LINNスレッド:7 〜Music for Life〜
鯖が飛んだので立て直し。
新しい道を歩みましょう。
2GET!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:31 ID:X5dMw8co
3ゲト
4get
LINNのK400っていうバイワヤリング対応のケーブルっていいですか?
コレクターを買おうかと思ってるんですが、もう7万円がんばって
ワコンダ買った方がいいのでしょうか?
あまり差がないのなら、コレクターで済ませようかと・・・
パワーアンプとスピーカーは、
>>5 SPケーブルスレより抜粋。
42 :part8までまとめLINN編 :03/04/28 00:34 ID:???
K20やK400はノンキャラクターで猛烈な解像度。/
カマボコバランスでまた音がスッキリ抜けてこない。マタリと聴くには良いかも。
カラーレーションがちょっと強く解像度は普通。価格の割には良い。/かな-リマターリ。/
K400はちょっと低域がゆるい感じ。高い音はきれいに出ていた。
インプレ集はこんなところ。
個人的感想だが、一言で言えば破綻が無く聞きやすい音。
裏を返せば、物足りない音とも言えると思う。
10 :
山崎渉:03/05/22 02:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>6
最近コレクター買いました。 これいい!
それだけです・・・。
>>6 Wakondaねえ。俺のシステムは全Linnなんだが、Linn臭さに飽きてきて、Wakondaを売って
パッシブプリアンプにした。これでちょうどいい感じ。
>>9 ありがとうございます。
高音が雑に聞こえることがあるので、試してみようかと思います。
KATANをアクティブ駆動しようとしているのですが、
LK85とLK140とでどのくらい違いますか?
AV5125のスピーカ端子を外してプリのボリュームを上げると
本体から音楽が聴こえるのですがこれは一体何?
>15
中の人です。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:17 ID:JnlDH7AQ
KOLEKTOR新品とKAIRN中古ってどっちがいいの?
18 :
6:03/05/24 11:36 ID:NbC3xMR4
コレクターにしようかと思います。
浮いたお金で電源ボックス買います。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:25 ID:uNxhsnja
>>17 Kairnは10年以上製造されていてマイナーチェンジも多いが、
ブリリアント電源になった後のモデルならおすすめ。
漏れは、WakondaからKairn-Pro(シリアル5400番台)に乗り換えたが、
細やかなニュアンスの差は歴然だった。
LINN製品のマイチェン詳細についてはここ参照。
ttp://www.daniel.silicon.nu/linn.html >>18 正解。Wakondaと比べるとKolektorのCPはかなり高いと思う。
MajikやClassikはさらに高い気がするが...
20 :
17:03/05/24 22:07 ID:???
>>19 ありがとう。
で、
>>Kairnは10年以上製造されていてマイナーチェンジも多いが、
>>リリアント電源になった後のモデルならおすすめ。
これって、
KOLEKTORよりもいい、と言ってるんでしょうか?
21 :
19じゃないよ:03/05/24 22:17 ID:DaKVuAYo
>>20 当然Kairnの方がいいです
Kairnだって現行製品なんですから
KISTO、UNIDISKってもう発売になってるの?
日本ではまだ納品された人はいないんじゃないかなぁ
アメリカは何台か出たみたい
本国は不明
日本は先日やっとまともな試作機が来たところらしいからね…
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:54 ID:Rp1BPn9i
KISTOはやっぱり250〜300万ぐらいなんでしょうか??
ダイナで5103Dの下取り30万でしてくれるって言っても.......
200くらいじゃないっけ?
28 :
26:03/05/25 22:14 ID:Rp1BPn9i
>>27 200ですかぁ〜それでもなぁ.........
UNIDISKの150よりは納得できるかな.....
AV5105とLK140ってどっちがいいの?
スピーカーたくさんつなげたければAV
そうでなければLK
>>29 前スレ366以降参照してくれ。
AVとLKの比較ってことは、やはりアクティブを
考えているのか。そうなら漏れもAVを薦める。
なんにしても試聴すべし。
サンクリでアクティブフェア開催中だぞ。
しかし、LINNのHPはいつになったらうっぴされるんだ。
KISTOやUNIDISKはおろかDiの情報もない。
あんまり更新がないと危ないのでは思われますよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:26 ID:zHeVwhue
UNIDISK視聴された方いらっしゃいますか??
スレ違いかもしれませんが、画質が一番気になるところなので。
29ですが、まぎらわしいんですが聞いたのはAV5105の事なんです。AV5125ではなく。AV5105って
ステレオアンプですよね。音の傾向としてはどんなもんでしょう。
>>33 ところでClasikMovieは見てますよね?
感想はいかがですか。
>34
LK140に似てますがやや低域が誇張される感じでした。
シアター向けには良いけどピュアオーディオでは微妙な評価です。
37 :
29:03/05/28 05:31 ID:???
>>36 そうですか。中古市場を物色してて、同じくらいの価格帯にLK140とAV5105があったんで(AV5105の方がちょい高め)、
どんなもんかと。
ちなみに今はLK100x2でケイリーをAktivしてて、もう一台追加しようと思ってるんです。それももう少しグレードの高い
ものにして、順次全部入れ替えて行こうかと。
音のつながりという意味でもLK140でしょうかね。
38 :
山崎渉:03/05/28 10:57 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
39 :
33:03/05/28 20:26 ID:8g/zy5j0
>>35 申し訳ないんですけどみたことないんです。
雑誌の評価などから想像してるだけです。
国産で画質がいいと言われている999ESなどに
比べてどうなのか気になります。高額ですから期待
するとこもありましてご意見をお聞きしたいです。
40 :
36:03/05/29 00:13 ID:???
>29
AV5125は選択肢にないですけど値段的に駄目ですか?
LK100とは全然音の傾向が違いますけど。
LK100との音のつながりを考えるならLK140が良いと思います。
音の傾向は同じで情報量UPって感じです。
>>37 AV5105、Audioreviewあたりじゃ大絶賛ですよね。Kloutとの差は
極わずか、って。「俺がマルチアンプするとき買い足すから、みんな
この隠れた名機の評判をあげないでくれ。」って感じだったり。
ここの過去スレでも一つだけ(多分)報告があって、
「音がスパーンと止まって気持ちいい」
と良い評価だったと記憶しています。
>>39 みたことないですか。まず見てもらった方がいいのですが。
999ESのような絵を期待するのならやめた方がいいです。
あのような隅々までシャープなえづくりではありません。
ただのめり込める感じはいい感じに仕上がりそうです。
ちなみにまだ最終調整されたものはないはずです。(試作のみ)
つい先日だが、一応製品版といわれるものが入ってきたはずだよ
>>43 おやおや。UNIもきてましたか。それは知らなかった、情報どうも。
>>44 ダイナのガード下2Fにあったよ。
音聴いてないんだが、見た目はかなり安っぽい。
ちょっと萎えた。。。
というか、普通にAVシリーズの外観でしょ
>>46 まあそうなんだけど、150マソだしねぇ。
なんかAVシリーズの外観ってペンキ塗ったみたいで、カッコ悪くない?
48 :
37:03/05/30 02:18 ID:???
>41
海外ではAV5105そんなに高評価なんだ。
俺の耳が腐ってるのかな。
いやでも、5105とKloutだったらブラインドテストで100%聞き分ける
自信あるんだけどなぁ・・・。全然音の傾向違うし。
だんだん自信がなくなってきた(笑)。
クラウトもLKシリーズのように、変な形でスピーカーケーブルを接続するのでしょうか?つまり、切り売りのケーブルしか使えない。
>>49 クラウト最終形はリンバナナのみ対応。古いクラウトは普通のバナナ対応。
中古でクラウト買う時は、背面を見るべし。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 07:51 ID:aUUlG/k7
>>49 太いケーブルは厳しいかもしれないけど、切り売りのケーブルも使えるよ。
プラグの形状が変わったのは1998年3月。シリアル5000番から。
ふつうのバナナがいいんなら、それ以前の中古を買えばいいけど、
ひんぱんにマイナーチェンジして音質も改善されてるみたいだから、
新品か、中古ならできるだけ新しいものをおすすめする。
英語だけど、詳細はここに。
ttp://www.daniel.silicon.nu/linn.html それにしても、LINN純正以外にあのタイプのプラグ出してるところってないのかな?
バナナのメスらしいから、スピーカー端子を転用できたりとか...
現行のモデルで普通のバナナやYラグがさせるのはクライマックスだけでしょうか?
今自宅で、GENKI、WAKONDA、LK240使うてるんだが、これにあう電源ケーブル
ってオススメない?いろいろ検索しても、付属の電源ケーブルが一番いいと
書いてあるんだが……。それとも、電源タップ変えた方がいいのか?
電源タップは、POWER WEDGE ENTRYってやつなんだが。ちなみに、壁コンは、
CRYO-L2というやつだ。
誰か、いいアドバイス頼んます。
>>54 少なくとも漏れは違うぞ<付属ケーブル
漏れは上からNIHONDORI、ZcordV、GAIAだ。
ちなみに壁コンは同じPAD、タップはFISCHのでかいやつ。
アンタとは機器も違うし好みも違うかもしれない。
なので一本一本、上流から順に試聴して決めなさい。
56 :
54:03/06/01 02:20 ID:???
>>55 そうか、いい意見をありがと。
しかし地方在住の漏れは、視聴ということが非常にむずかしい。
なかなか近くにオーディオ製品を扱ってる店もないし。
ボーカルの定位の上昇を期待できるケーブルが欲しいんだよね。
その辺はレビューなどを参考にしながらケーブルの検討を
していこうと思う。ついでで悪いんだが、同じ定位の
上昇を期待できるケーブルだったら、CDP、プリ、
パワーのどこに使うのが一番効果が高いと思う?
まあ、それも環境によっていろいろ違うのだろうけどね。
>>56 定位が悪く感じるのは、セッティングがちゃんと出来ていないからでは?
スピーカーが何かは判らないが、セッティングをもう一度見直して見たら。
電源ケーブルを替える事で、情報量・解像度などをよくする事が
できる訳だから交換はするべきだけど。
定石だがもう少し、どういう音にしたいか書いた方が良い。
ユニットのねじ締め直して、足下のガタをとったら定位すると
思います。
>>57 そうか、うん、セッティングを見直してみる。まずはそれからか。
素人なんでスマソ。ちなみにスピーカーはNINKA。定位というのか
わからないが、ボーカルがのびていった時にバラつくっていうか
……すまん、よく言葉では表現できない。部屋の問題かもしれん。
CCCD聴く為に、安いプレーヤー使ってるときは、あまり気になら
ないのだけれど、GENKIだと安いやつに比べて音の厚みと伸びが
よくなるので、かえってそのバラつきが気になる。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:38 ID:Y4Lh9wF1
質問っす。
アクティブカードってスピーカーの種類変わっても
流用できるものなのでしょうか?
具体的にはKATANからESPEKなのだが。。。
もちろん1枚買い足すことは必要だけど。
レスきぼん。
>>60 それぞれのSPでクロスオーバー値が異なるので、
SPを換えたら当然モジュールも換える事になる。
一言で言えば
>>61が正解。
>>61&62
すばやいレスサンクス
そうっすか。。。
設定値をLINNに出して変えてもらえば、
技術的には可能かもしれないけど、
技術料とか払うと新品買うのと変わらなさそうですね。
了解です。
66 :
:03/06/04 07:01 ID:HD/DMCOk
LINNのUNIKって旧型のAV5110と音変わりました?
