お前らの糞耳で上は何Hzまで聞こえます?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
なんでもいんだけど、とりあえず一つこれ
http://www.vector.co.jp/soft/win31/art/se074350.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:52 ID:6N3b7amS

















31Hz:03/09/14 23:53 ID:Gu0h4xkd
4オクターブ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:55 ID:bdXeWUEe
1の態度が気に入らないので教えない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:14 ID:DISZ1It0
20812.4hz聞こえるぞ。
おかしいのかこれ?
これ以上上にあがらんのかな。
もっと上が聞きたい
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:38 ID:lebtlBFu
以前、かなり大型のサブウーファーを製作した時に、何ヘルツまで
聞こえるか試してみた。
21ヘルツまでは聞こえたが、それ以下の音は耳では聞くのは無理だった。
しかし、肌に音の振動が、はっきりと感じられた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 06:59 ID:kIm26w89
聞こえる範囲でオーディオ趣味を楽しめばええよん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:03 ID:aKpOirZN


極論すれば、ボイス・レンジがちゃんと再生できれば十分

9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:05 ID:JYzsbpk1
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U    失礼。死にたくないので、ちょっとコピペしますね・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:16 ID:Yop41fYZ
一番上まで聞こえたYO
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:02 ID:uULPrCAD
このソフト自分で数字入れたほうが上までいけるな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 10:12 ID:dr8Gj6Mv
ネタか?
全部聴こえるぞ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:20 ID:jiLiorce
PCのスピーカーがその周波数まで対応してるか?
してなかったら聞こえてると思ってる音はただのスピーカーのうめき声の
可能性がるぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:49 ID:Is4CMJUV
1で出ているソフトは単純に質が悪い
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:51 ID:Uc6CMeWo
 
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:12 ID:N2kvRfC4
>>1
ワラタ!!
無茶苦茶じゃねーか
>>13不正解>>14正解

WG120使え
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:40 ID:s5mScmWh
俺も>14が正解だと思う。
 
 ブラウン管式テレビの電源が入っているときに常時聴こえるすごく高い音が
15.75kHz。高校ぐらいまでは普通に聞こえてたけど、最近聴き取りづらくなってきた…。
老化だから仕方ない。子供たちは聴こえるそうで羨ましい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:04 ID:7SGuB6+v
誰かソフト開発してよ。
ソフトじゃなくていい。
14k,15k,16k,17k,18k,19k,20k,21k,22k,23k,24khzの音のWAVを
アップして。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:15 ID:7SGuB6+v
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se097634.html
これか。
16000聞こえない。。
15500まで聞こえる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:50 ID:butF0s3p
テレビのビデオの真っ黒な画面で聞こえる「キーン」という音
が今でもよく聞こえます。
しかし、>>1のソフトだと聴こえない。なぜか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:00 ID:s5mScmWh
>20
テレビは同期が取れてないときには、出る音の周波数が下がる物が多いようです。
すくなくとも俺のSONY KV-21ST10はそうです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:22 ID:hlaqLKJY
1のソフトは一応ちゃんと音は出ているみたいだが、量子化ビット数が8bitなのでFFTでみると、余計な成分が多いね。
エイリアスの処理も省略しているようだし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:01 ID:Tq50EBqv
19のソフトってソフト側としての再生周波数の上限ナシ?
そんなんアリ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:19 ID:rzT5HsTg
12500Hz チー
16000Hz ミー
18000Hz イー
20000Hz 

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se097634.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:58 ID:xAylyC+D
13kHz(sin波)、モンクあっか!
年は取りたくねー(鬱
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:01 ID:FAj/znJi
13kHz(sin波)まで聞こえる。まあいいっか(歓
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:34 ID:1VguBRsz
-6dBにすれば20000Hzも聞こえる
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:44 ID:HgPE0JPS
>>18
http://uploader.spcar.info/

14kkHz〜24kHz(257KB)

ほらよ。

普段聴く音量よりボリュームを絞ること!!!
聞えないからと言って、ボリュームは絶対に上げるな!!!
これを守らないやつは、知らん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:46 ID:HgPE0JPS
俺は、21kHzまで聞えた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:29 ID:d7KI6Y0j
なんだ、糞スピーカーで十分じゃん(泣
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:46 ID:mNsenRyQ
16kHZまで聞こえた。24歳だが
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:57 ID:gEP6scox
>>31
もしかして、128Kbpsと192kbpsのMP3の音の違いが分らないのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:04 ID:Pq8NDy2c
>>31
オレもその位の頃は16k迄聞こえた。
只、テスト機がDIAの2S-208だったんで実際はも少し聞こえたのかも知れん、
希望的観測だが・・・・(苦w
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:18 ID:7vk4Zb8a
>>27
>-6dBにすれば
何じゃ、ソレ、どっから-6dBだ?
訳分からん事言うなよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:44 ID:dRn96x1O
可聴帯域を自慢しあう痛いスレはここでつか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:03 ID:IxBcaMdq
おれはいつもキーンと耳鳴りがしてますが、なにか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:27 ID:Q/bVjWii
もぅいいのか?
ファイル消すぞ
3829:03/09/23 00:54 ID:Q/bVjWii
>>33
歳いくつですか?
俺33歳。
39やっぱり:03/09/23 01:19 ID:ByIVG8Xa
私は家のおんぼろかも知れないシステムで13kHZまで聞こえますが
その後は怪しい。まあ、はっきりとは聞こえませんね。年ですからね。
でも、デジタルグライコで20kHZ位をQを揚げて持ち上げて聞いて
います。その差は解りますね。不思議ですね。
CDの15kHZは信用できるかもしれないけれど、LPの15kHZは
信用できますかね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:38 ID:t1IVtR1J
>>39
>20kHZ位をQを揚げて持ち上げて・・・・
例えば、Q=10だとしても19k&21kでさえ20kのブースト量の3dB落ちで持ち上がってる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 05:42 ID:XG3xQHj7
>>40
しかも、EQの場合のQは最大ブースト時の数字だからね、
ブースト量少なければQも小さくなるはずだけど・・・
デジタルEQは違うのかな?
4229:03/09/23 05:48 ID:Q/bVjWii
デジタルEQってなにさw
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:54 ID:w8WCSMDQ
4429:03/09/23 07:05 ID:Q/bVjWii
>>43
ぷぷぷっw
何言ってんだか・・・。
グラフィックEQなのか、パラメトリックEQなのかってことだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:48 ID:7VZILLLc
>>28
ありがとうございます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:10 ID:YyS440tc
>>44
オマエはずかしーなー。
GEQにもパラメトリック機能が付いてんのもあんだよ。
しかもだ、Qの話してんのになんでパラメトリックが出て来るんだ、
厨房は口出すんじゃねーよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:15 ID:v/a9xdj5
>>44
坊や、パラメトリックEQって最近覚えて使って見たかったのかな、
でも、RESがトンチンカンだよ(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:19 ID:YkrH/3KL
>>44
ヒョットして、パラメトリックEQはデジタルEQにしか無いと思ってるのかな(w
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:42 ID:DcUZi526
ワカッタ!!>>44←この坊や、Qの事、中心fの可変範囲の事だと思ったんだよ、きっと、
それでパラメトリックEQなんて言い出したんだ、面白いねー(大藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:01 ID:A3q/50LV
>>41

パラメトリックEQのQはConstant(Band widthとBand Levelが別)で
アナログデジタル関係ないみたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:11 ID:d9j9PlWg
>>46
>>47
>>48
>>49
やれやれ、一人で四役かよ。
5231:03/09/23 15:34 ID:rm1Bh5za
>>32
128kbpsと198kbpsの違うってのはわかるが
どっちがどっちかはわからないでつ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:50 ID:wkP9vXeX
>>52
もっと日本語を正しく使いなよ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:03 ID:9LS8GpY9
>>19のソフトで16000Hz以上の音を聞くなら耳で聞くより舌の横で聞いたほうが
振動感じない?
百聞は一見に・・っていうからちょっと舌の横(のそばの骨かも)で意識して聞いてみて
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:37 ID:1jQBSq0D
>>51
オヤ、恥ずかしくて話題逸らしかね・・・(藁
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:43 ID:1jQBSq0D
>>50
>パラメトリックEQのQはConstant
言ってる意味分からんね。
パラメトリックEQってーのは周波数を連続的に変化させられるEQで
Qとは直接関係ないのだが。
所で、EQのQって何だか解ってるよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:46 ID:N849ZKOK
やれやれ、阿呆ばっかだな。

パラメトリックイコライザーってのはな、中心周波数、ゲイン、Qのいずれも
連続的に変化させられるイコライザーのことさ。

まったく、知ったかぶりもいいかげんにしろやおまーら(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:55 ID:tFh8WR6M
>>57
>パラメトリックイコライザーってのはな、中心周波数、ゲイン、Qのいずれも
ゲインが変えられる?意味分からん、変えられなきゃ役にたたんと思うが。
Qが固定でもパラメトリックと言うのだが・・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:02 ID:IU1uunlh
耳鼻科で測って
なんとか、16000Hzまで
聞こえる様な気がする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:14 ID:4cbOdsud
16000Hzまでだなー
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:12 ID:5aVRLBmm
16001Hzは聞こえないんでつか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:22 ID:9CjssNvN
>>59
>>60
年齢も書いてくれると、ありがたいと思うのは俺だけかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:02 ID:dSVOJLPv
恐らく30代と思われ、それも前の方、違うかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:06 ID:1xrSVFvX
小学生の頃から13Khzまでしか聴こえない漏れは逝ってよしですか?
今28・・・
聴音テストはいつも隣のヒトがボタンを押すのをみて押してました。アヒャ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:09 ID:h8JoeSGn
8kHzあたりまで聞こえれば特に支障はないと思われ。
てゆーか、ふつー耳鼻科でも8kHzまでしか測ってくれないし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:19 ID:UBaZOQRU
上限は再生環境に激しく依存する気もする強固の比
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:25 ID:+L6Hsos2
>>63
何を根拠に30代といっているわけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:44 ID:v4AdawnS
↑こんな事で何熱くなってんだ(苦藁
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:48 ID:v4AdawnS
>>64
別に逝かなくてもいいが・・・・。
昔SONYが子供用ウォークマンってーのを出していて、高域を少し落としていたそうだ。
成人用では耳に良くないとか・・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:38 ID:Vo45VtGU
脳内なら上限は無い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:56 ID:csNbLj1h
低調波歪を聴いてたらアフォだな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:00 ID:VZHE+sbg
お前ら、 10 kHz 超の音の周波数(音程)ってわかるか?
これは 12 kHz だとか。
俺は全然わからん…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:04 ID:dscEaRDX
耳鼻科の医者が測定器のボタン押してないのに、わずかに漏れる音まで聞こえました
測定器が悪いのか、耳がいいのかわからん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:36 ID:F7IwOMEw
蛍光灯の音が16kHzくらいかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:53 ID:WBpcsyiK
>>73
耳鳴りだ。
>>74
それはインバーター付きの話か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:38 ID:uT8eR0RW
インバータって無音じゃない?
おれ、わざわざ(インバータに)換えたよ。
7777:03/09/27 21:30 ID:k7KR3WG9

                     _, ._
  ============( ゚ Д゚)はぁはぁ
=============(  O┬O
============◎ヽJ┴◎ キコキコ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:31 ID:1hVR0o2l
職場のオシレーターをちょいと借りて試した結果、
18k付近で聞こえなくなりました。
36歳、放送局勤務です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:22 ID:XdDdiJJ7
>>78
軽く自慢だな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:28 ID:XUpYRywm
いくら高い機器使っても糞耳じゃ意味ねーことに早く気づけよ(プ
それと証拠も示せない掲示板でムキになって自慢してる奴もアホだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:29 ID:GJJtBqOS
20才の頃、大阪で測定したときには、まじで18KHzまで
しっかり聞こえました。もうジジイだからダメですけれどね....
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:51 ID:4WsO4hJb
むかーし、仕事でマルチのレベル合わせしてると社長(50代)がシャシャリ出てきて
高域が足りないとTwのレベル思いっきし上げるのさ。
20代の連中は耳塞いでたな(苦藁
歳には勝てねーって事よ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:08 ID:fGTv1smh
↑ははぁん、それであきゅの高音はシャリシャリするんですね
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:10 ID:L6EbhigT
ファッションHz
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:24 ID:ZdzI049B
>>83
>それであきゅの・・・・
(゚д゚)ハァ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:59 ID:fGTv1smh
85さん、いやだぁ・・・そんな不思議そうな呆れ顔しないで。
だからね、耳の遠くなったオジイ向きに高域を上昇させた音作り
してるのかなって。
これって大間違いですかね??
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 06:25 ID:5TBaX0yk
だいたい音としては16kHZくらいまでですかね、チェック
のCDで聴く限り20kHzまでもなにか音圧は感じます。なんか
鳴ってるって感じ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:39 ID:KQMr8QqY
スピーカーだと環境音にかき消されるからなぁ・・

スタクス使えばギリ22.5位まで。23KHzは駄目だった。
(但し、起床後の2,3時間限定(w )
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:14 ID:aRsmND2z
聞こえる方に質問ですが20KHzてどんな音です
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:50 ID:KQMr8QqY
15 ぴー
16 ひー
20 しー
22 っー
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:25 ID:KGUyDCR2
>>86
(゚д゚)ハァ?
小学生がこんなに遅く(早く?!)迄起きててイイんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:57 ID:LIf0GqP8
>>86
坊やは>>69のウォークマン探して使ってなさいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:06 ID:CzpjQyIK
このスレに来ている香具師でツィーターやヘッドホンから煙を出させたのは
何人くらいいると思うか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:15 ID:+zYPOVIq
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:19 ID:XOEYokz6
一つ言っておくことがある!
1kHzと同音量でハイの聞こえをテスト汁。
ハイになるほどボリュームあげるのはづるいよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:27 ID:l9Wto/FE
ミュージシャンは不可視聴域でも感性で感じることができるらしい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:28 ID:XOEYokz6
ミュージシャンは日夜爆音づけで難聴だろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:28 ID:XVG1fQbg
以前言語学のレポート作ったときにこんなんやったなあ。
「イルカと人間のコミュニケーション」みたいなん。
そのときに参考になったページがあったんだが忘れた。
だいたいの人間が17khzが限界なんだけどひとり
20100hzくらいまで聞こえてた奴いた。
99(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆x68dZnAgiE :03/10/12 20:04 ID:5ibpzWGI
99っと・・・それはダレ?マイコージャクソンカニャ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:30 ID:DWRlMxYa
もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:30 ID:awF03Zvg
正弦波だと、なんとか16000くらいまでかな。

音ではなくて、なんか圧迫感というかヤバイ感じというか、そういう物と
して聞こえる。気のせい?かもね。(w

ファンクション・ジェネレータってせいぜい数万のもんだし、オーディオ
マニアだったら入手しとくと面白いと思うよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:31 ID:4Mmf6tLW
何でファンクションなんだ?低周波OSCでイイべ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:53 ID:6sqy/tP+
>>101, 102
FG も OSC も周波数の目盛はあまりあてにならないものが多いので、数字を
競うのなら周波数カウンタが必要。
FG はいろいろな波形が出せて便利なのだが、 THD はオーディオ的には結構
微妙。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:08 ID:+5K+ShyZ
高い周波数にしてボリュームあげていってPCのノイズ聴いて
聞こえるぜなんていっているやつ一人はいそうだなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:27 ID:anvfj4Bm
20K以上を聞けるスピーカーはすくないぞ
PCのスピーカーではだめそ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:29 ID:0lnL2nNb
PCでサイン波だしたら20KHZまで聞こえた
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:34 ID:anvfj4Bm
本当に20Kを出しているのかどうか測定したほうがいいね
派生したノイズ聴いてるかも知れないし
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:35 ID:0lnL2nNb
ノイズがどうかわからんけど
とりあえず20KHzは音ではない。
脳で感じる感じ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:43 ID:7uIl2Hj2
ていうか、おまえらもしかしてPCの中でアナログにしてんの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:00 ID:Gyj6B8KT
家のおふくろさん、70歳近くなのに16KHzが聴こえている、恐ろしい、姪11歳は19KHzさすがに若いだけあってよく聴こえている。
親父は9KHz(19Kではない)これは若いときに結核の薬を常用した為と思われる。
私は(40歳)18KHzあたりまで聴こえる、朝調子がよければ、なんとか19KHzも聴こえるようだ。
ちなみに測定機器は、SPオンキョーD-77、AMPケンウッドL-01A、CDP東芝SD-1500(正確にはDVDプレイヤー)にて測定。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:29 ID:ForsCTeA
単純だけどおもしろかったです。
18kはOK。
19kはスピーカーの正面なら聞こえる。
20kは停止時のノイズのみw

PCからデジタルでコンポにつないでるから
派生ノイズとかではないと思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:34 ID:R9jUPKog
ダメなスピーカだと
20K出すはずが、とんでもない音を出してることがある
実際に音を測定しないと、なんとも言えないよ
それから、頭を振ると、ドップラー効果で聞こえたりする
でも、これは実際より低い音を聴いている可能性大
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:14 ID:0Ku5qeyv
聞きすぎて気分悪い。酔。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:32 ID:6AVJqM9M
普通の音量だと聞こえなかったけどフルボリュームにすると
20KHz聞こえた。おまえらもやってみろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:40 ID:vTq4smYO
>普通の音量だと聞こえなかったけど

告知する。
残念だが、あーたにハイエンドの聴取能力は欠如している。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:43 ID:LlZZeQOi
>>114
おい壊れるぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:15 ID:Od/FMaY7
スピーカーに20Hzのサイン波ぶっこんで
ウーファーがゆらゆらゆれてるからエージングしてると思ってるやつバカだね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:46 ID:vy+4eLIc
自分のことかい?(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:14 ID:Vpl5a7Rf
ところで音楽聞くのに20kHzが聞こえてるかどうかなんて気にしてんの?

120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:16 ID:vy+4eLIc
そりゃ、音楽ぢゃなくて20kHzを聴いている香具師にとっては重要な問題だよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:43 ID:pdSa+f4q
20Hzってぜんぜん音でてなくてもOKじゃん
誰?倍音が聞こえるからCDは駄目だなんて言ったやつは
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:50 ID:pdSa+f4q
年をとると金ができるので、いいシステムを買える
しかし耳は若い時でないと聞こえないか…人生むなしいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:51 ID:yKpDsEb2

実験放送してます。(自宅から)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:26 ID:tcdZLiMo
さっきやったら16.5KHzくらいだったけど、
風呂入ってきたら17.0Kまで聞こえるようになった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:36 ID:lnZNrpuD
ちょっと脱線するが、耳のダイナミックレンジってどれくらいあるんだろ?
基準の0dBって何処だ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:32 ID:2XwbPXYi
>>125
ほぼ 1 kHz での最小可聴値。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:25 ID:wj8bSOn8
>>122
いいシステムを若い時から揃えて暮らす。漏れは実践してますよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 05:00 ID:F9IL+J4S
>>125
0dB=0.00002Pa(パスカル)でfは最も聴感度の高い4k付近。
この音量が一応人間が聞こえる最小レベルとされている。
で、120dB=20Paを越えると痛みに変わると・・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:02 ID:SYyKbVTH
>>128
いや、 4 kHz ではない。
そのあたりの周波数の最小可聴値は 0 dB 以下だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:20 ID:csxHIQi3
電話で鈴虫の鳴き声は聞こえない。82へぇ〜
モマイラ理由わかるか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:38 ID:hzU3ToRS
>>129
そうか。
オレは東工大大学院(工学)出たドクターの書いた本の方を信じる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:39 ID:0RtazGWL
評論家ってやっぱ耳いいのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:40 ID:hzU3ToRS
>>130
電話(アナログ回線)のF帯域は300〜3400Hzと決まっておる。
鈴虫の鳴き声は3400Hzより高いって事さーね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:40 ID:csxHIQi3
>>129>>131
ま、どっちでもいい罠。目くじら立てるほどの違いじゃない。
どうせモマイラには聞こえない音だからな。漏れもだが(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:49 ID:eS04d+5f
ハイは12,000まで知覚できれば問題ないだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:51 ID:csxHIQi3
>>135
12,000の根拠は?
137129:03/10/23 01:38 ID:JZO7pmX9
>>131
歴史的な経緯や細かい問題があって少々面倒かつ割とどうでもいいことでは
あるが、ラウドネス、Robinson, ISO R226, ISO 389-7 などで検索してみれ
ばわかると思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:41 ID:2Yw19kAq
粘着やのー、どうでもいいならホットケや。
所でだ、今はロビンソン/ダトスンじゃねーよ、
新フレッチャー/マンソン、だ。
139129:03/10/24 22:10 ID:xKdUnoSI
>>138
また粘着といわれるかもしれないが、 137 を書いたのは東工大大学院か何
か知らないが、グラフ一発見れば誤解は解けると思ったからだ。
Robinson (ロビンソン)と書いたのは、フレッチャー/マンソンでは検索
にたくさんかかりすぎてどもならなかったからだ。

で、新フレッチャー/マンソンという呼び方だが、これはおそらく慣用です
らなく、見出し的に何となく書かれただけのものと思う。
というのは、当然のことながらフレッチャー/マンソン氏が再測定したわけ
ではなく、であればロビンソン/ダッドソンのだって新フレッチャー/マン
ソンなはずだが、そんな呼び方を俺は聞いたことがないからだ。
ISO 389-7 は新たに測定したらしいので、今やロビンソン/ダッドソンは古
いということであればそのとおり。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:30 ID:tsJ9v8JJ
>>139
>フレッチャー/マンソン氏が再測定したわけではなく、
当たり前だろう、新フレッチャー/マンソンはロビンソン/ダッドソンの後だよ
(フレッチャー/マンソン)二人とも生きてねーよ。
掲載誌どっかやっちまったんで出典示せと言われても困るけどな・・・。
マ、信用せんのならそれでも構わんよ。
4kと3kの聴感差なんぞ1dBも無いんだからな。
141129:03/10/26 15:31 ID:ltiCbV4j
>>140
だからそれは ISO 389-7 のことじゃないのか。
その前は ISO R226 で、これは Robinson/Dadson の結果を基にしていたは
ずだ。
だから ISO 389-7 を新フレッチャー/マンソンというなら、 ISO R226 だ
って新フレッチャー/マンソンといわねばならないはずだが、フレッチャー
/マンソン氏が測定したわけでもないものを正式にそう呼ぶのはおかしな話
だし、俺はそう呼ばれるのを聞いたことがないということだ。
もちろん便宜的にそう呼ぶのを禁止する気はないが、
> 今はロビンソン/ダトスンじゃねーよ、
> 新フレッチャー/マンソン、だ。
というのは変だと思う。
142:03/10/26 19:15 ID:TkV5NOkt
キモイ香具師
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:26 ID:xbdboKdH
誰か何でケンカしてるのか初心者でもわかるように説明してくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:31 ID:eDmz6Vf0
下限は20Hzですた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 06:53 ID:jTJ3/LAK
>>141
>俺はそう呼ばれるのを聞いたことがないということだ。
知らん事を自慢してどーするよ、アフォが・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:07 ID:F35lTS8z
駄耳が集まるスレはここでつか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:10 ID:YxQho2Rn
フレーマンフレーマンてうるさいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:21 ID:RVlOB5Ac
東工大大学院(工学)出たドクターがどーした? 本郷出身には勝てん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:39 ID:YxQho2Rn
学歴でいい音出せるなら誰も苦労なんてしない・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:40 ID:F35lTS8z
学歴と収入は比例しないからな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:51 ID:7LGYvApM
>>149
的はずれな煽りは恥ずかしいよー(藁
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:53 ID:7LGYvApM
>>147
フレーマンって誰や?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:42 ID:rDPHtEQy
もうすぐ50じゃが、16KHZは楽勝じゃった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:11 ID:Yow5FkWj
LGYvApMって粘着?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:09 ID:Dlg+rkPd
>>152
おなごが尻ふりゃフレーマン

おなごが裸でフリーマン
156:03/11/03 00:15 ID:6ruAP5Fx
ツマラン
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:10 ID:kEnfBtBO
フルップ トゥ・ラ!
フルップ トゥ・ラ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:42 ID:4CJ9YHGk
アーァ、又日本語が不自由なガキが・・・・→>>154
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:34 ID:e+A30uoq
定位が微妙に左に寄るんだよなぁ。ヘッドホンでも同じだから部屋の所為と言うより
自分の耳の所為なんだろうな。右の耳の穴がちょっと小さいからかも。
バランス調整必すだから他の人が聞いたら逆に右に寄って聞えるんだろうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:53 ID:hrF/kpr8
オレも左に寄るけど、目の視力と同じで聞え方に
左右微妙な違いがあるのかなぁ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:39 ID:VYL/6MI+
左右の微妙な音の聞こえ方の違いはただ単に耳の穴の大きさが違うからです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:50 ID:/eIPYnww
ジャズなんかの場合もともと音像が左右どっちかに寄ってるからヘッドフォンだと気持ち悪くなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:13 ID:f6kGg5y4
若いころ(厨工房)はカラーテレビから発せられる15kz?が頭に響いて
近寄れなかった。工房のころオシレータとヘッドホンで測ったら22kまで
レスポンスがあった(17.5k以上は感度が急激に低下するが)。
また消防のころまでは地下鉄の音がうるさくて苦痛だった。
今40歳超えてカラーテレビは全く気にならない。測定したら14k程度しか
聞こえない。FMやDATのLPで十分のはずだが、DATのLPとSPは違いが
わかるようだ。何かの本で太鼓など音の出るものを使わない部族では高齢でも
聴力が落ちないという話を読んだ。本当は普段の生活騒音でも耳栓で保護した
方がいいのかもしれない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:11 ID:gjdetJM4

加齢とともにSPから出す音、高域・低域もちあげたほうがいいのかなぁ?
実際フラットで聞くと不自然な音なんだよ、ハァ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:16 ID:dGzIPKTE
めがねの超音波洗浄器の近くに(かなり離れていても)
わたしもうるさくて近寄れません。
なんHz程なんですかね?

