに建てました。
マジレスなのか?
762760:05/01/21 02:27:41 ID:Ao4vvjJu
まさか直前に同じ質問があったとは。過去スレ少し読みました。スマソ。

>>756さん
どこのハウスメーカーに依頼されたんですか? コスト(建物のみ)はいくらぐらいかかりましたか?
私も現在、練習部屋兼オーディオルームのついた一戸建ての建築を検討しており(といっても
かなり金欠なので25畳なんてとても無理で、せいぜい10畳)、似たような構造、すなわち
「天井高4〜5m」で「屋根の形が切妻ですので天井はその形に添って傾斜を付けています」を
狙っています。が、お金がないので、RCは無理かなあ。
天井高については、オーディオでは経験がないのですが、楽器演奏では大事で、20畳超える部屋でも
通常の天井だと良い音にはなりにくいようです。ただ、10畳程度の吹き抜け構造にどの程度の意味が
あるのかどうか見極めができておらず、まだ悩み中です。
763760:05/01/21 02:41:58 ID:Ao4vvjJu
ちなみに別の板で同じような話を書いたのですが、そこで面白いことを言われました。
曰く、人の耳は横方向についているから、縦方向ではなく、横方向の音のクセに敏感なのではないか、
その意味で、床面積ではなく天井高を高くして容積をかせぐ手法には疑問アリ、みたいな内容でした。

低域では指向性もなくなって、横か縦かあまり意味はなくなってくるとは思うのですがどうなのかなあ。
でも、いままで通常の天井高の、いろいろな広さの部屋(3〜40畳ぐらいまで)で楽器を弾いてきましたが、
音響的に良いと思える場所が一つもなかったので、やっぱり高さが大事な気もしたり。。うーん。
とにかく金策だ。。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 06:14:11 ID:nprVVYqh
長文ウゼェ

シネ
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:42:48 ID:1gQ6lLvs
>>756です。
>>758さんへ   定在波は特に感じません。曲によっては上から音が降り注ぐみたいな
         感じでとっても気持ちよく音楽に浸れます。
>>761さんへ   マジですよ。機械にお金をつぎ込んでも、やはり部屋がプァー
         では不味いでしょ。
>>762さんへ   地元の工務店に頼みましたが、各施工部門の業者は私が選定しました。
         建物自体は2500万位です。ちなみに、構造計算した結果この建物の
         地下にはすべて深さ2mのコンクリートを流し込んでいます。
>>764へ     テメエがシねよ。カス。  
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:04:03 ID:1gQ6lLvs
>>765です。連続カキコ スマン。
>>762さんへ。
  >楽器演奏では大事で、20畳超える部屋でも通常の天井だと
良い音にはなりにくいようです。