聞いた事ある人居ますか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:45 ID:SfkxsglB
>66
音自体は殆ど一緒だけど、高域、低域とも多少、伸びてレンジが広くなった印象。
あと、Unikでインピーダンスが8Ωになり(LINN Japanのカタログとかで4Ωと表記
してあるものもあって混乱しているが、製品についてきたパンフやLINN本社の
サイトでは8Ω)、駆動は楽になった。このクラスだと廉価なAVアンプでの使用も多い
ことを考慮したんじゃないかな。あと、5110と比べて高くなったが、ケーブルが付いて
来るようになったので、取り敢えず手軽に鳴らしてみるには便利。残念ながらK10とか
単体で販売されているケーブルじゃないけど、それほどお粗末なものでもない。
68 :
:03/06/04 15:23 ID:HD/DMCOk
>>67 UNIKを鳴らすには、どのようなキャラのアンプがお似合いでしょうか?
クッキリハッキリのデジタルアンプとかは苦手ですか?
CLASSIK-Kのユーザーですが。
アナログを聴こうと思っています。
アナログ板でカキコしたところ、CLASSIKはCDを
前提に音決めしているので、アナログには合わないのでは
というレスがありました。
実際にやっている方いましたら、ご意見お伺いしたいのですが。
スピーカはKATANで、REGAのP2とサウンドのPE50を
購入する予定です。
>>69 CLASSIKの弱点はCDPにあると思っています。
私はLP12にオルトフォンのMC、自作のイコライザですが、
CDよりもはるかにはるかに良い音がします。
>>69 何のためにアナログをされるんでしょうか。
もし仮にCLASSIKがアナログにあわないとして、
あなたは別なアンプをアナログのために揃えますか?
それともアナログにあわないと聞いたら、アナログを
やめますか?
そんなこと考えても仕方ないじゃないでしょうか。
アナログで聴きたいソフトがあるならとりあえず
CLASSIKで聴いてみたらどうでしょうか。
73 :
:03/06/04 23:08 ID:???
>>66 自分もUNIKとAV5110はあんまり違いはないと感じた。
サンクリで聞いた話によると
「AV5110のほうが元気な感じで良かった」っていう客もいるとのこと。
実質的には値上げのためのモデルチェンジじゃないのかな。
まあ、5110はLINN製品にしては安すぎた感じもあるし。
値段の割に音も良かった。
AVスピカはどうやってもAV用やね。
サイスピがAFのこまこま氏の写真を勝手に転用し「私のシステム
です」 と虚言を働いた事、どう責任とらせるよ?
76 :
:03/06/05 00:23 ID:1qFDInYo
>>66、73
UNIKってあのスタンド込みだと5万円もしますが、その価格帯
は一見金がかかった製品が他にも沢山ありますよね。
それでもUNIKならではの存在意義というか、そういうものは
音にありますか?
B&WのVM1と迷ってるんです。
インテリア系ならこちらも中々のものだし。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:08 ID:SGb/WWs/
>>76 UNIK持つことでLINNユーザーを名乗れること(ワラ)
あれって5.1ch時のリア用がメインで、
2chでも大丈夫っていう製品でしょ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:32 ID:NOX+dQjc
67>68
5110をSONYのAVアンプ(555ES)やAIWAのミニコンポで試したことあるけど、インピーダンスや
効率が悪いせいか、気の抜けたような音しか出なかった。Unikだと多少、ましかもしれない。
シャープの1bitアンプなんかは合いそうだが、試したことありません。
>>70 なるほど、それだけのシステムなら内蔵CDPの
上をいくわけですな。
>>72 蔵から大量のLP、EP版が見つかったのと
中古レコード店を覗いてみたら、CD化されて
いない聴きたいアルバムが結構あったので。
CLASSIKとアナログの相性があまりに悪ければ
別にアンプを買うことも考えています。
まあ、とりあえずやってみますよ。
問題のカキコはコレだな
>LINNクラってCD再生を前提に音決めされてるっぽいので、
アナログの熱い血潮みたいな表現は苦手だよ
これを言ったら、LINNすべてがアナログはダメってことになる
81 :
76:03/06/05 14:29 ID:1qFDInYo
>>78 そうですか。
やっぱりドライブが難しいSPなんですね。
駆動力の高い1bitは、好みは兎も角として最低限の性能は
出すかもしれませんね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:53 ID:NOX+dQjc
78>81
5110やUnikに限らず、小型スピーカーはなんとか少しでも低音を搾り出そうとして
感度(効率)が低くなっているものが多く、意外とアンプにドライブ力を要求します。
5110・Unikの特徴は、一般の小型スピーカーに比べて奥行きが浅く、サラウンド用に壁に
設置してもあまり邪魔にならないような設計になっていることでしょう。バスレフですが、
音作りもそのような設置を前提にしてあり、ちゃんとしたアンプでドライブすればそこそこ
いい音がする。
83 :
70:03/06/05 16:51 ID:???
>>79 いや、違うと思う。確かに良いADP持ってくれば、それだけのことはあると
思うが、他にもADP何種か試してみて分かったのは、なまじのCDPでは
かなわないということ。聴いていてほっとするって言うのか安心感がある。
安いADPでもそこら辺は感じることが出来るよ。
>CD再生を前提に音決めされてる、、ってのはどういうことかよくわからん。
fmいい音しているし、cdも全体の値段からすればじゅうぶんだと思う。
内蔵のアンプ部は、それなりのソースぶっ込んでやれば、思った以上に
答えてくれると思うよ。
UNIDISKの低価格版って出ないの?
LINNのCDプレイヤーって、良い音出るの?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:04 ID:6/bfpiMx
>>84 早く買って中古で出しておくれよ。
まだまだ発展過程の製品に150万は出せないって。
>>84 それがCLASIK MOVIE (DI)かと。
CLASIK MOVIE (DI)ってSACDかからないんだね。
89 :
直リン:03/06/06 16:15 ID:zvgIPl2s
うん。かからないよ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:14 ID:QjHKiblA
NINKAってどうすか? どんな音? B&WのCDM7NT,9NTよりイイ?
LINNを持っているということはもはや家電ではなく、趣味の対象なのですよね?
94 :
93:03/06/06 18:28 ID:???
失礼
へいいなぶんしょ
→ 平易な文章でお願いします。
>>91 いい、悪いなんて誰にも言えないと思うけどw
音はおとなしめ。B&Wみたいに高音がキンキンなりません。
逆に言えば元気が足りない感じかも。
これ以上は好み。
LINNはアンプもそうだね。
MAJIKのインプレを頼む!マジで!
1BITのSG11から乗り換えた時、歴然と差は感じられるか?
MAJIKよりCLASSIKのアンプ部のほうが優秀だぞ。
あとSG11から歴然としたさまではない。
SG11のような高解像度感はなくなる。もっと暗い感じの音色。
まあグレードアップにはなると思う。
ESPIK聴いたけど穏やかさだけが美点感じ、低域変だし
単体CD欲しいのでGENKIを検討中でっす。
トラポの性能もいいのでしょうか?
是非教えて下さい。
D/Aは JOB DEG PRE
パワーは JOB JOB150です。
ミスマッチではない?
>97
サンクリに聞けYO!
両方とも扱ってるから。
>>100 SRDVDにしたら?GENKIをトラポとして使う人なんか
はっきり言って居ません。
GENKIにはIKEMIとおなじDACがのっている
メカはAIWAのOEM
>>103 PCM1702?
なら安物も高級品も使ってるしょ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:07 ID:PIBvZXpF
>>99 どういう環境で聞いたんだ?
まぁパッシブシングルアンプだと
低音ぶかぶかだけどね。
アクティブトリアンプならおーって感じだぞ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:23 ID:fR4L6dKc
>84,87
Unidisk1.1の廉価版で2.1ってのがでるらしいよ。Classik Movie Diはあくまでも
Classik Movieの改良(機能追加〕版。
>>98 モレはMAJIK(中古)とCLASSIK(初期型)を比較したけど、MAJIKだったね。
いまのCLASSIKは良くなっているのか?
そんでもって、ある日、MAJIKに借りてきたLK100(中古)つないだら、幸せだったよ。
MAJIKはそれ自体で音造りどうのこうの、というより
CDPのクオリティーがそのまま出るから、評価が分かれる
のだと思う
だから糞CDP繋ぐより、CLASSIKのほうが良いともいえる。
87です。
>>106 それはしらんかった。
もちろんDIは改良版なんだけどラインナップからいくと強いていえばそれかなと。
一応入門機?の位置づけだし。
ところでDiもUNIDISKの開発中のノウハウが入ってるみたいなので楽しみ。
110 :
100:03/06/07 19:31 ID:???
>102
レス、感謝。
そうですかぁ。トラポの性能は低いってことかな。
>103
>メカはAIWAのOEM
マジ話ですか?
>106
でも100マソくらいはするんだろうな・・・
LINNのNINKAにはLINNのCDPやアンプで統一したほうがいいすかね?
>>112 んなこたあない。
自分の好きな機器をつなげばよろし。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:47 ID:6wgQ3K+X
>>106 まじですか!?
うにの廉価版出るなら買いたいんだけど、、、
ちなみに情報ソースはどこ??
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:53 ID:1EzQmXwS
116 :
106:03/06/07 22:01 ID:HU5lIxb2
ちょっとコメントしておくと、先日発表になったUnidisk1.1は中級機と
いう位置付け。150万が中級だとすると上位機種の価格は・・・って気がするけど、
アルミ削り出しの筐体に入れるだけだろう、って推測。
CD12のCDエンジンはメカのみアルミブロックに入っていて、サーボ回路は
外に出ているのでしょうか。
118 :
114:03/06/08 20:54 ID:???
>>115-116 ん?混乱してきた。。
3-4月に導入されるって書いてあるのが、
うにの1.1と2.1で、(実際は1.1だけだが。。)
記事になってないけど、その上があるってこと??
その場合Sondekの名を関したものになりそうかな。
DVD12とか(笑)
でも2.1ってCDの音質的にIkemi>Unidisk2.1>Genki??
でも値段的には
Unidisk2.1>Ikemi
になるのだろうか。。。
せめてIkemiと同等であってほすぃ。
119 :
初心者:03/06/08 22:59 ID:JsUZH5De
ハイレヴェルのディスカッションの中に割り込んですいません。ソナスのコンチェルティーノ
を使用していますが、LINNのClassikシリーズとのマッチングはどうなのでしょうか?
どちらかというと陰なイギリスと陽なイタリアの組み合わせで中庸な音になるとか?
それなら最初から中庸な音のメーカーを選んだ方が良いような...
まるちぽすといくないです。
122 :
116:03/06/08 23:19 ID:ZjY1gru/
>118
>記事になってないけど、その上があるってこと??
