鯖がとんだ?何それ?今までの全部パーか?なんでまたそんな事に?
まあいいや、ジャズファンらしく一からジャジーにいこうかい。
2
また始まったか。
4 :
1:03/05/21 15:51 ID:???
1.同じピュアでもジャズとクラでは求めるところがかなり違う。
クラが透明感・音場命に対しジャズはガッツ一発。勢いで押し切れ。
ピュア板の少数派ジャズファン、ジャズオーディオについて語ろう。
2.本当に録音のいい新譜CDは輸入盤が多く実はあまり雑誌等で紹介されない。
たとえばELISE EINASDOTTERという女ピアニストとベースのDUO
「SKETCHES OF ROSES」
驚くほど音良し。そういうヤツを紹介してくれ。新譜でよろしく頼む。
今度、16才の日本人ジャズピアニストが
CD出すそうだが誰か紹介してくれ。
なんかこれ、エバンゲリオンのセカンドインパクト→新東京みたいな感じだな。
灰燼に帰したピュア板、無からの再生はあるか?
あー、オーディオと新譜を一緒にしないで欲しかったって言うか、新譜だったらジャズ板に・・・
「ジャズオーディオ推進委員会」の続きはココになるのかしら?
むしろ真・女神転生。
混沌渦巻くピュア板になるのだ。
むしろ「ナウシカ」のラストでは?腐海に満ちてたし。
>>7 ジャズ板での我々は「リテナー」扱い。迫害されてる。
あー、ジャズ板じゃ録音が良いCDとか訊けないのか。
それならここに、録音が良いジャズCDをひたすら紹介し続けるスレもあったんだけど。
とにかく一つのスレでごっちゃなのは問題。
ばかめ、ミュージシャンがそんなに偉いか!
・・・たしかに偉い・・・てか、俺には出来ん・・・
スレタイがまんま寺島靖国系だな。
4のカキコ見てもいかにもそういう短絡的な感じだし。
そんなことだから少数派みたいなことになるんだよ。
ごもっとも。
とりあえず、このスレを削除して、「ジャズオーディオ推進委員会2」と、ソフトの音質を語るスレに分けた方が良いと言ってみる。
このスレじゃどっちも廃れるよ。
んだんだ
過渡期なんだからいいんではないかい?
新陳代謝の時期は痛みを分かち合おうではないか。
20 :
山崎渉:03/05/22 02:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
緊急避難ということでよろしいのではないかと。
どのみち過去ログでは両方とも廃れかかってた罠。
ピュア板のクルド族ジャズファンの統一戦線。
ジャズ総合スレッドという事でいこう。
>>21 いや、ジャズ聴いてる奴は結構いると思うぞ。
お勧めスピーカースレなんかで、聴くジャンルにジャズを挙げてる奴は結構見た。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:26 ID:ftsE5Qcb
結局、装置にカネをかけるヤシって、クラ党かズージャ党しかいないんじゃないの。
たまに、ハイエンドでアユってのいるけど
ジャズをそれなりの音で鳴らすのはけっこうたいへんだね。
特にベース。ウッドベースの再生は難しい。
ブアブアに膨らんでるケースが多い。
あるいは締め過ぎでペキンペキンになってるか。
ベースをかっこよく鳴らして〜。
>>22 ジャズつってもエゴラッピンとかペズとかスカパラとか
パリスマッチとかそんなんばっかだろ。
あとはフュージョンとフュージョンの腐ったダンス音楽。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:13 ID:iRmJwEn6
>>24 まさにそれで悩んでおります。
っていってもSPがentrySだから無理なのかもしれないけど・・
ひとつの目標です、ウッドベースの音・・・。
>>26 一言でベースの音と言っても録音で千差万別なんであります
ぶわぶわに録れている場合もあれば
ライン録りのせいで三味線みたいに聞こえるものまであります
ライブ録音とかだとベースの音に
ライブハウスそのものの共鳴まで入るので
そこらへんどの音が正しいのか迷うところなんです
なんてったって装置次第でぶわぶわが三味線になる世界ですから
まず元録音はどうなのよからはじめないと
結論の出にくい世界ではないかと
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:18 ID:CjcF/7oe
>>23 >たまに、ハイエンドでアユってのいるけど
たまにっていうか一人しか知らんぞ(w
>>28 あんなのが二人もいたらLINNはさらに値上げしちゃうよw
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:10 ID:ftsE5Qcb
>>27 まったくそうですね、CDによって、同じ演奏者、同じ曲でも全然、違ったオトにきこえる。
特に、ベースは、その違いが極端な感じしますよ。
所詮、作られたオトってことだと思うけど、なおさら、オーディオ装置の性能に頼ることになるってことでしょうかね。
ブルーノートのベースとピアノの録音て、なんか音、丸いよね?
俺はベースの音をチェックする場合
オスカー・ピーターソン・トリオのプリーズ・リクエストを参考にしている。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:09 ID:iRmJwEn6
>>32 それを今日HMVで見かけた気がする。
「we get request」って同じやつだよね。
紙ジャケしかないのかな?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:14 ID:CjcF/7oe
>>33 同じも何も「プリーズ・リクエスト」の原題が「We Get Requests」だよ。
「プリーズ〜」は録音当時は超優秀録音盤だったんだろうけど、今のレベルだとちょっと苦しいかも。
>>33 それです。演奏も音も素晴らしいです。
>>34 今でも十分素晴らしい録音だと思いますよ。楽器の音色とか。
他にはポーンショップ・ジャズとかいうライブ・アルバムも音いいですね。
abe rabade trioは今んとこオレの神だな。
38 :
33:03/05/22 21:52 ID:???
>>27 録音の良好なウッドベースの音を正確に再生する。
これが目標になるわけですね。
ブライアン・ブロンバーグ「WOOD」
これです、これ。聴いてみてください。
再生装置の調整がうまくいっていれば、もの凄い音が出ます。
腰抜かすかもしれないです。
>>39 それ、今度買って見ます。27サンじゃないけれど。
誰か、ジャズで、ドラム(特にシンバル)が美しく炸裂するアルバムを
紹介していただけませんか?
>>40 シンバルだったらデニー・ザイトリン・トリオ「音楽がある限り」
のアル・フォスターのドラムがいいですよ。
あと、デヴィッド・ヘーゼルタインの「パールス」
こっちはちょっとヤカマシイかもしれないです。
>ドラム(特にシンバル)が美しく炸裂する・・
為にはスピーカーが大事ですね。我家は4425ですが炸裂してます。
とくに美しくはないようですけど。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:56 ID:Gr8PuBMZ
ELISE EINASDOTTERという女ピアニストとベースのDUO
「SKETCHES OF ROSES」
CD番号とか教えろ。聴いてみるから。
>>1 スペルが違うもんなあ。
ELISE EINARSDOTTERが正解。
まあ、確かに音はいい。でもなんかつまんねーCDだな、これ。
NARDISとISRAELくらいか。全体に退屈だ。
CDで出てるかどうかわからないですが
デューク・ジョーダンとニールス・ペデルセンのデュオ。
これは内容・録音両方いいですよ。
今会社なのでタイトルが曖昧ですけど、確か「DUO」だったかな。
SteepleChase盤だったと思います。
>>40 ドラムか・・
SteepleChaseのあれだ。
「Dark Beauty」あのドラムは衝撃的だったな。
ピアノが確かケニー・ドリューだった。ドラムは・・覚えてない。
あと、グレート・ジャズ・トリオのビレッジバンガード一枚目。
これのトニー・ウィリアムスも強烈だった。ドス!ドス!ドス!
>>41 レスありがとうございます。
「音楽がある限り」のほうは持っていますが、長いこと聴いてませんでした(^_^;)
やかましいのは大好きなので「パールズ」のほうを購入させていただきます。
4425いいですね。うらやましい。
私もいつかは4430を手に入れたいなぁ、なんて考えていたりして。
でもオーディオにはなかなか金が回らない・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>47 「ダーク・ビューティー」は未聴です。ペデルセンがベースのアルバムですよね?
グレート・ジャズ・トリオも一枚も持っていないし・・
とりあえず「ダーク・ビューティー」のほうに興味が出ました。
ありがとうございました。
「ダーク・ビューティ」なつかしい。
四半世紀前、オーディオチェックの定番だった。
>>41 4425はMKUじゃない方?俺も昔使ってました。すごいジャズ向きだよね。
MKUになった時、当時つきあってた販売店に騙されて買い換えたけど、
前の方がずっと良かった。俺の4425かえしてくれ〜
「ダーク・ビューティー」のドラムはアルバート・ヒース。
一曲目のイントロでのペデルセンのぶっといベース、ズンズン踏み込んでくるヒースのバスドラが激しくイイ。
内容はもちろん、オーディオ的にもお勧め。
「ダーク・ビューティー」は確かに優秀録音盤だ。少々古くはなったけどね。
ここで、ネタ的質問なんですが・・
前スレ20番代に、録音状況の違いによる再生音の違いについて話題になっていましたが
デジタルなどの将来技術は別にして、例えばライブ用、スタジオ用のシステムをそろえたり
(特にスピーカー)するとゆうのは、如何なんでしょう?
スタジオ録音盤再生用とは別にライブ録音盤を専門に再生する装置を別にあつらえると、
そういう事でしょうか?そんなこと話題になったかなあ。
同じ予算で一本化する方がずっと良いとおもわれ。
55 :
T:03/05/24 13:16 ID:M/V/F5ic
>53
ライブとスタジオで、録音に絶対的な違いは無いので、用途を選別すること自体
無理でしょう。
スタジオでもエコー感が比較的出るものもありますし、ライブはピンキリです。
54さんの言うとおり、同じ予算で一本化した方がよほど効果的。
>>55 すまん。折れは違った見解だ。
スタジオならマルチウェイ
ライブならフルレンジ
と言う例もあってもいいのでは?
例えばの話しだけどね。
オーディオ素養無い者です。でもジャズ好きの者です。質問です。
三万で買えるプリメインアンプで何かいいのあったら教えてもらえませんですか?
今はスピーカーに4312Mを使ってる他は、DENONの、
ミニコンに毛が生えた程度のもので聴いてます。
なお、聴く内容としては’50〜’70sあたりの割合昔の演奏です。
ロック、フュージョン、クラシックなんかもたまに聴くんですけど、
優先的にはジャズをという感じなんですが。
58 :
T:03/05/24 19:24 ID:M/V/F5ic
>57
う〜ん、新品でお考えならば三万では厳しいですね。
デノンのPMA390IVか、マランツのPM6100SAに限定されてしまうので、ジャズも何も
お好みで、というだけになってしまいます。
もう少しお金が貯めるか、中古で考えてみてください。
定価10万くらいの一世代前のモデルを中古で半額程度、という感じでしょうか。
後は、真空管になりますがSPARKの884AEというモデルの新品実売が6万円
程度。
このSPARKで鳴らした4312Mを聴いた時は、値段とサイズを考えたら立派なもの
でした。
ただし、4312Mはしっかりしたスタンドの上において、インシュかませて、底面の
隙間に文庫本入れたり出したりと、かなり追い込みした結果ですけど。
モービルフェリディの24金CDは、音良いんだろうか?