166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:47 ID:dGc4EwZM
>>164
貴方に推薦できるのはアキュです↑
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:47 ID:+3nCYaPt
スーパーツィーターってホントに効果あるんかねぇ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:50 ID:clTnsbdz
プラシーボ効果がある
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:57 ID:wt8hwm/p
それって効果ないって事じゃ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:50 ID:+3nCYaPt
スピーカーのスーパーツィーター部ってホント無意味。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:32 ID:41I652ku
電車通勤もダメージになると思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:54 ID:m0X9wvt+
>>165
50kHz〜100kHz。
但し、五月蠅いのはトランスヂューサーからの音じゃないよ、
水が振動、破裂する音だにゃー。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:50 ID:60SRL/qr
つまり100kHzまで聞こえると自慢したいわけだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:39 ID:CLkczZkI
おいら右と左で聞こえる周波数が異なるんだけど、
右18900Hz、左が17600Hz。こんなアンバランスでも
音楽聴くとき違和感が出ないのが不思議。

175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:09 ID:HoVigmkn
パイオニアの20kHzハイパス、DN-5Pは聴こえなくなるだけでつね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:20 ID:pIcDo7Ec
>174
むしろ違和感を感じるほうが不思議では。18kまで聴こえるなんてうらやましい。
ちなみに↓のソフトで調べたら、12,500Hzまでは問題なく聴き取れたけど、
16,000Hzでは極端にレベルが下がって聴こえました。針でつついた小さな穴から
出た指向性の鋭い音波が耳を刺すような聴こえ方です。でも聴こえただけでもう
れしい。
耳のいい人は12,500Hzも16,000Hzもほぼ同じようなレベルで聴こえるんですか?
是非教えてください。
 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se097634.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:24 ID:U7whMJqu
鈴虫の音は何Hz?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:31 ID:3E8Aiicr
有線アナログ電話では聞こえないらしーから3400Hz以上なのだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:38 ID:pIcDo7Ec
・↓の下から二番目「No.251 鈴虫の鳴き声は電話では聞こえない(番組評価 82/100へえ)」
http://216.239.37.104/search?q=cache:70RT79I9yfwJ:www.oride.net/trivia/trivia251-257.htm+%E9%88%B4%E8%99%AB+%E3%80%80%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0&hl=ja&ie=UTF-8

・波形 ↓の一番下
http://www.geocities.jp/kkhamada_aol/Labo/Labo2.html#Labo007
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:30 ID:3PODEJV/
29歳だが、上は16000Hzくらいでした。ちなみに下は40Hzくらいだったかな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:55 ID:04oU4V3l
私は上は20000Hz、下は20Hzまで聞こえますよ。
ちなみに二十歳です。
182 :03/11/19 19:08 ID:q1lSppI6
>>181
176のソフトで試してみて
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:02 ID:YJMVjkEk
39歳 20K聞こえた
184:03/11/20 00:28 ID:/LyaHZ8T
気がした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:56 ID:x7AtMKwJ
あぼーん
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:15 ID:tBvlfRCu
>>180
下 40 Hz は耳よりスピーカーの限界だと思う。

>>181
下が 20 Hz とわかるとは相当高級なスピーカー(ヘッドホンか?)をお使
いですね。
187181:03/11/23 07:37 ID:3CoROBby
>>186
KOSS のUR40という\6,000程度のヘッドホンを使って、Audacity(http://audacity.sourceforge.net/)で
20Hz〜20000Hzまでの正弦波を発生させてテストをしてみたのですが、何かマズかったでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:25 ID:2Kx2KrwQ
以前、片方の耳が10年近く聞こえが悪いので耳鼻科で診てもらった。
医者の顔色が変わったので相当重症かと思ったが。。。


でかくて、黒く固まった耳垢が出てきたよ!(`・ω・´)


あーーーーさっぱりした。
とてもよく聞こえるようになりマスタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:29 ID:GPvBDpfk
うちのばあちゃんも70路を過ぎて、耳が聞こえなくなってきた
心配して耳鼻科連れて行ったら、耳垢がたまっていただけだった
よくきこ〜えるようになった
新潟は三条市に刃物メーカー特注の耳かき使ってる。これでよく
取れるし、カサカサ音でその日の耳の調子や体調までわかるんだなこれが
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:46 ID:ncYEAdY+
今、Realtime Analyzer(RA)というソフトに付いているジェネレーター
で試したら、14500HZ(正弦波)で聞こえなくなりました。
サウンドカードはSBのAudigy、ヘッドフォンはaudio-technicaの
ATH-A700という製品です。
体調の良い時は15500Hz(正弦波)ぐらいまで聞こえたのですが・・・。
191kaz:03/11/23 19:59 ID:Coyk0ain
RAでで38hzから15500hzが限界
スピーカから音が出ないのか、おらの耳が悪いのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:33 ID:x6uVSYN/
どの周波数がどれくらいのレベルで聴こえるという報告をお願いします。
私は14kあたりを超えると急にレベルが下がります。ボリュームを上げ
れば17kくらいまでは聴こえますが、正弦波なのでコイルが焼けないか
怖いです。耳にもかなりの負担がかかっていると思います。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:44 ID:vbIh0VNP
>>187
俺は UR40 を聴いたことはないから一般論だが、 20 Hz あたりになると相
当高調波歪 (40, 60, 80, ... Hz) が出ていて、そちらの方が聴こえてしま
う。
まあ、スピーカーよりはマシだと思うが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:45 ID:GPvBDpfk
きっと生物的には、危険察知に意味がある高域は、歳をとって生物的な
役割を終えていく人たちには不要となっていくと思われ 聞こえなくなる
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:48 ID:SxVlhp2m
大橋力(山城祥二)の研究だと35,000Hzまでだっけ?
人の感覚って?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:32 ID:D/oe77Rc
>>194
生殖能力の減退したヲヤジやババアにとっては高域は聞こえなくてもいいワケね。
確かに草木に身を潜めながらそろーり接近する外敵を察知するには高域あるいは
超音波の認知能力が大事そうだね。

でも、音として聞こえていなくても気配が察知できればイイともゆえるよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:13 ID:At1IEVSE
19912.12695821325hzまで聞こえた。

これって普通?。
198犬(雑種のら):03/11/24 02:17 ID:pnquaBsx
犬笛が聞こえますが何ヘルツでしゅか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:09 ID:0J5w6RYS
質問しますよ

CDレンズクリーナーに付属の聴力限界テストCDで、システム全体と耳のテストをしました。
13kHzまでしか聞こえませんでした。その上は、15kHz、17kHz、19kHz、20kHzまであります。
聴力障害があるのでしょうか?みなさんは、15kHzの音とか、聞こえます?

システムは、オンキヨーC−1E Ver.2、A−1EVer.2、D−66RX
ヘッドフォンは、ATH−A700
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:14 ID:6xzQ2U9N
障害かどうかわからないが50代なら普通。60代なら当たり前。
40代なら個人差。30代ならやや劣化が早い。こんな感じでしょうか。
20代でもポータブルで毎日大きめの音量でイヤホンで聴いていればあり
うるかも。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:23 ID:0J5w6RYS
>>199 のテスト音源は、サイン波のみでした。
>>176 のソフトでテストしたら、やはりサイン波は12,500Hzまでしか、聞き取れないや。
他の波形は20,000Hzまで聞こえました。年齢34歳。ヘッドフォンはあまり使いません。
今、うつ病です。やばい向精神薬をたくさん飲んでいます。参ったなー。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:32 ID:LjAR2q4S
>>201
うつ持ちですか・・・
そのせいで耳鳴りとか経験する人もいるそうですから、
耳にも影響があるのかも
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:36 ID:04fG8OMu
ぜんぜん普通とちゃう?
20423歳俺:03/11/24 22:57 ID:Bj8rfqi+
20Hz ゴー
30Hz ウォー
40Hz ドォー
1KHz ピー
10KHz キィー
16KHz ピィー
18KHz キュヒィー
20KHz キュキィー
22KHz 測定不可
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:09 ID:d/LWaGEl
20KHz以上だと耳ではなくて皮膚で感じるという説を読んだことがある。
あながちウソではないと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:24 ID:0J5w6RYS
そうですか、いろいろなご意見がありますねー

実は13kHzを超える付近から、>>204さんのように、鳴っているのは判るけど音程がない
キュルキュル〜〜〜っていう音では聞こえるのです。
今まで、おぉ!高域が気持ちいいな〜、とCD、MDで聞いてきた曲の20kHz付近が
実は聞こえていなかったかも、というのがショック
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:15 ID:1IpJfg0R
>>193 がイイことを言ってたよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:07 ID:HkRaK+P2
>>176のソフトで計ったら。下は31.5HZ 上は12.500KHzまでしか聞こえなかった。
音量を上げたら16KHzまで聞こえましたが20KHzは聞こえなかった。

システムはSTAXのSR-007t+SR-007です。俺の糞耳にはSTAXは役不足らしいです。
25Hzとかは音圧でしかない。現在無職の21歳です。
聴力を向上させる方法ってないですか?
209208:03/11/25 13:09 ID:HkRaK+P2
訂正
STAXのSRM-007tとSR-007です
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:26 ID:3mQeGYiv
なんか俺は周波数によって左右のバランスが変わるな。
グライコでも買おうかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:49 ID:KOWJehiD
>>176のソフトで12,500Hz以上が聞こえたという人
嘘ついてる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:15 ID:yVOLnI2f
20kHz付近は機材の性能も関係すると思うが、16KHzあたりまでは
余裕で感じてもいいと思うのだが。。。個人差なのだろうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:27 ID:yVOLnI2f
ヘッドフォンリスニングの度が過ぎると難聴になるので要注意だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:48 ID:2HoFLTYH
液晶モニターについてるSPで聞いたら上は12500Hz下は200HZまでしか
聞こえない・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:55 ID:zGs6n9Lk
176のソフトで試してみた。
(SRX+ATC-HAUSB)
サイン波は12500迄は余裕で聞え16000&20000は極端に音が小さくかろうじて聞えた。三角波等は20000迄余裕で聞えた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:19 ID:HkRaK+P2
>>176のソフトは他のソフトと違い16bitや24bit及び32bitに対応している為、
普段音楽を聴く時の状態の音でテストする?だから効き取り難いのかな?
それとも8bit設定だと他の周波数が混じって良く聞こえるようになるのか?
詳しい人情報お願いします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:28 ID:YNTDjfNN
本来、三角波や矩形波は基本波に奇数次高調波が乗っているだけなので、高
域の可聴限界に関してはどれも同じになる(レベル差を除けば)。
何か D-A 上の問題があるのかも知れないな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:45 ID:M69N3ChG
B&WのCM4でテストしたら
下は31.5HZで上は16KHzまで聞こえた
16Khz聞こえたといってもかなり小さかったが
20KHzまであげると16Hzで聞いた音より低い音が
かすかに聞こえるんだが・・・
(ボリュームはー30)
あと100Hzぐらいにして部屋をうろうろしたら
結構変化して楽しめたぞみなさんもお試しあれ〜〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:18 ID:7Qo2608Y
つーか・・・これで20KHz以上再生されるスピーカーやSACD、DVD-Aが
全く無駄と言う事の証明になったんじゃない?
スピーカーも120KHz!空気まで再生とか何とか書いてるけど
どう考えても聴こえないっしょ?
それか20KHz以上の音は癒しの効果があるとでも言うのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:34 ID:Qs0+3Mja
犬笛は30khzくらい
ビートルズのペパーの最後は15khzらしい
221174:03/11/26 23:31 ID:WxqJHEOR
>176
おいらの場合16000Hzと12000Hzなら大体同じレベルで聞こえますが
逆に16000Hz以上になるとかなり聞き取り難くなります。
試聴環境はソフトWaveGeneにサウンドカードCardDeluxe、
ヘッドフォンSENNHEISER HD600です。
あ、あと遅レススマソ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:32 ID:tz4X3h8p
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:13 ID:xeHMys/o
>>218
>(ボリュームはー30)
無意味。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:48 ID:pLZ6oT+l
あぼーん
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:50 ID:FV46fETp
>>224
久しぶりのレスがそれか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:07 ID:KGPhQn66
保守(汗)
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:31 ID:2yvX3C6/
>16000Hzと12000Hzなら大体同じレベルで聞こえます
174さんありがとうございます。
いいですね。私はかなりの落差があります。高域のエッジが甘くなって
いるような気がします。年齢からくる老化なので難しいとは思いますが、
医療機関に頼らず耳を改善する方法はないのでしょうか。
ご存知の方お知恵をお願い致します。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:35 ID:Zq5qVlyg
川のせせらぎに包まれるような田舎に引っ越しなされ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:39 ID:RhpzLL/6
>おもしろいサイト見つけました。いつもお世話になっているので!!
>スピーカー測定プログラム、内容違いお許しを!
>http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/

>自分の部屋は50Hz帯が充満してるらしい・・・・・?
>まずこれを直さないとAMP調整以前の問題だ・・・・・

これ見つけた。
耳掃除してから試せ!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:56 ID:2yvX3C6/
>川のせせらぎに包まれるような田舎に引っ越しなされ
納得です。現実的には、まずはリラックスできる環境が必要なのかも知れません。
睡眠時間からみなおしてみます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:02 ID:CdQQJS7K
>>227
>医療機関に頼らず耳を改善する方法はないのでしょうか。
加齢による高音感度の減衰を直す方法は今の所、無い!!
医者に行っても無駄じゃ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:14 ID:8/RhmQwa
鼓膜に綿棒で、メンソレータムを塗るとSN比がUPするらしい
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:45 ID:2UoZJ5gM
コーン紙張替え業者を訪問し、鼓膜の張替え汁
それでもダメならアタマかちわって高純度銅線で神経の引きなおし
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:54 ID:h2tVWmA/
漏れは20MHzまで聞こえるよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:02 ID:+eVDO3nZ
>>227
改善は無理でも退化を防ぐには、やっぱり高音域を聞く努力をことが大事なのでは
ないでしょうか?コオロギや鈴虫の鳴き声に耳を傾けたり、人の気配とか草木が
風で擦れる音とかがわかる環境が良さそう。でもバックグラウンドノイズだらけの
都会ではなかなか難しいですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:12 ID:JTe1/Vkw
耳にいいサプリメントはな〜に?
237スピーカー測定プログラム:03/12/08 18:51 ID:/uTWuKmI
>>236
聞いた話を少し・・・

ホームセンターに各種ハーブの種が売っています。
5種類くらい適当な鉢に蒔けば冬でも育ちます。

殺菌効果もあるようで、良いような気がしてます。
耳に直接効果があるか分かりませんが、鼻には効きますね。
(花粉症の方もいいかも?)
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:22 ID:VeOObXXC
俺は下は30Hz上は17700Hzまで聞こえたよ。
因みに二十歳。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:23 ID:+IJRuF5A
20KHzまでも聴こえてない香具師がSACDやDVD-A買っても無駄と言う事ですな。

理由

だって聴こえてないもん
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:28 ID:lCGHYBoM
高域特性だけじゃないでしょ>SACD、DVDA

241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:49 ID:VeOObXXC
>>219
>>239

そうじゃなくて、空気まで云々の意味は聞こえなくても肌で感じてその場に
いるような気分になるという意味なのだが?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:17 ID:IObQjclh
>>239
プラス絶対音感があれば、食いっぱぐれなし
まだ演奏から音符拾える人に一度しか会った事無い。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:08 ID:8MRhsUJY
>>1-242
おまえら全員アコースティックギターでも買って弾け。
機械に何千万かけようが、生の音に比べれば糞だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:25 ID:mbOgO9QV
素人の生演奏よりCD。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:57 ID:jWno2g6K
やっぱり生がいい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:01 ID:VvTUZYlM
漏れAのほうがしまるので良いと思う。
ガーターベルトもよし
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:15 ID:wTB2MAmT
(@_@)…
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:22 ID:fKQ0Zxpt
>>242
>絶対音感があれば、食いっぱぐれなし
(゚д゚)ハァ?
マ、音叉の代わり位にはなるわな(藁
しかし、ポケットに入れて持ち歩く事も出来んし、役にたたねーな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:24 ID:3PbCtN6p
(^Д^)ワンワン!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:48 ID:XEIbMk4Y
>>176のソフトでテストしてみた。うちのアンプの小音量の限界で。
あっけなく20000Hzが聴こえてしまったけれど、良いのだろうか?
むしろ125Hz以下が聴こえない。(音量を上げれば聴こえたけれど。)
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:32 ID:OpOP3IyT
↑セッティングがおかしいのでは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:45 ID:XEIbMk4Y
>>251
どこがおかしいでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:23 ID:oRMuExqB
小音量なら低音が聞こえないのは当たり前
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:34 ID:cc0Rk9Fu
24歳
17500Hzまで聞こえた。
これって年齢の割りに耳が悪いですか??
最近パチ屋に入り浸りで毎日耳がキーンとしてる。。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:47 ID:3PbCtN6p
>>254
もうダメぽ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:21 ID:XEIbMk4Y
と言う事で普段の音量で低域を確かめてみました。
50Hzまではハッキリ。40Hzは鳴っているのが分かる程度。31.5Hzは聴こえないです。
音量無制限にすると20Hzでもなんか唸っているのは分かるんですが、全然まともに再生されていないっぽいです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:16 ID:aTGi4Aei
聞こえるとか聞こえないとか言う前に
20Hz以下、20KHz以上がアンプ、SPから再生されているかどうか確認しろ、
音が出ていなけりゃ、聞こえんぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:23 ID:XEIbMk4Y
>>257
測定器とか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:46 ID:aTGi4Aei
>>258
そう、測定器があれば測定、
イコライザー内蔵のマイクで、拾ってみたがカマボコ型にはなってるし、
特定の周波数がへっこんでいたりする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:29 ID:KUGLlkrV
>>257
20Hzが再生できるSPってどんなのがある?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:18 ID:LdzKkHAQ
ヘッドホンホンでも使えば良いさ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:10 ID:Tvvh8qRM
>>260
ほぼフラットに再生できるものはまず存在しない。
また、再生できても、高調波歪がたいして変わらないレベルで出ていたりし
て、こちらの方が聴こえている確率が高い。
なお、むきになってブーストしたりすると、スピーカーを痛める可能性があ
るので注意。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:27 ID:ueeRqe8F
テスト用スピーカーとしてELACはどう?
なんか50000Hzまで再生しているらしいにょ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:48 ID:j5oi096F
にょ!!とか言っちゃってるキモヲタ発見ですぅ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:50 ID:ueeRqe8F
ですぅ!! とか言っちゃってるキモヲタ発見ですにゅ!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:29 ID:syfCnqiw
スピーカー上の方は 20 kHz まで再生できるものはザラ。
もっと上まで再生できるものも多い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:28 ID:ambEUOUn
20000Hzくらいの帯域って、スピーカーのスペックさえあればちゃんと再生できてんのかね?
アンプとか部屋とかの環境に左右されんのかしら?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:42 ID:kn04/Bw+
>>267
アンプ側では、よほど腐ったアンプか、何らかの目的で高域をわざわざカッ
トしていない限り、 20 kHz ごとき何でもない。
部屋も関係ない。
問題はスピーカーの指向性で、聴取点がユニットの軸上から外れると音圧は
がっくり落ちる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:51 ID:ambEUOUn
即レスサンクスコ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:28 ID:5pIM7Wq2
20000Hzよりもっと高い信号が流せるソフトないですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 08:22 ID:2Z7uqjm5
>>270
コウモリの鳴き声とか、犬笛とか
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:34 ID:HdWhzwna
>>270
下敷きかなにかを手に持って、一秒間に20000回以上振動させれば出せるよ。
ちょっと難しいけど、くじけそうになったら高橋名人のことを思い出せ!!
Let's try!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:50 ID:9rNEo8nj
聴覚ワイドレンジ化計画age
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:12 ID:GKObg3Ja
20Hz〜40Hzと15Hz〜30kHzのみを通して、中間の帯域は全部カットする
DSP内蔵の補聴器みたいなものを両耳につける。
しかも密閉式ヘッドフォン型で、外界の音はすべてそのDSPで処理されて
超中抜けの音に変換される。

これを着用し続ける。
最初のうちは、音を気配で察知するような感覚だが、慣れてくれば会話も可能になる。
1年間ぐらい着用し続ければ、必然的に超低域と超高域に敏感な耳(というか脳?)に
なって、聴覚のワイドレンジ化が実現する!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:13 ID:/c2jzDQA
ウンコー( `・ω・)ノ●
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:18 ID:fXqrxGIm
再生される楽器の音を一音たりとも聞き漏らさずすべての音を捉える
ことができるように、最大限の努力をしながら、毎日オーディオの
聴取音量を0.1dBずつ下げてゆく。

一年後には通常の音量の-36.5dB、二年後には-73.0dB、そして三年、
四年後には、完全な無音にも関わらず鮮明に、生き生きとした音楽が
聞き取れるようになる。

聴覚の超高感度化だ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:18 ID:ooapfbAs
>>274
オーヲタ向けに商品化したら売れそう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:23 ID:YyQuDgoA
ER-4SでWaveGene使ってみた24歳。
16,000Hzは気持ち悪いが聞こえる。
18,000Hzは限界ぽ。何か出てるのは感じるけど「音?」って感じ。

>>270
WaveGeneなら設定の所を自分で書き換えれば出るようだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:31 ID:2BKAWGDs
18kHzはそんなもんだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:43 ID:M8Hem/nW
誰も >>274 に突っ込み入れないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:45 ID:fXqrxGIm
ハクチばつかだからな
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:06 ID:MI5ckZFk
20kHz聞こえたけど、音というか耳鳴りのような…w
脳天で鳴ってる感じ
ちなみに16歳。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:59 ID:d+NJhMfi
  ∩___∩
   |       ヽ
  /  ●   ● |    25歳。
  |    ( _●_)  ミ    31.5Hzから20kHzまで余裕だった。
 彡、   |∪|  、`\   マジお奨め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 07:16 ID:62ZrLrDM
>>283
何がオススメなんだYO!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:10 ID:HSomWVo0
つまりは トシちゃん感激、って事だよ。


判ってない。判ってないよ、オマエは。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:15 ID:AysUJmEQ
( ´・ω・)。-~ちょっと一服しますよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:28 ID:BkxCfBcR
マカーでWinのソフトが使えないんで代わりを探したら、こんなページがあった。
http://www.micro-solution.com/pd/audio/movie/pws01_mov1.html
かなり右の方まで聴こえるけど、こんなものか?
キーンて音はいやだね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:58 ID:BkxCfBcR
こんなページも見つけた。
http://www-antenna.ee.titech.ac.jp/〜hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html
漏れはヘッドフォン持ってないからスピーカーで再生したけど、
27.5Hzから16,000Hzまで聴こえたよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:12 ID:OZC6XZ4F
だから 27.5 Hz って略
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:56 ID:wzcMPgYz
>>288
ウンコー(`・ω・)ノ●
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:16 ID:0L3178lM
22KHzまで余裕。
かなり絞っても耳が痛いから単体で聞くのは良くないと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:00 ID:BGLhr04a
16.5khzまでしか聞こえん・・・_| ̄|○
まだ24歳なのに・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:50 ID:Qa4VHT+W
高い周波数ってキーンて音でかなり不快なんだが、これって聴こえない方が
音楽は楽しめそうな気がするんだが。
逆に低い方はなるべく下まで聴こえた方がよさそう。 
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:34 ID:3WVcfKI/
age
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:55 ID:fz3QVgI+
14Hz〜18.5KHzまで聞こえた漏れは17歳。
視聴環境はヘッドフォン。