そうです。1.1は出荷直前にファームウェアにバグが見つかってリリースが
遅れたため、実際に店頭に届いたのは一番早いUSでも5月中〜下旬だった。
2.1は1.1の下位機種で、ちょうどIKEMIとGENKIの関係と同じ。CD12に相当する
最上位機種はまだ発表されていない。
123 :
116:03/06/08 23:22 ID:ZjY1gru/
>119
実際に組み合わせて鳴らしたことはないけど、120さんに同意。特に
はっきりした好みがない、あるいは今の時点では分からないのなら、
KatanかKanあたりにしておくのが無難。
522 名前::[] 投稿日:03/05/31 00:40 ID:wQ5xhbaZ
「朝日ジャーナル」1988年2月26日号 (在日韓国・朝鮮人に問う 佐藤勝己 1991 亜紀書房より)
1988年2月26日付「朝日ジャーナル」誌上で辛淑玉さんは
「仮に北が日本人を拉致したとしても日本人は批判できるだろうか。戦争中、膨大な数の朝鮮人を国家の名の下に
拉致した歴史的な事実がある。いまなぜ日本に多くの朝鮮人がいるか考えてみてほしい。自国の歴史を忘れた
発言が多すぎる」と言っている。
524 名前: [] 投稿日:03/05/31 16:38 ID:kR5M982f
>>522 朝日ジャーナルもおかしいってことだよね。
ところで、俺に在日一世というとちょっと語弊があるんだけど
50歳ほど年上の友人が居る。
朝鮮半島の真ん中辺りで、朝鮮人の両親の元に生まれて、15歳の時に
両親は親戚一同から金を借りて一人息子である彼を日本の寄宿学校に
入れた。
2番目の成績で卒業してすぐさま憲兵隊に入隊して、戦後日本国籍を失うや
いなやすぐさま帰化した人だ。
その、朝鮮半島出身の彼が言うには「強制連行なんて無かったですよ。日本は
良くしてくれたもん。今日私があるのは日本のおかげです」と言いさらに
「日本軍には全く差別なんか無かった」と言ってます。一世がこういうのに
なんで二世や三世は、戦後生まれで知りもしないのに強制連行だとか拉致だとか
デタラメなことを言ってるのでしょうか。本当に腹が立ちます。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:20 ID:0MeiRTef
うに価格予想
松 350マソ
竹 150マソ(決定)
梅 80マソ
>>127 いい線だと思うけど梅がDiと近いのが微妙だなw
ま、あっちはアンプまで詰まってるけど。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:28 ID:GRx3mEJB
キストやウニはいいとして、パワーアンプの情報は
聞こえてこないが。どうなっとる。
キストは6.1(7.1)対応だろ、5125+2250で
鳴らせってことか。
リンに憧れたり、オールリンにしたりする人間は、最近の社会風潮を
理解していないのだろう。
そして、周りにオールリンにするの止めるものは居なかったのかと?
そして、オールリンにしたものは、周りからこうおもわれるのです、
思考の共有を嫌い、独断と偏見で行動する、社会性の欠落した人間と。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:07 ID:49nOxKEu
というように、自分では起こせない行動等に対し嫉妬し、それを協調性が欠落しているだとか何とかって言う人って何でどこにいってもいるんだろね。
ま、そもそも自分が心地よく音楽を聴きたいという欲求を満たすのに思考の共有というのは何なのだろうw
>>130書き込み自体に社会性なんか感じないしw
LINNって100万以下だとアキュに流れちゃう。CP断然高いし。
社会はリンを認知していない
ピュアオーディオ自体認知していない
なにげに、荒れているな。
まあ、以前に比べたら荒れてるうちにもw
unidisk価格予想
0.1 250マソ
1.1 150マソ(決定)
2.1 100マソ
>>134 社会はピュアオーディオを認知していない
これは厳然たる事実。
ですから、ピュアオーディオをやる人は生真面目なヤクザみたいなもんです。
普段、地味で大人しい紳士が休日はロードスターのようなオープンカーに
のって、ドライブ。こんな感じ。
KISTO、190万だったね。思ったより安い。
もうピュアを語りたくないが最低限のピュアの音は確保したい、だからLINN。
って人いる?
>>141 KISTO 190マソなんだ。
まぁ確かに思ったよりは安いが、でも高いね。
CDのプリとしてはKLIMAXとどっちが優秀なだろう?
マルチChについてはこれと5103Dで行くのかなぁ。
こっちも松竹梅のラインナップがほすぃ。
>>129 5125と2250じゃ音の方向性違うと思うが。。。
まだ5125を2つで、前の3chバイアンプのほうがいいと思う。。。
やっぱKLIMAXじゃないの?
個人的にはKLIMAX KONTROLのsource expansionに期待してるんだが
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:11 ID:niJTiIdp
海胆ディスク聴いた人いますか?
産栗曰く、CDの音はアイケミよりいいそうですが・・・。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:38 ID:yvOfO/Je
いっそのことはっきり「うにでぃすく」として売ったほうがいいな。
フルリン
>147
フルチンみたいで良いね。
ふんどしからフルチンへ。
うにクラシックでないかな。100万以下で。
気力の続く範囲で過去ログ読みましたが、KANの話があまり無いですね…
Classik-kとKANという組み合わせはどうなのでしょうか?
もう少し金を掛けた方がいいのは承知の上ですが、それは置いといて
このシステムはどうなのか、そもそもKANはどうなのか、
という辺りの意見をお伺いしたいです。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:37 ID:+fR7PpMv
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:44 ID:EyxDQJbA
>>150 CLASSIK-K+KAN悪かろうはずがない。
低音もUNIKの絞り出すような感じよりは自然。
が、8.2万の価格差以上にKATANとの差は大きい。
どこかで、KATANを聴いたら8.2万をしぶった事を
後悔することになると思う。
なにはともあれ試聴すべし。
153 :
ぷにぷに:03/06/14 17:45 ID:YtaoFk67
152さんの言うとおりCLASSIK+KATANのほうが断然、音が
非常に良いとおもいます。ちなみに私は、両方聞きくらべをして、KATAN
を選びました。
154 :
150:03/06/14 18:40 ID:???
>>152,153
サンクスです。
やはりそんなに違いますか。
しかしCLASSIK+KATAN+スタンドとなると…50万コースですね。ふーむ…
大阪で試聴できるところありますでしょうか?
ここはお金もちばかりで、KEOSAみたいなどエントリー持ってる人なんていなのでつか?(´・ω・`) ショボーン
157 :
ぷにぷに:03/06/14 18:56 ID:lVGulzDc
155さん、私はKEOSAすごくほしかったんですが、製品の在庫がないと
いわれ、NINKAをすすめられたんですが、KATANのほうが安いので
これにしたんです。KEOSAはLINNのなかでは、音がとても良いSP
EAKERです。
158 :
ぷにぷに:03/06/14 19:00 ID:lVGulzDc
154さん、大阪では、日本橋の河口無線やシマ無線などで試聴できますよ。私は堺にすんでるので
ECRANで試聴しました。CLASSIK+KATAN+STANDで
常設展示してるので気軽に聞けましたよ。
>>150 Classik-kとの組み合わせならKEOSAがベストだと思うよ。
160 :
150:03/06/14 21:37 ID:???
>>159 ふむ、KEOSAというのがあったのですね。
これならスタンド代もかからないし、予算的にもギリギリ足が出ないかな。
>>158 ありがとうございます。
早速行ってみたいと思います。
KAN,KEOSA,KATANを聴きくらべてみたいものです。
KEOSAは生産終了で新品はないのでは。
>>160 もしKATAN買うことになっても
KATAN専用STANDは絶対買うなよ
アコリバの一本足買ったほうが100倍マシ
>>160 >>162 KATANの専用スタンドは非常に良くできています。
KATANを購入されるのでしたら、ぜひ一緒に購入してください。
俺はそんな金がなかったのでスタンドを自作した。
でも、デザインが合わなくてな〜
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 11:05 ID:qGzX3aBw
アコリバスタンドは色々なSPメーカーのユーザーが使用しています。
例えばDYNA、B&W、PMC等など。アコリバスタンドの2本足は2WAYSP用スタンドの
リファレンスとしてお勧めできます。一本足も高品質です。
KATANスタンドはデザイン重視で作られているため糞です。
>>167 あまりに業者っぽくて、業者じゃなさそう。
結局、試聴しろってことですな〜。
比較できるところがあるかは知らないけれど。
アコリバ すごいのか怪しいのかわからんメーカーだ。
スピーカースタンドの評価は結構いいような・・・アコリバ
確かに怪しさ満点wではあるが・・・
AV5125もLINN専用のプラグを使わないとケーブルが接続できないのでしょうか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:01 ID:exorpefK
>>171 そうだけど、標準で付属品についてくる。
ケーブルなんども取り替えて試したいってなら手間だけど。
173 :
171:03/06/17 21:34 ID:???
>>172 ありがとうございます。
フロントの2ch分は、切り売りのケーブルでなくて端末処理されたケーブルをつかいたいんです。
175 :
174:03/06/17 21:44 ID:???
あ、これから買うのか。ゴメソ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:13 ID:8021UVb2
LINNのパワーアンプは専用のプラグを使います。
だから、使えるのは切り売りのスピーカーケーブルだけです。
5125は使っているけれど、無色透明でクセがないといえば
いいけれど、特徴がないともいえます。
私はAV兼用だから満足しています。
端末加工済みのケーブルを使うヤシ
→ニッシャ技研の変換アダプター(YN-AC1)を併用
接点がさらに増える諸刃の剣だが(w
>>176 >LINNのパワーアンプは専用のプラグを使います。
>だから、使えるのは切り売りのスピーカーケーブルだけです。
んなこたーない。
>>52参照。
LINNジャパンのページはいつになったらUPされるんだ!
ここまでやる気のないところもいまどき珍しいよな。
何かできない理由があるのか・・・?
BFA端子ってのは日本で買えますでしょうか?
東京近郊です
ニッシャのを使うかBFA端子を使うか・・・
どちらの方がよりクオリティーが高いのしょうか?
ご存知の方お願いします。
何でも聞いてごめんなさい
>>180 ヤマギワに売ってたような・・・間違ってたらスマン
LINN製品を売ってるとこならどこでも扱ってると思うけど。
漏れはサンクリで買いました。4つで3000円くらいだったと思う。
Keilidhをピュアで使ってるのですが、そろそろAV(マルチスピーカー)にも使おうかと思って
適当なリアスピーカーを探してます。
Keilidhに合うリアスピーカーって何でしょうね? 本当はリアもKeilidhがいいんでしょうけど
スペースの都合でもう少し小さいのが欲しいです。やっぱりLinn製品の方がいいでしょうか。
SEKRITとかSWEETSPOTっていいですか? それともKANとかKATAN、TUKANとかが合うかな?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:27 ID:UY8EgWtB
>184
同じツイータを使っていると言う点ではTukanがいいはずだけど、今から程度のいい
中古を探すのは骨が折れるでしょうね。Kanなんか、意外と合うかも。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:55 ID:QyKo2fvG
LINNのNINKAとB&Wの9NTってどっちがいいすかね? 解像度、S/N、レンジの広さなど。
>>184 5.1サラウンドのリアならUNIKで十分と思う。
SACDのマルチチャンネルならフロントと揃えた方がいいと思う。
埋め込み式は聴いたことがないのでわかりません。
188 :
180:03/06/18 20:59 ID:???
>>182 183
どうもありがとうございました。
マルチ用のプリって定価いくらしますか?
ご存知の方教えてください(最近でたやつ)
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:54 ID:t4pi96Sg
>>189 メーカーのHPくらい見ろよ。今日変わってたぞ。
ブラックで190マソ、シルバーで191.5マソだ。
191 :
189:03/06/18 22:57 ID:???
ほんとだ、やっとアップされたんですね。
しかし、高い・・・
>>186 NINKAと9NTじゃ核が違う。
9NT>7NT>NINKA
まあ、値段なり。
LINN NINKA $1,500
B&W CDM7NT $2,000
B&W CDM9NT $2,600
核→格
>>192 格もなにもスピーカーのレベル自体は同じっしょ。
後は好みの差だけ。
因みにNINKA=9NT>>>>>>>>>>>7NTだ。
ほんとに7NTを聴いた事があるのか?
195 :
192:03/06/19 05:32 ID:???
ゴメン、7NTまともに聞いたことない。9NTは所持してたから結構聞いた。
NINKAって音だけ聞いたらかなりナローでしょぼいでしょ?