ゴールドCDならどれも、同じなんだろうか?
知ってる人居ます?
60 :
57:03/05/24 22:27 ID:???
中古でまったくOKです。書き漏らしました。
それから前スレでちょろっと書き込んだんですが、山水の607MRが中古で三万で売ってたんです。
どないでしょうか。
>>57 がんばってもう少し予算増やそう。
すぐ不満になると思うぞ。保証してもいい。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:07 ID:FHytgEHM
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:05 ID:51xcEBnT
>60
前に、鯖が逝く前に、SANSUIスレで607はクラ用(系?)って聴いた気がする。
ELISE EINARSDOTTER「SKETCHES OF ROSES」
やっと見つけて聴きました。素晴らしいですね。特にベースの音がすごい。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:49 ID:6mdh448r
前スレで話題になってましたので聴いてみました。
エディ・ヒギンズとスコット・ハミルトン(ヴィーナス盤)
「マイ・フーリッシュ・ハート」前作以上に気持ち良い。
テナーサックスの録音としてはこれ以上ないくらい上出来です。
もうじき来日公演も始まります。
一昨年あたりから2chオーディオの世界にハマり、
それがきっかけとなりジャズも聴くようになりましたが、
一番のオキニCDがモノラル録音という罠
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:06 ID:6mdh448r
67じゃないけど、モノラル録音と気付かず聴いてることがあるな。
トミフラ「オーバーシーズ」がモノラルだったとは・・・
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:13 ID:ZH/1aIGp
ウッドベースの音の輪郭がはっきり聞こえるスピーカー
ないでしょうか。
ペアで、15〜25万円ほどで。
特に、
オスカー・ピーターソンのプリーズ・リクエスト、
ジュニアマンスのジュニア
におけるレイ・ブラウンのベースの音。
R1800
>>70 難しい質問ですね。
レイ・ブラウンのベースの音って、柔らかくてしなやかで、それでいて
輪郭がはっきりしていますよね。
しっかりした箱に大型のユニットをつけたスピーカーがよさげなきがしますが。
>>70 >>72 大型で強度のある箱ってなると、木下とかになっちゃうよ。
同じ条件なら小型であればあるほど強度のある箱になる。
かと言って周波数的に出ないものは出ない。
だから18〜22cmぐらいのウーファーのものの方が鳴らし易いと思う。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:07 ID:tZJ7LOb6
大型で強度不足な箱(4344)を効果的に補強する方法はないでしょうか?
19 名前:15[age] 投稿日:02/07/20 21:37 ID:???
菅野:斉藤さんは他にもお金をかけずに対策をされているとお聞きしましたが
是非、教えていただきたいですな。
斉藤:そうですね。これはお恥ずかしくてあまり人には知られたくなかったのですが、
この際ですからお教えしましょう。
私はJBL4343から始まり、4344そして現在の4344MkUと3台目なんです。
菅野:ほう。JBLのモニター党ということですな。
斉藤:はい。しかし、現在のハイエンドと呼ばれるウィルソン、アヴァロン、そして
アンドラのような音が出ない。
菅野:わかります。現代のハイエンドのようなアキュレートな音が出ないということですな。
斉藤:その通りです。JAZZを聞く分には不満はないのですが、クラシックが・・・。
菅野:いわゆる箱鳴りがしてしまって、音場感がでない。
斉藤:そうです、そうなんです。
菅野:4344Uはいいスピーカーですが、少し設計の古さがありますな。
ボディの鳴りをうまく利用できる音楽はいいが、クラシックのように音場を大切にする
ソースはうまく鳴らない。
斉藤:おっしゃる通りなんです。そこで、何かいいものはないかと考えたんです。
23 名前:15[age] 投稿日:02/07/20 21:56 ID:???
菅野:今度は何を利用されたんですかな。
斉藤:1円玉です。
菅野:1円玉?
斉藤:そうです。1円玉なんです。
これは、実はある商品の受け売りなんですが、かまいませんでしょうか?
菅野:ここでは不問ということにいたしましょう。(笑
斉藤:ある雑誌にアルミのチップを振動する部分に貼ると、
振動がおさまるということが載っていたんです。
菅野:それはいわゆるレゾ○ンスチップのことですかな。
斉藤:よくご存知ですね。使ってらっしゃるんですか?
菅野:これ以上は勘弁して下さい。私は公の場所ではあまりアクセサリーのことは、
語らないようにしておるんです。
斉藤:わかりました。(笑
そこで、お金のない私はそれを1円玉で代用しようと考えたわけです。
菅野:なるほど、なるほど。
29 名前:15[age] 投稿日:02/07/20 22:25 ID:???
斉藤:まずは、ある程度大きな音量で音を出し、どこが一番振動しているのか、
スピーカーのあらゆる面を手でさわっていきます。
菅野:なるほど。
斉藤:4344MkUの場合は1番に後面バッフル、2番に底面、3番に上面の順で振動しておりました。
菅野:そうでしょうな。元来モニターですから、スタジオで埋め込むことを前提に、
特に後面はほとんど対策がほどこされていない。
斉藤:そうです。後面をさわったときには、あまりの振動に愕然としました。
そこで、1円玉を1個、2個、3個と後面バッフルのなかでもより振動が
大きいウーファーの後ろに貼っていきました。
菅野:ほう。それから。
斉藤:調子に乗って片チャンネルで50個ぐらい貼った状態で音を聴いてみたんです。
菅野:ほう。
斉藤:正直言って、驚きました。
低域が非常にクリアーになり、その影響で前後左右の音場感がものすごく出てきたのです。
いかにいままで、スピーカーユニットではなく、エンクロージャーの音を
聴いていたのかが明らかでした。
菅野:ほう。それは凄い!
30 名前:15[age] 投稿日:02/07/20 22:45 ID:???
斉藤:ええ。それからというもの最終的には片チャンネルにつき1,000個の
一円玉を貼りました。
菅野:1,000個ですか!よくそんなに1円玉がありましたな。
斉藤:ええ、銀行に行って両替してもらいました。(笑
菅野:なるほど。B&Wのオリジナルノーチラスはエンクロージャーを持たない
スピーカーで有名ですが、その思想に近づいたというわけですな。
斉藤:そのとおりです。触ってみるとわかると思うのですが、
あまりエンクロージャーが振動していません。
菅野:ほう、なるほど。本当にあまり振動していない。
斉藤:正直、いっぺんに合計2,000個貼るのは、無理なので、
1日100個づつ貼っていきました。そうすると、徐々に音が純粋になっていく
過程がわかるのです。
菅野;そうでしょうな。いや、驚きました。
JBLのスピーカーで、ここまで繊細かつ鮮烈で、これほどまでに広大な音場を表現した
音を今まで聴いたことがありません。
斉藤:ありがとうございます。お金をかけなくても、すばらしい音が手にはいることを、
みなさんにしっていただいただけで、大変うれしく思います。
菅野:その通りですな。(氏ね
79 :
_:03/05/27 10:57 ID:???
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:03 ID:tZJ7LOb6
菅野:4344Uはいいスピーカーですが、少し設計の古さがありますな。
ボディの鳴りをうまく利用できる音楽はいいが、クラシックのように音場を大切にする
ソースはうまく鳴らない。
ってことは、JAZZは箱鳴りしたほうが良いのか?
いや、そうとも言えない。
うちの4344Uももちろん盛大に箱鳴りして、
モヤモヤフワフワした音だった。
いろいろ試してみたけど、結局ダメ。
で、もうやけくそになってタル木でがっちり補強したんだ。
箱鳴りが消え全てが一変した。カチッとした素晴らしい音になったんだ。
特にベースだな。同じスピーカーとは思えない音になったよ。
ただ、もう下取りとかは無理。見た目JBLには見えない・・・鬱
箱鳴りするSP買うのは箱鳴りも気に入った上で買うもんと違う?
箱鳴りがあるからピュアじゃねぇとかぬかす香具師いるが、箱鳴りも含めて
買って好きなように鳴らして満足してればいいと思うけど。
箱鳴りが嫌いなら鳴りにくいSP買えば良いだけではないかな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:05 ID:4VQaXCyC
買って気付くこともある。
>>84 即下取りに出して買いなおせよ
っていうか、まず自宅で試聴させてもらってから購入を考えろよ
それは順番を何か間違えてるんだ
86 :
84:03/05/27 16:32 ID:4VQaXCyC
自慢じゃないが試聴して買ったことはあまりないんだ。
俺も安いスピーカーを買うときは試聴なんて面倒だからしないよ。
見た目が気に入ったものを適当に安いところに注文しておしまい。
いまのところは失敗したという自覚なし。
だいたい店で聴いてもよくわからないって言うか、
自宅で同じ音が出たためしがない。
>>88 販売店に相当額投資して(失敗を繰り返して)上客と認知されたら
たいていのものは自宅で試聴出来るようになる。
でも大型スピーカーはどうかなあ。ちょっと無理だろうな。
みなさんは試聴の時にJAZZの場合どんなCDをリファレンスにされてますか?
ぼくはEDDIE HIGGINS「Don’t Smoke In Bed」
のベースがうまく鳴るかどうかを基準にしてます。
93 :
90:03/05/27 16:52 ID:???
>>91 店にもよるし、商品にもよるだろうから一概には言えないけど、
どうだろう基本的には店と信頼関係が出来てからじゃないと難しいかもしれない。
安価な商品ならわからないけど、それなら思い切って買う方が早いしな。
>>93 そうだね。
結局、自宅試聴までしたら、買わないなんて言えないし・・・
95 :
90:03/05/27 17:05 ID:???
>>94 言われてみればその通り。自宅試聴して買わなかったこと皆無。カモだ・・
それでは店で買ったのと何が違うのかと、小一時間・・・・
97 :
90:03/05/27 17:13 ID:???
コルトレーンのSACDはイイ?どうよ?
99 :
67:03/05/27 21:00 ID:???
>>68 アラン・ゴラゲールの「ゴーゴーゴラゲール」です。
ジャズピアニストとしてよりも映画音楽や他アーティストのアレンジ等の方で有名だった様です。。
>>69 あまりにも音がショボかった(演奏は最高)ので嫌な予感がし、ジャケット見てみたら
案の定「モノラル録音」って書いてありましたw 50年代の録音のようですね。
新譜ではないので、微妙にスレ違いsageです。
もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
ベッドでサンマを焼かなぃで?
>>99 ゴラゲールはJazz in Parisの再発シリーズの奴かな?
あのシリーズは安い割に内容が良いものが多くて好きだ。
それはともかく、モノラルでもいいものはいいと割り切って聴いたほうがイイのでは?
モノラルでも極めれば音の前後感がわかるらしいし(自分はまだそこまでの境地には至ってませんが)
松永貴志はどーだ?