それでもやっぱりSPのスペック表は気になる。
296292:04/01/21 00:31 ID:izXLF7qH
根性で聞いてたら17.2kHzまで聞こえるようになった。
この調子でちょっとずつ伸ばしていこう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:46 ID:jMfz5cgy
>>296
根性で聴いていると耳を悪くする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:47 ID:nDslPTkN
つうか高い音が聴こえてもあんま意味ねえぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:56 ID:4FOvgLY2
19kHzまで聞こえるけど、音の違いがさっぱり解らない。

スピーカーを変えても「あっ。ちょっと違うかも。」って感じ。
もちろんアクセサリーの変化なんてわかるはずもなく、インシュレーターを
スピーカー付属のスパイクから自作のコルク製に変えても何も感じない。

オーディオの醍醐味は機器の所有欲だよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:28 ID:+cat4rnr
帯域の聴力はあっても、可聴域波形の判別能力がないんでしょ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:46 ID:3qNtDdRR
ところで波形の反転は聴き取れる? また聴き取れる場合のメリットは?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:11 ID:NoWWrdnp
可聴帯域と音圧特性グラフ 
60代では5Kすら殆ど聞こえていない
その年代に多いオデオ評論家の耳は?
http://www.nagata.co.jp/news/news8902.htm
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:09 ID:oXDhvqzg
>>302
このグラフは参考になるね。
雑誌があてにならない理由がまた1つ増えた。
要するに耳の悪い人が評論家をやってるわけだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:11 ID:mSGyBo1Z
それは極論じゃないかな。
そんなこと言っちゃったら演奏家や指揮者だって
年寄りが関わると音がよくないとなってしまう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 06:54 ID:wfqjq2+g
8Hz - 96kHz 犬笛も楽勝
でも音楽として楽しむために意味があるのはせいぜい83Hz - 15.4kHz
周波数レンジなどより大切なものが音楽表現にはある
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:52 ID:hyTmF2OS
感動したときは24khzぐらいまで聞こえた気になるYO!
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:45 ID:dDuLozp1
>8Hz - 96kHz 犬笛も楽勝

いくらなんでもネタだよな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:35 ID:rGK5A9ye
>>305
83 Hz - 15.4 kHz とは細かく来たな(笑)。
まあ、上は 15 kHz くらいまであればほとんど問題ないと思うが、下は 40
Hz くらいまでないとヤダという香具師が結構いそうに思うぞ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:34 ID:Ir0n23wi
人間の感覚って、もともとけっこう鋭くて、
個人差があるのは、センサーから信号を処理するソフトウエアの差なんだよね。
だから周波数帯域の広い/狭いも、音像や音場の広がりや奥行きも、
ソフトウエアをバージョンアップすれば、けっこう分かるようになるよ。
スピーカーの外側に広がる音場とかも、それなりのソースあれば、分かる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:20 ID:Y2XAQmDA
だけどさあ、グラフィックデザイナーとか俺は何 nm まで見えるとかいって
るんだろうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:22 ID:t5wxw1Nb
>>310
ん?色の問題なのでは?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:28 ID:VZyi3b5K
テレビの画面からは15Khzの音が出ているのは有名なはなしだぞ。
とくにトリニトロンは音が大きくて頭がいたくなってきたものだ。
8Kも聞こえればAUDIOでも十分ということだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:36 ID:he4U2DVg
超高域が聞き取れたら生活しにくくて疲れるだろ
聴こえなくていいノイズがうるさくてかなわんだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:40 ID:MU7WFdyp
>>313
遠くの音がよく聞こえて世界が広くなった感じがして爽快ですよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:26 ID:AIo6IvIM
176のソフトで、20から16Kでした。24歳。PCのヘッドフォン端子からヘッドフォン直で。
16kの次が20Kなんだね、これは。20kは聞こえないけど、16kよりはまだ余裕がありそう。
音楽をやっているものとして、20kが全然聞こえないのがショック。まぁ、こんなもんなのかなぁ・・・
316京都人:04/02/16 05:12 ID:l5/fWIRY
学生の時、行きつけのオーディオ店(ヒエン堂)でベテランのオーディオマニアを紹介された。
下宿の近くに住んでおられた年配の方でソフトの量がすごかった。
リスニングルームの壁3面全部がレコードで埋め尽くされていた。
遊びに行ったとき音を聴かせていただいたが
JBLのマルチアンプのスピーカーは自分には高域がきつすぎて聞こえた。
横にあったLS3/5Aの方が妥当なバランスだったので
「こちらの方が良いですね」と意見を言ったら
がっかりされていた。

この方の曰く
「このレコードを買ってきてバランスをとったんですが・・・。
 でもこのレコードは不良品かも知れないな。音が入ってないトラックがあるんですよ。」
それは、デッカの周波数レコードだった。
317京都人:04/02/16 05:20 ID:l5/fWIRY
「ああ、そのレコードは私も持っていますよ。一度鳴らしてみて下さい。」
「じゃあ」
ということで聞かせてもらった。
8kHzから上が強烈にブーストされていた。
その方の聞こえないという15kHzは強大なエネルギーで耳を刺すようにトゥイータから発せられていた。
「ものすごく高音が強くなっていますよ。15kHzなど強烈です。トゥイータが危険だと思います。」
「そうですか。私にはフラットに聞こえたのですが・・・。
15kHzのトラックは鳴っていたんですね。私の耳ではもう聞こえないんだなあ・・・」
マルチのバランスがおかしかった原因がわかった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 06:09 ID:B/LtKDpm
味の濃いものを好むやつを思い出した。
なんでも醤油タプーリ、なんでも唐辛子ドバッ、なんでもコショウドバッ
薄口は嫌がる
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:25 ID:H/J/UFbH
>>315
プリセットには入っていないだけ。
手打ちで好きな値を入れろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:51 ID:4UCx79zm
昔は、NTSCテレビの15.75KHzがよく聞こえた。
部屋に入らなくても、テレビがついていればピーンという音でわかった。
でも、もうほとんど聞こえない。
そのかわり、SPUの音も楽しめるようになった。
中学生の頃は、全く高音に欠けているように聴こえたのだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:53 ID:4UCx79zm
テストCDの15kHzは、レベルを上げれば聴こえます。
これも聴こえなくなるのは時間の問題だな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:47 ID:fWkvLcKx
Lilithのイコライザで10KHz以上をカットして聴いてみた。
いつかは自分もこの程度までしか聞こえなくなるのか…
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 06:14 ID:+Pm7tk0H
脳に直接音楽信号を送りたいよな。
後頭部にデジタルINやアナログIN付けたい
324315:04/02/17 08:18 ID:bcsJoj7s
>319
おー、ありがとう。数字入れたらいいんだね。
上は17500Hzくらいまで聞こえました。
耳を酷使してるわりにはなんとか人並みでたもってるのかな。
316.317の話は結構怖いな。耳を大事にしようっと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:11 ID:J8QbtjqC
hoshu
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:25 ID:HqTwP0jC
テストCDでSP使って35Hzから20kHzまで聞こえた
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:40 ID:lmyGnwbd
ねっそカフェなんだけど かまわずダウンロードしてみた
だいたい1Khzで普段のレベルにあわせて開始します。
10K  よゆうよゆう
12K  聞こえる
14K  ちょっときついか?
16K  だめまったくだめ。聞こえません。
ということで 大体15Kでした。
  なぜか220Kにしても聞こえるたのは笑える。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:26 ID:9lYPnqGy
夏の時期に、昆虫の鳴き声(特にバッタ類)がうるさくありませんか?
外を歩くと、「つーつー」「しーしー」と脳の中に入ってきて、気分が悪くなります。

自分の住んでる所は、冬は雪が1Mも積るトコなんで、
今の時期はとても静かです。

329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:52 ID:BQAGmfJZ

>305

お父さんコウモリ?
お母さんイルカ?

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:01 ID:gAA32jm2
>>327
エイリアスでしょ。検索しる。
331391:04/03/16 01:11 ID:mTzftasa
>>329
お父さん、借金鳥に追われて、
お母さんは今、淫子なの。
だから僕は今、重始末。

‥‥
え、意味違うか?
お笑い小噺のスレじゃなかったか。スマン。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 06:48 ID:eRLFllXQ
>>320
NTSC の 15.75 kHz (モノクロの値)は一応セットの方でカットしているの
じゃないか?
いくらなんでもたれ流しでは若い奴にはうるさくてかなわないだろう。
場末の本屋みたいなところにある奴はたれ流してるんじゃないかと思うのも
あるが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:02 ID:KO5wc6ja
ZXL子阻止。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:38 ID:q5nVJjwg
m
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:23 ID:MWezFW86
最近15k以上の衰えが顕著・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:30 ID:Hl35uE03
自治スレのハイパー自治厨が削除依頼出してます
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029944042/349-
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:52 ID:Vczey5t3
DC〜300kHz
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:36 ID:WbwFX2Fd
17,200hzまで聴こえた38歳
それ以上は音というよりも気配(産毛が振動を感知する感じといったら伝わるだろうか)
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:38 ID:xx6w1z7p
30から16000Hzまで
340907ny ◆my6.x4JEmw :04/05/02 22:23 ID:bLq8WXU2
30Hz-20kHzまで聴こえた22歳。
20Hzはたぶんスピーカーが再生できない。だから分からない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:23 ID:iVAj1PsV
15kHzまで
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:11 ID:2DPwF6mD
わたしも15kHz未満しか聞こえない
耳を酷使したことなんてないのになぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:10 ID:Bw1avjH4
最近左耳で高い音が多少聞こえづらいと思っていた。頭を洗っていたら急に
左耳がガサゴソいいだしてかなり聞こえなくなった。翌日耳鼻科に行ったら
耳アカが堤防となって水がたまっている、ダムのようになってると言われた。
耳アカ取って水を抜いたら直った。待ち時間1時間半で治療時間5分だった。
高音も聞こえるようになったのがうれしい。日ごろからこまめに耳掃除を
やってたんだが映像で見るとかなり奥の方に堤防はできていた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:23 ID:bZ0/cj60
通常の音量で聞こえるのは18Khz位までです。19.5Kまでは
確実に聞こえているといえるのですが20Kは音量を上げて
ツイーターの前で音を探さないと聞こえないです。

30歳の男ですが調べると30代で20Khzはほとんど聞こえないらしいので
実際聞こえてるのかよくわかりませんが。Wavegeneやらいろいろ使ってみましたが
高い音だそうとするとその音より低い音も一緒に出てわかりずらいですね。

20Khzが急に聞き取りにくくなるのはモニタースピーカーのSAMSONの65aが
このあたりから落ちてるせいなのかなあ。19Kと20Kでめちゃめちゃ音量差が
あるので耳とスピーカー両方が落ちてるあたりなのかも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:29 ID:7mlnjUF/
マジレスすると漏れ、60KHzの位相が判るけど
逆にロクなことがない。
蛍光灯は使えない。普段白熱電球。
TV、パソコン長時間使えない。最高2時間
電車なんかじゃレールの音が耳について耳栓してる。
聴こえりゃいいもんじゃないんだよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:44 ID:dO3F9VRY
60KHzねぇ・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:56 ID:hcp0/gYW
噂だけどさ、フィデリクスの社長は130KHまで
聴こえるらしいよ…
348347:04/05/18 14:58 ID:hcp0/gYW
130KH > 130KHz
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:55 ID:arHwOP3K
それで、あれ120まで出すの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:43 ID:4HcaniyW
22`以上きこえる人間っているんだね
知らんかった・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:04 ID:/+QONbQx
20-20kHz何とか聞こえた36歳.そのときの1kはかなり耳が厳しかったが.
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:37 ID:ciFcuajN
muRataのES103Aの音が聞こえるから、最低でも15kHzは行ってるかと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:34 ID:yadveb5T
このテスト、普通の音量で聴こえなかったからって、
音量上げたら聴こえるようになるもんなの?
おれ0.1kHz単位で上げてって18.5kHzまでは普通の音量で
聴こえたし、つまみで音量の変化してるのも分かった。
でも18.6kHz以降は音量を上げても聴こえなかった。
聴こえてくるようになる音はあるけど、明らかに違う音だし。

あと、始めは耳ふさいで音鳴らし始めた後に開放しないと
鳴り始めの音に惑わされて、聴こえた気になっちゃう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:41 ID:xpAJXbw1
>>353
それこそ個人差、ある周波数以上で感度が落ちてるのか、
完全になくなってるのかっていうだけ。

もともと人間の耳の感度って周波数ごとに違うのはご存知ですよね。
なので周波数によって聞こえないと聞こえにくいは両立しますよ。

それにしても0.1khz単位でやるとかなり時間かかったでしょう。
おつかれさまです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:53 ID:xpAJXbw1
あとwavegeneなんかは高い音で他の雑音多過ぎのような気がします。
私はadobeのaudition使ってますけどそんなにノイズ載りにくいので
体験版とか使ってみてはどうでしょう?スゥィープもできるので。

ただまあ20khzあたりは本当にSPから出てるか測定器で確認しないと
自分のSPや部屋の特性にもよるのでわからないようなきがしますが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:42 ID:+fw+dU02
>>355
WaveGeneの設定のサンプリング周波数を48kHzにしてみた?
44.1kHzのままだとサウンドカードによっては雑音が乗るよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:17 ID:jp4Cz4l9
>>356
おいおいそんなこと・・・

ありがとうございます、44.1のままでした。
ちゅか44.1だとノイズのるカードがあるとは気づかなかったです。

Auditionは端から48Kでやってたのになんで設定しなかったんだろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:04 ID:zgQZcuNY
自分に高級オーディオは必要ないことが分かりました
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:33 ID:zq6cUQof
>>358
ここはどこまで聞こえるかということだけを調べて自己満足
するところなので聞こえない事と高級オーディオの必要性は
関係ありませぬよ。

ところでありえないと思うんだけど22Kが聞こえるような圧迫感がある・・・。
本当にSPから22Kが出てるか知らんけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:49 ID:lLds2WfT
ところで、ヘッドホンで聴いているだろ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:59 ID:idaaGGbS
>>360
両方
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:19 ID:j+updQ7u
こういうのってモニター用のヘッドホンがええんか?
ノートPC+OPTOplayと900STで、下20Hz、上17000Hzまで聴こえた。
OPTOplayでは正確に測れない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:38 ID:MnMVQGCV
>>362
厳密なことをいえばSPから出てる音を測定器でちゃんと出ているか
わからないとなんともいえないんじゃないですか?
正確性を期待できる機材の方が自分で信用できるような
気がしますけど。
364362:04/06/01 20:44 ID:2D/cPkoy
やっぱ耳鼻科の測定機とかじゃないと正確に測れないよなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:20 ID:+LPJoWH6
54才、リストラ寸前の爺なので10kで終わり。でも一緒にテストしたメーカーの
人も同じくらいだった。下は30で部屋が揺れた。これを感じない友人がいるのに
驚いた。やはり爺はオデオ、音楽評論やるべきでない。でも音楽家は爺ばかり。
彼らは20k聞こえるのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:58 ID:nw3K69xZ
>> 345
蛍光灯は使えない。普段白熱電球。
TV、パソコン長時間使えない。最高2時間
電車なんかじゃレールの音が耳について耳栓してる。
聴こえりゃいいもんじゃないんだよ

ほんとっぽいので目にとまるかはわかりませんがアドバイスを

本命  視覚と聴覚の精度に著しく差が開いていることが主な原因と思われますので
UVカット機能のあるカラーコンタクト(ブルーアイになるもの)にしてみてください
ぶっちゃけると寝ているときすら乗り物酔い状態というかピカチューフラッシュ状態で生活されているわけで・・・

大穴  集中力で左右の三半規管の血圧を揃えつつ上下できるようになってください
逆に83kHzまで聞こえるようになれば何故その程度のことに負けていたのか分かるでしょう
聴覚で60kHz程度なんて真昼に星を認識できるマサイの戦士の視覚に比べれば全然です。頑張ってください
大丈夫、人間そうは簡単に狂えないようになっていますから耳栓しないと発狂しそうになってからが自分を磨く勝負の始まりですよ

で、そこまで耳がいいと耳栓なんぞ本質的にはなんの意味もありませんのでやはり視覚に対して補正を掛けられたほうがよろしいでしょう
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:48 ID:eHOT9GTp
片方の耳が聞こえにくい。ゼンマイ式腕時計のチチチチ音が耳にくっつけて
やっと聞こえる。もう一方の耳は50センチくらい離しても聞こえる。ステレ
オ聴くのに高域がアンバランスでかなりマイナス。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:01 ID:lC7ipsRP
16kHzまでしか聞こえない40代(鬱
下は最初小型SPでトライしたら20Hzでも聞こえる!
わけないか。バスレフポートからバフバフ異音が出ている
のを聴いているだけでした。中型SP持ってきたら40Hz以下は
聞こえてませんでした。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:42 ID:rtKfGB+P
犬笛って何ヘルツですか?
あれを吹かれると、耳をパスして脳にダイレクトに聴こえるのですが
私は変ですか?













〜という話を雑誌で見た事はあります。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:43 ID:Dkmicfk7
>>369
2万から3万くらいという話。日本警察犬協会は約3万と言ってる。
ちゃんとしたのが3千円くらいで買えるみたいなので買ってみたら?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:41 ID:T4+7PeLK
10HZで思いっきり音量上げたら、スピーカがものすごくゆっくりと揺れますね。
その振動で異音がしますし。
アンプ側もかなり負担が大きいと思います。
30HZだと、音は聞こえます。しかし、かなり部屋中が共振しますね。
ふすまがブルブル、隣の部屋の家族が何事かといって部屋に押しかけてくる騒ぎになりました。
エーシングに最適ではないですか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:45 ID:ANK+nyze
えー、多分17KHz程度で聞こえないとかいってる人の場合
サウンドボード側の限界があるやもしれません、などといってみるテスツ。
ちなみに当方のテスト環境はWaveGene+Audiophile2496+ATH-A900。
本当はアナログオシレーターでやるべきだな。
デジタルだと量子化ノイズでて、目標周波数以外の音が出るし。

16000Hz 余裕であります。
20000Hz それなりに余裕できこえるであります。
20500Hz ばっちり聞こえるであります。
21000Hz かなーりはっきり聞こえるであります。
21500Hz かろーじて聞こえはするであります。
22050Hz 同上。
23000Hz かなりつらくなってきたであります。
24000Hz K点突破w
25000Hz 聞こえないであります。
373372:04/07/02 16:11 ID:ANK+nyze
前レスに補足。齢21。
16000Hz ぴー
20000Hz しー
21000Hz しー
23000Hz っー
24KHz  っっっーーーーー
25KHz わからんまじで
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:17 ID:x5jPJMlK
>>372
SPでも変わったりするんかな?25K程度までならそんなに狂わないかな?
測定器ででてる音計ればいいのかもしれないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:45 ID:/bwbUmrE
ソフトの設定を間違ってる奴がまた来た予感。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:12 ID:l9aGSO/O
>>372
ありえんぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:59 ID:xFyCVSbg
幽霊が見える人もいるってことで
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:39 ID:/rs/lBex
だめじゃん
20KHz超えると寄り低い音出てないかい?
25KHzでも楽勝で聴こえちゃうけど

下も1Hzだとウインウイン言ってるのが聴こえるw
2Hzでウイイイイ



と思ったらエフェクト入ってたわw
379 :04/07/29 01:20 ID:GwYAxIq/
17.5KHZまでだ・・・
パソコンのSPがショボイカラナンダ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:31 ID:qvlz0WEg
俺、たぶん16k前後
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:02 ID:SEywJhe2
>>379
それが普通
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:44 ID:4yh+CP/8
実際のところ平均は何kHzくらいなんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:25 ID:ix4tFnK0
40khz!
ただし低音が20kHzから。。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:30 ID:qn3ckHQr
宇宙人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:47 ID:ix4tFnK0
>>383だけど僕でも使えるイヤホンありますかね?スピーカーならあるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:52 ID:ix4tFnK0
1Hzにしたとき、物理で習ったあの波を感じますw一定周期でブンって聴こえるw1Hzの音が聞こえてるわけじゃないけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:34 ID:aP84zIqw
んー?何ヘルツに指定しても音が聞こえるけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:42 ID:lGO7ZdCU
MySpeaker使えばスイープ簡単だよ
PCにマイク繋いでSPのレスポンスも見れるよ

俺は25Hz-25kHzまで楽勝
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:46 ID:ehRrbYC2
>>388
スピーカはゆれるが、おれの耳が聞こえない。耳悪いのかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:46 ID:oMtqPG6U
>>387>>388
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
WaveGeneでサンプリング周波数48kHz、ビット長16ビット
に設定してもう一度試して見れ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:27 ID:lGO7ZdCU
>390
やっぱり楽勝
嫁は17.5kHzまでだった
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:47 ID:U9Wb9isK
>>391
変調した音が聞えているのだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:17 ID:hE7htgKb
残念ながらウチには20Hz以下、20kHz以上の音が出る機器がない。
多分最高でも50Hz〜15kHzぐらいのしかない。
394ふぃ〜る ◆RUdvfeell. :04/08/03 23:34 ID:sE5bI2Ks
テレビの画面をビデオにした時聞こえる・・・
「キーン・・・いやツーンか?」という感じの音って何ヘルツなんでしょう・・・・。
とりあえず生活上ではその辺りは聞こえているようです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:08 ID:qBD8gn/a
>>394
15.7kHzくらいだったかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:08 ID:6VDRawKA
音として認識できるのは
30Hz〜18.6Khz
までだった
397ふぃ〜る ◆RUdvfeell. :04/08/06 21:38 ID:X0yxe8vn
>395
ありがとうございます。なるほど。私の場合、15.7が確実に聞こえているので16でカットしているハイパスフィルター買ってスーパーツーイータ
乗せても効果ありそうですね。高いが・・・買うかぁ・・・・。ALM
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:32 ID:dcgVzmGZ
英語版だけど参考まで。
ttp://www.integracoustics.com/MUG/MUG/links/musrange.gif

昔20台の頃、22kHzは聞こえた(スピーカーが共振してなければ)。
そのとき、先輩は18kHzしか聞こえないとショックを受けていた。
いわく「ロックを大音響で聞いているからだろうなあ」

40も過ぎ、1年半前18kHzはゆとり、22kHzはDACのボリュームを最大に上げて、
頭の隅がかすかに感じる、という状態だったが、最近急速に耳が劣化。通常のボリュームで
16kHzがやっと。それ以上はボリューム上げても何も感じない。年ですなあ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:06 ID:KjaNtn4g
全部聞こえた。やっぱ俺すげー
4001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/05 23:32 ID:6Eti62VJ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {  18kHz超えると音というか…
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', ちょうおんぱ!w 
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:44 ID:cFdAvAvQ
1000ZXLちゃんねる
http://jbbs.livedoor.com/music/8022/

みんな不毛な2ちゃんねるなんか捨てて1000ZXLちゃんねるへおいでよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:01 ID:e0ptCAi+
50Hz地域はチソカス以下。
首都がある事だけが唯一の
慰め。可愛そうに(プゲラ
40312F:04/09/06 20:53 ID:4V/etGcS
何もしないでも7KHz聞こえています。耳鳴りかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:40 ID:fTHQiEwO
5Hz聴いてたら肩凝りが治りました
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:16 ID:7wJfGrbM
最スピさんの可聴範囲ってだれか聞いてみない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:27 ID:q4Z4wVDr
>>405
受信範囲の間違いだろ
40712F:04/09/07 20:54 ID:0ipSxA+U
18KHz以上は、うぶ毛が聞いているそうです。救急車の前を飛んできた
コウモリが私の運転している車にぶつかりました。音響パワーが大きく
なると、スコーカーの音にスーパーツイーターの音が負けるみたいです。
4Khzが1Kwでているところで、15KHzの音を聞き分けられるで
しょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:59 ID:m8bCmkaW
もの凄い電波が
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:58:12 ID:iaaxXrKC
ムシ避けの超音波撃退器の音が耳障りでうるさいのですが何Hzなのでしょうか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:08:32 ID:0dHT87Mp
デターw
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:25:44 ID:cXw2/Vmt
コウモリ人間が結構いるようだなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:00:03 ID:iaaxXrKC
>>411
ムシ避けの音は10人中2、3人は聞こえるようです。
特に女性は高い音が聞こえるそうです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:00:53 ID:03Ah2YJW
15KHzを聞くと痔が治りました
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:03:51 ID:ZoOZGwpv
12KHzまで聞こえる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:04:50 ID:7pLz7OGL
>>414
医者いってきましょう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:27:15 ID:HdfmVAG3
みなさんちゃんとした音を聞いてますでしょうか?
WaveGeneで各周波数を出しWaveSpectraで録音してちゃんとした周波数が出てるかチェックしましょう。
私のところのサウンドカードは高音域になると別の所の周波数も大きく出ます・・・。その音が聞こえる・・・(^^;
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:17:27 ID:FLScr07S
左は10kHzちょい
右は6kHzそこそこ。右はトライアングルの「チーン」が聞こえない。

聴覚検査で昔のアナログ腕時計のチ・チ・チの秒針音が時計を耳に接触させ
ないと聞こえない。それでも高い方の響きは聞こえない。
趣味のステレオは音がセンターに定位しない。それに気付くまで
最初はオーディオ機器が調子悪いと思い込んでいた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:00:25 ID:ijqvIpW8
おまいら、48kサンプリングで20k以上聴こうとしてないか?
48kサンプルだったらちゃんとしたカードでも
そのあたりからレベルは落ちてくるし位相もぐりんぐりんだぞ。
ちゃんと確かめたかったら96kでやれよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:43:02 ID:zjhYVo8i
左16kHz、右12kHz
ヘッドホンだと、露骨に右からの音が曇って聴こえる。
年取るとホントにイイ音が聴けなくなる。
左側だけ高音質なので、なおさら気になる。
100万かけても直したい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:32:53 ID:AdaaVrhZ
11kまでしか聞こえなかった
ヘッドホンで
421420:04/10/25 22:37:35 ID:AdaaVrhZ
スピーカーで14kまで聞こえた
ヘッドホンがクソだったのかな
一応モニター用だけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:53:46 ID:PHVX+clt
年齢も書いてくれ。
今後の参考になる
423420 421:04/10/25 23:08:01 ID:AdaaVrhZ
10代
424419:04/10/26 06:44:51 ID:nsAxHjFh
30前
右耳12kHzでも、左より露骨に篭って聞こえる。
40近くになると、本当に酷い音でリスニングしてそうだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:16:51 ID:zGdr2xlT
し、信じられん・・・。
ナンマイダー。ナンマイダー Ω\ζ゜)チーンッ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:18:33 ID:gNl5NRC+
こうやってみると、
40代以降って本当に酷い音でリスニングしてるのが解る。
14kHzより↑の音が聴こえないと、音って激変するからね。

あきらめるしかないのか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:30:28 ID:3aAvDOL5
俺は30−16kHzぐらいまでかな
ヘッドフォンの使いすぎかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:03:34 ID:RMj/vbHJ
うちは下が30hzとかちゃんと出てるかすらわからん。
ヘッドフォンとかあまり使ってないせいか30超えたけど
19Kは普通に聞こえる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:31:41 ID:CpUtohxe
>>428
30も過ぎて「普通に聞こえる」だと?