といってもルックスはいいし、強調感の無い音はサブに欲しいと思った。
>>186の言う基準が解像度、S/N、レンジの広さなどということだったので
その辺はB&Wの得意分野、7NTがNINKA以下ってのはちょっと考えにくいかな。
音場表現だとかの話ならまた違ってくるけど。
とにかく好みとか言っちゃうと話が終わるからやめてね。
9NT>7NT>NINKAというのは
>>186を受けての話だから。
196 :
184:03/06/19 08:12 ID:Bh9oKQOB
>>185 KANなら値段的にも手ごろだし、小さいし、いいかも。
>:>187
UNIKもいいですね。スタンドなしでテーブルとか棚におけそうだし。
で、KANにもUNIKにも言えると思うんですが、Keilidhとスムーズにつながるレベルの低音が
出ますでしょうか? そりゃあKeilidhに比べりゃ出ないのは承知ですが、あくまでサラウンドとして
スムーズにつながるのに必要な最低レベルの低音と言う意味です。 田舎に住んでてちょっと
手軽に視聴できないので、持ってる人のインプレをいただければありがたいです。
しかし100マソ以上の商品でたかが色違いくらいで、
+1.5マソとはみみっちい気がするな。
そのくらい代理店で吸収しろっつーの。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:19 ID:Z+u7Y91w
185>196
直接的な答えになってなくて申し訳ないけれど、サラウンド用としてどうかということなら、
どちらも充分使えると思いますよ。5140(Espekの先代)のサラウンド用として開発された5110
の後継がUnikだし、KanはもちろんUnikよりは多少、低音も高音も伸びてますから。
どちらも、コンパクトなシステムのメイン張れるスピーカーだし、後はデザインなどの好み
次第じゃないかな。私だったら、予算や設置スペースが許すのならKanにしておきます。Unikとの
違いはそれ程大きくありませんが、機器構成が変わってサブシステムのメインにしたい、なんて
ことになったとき、やはり差はありますからね。壁掛け設置とか、カッコよくまとめるならUnik
ですね。
Classik-kごときでLINNオーナー面しないで欲しい
200 :
184:03/06/19 13:37 ID:jaGEBQ+7
>>198 なるほど。アドバイスありがとうございます。KANなら中古市場で結構見かけるんで、簡単に手に
入りそうですし。
あと、どちらかと言えば壁掛けにしたいのですが、KANを壁掛けしようとすると大変ですかね? 専用の
ブラケットみたいなもん売ってないかなあ。
>>200 LINNのホムペのカタログPDFにのってる。
どんなものか見たことないからわからないけど。
KISTOの紹介に「現存するほとんどのサラウンドフォーマットに対応」と
あるけど、AACはどうなったの。
もしかしてAACって日本だけのこと?
Power PCってマックのCPUのこと?
>>202 KISTOはAAC対応でしょ。
それとPPCについてはそうだけど、別にマック専用じゃないからね。
前スレか前々スレか忘れたけど、CLASSIK-K欲しがってたのおったけどもう買ったのか?
またヤフオクで出てるぞ。
但し色がグリーンだが・・・
>>200 TUKANだけど
BOSEアタッチメント BA1 \2,500
BOSE101用ブラケット CW-30 \9,000
で壁掛けしてる。
来年、車検だからBMWのX5を買う予定だったんだけど、
KISTO+UNIDISK+AV5125×2を買っちゃおーかな。
どっちが漏れを幸せにしてくれるだろうか、やはりLINNか。
209 :
204:03/06/20 17:59 ID:???
>>206 それです。
以前は結構高値で落札されてたけど、入札ないですね。
そうそう、あたしゃ〜CLASSIK-Kユーザーだけど出品者じゃないからね。
うちのはシルバーですから。
ムサシで売ってる正方形の発泡スチロールレンガがKANのサイズとまったく一緒なのだが
使ってる人いる?
>>208 車は年に2000キロくらいしか乗りません。
>>210 絶対にやってはいけないセッティングをしたら、どういう音になるか
確かめてみたいのなら、買いだ!!
>>213 絶対やってはいけないってことはないんでないの?
頑丈な床なり台に発砲スチロール乗せて10円玉のせてスピーカーとかで普通に良い音出ると思うが
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:39 ID:Cy8VDWmn
>>215 2ch用はKABER(KAIRN+KLOUT)
5.1ch用にAV5110×5(MOVIE)
今は2chと5.1chが別々のシステムに
なってるので、KISTOを中心に一つにしようかなと。
近頃、○山が来なくなったな
>217
こんな所で事情通面とは寒いな。
>217
LINNユーザでもこういうやつがいるとは
なさけない
5103Dって2chのプリでいうと、音質面はどの程度のものになるんですか?
ワコンダくらいはあるのでしょうか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 10:49 ID:2dSd3Vbk
>220
Karinと同等か、ひとによってはそれ以上、というのが通説です。
NINKAって低音でない?
223 :
221:03/06/22 13:17 ID:???
そろそろ5chにしようかと思って・・・
どれだけでるのなら今度聴いてみて思い切って変えてみようかとおもいます
↑ >221
HiViのベストバイ見てたらAV5125がただの「5125」になっていた。
正式名称を2250に合わせたっつーことかいな。
接頭にAVがつくのも聞こえ悪いし。
LINNのNINKAってCP低いすね。 国産なら20万で作れますよね。
995£だから本国価格だとそんなもんかもな。
日本のメーカーでLINNみたいなところがあればいいんだがなぁ。
国産スピーカーなぁ...。
NINKAどうこうとかの煽りは関係なく、もっと頑張って欲しいよなァ。
往時を知っている人間には、今の国産スピーカーのあまりの落魄さに
涙しか出ないよ。
ビクターは頑張っているぞ。
AV5125の折り返しノイズってなんで話題にならないんだろ?
絶対購入者数が少ないからか、やっぱり。
気にならない?最近のは対策済みらしいけど。
折り返しノイズってなんでつか
音声信号が途絶えた時、次の入力があったときに挟まる「ブチッ」っていうノイズ。
電源入ってるアンプにマイク差し込んだときに入るようないやーな音。
相性があるらしい。
ソニーのアンプとの組み合わせは平気だった。(9000ES、VZ555ES)
けどONKKYOはRDC-7UPG2でさえノイズ入りまくりだった。(898も駄目だった)
Pioneerも駄目って話を聞いた事がある。
今年生産分は対策済みだそーな。
古くて問題抱えてる人は、メーカーサポートで直してくれるらしい。
>>233 その件をリンに聞いたら「しょうがねえから直してやるが、
手前のプリが腐ってるからだ」てな言い草だったな。
音声信号が途絶えてスリープ(?)に入るときにプチッと音はするけど、それのこと?
違うか
>>234 俺も同じ。言い回しはものすごく丁寧なんだけどムカつくw
プリアンプ何使ってます?
>>235 多分該当してる
ていうか去年までの購入だったらほぼ街灯らしいからなぁ
淋懃無礼
235だけど、俺はあんまり気にならないからいいや。
ちなみにプリはAV5103Dだよ。どちらも去年購入。
>>233 たしかAV5125+国産アンプの組み合わせでブチに悩まされてた人が
ホーマーだかチョウさんBBSだかにも居た記憶があるな。
でもその人E9000ESだったような・・・
「海外製品のご愛嬌」の一言で済ましてたが。
>>238 「気にならない」程度ならいいんじゃないの。
どっちにしろLINNのプリでは問題ないらしいので。
234ですが使用アンプはπでーす。
>>238 AV5103だから気にならないんだよ。
俺もSONYと組み合わせてたときはそんなに気にならなかった。
ONKYOにしたとたんグワー。AX10iとかでも同じらしい。
なんにしろ対策打ってるって事はLINN側の問題かと。
リンはリンで完結しる
他社プリは使うべからず
もともとLINNはプリでクリップ対策してたんでしょ(当たり前だと思うけど)
ただ、それをしていないメーカーがあったからパワー側でも対処したということかな。
あう、なんてタイムリーな。
俺も今日、その件で修理だしたよ!
アンプを変えたら急にブツブツいうようになって、プリの方は某国産なので、
サービスに来てもらったんだけど、代替機の別機種も同じ症状。
一応預かってもらったんだけど、ネットみてたら5125に問題あるってわかってLJに電話した。
対応は
>>234の言うとおりでしたw
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:37 ID:Cng5lMib
高域用のアクティブカードのボリュームはどれ位に
設定するんですか?
>>248 聴感で決めるしかありません。
スピーカーの位置決めがいいところにはまっていれば
±0でいいはずです。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 16:36 ID:Ll0ldX8S
海胆でぃすくが明日我が家に到着そうです。
来たらインプレします。
>>250 おーすごい。おめでとさんです。楽しみにしてます。
今Di導入するか悩んでたのにw
ESPEKとKOMRIの中間機種でないかな
KOMPEK?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:45 ID:fIzf0/bz
2〜3日前ヤフオクに出てた5125っていくらになったの??
282000円。
俺も置くにだそーかな・・
>250
是非、インプレを!
自分も産栗で聴いて欲しくなってしまったよ!
金は無いがな。。。(」゚ロ゚)」
うには傷みやすいから早めに食べよう
AV5125の不具合対応・・メインボード基盤交換って書いてあるんだけど、
これって事実上の新品交換みたいなものでは?
>>261 コストかかるからやりたくないんですね。
>>262 逆にいうと交換してもらったおいらはラッキー。新品同様ダヨ。
・・・でもエージングはしなおしだったりする。
考え物だな、このままオークション飛ばそうかな・・
ちょいと質問させてください。
近々プリを購入しようと思っているのだが、仮にKONTROLを導入した場合
マルチへの発展性はどうなるのだろう?
マルチチャンネルに対応するためのポートが用意されているとあるが、
具体的にはどうするの?
3台結合して使えと・・・・・
>>185 禿同
はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事言い出してすまそ・・・
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
>>265 KONTROLの発表時にはsource expansionというのが
出ると言っていたのだが、全然情報がないね。
ところで250ではないが、UNIDISKがきた。
最初ディスクを読み込まないので、いきなり故障かと思ったのだが、
しばらくしたら読むようになった。でもなんか心配。。。
>269
音はどうですか!
>265
自分もKontrol行こうか迷ってる。
実際どんな音なの?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:16 ID:y4DMqoIi
KLIMAX KONTROLとKLIMAX TWINを買いました。
貯金は大分減っちゃったけど,幸せ。
うあ、おめ。SPはなあに?
>>274 どうせ直ぐヤフオク行きw
「引越しの為泣く泣く出品します」とか嘘こいてw
>>268 コピペ。
ゲームやり過ぎの池沼がいろんな所に貼り付けているだけ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 02:37 ID:y4DMqoIi
>>275 他社製のペア20万くらいのやつ。
最初に買ったのがスピーカーだったんで,こいつが一番安い。
期待にそえなくて申し訳ない。
ちなみにCDプレーヤーはIKEMI。
他にはAV5103D,LK240(センター用),LK85(リア用)使ってます。
>>276 会社クビになったらそうするかもねw
そんときはよろしく。
279 :
265:03/06/27 07:10 ID:???
>>278 やはり2chとAVは分けてるの?
AVも視野に入れた場合、AV5103Dを買えばよいと思ったが、
KONTROLを聴いてしまった今となっては選択肢から外れるし、悩ましい所だ。
オルフェウスも聴いてみて判断するかな。
280 :
274:03/06/27 10:48 ID:???
>>279 2ch,AV共用です。1DK住まいなんで,2システム置くスペースはありません。
ユニティゲイン設定ができることもプリ選択の1つの条件でした。
私もKONTROLを聴くまではAV5103Dに満足してましたが,
AV5103Dは今やドルデジやDTSのデコーダーに成り下がってます。
KONTROLが来て数日でAV5103Dの音は忘れてしまいました。
リモコンに2台とも反応したりするんで,正直,ジャマです。
>>265 KISTOは?
サンクリにもうすぐ試聴機来るみたいだよ。
教えて下さい
ネタではないです
KANを買ったのですが
スピーカーのケーブルはどうやって繋げばいいのでしょうか
説明書があるはず。
読みなされ。
284 :
265:03/06/27 19:33 ID:???
>>281 ん〜、7/5にサンクリで試聴会あるよね。C10でマルチ組むやつ。
KISTOも登場するかも?て書いてあったから、そろそろプロトタイプ登場だね。
それ聴いてからでも遅くないかな。
KISTOがKONTROLに肉薄するなら考えてもいいな。
285 :
281:03/06/27 20:22 ID:???