104 :
92:03/05/28 09:58 ID:???
>>101 ちがいます。ベッドでチンポをすわないで、です。
ageage
>>105 アート・ファーマー「おもいでの夏」がやっと出たんだね。絶対買う。
アーチー・シェップ「アッテカ・ブルース」はっきり言ってジャズじゃないから注意。
ビル・エバンスのモントルーライブ(お城のエバンス)フランス語のメンバー紹介だけでも買いだ。
「トリオ’64」では唐突に「サンタが街にやってくる」をやってる。大好き。
ジェリー・マリガン(bs)「ナイト・ライツ」タイトル曲でピアノ弾いてる。
ジョン・コルトレーンのなかでは「バラード」が一番好き。
オリバー・ネルソン「ブルースの真実」ストールン・モーメントは
ジャズオリジナルの中でベスト3に入る名曲だと思う。
ソニー・ロリンズ「アルフィー」は映画のサントラ。映画は観てないけどなんかエロいらしいね。
タイトル曲のアンサンブルがすごくかっこいい。
ジミー・スミス&ウェス・モンゴメリーは「ダウン・バイ・ザ・リバーサイド」で決まり。
以上手持ち盤駆け足試聴でした。
>>108 ストールン・モーメンツはいい曲ですねぇ。
お城のエヴァンス、LP持っているけれど、買いなおします。
>>108 ジャズオリジナル、ベスト3の残りは
Aウィスパー・ノット(ベニー・ゴルソン)
Bジョードゥー(デューク・ジョーダン)
でどう?
>>110 コンファメーション(チャーリー・パーカー)クレオパトラの夢(バド・パウエル)
あたりも入れてくださいよ。
BEST 3はちょっと無理だろ。
少なくともBEST 10〜20くらい枠ないと争いのもと。
いくらなんでもユニバーサル、そんなセコイ事するか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:13 ID:wS6RUBp0
B&WM802使ってますが、腹に来るJAZZや厚くて熱いヴォーカルを鳴らせません。
どうすればよいですか?
同じような経験をもっていて改善できた方、教えてください。
>>114 せっかくいい情報だと思って紹介したのに、業者扱いシドイ(T_T)
>>116 立てたスレの削除依頼くらい出してから来いや
120 :
116:03/05/28 22:58 ID:wS6RUBp0
>>116 スピーカ変えるのがいいと思うが、今持ってる良さは捨てる事になるんじゃない?
手離すことは無いっしょ。買い足せば良し。
>>119に賛成。
4312マーク2とかでいいんじゃないか?
まー、スピーカー替えれば簡単だわな。
しかし、それは最終手段だと言うことを肝に銘じておくべきだ。
モグラの高域JAZZにはちょっとな。ヒーリングとかならまあ・・・
高域の炸裂感はちょっとおとなしくなるかもしれんが、
低域のグリップ感っていうか、力感、スピード感よくしたければ
モグラ良いかもしれない。
スピーカーのサイズにもよるんじゃないだろうか。見かけ通りって言うか大型SPはしんどい。
JBL4344に繋いだ時は悲惨な音だった。B&Wの802ってのは小さいのか?
マトリックス802はでかいだろ。
実物見たことないけど、ノーチラス802と同程度じゃない?
ジャズ初心者にお薦めの中〜大編成ものの優秀録音CDはありますか?
>>132 そうです。今まで何となく食わず嫌いしてたんですが、
最近急に聴いてみたくなったんです。
一度も真剣に聴いたことがなく、まだ自分の好みも分からないので
とりあえずオーディオチェック用としても使えそうなCDから買ってみようかと
思っているのですが。
カウント・ベイシー
デューク・エリントン
デューク・エリントンなら
1959年のニューポート・ジャズ・フェスティバルのライブ録音がお薦めなんだけれど、
多分、とっくの昔に廃盤になって手に入らないと思うんだよね。
カウント・ベイシーはあんまり詳しくなくて、
手持ちのものでお気に入りは、
インパルス盤の「カンザス・シティ・7」っていう小編成のヤツ。
これは名盤だから、いつでも手に入ると思う。
音はいいと思うよ。
>>131 「SAHIB SHIHAB & THE DANISH RADIO・・・」澤野商会から出てます。
サヒブ・シハブがデンマークのTHE DANISH RADIO JAZZ GROUPに招かれて共演、
収録したもの。これは格好いい。おすすめします。
138 :
116:03/05/29 21:41 ID:yHLnoUed
>>124 >しかし、それは最終手段だと言うことを肝に銘じておくべきだ。
はい。部屋にスペースがあればJBLとかTANNNOYのSYSTEMシリーズとかも
考えようと思うんですけど、ちょっとスピーカーを増やすのは無理ですし、
なんとか802で鳴らそうと思います。
>>129 大型スピーカーはJAZZにはきついんですか?
ちなみにM802はトールボーイで1040H*300W*370Dと、
それほど大きくはないと思っているのですが。
ちなみに他の使用機器ですけど、
DVD:XV-P300
AVアンプ:TX-DS777
パワーアンプ:ROTELRB1080
となっています。
パワーアンプはなかなか駆動力があっていいと思っているのですが、
CDPやプリアンプで大幅な改善は期待できるでしょうか?
>>138 >大型スピーカーはJAZZにはきついんですか?
勘違い。
フライングモールのなんとかっていう小型のデジタルアンプでは、大型スピーカーは鳴らせないよってこってす。
>>138 多分他の方々からはプレイヤーとAVアンプをなんとかすればとかケーブルで・・
という意見が多発するでしょうね。しかし実質的には既にもうこのスピーカでは?という
ふうに気付かれているのではないでしょうか。仮に聞かれるジャンルの割合で気にいらない
部分が多数派になっているのであれば根本解決を考えては如何でしょうか。
なかなか両立は厳しいと思います。私は他のスピーカの試聴をお薦めします。
141 :
T:03/05/29 23:02 ID:???
>138
140さん指摘の通り、やはりCDPとプリがきついですね。
ジャンルを問わず不満がありませんか?
SP変えるのが良いとは思いますが、CDPやプリも変えないと、結局はSPの良さを発揮
できないでしょうね。
本人としては、M802で引っ張りたいようですから、CDPをWADIA、プリをやはり
ローテルにしてはいかがでしょうか。結構変わりますよ。
142 :
99:03/05/29 23:43 ID:???
>>102 >ゴラゲールはJazz in Parisの再発シリーズの奴かな?
そうです、紙ジャケの1500円のやつです。シリーズだったんですか・・・
安いので他のも買って聴いてみます。
>それはともかく、モノラルでもいいものはいいと割り切って・・・
先にも述べましたが、演奏が素晴らしいので音質関係無しに
お気に入りとして聴いています。
>モノラルでも極めれば・・・・
今ジャズのCDやレコードを集めるのでいっぱいいっぱいで
システムをいじる余裕が無いですが、後々は前後感を出せる様
セッティング等煮詰めてみたいですね。
143 :
MD派です:03/05/30 09:53 ID:lHdOf7jS
ジャズといえば酒です。深夜寛いで酒など呑みつつジャズを聴く。
そんな時レコードの扱いをしくじって取り返しのつかない失敗をしたことないですか?
私は最近では酒とレコードは一緒にしなくなりました。CDないしMDです。
あまり良い話を聞かないMDですが
貴重なオリジナル盤など酔った勢いで傷モノにしないためには大変便利な機械。
それに肝心の音質にしても、ヨッパライにはこれで充分なのではないかと思います。
>>143 JAZZとMDは相性良いです。じゅうぶんです。
皆さん、ヤバイです。
なんか、今まで嫌いだったはずのクラシックが急激に好きになりつつあるのですが、どうしましょう・・・?
146 :
:03/05/30 16:52 ID:???
>フライングモールのなんとかっていう小型のデジタルアンプでは、
>大型スピーカーは鳴らせない
これはどういう意味なのでしょうか?
もう少し詳しく説明希望です。
http://www.soundpuredio.com/ 人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ!!
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ。
>>146 フライングモール社のデジタルアンプ(DAD−M1)で
15インチウーファーなどを搭載した大型SPをドライブするのはいささか荷が重い、
ということさ。
昨夜聴いたPeter Bernstein(g)「HEART'S CONTENT(Criss Cross)」最高でした。
バックがブラッド・メルドーのトリオで、ほとんどバーンスタインのオリジナルですが、
それが良く出来てるし、もちろん録音も優秀。
150 :
NTT:03/05/31 11:06 ID:ga3z/NuE
Vargtime (Gemini Records, GMCD111),2002年録音,スゥエーデン.
Jan Kare Hystad クァルテット.tsワン・ホーンのややジュルジュル系.北欧らしいクリアーないい録音.
スゥエーデンのフィリップ・マーロウと云われる探偵Varg Veumのバックグラウンド・ミュージックという設定.
懐かしき曲目勢揃い.歌心あり.アルバム表紙のけだるい写真がリタ・ヘワースというのも泣かせる.
>>145 いいんじゃないか?オレも経験あるよ。
でも一通り聴いたらたぶん飽きる。(w
でも飽きが来るのが遅くてシステムをクラシック寄りにしちゃうと
悪夢から覚めたとき、禿しく後悔する罠。
気をつけな。
週末、寺島靖国氏御用達レイ・オーディオ6Vスピーカーを使用する某ジャズ喫茶へ行って来ました。
独立基礎のステージを台にして地の底から響くような素晴らしい低音を鳴らしていました。
惜しむらくは建物が普通の木造家屋であるためか音を受けとめきれない。
出れば出たで悩ましいというか、オーディオとは総合点だなと再認識。
>>51 ダーク・ビューティー聴いてみた。
なんだか、ドラムの音にコンプが掛かっていて、俺的には萎えだった・・・
154 :
153:03/06/03 00:45 ID:???
3回聴いたらこの音も悪くないなと思えてきた。ベースの音がいいね。
http://www.soundpuredio.com/ 人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ。
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ!!
>>153 けっこう古い割にはオーディオ的に面白い録音、ということだね。
ドラムのチューニングがジャズじゃないな。ベースはたしかにかっこいいけど。
みんなのお薦めのピアノ・トリオを教えてください。
ピアノトリオきくやつはカマ野郎
>>157 最近聴いたピアノトリオで良かったのが
Hans Esbjerg「Pop’N’Jazz」
輸入盤。ビートルズのYou Can Do Thatなどやってる。
軽いけど録音もいいよ。
あと、Pete Malinverni「Of One Mind」
録音非常に良い。
>>158=胸毛野郎
エリントンのマネージャングル聴いてから言え
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:36 ID:8v8EBEs/
Antonio Faraò はうんこ
ピアノトリオだけでそろそろ300枚超えそうです。
でもまだまだだなぁ。
デューク・ジョーダンのフライト・トゥ・デンマークはええぞ。
陳腐なピアノトリオばっかきいてるから寺島信者だのリテナーだのと馬鹿にされるんだ
カークランド
カルデラッツォ
メルドー
キコスキ
あたりは出ないか?