・19Kはしっかりと聞こえる。
とか
・19Kはちゃんと聞こえる。
とか
・19Kは何の問題もなく聞こえる。
とか言えないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:01:03 ID:inRI9Hpc
 
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:37:39 ID:26y8lygw
>>429
そんなこといわれても。w

読売新聞オンラインなどでもこういった言い回しは普通に、
ちゃんと、しっかりと、何の問題もなく使われていますのに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:26:05 ID:/UxTYIbC
まぁ確かにその普通に〜の用法は若者言葉っぽいよな
最初友人が使い出して違和感あったけどもう慣れた18歳
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:39:05 ID:Nu5XHTxf
14k以上よく聞こえるもんだな
15kだともう鼓膜がなんとなく圧迫されてる気がするだけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:18:24 ID:1JHcGDiy
>>433
それじゃ聞こえてるから圧迫されてるように感じているのだと思うけど。
聞こえない人は本当にさっぱりなにも感じない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:03:41 ID:0G0BOta5
17.5KHzまで聞こえました
436Paganini:04/11/05 02:57:05 ID:8ZcaO3G8
PCのサウンドカードは、15Khz以上では、干渉波でピーと音がしますのでバツです。
カセットも同じくバツ。22Khzは生理的に鼓膜ではあぶみ骨上手く通らず
骨伝導なら聞こえル人いますが、蝸牛でもそれ以上は高い音を聞く神経が無い為に
聴けません。ほんとに聞こえる人いたら、耳鼻科で調べたら良く判るよ。
ギネスに載ります。CDのオーディオチェック音源(マクセルのCDクリーナー)で
聴きましょう。39歳ですが、17Khzまでボリュームは4時の位置で聞こえますが
少しでも頭をずらすと干渉して聞こえなくなります。大学の時に周りの数十人に試験したが、
15-16Khzが普通でした。
TV買うときは、ピーの音が静かなのを選んだよ。
437Paganini:04/11/05 02:58:34 ID:8ZcaO3G8
ボリュームは8時の位置でした、4時だとツィーターが焼ける。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 03:05:38 ID:pV9XoQOh
ってかDVD-Audioとかの可聴域外の音って本当に意味あるのか?
単にサンプリングレートが上がって、可聴域内の波形の再現性が上がってるだけじゃないの?

一度192kHz録音された物を、そのままと、高性能なソフトウェア処理で
事前に25kHzあたりでスパッと切ったものでブラインドテストして欲しい。
本当に分かるだろうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 03:27:21 ID:iKISBiul
>>436
耳鼻科は普通に行くと8KHz位までしかチェックしてくれないんじゃなかったっけ?
>>65にそうかいてある。
ところでマクセルのクリーナーに何KHz入ってるんだ?20Kあたりはどっちにしろ
ちゃんと再生できないんじゃないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 04:48:11 ID:bA93ZiAm
●[bread氏]

こんにちは。あまり書き込まないので忘れられてると思いますが(^^;
6no.さんの書き込みを読んで思ったことを書き込みたいと思います。
それでは、先日友人(21歳)に聞いた話から・・・。
ある中古AVショップでのことですが、そこは色々なスピーカーやプロ
ジェクター等を視聴させてもらえて、とっても「マニアの家」って感
じの小さな部屋みたいなところなのです。

そこで友人が3管PJを視聴させてもらった時に、どうもPJから大
きな高周波音が聞こえてきて、「どうにかならないのか」って言った
そうです。ところがそこの店員や他の二人のお客さんには聞こえない
らしく、「FANの音じゃないのか」と訝しげに異議を唱えたそうです
。PJの電源をON/OFFすると高周波音もON/OFFするので、友人はPJの
せいだと確信したようなのですが・・・。

前振りが長くなりましたが、これはやはり年を取ると高音が聞こえな
くなるということではないでしょうか?実際私(22歳)がそこのショ
ップでいろんなスピーカを試聴させてもらった時も、その店員お気に
入りのJBLの何とか言う物 (ホーンタイプって言うのでしょうか)で
は高音域が足りないというか物足りなかったのでそのことを言うと、
「十分出ているよ」って言われてしまい、「若い人はドームツイータ
ー(?)の音の方が人気があるから、好みというか流行の問題だね」見
たいに片づけられてしまいました。

ダイアトーンファンのその友人(おかげで私はDS-A7を購入すること
が出来ました)と話したのですが、これだけダイアトーンが苦しいの
は、現在の金銭的に余裕の在るオーディオファンが高齢化しているの
が原因の1つなのではないか?って思いました。
http://www.homerc.net/z3/175.shtml
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:03:00 ID:iKISBiul
>>440

>は高音域が足りないというか物足りなかったのでそのことを言うと、
>「十分出ているよ」って言われてしまい、「若い人はドームツイータ

高域が難聴ぎみなら高音域が足りないと感じるので逆に高域が
強調されたシャリシャリの音を好んだりする。

つまり高域が聞こえなくなっているのは君であってその店員ではない。w

気づけよ、高域が聞こえにくい耳から高域が出にくいSP使うっておかしいだろ。
442Paganini:04/11/11 02:15:53 ID:511t61gc
マクセルのクリーナー1991年式だが、15、16、17、18、19、20Khzと入っている、
普通のボリュームの位置で18Khzまではぎりぎり聞こえた。少しでも頭の位置が
ずれると全く聞こえないぞ。
ちなみにピアノを弾いてるので、耳は良いほうだ。
20Khzが聞こえる人は、実験した中には一人も居ないし、
まず見当たらない、頭蓋骨に直接振動子を当てれば、あぶみ骨が関係無く内耳に
伝わるので、訓練して聞こえる人もいる。ギネスに載っている。
テレビの発信音が気にならない奴は、15Khzが限度。よーく考えや。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:26:54 ID:ylaygXgN
年寄り→かまぼこナロー好き
若造→ドンシャリワイドレンジ好き

耳良くしたかったら、スピーカーと睨めっこするより
規則正しい生活&毎日10km走るほうがいいぜよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:26:22 ID:cS3ehVzc
お前らこんな糞耳でオーディオオーディオいってるんだ
笑わしてもらいました
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:55:02 ID:uuPULoPt
age
446死ぬまで耳鳴りとお付き合い:04/12/24 14:21:21 ID:9EDdrYhc
>417
私は左耳だけがシュワ−ンと耳鳴りがする50代です。
・・・・で、左耳は耳鳴りがわざわいして、5Kがやっと
右耳も左をホローするため余り良くない7Kくらいだった

耳鳴りがし始めた頃は、耳鼻科に足げに通ったが、治らな
いと宣告されてからは、治療に行かない(悲しくなるだけ)

ハイエンドでは、私の可聴外の音が出るので、音楽を聴い
ていて、イライラしてくる。
また、爆音で聴かねば聴こえないので、近所迷惑になると
家人に言われ、今では音戯箱(だったか?)というアンサ
ンブル型ステレオで聴いている。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:59:51 ID:dHL5fkLU
写真でも趣味にすれば?
耳あんまり関係ないし
448死ぬまで耳鳴りとお付き合い :04/12/25 08:47:49 ID:dPT0cT9x
眼も緑内障で写真もダメです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:53:28 ID:M502zx/Z
>高域が難聴ぎみなら高音域が足りないと感じるので逆に高域が
>強調されたシャリシャリの音を好んだりする。

いや、例えば15kまでしか聴こえないやつはそれ以上が出ていようが
出ていまいが同じ感じに聴こえるはずだろ。
とすればレンジが狭くても歪みの出にくいソフトドームを好む可能性はあるわけだ。
ちなみに俺は20kHzのピーンとかツーンとか脳天にくるような良く分からない音が聴けるが、
ある程度シャキシャキした音が好みだ。低音はそんなに要らんが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:56:46 ID:7Cevl5n1
漏れたぶん18.5kHz辺りが限界。(ここまではヒーン!て聴こえる)
20kになるとなんか音じゃなくて、空間の雰囲気が変わるというか、
なんか出してんなぁ〜位しか判らない。
こんな漏れの糞耳にはDVD−Audioは意味無いよね。orz...
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:39:48 ID:tB/KYWB7
sage
452アキュの音は 電球色:05/01/13 23:32:43 ID:LUmKvYGP
デノンの 定価12万円プリメイン アキュ300万アンプに勝利 !

「9800円」のデジタルパワーアンプの音 ≧ 「300万」の高級アナログパワーアンプの音! 

ブラインドテストで、アキュフェース社の「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
アキュの「300万」のアンプは、「9800円」の安物デジタルアンプに負けたからなあ。

アナログアンプでも、デノン社の「12万」のプリメインアンプにも負けてるし・・・w

値段だけは、格下のアンプに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーを名乗っていられるよ、笑止!
しかも、フォノイコライザーアンプを オプション(別料金)としてユーザーをナメタ商売するから サイテー。!

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:35:49 ID:gpgNk1SP
TAKE-Tのバットワンを買った。
楽音込みだったら20kHz以上の位相まではっきり解かる。
・・自慢じゃないよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:14:55 ID:/Mzvd4m1
漏れ、380Mhzでも聞こえたぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:23:12 ID:8Lp/GQIw
検査したのですけど18kHzは余裕です。30歳過ぎてますけど。
それ以上は機会が追いついてませんでした。
玄関開けるとテレビの音声ではなく、テレビが発生する音が聞こえるんですけど
あれ何ヘルツくらいなんでしょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:10:06 ID:7QGBPYky
>>455
テレビが発生する音は知らないけれど、テレビが発する音は俺も聞こえるよ。
俺でも聞こえるって事はそんなに高い音ではない。
あの音は高いと言うより小さい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:36:58 ID:5b243qgQ
音声が聞こえなくても隣部屋や2階でTVが点いているのは分かるよな。
はっきりと聴こえる訳ではないがカンに障る感じだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:55:23 ID:+h3l69Fr
>>455
15.7kHzくらいだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:43:27 ID:bhEohQ0G
21歳 25〜17400[Hz]

バンドやってると耳が悪くなる。
460455:05/02/05 00:24:43 ID:QpRZ8qMk
>>458 そうか、それなら聞こえて当たり前ですね。
あと、私は研究者なんですが、機械が壊れてる音とか、うるさい部屋の中で
電話が外れてる音が聞こえるので犬の耳といわれていますw
スーパーツイーター嫌いなんですけど位相が合わないのがすぐわかるんですよね。
その辺が問題なのかもしれませんね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:20:47 ID:GfN6rWFK
6Hzくらいでオナニーするかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:58:54 ID:tP6tbdVn
16kは余裕、20kは・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:34:20 ID:SngUdzwy
>>461
これが噂に聞く高速でオチン(ry
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:19:49 ID:4gH/X8Vg
30歳
聞こえると言い切れるのは40〜16000までだな
それ以上は微妙
まあこんなもんだろうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:26:42 ID:4gH/X8Vg
と思ったが下は25でも聞こえるな
単なるヘッドホンの特性かもしれないが
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:37:56 ID:slKtxTum
池袋の駅前で変な感じしない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:20:15 ID:eWrWai5+
>>466
うほっ
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:27:52 ID:3UjpxL5l
【単発】困っている人の為の質問スレッド11【歓迎】
で、可聴周波数に関して質問した者ですが、そこで自分の耳をテストしたところ、60〜9000Hzしか聞こえませんでした。
今21歳です。
最近ピュアに興味を持ちまして、色々買い出した矢先なので結構ショックです。
ピュアやってもそこまで楽しめないのかなとf^_^;

失礼しました。
469名無しさん@お腹いっぱい:05/02/15 18:30:04 ID:6NkeddCm
俺のクソ耳は
10Hz〜35kHzまで聞こえまする〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:31:11 ID:Qqy/KXKy
>60〜9000Hz
パソコンスピーカーだったら低音も高音も出ていない可能性もある。
ワイドレンジなスピーカーかヘッドフォンで確認したい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:39:02 ID:3UjpxL5l
>>470
デノン1500のアンプとソニーのスピーカー(ミニコンの)を使って聞きました。
弟たちと一緒に試しましたが、10kHz以上もらくらく聞こえていました。

ヘッドフォンとかあまり好きではなかったので、ウォークマンとかでガンガンに聞くことはあまりなく・・・。

高音がきれいなスピーカーを検討していたのですが、あまり意味無いのかなと(>_<)

472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:54:00 ID:rxAOMf0z
なんか、19のソフト使ってみたら、
普段音楽聴く音量でも21000Hzが聞こえちゃうんですけど。
下は20Hz位です。
ソフトの使い方がおかしいのかな???
473472:05/02/19 22:56:33 ID:rxAOMf0z
あ、24歳です。
ヘッドフォン(ATH-A1000)で聴きました。
474472:05/02/19 23:03:42 ID:rxAOMf0z
何度やっても聞こえる。
22000Hzだと聞こえない。
もしかして、俺って耳いいのかな?
頭が悪いのは確かなんだが…
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:40:00 ID:kwMBsRIH
>>472
ヘッドホンの再生周波数が伸びてれば、ひょっとして聞こえるかも。
しかし、混変調歪みが聞こえてる方が可能性高いかも。
476472:05/02/20 00:17:28 ID:nUtMjbMW
混変調歪みで検索してみたけど難しくてよく分かりませんでした。
とりあえずピーというはっきりした音が聞こえるのは、17800Hzまでで、
それ以上は、シーというような音と圧力みたいなものを感じます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:20:47 ID:QiUu8k2f
>>476
pcからデジタルアウトして外部DACで聞えたなら本物だとおもうぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:18:53 ID:BuctpT65
>>472, 476,474
たぶん聞こえてると思うよ。昔20代のころは俺も聞こえた。今は16kHzくらいまで。
479472:05/02/20 10:04:37 ID:Dyg7K22b
PCからデジタルアウトして外部DACで聴いてみたんですが、
やっぱり同じように聞こえました。
18Hz から 21000Hz まで聞こえます。
どうせ俺なんか糞耳だろうと思っていたので、うれしいです。
皆さんありがとうございました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:55:58 ID:/lhQx4y3
>>479
よかったなー。おめでとう。
耳をこのまま維持できるよう大切にし頑張れ
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:58:40 ID:ya99rYsr
昨日試してみたが、18KHzが限界で、ショック。(33歳)
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:43:09 ID:9SAkPCIY
すみません、質問させてください。

1.WaveGeneで20000Hzの音をWaveファイルで書き出す。
2.それをCDに焼く
3.単品のCDPのヘッドホンジャックにヘッドホンを挿して聴く。

この手順で20000Hzの音が聞こえた場合、
間違いなく20000Hzの音が聞こえる耳をしていると考えてよいでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:37:36 ID:GDRpvqnf
>>482
耳壊すぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:16:35 ID:RJxhpbNT
>>482
うん
485482:05/03/06 10:53:03 ID:yhtL8EVi
>>483
普段、音楽を聴く音量で聞いたので、大丈夫だと思います。

>>484
ありがとうございます。

こんなことを聞いたのは、実は20000Hzどころか、30000Hzが聞こえてしまった
からなのです。
20000〜30000の間の音も全部聞こえます。
自分は、嗅覚や、触覚にも異常に敏感すぎるところがあり、
感覚障害があるのでは、と疑っています。
病院にいって検査を受けるつもりです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:22:45 ID:TEJMhLB/
それ、聞こえてるの30kHzじゃないから。
487482:05/03/06 12:26:03 ID:yhtL8EVi
>>486
出来れば詳しく教えてください。
PCで聴いた場合は、干渉してノイズがなんとかという話を聞くのですが。
CDに焼いたものでもノイズが乗るのでしょうか?
ちなみに10Hz以下の低音を録音したものは、まったくの無音でした。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:32:09 ID:DCGF/oYv
ヘッドホンの歪みを聴いてるだけ
いくら敏感でも人間が限界を超えて赤外線を見たりするこたーできない
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:32:29 ID:uCdxFJcR
>>488
まぁでもありえないと思うほうが不思議だったりする罠。
悪魔でも被験者として抜粋された奴らの平均だったり最大可聴域の統計をとったに
過ぎない「人間の可聴域」は全員に当てはまるこっちゃ無いからな。

ましてや自分がきこえないからきこえる筈が無いなんて自惚れも考え方として不自然だしな。

本人が聞こえるならそれでいいんじゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:46:43 ID:g7y/3DrT
やってみた。

 妹(29歳)・・・・・・〜18,000Hz
 漏れ(32歳)・・・・・・〜16,000Hz
 お袋(57歳)・・・・・・〜10,500Hz

歳取ると可聴帯域狭くなるってのは本当なのか・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:29:29 ID:D64SW6g8
19,000Hzまで聞こえる。それ以上の音は聞こえないけど、圧迫感があって気持ち悪い。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:03:50 ID:D64SW6g8
ちなみにまだ18歳。
493490:05/03/20 21:44:36 ID:6kTdQmi5
>>491
俺は18歳当時、何Hzまで聴こえたんだろうか?
昔から16,000Hzだったのか、それとも>>491氏のように
もっと上まで聴こえていたんだろうか・・・。
まあ、昔から聴き慣れてるCDやレコードが最近こもった音に聴こえる
なんてことは、もちろん無いけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:38:50 ID:gxZPh0i1
普通は年齢とともに聞こえる範囲が狭くなるからもっと聞こえたんじゃないのかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:25:34 ID:HbEp5iAq
トトロの家
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:33:31 ID:vR4OamCY
20khz
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:31:24 ID:0UR3FZ9l
私は16kHz未満
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:42:34 ID:62LZrkGM
ところでおまいら下は何Hzまでよ
漏れ16Hz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:54:15 ID:yKkyvECC
全て聞こえるってのは変ですか(汗)? マジで。

上下ともソフトの全範囲聞こえます。1Hz〜22050Hz。
意外と耳が高性能なのかな?
20代後半。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:02:39 ID:yKkyvECC
1Hzサイン波、ウーン、ウーン、ウーン、ウーン
ノコギリ波、ポ、ツー、ポ、ツー、ポ、ツー
方形波、ポ・・・ポ・・・ポ・・・ポ
三角波、ツー、ツー、ツー、(踏切みたい)
ホワイトノイズ、ザー(テレビの・・・)
以下略。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:11:26 ID:yKkyvECC
22050Hzの方は
サイン波はポピコープー、ポピコープーって聞こえます。
オクターブ重音とよく似てますが、こっちはブレてます。
いいんでしょうか??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:40:17 ID:GbC7YZnt
>>499
聞こえているのはただの雑音だから安心して良いよ。
もし数Hzの音が聞こえるとしたら、近くにウチワを扇いでいる人が
いるだけで極低音の爆音にのた打ち回る事でしょうw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 06:04:45 ID:3VIzOaVp
>>499
それってスピーカー(ヘッドフォン)がサイン波を再現しきれずに
動作音(雑音)を聞き取っただけじゃんw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:41:19 ID:1VYOpYgN
上は19KHzまで、下は80Hzくらいまでしか聴けん。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:38:29 ID:AcYEZRmB
20KHz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:48:59 ID:FqA8XP25
純音で20kが聞こえるというヒトがいてもいいんだが、TWを足して音が
変るのは、ビートダウンした音を聴いて変ったといってるんじゃないかと思う。
結構お年のマニアでも高域の純音は感知できんが、TWをプラスした変化を感知
出来るヒトがざらにいる。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:33:19 ID:oEVR9mmM
20KHzは鳴り始めは分かるんだが、しばらく聞いてると鳴ってるか分からなくなり、切ると鳴ってたんだって気づく。
ヘッドフォンでドンシャリサウンドの音楽聞きまくってた耳にしては上出来かな。
19KHzは割としっかり聞こえる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:07:05 ID:o9JdzUVq
とれあえず100GHzまでは余裕で聞こえる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:16:52 ID:ARuKbY/6
ソフト合ってるの?上は全部聞こえる。
ちなみにノートPCやPDAの動作音も聞こえるからね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:43:35 ID:im2diOdl
糞スピーカーや糞ヘッドフォンで試しても意味ないからな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:52:54 ID:u0RP4gTX
ごもっとも
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:22:09 ID:XhGrlRUg
可聴帯域の前に音感がねえ奴が多すぎ!
音程も分からないなんて、どんな糞耳してるんだよw
本来出したい音なのかノイズなのかくらい気づけよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:56:54 ID:gyiaCBdS
とりあえず1000GHzまでは余裕
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:08:40 ID:HoyEyo6R
漏れなんか1THzまで余裕
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:31:28 ID:7whhRw2p
21000Hzまでは聴こえた。22000だと全く聴こえない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:57:39 ID:NeTw5J90
>>515
PCのデジタルアウトボードは何を使ってますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:09:51 ID:7whhRw2p
SE-150PCIでアナログ出し
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:20:44 ID:Qn/M+74+
20KHz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:14:38 ID:t74WoHBf
とりあえず1000THzまでは余裕
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:35:04 ID:ansIybaL
へえ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:38:35 ID:WxCxBeKf
さらに1000PHzまでは余裕
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 11:49:20 ID:5IAS03Ye
1000THzならイパーン人の俺でもわかるぞ。目でw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:09:04 ID:PDVE43wu
1億THzだぜ。氏ぬぜい!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:20:49 ID:MhsanwW6
喪舞えらよくそんな糞耳でオデオやってるなw 漏れは1000億THzまでは余裕だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:34:20 ID:51xrduu5
>>522 おいおい、音は空気振動だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:20:38 ID:Xz+WuXnj
16KHzまでしか聞こえない!!ガ〜ン・・
まだ21歳なのにorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:27:55 ID:95M0t7++
>>525
1000THzとか100EHzの空気振動ってどういうヤツ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:35:40 ID:PgqafAQq
>>527
かまいたち
ソニックブーム
真空波
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:04:53 ID:vSm2n05p
>>528
それ全部違う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:27:41 ID:4q8tVY/4
>>528
なるほどー
納得
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:30:45 ID:GWRpgDm9
1000THzとか100EHzの空気振動ってどういうヤツ?