音は左右だけじゃなく前後上下にも拡散するでしょ。拡散した物は
多かれ少なかれ反射して帰ってきますよね。帰ってきた音が今正に
出ようとしている音に混ざれば、弱い反射音ならともかく、強い反射音なら
何らかの影響は出ると思います。風呂場を想像してみて下さい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:03:51 ID:/mO4tAXO
>>756さん
凄い部屋ですな。基礎も凄い。羨ましい。総額15万の装置でも凄い音で鳴
りそう。
やはりエアコン+床暖房で窓も二重ですか?
768760:05/01/22 00:33:15 ID:QgUC2FEA
756さん、レスありがとうございました。767さんと同様、うらやましいの一言っ
いいな〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:26:53 ID:g9ZbY8A/
一生ローンで買った安普請住宅の自慢スレか?
コンクリートの家にしか住めないを自慢するってwぷっ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:41:34 ID:dhYW0Jsi
>>756です。長文ごめんね、
>>767さんへ
エアコンは有りますが、床暖房はありません。
フローリングだと部屋がライブに成り過ぎると思って、コンクリートの上に
厚目のウレタンを這って、その上にパイル状の絨毯を敷き詰めてます。
窓も二重じゃないですよ。この場所に建物を建てたのは、裏に広大な公園が有り、
隣家とも有る程度距離が離れていたからなんです。私は深夜にしか聞かないので
出来るだけ御近所に迷惑にならない場所を選びました。御近所からクレームが来たら、
二重窓でも二重ドアにでもしようと思います。
総額15万ではないですけど、小さいスピーカーも持っています。
間隔を広めにとって、結構な音量で鳴らすと、ものすごい音場感、
量感が出ます。正に音に包まれる感じですね。気持ちいいですよ。
私はこのスピーカーで音場感の作り方を学びました。音の密度も凄いですよ。
初めて遊びに来た方は必ず大きい方のスピーカーが鳴っている物と
勘違いされるぐらいです。そして必ず「○○さん、これで十分じゃないですか! 」
とおっしゃいますね。
ちなみに当時ペアで\44,000-で買った国産のブックシェルフなんですけどね。
>>767さん>>768さんへ
お褒め頂いて照れますね。有り難うございます。一緒に一歩一歩頑張りましょう。
>>769へ 貴方寂しい人ですね。
私はローンが嫌いで現金でないと買いません。
一部屋とトイレ、洗面所だけしかない建物で、>>765にレスした金額を払いましたが、
それでも安請負ですか? 貴方はどれほどの豪邸に住んでいるの?
コンクリートで建てたのは、遮音を気にしたからです。
木造では御近所の方に迷惑になると考えたからですよ。
それと自慢するつもりは無いですね。私は他の方から「趣味は何ですか?」
と聞かれたら、必ず「仕事です。」って答えます。他人が寝ている時間でも
一生懸命仕事を頑張ったので、今の部屋が持てました。家族の理解もあった
ので、家族には感謝しています。仕事でも趣味でも一生懸命になるって、
良いことですよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:21:34 ID:7ZfJXgyX
>>770
うちは大正時代に立てた純木造、一部洋館造りだけど
夜中でも結構な音量で文句は来ない。
>>コンクリートで遮音を気にした、、、不幸な環境に家を建てたのだね
近所の事を考えるなら、最低200坪くらい確保して家建ててね
コンクリ住宅では結露が発生して機器にも可哀相だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:10:22 ID:w+DutNsO
>>759
バカ丸出しなのは喪前だろ。ていうか意味が分からん。
ベッドのなかにオーディオルームを作るような変態は氏ね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:57:24 ID:4ifWeVSh
>>771
普通はオーディオやるなら遮音に有利なコンクリ部屋だよ。
200坪だと東京のお屋敷町だと最低4億。
コンクリ住宅は結露しないよ。真夏と真冬はエアコン弱く入れとけば断
熱性がいいので快適。春と秋はエアコン殆ど使わん。意外に電気代安い。
機器の結露も皆無。恐らく冬の明け方冷え込む木造の部屋のほうが結露
すると思うぞ。南国に住んでりゃ別だが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:55:26 ID:3NO4NwUo
マンションでオーディオを楽しんでいる人って意外と多いみたいですけど、どうなんだろう?
意外と高級大型のSP使っているんですよね。マンションの部屋って後から防音工事ってできるのかな?
775もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/23 15:00:49 ID:GffREL8V
>>774さん