マンハッタン・ジャズ・クインテットの新婦「Blue Bossa」
買わないほうがいいよ。まあ、はっきり言って少し程度のいいブラバンだ。
色々と批判されてきたMJQだが、今回のは過去最低と断言しておく。
MJQはピアノが板杉。編曲止まりで吉、弾く必要はない。
あのピアノは酷いよな。どの曲のアドリブもフレーズ一緒。
>マンハッタン・ジャズ・クインテット
昔からバカにされてるジャズ。いーぐるの後藤氏が昔叩いてたなw
本物のMJQは凄く良いのにね。
新しい方のMJQはアレンジ以外あんまり面白くない。
マンハッタン・ジャズ・クインテットの枯葉は?
マンハッタン・ジャズ・クインテットの枯葉は?ガットのシンバル。
マンハッタン・ジャズ・クインテットってオーディオ的には優秀録音盤とか
あるみたいだけど、演奏でケチつけられるようで新譜出ても素通りなんだな。
>>171 後藤氏はちょっと叩きすぎという気もするけれど、やっぱりつまらないよね。
う〜ん、本来ジャズ板で叩くべきだが、1枚目発売当初からあのひどい内容にはうんざりしたのに、評論家諸氏はこぞって褒め称えたよね。
あれはどう考えても日本人プロディューサに対する媚だよな。
スワヴェク・ヤスクーケ・トリオはカッコイイ演奏するよね。
ライナーだと火山が噴火するようなエネルギー!とかターボエンジン、フル稼働
なんて言ってるけどまさにそんな感じ。ライヴ録音らしい臨場感もいいね。
ガッツプロダクションはまだまだ目が離せないな。つーか人材豊富なピアニスト
群からはまだまだ目が離せないな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ウイントン・マルサリス好きなんだけど、ジャズ板じゃあ言い出せないんだよ。
\_ _______________________________
∨. /
| この板ではB&Wとマランツでジャズ聴いてるって言わない方が身のため。
\____ _________________________
∨ ♪
日 ▽ U [] V ♪ ∫ 〜♪
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ . |.∩ ∩ ∩.|
V ∩ [] 目 (゚ω゚=) ..|.|!!|_|!!|_|!!|.|
__ ∧∧ ____ |つ∽ |日○○日|
( ,,)日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― / つ―――――――――
\(__.ノ
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻.  ̄ ̄ ̄.┻ ̄ ̄
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:24 ID:ZWiw9iBX
フェイニアス・ニューボーン・JRが良い。シダー・ウオールトンも良い(但し、ライブ版)。
澤野商会の山中千尋「Living Without Friday」
カモメの絵がジャケットになってて中島みゆきの曲なんかやってるもんで
なんとなく手を出しづらかったんだけど、聴いてみてびっくり。
このCDは音がいい。澤野で一番かもしれない。
184 :
_:03/06/04 10:06 ID:???
>>108 アーチー・シェップがジャズに聴こえないんじゃ、もうジャズ
聴くのやめれ。
>>185 バカめ。「アッテカ・ブルース」聴いてないだろおまえ。出直してこい!
「ATTICA BLUES」だな。
アッティカ刑務所の黒人囚人大多数が政治犯であるとシェップが抗議した
メッセージ色の濃い作品だ。「WE INSIST!」なんかもそうだけど
黒人運動と絡んだ60年代の政治性の強いJAZZがしんどいのは確か。
現代日本人の俺たちには無関係だからだ。
ATTICA BLUESがJAZZかどうか知らないが、
普通じゃないのは間違いないと思うヨ。
(´・∀・`)ヘー さすがにそんなジャズ聴きたくないなぁ。
では聞くがSouliveはどうなんだ?Pontaboxは?
まさか今時4ビート以外ジャズじゃないとか言うのではあるまいな。
ディキシーは2ビートなんだが・・・
コブハムは17/16ビートなんだが・・・
192 :
138:03/06/04 19:28 ID:U03KuqrC
超おそレス申しわけありません。仕事が忙しすぎて。
>>139 フライングモールのなんとかっていう小型のデジタルアンプでは、
>大型スピーカーは鳴らせないよってこってす。
了解です。ちなみに私のシステムでは低音は気に入ってるんですが、
中高音がVOCALとかには厳しい感じがします。
>>140 >しかし実質的には既にもうこのスピーカでは?というふうに気付かれて
>いるのではないでしょうか。
そうなんです。何がこんなに違うんだろうって言うレベルなんです。
でも電源とかでもう少しだけ頑張ってみようと思います。システムを変えても
使えそうなやつ。キャラクターの問題はありますけどね。
>>141 >140さん指摘の通り、やはりCDPとプリがきついですね。
はい、そうだろうとは思うのですが、C/P的によいものから変えようと
思ってまして、振動対策とか電源とかもじっくり考えようと思ってるんです。
CDPについてはAVとの住み分けでいろいろ悩みますし、プリってそんなに
変わるのかなとか思ってしまっています。とにかくしっかり試聴してこようと思います。
>CDPをWADIA、プリをやはりローテルにしてはいかがでしょうか。結構変わりますよ。
ぜひ聞いてみようと思います。田舎在住ですが、ローテル扱ってるお店もありますし。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:39 ID:7iH0z+EO
>>182 PHINIAS NEWBORN,Jr Contemporaly VICJ-60788/BACK HOME
その他では’ハーレム・ブルース’等ですが作品数は少ない。
Cedar Walton
あまりにも多作で(300枚を超える)この一枚として推薦できませんが
'SADAO WATANABE AT PITINN'なんか如何でしょうか?
結構、良い出来だと思います。渡辺貞夫さんリラックスしすぎ??
タンギングの癖が耳につく。
>>193 ほほう。今度レコード屋さんに行ってみよう。
シダー・ウォルトンかぁ、名前は聞いたことあるぞ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:28 ID:5u5wyojV
俺の友達はNYまで聞きに行ったぞ、すごいと言っていた。
シダー・ウォルトン最高だそうです。俺としては少し地味
だと思うけど。
シダー・ウォルトン聴いてみます。若手ですか?
∧_∧
ピュ.ー (・┏┓・) もぐもぐ200番ゲットォ-----!!!みたいな
=〔~∪ mog〕
= ◎――◎
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:47 ID:h3DS/ypT
DENONの古いCDPがついに逝ったので、ボーナスを投入し
このさいちょっと頑張って50万くらいで購入したいと思います。
このスレで登場する新録のピアノトリオのCDもできるだけ買いたいと思ってます。
そこでみなさんならCDPは何を買いますか。ちなみにアンプはマッキン6800
SPはJBL4425です。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:40 ID:qwSi3zlU
>>202 CDPなんていう過去の機械に50万も注ぎ込むのはお金がもったいないような。
SACDとかDVDAを聴けるマシンを買えばどうだろ?
過去の機械呼ばわりするのはいいとして肝心のソフトが出そろってないハードをどうする気で?
まだ世代的にも積極的に高級機を入れるようなものとも思えないんだけど・・・。
>>205 というかコンパチが50万円くらいで買えるでしょ。
それを買ったほうがいいのではないかと思って。
>>206 まあ、そうなんだけどね。それはそれで納得だけど。
んーUNIDISKかなあ。。。(嘘)
50万、意外と微妙だなあw
208 :
4344:03/06/05 19:00 ID:qFmNVXPn
>202
ちょっとオーバーするけどリンのアイケミは?
エソテリックのX50wなくなったみたいだし
腹くくってCD12・・・
210 :
202:03/06/05 19:26 ID:???
私もCDが当分の間JAZZソフトの主力にならざるを得ないと思っており、
それなら今のうちにコンパチ機ではなく単体のCDPを新品で購入しようと思いました。
もっと早く決断してX50Wを買うべきだったのかもしれませんが、
なんか妙なトラブルの話やVRDS機の苦労話など聞き躊躇ってしまいました。
そうなんです。意外と50万は微妙ですね。とはいえCD12まではいくらなんでも・・・
いずれにしても、次世代機はコンパチの方向になるでしょ。
SACD専用は、まあ、ソニーの宣伝用として出るかもしれんが、
DVDAとなると専用はちょっと考えられないし。
JAZZだからこそ次世代ソフトが必要なんだと思うのだけれど、
まだまだ主流とはいかないから困りますね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:10 ID:oeJXNqtZ
>>196 シダー・ウォールトンについては’STEREO SOUND No-146’に音楽のある広場
第一回として村上春樹がかなり詳細に書いています、参考にしてね。
ライブですごいと思ったのは、フィル・ウッズ 向井滋春 山下洋輔 もちろん
シダー・ウォールトンもすごい、特にビりー・ヒギンズとのコンビは良い。
213 :
202:03/06/05 20:13 ID:???
>>210 まったくです。
次世代ソフトの趨勢が決まるまではその分野は静観するしかないと思っています。
現在店頭に出てくるソフトは事実上CDしかない訳で、
それがいつまでそういった状態なのか予測もつきませんし。
案外あと10年はこのままだったりして。
古書店で「ジャズ日本列島」という本を買ったら、菅野沖彦の優秀録音として
「アローントゲザー」と「ウェストエイスストリート3」が紹介してありました。
前者は確かにいい録音だけど、後者は中古店で見たことがありません。
どんなものなのでしょうか。
「ALONE TOGETHER」 か?誰?
「ウェストエイスストリート3」?知らんな・・・
216 :
T:03/06/06 08:23 ID:qFfIsyEi
>214,215
ウェストエイスストリート3
→ 西条孝之介 West 8th Street On Castle Avenue Vol. 3
のことこでしょう。
Alone Together
→ 猪俣猛 / 前田憲男 / 荒川康男 / 西条孝之介
どちらも、聴いたことはないですけど。(ここを見て、さっき調べただけです)
ちなみに、両方とも、SACD?で入手可能らしいですね。
現在入手可能なジャズのSACDはどれくらいあるのかな。
恥ずかしながらいまだSACD未聴です。
CDとどれくらい(と言ってもなあ)違うの?
次元が違うとか比べるも愚かとか比較の対象たり得ないとか?
MADS VINDING TRIO
「Six Hands Three Minds One Heart」
トリオに丹下作善が入っていたらもっと長いタイトルになりそうです。
それはともかく録音優秀。しかも驚いたことにライブ音源。信じられない。
おすすめします。
>>220 そんなことはないと思うが。ソフトにもよるけど。
CDPって各メーカーで音色違うけど
その延長上の音でしょ。
>>218 最近のリマスター盤ならそれほど変わらないというか、
値段ほどの差はないかもしれない。
SACDで買うならDSDレコーディングの物じゃないとダメかも。
224 :
218:03/06/06 14:25 ID:???
SACDたいしたものでもないようですね。しばらくはCDでいいのかな。
欲しいアルバムがSACDしか無いって
状況になるまで待ちで良いと思うが。
226 :
T:03/06/06 14:42 ID:???