聞こえるというか多分近くにいただけでアボーンじゃないか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:18:18 ID:QZ7w+fpZ
>>530
528の何に納得したの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:46:36 ID:YhLkDg72
>>522が言ってるのは色の波長のことじゃない?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:04:02 ID:Lu3EuzlM
ttp://super-movies.com/mv/s01n-f-14.htm
音速を超える瞬間


ttp://super-movies.com/mv/s01e-mario_p.htm
ピアノでマリオ


http://super-movies.com/mv/s01e-mario_g.htm
ギターでマリオ


これらか好きだなw

ttp://super-movies.com/mv/002_super.htm
もっといろいろ見たい人はここからどぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:26:14 ID:+cpe97UM
>>506
>ビートダウンした音を聴いて変ったといってるんじゃないかと思う。

そうそう。
超歪無いサインウエーブ聴ける立場の人はそれほどいない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:42:52 ID:2kSgpZj3
普通に20kHzまで聞ける

まあ まだ17歳だしな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:09:26 ID:/n8lii9d
音速を超える瞬間はすごいな
決定的瞬間か

ギターでマリオ ワラタ
ピアノでマリオ ワラタ
どっちもすごいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:03:18 ID:ONdgZyvd
23.5KHzまでは聴こえる。
犬笛が約30KHz、コウモリの超音波が40KHzか…。
犬笛を聴くのは一生無理だな。

こんな減衰しやすい音が単音で聴けても、他の音が大量に鳴る音楽を聴く上では全く意味が無いんだけどね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:08:45 ID:TAVkxILR
聴力テストは
1.1kHzかスノーノイズで大きすぎない音量にする。
2.音量をそのままにしてテスト
高音になるにつれて、微かにしか聞こえないから、音量を上げるという様な事は
絶対にしてはいけません。テストの意味が無くなりますし、最悪1回で難聴になります。

そんな自分は
16Hz〜16kHzでしたとです...上がもう聞こえてないとです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:38:43 ID:G0mTJBdG
16Hzが聞こえるのはかなりスゴイ。
俺は27~8くらいまでしか聞こえんかった。上は21kHzまで聞こえたが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:50:37 ID:TAVkxILR
SW繋いでますんで。。。
ヘッドホンではなくAVアンプとSPで聞きました。
もちろんローブーストはしていません。
真剣に計りたかったので、事前にマイクでフラットにしておきました。
車好きなんで、そのせいで低い方に敏感になったのかもw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:00:02 ID:tx2/65GC
俺は1000MHzまでは余裕だな 100MHz聞こえないやつはオデオやめた方がいい 糞耳

20KHz聞こえないヤツはミジンコだろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:25:24 ID:b2mweOXB
高周波雑音と音楽を勘違いしている香具師>542
高周波の倍音ばかり聞ける香具師よりも、パイプオルガンの基音が聞ける漏れの方が幸せ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:44:56 ID:HleFgQYz
さわんじゃねーw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:56:06 ID:buiDTfWS
>>541 いやいや、俺もヘッドホンでテストしたんだけど聞こえなかった…。
SWは密閉型じゃないと、バスレフポートのノイズが凄くて意味無いかも。
546541:2005/05/24(火) 23:21:59 ID:/zzTCAY8
>>545
ご心配なく、SX-DW7です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:42:01 ID:QNTFJNk8
聴こえなくても20kHzの大音量でヘッドホンは危険ですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:58:18 ID:ZY4uVCHH
全く問題ありません。500W位になると危ないですが、ヘッドホンが
先に逝ってしまいます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:33:32 ID:7fFoj1od
10000Hz->20000Hz (1200セントつまり1オクターヴ)

10000Hz->11000Hz (165セント つまり半音の1.65倍)
11000Hz->12000Hz (150セント 半音の1.5倍)
12000Hz->13000Hz (138.6セント)
13000Hz->14000Hz (128.3セント)
14000Hz->15000Hz (119セント)
15000Hz->16000Hz (111.7セント)
16000Hz->17000Hz (105セント 半音より少し上)
17000Hz->18000Hz (99セント ほぼ半音)
18000Hz->19000Hz (93.6セント)
19000Hz->20000Hz (88.8セント)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:04:19 ID:E3WFgrVr
要するに、10kHzまで聴くのと20kHzまで聴くのとでは後者が1オクターヴ余計に聴いているという
だけのことでは。10kHzまでしか聴こえなくとも倍音領域での1オクターヴの情報の有る無しは音楽
鑑賞上はほとんど問題にならない。ただし高音の倍音は単音が問題なのではなく他の周波数の波と
の干渉という側面があるだろうから、高い周波数成分が10kHzまでの聴覚に全く影響がないとは
言えないだろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:02:23 ID:ySv4dOaa
ハタチで14,5khz駄目なやつはオーディオやる資格なしですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:55:45 ID:yJ2VYH/p
SACDで数百kHzまで出るんだから俺は全部聞こえるよ
でなきゃオーディオやる資格無いだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:16:32 ID:8LVxoytn
小学生の頃から中耳炎を患って鼓膜にパイプを通す治療をずっと受けてた俺は31.5-9.1kHzだった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:41:44 ID:2LZDs/zx
ピアノのドの最低音C1(ド)の基本音高が32.7Hzで、最高音第88鍵目C8(ド)の
基本音高が4185Hzだから、30〜8000Hzの聴覚があれば余裕でしょう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:51:41 ID:Ixzr3rGo
基音と倍音だ、役立たずの愚か者、二度と寝言吐くな!
ハーモニックオーバートーンは超音波領域にまで及ぶのである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%9F%B3

556554:2005/06/05(日) 08:20:21 ID:2LZDs/zx

倍音の役割は承知して言っている。
音色も大事だが、まずはピアノの音域の範囲でバランスよく音が出せれば十分音楽は楽しめる。
557 :2005/06/05(日) 11:07:28 ID:g6xrG3nO
どこまで聞こえるかいろいろ書いている人がいるが、
音源に触れているカキコはないねえ。
発振器でも使わないと。そんなもの持ってるのはいそうにないな。
で、ほとんどのカキコはネタと断定。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:16:08 ID:d4z4Dbgx
これって何波で聞き取りやるの?

俺の場合サイン波だと22.5kHzまでくらしか聴こえなくて、
〜23.5kHzは圧力として感じるのが限界だけど、
三角波なら40kHzまで普通に高音として耳に聞こえる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:24:10 ID:zQh6p7Fq
犬笛が聴こえるとか言い出しそうだ。
漏れは犬笛本体というより下部付帯音なら聴こえるが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:27:28 ID:hKt4wHGd
>>552
CDにカッターで傷つけて聞く香具師のほうが、オーディオやる資格なし

晒しあげ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:32:27 ID:d4z4Dbgx
>>557
俺の場合は、WaveGeneってソフトで発振したWAVを、
SE-150PCI(f特0.3Hz〜44kHz)→
AT-HA2002(5Hz〜200kHz)→
ATH-AD2000(5Hz〜45kHz)で聞き取った。

>>559
ちなみにネットで調べたところ、犬笛は30kHz付近らしい。
笛とテスト発振では波の波形が違うし、実物を一度も
拝んだことがないので聴こえるかどうかは分からない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:38:39 ID:zQh6p7Fq
犬笛は吹いていると気持ち良くなってくる。思いっきり息をだすのがその原因なのかそれとも"超"音波
の効果によるものかは確かめてない。
563 :2005/06/05(日) 11:57:58 ID:glbTkZn8
200ギガヘルツも余裕で聞こえる異常耳。
CPUのクロックが煩くてたまらん!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:05:36 ID:W6qKx96O
正しい発信機でないと、上下にいろいろ波が出るから聞こえた聞こえないという
議論は無意味。耳鼻科の診断書提出が前提でないと話がはじまらないのではないか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:06:48 ID:g6xrG3nO
>558
俺の場合、十数キロヘルツになるとシーという
感じ。音といえるかどうか。それから上は、何か変な感じって具合。
サイン波だよ。オーディオ測定用の発振器で、歪は無視できる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:06:35 ID:d4z4Dbgx
>>564
耳鼻科だと、
生活上無意味な音波は測定する必要がないことと、
高周波は身体に悪影響を与える可能性があることから、
非常に高い周波数の診断はしないそうだよ。

医大なんかの医学実験被験者でもない限り、
21kHzすら測ってもらえない場合が殆ど。
そう言う特殊な実験を体験できる人はほぼ皆無なので、
>>564にとってはこのスレ自体無意味でFA?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:23:15 ID:kX+9Mtkn
 オーディオチェックCDで音出しても、ある程度以上は「ノイズ」って感じだな。
倍音とか付帯音とか、そんな感じになるんだろうか?

 うちの場合PCで音出すと、サウンド周りがくそ過ぎて話にならん。>ALC850
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:05:19 ID:0xaR6j35
>>567
なぜPCにデジタルアウトを付けないの?
569にぼし:2005/06/10(金) 01:02:20 ID:aSTfQBZ9
オーディオチェックCDで20kの音出してると、嫁さん、子供は、隣の部屋でさえ
うるさいと怒鳴る。裏では犬が吼える。超高域は減弱しやすいはずなのに、遮音ダメダメ。
私の駄耳はSPの真前で聞いても15kすら全く聞こえない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:15:31 ID:IEC9yFc4
19.5kzまで聞こえることは確認できたが、そこから先はそもそも
音が出ないので測定できなかった。今月のステサンを見ると
いつも高域のピークがウザイなと思っていたTHILEとB&Wが20khz
オーバーにピークがあって、15khzまでしか聞こえない友人は
気にならないらしい、やっぱり20k超聞こえているのであろうか・・・・
そして私よりも確実に上の帯域が聞こえている友人もいるが
そういう人には高域が耳障りなシステムが非常に多いらしい。
可聴領域外に追いやったはずのピークが聞こえているのだから
当然と言えば当然なのだが・・・・・

メーカーが音作りしていない領域なんて聞こえても良いこと全くないです。
20khz以下でないと辛いだけ・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:25:49 ID:hKfYbI93
可聴域が上に広いと苦痛なのか。
そう言えば漏れ、他人がいい音だよと言うSPは大概、変にうるさくて嫌だったなぁ。
572570:2005/06/23(木) 14:51:43 ID:87/ft4r3
どうせ、そんな高域は音楽的に重要ではないですし
音作りされていない帯域のピークを聴くだけである事を考えると
生演奏ならともかくオーディオでは上限18khzあたりが一番幸せ
なのかもしれません、場合によっては15khz以下なのかも・・・

逆に設計者は25khzまで聞こえてきてくれると、そういう一部のユーザー
も安心ですw、フォーカルのツイータとか可聴領域外にピークでないように
故意に作ってあるようだけど、そのあたりを考慮しているのかもしれないですね。

正直、加齢で18khz以下になるのがちょっと楽しみだっりします。

>>571
きっと25khzオーバーなのですよ
若い間そのあたりまでなら結構いると聞きますし
30khz声は極めて稀らしいですけどね。
きっといろいろ五月蠅いのでしょうね、スイッチング電源のキーンが
凄い音量で聞こえたり・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:57:02 ID:K9BJDyh2
老眼ならぬ老耳・・・
遠近両用眼鏡のような補聴器が開発されないかなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:15:29 ID:m+fT8JzW
俺は糞耳じゃ。糞耳じゃ。

蚊。鼠撃退器は聞こえんぞ。

ううん、陰口を言ってるな! こう言うのは聞こえるんじゃ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:52:01 ID:F3cOvuu+
やべ、テストしたら左右違うわ。
wavegene→アコエジ改→KOSSのヘッドホンで左13500、右15500、年齢は20代前半。
数値に直されるとすげー違う気がするが、実際1音半程度の差だし気にしなくても良さそうだ。
中耳炎もやったし、代々耳の悪い家系だから糞耳と言われても仕方ない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:27:17 ID:BLMXNcKc
ヘッドホンのバランスが悪いかもしれないから、ひっくり返してもやってみた方がいいよ。
もし左右の結果が逆転するようだったらKOSSにゴルァ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:38:52 ID:7CghoFrX
もち、ヘッドホン疑ってひっくり返した。
左でケータイとか話すから、電磁波の影響でガクガクブルブル?
とか考えたが、日常生活に支障無い程度の差だし、
実際左耳が聞こえづらいというわけでもないしなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:33:57 ID:D3fE94wu
12500Hzくらいまでしか聴こえなかったうえに、
音を消した後も、ずっとキーンって鳴り続いてる28歳の夏。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:52:10 ID:mk4WKDpu
>安心しなさい

ほぼ同程度 58歳の梅雨

耳鳴りは心配。直ぐに耳鼻科に・・・・
突発性難聴なんて病もある。

ストレスを溜めないように、心地良いBGMでも浴びましょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:10:17 ID:CXxg09Q6
再生装置の周波数帯域幅が広いほうがいいというのは正弦波の
20khzを聴くためではなく音の質感(VnならVn、PfならPfとして聴こえる)
を構成する倍音がそれくらいに渡るということからでしょう。
単音で何khz聴こえるというのは音楽再生上無意味。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:21:31 ID:6n33NgNd
サイン波の単音ならしつずけるとスピカ傷めるときいたことあるけど
耳もいためるのかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:33:38 ID:ImvRNSvT
イヤホンが壊れたのか、透明感の無い曇った音になってしまった。
俺の耳が壊れたのかもしれないが、おそらくイヤホンが壊れたんだと思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:22:34 ID:ufk/+MgF
16KHzまでしか聴こえない人はグラフィックイコライザーを買って20KHzを上げて他を
全て下げて調整しろって事だろ?調整すればオーディオは楽しめそう。でも、他の人には
気持ち悪い音になるんだろうね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 05:07:25 ID:Lv3Ef8qA
あるがままに受け入れなさい。

自然音も16khzまでしか聞こえないのです。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:13:10 ID:xg47rmUy
20kHz以上は聴こえないというのは受け入れるとして。個人的な体験だが
次のようなことはどうなのだろうか..

非可逆的圧縮方式としてたとえばMP3とAACというのがあって、後者は前者
よりも圧縮の効率が高く、同じビットレートで後者(AAC)のほうが良い音に
なると言われている。ところが私自身はかなり高いビットレートでもAACの
ほうは音が薄く感じられてあまり好きではない。

周波数スペクトルをみてみると高いビットレート(320kbps)のときMP3は
20kHzをこえてもある程度は波形を保持しているのに対し、AACでは20kHz
より上をすっぱりと切り落としているようだ。

聴いてみて感じる薄い音という印象がその20kHz以上の処理の仕方が原因
として大きいのかどうかはわからないが、問題として提起してみたい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:50:09 ID:QY3tTaHw
>>466
超遅レス+流れぶった切りで申し訳ないが、私も池袋駅東口は変なノイズが聞こえる。ついでに渋谷HMVのセンター街側の入り口と青山のベルコモンズ?でも同じノイズが聞こえる。あれがなんなのか非常に気になる。

20代半ばで上は17kHzまで。下はよくわからない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:11:37 ID:QdLc1nVD
10代だけど、上は24kまではめちゃハッキリと、25kはうっすらと・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:42:50 ID:HhWhCPU/
おおーすごいねー少年よ。マジで。
オレは31だが、17kは聴こえるが17.5k辺りが限界らしく18kになるとさっぱり聴こえない。
それでもコウモリが近くを飛んでる時のキュンキュンという音はガキの頃と変わらず未だに聴こえる。
なんでだろ?あれほんとに超音波なのかなあ?オレおかしい?
同じようにコウモリの音聴こえる人いない?もしくは普通聴こえるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:05:55 ID:DID6RtTM
>>588 骨伝導ってやつじゃないか?
オーディオは鼓膜と骨と体全体に伝わる振動で楽しむ物
ヘッドフォンは鼓膜と極一部の骨で聞く
590588:2005/07/30(土) 15:37:35 ID:HhWhCPU/
え?
ああ、可聴帯域はスピーカーでの測定です。
もちろんコウモリも顔に付けて聴いてません(*^_^*)


591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:48:35 ID:G7wbEHfh
17Kくらいをずっと聴いてると気持ちがわるくなりそう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:49:31 ID:9Nb6sdWC
コウモリの照り焼き、食いたい・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:12:13 ID:VIaExzUe
>>590
でスピーカーの再生能力は?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:27:42 ID:VIaExzUe
>>587
いや、別に疑うわけじゃないんだけど、もし勘違いだとしたら教えてあげないとやばいなぁとおもったから。

24kHzを出力したのはPCからかな?
もしPCからだとして、サウンドカード?それともデジタルアウトかな?
サウンドカードの出力の上限の周波数はどれぐらい?
デジタルアウトの上限の周波数はどれぐらい?

このへんをきちんと提示しないと、22kHzより低い音を聞いて「聞こえた!」と勘違いもあるからさ。
上限22kHzのサウンドカード出力の場合はね、無理やり24kHzを出すと可聴範囲(もちろん22kHz以下ね)の変調ノイズ(?)が出る場合がある。

>>588
あ、勘違いした。すまぬ。>>593は無視してくれ。
595587:2005/07/30(土) 20:28:51 ID:9GHiTLZO
よくわからないんですけど、環境をとりあえずいっときます。
pc:サウンドカードでaudigy2 platinum(デジタルアウトじゃないです)
周波数の上限はよくわからないです。
それをマランツのPM-16ってアンプにつないで
スピーカーはB&WのNautilus803で聞きました。
どうでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:44:11 ID:NjzkACqd
イヤホンでテストしたら6kHz迄しか聞こえなかった。
オレの耳は駄目なのかと思って他のイヤホンで試したら10kHz迄聞こえた。
まぁこんな物かと思ってスピーカーで試したら15kHz迄聞こえた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:52:48 ID:LdtYiwpa
用途の気になるイヤホンですね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:05:48 ID:gBE8/Y2Y
PCにヘッドホンぶっさして音出してるんだが、普通に20000まで聞こえる。
でも、音の出す限界が〜20000HzのヘボSPじゃ聴いてて分からない。
ヘッドフォンで聴いて分かるくらい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:53:55 ID:3t3jiwr6
ヘッドホンの混変調歪みが聞こえてる方が可能性高いかも。
混変調歪みで検索してみたけど難しくてよく分かりませんでした。
とりあえずピーというはっきりした音が聞こえるのは、17800Hzまでで、
それ以上は、シーというような音と圧力みたいなものを感じます。
6001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/08(月) 21:57:23 ID:Q7hE5lII
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:48:44 ID:jO/yB3CX
可聴音として聞き取れなくても、音は空気の波(縦波)だから
体にその波が当たると人間(動物も?)は分かる。
だからそんなに聞き取れなくても気にすることは無いと思う。
それに18kHzのサイン波ぐらいになれば、DACが正しく変換できてるかとか
そこらへんの問題も生じてくるので、DA変換の際に生じるノイズとかが
可聴音として感じてしまう可能性もあるので注意。
そんなに気にする問題ではないと思いますが…。
(そうじゃないとSACDとかの存在価値が無くなる)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:58:52 ID:nK5L1NeV
>>596 グラフィックイコライザー通してませんか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:36:13 ID:w3iqIKwH
>>602
オッシロで波形見ながらだからダイレクトです。
単に安いイヤホンの特性の差だと思う。敢えてメーカーは書かないけどw。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:50:48 ID:o7lCZIvl
BSの電波がうるさくて眠れません。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:07:11 ID:Ve6iavT7
12GHzが聴こえるのかwwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:25:48 ID:Hh01TEvN
まぁ、非可聴音域と脳波との関係は科学的には立証されてはいない。被験者がアナ
ログとCDの音楽を聞いた際に、脳波に違いが見られてたというだけで、その脳波
がCDよりアナログの方が心地よい時に出る脳波が多かったということだ。実際、
その実験に立ち会ったわけではないっから真実かどうかはわからんが、おそらくは
ブラインドテストをしたと思われる。実際はソースや機器の差があるから無関係か
もしれないがね。さらにはアナログを不快ととらえる人も少なからずいて、個人差
が見られたということも付け加えておこう。私は非可聴音域と脳波の関係は少なか
らず存在すると思っている。アナログなにんげんだものみつをむちゃくちゃ音量上
げたら聞こえるかもなあπのレガートリンクは明らかに違って聞こえる。特に最近
の機種に付いているレガートリンク・プロ(90kHzまで伸びてる)は圧倒的な
爽やかさがある。フィリデリックスのスペクトラル・ハーモネーターも効果有った。
音は耳だけで聴いている訳ではなく、身体で感じている部分もある。低音を振動と
して感じている事でそれは判るはず。高音も同じだ。超高音が出ることで音が全域
に渡ってよくなるというナイスな効果が有る すごいね、高性能マイク並に高感度
じゃん。混変調歪みを検知している可能性が高い。俺は25〜17.5Kまでしか聞こえ
ないが、レガートリンクの有無はわかった。コウモリが集まってくる効果がある
洞窟でシステム組んで暮らしている人意外はどうでもいい効果だな。ところで、
犬になってみたいだろ? 顔は人間、耳は犬、素晴らしいじゃないかスーパーピュ
アサウンド必要だから超高域まで出るモン作ったんじゃねーべ。新しい素材で作
ったら偶々超高域が出たんだろ、それでスペックに載せた。蚊が逃げていく効果が
ある。蒸し暑い夏に効果抜群!夏の必須アイテム!可聴範囲だけだろと・・・。
テレビや蛍光灯のキーンという音が気になってしょうがないだろうな。自然界に存
在するいろいろな周波数の音の中から、犬は65〜50,000Hz(ヘルツ)の周波数の
音をとらえることができるといわれています。人の耳は16〜20,000Hzの範囲まで
といわれ、普段わたしたちが会話をしている周波数は200〜4,000Hzで、周波数の
多い方が高音として聞こえます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:49:06 ID:mi3fs1EP
>普段わたしたちが会話をしている周波数は200〜4,000Hzで
随分と野太い声やソプラノ歌手の様なキンキン声を出す人なんですねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:22:34 ID:FLa6yCD1
>>607
お前倍音を知らんのかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:57:55 ID:KBhdbzOF
>>608
恥晒し乙!
倍音まで含めたらそれこそ4,000Hzには収まらないしw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:58:31 ID:bf3UvOZP
WaveGene で 23kHzくらいまで聞こえた.
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:11:07 ID:1+hXm2Sr
>>609
危うくお前の言うことを信じる所だったぜwww

さっきマイクをオーディオインターフェースにつないでスペアナで声を見てみたんだが
だいたい高いほうは4000Hz〜5000Hzに収まってたぞ?お前スペアナみたことあんのか??
もちろんサ行とかは一時的に高い音も入るけどね。
俺ももっと高い音まで出てると思ってたが5000Hzぐらいに収まっていたのは意外だった。
一度試してみては?
恥晒しはお前だww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:21:40 ID:/MI0bCAZ
>>611
この人算数と国語が苦手なのかな?4000未満と4000前後の区別が付かないらしい。
自分で〜5000Hzと言っている辺りが笑えるw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:30:55 ID:1+hXm2Sr
なんじゃこいつ…Σ (゚Д゚;)

調べたのは僕だけでなく弟と母もやったんですよ
人によって声が違うのは当たり前じゃんっwwwwwうぇうぇwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:32:53 ID:1+hXm2Sr
やべっ まじで笑えてきた…
てか自分でスペアナ見てごらん そのほうがはやい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:33:06 ID:/MI0bCAZ
真性馬鹿かこいつ...

200〜4000に4000をこえるものは含まれないよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:57:04 ID:AZjSMhfr
>>614
かなりの天然だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:31:05 ID:1+hXm2Sr
あーということは君たち>>606の「200〜4,000Hzで、」というのを信じ込んでるんだね。

まずはそこを疑い、確かめてみるべし。WaveSpectraというフリーソフトでも確認できる。
話はそこからってことで。>>606は4000までだと書いているように読み取れるが
実際はもうちょい上の方まで出てるんで。

てか、人を馬鹿にするなら自分で確かめてから言ってくれないか。
正直ネタでも何でもないんで。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:36:57 ID:1+hXm2Sr
今確かめたけど下も200Hzじゃなくて人によっては150Hzぐらいから
出てるね。
200〜4000というのは一般論なのかもしれないが(というか聞いたこと無いが、、)
人によって違うこと当たり前なんで。
てかなんでこんな当たり前のことがスルーされてんだろ?(笑
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:59:23 ID:AZjSMhfr
>>618
>>612氏の突っ込みに尽きる。

てか、君、611で書いたアンカー、本当に609でいいんだね?