>>265 7/5は漏れは仕事でいけないから、
レポお願いします。
UNIDISKのインプレ記事、ことごとく画質や映像関連の性能面を無視し続けてるのは何故だ??
DACやIP回路くらい公開してくれてもいいのに。
実際には聴いてない、観ていないからでは?
>>296 ずっと改良し続けてるのと
>>287がいうようにライターはほとんど見てないらしいよ。
ほかの製品のインプレがかけるのは、パーツから類推できるからで、UNIDISKみたいに
独自回路の製品は想像ができないから、かけない。書いててもメーカー発表鵜呑み。
>>288 ホームシアターファイルなんかはどー見ても聞いてると思うけど。。
どっかの雑誌には書いてあったような気がする。
あんまり覚えてないけど、IP変換はSilicon Imageだったと思う。
IP変換には特に問題は感じないけど、ここはピュア板なので板違いかな。
>286
基本的に音楽用のプレーヤーだからじゃないの?
EIDOSだってあんまし画質の記事見たこと無いよ。
>>291 それ説得力ありすぎて、買う気失せる・・・1台にまとめる=画質も大事って事だと思うんだけど。
日本きた初号機がバグだらけでまだ完成してなかったって話だよ。
だから映像はまともに見れなかったんじゃ。初期ロットも日本に来てすぐ送り返されてるし。
>>293 そんな機械余計信用できん。DV-50にしとこ。
>>294 まあ、そう考えるのもひとつの手かと。
ただ、試作品だから別に珍しいとも思わないけどね。
>>295 試作品はともかく初期ロットもってのが。2,3年買えない悪寒。
>>296 ふははw
ソフトのバグらしいけどね。
マイクロソフトとかに比べりゃ・・・おほほ。
しかし海外って何でこんなにアバウトなんだろ。
>>297 でもマイクロソフトはもっと高度なところでのバグだからねぇ。
たかがプレーヤーのソフトでバグ出まくりってのは危険すぎ。
しかもMSはオンラインパッチだけど、LINNは下手すると海渡るからな・・
>>298 ま、他社に比べて自社設計部分が多いからね・・ってLINNをこんなにかばっても仕方ないなw
そうなんだよな・・・海渡るのが怖い。
少なくとも俺もファーストロットは飛ばすよ。ま、金もないけどw
LINNの本社修理は音が良くなって帰ってくる、から儲け物
というのが定説だったんだけど、、、、
海胆はソフトのバグはCD読み込ますだけで修正できるはず
あと、継続的にチューンするから最初に買うより、1年後とかに買ったほうが
音がいいという話もあるね
継続的にチューンしてるのか。なら、ディスコンになった直後が一番いいわけだね。
しかし、完成されていない機器を買い、
クレームを報告し、機器を完成形へと導く
フロンティアスピリッツ溢れる香具師が必要なのである。
ユーザーもまたLINNを育てる開発者である。
俺のことか
皆のために色々レポートしとくよ
ここでレポートたのむよw
なんか今一つ調子がよくないのさぁ
だから細かい評価はしても意味ないと思う
輸送中に調子が悪くなったんじゃなかったら
初期ロットは不安定ってことだろうけど、まだわからん
ところで
>>250さんのところはどうなんだろう?
310 :
250:03/06/30 00:02 ID:8zCnW4uj
>>309 確かに安定しないっすね〜。
CD読まなかったり、途中で止まったりしてます。
ふぅ〜・・・。
あ、やっぱり?(w
>>269にも書いたけど、うちも到着した瞬間はまったくディスク読まなかった。
今もDVD Videoは読まない時がある。途中で止まるってのはSACD?
すごい会話だな・・・wうにユーザー同士・・・。とりあえずご苦労様です。がんばってください>おふたり
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:31 ID:SKGD2k2M
その会話みてるだけで、買わないこと確定なんですがw
>>314 つか、正直なところ買える?w>150マソ
316 :
250:03/06/30 01:11 ID:8zCnW4uj
>>311 同じ症状です。
SACDは何度か止まってます。
カウンターのバグはCD配布で対応するらしいですけど・・
その他は・・・?
ま、店・メーカーともにちゃんと対応してくれると信じているので、あんまり心配はしてない。
対応してくれなかったらアンチになるかも(w
ちなみに音に関しては多分よくなるだろうという印象はある。
ただ、今までのLINNと比べて、ずいぶんクッキリ系のような気がする。
おまえら訴えられるぞ。
>>316 おっと、レスが前後しちゃいました。
お互い、ぜひ対応してもらえるようがんばりましょう。
よかったらメールとかで情報交換します?
>>318 なにそれ?
製品の否定的情報を交換するだけでだけで訴えるの?
変な圧力掛けると逆に法的ににあぼーんされますよ
>>315 買えない事もない。
興味はあるけど画質ヲタなもんで、絵が不味そうならその時点でパスなのです。
当面必要なさそう(といか怖い)ので、先にソファー買う事にした。
プレーヤーは当面待ちの方向で。
UNIDISK買おうと思っていたけど高いので結局SRDVD買ったw
つーかLINN使っている大半の人はアニヲタなんだから
CDとDVDかかれば問題ねーだろw
>>322 確かに多そうに見えるけど、それって2ちゃんねるの中だけじゃねーの?ちょっと妄想に襲われすぎてるような・・・。
>>321 そうか。ま、それがええかもねw
>LINN使っている大半の人はアニヲタ
しらんかった。
アニメのサントラとか一枚も持ってないけど・・・
>>250 >>309 漏れも新築中の家ができたら買うから、がんがれ。
といっても半年くらい先の話だが。
それと、ユニバーサルのCLASSIKでないかな
そしたら居間用に買うんだけどな。
でもあの箇体に入んないだろ−な。
すいません。
KONTROLってアキュC2800のEXIT PREのような入力信号をスルーして出力するモードってありますか?
327 :
_:03/06/30 18:03 ID:???
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:41 ID:YnSbjGPr
>322
>LINN使っている大半の人はアニヲタ
煽りにしても、これは言い過ぎでしょ。ただ、ムンドやマークレビンソン、
マッキンとか使ってるアニオタってのも想像できないけど。たぶんああいう
ごつい筐体の機器はアニオタの感性に合わないんでしょう。その点、LINNは
小さい、可愛い、華奢... ってキーワードだから、相性がいいんでしょうね。
LINN使っている大半の人はアニータ
330 :
_:03/06/30 19:31 ID:???
アニヲタ=映像マニアだからソニーとかπが好きなんじゃないか。
LINN=アニヲタといわれるのは、名前の響きじゃないかな、
リンとかいうキャラクターがいそうじゃん。
リン・ミンメイ!古い?
でもうちにあるアニメのCDは「はじめ人間ギャートルズ」位だけどな。
それもLINNでは聴いた事無いし
>>332 なんで「はじめ人間ギャートルズ」のCDを持ってるのか・・・
ネットを色々見てると、リンに限らず、ムンドにしろアキュにしろ
使ってるアニオタは結構多い気がするな。
Linnはブランドイメージ守るためにアニヲタ用の装置をラインナップして欲しい。
ワンランク音質落として本来のLInnにアニヲタが混ざらないようにしたい。
ネーミング案はいっぱいありそうだね。
アニオタの需要がバカにならないんじゃ仕方が無いよ
LINNの一般的なブランドイメージは、
オーヲタじゃなくても買いやすいって点ではないかと思う。
音もデザインも恥ずかしくないBOSEという感じかな。
だから、アニヲタも寄ってくるし、ファッション系も寄ってくる。
ただ、非オーヲタで2ちゃんねらという層はアニヲタ率が高いために
2chではLINNユーザー≒アニヲタというイメージができあがっている。
アニヲタの経済力(というか消費性向)はオーヲタに勝るとも劣らないので、
今後、LINNでオーディオに入門したアニヲタは、差別化のために
より近づきがたいブランドに移行していくと予想される。
>>334のいうように。
2chで情報が手軽に得られることも、この動きを促進するだろう。
うーん、するどい!
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:56 ID:IbNHR1kt
NINKAにスパイクとインシュレーターちゃんとつけて、
今マイルスやウエザーリポートのSACD聴いてんだけど、
なんか透明感が出て、更に深みも増したようになった。
NINKAいいわぁ〜。
っていうかSACDがいいのかも。
>>340 元からスピーカーにも合いそうだよね、そのあたりは。
もしかしてUNIDISKの人?
342 :
340:03/07/03 21:36 ID:???
>>341 そんなにいいものもってないですよ。
Marantzです。
緊急浮上!しないでsageで保全
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:54 ID:7wYKuXn5
age
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:05 ID:khFY3KYj
AV5110のフロントグリルって力業で外していいの?
後ろのカバーは外したら爪折れたので怖ひんですが
AV用はラックの下から5110,5103Dと並んで一番上にSONYのDVDプレーヤーが
ドンと乗ってるから見た目的にもUNIDISKにしたいんだけど、流石に画像まで含め
たCPを考えると購入は考えてしまうなぁ。
・・・ってオレみたいや連中、結構多くない?
2.1はいつ頃出るんだろ?
UNIDISKの絵は知らないが、音はIKEMIより良かったよ。
IKEMIよりメリハリがついてて、且つきつくない音。
実体感もあって俺的には欲しくなった。
絵は日進月歩だから、今イイの買ってもすぐ廃れると思う。
CP気にする人には無用だよ、LINNて。
一寸気になるんだけど、色合いって音色以上に国民性がでない?
てか、欧州の映像製品はPALで最適化してるだろうから、NTSCの再生は色違って当然じゃないか?
>>350 てか、最大のマーケット米国がNTSCなんだから、一概にPALで最適化とは言えないんじゃないか。
ネットのエロ画像見ても国々で色合いが違うものなぁ(笑
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:27 ID:8PwRiR9P
>>346 私は5103D、DVDトラポにSRDVD使っています。
クアドラのラックに重ねていますがこれがいい具合にはまって見た目も良しですw
>>345 フロントグリルをひっぱる「クリップ」みたいなのが、あるはずだよ。
梱包箱の中、小さなビニール袋の中に入っているんだけど。
それを使って、四隅をちょっとづつ引っ張ると、優しく外せます。
もし無くしてしまってたら、普通のクリップを伸ばして、先っちょ
だけ引っかけられるようにしてもなんとかなるかもしれない(想像)。
後ろのカバーのカタさには、オレも閉口しました。
>>345 フロントグリルをひっぱる「クリップ」みたいなのが、あるはずだよ。
梱包箱の中、小さなビニール袋の中に入っているんだけど。
それを使って、四隅をちょっとづつ引っ張ると、優しく外せます。
もし無くしてしまってたら、普通のクリップを伸ばして、先っちょ
だけ引っかけられるようにしてもなんとかなるかもしれない(想像)。
後ろのカバーのカタさには、オレも閉口しました。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:48 ID:MvC5JW6o
KAIRNのユーザー設定で10から上を出すのはどうすればいいのでしょうか?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:43 ID:kVCY19rB
>355
レスありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
無事取れました
山崎対策
CLASSIKって、KOLECTOR+GENKI+αみたいに言われてるけど、たとえばパワー
を買い足した場合、
CLASSIK + LK140 = KOLECTOR + GENKI + LK140
になるってこと?
それと、MAJIKって、WAKONDAにパワーを付けたものってあるけど、本当に
プリ部はWAKONDAクラスなの?
実際に聴き比べた人、どない感じ?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:17 ID:c54X2o+y
>>359 genkiじゃなくってmimikじゃなかったっけ?
361 :
400:03/07/16 00:48 ID:???