SACDという規格も、DSDレコーディングも、どちらも大きいと思います。
まず、DSDレコーディングですが、ハイブリッドSACDを何枚か持っていまして、それを
普通のCDPで聴いている(^^;;わけですが、やはり音はかなり良い物が多いです。
で、SACDの規格ですが、再発物のハイブリッドSACDも発売されていますので、元の
通常盤との聴き比べや、普通のCDレイヤとSACDレイヤの聴き比べをしたことが
ありますが、結構な差を感じました。
ただ、まだSACDはソフトが高いので、CPで考えるとどうでしょうか?
>欲しいアルバムがSACDしか無いって状況になるまで待ち・・
上記正解。きっとならないと思うけど。
少なくとも、欲しいアルバムがSACDで出ないうちはプレーヤー買っても仕方ない。
どうでもいいが、マーティンテイラーにサインもらった
>>230 そうよ。昨日錦糸町のすみだトリフォニーホールでライブやったんだ。
たった一人でギター一本で1時間もたせるんだからすごいよね。
ホールはえらくバブリーな作りでした。
>>231 そうだったんだ。田舎住まいだから知らなかった。都会はええのう・・
あの人って、メロディーとコードとベースノートをうまく組み合わせてソロやっちゃうんだよね。
凄いなぁ。お宝ですね。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:08 ID:89WORlNY
>>232 そーなんですよ。
ちょっとだけギター囓った身としては、見ていて空恐ろしかったですわ。
ちなみに、サイン書いてもらったのは「ソロ〜マーティン・テイラーの神髄」というCDでし。今週SACD版も出てますね。
ハイブリッドSACD盤もやっと3000円以下のがでてきた。
アツイーアツイー シャービビーダークンクン
ッアーヽ(´∀`)ノ
シュビドゥビ、ンダーマーチリーダーコンコン
ッアーヽ(´∀`)ノ
シャバッダ・シャバッダ・シャバッダ・マラ!
ッッア゙ーヽ(´∀`)ノ
>>235 それ結構好きだよ。 でも違うスレあるからね。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:44 ID:Lr/CqkVJ
20cmか16cmのユニットでジャズがなるお薦めない???
ビンテージ可。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:06 ID:CMPtODsE
>>237 JBL2120+2402がばっちり、25CMなので少し大きいですが。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:13 ID:Lr/CqkVJ
240 :
254:03/06/09 00:12 ID:???
>>267 あんたやっぱり耳いいよ。
でも、もう少し椅子を後ろに下げてみる実験をしてみるといい。
5mmきざみくらいで少しずつ色々試してみる。
少し下がったところだと、耳に飛び込んでくるのでは無く、
固まりになった音像を観察できるような感じになる。
どちらがいいかは好みもあるけど、こちらの方がじっくりと
聴き取れると思う。頭の振りの許容範囲も大きくなるし。
ジャズ批評の表紙書いてる和田 誠さんて映画も撮るんだけど、
ジャズを題材にした「真夜中まで」観た人いる?
たまたま「ジャズと映画と仲間たち」とかいう本を読んだら
この映画の製作秘話みたいな話で映画もなんか期待させるものがあった。
で、たいへんに期待してビデオ屋探しまわってやっと見つけたわけよ。
どうなんだろあれ。俺はちっとも面白くなかったけど。
いろいろ頑張っているんだろうがすべてアザトイっていうか。
肝心の映画の骨格的なところが面白くないんだな。
だから細部のいろんなアイデアが生きてこない。
全部モノマネにしか見えない。
例えば冒頭のライブシーンで真田広之扮する主人公のトランペッタ−が
演奏中指に煙草を挟んでる。
あれはマイルスとかブルー・ミッチェルのイメージなんだろうな。
気持ちは分からないではないが臭すぎる。
いまどきステージで煙草挟んでラッパ吹くか?
その映画みました。タイトルからすでに物真似臭が漂いますな。
でもまあ、あんなものではないかと。
本家「Round Midnight」の方は面白かったです。
デクスター・ゴードンのなんともいえない哀愁といいますか良い映画でした。
243 :
ll:03/06/10 17:05 ID:szwc1NCw
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
>>241 私も見ました。
素人くさいリクエストとして扱われてる「月の砂漠」にしても、
リー・モーガンがブルー・ノートで演ったくらいの事は
ちょっとジャズを知ってる人なら誰でも知ってますよね。
ECMのSelected Recordingsのボックスセットが新品で7500円だったんだけど、これって買いですかね?
これってamazonだと18000円もするんだよな。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:00 ID:jYbuaN0Q
DSDレコーディングのSACDで聴くヨーロピアン・ジャズ・トリオは最高だね。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:53 ID:kOl/O69r
JBL D208ゲットした!!
ペアで4万!
さいこ〜〜〜
JBLの箱はどうしてあんなにヤワいのか。
4344MK2と同じユニットを使い社外品のゴツい箱で組んだシステムを聴いたが
あまりの差に唖然として言葉も出ない。あれが本来のJBLの音だと思う。
このレースーはキービョーかルイクばっかだな!
おまえもな
まあゲルニするんでシクヨロ!
>>248 自分で中を補強すれば相当に変わる可能性があるって言うことか。
どんなスピーカーでも補強すれば良くなるだろうが、
土台が悪すぎるなら作り直したほうがましってことでしょ。
254 :
T:03/06/11 23:00 ID:???
JBLユニットを使って、強固な箱に入れるというと、ベルウッドランシングが
そうですけど、どうなんでしょうね?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:58 ID:nkZMFl1h
>>254 いいと思うよ。
だだいつもアンプ込みの音で聞かされるのがイタイところだね。
今どきJBLなんかでジャズ聴いてるヤツいるの?
懐古趣味の人は別として。
昔も今もジャズはJBL。
WORKING CLASS SPEAKER
JBLはどうも汗臭くてね。ジャズが下品になる。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:02 ID:jeFY1cvl
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの? その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html 144 名前: SF7 投稿日: 02/03/24 04:15 ID:jNAU1QmR
商業主義の盗聴を告発するサイトは、アメリカにもある。
AlterNet - WIRETAPの中にWe're Not For Saleというページがあり、ZapMe!という
企業のweb盗聴が批判されている。ZapMe!は専用の閲覧ソフトとパソコンをたく
さんの学校に無料で貸して、企業からの広告出稿料金で儲けている。問題なのは、
学生の購買動向のマーケティングをweb盗聴でやり、学生の個人情報も集めてい
ることだ。ページの最後に、I am not for sale(わたしは売り物じゃない)と抗議
の言葉が書いてある。日本のネット企業もZapMe!と似たことをやっているのは、ご
存じの通り。たとえば、Yahooの無料メールはYahooのスタッフに筒抜けだ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:23 ID:MPUMYae2
>>258 ベードラを上品にやる方法を教えてくれ。
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
バスドラ
キックとも言う
>>260 スピーカーの下に重量のある台を設置する。
コンクリートのテストピースが最高。
純粋で上質なコンクリートの円柱状の塊だから、重量があり、癖もないです。
コンクリート工場(砂利の出る川の近くに多くある)へ行けば、ただで分けてくれます。
>>265 ただでもらえても、どうやって運ぶ?腰をおかしくしそうだね。
オーディオ用のボードはどうだろう。
>>256, 258
こいつら、釣りか?
元々黒人音楽であるjazzは今も昔も決して、お上品な音楽じゃない。Working class
というのも、ある程度あたりだとは思う。
NewYorkのjazz clubだって最近こそ、Blue NoteだのIridiumだの
上品そうな店も増えたが、閉店したSweet BasilやFat Tuesdayなどはjazz が根元的に
持っているBlues Feelingを色濃く雰囲気として持っていた。
ECMやKieth Jarretなんかを聞いている洟垂れには、逆立ちしてもわからんだろうが。
JBLの音については、一関のBasieの音を聞いてみて欲しい。
一関の駅の正面から出て”Basie, Basie "と叫んでいれば誰か連れてってくれるだろう。
>>267 言いたいことはよっくわかる。所詮オーヲタにジャズは無理なんんだよ。
元々ジャズも聴くけどクラも聴くしJ−POPも聴く、
グラスの割れるリアルな音聞くのも大好きというとんでもない話なんだからな。
このスレに書き込みしてるヤツにコアなジャズファンなんて殆どいない筈だ。
ジャズを聴くと言ったって「音」を聞いてるだけで演奏なんか聴いちゃいないんだから。
>jazz が根元的に持っているBlues Feeling・・
こんなヤツらに言っても無理無理。
ましてJBLの美味しいところを共有できるワケもない。
>>266 車で運びました。確かに重いので腰に来ます。
重量のあるスピーカーにはかなり使えるので、一応すすめてみましたが、
手に入らない人のほうが多そうなので、万人向けじゃないですね。
趣味なんて人それぞれ。何でもありです。
俺なんてゴルフは全くしないのに、ゴルフボールを集めるのが趣味です。
>>270 >趣味なんて人それぞれ。何でもありです。
そのとおり。まったく異議なし。
でも同じ趣味を持つ者同士でなくてはなかなか話が噛みあわないのは事実。
ぜんぜん違うのに「同じ趣味を持つ者同士」だと誤解すれば
おかしな行き違いと摩擦が生じるだけだ。
オーヲタとジャズファンは同じ世界には棲めない、と言ったまで。
ここ一連の流れを見てきたが、個人的には「いまどきJBL〜」というレスをスルーするくらいの余裕があってもいいのではないかと思う。
ちょっと過敏に反応しすぎじゃないかね。
>>272 同感。あなたは大人ですね。よいことです。
そうなんだけど・・・ まぁ2chは暇つぶしだしね。
ンにしても
>>271は痛い。
275 :
273:03/06/12 20:58 ID:???
俺の趣味なんて人妻の母乳収集だからなw 人に知れたら、俺は彼を
殺らねばならぬ。 たとえ家族であろうとも。
俺の称号、人妻母乳ソムリエdeマエストロを誰か継がぬか?
277 :
273:03/06/12 21:04 ID:???
え?いいんですか。継ぎます、継ぎます!
なんだ?暫くぶりに覗いたら変態跋扈か。
同じ話の繰り返しよりずっといい。もっとやれ。
マタ〜リいきましょう。
ハリー・アレンの新譜「IF I EVER YOU WERE MINE」
キツ過ぎず、トロ過ぎず丁度良い湯加減。なごみます。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:22 ID:Vq07U5aw
SPケーブル何使ってます?
やっぱジャズにあったSPケーブル、ラインケーブルってあるんじゃねえかなと
思って。
システムによってなのかな。
演奏者の熱さが伝わるようなケーブル欲しいな〜。
そんなもんはない。演奏者の熱さなんてもんはCDの中に入ってる。
ケーブルには入ってない。ケーブルはそのまま伝えてくれればいい。
ロスさえなければいいんだよ。
おお、目から鱗のレス・・・
>>280 アクロの安いケーブル使用。特に不満はない。
最近クラシックの交響曲にはまっています。
以前はジャズ・フュージョン派で、退屈なクラシックなんて聴いてられるか、なんて思ってたもんですが。
なんか今になっては、退屈なのはジャズの方だったのか・・・ なんて思ったりして。
ああ、自分は一体どっち派なんですか・・・?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/13 16:07 ID:KY81uiFv
>>284 それはわかる。
そのときに聞きたいものを聞けばいいのでは?