以上。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:44:02 ID:tW6KSFjb
>>611
で、お前が使ったマイクのスペックを言え。
話はそれからだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:06:57 ID:19WeoByh
wave spectraでやってみたら大声だすと22Khz以上出てるが、
これはノイズかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:23:06 ID:eUDbOIFM
声の成分だと思う。200〜4000Hzというのは主成分の話で
実際には全帯域の成分が含まれてると思う。

ライブ用のボーカルマイクって
ボーカル以外の楽器の音を拾わないようにしてても
例えばMS58だったら特性は50Hz〜15kHzじゃん。

623622:2005/09/08(木) 07:48:50 ID:eUDbOIFM
あ、SM58だった…。スマソ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:39:20 ID:xND6QWbM
>>561
先日うちのコンピューターの前で犬笛を吹いて録音して、波形を調べたら、約8kHzのところで
一つ顕著なピークが立っていた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:25:52 ID:/hDsVFXh
>>619
そう、確かに609。倍音を含めたらもっと上まで限りないが、声に限っては
5kHzぐらいに収まっていたということ。楽器ならもっと高い音まで出ていると思われる。

先日は分かりやすくオーディオインターフェースにマイクをつないで分かりやすく言ったが、
本当は録音専用の機械を使っている。
EDIROLのR-1というバックエレクトレットコンデンサマイクが搭載されているもので
普段はピアノやバイオリンの録音に使っている(音もまあ良いと思う)

自分の言い方が下手だったのか、>>622の”主成分”というのは非常に分かりやすいので
参考にしてください。
自分が「4000〜5000」とあいまいな表記もしたのも、主成分以外のものが含まれていることを
考慮したため。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:35:59 ID:/hDsVFXh
>>621
22kHz以上見られたんすか!すごい高性能なオーディオインターフェースつかってらっしゃいますね。
大声過ぎてクリップして、そのときにノイズが出てるとかないでしょーか。
あとマイクに息が速く当たった(吹かれ)時には22kHz以上でてもおかしくないと思いますよ〜。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:31:18 ID:DZhBTOvD
>>626
いえ、いえ、PCに向って叫んだだけです。クリップとは違い波形は滑らかでしたよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:00:45 ID:/hDsVFXh
>>626
ということはPC内臓のサウンド機能でしょうか、それなら
22khz以上の音が顕著に出ている場合、声の成分ではなく
ノイズの可能性が高いと思われます。
クリップノイズではなかったんですね、失礼いたしました〜。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:09:17 ID:uJ7tJ9fu
ものすごく厳密に言うと、左右の耳で聞こえ方が違う
これ気になりだしてピュアオが疲れてきた
最近アンプのスイッチ入れてない・・・orz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:51:35 ID:PGQHlRoe
テレビつけててキーンって音が聴こえるなら17khzまでは聴こえてるって話なので
僕は取りあえずそこまでは聴こえるようです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:21:34 ID:vnKjyo4V
>>630
やっぱそうなんだ。オレ17.5kHzまで聴こえるんだけど、彼女は16k辺りでさー。
以前彼女の部屋に泊まったときTVの待機音がすっげー不快で、こんなんでよく眠れるねーて言ったら、
彼女は気にならないってゆーか聴こえてなかったの。
正直そんなの聴こえない方がいい気がする。
17kHz以上の周波数聴こえて、デメリットしかないような。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:21:58 ID:VfNsVJyU
テレビのチーッって音は若い頃には聴こえていたが年食った今では聴こえなくなった。
でも、あの周波数は 走査線525本×30コマの15,750Hzだと思っていたが違ったのか。
そもそも「待機音」のようだしな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:35:05 ID:/46wYeB8
8kCs限定
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:27:15 ID:j4pojdDi
宣伝 新スレ立ち上げました!

【TWに】フィルムコンデンサーの音色【味付け?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129019100/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:53:09 ID:eBrPKs7+
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        / ∩  ! +    。     +    +     *
       ./  ω  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:48:01 ID:IVtOnKLi
そう言えばテレビの前を通りかかった犬が、耳をふさいでいたもんな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:49:45 ID:go7ittvY
16KHZあたりで聞こえない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:11:56 ID:5cFdVpGY
>>624
まともな機材で録音してないだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:22:38 ID:2fot0ETf
サイン波で22kHzまでは聞こえるが、20kHzちょうどあたりに聞こえない音域がある。
22までならきちんと超高域の「音」として認識し、耳に感じる。

音圧を感じるだけでいいなら24kHzでも余裕だが、
そこまで来ると音と言うより嫌な圧だけだな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:42:56 ID:VyqLYBZv
CD-R焼いて聴いてみたけど16kHzあたりはチーって聞こえるが、17kHzになると聞こえない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:59:04 ID:6N/eiRKY
17KHzは ポーって鳴っているんだ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:52:53 ID:0T2yCUgl
私も心配になりサイトでソフトを入手し聴きました。10000HZはOK、
14000HZもOK・・16000HZかすか。18000では無音。そこで思った!
PCのスピーカーは再生しては居ないのではないか?実家のシステム
で友人とそれ専用のCDで確認しました。結果は18000HZがかすかに
聞こえた。うーんスーパーツイーターを16000HZからの設定にしてい
るがどんな人が20000Hzや24000HZにして聴いているんだろうか?自分
としては減衰する広域をトーンコントロールで補正せずに限りなく
追加ツイーターでフラットに聴いているつもりだけど正直な話は無駄な
買い物(スーパーツイーター)したなって反省しています。妻には内緒。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:00:40 ID:6tqy0GF6
スーパーツイータって結局耳に聞こえる周波数の音を
今あるツイータにブレンドしてるだけと思っているので
スーパーツイータはいらないと考えている。ただ、好み
の音色で聴くために別のツイータをブレンドするのは有
りかなと思う。邪道かもしれんが。
644643:2005/11/28(月) 22:03:19 ID:6tqy0GF6
15000ヘルツから上は聞こえない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:30:46 ID:okubGQbv
三十歳の時、下は16Hz、上は23.5kHz。
今、上は18kHz。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:38:36 ID:khDRGXAU
このスレの住人って異常集団?
15kHz以上の音を感度よく聞こえる人は少数派だと思っていたのだが。
おそらくブラウン管テレビの水平走査周波数15.75kHzが良く聞こえ
精神に異常をきたし、20kHz以上も聴こえるのかも。
ご愁傷さま。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:48:39 ID:+qi1190F
別にちゃんと検査してるわけじゃないからな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:01:31 ID:mP1gF8tw
若い人ならCRTの水平走査周波数のノイズ聞こえるのは当然
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 05:53:51 ID:iSZE3k/x
だから、若い人に犯罪者や無気力などといった問題児が多くなって
きたのか。

液晶、プラズマに変われば、犯罪者も減るかも。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:48:03 ID:rkMW3vm9
>>648
は?
うちのCRTの水平周波数は91.1kHzなんですが?
お宅のはずいぶんと低い周波数でまにあう安物のCRTなのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:33:17 ID:WCVFTxZG
なぜサブウーファーの使用は邪道でスーパーツィーターは無問題なの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:46:10 ID:QvhQorof
自分が気に入らないものは否定するのがヲタだから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:44:00 ID:c7Cqq7jb
 サブウーハーが1chだから。
他の音は2chなのに低音だけ1chというのがなんか許せない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:53:59 ID:/X+sz8G2
具体的な数値は分からんけど、神の声とか、宇宙人の声とかも聞こえる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:57:44 ID:jvKeQuVq
>>653
2台使ったらいいだろ
65620代後半:2005/12/07(水) 17:30:40 ID:meBUtEdo
>>19
Sony MDR-F1というヘッドフォンで16Hz〜18400Hzまで。
ただ、はっきり鳴っているのが分かるのは18000Hzまででした。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:54:59 ID:3t3LygSX
最近の自動車のブレーキは、昔みたいにキキーーーッといわなくなった。
これはブレーキング時にキキーーッと鳴らなくなったわけではなく
構造を工夫して共振周波数を20kHz以上に上げただけで、依然として盛大に鳴いているらしい。
世の中にはこの音が聞こえる方もいらっしゃるかもしれませんね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:36:31 ID:Bw7TxauB
↑勉強になりますた
(⊃д⊂)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:06:06 ID:sdbSuqHE
>>657
ブレーキ音が聞こえるようになった人が増えたに違いない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:29:13 ID:DyeeKwAT
生活してるだけで相当耳に負担かけてるんだろうなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:28:14 ID:csW2m2AI
>>657
オバカw
キキーーーッとなるのはブレーキパッドが減ってきた証拠。
ディスクプレートとパット側にあるキキーッ発生板が接触するから音が出る仕組み。

ドラムブレーキも同じ仕組み。シューが減ってきたら金属板が部分的に顔を出す。
ドラムに接触してキキーーッと鳴く。

共にキキーーッ音が出たら交換の合図。
だが、交換の回数を多くすれば整備屋さんが儲かるので、早めの交換を薦めている。
よってキキーーッ音は最近聞かないということ。
わかった?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:06:26 ID:nRTI9bJ9
元自動車整備士だけど、まあそんなところ、
あとは共振周波数の分散化、ブレーキ主要部品の高精度化などで
鳴かなくなった、嘘を書いてもすぐわかるよ。
663657:2005/12/20(火) 21:51:17 ID:h1FnmW/m
漏れのソースは福野礼一郎著「クルマはかくして作られる」の曙ブレーキ工業のページです。
Webでも見れます。

http://www.neostreet.co.jp/akebono/factory3.htm

Webは消されるかもしれないので要約すると

「ブレーキは摩擦を利用して止まる。摩擦を使えば必ず振動が発生する。
普通にクルマのブレーキを作ると可聴域(2kHz〜12kHz)にピークが出てしまう。
構造や物性を工夫することで、ブレーキの固有振動数を
可聴帯域外に持っていくことに成功した。」

とのことです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:03:01 ID:w0YFlQMD
漏れの駄耳は25Hz〜14kHzくらいまでみたいだ。
20年前は18kHzくらいまで軽く聞こえてたんで、家電量販店のテレビ売り場には
立ち入れなかったよ。
いまは15.75kHzが聞こえなくなったので(ときおり聞こえる日もある)、上限は
14kHzくらいなのかと推測。
しかしスピーカーが16kHzで-6dBなんで、気休めにPT−R7IIIつけてたりする。
シンバルの残響なんかには結構効いている感じがするよ。
漏れの脳内補正なのかもしれんが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:31:33 ID:y3NoOcb6
25Hz〜11000Hzまでしか聴こえん。
サブウーハーとスーパーツイーター捨てるか。
6661000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/14(土) 21:34:51 ID:/A2yjb1C
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:55:48 ID:lY1fhJVf
あと3ヶ月で40才。
年齢からいって14khzが限界ってのは標準的でしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:26:48 ID:ZOgA1Vjj
21.5kHzまで聞こえた
まだまだ現役です。。

当方28歳
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:34:58 ID:U67lzVbc
>はっきり鳴っているのが分かるのは18000Hzまででした。

同じく。のわりには意外と優秀だた。
67034歳:2006/01/23(月) 18:42:35 ID:TsbmUJq7
普段聞く程度の音量だと40Hz〜16.5kHzぐらい。
歳相応の糞耳か?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:06:54 ID:GLkpVKaE
うちの愛犬はリボンツウィーターに反応する
672667です:2006/01/23(月) 21:15:05 ID:WfLOp/Gb
>21.5kHzまで聞こえた
っていうのは信じられないんです・・・

私の場合、自宅のPCでは20khzは聴こえないが職場のPCでは聴こえる。
ただ、職場のPCの20khzの音は明らかに20khzの音ではない。
職場のPCの20khzとして聴こえる音は20khzの雑音部分のような音。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:43:55 ID:UA89SR5b
>>672
668は、どのような環境下で聴いたのか明記してないので、
聴こえた音は変調した部分の低い周波数のことだと思われ
674667、672です:2006/01/23(月) 23:41:46 ID:WfLOp/Gb
>変調した部分の低い周波数のことだと思われ

単に私が表現方法を知らなかったようです。

ちなみに環境というより機械のランクは、
自宅のPCは20万円のデスクトップ、
職場のPCは1台7万円程度で一斉配置した超安物ノート。

ましな自宅PCはキチンと20khzだけを出していたと思われる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:47:42 ID:XwgaJ2hk
前は200MHzぐらいまで聞こえたが、最近は寄る年波で100MHzぐらいかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:51:25 ID:gjorq83r
>>1のソフトで一応20khzまで聞こえてた。32才。
・・・このソフトは信用できるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 05:35:48 ID:UqoEIlVA
>>674
要はオンボードサウンドカード+PCスピーカーの試聴は避けるべき。
音質に拘りがあってPCからはデジタル出力して外部DAC+オーディオアンプ+再生周波数の広いスピーカーで試聴してこそ、
「きこえた、きこえない」と言ったほうが良い。
機械のランク○○円のデスクトップと書かれてもわからない。重要なのはどのように出力してテストしたかが大事。

>>676
ソフトは信頼できる。
重要なのはどのように出力してテストしたかが大事ということ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:31:55 ID:QOYQDOE6
>>677
オンボードのサウンドカード+オーテクヘッドフォン、W1000でテスト。
PCスピーカーはもってないでつ・・・20khzなんてそう聞こえるもんじゃないだろうと思ったから、
ソフトがヘンなのかな?とちと疑った次第。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:36:18 ID:y/CUMr32
>>678
オンボードサウンドから聴かずにcdrに焼いてcdpで聴くといいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:23:03 ID:Y2wE8pV6
12kHzが限界
13k、14kは全く聴こえず
11kHzでも音は小さく感じる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:09:22 ID:7VgAf0uf
5KHzが聴こえる事は昨日の健康診断で判ったw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:49:40 ID:T4hn86BO
犬笛が聞こえるヒトです。

20000〜25000あたりはほとんど聞こえず
”モー”くらいのしか聞こえないが
30000以降からよく聞こえる。
85000は高すぎて叫びそうになった
聞いた後汗が出て気分が悪くなったのでそれ以上は怖くて聞けません

マジで病院行くべきかな。
683682@連投スマヌ:2006/02/06(月) 12:00:20 ID:T4hn86BO
今度はヘッドホン無しで聞いたら140000までは普通にきこえました。
マジでネタであって欲しいです。

20000前後聞こえなかった人も
もうちょっと上げてみたら嘘のように聞こえるかも

自分20000ほとんど聞こえませんから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:15:25 ID:u9mLSXV6
>>683

>20000前後聞こえなかった人も
>もうちょっと上げてみたら嘘のように聞こえるかも

上げるって何を?まさかボリューム!?((;゚Д゚))ガクガクブルブル
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:13:34 ID:QOhyUmCS
>>684
どう見ても周波数のことだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:26:08 ID:4jPKDlxT
下が何Hzとか上が何kHzとか、この人の前ではまったく無意味。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/nishi/sakkyokuka/beethoven.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:27:34 ID:u9mLSXV6
それなら、140000Hzって
140kHzだろ?
民生用機器でそんな周波数を再生できる機材は無いはず。
可聴帯域に入り込んできたノイズを聞いて喜んでるだけだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:50:41 ID:QOhyUmCS
>>687
しらんがな。
文を見るからに周波数のことでっしゃろ。
689682:2006/02/06(月) 20:59:21 ID:T4hn86BO
そうですよね、聞こえるわけ無いですよね;
あーびっくりした
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:25:34 ID:Kn6tIznt
21500-25くらいだなぁ。20Hzも聞こえそうだけどヘッドホンの歪みが聞こえてる気がする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:14:46 ID:ch4m1DTX
140kHzが聞こえる人がいてもおかしくないけどね

普通は奇形って呼ぶけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:12:36 ID:epKHNFEw
学校とかの健康診断で測る時って
高 低2種類聞かされるよね
小学校の時から高い方が聞こえなかった

今の会社の健康診断では1,000Hzと4,000Hzで測定している模様
4,000Hzはもちろん聞こえませんが

自分では高性能フィルターを内蔵した
未来イヤーと思い込んでます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:25:50 ID:slxHQ+Pa
>>692
サブウーファーだけで音楽聴けそう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:07:01 ID:LWVHs06S
>>692
おいおい4000Hzが聞こえないってマジか?

http://nanashi3.minidns.net/up2/src/rup0070.wav
http://nanashi3.minidns.net/up2/src/rup0071.wav

この音が同等に聴こえるのか?どうなんだ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:12:39 ID:LWVHs06S
>>693
ちなみにサブウーハーの音
http://nanashi3.minidns.net/up2/src/rup0072.wav
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:55:02 ID:QJ5Ik0kH
>>692
電話の声と生の声の違いがわかるなら聞こえてるはず
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:20:28 ID:sK8ZzTwu
140kHzって録音も再生も不可能な以前に音波として存在不可能。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:41:57 ID:viEb0Wi6
何kHzまでが存在可能なの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:43:11 ID:+YmP6MNt
140kHzなら普通にコウモリが出す超音波。
700692:2006/02/23(木) 23:23:17 ID:Sy5ivLkI
>>694
亀で申し訳ない。

rup0070.wavとrup0071.wavはほとんど同じに聞こえる。
微妙に違う気もするがプラシーボかも

rup0072.wavが違うってのはさすがに分かるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 04:31:30 ID:Y2VUSE1C
同じにって・・・まじですか・・・orz
何時か自分もこうなる運命なのか・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:57:34 ID:YaDmT35v
20kHz以上も聴こえるとか言ってるガキに嫌がらせ出来るな
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0512/01a.html
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:50:44 ID:qDWp36t0
age
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:31:27 ID:GqocvomN
>>702
20kHzあたりの音を出してるのかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:36:15 ID:XcvGlntA
まともに聞こえるのは16kぐらいまでだな
それ以外はあるか無いかぐらいしかわからn
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:36:16 ID:f/30hUCn
25k
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:19:41 ID:+XBHPTvR
15k以上はテレビの消音時に聞こえるやつが延々聞こえる。19k以上は微妙。
てかテレビのキーンって2階に居て1階でつけても聞こえるよな。それで階下の様子が分かる
70810000児 ◆0IB7FD1bec :2006/04/23(日) 05:47:27 ID:BWD3sAi9
みんな、正弦波で確認してるから聴こえないことが多いにょ。
矩形波、鋸波などで確認すれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:20:40 ID:UpzIVSpy
正弦波の音が知覚できなければ無意味なんだけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:10:04 ID:w3FgcqSr
>>709
おばかさん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:13:51 ID:rtvmfA8O
OSCILLATERでは22050まで計れるぞ
俺は当然聴こえる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:27:02 ID:JVSRQwUj
>>708
矩形波、鋸波ってスピーカー壊れたりしない?というより、民生用の機器で出せるもんなの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:59:09 ID:AnAANqdN
>>712
音量上げすぎなければ問題ない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:08:37 ID:JVSRQwUj
聴力テストで矩形波、鋸波とかある?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:34:45 ID:w3FgcqSr
>>711
おおおおおおおばかさん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:17:26 ID:rhG6wQ5t
>>714
おめぇに聴かせる矩形波はねぇ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:01:13 ID:JVSRQwUj
>>716
つまり再生できないと。
718きんちゃん:2006/04/24(月) 23:17:31 ID:eVatqAno
>>717
なんでそうーなるの?
聴力テストはサイン波。矩形波でテストは一般的でない。
なのに、なぜ再生できないことになっちゃうの?w
サウンドフォージでもフリーの波形編集アプリでも矩形波や鋸波は作れる。つーかデフォで出せる。
つまり、再生できる。波形アプリでどんどん遊べ。つーか、シンセの音作り学べよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:23:52 ID:NLT8wMBE
20kHz超がカットされた矩形状の波形ですが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:04:43 ID:7lw00Ig9
>>719
なんか意味不明なことを言っていますねw
大丈夫ですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:14:15 ID:iqwzLxns
>>718
画面上で出せても、それに追いつける物理特性をもったユニットはあるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:18:38 ID:nw2hFbDw
>>721
そんなこといったらキリないよw
わかってて質問してるんだから腹黒いな、あんた。
コーンのダンパーを取り払って、コーンをハサミでカットして軽量化すれば追いつくんじゃないか?w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:23:37 ID:iqwzLxns
>>722
つまり再生できないと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:26:56 ID:nw2hFbDw
http://054.info/054_43560.wav.html
1111
代表的な矩形波ミュージック
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:27:38 ID:nw2hFbDw
>>723
ワンパターンだなw
音を用意したから聴けよです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:15:06 ID:sQ8vKoiL
>>724
波形を見たら本当に矩形波だった
空恐ろしいw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:39:42 ID:iqwzLxns
>>724
20kHz付近の矩形波は家庭用のスピーカーやヘッドホン/イヤホンで再生できますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:55:39 ID:GdAqMrXv
>>727
できる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:58:03 ID:W71y/Pk0
でも矩形波をそのまま正確に音波にできる再生システムなんてないよね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:04:21 ID:I8rtLYwl
>>729
20時間考えてそれだけか。
つまらん。
「矩形波の音」と分かればそれで十分なんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:38:47 ID:sSvVneoC
200GHzまでは余裕で聞こえるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:34:07 ID:2rqifTSw
>>729
正確に再生できたとしよう。
で、おまいの鼓膜は正確にキャッチできるのかね?wwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:34:25 ID:NUQg/jaH
歪み成分が入って、聴覚テストになるのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:21:33 ID:2seQ107/
先週のアンビリーバボー観た?
歳とともに高域が聴こえなくなっていくってやつ。
そんなことは前から知っていたがあらためて悲しくなってきた。
30代では、16500Hz辺りの音は、もう聴こえないみたいね。
スタジオ実験で、
佐藤藍子(28歳)は、まだ聴こえたみたいだが。
関根、清水圭は全くだった。

そこでどうやったら耳の劣化を最小限にできるのか?
生活の仕方や、食べ物など方法はあるのかな?
735 ◆l7U509Qay6 :2006/05/14(日) 16:41:17 ID:97T0Ogwp
ヒョロン毛(某○野、菅○)は耳聞こえないのに音の評論してるってことですね。w
736もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/05/14(日) 16:52:12 ID:97T0Ogwp
にょ?名前が消えて変なのになっちゃった。

評論家年齢もそろそろ制限しないとオーディオ紙も信頼を失っちゃうかもにゃ〜。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:15:09 ID:gw3OeWnk
>>734
脳トレ。
738評論家:2006/05/14(日) 17:16:06 ID:D4ocSj1/
音を評論するというのは、高域がどこまで聴こえるかが重要ではない。
どれだけ音を分析できるかが問題。
また、音楽を判断する上で、12KHzまで聴こえれば通常問題ない。
通常、正弦波で15KHz以上はノイズとしてしか判断できないはずである。
倍音での15Khz以上は肌で感じるものなので、耳で聴こえなくても
問題はない。
年齢を重ねて乾燥肌になればなるほど、音を顕著に感じることができる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:16:08 ID:2seQ107/
>>736
トリップ2つ持ってるの?
740もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/05/14(日) 17:18:44 ID:97T0Ogwp
違います。なぜか名前欄に勝手に#〜とトリップが出てしまってますの。
書き込みが終わって開きなおすとまた#〜となっちゃっうの。(??)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:23:54 ID:gw3OeWnk
>>738
こういう奴に目隠しさせて、16kHzが鳴った時に手を上げてもらう実験してみたいなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:26:41 ID:2seQ107/
>>740
じゃあ、他で◆l7U509Qay6見つけても無視していいの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:29:02 ID:2seQ107/
>>741
10代20代は、みんな聴こえていたよ。

目に良いのは、ブルーベリーって言うよね。
耳に良い食べ物は、無いのかね?
744もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/05/14(日) 17:31:20 ID:97T0Ogwp
○野、菅○ の爪の垢。煎じて飲んで、運良く生きていられたら、聴こえない音も
聴こえるようになるかもね〜♪
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:34:46 ID:vfOR2ima
32歳だけど16.5kHzは問題ないな
17kHzは音量あげないと聞こえない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:37:05 ID:CW74pzjI
40だけど17000は大丈夫
20000も音としては聴こえないが感じ取ることは出来る
もともと小音量派で騒々しい場所は嫌い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:47:52 ID:gw3OeWnk
>>745
そろそろですね。
>>746
相当な爆音で聞いているようですが、耳の老化が早まりますよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:17:29 ID:JTwSDuQa
肌で感じるといってるんじゃないがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:22:34 ID:2seQ107/
俺、大騒音の印刷工場で毎日14時間ぐらい働いてるんだけど、
やばいかな?
もしやばいなら転職を本気で考えるけど。
オーディオCDで耳のテストしたことないんだけど。
健康診断のヘッドホンの音は聴こえる。あれで何Hzぐらいなんだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:27:46 ID:JTwSDuQa
普通は4000ぐらいまでだな
高くてもせいぜい8000だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:49:52 ID:2seQ107/
ってことは、16500Hzに全然満たないね。
半分以下だ。
健康診断は、余裕で聴こえるけど、16500Hzってもっともっと小さい音なのね。

TV付けてビデオ入力に切り替えると黒い画面でTV付いていることに気がつかない人いるよね。
あの時「キーン」と聴こえる音は、どれくらいの周波数なんだろう?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:05:40 ID:NeU1j1mT
>>751
15.7ぐらいだったとおもた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:18:00 ID:2seQ107/
>>752
ありがとうございます。
なるほど。
ちょうど聴こえるか聴こえないかのボーダー付近なのですね。
うちの親よくTV付けっぱなしにしてるんですよ。
夜トイレに行った時にTV付いていることに私が気付くって感じです。
あれが聴こえるうちは、その付近の周波数は、OKってことですね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:50:39 ID:gw3OeWnk
>>753
テレビの低い音の雑音かもしれないから、点いてるのがわかる≠15kHzが聞こえる。
PC持ってるんなら、フリーソフトのWaveGeneをダウソして16kHz聴いてみれば?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:49:49 ID:qRgVFJSJ
隣の部屋の奴がテレビつけたら分かるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:45:25 ID:gw3OeWnk
確かに電源投入時の音で判るな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:44:17 ID:IWc94U8p
>>754
サンクス!
うちの親窓があいてることも気付かないで開けっ放しにしてることあるんですよ。
さすがにあいていれば気付くと思うんだけど、よく空けっぱなしになってるのを夜発見する。
防犯上も良くないし。ここまで来ると本当に耳重症だよね。
いつもこのことについて注意してるんだけど。