工事はできます。

賃貸では制約があるので、できても現状復帰義務がありますから、
賃貸の場合は事実上できないと言えると思います。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:52:00 ID:woCOfy1q
オーディオと鉄道模型(HO)やってるがどちらもそれなりの空間を要する.
自分としてはスペースさえあれば機器にコストをかけなくても楽しめる.
鉄道模型もプラスティック製品が出てきて良い時代になったと思う.
7771000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/01/23 20:58:38 ID:l31kr+px
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:20:14 ID:fZYs68nr
私の家も古い木造です。12畳の和室ですが天井が高いのと
スピーカー(アメリカン オートグラフ)の反対側を開け放つと無限大畳で井戸と桃の木が見えます
隣とは80m程離れており何ら気を使いません
自然換気が壮大なので(苦笑)結露は風呂場だけですね
壮大な自然換気(隙間風とも言う)は薪ストーブで問題有りません。家中が温もります
何よりも燃料代がタダなのが嬉しいです
晩秋には裏山より集めた薪を積み上げ、それを見ているだけで豊かな気分に成れます
真夏には麦酒に西瓜に井戸が大活躍です
田舎に来ませんか?山も海も有って私の家の近くで坪3万から4万ですよ。
779760:05/01/24 15:29:03 ID:dSYrG9e5
>>774
私も一応、分譲マンションも検討していますが、分譲だと防音工事はできるんですが、
狭いわりに金かかるのと(6畳ぐらいでも200万)、少なくとも1畳分ぐらいは狭くなっちゃうんですよね。
音響も決して良くはないですし。4.5畳ぐらいあれば我慢できる範囲ではありますが。
組み立て式だと、賃貸でも可能ですが、スペースに無駄ができてもっと狭くなります。
あと当然のことながら天井もさらに低くなります。組み立て式は小さいのしかないですね、そういや。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:14:09 ID:7cGSy/Yd
駐車場、管理費、修繕詰み立て金を合計すると公営住宅の家賃より高くて
防音性の悪い民間分譲マンションにメリット無しだと思うのだが
ローンを払いながら(現金で買っても)毎月家賃以上の金額を払うメリットは?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:17:56 ID:7cGSy/Yd
買ったと言っても一生家賃以上を毎月払うのですよ
それに銀行はマンションを「持ち家」から削除していますし、資産価値は???
782760:05/01/25 23:16:16 ID:FZJQB8r4
>>780-781
スレ違いどころか板違いっぽいですが(^^;)、中古で安いのがぽつぽつあるので、というぐらいの
理由です。が、おっしゃる意味はよくわかります^_^ まだ決めてはいないです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:33:26 ID:7914hhQI
僕もマンションは良く考えた方が良いと思います
中古ですとそれなりに痛んでいますよ
水道配管とかはコレステロール(笑)貯まっていたらマンション全体分解修理ですよ。
その時に全住民の同意が得られるかどうか
私の住む地域で一番安いマンションは2DKで\150万ですが
所有者の半数近くが放棄して幽霊マンション状態です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:39:40 ID:7914hhQI
それに、マンションに限らずコンクリート住宅は部屋に入ると臭いんですよな
サラリーマンならスーツの臭いで、「こいつは、マンションにすんでるなぁー」って
判るでしょー。
785760:05/01/27 00:11:11 ID:W9Jc+FIa
>>784 サラリーマンならスーツの臭いで
....^^;
そんなものなんですね。私は仕事が自営のようなものなので、同種の経験がなくて少し驚きました。
中古は築10年以内で考えています。住んでいる地域が安くて、3LDKで1千万ぐらいであります。
が、おっしゃるような種々のリスクを考えると、どうもマンションは...という気持ちもあります。
かれこれ探し始めて2ヶ月ぐらいになりますが。。もちろん、現状、知りうる限り、考えられうる限りのことは
調べ考えてはいます。
私の場合、マンションか一戸建てかの大きな差は、天井が高い or 平面でないような、楽器の練習場所が
確保できるかどうかの点が最も大きく、注文建築になってしまうので頭痛いというか。まだ一人ですし^^;
中古一戸建てをリフォームの手もありますが。オーディオについては、広い部屋でスピーカーから離れて、
という聞き方をそもそもしないのであまりこだわりはないのですが。
すいません、話それて。
なお、余談ですが、S. Linkwitzが部屋に関する基礎的な分析をWebで行っていますので、ご参考までに。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:05:06 ID:W7cA+Tux
>>785
禿同。784はプシコなんじゃなかろうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:32:00 ID:HP7vgsi0
17m^2にこだわる意味がわからん。
もしこだわるなら、最低100m^2とかの単位だろ?
6畳と10畳なら差のない同次元。
10畳と100m^2は次元が違う。
さらにその外に距離による遮音があるのが金満クオリティ。