CLASSIKにLKクラスのパワーを買い足すのなら実売り10万クラス電源ケーブルを
買った方が良いね。そう思いませんかLINNユーザーの皆さん。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:52 ID:eqjS4AIa
>>361 あ、ほんとだ。
genkiみたいですね。
失礼しました。
>>35 山崎対策なんて初めて聞いた
お、教えて君になっていいでつか?
classikとgenki+korektor+lk85のセットを聴き比べた人いますか?
どの程度の差があるのか知りたいです。
前にKeilidhにあわせるサラウンドスピーカーについて質問してたものです。
結局買ったのはSEKRIT(壁掛けタイプ)です。スペースを取らず、インテリアに
しっかりなじむと言うところが気に入りました(部屋に来た友人が、僕が指摘するまで
気づかなかったくらい)。設置は壁に釘打ってかけるだけというお手軽さです(別売りの
壁面設置用ブラケットを使った方が音的にはもっと良いでしょうね)。
音ですが、中・高音についてはKeilidhとスムーズにつながってくれてます。低音
は、もちろんKeilidh程は出ませんが、バスレフのせいか薄さの割りに普通のブック
シェルフ程度はでます。当然音のつながりにはまったく問題のないレベルです。
気に入ったので、サラウンドバック用にもう1ペア追加しようかな? と思ってます。
なにしろ設置に悩まなくていいので、つい軽い気持ちで逝ってしまいそうです。何年か
後には壁中SEKRITで埋まってるかもw。
あれこれ考えずに音楽楽しめるのがCLASSIKのいいところだから、
CDが何相当とかいうのは(悪いけど)ナンセンスに感じまつ。
とりあえずCLASSIK1つとKANで、キチンとセットすれば十分音楽を楽しめるし、
しばらくしたらショップを呼んで、そこそこのパワーアンプ持ってきてもらって
パワーアンプ付け足しやバイアンプとか試して、これはイイ!と思ったら買って、
もっとオンガク楽しめばいいんじゃあないの。
モレは、そういうのとってもうらやましいぞ
>>365 genkiは聴いてないけど、他は色々聴いたし使っているが、
たぶんその比較ではそんなに差は無いと思うよ。
369 :
400:03/07/16 20:49 ID:???
>>367 >>CDが何相当とかいうのは(悪いけど)ナンセンスに感じまつ。
でもさ、それなりの価格するわけだから、やっぱり実際自分で買うとなると
気になるじゃん。特に実際に聴き比べた結果が意外に大きい場合は、やっぱり
単品でそろえたいって思うし。実際に買っちゃった後はあまり気にならないと
思うけど、買うまではいろいろ細かいところが気になるんですよ(笑)。
>>368 そうですか、明らかに差がないならCLASSIKお買い得だよね。
>>369 試聴した限り音の傾向は変わらないが、音質では
CLASSIK<GENKI+ MAJIK。
これは間違いない、素人耳でもね。
また電源ケーブルでも相当変わってくるので、
趣味性を感じたい人はセパレート化した方がいいと思う。お金は掛かるケド。
>>365 classikとgenki+korektor+lk85のセットではないが
AV5140を買ったら金がなくなったのでとりあえずclassikを使っていたが
先日genki+kairn+lk85×3を買ったからこの組み合わせなら比べた。
はっきりいってかなり違う。
まずGENKI+kairn+lk85×3とCLASSIK+kairn+lk85×3比べるとを音の鮮明度に差が出た。
そしてGENKI+kairn+lk85×3とCLASSIKでは低音(小音量時)の出方、歯切れがかなり違う。
大音量になるとCLASSIKもそこそこ低音がでてくるが歯切れが悪くなり心地よさは落ちる。
全体的に音の質が違うように思った。
特に弦楽器の明瞭さは格別。
>>371 >>CLASSIK<GENKI+ MAJIK。
まあ、そうだよね。MAJIKとkoledtor+lk85だったらヘタしたらMAJIKの方が
いい音でるかもね。確かに電源ケーブルで逆転するかもしれないけど。
>>371 >>まずGENKI+kairn+lk85×3とCLASSIK+kairn+lk85×3比べるとを音の鮮明度に差が出た。
意外だね。プリ部とパワー部は実際結構ちがうかな?って予想してたけど、
CD部でわかるんだ。まあ、kairnみたいないいプリだからわかるのかも知れない
けどね。
>>GENKI+kairn+lk85×3とCLASSIK
これはかなり違うでしょう。っていうか、単純にkorektorとkairnじゃあ、
大違いでしょう。しかもlk85×3ってすごいね。SPはESPEKですか?
それともモニオ60とか?
今オレはWAKONDA使ってるんだけど、KLIMAX KONTROLのせいかKAIRNの中古が
結構出回ってるんだけど、替えるだけの価値あるかな?
>>366 SEKRITって壁に穴あけなくても、取り付けられるんですか、
知らなかった。
私もサラウンド用のSPを検討中なので候補に入れてみます。
374 :
366:03/07/18 00:10 ID:???
>>373 SEKRITにはIn-wall(埋め込み)とOn-wall(壁掛け)の2種類がある。俺が買ったのは後者ね。
>>372 使っているスピーカーはAV5140にポリマースタンドを付けて使ってる。
WAKONDAとKAIRNはショップで聞き比べたところものすごく差が出るということはないです。
ただ、弦楽器の音の精細さには明らかな差が出ましたが!
ただ私の場合はトライアンプなので出力3系統付いているKAIRNが理想的であったわけ。
パワー3台を直列にするよりプリから並列にしたほうがいいから。
どんな曲を聴いているかわからないが、ボーカル主体の曲だったら変える必要はないと思う。
バイオリンやギターなどを重要視するならかえたほうがいいよ。
でもKAIRNは中古とはいってもショップでは25万は下らないと思うから
それだけ出すならスピーカAV5140の中古を買ったほうがいいかもね。
AV5140はポリマースタンドを付けることでESPEKを超えるよ。
376 :
372:03/07/19 18:28 ID:???
>>ボーカル主体の曲だったら変える必要はないと思う。
まさに、ボーカル主体です。そうですか、じゃあやめておこう。
KAIRNの中古はヤフオクなら15万前後で手に入るよ。
ボーカルものにもバックに音楽は流れている訳だし、その音楽を
如何に鳴らしきれるかでボーカルが活きてくるわけだし。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:41 ID:OBpFxiF9
WAKONDAってプリアウト3系列無いんですか?
KOLEKTORでも有りますが。
>>365 classikとgenki+korektor+lk85
3年程前、まさにこの組み合わせでS.Cにて比較試聴しましたが、
聴き比べてしまうとやはり後者の方が、繊細かつ躍動感が出てたよう記憶しています。
結局後者の組み合わせで購入、現在も使用中です。
ところでkorektorってMC PHONO入力が付いていませんが、MCでレコードを聴く場合、
Lintoを買い足すのと、Kairnに買い替えるのと、どちらがお薦めのグレードアップと言えるでしょうか。
どなたかアドバイス願います。
>>380 それこそサンクリに訊けって感じだが、まあ買えるんだったらkairn買うね、俺は。
アナログに重きを置くならlinto買って浮いた金をカートリッジにつぎ込むのもアリだと思うが。
age
そういえば、LINTOのKLIMAXヴァージョンていつ出るんだろうね。
>>380 それでもやはりCLASSIKは値段から考えるとお買い得と言えそうですね。
GENKIと大して変わらない価格だもんね…。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:19 ID:URyuMJiz
>>380 プレーヤーがLP12でアーム、カートリッジもLINNというなら
そういう選択肢だろうけど、LINN製以外のプレーヤーやカートリッジを
使っているのなら素直に昇圧トランスを買えば良いだけの話では?
LP12持っててKOLECTORということもないと思うんだが......
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
Classik-MovieのCD再生はどんな音がしますか?
例えばClassikと比べたときの音の違いはどんなものでしょうか?
>>388 目の前に演奏風景が浮かび上がるような音です。
>>389 ある程度の想像力があればラジカセの音だって演奏風景は浮かび上がるだろうなあ。
アニオタの想像力をもってすれば、怖いものなしだ。
んなもん,音なんぞなくても演奏風景は浮かび上がるわぃ.
あげとこ
オーディオ用電子機器の寿命は本当に10年なんだろうか?
20年以上前の機器を使ってられるマニアさんご意見を!!
LK100 X 2 aktivでKeilidhを鳴らしてたんですが、AV5105を追加して
トライアンプ化しました。当然AV5105はトゥイーターに割り当てました。
感想。LK100とは世界が違いますね。この音の澄み具合、それでいて
このフォルテシモを楽々と叩き出すパワフルさ・・・正直これだけの差がある
とは思ってませんでした。
低域のウーファー2発はそれぞれLK100(x2)でドライブしてますが、
LK100一発でやってたときと比べ微妙にキレが良くなったくらいで、
劇的な差は出ませんでした。
ちなみに、5105とLK100の間の音のつながりは良好です。ゲインは
両方LINNアンプなので同じで問題なく、音色の点でも粒度が少し違う
くらいで特に違和感はありません。
でもまあ、将来的には低域にもAV5105もう一台(or 二台)ゲットしたいなあ。
>>395 オーディオは十年以上持つ。
でも、その所有者が「10年以上愛着を持てるのだろうかいささか疑問」
という意味も含まれているのでは?
愛着を持てたらその機器は名器の可能性が高い。
399踏んでは麿のため・・
400ゲト
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:36 ID:EL4ls66U
AV5125に興味あるんだけど、今Aktivでトライアンプしてるんで、6chには1ch足りない。
バイアンプ状態で満足すべきか、もう一台何かと組み合わせるべきか。その場合、AV5125と
組み合わせるアンプ(少なくともシングルチャンネル)はどれがいいのかな?
省スペースで5125なのですか、それとも音が気に入ったのですか?
アクティブ駆動のなかに別のアンプを入れるのはどうかと思います。
5125×2か、アキュPX-600あたりか、いずれ出るであろうKISTO用の
マルチアンプにすべきと思いますが。
俺が知っている昔のアキュは上っ面を撫でるような音で
とてもLINNとは選択の対象にはならなかったが、今は
それほど良くなってるのか??我ながら今浦島じゃのう
今でも水と油だと思う。
>>401 AV5105が系統的には同じかと、新品はもうないけど。
(^^)
LINNって値引きなしって本当ですか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 05:30 ID:zsODeSwR
え?
ヲレGENKI5万円引きしてもらったけど・・・
409 :
_:03/08/03 05:32 ID:???
>>407 今まで本体の値引きはありませんでしたが、
消費税分サービスとか各種アクセサリーを付けてくれたりしました。
150万位買って10万位のアクセサリーを付けてくれたので、
実質的な値引きと思いました。
LINNのHPのショップリストに入っていない店だと
値引きはあるみたいですね。
>>410 ショップリストに入っていて普通に値引きする店もある。
ヤマギワ東京本店(秋葉)って値引きしますか?
LINN使ってる人って勘違いクンが多いよね。
リンは定価で気前よく買うものだよ。
そして店にアフターをしっかりしてもらうのが基本。
買った人全てがアフターを受けれる訳ではない。
近くにショップが無ければ、どうするんだ?
電話で聞くだけならリンジャパンに聞けばいい。
>>414 > リンは定価で気前よく買うものだよ。
> そして店にアフターをしっかりしてもらうのが基本。
同意ですが、満足行くアフターができる店は日本国内に
2〜3店舗しかありません。
近くにリンショップがなければ、逆に通販で安く買うのがいいでほう。
KOMRIとESPEKの間を埋めるAKURATEシリーズというスピーカーが
発売されるようだ。トールボーイ、ブックシェルフ、センター、サブの
4種類。トールボーイで一本100万位か?
KISTO UNIDISK とそのAKURATEで新しいハイエンドホームシアターシステムを
構築するわけですな。
ということは7CHパワーアンプの登場も近いということか。
>>419 ハイエンドならKOMRI×7で決まりでしょう
.