ダウンロードしてみます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:14:02 ID:KXCfDZcK
普段聞いている音量でテストしてみた
下は50Hz迄音として感じとれたけど、
空気の振動として40Hz位までなんとなく感じた
それ以下は感じなかった
上は16.5kHz迄聞こえた。
17kHzは音量上げたら聞こえた。
ちなみに17歳。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:26:08 ID:AeJs/9HP
機材が悪いか、中耳炎経験者か。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:00:34 ID:leHhDm0s
中耳炎経験者は、音聴こえないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:12:21 ID:pg6eOmhg
一般的に、中耳炎をやると、感度が落ちる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:40:24 ID:leHhDm0s
抗生物質投与してすぐ治っても?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:17:52 ID:G7lQzULC
程度と期間によると思う。心配ならWGでサイン波聞いてみれ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:22:35 ID:CohJJdWg
超耳痛くなって、深夜救急車で病院行って薬貰ったよ。
2日ぐらいで完治した。
フジ子ヘミングさんは、中耳炎を治療費が無かった為、放っておいて聴覚を失ったらしいね。
俺みたいに2日で完治した人はどうなんだろう?
WaveGeneってやつ試してみたい。
が、PCのスピーカー低性能で16kHz再生できるか解からない。w
765:2006/05/25(木) 21:05:48 ID:PLLhi0bL
お ま え は 死 ね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:23:58 ID:Hh0mMm3L
age
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:01:58 ID:SIel2Um1
50Hz−16KHz 33歳
若い頃に試したかったなぁ。
20KHz以上聞こえる人がちょっとうらやましい。
俺には一生体験できないからな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:48:36 ID:qGLpm8Z7
皆それ何で再生してるの?
殆どのスピーカーがカバーしてないでしょ。
特に低音50Hzまでというのはスピーカーのせいでしょ。
年とっても低い方は聞こえますよ。
レベルを上げないと聞こえないというのは殆どスピーカーの性能限界じゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:06:29 ID:aR1hL5Ff
つヘッドホン
うちの場合はシアターシステム。SX-LT55(〜80kHz)とSX-DW7(16Hz〜)
ちなみに20代18Hz〜16.5kHz。漏れも20k聞きたい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:05:00 ID:9aubcckl
高い音が聞こえないと言っている人、鳴りっぱなしにしてないか?
1秒ごとにオンオフしてみ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:04:23 ID:Hh0mMm3L
ツイータ誰かが壊すかなワクワク
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:42:47 ID:0TZAE2Bz
鬼age
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:48:14 ID:0TZAE2Bz
age
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:50:01 ID:0TZAE2Bz
ageageage
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:00:28 ID:xDYFfVp8
大人には聞こえない着信音
ttp://slashdot.jp/mobile/06/06/15/1454239.shtml
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:04:42 ID:BGbz9DoK
>>775
テレビ付けた音だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:08:18 ID:IxcQwj5U
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:20:23 ID:ZrrvSzgG
>>751
TV画面に画像が出ている時は水平同期が取れているから、15.75kHz。
何にもTV信号がなく、砂嵐、もしくはブルーバックの時は、水平同期
が取れなくて15kHz以下のTVが多い。
あと、トランスが共振して大きな高音を発生している場合も15kHz以下
だから、これを聴いて俺は15.75kHzが聴こえていると勘違いしている
人も多い。
いずれにせよ、15.75kHzが聴こえる人は平穏な生活のために、ブラウン管
TVは止めたほうがよい。

ちなみに、今日測ったら15kHzが聴こえなくなっていてショックを受けた。
14kHzは聴こえるので、音楽的には問題ないかな。
心配なのは難聴が進むこと。今でも家族からうるさい、と言われているのに、
難聴でさらに音量が上がっていったら、と思うと。哀れな老人からでした。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:38:00 ID:dTgLjrWN
俺は70〜20kまで。
17歳。蛍光灯の音が耳障りorz
っていうか低音の聞こえが悪いなぁ。何とかならぬものか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:53:05 ID:VaNo6g5j
蛍光灯の音ってどのくらいの音程?
あと、携帯が鳴る直前の電波受信中?の音とか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:52:23 ID:zv4dV8pV
人の話に聞く耳もたない難聴も多いな。>オーオタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:55:44 ID:re387BIl
18500hzでしたーー ちょっとショック!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:07:48 ID:V4b2LI7Y
昨日の昼にやったけれど、15,750Hz...20歳です。。。
下は16か17Hzでした。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:08:25 ID:mychtziD
20KHZまで聴こえたらそれでよし、ただ、そこまでしっかり出してる機器も
ない。
高中低各自が違和感なくでてると感じたならそれでよいこと..
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:14:41 ID:OGomHtxp
可聴周波数域チェッカは既出かな?
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:30:12 ID:qlDli6qm
>>785
俺もそのソフト使って調べたよ。
普段聞く音量(小音量派)で20700Hzまで聞こえた。(24歳)
音量上げればまだまだ聞こえるんだろうけど、リスニング時と
同じ音圧だとこれが限界だな。

面白いから皆もやってみたらどうだろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:39:28 ID:oSOw7FoJ
15,500...(21歳)鬱だ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:01:37 ID:1hHWvBX5
一般人よりオーディオマニアの方が耳を酷使しているだろうから、
高域が聴こえなくなっていると思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:29:36 ID:oSOw7FoJ
確かに、漏れ1日中仏のラジオ聴いてる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:49:51 ID:qeNoT3YS
単純なサインは聞こえなくても音は聴こえるらしいぞ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:34:46 ID:cJS9xXfh
ハイパーソニックエフェクト説。 何故かこの仮説は一人歩きして
「音楽信号なら20kHz以上でも知覚することができる」が定説になったかのような振る舞いだ。
元々、α波が多くなるといった脳波レベルの現象で、
しかも人間は目を閉じてリラックス状態になると自然とα波が増えてしまうため
被験者は開眼状態で聴くように指示されていて、つまりその程度の有り難味しかないんだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:10:47 ID:+EhrgeYA
>>788
俺がそうだな。
3,4年前までは、16000Hzまで聞こえていたが、
今は、13000Hzまでしか聞こえね。
年齢の関係あるかもな。はやくも老化がはじまっているのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:51:57 ID:6WyfX4Wi
高域の聴力の衰えは、オーディオマニアの証だ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:23:53 ID:3iq8G0aq
16歳で18300Hzまで聞こえる
老化始まってる?



795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:31:33 ID:mTMkJxo5
同じ16だが20200が限界だな…こんなもんだと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:33:14 ID:IFV01mUu
お前らは17で11.8kくらいまでしか聞こえない俺に喧嘩を売った
というかこれサウンドカードって関係ある?
オンボなのが悪いんじゃないかとか思ってはいるんだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:33:04 ID:70SFhqKD
11.8はさすがに難聴か、機械で無く周囲の環境がうるさいかではないかと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:47:59 ID:uUQ/17N4
>>797
PCをメインのほうに変えてみたら17kまではいった
7年前のパソコンじゃやっぱdmp
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:06:11 ID:GzLjD2nS
昔はテレビとかのリモコン(黒い部分を耳にくっつけて聞く)から出る
音が聞こえたけど
今は蚊の羽音も聞こえない・・・



800AA阻止:2006/10/02(月) 00:29:55 ID:jGrI9Vnz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:50:33 ID:AIB0YHoU
>>799
赤外線が聞こえるのか!?
802名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 10:43:46 ID:NefWExyo
47才。16000Hzが限界。クッソー、おやじにはなりたくねえなあ。
803ピュア好き:2006/10/02(月) 12:03:42 ID:s3x1RY0N
ノイズ対策すると聴こえる上限あがりますよ 空気感も感じるかも 東電そのままじゃ無理かもです
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:09:58 ID:hA4lEmqP
>>799
それって三洋ズバコンじゃないのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:23:22 ID:8XB2KmNn
f特を対数で見れば、16KHzも20KHzもたいした違いじゃないよ。

と、オヤジの俺は思っていますが
806ピュア好き:2006/10/02(月) 13:47:33 ID:s3x1RY0N
805さん 対数の見方、計算、考え方教えて下さい。
お願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:52:58 ID:8XB2KmNn
>>806
冗談で言ったのに、突っ込まれているようだ。

数学的な詳細説明は出来ないが、
簡単に言うと、対数は絶対値ではなく常に比を表す。
50dBと56dBは6dBの差で2倍違う。
同じ様に100dBと106dBは6dBの差で2倍違う。
どちらも同じ比率ということ。

周波数で言うと、100Hz〜200Hzと10KHz〜20KHzは同じ比率(同じ広さの帯域)

可聴帯域は一般的に20Hz〜20KHzと言われている。
例えば、10KHzまでしか聴こえないとなると、可聴帯域の半分が聞こえなく
なったように感じるが、対数的に考えると、可聴帯のほんの一部が聴こえなくなったに過ぎない。

下の周波数特性図を見れば分かると思う。横軸が対数になっている。
ttp://www.ymec.com/hp/signal/audio5.htm
808ピュア好き:2006/10/02(月) 16:25:54 ID:s3x1RY0N
ありがとうございます。申し訳ないんですが、ちなみに3db、9db違うときはそれぞれ何倍違うんですか?dbあたり何倍違うのか計算の仕方がわからないんです
例えばアンプのボリューム目盛りで6dbあげたら音量も倍なんですか?

あと話変わりますがアース工事したいんですけど施工法とアース値の測定法教えて下さい

数学が苦手で0.5dB違うと…って時の計算ができるようになりたいんです よろしくお願いします
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:29:30 ID:8O+6mc/T
16500くらいかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:48:03 ID:8XB2KmNn
>>808
電圧比でいいかな?

xdBを求める時
10^(x/20)

ウィンドウズの関数電卓を使うとき
例えば3dBは
10 x^y (  3 / 20 ) = 答え 1.41倍

例えば0.5dBは
10 x^y (  0.5 / 20 ) =  答え 1.06倍

もし、電力比だったら20のところを10にする
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:26:08 ID:uRpQntxj
>>785のソフトで17600ぐらいだった。
ほかのソフトではもっと聴こえたけどこれが一番正しいのかな

これやり終わってから外の虫の声が気になる…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:47:41 ID:69yNExtP
可聴周波数域チェッカ(http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
スピーカーの音量調整をデフォルトの30%で普通に聴こえるのは12.5kHzくらい。
音量を上げれば16kHzまでなんとかきこえます。皆さんは音量を上げずに17kHz
くらいまできこえるのですか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:22:22 ID:fwGdVtoC
15.75kHz...
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:37:15 ID:0GMZSMT9
自分はノートPCの糞スピーカーでは駄目そうだったんで
携帯についてきた糞イヤホンでやりました。
自分的にちょうどいい音量に設定して
途中で音量は上げずに集中しまくって811の結果です。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:32:50 ID:d3LWH3i+
>>812のソフトで19kHzまでは正答率100%。
三十路です。これって自慢していい?ねえ?ねえ?
メインスピーカーで普段の音量でやりました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:11:27 ID:RXxd546d
お宅のシステムから歪みやポップノイズが出てない事を確認すれば自慢できるんじゃないか?

よく、高音になると、音が出る前や後にプツッとなる雑音を聴いて、その高い音が聞こえたと勘違いする人が多いから、その点要注意。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:54:38 ID:4hO8DEIZ BE:123210353-2BP(0)
18.68KHzまでは聞こえたがそれ以上はヘッドフォンでもステレオでも聞こえんかった@16歳
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:31:53 ID:WHvKAC30
>>815
俺は、19kHzの低調波を聞いていると思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:40:58 ID:74KToaar
低調波というのはアンプでも発生するのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:36:03 ID:FGcCXyvx
23歳。12000Hzが限界。19歳の時は15000Hzが聞こえたのに(´・ω・`)ショボーン
ヘッドホンで大音量なんてことはやってないですよ。。。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:45:29 ID:J2HEfhpz
40HZから16.5Kzまで聞こえますた。
24歳です。鼓膜をエージングするCDって無いですか?
システムエンハンサーを今日聞いていたら気分が悪くなりました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:09:08 ID:rPB8SFQi
>>820
私も8kHzでうるさくない程度の音量で周波数を上げていくと
12kHzくらいからきこえにくくなります。音量をあげれば15kHz
あたりまではきこえるんですが。どれくらいの音量で再生して
いるでかなーり異なってくるはずです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:58:04 ID:/Vy9wcIf
まあ発電所の種類にまで
拘るやつらだ。
物凄い耳の持ち主なんだろw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:17:39 ID:/Vy9wcIf
ごめん
やってみたら楽しかった。
20k以上聞けるサイトないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:13:25 ID:dmCt8ukD
虫の音WORLD(http://mushinone.cool.ne.jp/)
ここのキリギリス3にある「ツユムシ」が年取ると聞こえなくなる。
キリギリス1にある「ヒメクサキリ」が聞こえないならオーディオやめたほうがいい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:18:40 ID:t5YwB2Fn
18000まで聞こえた17歳。
まさかとは思うけど、ストリーミング特有のキショイ音って単なるバグじゃなくて、作った人が歳とっててバグに気付いて無かっただけ?
82726歳:2006/12/03(日) 17:43:49 ID:1hgwa0Ni
22000まで完璧に聞き取れた。17000〜19000まではわかりづらいとこもいくつかあったが
そのあとは超聞き取りやすい。俺すげぇ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:23:12 ID:pFINPdJt
一度聞き取りにくくなった17000〜19000辺りが本当の限界。それでも凄いけどな。
発音時のノイズを聞いただけだよそれ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:47:36 ID:XUnq/rIV
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:15:29 ID:Pu9PCuTI
コウモリ野郎どもが巣くう洞穴はここですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:01:58 ID:6UN1zpER
>>828 ネタだろw
20kで歪むんだから多分16〜17kくらいまでしか聴こえてないよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:09:02 ID:Z1p7I3hh
20000 近くなるとノイズを聞いているだけなきもするが聴覚に何かが起きているのがわかる.
発音がブラインドでテストしてみたいところ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:16:37 ID:RSjy5Qa7
>>829
WMAて17k辺りから上カットするんじゃないか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:11:06 ID:EtD/HDQF
個体差もあるだろうが、大体17、18Kが限界だな。

音量上げたり、ヘッドフォンで聞いたり、スピーカーの側に寄って等は除外。
まあ、無理して↑で聴いても精々19、20Kか。

・・やっぱCDで十分すぎるぞゴルァア!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:10:27 ID:PrEsxDBR
>>834
SACDやDVD-A等の凄さは低音の正確な波形と、ダイナミックレンジの広さから来る、突然の大音量の正確な再現にある事をお忘れなく。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:39:01 ID:/pdCkEq/
44の漏れは12.5k 41の夜目は13.2kまで これって普通なの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:00:03 ID:TghPwVMg
>>836
46の俺もそんなもん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:44:47 ID:vWAynztX
20才のころは60K、最近35才になるのだが80K










気にはしてるがな、このまま行くと90Kg行きそうだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:04:26 ID:9waaCtY3
12Kか13Kくらいじゃないかなあ、オレは。
それくらいで止まってるフルレンジで聴いて、充分いい気持ちで聴いてるから。
昔の16pが入った木目調ホームラジオの音が懐かしい。
アレで充分。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:22:45 ID:zHA5V8/4
結論としては超音波が出るスピーカーを買うよりも、心地良いスピーカーを使う。
SACDプレイヤーを買うくらいなら安いCDプレイヤー買って良いDACを入れるこれですね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:40:50 ID:RgD5TkTF
21の俺が14kまでしか聞こえない件について
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:05:58 ID:9waaCtY3
>>840
安いCDプレイヤー、・・・だけで充分。
              と、故クリス・キット氏も力説していらした、合掌。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:51:36 ID:078UAl/p
>>821
耳はただ使っているだけでエージング(経年劣化)されますよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:32:32 ID:Pui1iMI3
内耳の血流を良くする為、耳たぶをつまんで前後に動かす運動を毎日やっている。
始めて1週間ほどだが、高域の限界が14kHzから15kHzに伸びた。オススメだよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:33:22 ID:9waaCtY3
鼓膜が痙攣してない?
846844:2006/12/23(土) 21:53:00 ID:Pui1iMI3
>>845 大丈夫さ。でもヘタにやるとマズイかもね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:37:50 ID:lpLUwpPY
>>846
高音が常時聞こえるようになったりしてな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:44:25 ID:7G5m0MsQ
>>840
SACDとかDVD-Aって100kHzまで出せるって面が強調されがちだけれど、
それからくる可聴域の波形の正確さを忘れてない?
CDだと上限付近は△な感じの波形しか出来ないけれど、SACDとかなら∩と△の違いも表現できる。
あと、ダイナミックレンジが広がるから、1曲に小音量部分と大音量部分が同居しているような曲でも、
小音量部分も正確に聞き取れて、大音量部分でも音割れしないという利点がある。

長々とスマソ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:48:16 ID:t5DOKY+P
↑ それってK山氏が長岡氏に言ったら、「それは以前僕が言ってたことだけどね」
  って言われた話に似てるような。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:48:03 ID:Ai21Wchr
↑こいつら馬鹿

20Khzって時点で人間の聞こえる範囲以上にマージンをとってるのでまったく問題ない
どうせお前らは12〜13khzまでしか聞こえないんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:49:41 ID:ZVEvHORK
>>850
ダイナミックレンジをフルに使って22.05kHzのサイン波をギリギリ再生できるだけであって、
>848の言うようにフルオーケストラの演奏なんかはCDだと音量の小さい部分が聞き取りにくい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:44:09 ID:MlDvsUhS
うるせーぞこの基地外
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:56:04 ID:e6ciCbXd
冬だというのに池沼が紛れ込んでるな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:40:23 ID:yoTkRYqC
仕様に広い周波数帯域が書いてある製品みると、
皿がでかくて料理がちょっぴりのフランス料理
思い出す。
オレに聴こえてるのがちょっぴりの料理相当分。
良い音聴いてるんだろうなあ、という気分の方は、
でかい皿にあたる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:57:53 ID:u0pDjgcT
いまWG131ダウンロードして遊んでたんだが16Kは余裕で聞こえたが20Kが全く聞こえなかったので音量を上げた。
アンプのボリュームを7割まで上げたら突然プロテクターが動作。電源を再投入しようとすると1秒で落ちる。
電源キーを連打して無理やり動かそうとすると発煙して香ばしい臭いが漂いました。

アンプはパイオニアVSA-D6TX スピーカーはDS-1000Z PCからSPDIFで接続。

うーん。なんか発振したのかなー。明日分解してみるけど終段が飛んでるだろうな。
確かカタログに変な海外製MOS使ってるって書いてあったからもうゴミかな。こんな物修理に出すぐらいなら新しいの買った方がいいし。
お年玉もらったから中古の5万ぐらいの買う方が早いか。
ん?ちょっとまてよ、パイは部品を代引きで送ってくれるんだっけ。でも高そうだな。。。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:54:28 ID:Xns1D8TD
気持ち悪くなってきた・・・
これちょくちょく試聴してたらすぐ耳悪くなりそう

ちなみに低音のことなんだけど トランスとかテクノの4つ打ちキックの音って
何ヘルツくらいかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:48:24 ID:4lR0tA/l
>>855
おまえバカだろしプロテクターが作動した時点で無理やり動かそうとしてるのは
無知としか言いようが無い。
こんな奴が自己修理だって?笑わせやがる
そのまま火事になっておまえなんて死ねばよかったのに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:27:10 ID:W7qYNFuf
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:57:17 ID:aQDJnnsj
ワロタ。こんなの修理に出す奴ってそうそういないから
サービス経由でおまえの属性バレバレだなw

たのしみーw
860855:2007/01/04(木) 16:13:45 ID:se6Lpj/V
どうやらただの欠陥品だったようで。
発煙したのもMOSじゃなかっし。タダで直してくれるなら修理に出すかな。貧乏な工房なんで助かる。
押入れからTA-FA7ESを出してきて交換してみたがやっぱり少し音が良いな。DACはMDS-JA333ESというジャンク品を使用。
使い勝手が悪いけど。D6TXは安物だけど電源トランスは大きいEIコア。恐らく300VAぐらいはある。平滑コンは22000μ×2の日ケミAUDIO用でクラスを超えている。
でもこれ以外はオーディオ用ケミコンは1つも無い。DAC/ADCは確か旭化成だった。ヒートシンクは一体じゃないペラペラのミニコンでお馴染みのタイプ。
インドネシア組立てでハンダが汚い。部品はほとんど日本製。
やっぱりヤマハやソニーの方がバランスが良いですね。デンオンよりは少しマシか同じぐらい。開発費や規模の影響がモロに出てます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:11:07 ID:/eYbTkNc
ロビンソン/ダトスンじゃフレッチャー/マンソンかもしれないが、
グラフ一発ロビンソン、フレッチャー/マンソンだ。
フレッチャー/マンソンという呼び方はおそらくなく、
当然のことながらフレッチャー/マンソンではなく、
であればロビンソン/ダッドソンだってフレッチャー/マンソンだが、
ロビンソン/ダッドソンということであればそのとおり。]
フレッチャー/マンソンではなく、フレッチャー/マンソンは
ロビンソン/ダッドソン(フレッチャー/マンソン)。
これは Robinson/Dadson だから フレッチャー/マンソンだ。
フレッチャー/マンソンといわねばならないはずだが、
フレッチャー/マンソンでもないものを正式にそう呼ぶのはおかしな話だ。
もちろんロビンソン/ダトスンじゃフレッチャー/マンソンだ。
86235歳:2007/01/27(土) 20:07:45 ID:Sj0qjWSq
L:10kHzまでフラット。それ以上は14kHzくらいまで1/n^2くらいの大きさで急激に減衰。
R:13kHzまでフラット。それ以上は15kHzくらいまで直線的に減衰

信号発生は↓のツールで20〜20kHzのスイープを生成。
ttp://tvdx.no-ip.com/img-box/img20070127194836.png
片方のスピーカーに耳を傾け、試験しない側の耳は手で押さえた。

年とともに劣化するのは構わないが、できれば左右対称に劣化して欲しいw
現状、10kHz以上で方向感が変わってしまってる。

簡単なチェック法として、乾いた指を擦りあわせる音を聴くと、
劣化した左は「もそもそ」、そこそこの右は「しゃりしゃり」と聴こえる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:23:25 ID:QlSWiuS7
20KHzまで普通に聞こえるよ。
それ以上は試したことがないので判らない。
20KHzの音は言葉にすると「ヒィィーーーーン」という感じです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:21:25 ID:ZWZC8JWl
25歳で可聴周波数帯チェッカでは上は17780Hzまで下は30Hzまでだった
音量によってだいぶ差がでるから、そこを統一的にできればおもしろいな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:52:06 ID:G1sUHT00
実は音量は同じ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:29:21 ID:npa6+HY7
オレの耳は機械を超えた♪
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:49:54 ID:nld3eB2o
この手の話で気になるのは、
定常的には聞こえてなくとも、
アタック音等の場合の周波数依存性ってどの程度なのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:35:30 ID:RbTbTkG2
アタック音てどんなの?
パルスならば殆ど全周波数が含まれていると聞いたことがある。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:53:45 ID:tnaBleQT
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:52:00 ID:GdtCZBVe
儂は補聴器なしでは生活できないのじゃが、最初にタンノイ社の製品使ったけどな、
音がもこもこして使いもんにならんかった。
で人に奨められてじゃ、YAMAHAの使ったらキンキンしての、聞こえすぎて疲れるんじゃ。
で、JBLは大きすぎて儂の耳に入らんのじゃ。
誰か、いい塩梅に聞こえるのを紹介してくれ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:08:35 ID:m5+VYBdq
先に手話を覚えなさい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:54:17 ID:qidmEa93
20Hzがかなり怖いんだが・・・
地震の直前の地鳴りと言うか、上の階の夫婦喧嘩と言うか・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:20:20 ID:iWBJ75td
-15dBだと 上は20000 下は20まで聞こえる。(sin)
聴力落ちてるはずなんだが 変だな。
耳鼻科では騒音性難聴と言われたけだが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:21:40 ID:Phs+5Uio
    _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
<森におふくろさんは歌わせん。ワシは耳毛が邪魔でよく聞こえんのだ。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:15:51 ID:D+KXPW50
17歳だが-5dBで25Hz〜16KHzしか聴き取れなかったんぜ…。
聴力には自信があったのにさ。。もう笑ってくれよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:25:59 ID:SkQ0kWy8
そもそも22kHzまで正確に出せる機材がある家も少ない様な...