今度上司に頼んで、海外の郊外で勤務してみろって。
たたみ何枚とか、遮音とか言ってるのが馬鹿らしくなるぜ。


788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:43:10 ID:Wqci3Y0N
オーディオが趣味でマンション住まいだなんて
サーフィンが趣味なのに山奥に住んでるのと同じくらい愚考だよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:54:52 ID:v7D/1BPU
今住んでいる住空間で創意工夫してこそピュアオーディオの醍醐味がある。
なんでもかんでも部屋のせいにする輩は自分は無知だと告白しているようなものだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:09:06 ID:3YHFeg7U
4.5畳でも貴方の24畳より素晴らしい音楽を聴かれている方は無数に居ると思う
ニアフィールドが聴取の基本。部屋独自の音は雑音と理解すべし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:40:58 ID:UqHWvrdN
オーディオ発祥の地である欧米って、日本より住宅事情が悪いんだよな。

アメリカとかヨーロッパのテレビ特集で富豪の豪邸が
紹介されたりはするけど、あくまで例外。
じつは、一般的な日本の住宅は、世界的にみてもとても広い。

それでも狭く感じるのは、学生ワンルームマンション等の
存在があるからだ。
学生が部屋を買えるほど豊かな日本だからこそ、そう錯覚させるのだ。
ある人が喩えていたが、日本の家がウサギ小屋なら、
イギリスの家などはネズミ小屋だそうだ。

オーディオは、自宅で管弦楽を楽しむほどには余裕のない、
貧乏人の趣味だ。
ヨーロッパやアメリカですらそうなのだから、自室があり、
しかもそこに4.5畳もの広さがあるなら、十分だと思う。
792月・ピ・エ ◆/bb.....Cc :05/02/27 23:03:19 ID:ey8Mj8di
ぼくちんは8畳の屋根裏部屋
天井斜めに傾斜してていい
地面も台形だったらもっとよかった
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:12:32 ID:KHrmfmk0
>>791
ええー・・・そんなことないでしょ。
欧米の家は広いよ。
確かに都心部などの密集地では狭いところもあるだろうけど、
その狭い方が例外だよ。
794うん子:05/02/27 23:13:27 ID:RZPoY8SN
日本でも田舎の家が広いのは同じだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:16:08 ID:zeiB+R9/
イギリスの庶民が「ハイエンド」オーディオなんてやりません。
趣味も階層化されてます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:20:50 ID:+zDNRb8O
アメリカの家はデカい。地方に行けばいくほどの日本との広さの違いは顕著だ。
ニューヨークやシカゴの賃貸マンションでも日本のそれとは広さが違う。
日本でいう6畳1ルームという感覚は向こうで言えば45平米の1LDKに相当する。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:21:45 ID:eCEfzvk0
人口密度が低いしね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:51:52 ID:9yCBNKfM
アメリカの家は広いけど造りが粗悪だよ。
やたらと古いマンションが多いし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:37:14 ID:0AI95pem
ごめんなさい…八畳です
8001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/28 23:16:22 ID:WiAPZkey
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { うちも8畳見当の洋室サー!ヽ(`Д´)ノ
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:40:43 ID:35FWNSBo
9.5畳だ!!!だめかorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:14:24 ID:2fNA+lpV
サイン波聞くために1000万のオーディオ室なんて買えません。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:36:46 ID:SjqZDxyK
>>790
まだこんなバカが居たのか。
じゃぁ青空の下の生演奏の直近で聞いて見ろ。聞けたモンでないから。
間接波がゴミだなんて素人が知ったかぶりして軽々しく口を聞いてんじゃねぇよ。
このど素人野郎。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:15:29 ID:PaytNB8a
>>1
ハゲドウ。貧乏人は死ねよ(プゲラ
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:11:51 ID:bRg74h1a
12畳のリビングあるぜよ
大学生だけどなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:22:07 ID:X9sU6/+X
>>793
「欧米」って、欧州と米国を何で同列にしたがるかな。
日本と欧州の住宅事情は極めて似てるよ。
日本だって東京都心から電車で一時間もすれば土地は余ってる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:40:51 ID:PaytNB8a
>>806
さいたま民主主義人民共和国は土地余ってそうだな(w
うらやましい限りで(プ
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:50:40 ID:rgVi+MtN
さいたまタワーはたつのだろうか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:17:18 ID:LPEDa5ej
俺は、12畳の洋間だ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:10:45 ID:gxCJ2aJq
test
811名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:58:52 ID:WwnXQke8
さいたま
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:04:23 ID:pGZL9lpF
最低限12畳は必須。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:55:15 ID:wzmcr3AO
保守
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:39:46 ID:t2qipKtQ
うちは45畳だ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:56:43 ID:VhooFuwH
突っ込み期待のカキ?