>>42 www.topica.com/lists/linn/
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:15 ID:rNWlCkn4
Linn Akurate 221ってSIZMIK12.45みたいに見えるのだが。
12.45より小さい。
大きさ的には1025とアフェクトの間で、
価格はメロディックと12.45の間。
本国での価格が載ってるけど、
日本ではどのくらになるかな。
UD1.1が130万で150万だから
1.15倍位だね。
キストの記事にクライマックスソロ×7
なんてかいてある、なんか気が遠くなるね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
LINNの音は例えると ふんどし一丁だ!
UNIDISKをご購入された方々、その後お具合いかがでしょうか。
>>430 それは気になってた。
ところで試聴してきたんだけど、やっぱりいいね。
IKEMIと比較しても十分違いわかる。(あたりまえか)
>>431 どんなシステムで試聴したのですか。
ところで、UNIDISK2.1が本国で発表されたようですね。
本国で4500ポンド(約90万円)だそうです。
国内導入価格が100万をきれば希望が持てるのですが・・・・・。
マジックの使ってる人いませんか?
どんな感じかしりたいのですが。
マジックに限らず、あのスピーカー出力端子って自分でWBTのやつとかに交換って
できるんでしょうか?
マジックの ×
マジック ○
>>433 モレのは旧型だから普通のバナナ、
今のmajikは逆バナナなのか。
>>433 変換プラグがあります
交換は自己責任でしょう
端子間の距離から言って無理かと
>>433 あ、大事なことを言い忘れました。
リンのあの特殊な形態のプラグは音質的にはかなりいいので
交換しても良くなるかどうか疑問です。
バナナに比べてlinnの端子は接触面積が大きいからいいね。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:31 ID:m8siqiKb
ウニ
つぎはもぐもぐ
>>445 何気にグッジョブ!!
UNI2.1はCD部次第かな。少なくともIKEMIと同等程度の音質は欲しい。
じゃないと買い換える気おこらない。
「元箱はないので、LINNの何かの箱にしっかり梱包してお届けします。」
って、あるから「何か」がUNIDISKなんじゃないか。
>>448 いや、UNIDISK買ったことをさりげなく自慢してるみたいだからさ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:20 ID:mOE0rQW+
>>446 禿同。
Uni1.1>Ikemiって詠ってて、
Uni2.1<Ikemiで値段逆転じゃあ客を馬鹿にしてるとしか思えないねぇ。
EsotericのDV30と50じゃないけど、
DAC同じでメカ部とか筐体でコストダウンとかそういうことなのかね。
しかしAkurate 221の位置付けが今一よくわからんなぁ。
マルチでEspekはMelodikでと言っていたのが、
AkurateはAkurate同士?
で値段Melodik>Akurate221、Espek<Akurate242
Ninka-Sizmik10.25
Espek-Sizmik12.25
Akurate242-Akurate221
Komri-Melodik
とする??
>>448 UNIDISK買うような奴が、5103の方が上なスピーカーってのは怪しいよな・・・。
DACが同じでもGENKIとIKEMIは相当違うからなあ。
Uni2.1に期待したいが、
Uni1.1>IKEMI>Uni2.1>GENKI(クオリティ比)
だったら無理してでもUni1.1を買うかも。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:42 ID:7lnoy4wW
どこかの記事でUNIDISKの開発者が1.1というは音質も画質も一番
という意味だと語っていた。また1.1のメカ部をシルバーディスクエンジン
と名づけてOEMも含めて兼価機種にも広く流用できるとしていた。
とすると、2.1は音質は二番ということになる。
DVD-Vの再生は1.1と同等で、音声DISKのDACでコストダウンを
図るのではないだろうか。
1.1はもともとサラウンドデコーダー非搭載だからメカ部が同じなら
2.1と1.1は全く同じ。
2.1は1.1の兼価版というより、CD・SACD・DVD-Aも再生できる
DVD-Vプレーヤーという位置づけになるんじゃないかな。
Uni1.1くらいの価格になるとMUNDのEIDOSも気になっちゃうね。
価格的にはUni1.1>EIDOS>Uni2.1になるのかな。
メーカーが違うので、音の方向性は異なるが、無視できない(笑
ビンボー人のサガか。。。
で、だれか比較試聴した人いないのかな。
>>453 廉価って書きたいの?もしかして。
(一応こっそり訂正)
>>455 ご指摘ありがとうございます。
小生、今までずっと「けんか」と読んでおりました、
「れんか」だったのですね。
変換されないのでおかしいとは思ったのですが。
あらぬところで恥をかかずにすみました。
>>456 いえいえ。どういたしまして。
それにしても2.1は気になりますね。
1.1は試聴しましたが、十分満足はいくものの価格が・・・。
2.1でも不足なければ、是非導入を考えたいのですけどね。
しかし、その話だとDVD画質に差はないって事ですかね。
だといいのですが。
音質はIKEMIを下回らなければよいかと。
akurateっていうの楽しみ。
年内に出るかな。
unidisk2.1=1,10,0000 yen black ver
Kisto=1,9000,000 yen black ver
from linn japan
む、コンマも違うし。桁も間違えた。
正しくは、1,100,000円と1,900,000円だ。スマソ。
>>461 うむう・・・。それくらいなら1.1買うかもなあ・・・。微妙だね。
>>462 同意。
たしかに微妙。前にも言ったけど100万切って
ほしかった。
たいして違わないと思えるけど、40万って
うまくするとエソのDV-50が買える金額です。
866250エンか・・・・・・。→2.1
それでもキツイよ〜〜〜。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 07:02 ID:Ze7QyvoB
aga
年収1000万以下は相手にしない商売だな。
俺としては、さよならLINNだ。
£4,500だからねえ。。。
linn japanも本国の微妙な価格設定に首をかしげているのでは…
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:17 ID:i9zj6Itu
まあ、こういった100万以上の製品をぽんぽん買える人たちがいて、その人たち相手の商売で
経営が成り立つなら、貧乏人としては別世界の出来事と割り切ってみているしかない
わけだ。でも案外、LINNの経営を支えているのはClassikのような気もするんだが(笑)。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
下がりすぎ
三栗から今度から週に3日休みますよ〜っつう手紙が来た。
やる気あるんか?
>>472 そう、9月から。
そのうち土日以外は休みなんてことに・・・
なんか、他に変な業務してんじゃないだろーな。
休みの日も客の家にセッティングに出かけたりしてたからだろう
産栗の新HPなんか括弧余杉というか凝りすぎかも。
情報は減っちゃったし、なんだかなー。
ところでブランドカタログとやらがLINN JAPANから送られてきたが、
あまりにおされで困ってしまう。
最近の棄産とかでの広告の拡大版といったところか。
なんというかちょっと遠い所へ向かわれていらっさるるような・・・
>>475 そういうことですね。いままでつまらん事でも家に来てもらっていたけど、
日程がなかなかつかなかったりしたので俺的には大歓迎。
特に昔は定休日とかにも結構来てもらってたからね。
>>476 まあ、ハイクラスとミッドクラスにターゲットを明確に分けてきてるんじゃないのかな?
ある程度、製品ラインがそろって安定期に入った感じか。
オーディオショップが複数日休みを取るのはそういう配送や顧客サービスのためという
側面もあるからあまり気を遣わなくていいんじゃない?
無駄に呼ぶのもあれだけど。
478 :
476:03/08/16 02:53 ID:???
>>477 同感です。
あえて一言言わせてもらうと、本来の用事はともかく、
こっちが「来てー」というより先に、
「まだ銀色が足りませんね」という悪の囁きと共に・・・(以下省略)。
あ、これについては、こちらも楽しませてもらっていますので、
誤解無きようお願いします、念の為。
でも、さっきはそういう書き方じゃなかったな。スマソ
479 :
age:03/08/19 01:33 ID:???
age
10.25って防磁でしたっけ。
482 :
480:03/08/21 21:53 ID:???
>>481 いえ、ビデオテープラックの近くに置こうと思ってるんです。
ホームページのスペックには記載がないですね。
もし仮に完全防磁をうたっていたとしても、私ならやりません。
テレビの横に置いて、にじんだら場所を変えればいいけど、
ビデオテープが消えたら、元に戻りません。
484 :
リンジャパンは笑いが止まらない。:03/08/21 23:30 ID:zQqJpIKo
ここのサイト見て! リンがイギリスで激しく安く買えるのがわかる!
http://www.techtronics.com/uk/shop/611-linn-classik-k-cd-player.html classikが12万5千円で買えるぜ!(1ポンド200円だとしても)
日本では28万円なのに。
どうですか、リンジャパン。
そして、ピュアオーディオ&リンを愛する皆様。私は爆笑してしまいました。
このままだと、他のオーディオファンに リンユーザーは?な人たちだと思われてしまうのではと
とても心配です。
ちなみに、日本のリンの小売店は定価販売を必ず守っているわけではないみたい。
ただ、値引きしたとしても相当渋い!いちいち、値引きの額をリンの本社に問い合わせて
オッケーかどうか、店員が聞くらしい。アハハハハハハハハ!
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:32 ID:0l/k1vlm
>このままだと、他のオーディオファンに
>リンユーザーは?な人たちだと思われて
>しまうのではととても心配です。
すでに思われてるから心配するな。
>>484 その価格に17.5%の消費税がかかってますが何か。
VAT入れても半額か…
uniとかは小さいんだけどねえ。
classik買おうと思っている所だったので考えさせられた。
消費税入れたって15マソ弱だろ。
やっぱリンユーザーは?だなw
貧乏人は麦を食え
お金持ちのリンユーザー様にはかないませんわ。
>484
そんなカビの生えた話題で煽れてると思えるお前が?な人だと思うが。
>>488 それは量販店で1万2万を値切って買ってるヤシらの言い分。
ちゃんとした店でしっかり差額10万円分に匹敵するケアを
受けてるユーザーはそんな文句言わない。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:15 ID:PIQdOLYl
10万円分のケア・・・・・
>>493 それが納得できないなら買わなきゃいいんだ
納得できないから買いません。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:24 ID:/jfaGA9m
ほお 1日来て10万円!いい商売だなあ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:30 ID:PIQdOLYl
イギリス人は、安く購入出来てケア無し
日本人だけ無理やりケア付きボッタというのは・・・
アフターサービスはイギリスと日本ではどこが違うのだろう。
確かに、私にはそんな商売できません。
販売店に依存している
販売店はブランドネームに依存しているわけだが。
もう遅いから、そろそろ寝る
煽り合いも、もうあきたし
おやすみ〜
いい夢見てね(はあと)
通販で買えば安いよ
ていうか海外のオーディオメーカーのその程度の掛け率って皆知っていると思ってたが。
まあ、確かにその中でもLINNは高めだと思うけどね。
あと大手になるとあまり差額ないかな。
それにしてもあの色違いで1.5万とかせこい商売はやめて欲しいな>ジャパン
506 :
480:03/08/22 07:16 ID:???
>>483 ですね。
ラックのとなりが、一番納まりが
よかったもんで。
全体的に模様替えしてみよ。
ところで、内外価格差が話題になってるけど、
価格差が大きいのってCLASSIKシリーズだけで
他はそうでもないよね。
ニュージーランドなんかCLASSIKも色で値段が
違ったりして面白い。
それぞれ、お国事情ってもんがあるんでしょう。
オムニのスペシャルカラーって自分の所で
塗ってるのかな。
例の英国通販サイト価格差でみるとソニンSCD-XA777ESもなかなかだね
ダイジョーブニホンニハエカワガアルヨ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:47 ID:cWfskjsG
10万円分のケアって、具体的にどういうケアなんですか?