クラシックを聞き始めたころはCDの購買数がめちゃ増えて困った。
同じ曲のCDを5枚も10枚も買いたくなる。
フュージョンはジャズではない。ジャズメンも時々バイトでやってた音楽。
287 :
267:03/06/13 16:12 ID:???
>>284 よっく分かる。自分も一時クラ聞きまくった時期があって、その頃集めた
アナログのクラシックが200枚ぐらいはある。クラに飽きた頃、またjazz
288 :
267:03/06/13 16:14 ID:???
(続き)
聞いてみると良い。jazzの面白さが余計分かる。
今は、クラのコレクションはオーディオの音を誤らないように
時々聞いている。
俺の場合ジャズとクラシックとロックとフュージョンを行ったり来たり・・・
>>285 >>288 おお、皆さんも好みが揺れ動きますか。
では自分も、ジャズに戻ってこれるよう願いながら、どっぷりクラに浸ってきまつ・・・
所詮オーヲタにジャズは無理なんんだよ。
元々ジャズも聴くけどクラも聴くしJ−POPも聴く、
グラスの割れるリアルな音聞くのも大好きというとんでもない話なんだからな。
このスレに書き込みしてるヤツにコアなジャズファンなんて殆どいない筈だ。
ジャズを聴くと言ったって「音」を聞いてるだけで演奏なんか聴いちゃいないんだから。
なにおこってんの?
音が悪いと聴く気にならないのがオーオタ。音が悪くても気にならないのが音楽オタ。
俺は本妻ジャズだけど結構浮気してるねクラシックもロックも。
だけどやっぱ離婚だけはする気ないね。
本妻がジャズってのはいい得て妙。
ジャズだけ聴いてると飽きるし。
ジャズだけ聴いてると飽きる・・・なんか全然話合わないなあ。
ジャズのレコードってどれくらあると思う?
有名なところだけで1万枚はある。それを一回ずつしか聴かなくても
一日一枚聴き続けて30年近くかかる。俺はそれらを全部聴きたい。
だからジャズ以外の糞音楽を聴いてる時間などない。
そうか。
俺はジャズも聴くがその糞音楽も聴く。
話しは合わなくて当然って感じだな。
そういう訳のわからんやつはほっとけ
300
閑話休題。アキュのプリ290(Vなし)が中古で35万(フォノイコなし)。
非常に迷っております。このプリどう思います?ジャズに向いてますかね?
アキュはクラシックオンリー。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:11 ID:mz1rrpU0
篠原涼子のCD買っちゃった罠
乳首コロコロに釣られたなw
キース・ジャレットの新譜「up for it」だが
さすがに飽きた。録音も前作のほうが良かったし。
>>301,
>>302 15年くらい前に、JBL4311(アルニコ)をアキュフェーズE303で鳴らしていた。
まだ、ケンソニックから名前が変わったばかりの頃で、今とは違うかも知れないが。
低域はパワーが入る。が、分解能悪く塊で出てくる感じ。高域は荒れる。4311の
高域の暴れを抑えることが出来ない。jazzは細かいこと云わなければ、所謂
”JBLらしい”音で鳴る。が、クラシックは聴けた物ではない。
単純に”ドカン、バチン”がいい人には向いているかも。
当時、ディスコではJBLのモニターにアキュフェーズという組み合わせが
結構あった記憶が......。
307 :
301:03/06/16 10:45 ID:???
何故日本人はJBLが好きなのか・・。
他国でもジャズ聴く人はいるだろけどJBLユーザーって多くいるの?
個人的にはJBL好きですが・・。
JBLは見た目も音もキライ。偏りすぎ
基本的に他国のユーザーと
日本のユーザーでは用途が違うんじゃない?
パーティの盛んな海外は音場型を好み
日本ではモニター的な音を好むと。
いずれにしても好き嫌いは別として
JBLもジャズを聴く一つの選択肢だろ。
312 :
306:03/06/16 11:23 ID:???
>>307 飽くまで好みの問題だと思いますが...。
私自身は今思うと、あの音は好きではありませんでした。
今もJBLの違うSPですが、McInで鳴らしてます。
313 :
301:03/06/16 11:38 ID:???
>>306 実は私もJBLとMcINプリなんですよ。
最近もう少し解像度を上げたくなってきまして
中古の290を見つけたものですから
それでどうしようかと。
現在パワーアンプはPA−01を使用中です。
314 :
306:03/06/16 11:44 ID:???
>>301 私だったらMcInのままにします。
JBL何をお使いか分かりませんが、分解能、帯域が伸びた
アンプ程、クリティカルな鳴り方をするケースが多いと思います。
チャレンジされるのは良いと思いますが....。
同意だな。
思うような方向に音が変わるかも知れないが、
実際過去に290の試聴をしたことがない限り
思うようなグレードアップとは行かないのでは。
McInとの相性の良さは昔から言われてる訳でもあるし。
もし290を中古で見つけなかったら買っていたか?
と考えてみれば自分で答えは出せると思う。
316 :
301:03/06/16 11:57 ID:???
>>306 そうですか、やめといたほうがよさそうですね。JBLは4425です。
317 :
301:03/06/16 12:04 ID:???
4425もジャズをビシバシ鳴らすいいSPだけど
同じ2wayのS101(1986年製30a+2371ドライバー+ホーン)
を薦める。
解像度及び鮮度は上がり、確実にグレードアップになると思う。
逆に434X系は止めといたほうが吉。
追記
今の4425のウーハーの2214Hを
フルレンジの2202Hに交換するのも面白そう。
逆にこちらの方がお薦めかな。
320 :
301:03/06/16 12:25 ID:???
>>318 とりあえず4425はもう少し使うつもりなので
今回はプリアンプのグレードアップを考えているのです。
ところで43xxは良くないのですか?
長い間4344に憧れていたのですが。
将来大きな部屋を持てたらその時は、と。
321 :
306:03/06/16 12:27 ID:Z26kgwWk
>>319 15年前4311から買い換えたSPがS101でした。
現在も愛用中。人に褒められると嬉しいものです。
良いSPです。見てくれも良いですし。
今後、手放すつもりは全くありません。念のため。
>>311 >パーティの盛んな海外は音場型を好み
>日本ではモニター的な音を好むと。
プ
434X系が悪いと言うのではないが
半端な気持ちで購入すると
あれ???となる。
それならいっそのことDD55000(エベレスト)を
買った方が中古でそんなに値段も変わらないし
いい音への早道になりそう。
>>321 歴代の傑作の一つと思います。
>>323 >434X系が悪いと言うのではないが
>半端な気持ちで購入すると
>あれ???となる。
使いこなすのが難しいと?
>>324 434Xは難しいのだ。
というか内蔵ネットワーク悪さしずぎ。
そのためどうしてもモワーっとする。悪戦苦闘の連続だ。
でもって最後に行き着くのがほぼ例外なくマルチ化。
マルチドライブ以外でまともに鳴らしている例を俺は知らん。
某ネットショップ見たけど相変わらずピアノ絡みの作品ばかり売れてるね〜。
いつまでピアノ人気続くんだろね。
>>327 あの寺島氏が言うには日本では住宅事情から自ずと自己規制が働くと。
ラッパはある程度の音量出さないとショボい。
でもそれでは冷や汗が出てきて落ち着いて聴いていられないという訳。
それで昨今のピアノトリオブームだというのだが、どうも当たってるように思うな。
でもさすがに飽きてきたよね。流れが極端すぎる。
最近てピアノトリオがブームなのか?
俺は15年近く、ただそれが好きというだけで聴いてきたが。
>>328 飽きはしてないけど、単純にオカネの問題が・・w
>>329 澤野のヒットでいままでジャズを聞かない人も巻き込んだみたいです。>ブーム
>>329 ピアノトリオはそこそこの音で鳴らすには楽なんだよね。
聴きやすいしね。
∧_∧
ピュ.ー (・┏┓・) もぐもぐ333番ゲットォ-----!!!みたいな
=〔~∪ mog〕
= ◎――◎
>>332 ハワード・ライリーのディスカッションズは聞きやすい感じぢゃないよ。
例外あげたらキリねえよ。何事も。
そりゃそうだ。
ピアノトリオってなに?
それでお勧めのCDあれば教えて。
>>328 何を鳴らしても才能のないテラシマに言われたくないがな
340 :
176:03/06/18 08:40 ID:???
>>337 とりあえず澤野商会とかガッツ・プロとかのを買ってみろ。
前者では山中千尋、後者ではシンプル・アコースティック・トリオなど分かり易い。
ていうか,,,。
jazz喫茶で良い音で鳴っていたところの方が少なかったと思うが...。
仙台在住なので、東京の事は分からないが。
上野のイトウや神保町の響なんかは行ったことあるけどあまり
感心しなかった。
仙台では、もう無くなってしまったMALという店がLE8TX4を平面バッフルで
JBLSA660で鳴らしていて結構好きだったが。
Basieは別格。
流れとはちがう話題であれですが。
2ch限定なソースですが、JBLについて評価が分かれてるように見受けられるの
ですが、いかがでしょう。
ソフトの年代、モニター用コンシュマー用の違いが、混載されて評価されているからで
ないかと言うのが、私の意見ですが、みなさんは?
山中千尋かわいいよね。
>>343 そうじゃなくて
要するに、JBLは日本でしか評価されていないという事実をどう評価するか
なんじゃないの?
346 :
343:03/06/18 13:33 ID:???
>345
そうでなくて・・・
あー、「ジャズ・オーディオ&ジャズ新譜を語るスレ」で聞きたいので、ジャズ的
として。
>>345 日本でいうジャズはマイ留守とかコルトレーンみたいな古いジャズのことだけど
こういうのはもう本場アメリカじゃ誰もきいてないしレコードもない。
みんな日本に持ってきてしまってるからだ。それを聞くためには当時のスピーカーの
ほうがいい。というわけで、JBL、アルテックなんかが今でも使われてるんだよ。
しいていえば古いジャズが日本人の好みに合ってるってことだろうな。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:28 ID:E31KMgjR
>>347 半分当たってると思う。
当たってない半分というのは、新譜CDを格好良く鳴らすJBLもあるからだ。
滅多にない。それは大抵のJBLは上手く鳴らすのがとても難しいSPだからね。
古めかしい録音(帯域が狭くカマボコ型の特性)ならまあそんなにバレないが
新譜をそれなりに鳴らそうと思えばかなり頑張らないとダメみたいだ。
そこいらへんが評価の違いになって論争のネタを作ってるんじゃないの。
あぼーん
351 :
343:03/06/18 20:03 ID:???