「.」が抜けてないか?4.5畳やろ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:36:25 ID:NeXRgdtF
12畳で部屋の高さが2.4mとかいったら最低
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:46:30 ID:65hYKcOw
>>806
それは余ってるとは言わんだろ。
そこに誰でも家建てて勝手に住んでいいならまだしも。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:09:16 ID:UJ1u7hzG
長久手のオートグラフさんは、6畳でタンノイオートグラフを聞いているが
いかがなものか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:14:27 ID:vDYa/gjE
↑ オートグラフ持つ悦びだけ

音は     

素晴らしく ボインボインでしょう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:42:08 ID:zL+tan60
自己満足だって大事。満たされていれば音はいいと錯覚できる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:55:08 ID:l337fCi2
部屋が広くて天井が高くても百姓家じゃどーしようもない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:49:05 ID:ansIybaL
オートグラフ ダメ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:34:56 ID:G0SldAGN
田舎のGRFは12畳
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:59:38 ID:jY5DHezo
16畳でまあまあ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:10:44 ID:pps8hAlX
そう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:44:54 ID:SQ2swhPa
ショップやオデオショーの音が悪いといっても広さから来る音場感は
日本のウサギ小屋の部屋よりマシか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:35:32 ID:ikr9ghLJ
日本の在来工法の家は糞だ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:38:46 ID:C8MtTWkd
何がいいんだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:50:46 ID:FneLI8af
コンサートホールよりちょっとデッドなホール。
830名無し:2005/06/03(金) 01:42:41 ID:xMGM6sXm
6畳でトールボーイですが上手く鳴らすコツはありますか?
スピカーの下(under)に御蔭石お置いたほうがいいですかね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:53:05 ID:9/XJE9fY
>>830
床は畳か? フローリングか?
畳なら御影石などのボードは有効だろうけど、フローリングならスパイク系が
いいんじゃない?
832名無し:2005/06/04(土) 20:08:15 ID:5i6kq5Rt
フローリングで今スパイク使ってます。
この状態では石の効果は薄いでしょうか・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:40:09 ID:LJA9+qya
>>832
>>フローリングで今スパイク使ってます。

普通はそれでいいんじゃない? それができていれば、あとはどう置くかでは
なく、どこに置くか?の方が重要だと思う。

>>この状態では石の効果は薄いでしょうか・・・

それはやってみないと分からない。フローリングと一言にいってもすべて
同じではないから。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:32:48 ID:p4syrflS
教授の家がログハウスなんだけど、
そこにあったミニコンがやたらいい音に聴こえた
天井が高いせいかな
835名無しさん@お腹いっぱい。
エアボリュームが大きく取れるのと
まわりこれ天然の音響材だらけということで
よく聞こえる場合が多いです。
知り合いとこの4344Mも朗々となってた。
やっぱオーディオって環境8割ってのは本当だな。