民生用の音響機器は大体-10dB表記だから、±3dB表記に直して20kHz出せるイヤホンやらスピーカーって...あるんかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:44:20 ID:RgriVjtu
>>876
>、±3dB表記に直して20kHz出せるイヤホンやらスピーカーって...あるんかな?

イヤホンは知りませんが、小口径のツイーターなら20kHz以上フラットなのは
ざらですね。
むしろマイクのほうが振動板の固有振動数を20kHz付近に持ってきているものが
多いのでキャリブレーションしておかないときちんと高域を測定するのは難しいぐらいです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:12:51 ID:HbW6Pl7Q
蛇は1Hzが聞こえるって本当かな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:00:47 ID:uipjR3kG
1Hzだと触覚で感じるんじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:01:33 ID:TN/2qpT/
じゃ2Hzは?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:00:40 ID:vuSMuv2U
触覚で倍感じる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:29:51 ID:Bhiau85D
サイン波では17kHzまでなのだが、
17kHz の包茎波とサイン波では音が違う
不思議だ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:42:38 ID:4LxUDKN0
下は150上は11(w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:20:35 ID:yEb6ZE5k
なんだよここは?
4年前の9月に立ち上げ会?
>>1 責任とって盛り上げるように。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:15:43 ID:gzvIW7l3
15750hz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:14:22 ID:ytunfhny
>>882
あたりまえじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:07:46 ID:UpylqClc
14850Hz。
50Hzあげで14900Hzにするとばさっと聞こえなくなるのが不思議感です。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:17:58 ID:92/78Eaw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:35:39 ID:HHnDXzK+
15980Hz。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:43:05 ID:HKi4jHg7
16750Hz
う〜ん、18kHzくらいまで聞こえるようになる訓練法とかないかなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:07:00 ID:U6CJNS94
十年前は18kHz、42歳のいまは14.5kHz。
普通でしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:25:43 ID:YzeAOaGE
10年前に測っていたのが普通じゃないと思います。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:56:44 ID:VY6yYpCw
ブラウン管テレビのチーって音は聞こえてた。15.75kHz
今では何時もそんな耳鳴りが聞こえてる。orz
894海パン:2007/07/06(金) 17:53:01 ID:BOmawfqQ
あ・・・ううっ・・う・うん●でた!
                    ,、-‐==''''''=‐- 、,,_
                  , ' ´     ブバッ!`丶、
                ,、'´      ⌒ヽ、 (⌒)  ヽ.
                , '      _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_    ヽ
              /   _,、‐;i(;;  r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_  '、
.             /  ,、‐';'ー'  ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、
             i' /ノ''´     i' |;;;;;;;;;i'', U      `-;ヽ{、
             }rノ´       U ' 'i;;;;;;;ノ ',        `''、
             ィ,'         ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u       ヽ
             ,'         ,':::::::~l||| ::::::::'、         '、,、-‐――
            ,'         ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'.       /
            ,'         ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、     / 

895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:52:10 ID:4HuIV1kT
>>882
ヒント 畳み込み雑音
畳み込み雑音を聞いている香具師も多いと思われ。

ちなみに喘息とかの病気で逆に可聴周波数の限界が上がってしまうらしい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:54:11 ID:f2vQhU4U
>>887
50Hz上げて14900→14950Hzにするとまた聞こえたら、視聴機器にディップ
があるんじゃないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:50:10 ID:ENyLKyqK
クマゼミの鳴き声きいていると、シャンシャンシャンっていう音に混じってジョジョジョジョジョジョみたいな付帯音が耳の角度によっては聞こえるんだけど、
これって何KHzぐらい?
あと、こうもりも至近距離まで接近するとチャリのチェーンが空回りしてるときみたいなカラカラカラって音が聞こえるね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:57:54 ID:jtBsl3Bs
100khz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:07:51 ID:7TKMtfp8
10000khz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:16:04 ID:2v1oPs43
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:29:55 ID:ahBrUhAS
WaveGeneで初めて計ったけど俺超変態かも知れないw
設定が間違え店のかな?-7hz-104000hzまで聴こえた。
どういうことよ?  イヤフォンが付属品だからか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:40:03 ID:ahBrUhAS
もっと↑が聴けたwww 今331000hz 壊れてんのかな?
サイン波以外はもっと聴こえそうw
今家が騒音で大変なんだけどw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:05:21 ID:SWhcTSxs
サイン波じゃないと意味なくね?
一番ありえるのが一定周波数以上は機器のノイズを聴いているだけとか。
民生機でそこまで高周波の音を正確に出せるオーディオ機器を知らない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:33:09 ID:6ivyscsx
>>903
民生機というか、PCのイヤフォンで聴いただけなので、違うのかも知れませんね。
でも今、自分が聴こえる音(声)があるのに、何も聴こえない、他人に聴こえないので、私は嘘つきになってます。
ちゃんと調べるにはどうしたらいいでしょうかね?
ビクビク生きてきたので音に敏感になったのかもしれません。
最近声だしたら結構色々出るようになったし。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:00:13 ID:6ivyscsx
>>904
ID変わってしまいましたが902です。
>サイン波じゃないと意味なくね?
サイン波で331000が聴こえます。
音を大きくするのは駄目なのですか? 同じ音量だと聴こえない時が有ります。

331500は キュ〜〜〜〜って感じに聴こえます
331600は q〜〜〜〜〜
331700はピィ〜〜〜〜んって聴こえます。
331800は すィ〜〜〜〜いって
331900は フィ〜〜〜〜ンって聴こえます (音量大きくして)
332000は よく分からないけど・・・・ どーーー か ゴーーーか聴こえます。
332100はキュィ〜〜〜〜 て聴こえます。
332200は ギ〜〜〜 って聴こえます
332300は ヂィ〜〜〜って聴こえます。

寝ます おやすみなさい。







906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:56:11 ID:wO+TIaW7
>>905
1000Hzと同じ音量のままで周波数だけ上げていかないと何の参考にもならんと思うが

てか周波数毎に音質(?)までそんな極端に変わるってのは
再生機器側がちゃんと再生出来て無いだけなのでは?

330kHzまで再生出来るスピーカーってどんなんよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:57:45 ID:wO+TIaW7
あぁスピーカーじゃなくてイヤフォンか
参考までにメーカーと型番教えて欲しいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:13:50 ID:SWhcTSxs
>>905
>音を大きくするのは駄目なのですか? 同じ音量だと聴こえない時が有ります。
耳の細胞がいくらか死んだだろうねご愁傷様。

1000Hzで五月蝿くない程度に音量を上げておいて、その音量のままやらないとテストの意味無し。
あと、念の為に波のエネルギーと周波数の関係をググっておいた方が良いかも。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:01:03 ID:G8HeCAH+
PC環境とスピーカーの性能にもよるわな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:26:06 ID:BtjmXwHL
>>906
>1000Hzと同じ音量のままで周波数だけ上げていかないと何の参考にもならんと思うが 
あ、そうなんですか。 今やって見たら 900000hz まで聴こえました。まだ少し上ならいけそうですが(汗
ありえないですよね?
イヤフォンはアイリバーのMP3プレイヤーIFP-899に付属していた物です。
SENNHEISERと書いてあります。

>>908
細胞が死んだとか・・・これからは労わってあげます。
音一定でやってみました。 エネルギーと周波数の関係調べてみます。理解できるかは疑問できるかが問題ですが。

>>909
PCは古いです。 ペンティアム3 550MHZ メモリ512MB 音は、液晶モニタに繋いでます。
環境は良いとはいえません。

なぜこのスレに辿り着いたかと申しますと、詳しくは申し上げられませんが、少しトラブルがありまして・・・
自分には聴こえるのに、他の数人が聞いても全く聴こえないので、私が嘘つき、精神病院に行った方が良いよと
誰も信じてくれないのです。
なぜそんな事が起こるのか?と半ノイローゼ状態で悩みましたが、検索したらここへ辿り着いたのです。
紹介されていたソフトで計ったら、あのような数値がでました。
あーなるほど・・・と思ったのですが、あまりにも数値があれなので・・・
どうすればそれを証明できますか?あと、その音源を聴こえるようにしたいのですが、
知識がないのでどうすれば良いか分かりません。
良い方法がありましたら、教えて頂きたいです。



911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:51:44 ID:BtjmXwHL
くわしくはかけませんが、いま家がとんでもない事になっていまして、こうしゅうはとていしゅう刃や 
色々なおとがきこえてとんでもないじょうたいなのです。 いえの中ぜんたいがスピーカーになっているのです。
音ははしらが振動しひびいています。ふろばやっしょっきだななどできれいにきこえます。わたしにだけ。
はしらなどにみみを付けてもきこえます。 どこ煮振動と音元があるのかわからないのです。
きもちわるいですが、とてもふしぎなかんかくです。
うらみをかってしまったようで、その手のお方にお願いしたのかわかりませんが、きこえるようにして、わかってもらいたいのです
こえをぶんせきされて私のこえで、そのようなとくしゅなみみのもちぬしとみぬかれたのかもしれません
たいへん詠みにくくてもうしいわけありません。
かきこみでこのことにはふれないでください。 おねがいします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:55:53 ID:3XkyUN+h
いい加減寒い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:12:15 ID:UCj6tHN8
41歳
R 20k聴こえる
L 10kあたりからかなり減衰

この歳じゃ耳鼻科じゃどうにもならんか。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:10:55 ID:bzJkBHDv
>>913
右のスピーカ、歪んでないか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:53:27 ID:0GJHEWlI
コンサートで弦楽器とかを聴くと、腹ワタまで浸透してくる響きあるが、
体感的なものもあるんじゃね?骨伝導コラテラルとか?
なかなかローコストのオーディオ再生装置では出にくいよね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:05:49 ID:Q46gk2Ar
スピーカーは重なり合った音の山と山を繋いだ、マイクが拾った音しか再現できないから、
楽器一つ一つのエネルギーは伝えきれないよね。

これはハイエンド機でも難しいと思う。
917913:2008/01/26(土) 20:13:46 ID:khla14s4
結局、急性の感音難聴って事で治療続けてる
ちょっと悪くなって少し回復して、6〜7kでも減衰してるし
4kとか90Hzくらいピッチズレてたりする状態
多分もう回復は期待できないっぽい
風邪のせいかと思ってた眩暈はおさまってメニエールには
ならずに済んだのだけが幸い

耳鼻科のTest機って8kまでしか無いなんだねぇ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:23:48 ID:mNKYZLiU
オレも今、急性低音域難聴で苦しんでる。右側だけ500hz以下がほとんど聞こえない。
しかも頭の中で音がビンビン響く。この状態でオーディオ聴くと逆位相感と気持ち悪さで
めまい迄起こる。生活上の音も凄く気持ち悪イので耳栓付けて過ごしてます。
回復しなければもう音楽聴け無いと思うと非常にヘコみます。
でも最近発見したのが片耳だけでも音場は問題なく広がるし、ちゃんと右側、左側と
定位も安定してる。そう、片耳でもステレオが聴けるのです。コレは不思議ですね。
クラでもホールトーンはちゃんと左右一杯に広がり、偏ることが無い。
後は悪いほうの耳に耳栓をして聴くその違和感に慣れるだけです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:09:37 ID:jNcOQrVa
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:09:39 ID:PsWXR/63
お前らよりも幼稚園や小学校低学年のガキのほうがよく聞こえる

聴覚性能

老人_____:■
俺たち____:■■■■■
小学生・幼稚園:■■■■■■■■■■■

※効果については個人差があります
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:28:03 ID:ltM7EekX
そりゃ、部品が新しいだけ性能がいいんだろう。
そのかわり年を取るにつれ、経験や知識などが豊富になってくるから
音楽のトータルの楽しみはほとんど変わらない。
みなさん年をとることを悲観しないように。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:11 ID:5Y9EFrrn
この前測定したら500GHzだった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:57:59 ID:BlqmUARt
うちの近所に頭のおかしい爺さんがいて>>922みたいなこと言ってる。
「ケータイが五月蝿い」って話をしてたんで立ち聞きしたら「基地局の電波が脳で反射して五月蝿い」だとさ。
「NTTが俺の知能に電波を送り込んでくる」とか「超音波で俺を操作している」とかヤバい感じなんで逃げてきた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:01:52 ID:c/9lxFgK
私の右耳はメニエール病です。500hzから下がりはじめて、確か、60hz位では、−60db落ちでした。ショックでした、、、
それ以下の周波数は耳鼻科では測定機器がないらしい。
左は正常です。60Hzまでほぼフラットに聞き取れました。
高い方は、発信機の信号が15Kzまで聞こえましたが、それ以上高い周波数は雑音にしか聞こえないぜ。
ちなみにまだ40才なんだが、、、、、
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:05:55 ID:OQJ81A/9
20Hz〜20kHz 可聴域の音を発生中!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398881

ニコ動にあったのでみなさんやってみて下さい
OSCILなら16k聞こえたのにこっちだと・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:26:59 ID:SVQsANBJ
>>925
今やったら18000Hzまでは音として聞こえる。19000Hzは音圧感じる程度。
音量は4000Hzが普通に聞けるレベルよりも少々小さめ。
DA53、HD53R Ver8.0、ATH-W1000


とりあえず聴力検査できそうな奴でも置いておくよ。
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
こっちだと18750Hzくらいまで。多少ボリューム上げて19700Hz位まで。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:32:03 ID:SVQsANBJ
って、>>785 >>812 に続いて自分で3人目だったのか。>可聴周波数域チェッカ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:23:10 ID:gUQSwmgz
こういうのもなー

ソフト上では同じ周波数でも
出力する機器(スピーカーやヘッドホン)によって
実際の周波数は変わるっぽいからなあ

自分の可聴周波数域ギリギリのところで
ヘッドホンAでは聞こえてヘッドホンBでは聞こえなかったり
929ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/03/19(水) 16:48:36 ID:qMDl6tz8
てめえら男どもなんかよりも女のほうが耳は高性能だぞ。耳に限らず女は生殖能力がある都合上、味覚、嗅覚、聴覚、感覚は男よりも進化している。(特に高周波)
ただし指向性(空間認知力)は男よりも劣る。こうなっているのは生まれつき。理由は謎。
感度:
♂:■■■■■
♀:■■■■■■■■■■
高音・低音の弁別能力:
♂:■■■■■
♀:■■■■■
雑音感知:
♂:■■■■■
♀:■■■■■■■■■■
高周波識別:
♂:■
♀:■■■■■■■■■■
空間認知力:
♂:■■■■■■■■■■
♀:■■■■
※効果については個人差があります
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=74582
http://iwao-otsuka.com/com/sexpsysurvey1.htm
http://pweb.sophia.ac.jp/~s-yamaok/sub40.htm
http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/cog_face.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:15:47 ID:9+sTfB0Z
漏れは人の声は全く聞き取れないが、
コウモリやイルカがなんか言ってるってのは聴こえる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:35:28 ID:ERIn6zTK
40歳だがギリギリ16kまで聴こえた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:41:59 ID:0SmZwFAh
知り合いの勤務する病院でテスト。
17600KHzまで何とか聞こえた俺は44歳。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:50:23 ID:Qu1BpIuh
その病院に15kHz以上出せる検査機がある事に驚き。
どこの大学病院?それとも国立の病院かな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:16:06 ID:twwjhGOc
正弦波なら13kHz
それより上は肌で感じる。
935ムウ【ver4.0】 ◆Vy6p0X7QrE :2008/03/19(水) 19:45:03 ID:U3OKOY4u
22kHzまで聴こえる。
936931:2008/03/21(金) 12:00:47 ID:eswFCesn
年齢も書いてもらえるとありがたい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:13:54 ID:MNrWkE5X
人間の可聴上限周波数は、概ね
f=1200/(age+50) 〔kHz〕
で求められる。
93843歳:2008/04/23(水) 00:09:40 ID:En/PN0/W
14000以上聞こえない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:25:42 ID:xGZ6Oh/i
一気に20000Hz出力して歪音聞いて聞こえた気になってる奴多そう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:56:30 ID:T/h9+K+L
24歳
再生環境 USB音源Extigy→自作ヘッドホンアンプ→K271S
初期設定が人の会話程度に聞こえる音量で18200Hzで正答率7割切り

941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:04:06 ID:6n3urple
test
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:49:02 ID:2Su1/+OX
15000以上聞こえないのかSPが出していないのか判らない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:11:24 ID:J4pL4bDj
20kまでいける!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:34:07 ID:B7TmhSfS
30際のとき、23kHz。
今、16kHz。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:38:44 ID:u5s3tNUp
17khzくらい。こっから上の3khzっていうのはどんな音なんだろう。
オーディオ的には、楽器だったり声だったりエコーだったりのどういう領域なんだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:09:32 ID:WuYpmqvv
180Km迄いける。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:16:40 ID:J6Wjk7TE
俺の車は185キロくらいでリミッター作動
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:46:02 ID:gDRwS4dq
普通の20kHzまで出るスピーカーって、正味何Hzくらい出てるんだろう
949ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2008/07/29(火) 12:51:30 ID:PGhaUHud
ノートパソコンのスピーカーで19. 6kHzぐらいまで聞こえるはず
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:14:21 ID:Nkm7OE7G
>>948
通常は1kHzを再生した時の音圧から10dB下がった所を再生可能な範囲として仕様に載せるよ。
(たぶん音量MAXの状態だと思うけど。)
だから、通常の音量ではかなり狭くなると思う。

海外製スピーカーの場合、周波数範囲の所に(±3dB)とか(-6dB)と書いてある場合、
3dB下がった所を再生可能な範囲としているので、

50Hz~20kHz
50Hz~20kHz(±3dB)

のような2つのスピーカーがあった場合、後者の方が再生できる範囲が広い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:53:03 ID:iZCBCLS6
マスコミの言う「一部で話題」って大抵の場合ウソだよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:29:49 ID:Nkm7OE7G
最近流行の〜→これから流行らせて儲けたい〜
一部で話題の〜→誰も興味すら示さない〜

マスゴミ語辞典の続きあればよろしく。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:11:27 ID:zjY/4iG2
オーディオチェック用のCDで試したら19000Hzくらいまで聞こえた。
ヘッドホンでだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:07:49 ID:spJ+W+X5
寝ます おやすみなさい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:55:27 ID:4URQIpUA
ぷぎゃああああああああ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:40:50 ID:GhqduvjJ
その周波数が聞こえるかどうかなんて、あまり関係無い。
おれには18KHZなんて聞こえないが、
同じ音楽で、その帯域以上がカットされているのと
されていない音楽の比較試聴をしたことがあるんだが、
誰が聞いても分かるほどの違いがあった。
でも18KHZだけだと聞こえない。不思議なものだが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:13:21 ID:BXn71otW
実は聞こえているけれど単音だと比較する情報が少なすぎて認識できないんじゃね?
全体としてバサッと欠けているとその段差的な部分が判り易いからハッキリ認識できる。
自分もそう。
958光速:2008/10/19(日) 15:23:42 ID:WQzVNzXM
海底人8823は3万サイクルの笛の音が聞こえます.
http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/tv2/kaiteijin.htm

このお兄さんがオーディオしたら大変なことになっていたでしょうね.
いやオーマニの中には8823お兄さんみたいなのがたくさんいますね.
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:36:11 ID:+Ucyys+U
↓オレ15キロから聴こえない、ちと年
他のテストでもそれくらいだったしあってるかな?

http://jp.youtube.com/watch?v=4G60hM1W_mk&feature=related
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:15:34 ID:O+3BJggn
pcのspでは16kまでだったwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:20:33 ID:N3QDHltC
PC用にしてるFE87Eだと10khzまでだった。やっぱりもうちょっと欲しいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:44:38 ID:Zljiw6Jx
前にPS3のトロステでやってたテストを自信満々で
やったら一番上はまったく聴こえなかった・・・・。
それどころか正直上から2番目のテストもそれ以下の物に比べて
半分以下の音量でしか聴こえなかった・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:18:48 ID:OAbTR2oy
音楽鑑賞にとって本当に問題になるのは超高域よりも
中高域の感度の落ち込み。
ヘッドフォン難聴のような感音性難聴。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:36:03 ID:P4rnCDTq
みんなが持ってる自慢の極上のシステムで、HiFiチェックCD掛けても、
殆どの人は16khまでしか聴こえませんよ。

でも、子供は聴こえるんだよなー。

お子さん居る方はショックを覚悟で一緒に聴いてみると良いですよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:47:15 ID:EbhnZvN3
システムを上に伸ばそうとするうちはまだまだ初心者。
上は20kHz付近まで出ていれば良い。問題は下。
豪華な機器を並べている人でも15Hz付近までしっかりと出せる機器を揃えている人は意外と少ない。
中には上は100kHz(本当か?)を謳う物を用意しておきながら、下は50Hz程度しか出せない滑稽なシステムを自慢する人も居た。

自分も17Hz〜16.5kHzまでしか聞こえない糞耳ですが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:52:00 ID:KK95awqm
耳鳴りが16KHz付近のサイン波と被るんです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:55:42 ID:P4rnCDTq
>>966
分かるなぁー、それ 笑
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:06:47 ID:KK95awqm
>>964
俺も子供のころは高周波聞こえていたよ
ある特定の場所に行くと必ず不快なキーンという音が聞こえてた
家族に「ここ変な音がする」と告げても、聞こえないぞと返された

中学生くらいになって聞こえなくなったけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:52:53 ID:zOjHP0xL
静かなところでじっとしていると、すごく小さくかすかに聴こえてくるすごく高い音が
その人の可聴帯域の限界の音なんだってね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:03:05 ID:VvZXJJmb
一応測定用マイクでは20KHz以上の音も拾ってるからSPからはでてる。
でも、確実に何回鳴ったか判定できるのは17.8KHz位までだ。
子供の頃は一階にいながら二階でTVが付いた時の高周波音を聞分けできたが
今では隣の部屋で付いてるTVくらいまでしかわからんな。
わかるよな?あのブラウン官TVを無音で付けてチリチリ聴こえるアレだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:29:11 ID:lGJ7lvvp
ツーー、チーって音じゃね?
20から19000まで聞こえた、若いから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:54:46 ID:hyGCWIHb
NTSCのブラウン管TVで映像が写っているときのフライバックトランスが鳴く音は15.734kHzだよ。

入力をビデオ1とかにして、ビデオの電源を切ると鳴きの周波数がそれよりも下がることが多い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:19:15 ID:4fEKZmRC
ハイビジョンテレビのフライバックトランスがうるさくてかなわん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:31:25 ID:S9SkDLZK
何回か音が出るテストのそれはまだまともだが、上のほうで盛り上がってるソフトは揃いも揃って糞だな。
20Hzや30Hzを鳴らすとう゛〜とうなるはずがピーヒョロヒョロヒョロ♪ってアホかとw
そのテストが一番まともだな。まあ大方20kHzとか騒いでるアホはノイズの聞き分けが巧みになったんだろう。
このスレを見てるとこの板の人間の程度の低さが伺える。
こんなやつらとものをいってるのかと思うと情けない限りだ。アホばっか、あまりに酷いのでのけぞってしまったよ。

でもまあ、耳にピーっとくることもあれば解からないこともある。
リスニングポジションは肝心だな。何回鳴ってるかと確実に解からなくても聴こえなくはないようで人の耳もまんざらでもなさそうだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:19:55 ID:3s04LFc7
>974
どのソフトか忘れたけど、上の方で紹介されていたプログラムのソースが公開されていたのを見て
あまりのひどさにひっくり返った。

波高値のバッファがたしか65536サンプル分固定で確保されていて、
そこに波形データを作って65536サンプルでループ再生するようになってた。

したがって65536サンプルで割り切れない波長を再生すると
サウンドデバイスに65536サンプル送るごとに波形が不連続になってブチっという音が入るという。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:58:21 ID:RdQyUOX+
病院の聴力検査なんかは低音側は高調波歪みが大きすぎて、
本音の方が後から聞こえるんだけど、
これっていつスイッチを押して聞こえたって言えばいいの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:08:19 ID:RdQyUOX+
>>959
そもそも10KHz以上音は12KHzと14HKzに少し
音がでてそれ以外何にも入っていないじゃないか。
これでなんか聞こえるやつは耳がおかしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:48:48 ID:cCpUxCji
100テラヘルツ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:00:11 ID:4JJPUM+m
24KHz聞こえるぜ。どうやったら、聞こえなくなるかね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:01:59 ID:4JJPUM+m
追加だが、聴力検査で聞くくらいの音量だったら20KHzあたりだったよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。
【映画】SFアニメ映画「AKIRA」Blu-rayDisc化 高周波音を「浴びる」陶酔感

先鋭的な映像で世界に衝撃を与えたSFアニメ映画「AKIRA」(88年)が、
ブルーレイ・ディスク化される。高精細映像に加え、注目は芸能山城組が担当した音楽。
「高周波音が脳の一部を活性化し、高揚感・陶酔感をもたらす」という大橋力・国際科学振興財団理事
(作曲者・山城祥二)の理論を採り入れ、耳に聞こえないほど高い音を含む音楽が、
ほぼ原音のまま収録されている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234513485/