>347・349さん ありがとう。
それは、JBLとしての特色なのですか?
時代的な部分については、わかりますが、当然現代にシフトした創りもおこなっているように
窺えませんか?
JBLを使っているもんだけど、まあ16年位使ってるかな。
今までずっと奴と格闘してきて、なかなか思い通りの音、音楽が鳴らせ
なくても何度かあきらめようともしたけど、どうにかいままで手放さずに
これたのは、解かりづらいかもしれないけど「明日のあるスピーカー」
「可能性のスピーカー」って感じかな。こりゃ駄目だーと思っても何処か
をいじくり(いじっくったらすぐ反応はする)明日になればいい音になる
かもしれない、という思い込みだけでここまできた感じ。
まー使って3,4年くらいで本性晒すようなやわなSPでないのは確か。
取っ組み甲斐があるといえばあるが、今時の高性能な優等生SPと較べると
判断が難しい。取っ組みあってる時がオーデオ趣味の醍醐味といえばそうだけど
もっと最短の方法があったのではと疑心暗鬼になる自分。
ちなみにSPは4344
10年近くまえだけどメグばかり行ってたな。
ジャズオーディオはああいう音のことだしょ。って勝手に思い込んでるケド。
そーいえばベイシーの菅原さんはフルレンジのSPを大きくした音が
イイっていってなかったっけ?
所謂、オーディオマニアは日本でも外国でもクラシックを聴く人が多いので
JBLは日本でも総体的には、評判良いとは言えないと思う。このスレは
ジャズファンが多いので、例外。アメリカでも昔から東海岸ではあまり
使われてないし。
自分の友人たちもTANNOYだったり、B&Wだったりで、JBL使っているのは
オレ一人。
JBLの難しさ
1,例えばA Night at BirdlandのBlakeyのMCを唾が飛んでくるように聞けて
Blakeyのハイハットが、切れよく聴けて、バスドラのキックもドスンと来る。
・
・
・
5,友人のオーディオ好きが、”聞かせろ”とやって来たとき、弦もオケも難なく
相当のプレゼンスで鳴らし”おお”と言わせたい。。
1,のレベルは比較的簡単に達成できる。だからjazz聴く人には人気がある。
5,のレベルに行くには相当の経験と調教が必要。半端にクラシックを鳴らすと
聴けたものではない。だから、クラシックファンにJBLを使う人は少ない。
物理的特性は良いので、オーケストラの個々の楽器の表現等は相当行けるはずだと
思わせるが、実際はなかなか鳴らない。
ていうとこか。
もの凄くいい加減にまとめると「取っ付きやすいが極めるのはクソむずいSP」ということか?
S143にしてみなって。
簡単だよ!
>>355 そうなんだよね、昔はオーディオマニアでもJAZZファンの比率が高かったんだが...
製品も明らかにJAZZ系の音楽(楽器の生々しい音等々)をターゲットにしたモノも多く見られた。
JAZZファンには寂しい現状だなぁ。
>>352 私も4344を使っています。試行錯誤を繰り返し、ついにはマルチに走ったクチです。
もの凄くお金かかりましたが今の音に満足してます。
なんだかJBLって面白そうだ。
ピアノトリオきくやつはカマ野郎
JBLは好きか嫌いかのどっちか。
好きな奴はJBLで突っ走れば良い。嫌いな奴はアメリカンハイエンド方向だろな。
>>365 おれJBL大好きだけど、アメリカンハイエンドだよ
368 :
343:03/06/19 15:18 ID:???
>>352さんはじめ、みなさん面白い話で、ありがとう。
最後のネタとして、JBLのコンシュマー系とスタジオモニター系のちがいと
ジャズについて聞かせてくださるとうれしいです。
>>368 プロ用、コンシューマー用といっても、コンシューマー用のモデルにも
プロ用のユニットがそのまま使われていたりするので、ひとくくりに
するのは(2くくりか?)難しいと思います。
JBLの良さはウーファーの反応の早さ、能率の高さと、ホーンドライバー
の性能の良さにつきると思うので、個人的にはホーンを使った2wayか
3wayが好きです。最近のモデルではS2600とか。誰か云っていた
S143はまだ聞いたことが無いのですが。
マルチウェイのモニター程、難しくなるのではないでしょうか。
4344をお使いの方々如何ですか?
>>370 あーでもさ、4wayにするとエネルギーバランスが整って
途端にJAZZ以外も聴けるようになるよ。
JAZZ以外のモノは聴かない。
>>371 確かに帯域がきれいに伸びて、鳴っている例は聞いたことある。
エベレストなんかもそういう鳴り方をしているのを聞いたことある。
でも、帯域が伸びるほど、voice rangeが薄く聞こえてきて、jazz
がjazzらしく鳴らなくなる。これがまた難しい。
Tina BrooksやFrank Haynesが白人テナーのように聞こえたり....。
ECMとかだ気にならないんだろうが。
>>373 >>372のようにjazzしか聴かないんならそれでもいいんだけど、jazzがメインでも
各種の音楽を聴いて、尚かつJBLのオーディオ的なリアリティは手放したくないっ
て人には4wayはありではないかと。
好きにしてっ
TONY PEREZのLIVE IN HAVANA 聴いとくれ。
ええ音しまっせ。
なんでジャズオーディオのセオリーがJBLのSPとマッキンのアンプなんですかね?
不毛ですけどご教授願います。 それとJBLのSP、マッキンのアンプときたら、CDPは
なにがいいですか?
ソナスのクレモナでコテコテの50年代4ビートジャズ聴くのはあかんですか?
>>379 すごく気持ち悪い組み合わせなので駄目です。
ノーチラスでジャズもあかんですか?
ジャズとクラシックの両方が聴けるハイブリットなSPってないすかね?
>>382 気持ち悪くはあんまりないのでOKです。
385 :
352:03/06/21 07:35 ID:???
JBLとマッキンの組み合わせは多分ジャズに軸足を置いた一番イージーな
パターンと思う。経済的な側面もつよいかな。ジャズ基地はメカに金かける
より、より多くのソフトを手に入れたい思われ。
もう少しオーデオに重心がいくとマッキンでは満足できなくなると思われ。
かくいう自分はほぼ半々、計算したらほぼ500万:500万かな。
>>383 ジャズとクラシックの両方が聞けるSPというと、今まで聞いた中で思い浮か
ぶのは誤解をされるのを承知でいうとタンノイかな。
タンノイというと以外かもしれんけど、機種でいうとカンタベリーあたり。
強力なAPが必要ではあるが。
>>385 御仁は4344に500万かけたのですか。
大したもんだ。やはり生半可なSPじゃない。
ところで2235Hを2220や2205に交換という
実験はもうお試しになられたかな?
5〜8万の出費で効果絶大。お薦めですぞ。
ジャズを聴くオーディオがJBLのスタジオモニターか
おぬしら若いな 30代をおもわれ
ハーツフィールド、パラゴン、オリンパス、メトロゴン、L101
などジャズ再生では外す事ができないスピーカーがあるじゃろ
聞いたことも見たこともないばかりが書き込みをしている(w)
>>387 年寄り自慢したいなら
アイコニックは外せないじゃ?
>>377 5,60年代のJAZZのPAやスタジオモニターが大抵はアルティックかJBLだったからっしょ。
ミュージシャンやエンジニアの意図した音がでるわけで... 。
>>390 え、そうなの?
アルテックは非常に多かったと思われるが、JBLを、それも5,60年代に
使ってたとこって具体的にはどこなのでしょうか
あっても、非常に例外的だったと思われるのですが
>>391 390じゃないが、5〜60年代はJBLのホーンシステムが
映画芸術科学アカデミー賞を受賞したのをきっかけに
ジャズなどのサントラが多かった映画用のモニターにも多かったと
何かで読んだことがあるような。
MGM(映画会社)が先駆けだったかな?
394 :
385:03/06/21 09:53 ID:???
>>386 今後の予定として中古2235Hをもう1ペア入手してエッジを最新素材に
交換してみるつもり。現ユニットでやらないのは常に元に戻せる状態にして
おきたいので。
あと、別に4344のみに500万かけたわけではなく、もうひとうアルテックのサブ
システムがあるためだよ。20年以上オーでオをやってれば500万ぐらいはかかる
でしょう。
参考に皆様におかれましてもソフトとシステムにそれぞれどのくらい金かけたか
晒してみてください。
>>390 >5,60年代のJAZZのPAやスタジオモニターが大抵はアルティックかJBL
50年と60年で大違いですよ。
60年末からエレボイのエリミネーターが出てくるし。
>>386 386ですが
2235じゃなくて2220か2205がよろしいかと。
あえて2235Hというなら俺、余ってるよ。
4344から外した物じゃなくてプロの後ろに
銘の入ったヤツでよければだけど。
397 :
394:03/06/21 11:22 ID:???
>>396 はっきり言ってほすぃです。ペア5万ぐらいでどう?っといったってここは2CH。
直接連絡の仕方が? どちらにしても今すぐは無理、というのも
もう棒ナスでたけど、今回は壁コンをPADにする予定なもんで。
ご厚意感謝します。
2235にこだわっているのは、2235の重低音をだしてこそ4344だとおもうからでありまして、
(奇妙な拘り?)というのも4344は4ウェイのスタジオモニターであるがゆえに
歴代JBLSPの中でも一番ワイドレンジ(最近のは除く)なモデルで、あの
直径1メートルあるでかいぼた餅をフローリングの床にたたきつけたような重低音
を出してこそ4344と思うわけで。もっというとナローレンジの軽い心地よい低音はアルテック
の515ですでに実現しているわけで。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:13 ID:0S5YKfpL
>>394 別におたくに恨みはにゃあけど、4344はモニターとしての実績は殆ど
ありゃあせんで。
往年の4343でさえわずかな例じゃろうて。
それとじゃな、トーシローが勝手にユニット交換するなんざぁ、いうて
みりゃあ、自前で整形手術するようなもんじゃ。
ま、こりゃあ独り言なんで、気にされんようにな。
> トーシローが勝手にユニット交換するなんざぁ...
ことJBLに関してはそれがありなんだなぁ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:16 ID:0S5YKfpL
>>400 どうしてじゃ?
アッフォーのわいにも分るようにいうてみいや。
ジム・ランシングがユニット以外に興味なかったから
元々JBLはトーシローでもできるスピーカーという事でしょう。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:21 ID:0S5YKfpL
>>402 寝言か?
4344は発売時点の姿が完成品じゃで。
よっつもあるユニットをごちゃごちゃネットワークでやっとこさまとめて
あるんじゃで。
JBLは個々の単体ユニット自体に強い個性や魅力があるメーカーだからね。
完成システムだけを楽しでたので勿体ないよ。
>>404 同意。
ネットワークいじれるか、チャンデバにしちゃうって人じゃないと無理だろ。
>>373 Frank Haynesいいね〜。先日、やっとヘインズ入りのランディ・ウェストンの「ブルース」を
入手できた。これでコンプだな。
408 :
394:03/06/21 18:16 ID:???
>>399 自分の認識では4343、4344は、銀箱等の所謂レコーディングモニターとは違って、
確か主にマスター音源等の検聴(ソフトのあらさがし)用として開発されたという
風に理解しています。ソフトのあらを包み隠さずストレートに表現するための必然的の
4ウェイのワイドレンジSPであり、ある意味、音楽を楽しむという意味でのオーでオの
本質からは一番遠いところにあるSPだと思っています。プロモデルゆえに情報量の多さ
は通常のコンシューマー用とは較べるべくもなく、格別の高い潜在能力を持ちますが、当然、
音楽表現させるためには相当の努力と時間が必要かと。重いウーハ―を駆動するためには強力
かつハイスピードなアンプが必要だし、ドライバーがこなれるためにはかなりの時間が必要と
思われます。
ステサンの試聴機だったこと、故瀬川氏の教宣、みてくれのカッコ良さ等で幻想を抱き日本だけ
で爆発的に売れてしまったのが不幸の始まりかと。今までショップや個人宅で聴いてきて、これ
だけ有名で数も多いのに鳴らしきっていないSPはないのではないかと思う。
ま、本来はチャンデバの使用が前提なんだろうけど,それもはっきりいって素人の手に余る。
結局、うまくいかないもどかしさでユニットを無残にはずしたり、交換したり、ネットワーク
いじったり、内部配線変えたりと泥沼。多分オーでオ史上最も罪なSPだと思う。
一応自分としては、それらの姿を戒めとして常に元に戻せるということを前提に最低限の変更、
(例えばネットワークは10年もたてば腐食するのでそこらの手当て等)しかやらないように
心がけている。
モニターとしての実績はあまり気にしません。買ってしまったからには、なんとかして鳴らし
こなすぞ、という感じです。
>>186 アッティカ・ブルースってただのジャスだぞ
一曲目が少しスピリチュアル入ってるが
曲目が進むに連れてジャズ色が強くなって
終曲「クワイエット・ドーン」なんか、
ビッグバンドをバックにした4ビートのボーカル物だ
これジャズじゃなかったら、歌物やビッグバンドは全部非ジャズですが
410 :
343:03/06/21 19:50 ID:???
>>408 なるほどね。
私も、4343憧れた口ですから、大変興味深いですね。
特定のメーカーについて質問すると、そのスレでも、大概荒れるんですよね。
だからJAZとゆう括りで質問したら、どうなのだろうという気持ちで、一連の
質問をさせていただいたのです。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:46 ID:gHdRfLTx
>411
ギターテクすごい。
>>409 アーチー・シェプは嫌いだけど、
唯一フランスのIMPROでSIEGFRIED KESSLERという
銀英伝のキャラみたいな名前のピアニストと一緒に吹き込んだ「INVITATION」が良い。
これはCDになってないかもしれないが、チャンスがあれば是非聴いてみてくれ。
ヘルゲ・リネン・トリオのスパイラルサークルってどうよ?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 13:25 ID:QR+3kuwP
>>412 そうか?下手だと思うけど。
廉価版クラシックギターの方がマシ。
まぁ聴く人にもよるかね。
エリック・アレキサンダー「HEAVY HITTERS」が再発されます。
ジャズオリジナル満載の「SOLID!」も大変良いです。
MY CONCEPTION は WALTZ FOR DEBY そっくりですね。
>>401 例えて言うとシスコンとバラコンの違い。
シスコンだとSP+AMP+CDで音が調整されているけど
バラコンの場合、それぞれのSP、AMP、CDP単独で勝負。
JBLはプロ用として、それぞれのユニット単独での販売がされてる為、
特にプロ用のユニットをそのまま使用しているモニター系には
バラコンで色々組み合わせるようにユニットを交換して楽しむ方法もある。
ん〜KeithのStandardsVOL1は圧倒的にLPのほうが音がいいのは何でだろ〜♪
↑おやじ・:*:・(´ω`*)ウトーリ・:*:・
(´-`).。oO(JBLのスピカーほすいな・・・)
ほしいねぇ
エディ・ヒギンズのライブ楽しみです。スコット・ハミルトンも出ます。
>>420 納得いかんな。
昔、#43系が実際にプロ用途だった頃の話ならいざしらず、
4344は「民生用大型ブックシェルフ型スピーカーシステム」
と捉えるべきではないか。
第一、JBLのプロ部門では、#43系はビンテージに過ぎない。
そんな事はどうでもいい。
重要なのは我々にとって4344が良いスピーカーかそうでないかという点。
ユーザーの一人として言わせてもらえば最良であり最悪である。
買って置いて即良い音が出て、というのがつまらないという人には良い。
まともな音で鳴らそうとすれば膨大な手間隙金がかかる。
それがイヤな人にとっては最悪のスピーカーだろう。
>>427 使い捨てのこんな時代には
受け入れられないかもしれないが、
4344の良い悪いは別として
最高の音を出してくれるはずと
幻想を抱かせるような
取っ組み甲斐のあるSPだと思うよ。
単なるイメージなんだけどね。
しかしそのイメージって大事だと思うよ。
428は所有したことがあるか?
あればよし、ないなら自分で試してから言うことだ。
S3500と4344Mってどっちがジャズを気持ちよく鳴らすと思いますか?
4344M以外のヤツ
あぼーん
JBLは一時期モニター系のSPしか作ってなかった
しかし、ハーマン・インターナショナルが代理店になって
「日本向けにモニター以外のSPも売りたいから作れ」と注文して
K2やエベレスト、その他の民生用SPが
「日本向け」に作られるようになった
JBLの基本は今でもモニター系で
いわゆる「今風」のSPと言うのは日本向けプロダクツ
こないだのどっかの雑誌に
ハーマンの社長のインタビューでそう書いてありました
な〜んかな〜・・
JBLスレと化したか
あぼーん
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:22 ID:Mnhb77li
JBLは万能ではない。
あぼーん
下手に上げると業者の餌食だな。
>>437 釣?その通りだけどジャズファンには未だに根強くJBL神話が残ってるようだね。
価格・入手しやすさ等含め色々な意味で有力な対抗馬がないのも事実。
>>437 そんなのは数十年前から言われてること
JBLで弦なんか表現できない
出来たとしても投入した労力に見合わない
JBLは万能じゃない これはJBL使いの共通認識
>>440 またまたステレオタイプな固定観念人間出現。
「JBLはジャズ向き、タンノイはクラシック向き」
もぉ聞き飽きたぜ。
JBLだってクラシック立派に鳴るよ。
>>441 対抗馬は銀箱くらいじゃないかと。
古い人間ですまん。
444 :
阻止:03/06/26 18:07 ID:???
密閉箱を採用しているNHTの方が万能だと思う。
JBL使いに万能と言う言葉では釣れない。
>>442 でも、オレはなるたけJBLで交響曲は聴きたくないな〜。
あぼーん
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:03 ID:8DDhP5MZ
お子様のいたずらでツカ(大ワラ
根クラのクラファンだな。
>>493 次はこれで逝ってくれ。
o00O
(⌒⌒)
ヽ_)
O00o
(⌒⌒)
(_/
o000O
(⌒⌒)
ヽ (
(_)
O000o
(⌒⌒)
) /
(_/
最近PC始めたという、寺島の仕業だったりして
>>508 ネットは繋いでないらしいぞ…
いや、繋ぎ方が分からないらしい。
これだけ荒らしたらアク禁申請できるな。誰か通報よろしく。
レス削除依頼だしときました。
荒らし通報も出しとく?
455 :
511:03/06/27 00:14 ID:???
通報しますた
┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
力尽きたようだね。案外だらしない。暗くなったらまた活動開始するのか?
エリック・アレキサンダーの新譜聴いた人いたら感想聞かせてください。
なにやら荒れているようですが
フレッド・ハーシュ "live at the village vanguard"
聴きました。ライブ盤ですが音の汚しは少なく、奥行き、
広がりが自然でよい感じです。国内盤は出るのかな?
age
エディ・ヒギンズのソロアルバムが出るらしい。
アートペッパーが大好きなおじさんはまだこちらにいますか?
わたしはホモなんですが小林桂が大好きです。
同志の方はいらっしゃいませんか?
小林桂に似合う機器ってなんでしょうか?
>>462 エロいシネマ舘には同志がいるだろう
新宿二丁目にも同志はいるだろう
ジャズに恨みがあるのだね。数は多いし難しいし下手なこと言えば馬鹿にされるし。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:39 ID:2+SK9TpE
461
24歳だが。。。アートペッパーすきだよぉ。
スピーカは、JBL D208
あんぷは、真空管。
ターンテーブルは、LINN LP12をEBAYで落とす予定。
誰か、アドバイス求む!
467 :
343:03/07/01 19:04 ID:???
以前にJBLネタ振ったものです。色々濃い内容の話があってよかったです。
みなさんありがとうございます。
よく、駅地下などで廉価版CDが売ってますが、値段が手ごろなのもあって、ちょくちょく
購入してるのですが、みなさんはどうです?掘り出し物や、体験がありましたら
聞かせてくださるとうれしいのですが。
>>466 24歳でそこまで頑張るか・・。いいなぁ。アドバイスは、個人的には猪木式に
「迷わず行けよ、行けばわかるさ。」ですね。若いんだからさ。
う〜ん、駅とかの廉価版CDはデフォルトで「音悪い」と思っていたんだけど、
結構お買い得なのかなぁ?
あと、輸入盤のオムニバスで3枚1980円のとか。怖くて手が出せません・・・
>あと、輸入盤のオムニバスで3枚1980円のとか。怖くて手が出せません・・・
安いじゃないですか。ダメもとで勝負できる金額かと。
ジャズのCDなんてものはほとんどヤマ勘購入です。
一割当たれば上々。そんな時少しでも役に立つ情報がないかと
このスレを覗いているのですが、最近さっぱりだなあ。
470 :
343:03/07/02 21:17 ID:???
あー、たとえば、今手元にあるのが
エールディスク
BEST SELLERS JAZZ ジョンコルトレーン
マイ・ワン・アンド・オンリー・ラブ
セイ・イット ほか全12曲 ¥1500
ARC
決定版JAZZシリーズ 魅力の名盤 モダン・ジャズ
スターダスト「ライオネル・ハンプトン」1947/8/4録音
ブルーレスター「レスター・ヤング」1944/5/1録音
ほか全14曲 簡単な解説付で、¥1400
とかですね。
明日早番なもので、コレで寝ます。みなさんの楽しい話が
また聞けるとうれしいです。
471 :
468:03/07/02 21:50 ID:???
紹介どもっす。
ダメもと・・・そうですねぇ。今度勇気出して買ってみます。
そういえば以前にここで紹介されてた澤野工房のSAHIB SHIHAB、
買ってみました。よかった(^-^)b
>以前にここで紹介されてた澤野工房のSAHIB SHIHAB
これは非常に格好良いね!