皆さんが販売店からどういうサービスを受けてるのか、知りたいです。
煽りではなく、純粋に販売店の活用法を知りたいです。
アフターはうざいよ。はっきし言っていらん。
それより安くしてよ。
告知です。よろしくお願いします。
強制ID制を導入するか否か、8/23(土)、8/24(日)に投票を行います。
このスレッドは、投票についての連絡所です。
◆ピュアオーディオ板 強制ID制に関する連絡所◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061358024/l50 投票所・投票要綱など、皆さんへの連絡事項をここに載せる予定です。
強制ID制・任意ID制に関して質問などありましたらこちらへどうぞ。
<重要・投票要綱>
※できる限り公正な投票を目指すため、重複投票などの操作はご遠慮ください。
※投票できるのは、「賛成」か「反対」のどちらかです。
※この投票はピュアAU板の自治に関する投票です。ピュアAU板の住人でない方による
冷やかし投票は、申し訳ありませんがご遠慮ください。
※投票期間は、8/23(土)〜8/24(日)の48時間です。時計のずれによる誤差についてはご了承ください。
※投票時にPCからの投票が無理な方は、携帯電話(i-modeで動作確認済み)・インターネットカフェから
試してみてください。その場合も重複投票はご遠慮ください。
投票所は以下のURLです。よろしくお願い致します。m(__)m
ピュアAU板強制IDに関する投票
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi?data=20030822232603 おじゃま致しました。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:27 ID:ppVzd4D3
>>484 注文しちゃったヽ(〃▽〃 )ノ!!!!
>>513 おや、海外で注文したの?
無事届いたらレポよろ。
おおぅ、すごいね、海外通販ですか。
でもLINN JAPANが規制かけてなかったっけ?
海外で買うには、現地に行って買うしかないと思ってたけど。
LINNの場合、電源は問題ないからいいね、海外通販。
今時内外価格差(又は代理店)ネタで盛り上がるとは終わってんな(藁
>>517 確かに久しぶりに見たな。
んなことでぎゃーぎゃー言ってたら
海外製品使えないよな・・・。
まあ代理店には良心的な仕事を求むが。
>>517 でもまあ、実際に購入者が出てレポしてくれるならいいじゃん
繰り返しぎゃあぎゃあいわれることが浄化に繋がるんだがな
521 :
513:03/08/24 16:34 ID:???
イギリス以外の国からのオーダーは住所を確認できないので
クレジットカードと明細をスキャナで取り込んで送ってくれという
メールが来ました。
明細は当然日本語で書いてあるんだけど、いいのかなぁ。
とりあえず送ってみました。
明細ってinvoice?
だったら普通英語のような・・・。
524 :
513:03/08/25 02:47 ID:???
先ほどメールが来て、無事にオーダーが通ったようです。
英国での消費税はかからず、DHLの送料が89.00ポンド、
合計が727.28ポンドでした。
日本円だと135,052.67円だそうです。(1ポンド=185.696円として)
おそらく税関にて日本の消費税をとられると思うのですが
それにしてもずいぶん安いですね。
あとは無事に届くのを待つのみ・・・
525 :
513:03/08/25 02:48 ID:???
>>522 明細は、自宅に送られてくるクレジットカードの明細です。
日本語だったけど大丈夫でした。
ポンドずいぶん落ちたな・・・、俺もなんか買おうっと。
>>513さんは引き続きレポよろw
>>513 チューナーの周波数帯はご自分で改造するのですか?
私も以前に個人輸入を考えたのですが、その辺の解決方法が
わからなかったので見送りました。
LINNのHPでみると、FMは87.5MHzからになってるから、
東京ですとほとんどの局が受信できないことになってしまいます。
結構、FM好きの私にはつらかったもので。
没汰苦痢
>>527 音量の+を押しながら電源を入れて10秒待つとコンフィグモードになって、
ラジオのセッティングをヨーロッパ、USA、日本の中から選べるようになると
マニュアルに書いてありました。
530 :
527:03/08/25 17:05 ID:???
>>529 レスありがとうございます。
そうだったんですか、知りませんでした。
聞いてみるもんですね。
ちょっと小金ができたら漏れも海外通販で買っちゃおうかな
なんて思っちゃいまつた
これでリンジャパンも高すぎる希望小売価格の値下げと、小売店の値引きの一律規制を考えなくてはならないな。
しかし、この規制って公正取引に引っかかるんじゃないの?
以前のアップルみたいに。どうなんだろ。誰か教えて。
>>532 どこに聞いても,「日本全国定価の10%引きです。」としか答えない。
UK価格とほとんど差がないですね
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:26 ID:/SWK15VJ
値引販売を行った小売店には商品を卸さない等の手段で
小売店に定価販売を義務付ける事は、独占禁止法違反だと
思われます。
まだ内外価格差ネタかよ(藁
>532
別に規制なんかしてねぇよ。
それを証拠にサンクリとダイナとAVACで売値違うぞ。
無論LINNジャパンはその事知ってるし。
誰か教えてとか言う前に自分で事実確認してみろよ、このクズが。
>>537 LINNジャパン社員ハケーン(・∀・)!!
>>537 LINNジャパン懸命!(・∀・)
ならば、安くしてね!
リン病には気をつけようね♪
koubenokatu
悪徳リサイクル業者・・・要注意度★★★
makulog_2001 = satin_long = sorachiko = risa_rimなど
吊り上げ転売屋。粘着・・・要注意度★★★★★
nakusaburou = koukannaなど
転売屋。商品記述の虚偽・・・要注意度★★★
pinboll1973jp = nakamarumitie = shiitake2000など
吊り上げ転売屋。商品記述の虚偽・・・要注意度★★★★★
romu2000_00
転売屋。粘着。発送トラブル多し・・・要注意度★★
utkmmm55 = mmm58jp
転売屋。粘着・・・・・・要注意度★★
woodpark25 = nihaiphong = tubakichi2002
吊り上げ転売屋・・・要注意度★★★★
whori
転売。(吊り上げ?)
yjunet
転売。(吊り上げ?)
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:41 ID:mJnEPRyI
Classik-Kはいつの間にか定価が310,000円になってたのか。知らなかった。
ところでどなたか東京でKATANが安く買えるとこ知りませんか?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:21 ID:3LiYdQU4
>542
omniかなにかのHPみたんじゃないの。あそこの価格表示は間違っているか、
塗装か何かが特別で通常の定価じゃないよ。紛らわしいね。
545 :
542:03/08/28 15:06 ID:???
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:55 ID:wXIXvFBa
LINNの機種別の音質の傾向は?
クール┝━━━━━┿━━━━━┥ ウォーム
硬質 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 軟質
静的 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 動的
地味 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 派手
淡泊 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 濃厚
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:29 ID:3LiYdQU4
544>545
そのタイミングで、\250,000から\280,000に値上げされたんだよ。一番最初の
Classikは\270,000だか\280,000だかで、Classik−Tになって250,000に値下げ、
-Kで再び値上げ、って経過だったと思う。もっとも、最初のClassikに付いていた
スピーカーケーブルが−Tには付いていない、といった違いはあったはず。−Kで
ケーブルが再び付いたかどうかは知らない。
>>547 なるほど。じゃあomniは6万円も値上げしたってことか。
おそろしい・・・
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:42 ID:ZVwG6uK4
なるほど
omniの書き方だと勘違いしやすい!
LINN製品(LINN JAPAN 正規品) 2割引してくれる店ハケーン!
age
>>547 初代Classik(tunerなし)25マソ
Classik-T(tuner付・ケーブル付属)28マソ
Classik-K (tuner・光出力付・ケーブルなし)25マソ-->28マソ
こうだよ。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 555ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
classik-k 280,000円と組み合わせるならどのスピーカー?
1.KAN 88,000円
2.KEOSA 確か120,000円
3.KATAN 170,000円
4.NINKA 280,000円 台40,000円
設置部屋は10畳フローリング
意見求む!ところで、KEOSAは廃盤?HPにのってないんだけど・・・
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:30 ID:hiJjuWle
547>554
なるほど、そうでしたか。記憶が曖昧で申し訳なかったです。まあ、現状の
28万が25万からの値上げという点が合っていたということでお許しを。
>556
好きなジャンルにも依るんじゃないかなぁ。低音の量感が欲しければNINKA、
中高音域中心にすっきりまとめたければKatan、もっとカジュアルで肩の力を
抜くのならKan、って感じじゃないでしょうか。KeosaとCentrikは確か、生産完了
だったと思うけど、はっきり書いてあるところが見当たらないですね。
>556
10畳ならNINKAでしょう
>>556 KATANとNINKAを聞き比べしましたが、確かに低音は
NINKAの方がでますが、そのせいか全体的にゆるい感じがしました。
バスレフと密閉ですから本当は逆なんでしょうけど、自分には
そう聞こえました。
ポピュラー系の音楽でしたらKATANが自分のおすすめです。
と言いつつ、自分は壁との距離が取れなかったのでNINKAに
してしまいましたw
562 :
556:03/08/31 02:11 ID:???
みなさんレス サンクス!
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:44 ID:bG55NT/9
ロジャースのLS3/5Aを持ってるんですが、
現在別のスピーカーをメインにしており休眠中です。
classik-kを買えば、LS3/5Aをセカンドシステムにできるかなと
思ってますが、アンプが弱いと腰砕けになりやすいスピーカーゆえ
この組み合せで聴いたことがある方がいらっしゃいましたら
相性はいかがなものか、ご意見を戴ければ、、、
ソースはクラシック、ジャズなどです。
>>563 classilkじゃないけどLK180で最近までLS3/5aを鳴らしていました。
リンと3/5の組み合わせは3/5の辛口な感じがかなり強調されます。
それが好きなら良いカップリング。
私はもうちょっと甘口でも良いかなあとスピーカー放浪中です。
565 :
563:03/08/31 18:13 ID:???
>>564 早速どうも。
辛口な感じが強調されるとは、想像すると、
・太身というよりは細身の音
・余裕のある音というよりは、緊張感のある音
・あんまり低域はゆったりではない
というような感じかと思いますが、そうでしょうか?
もともとLS3/5Aはきりっとしてるわけなので、それを誇張する方向
なんでしょうね。
LK180とclassik-kの違いもどの程度なんでしょうね。
classik-kに興味をもったのは、CDと一体という使い勝手の良さそうな
部分とデザインです。
用途から考えるとあんまり細身の音を想定してませんでしたが、
このへんはどうなんでしょうね。
ちょっと過去ログさかのぼってみますね。
Classik-Kはわりとゆったりした音だよ。
中域重視で穏やかな感じ。Tよりはきりっとしてるらしいけど。
丸くてスイートな感じが美点だと思う。
WAKONDA+LK100でRogers LS3/5aを鳴らしてました。
印象は
>>564とは反対で、
LS3/5aの辛口な部分とLINNの丸い部分がうまく噛み合って、
いろいろと欲張らない範囲でうまくまとまって鳴っているという感じ。
不満は低音のないこととオケ等の大編成になるともこもこすることでしたが、
それ以外は大変気に入っていました。。
今はLINN中心の別のシステムを使っていますが、
LINN+LS3/5aのセットも広いところに引っ越したらサブに使おう
と思ってキープしてあります。
はいはい。↑
569 :
567:03/09/01 23:53 ID:???
>>568 今はKAIRN+KLOUT+Contour 1.3SEですが、うらやましいですか?
そんな・・・厨房じゃあるまい・・・。
ContourのウーハーってKLOUTでドライブするには重くない?
Kairn + Klout + Avatar mkII ってどう?
シルバーケーブル使ってる人に聞きたいけど、ブラックに比べてそんなに
違いますか?
>572
AvatarだったらKlimaxTwinくらいは欲しい所。
KeilidhのAktivカードの調整を自分でやろうとしてるんだけど、
trebleカード(mono)のスイッチが8個あって、どれがどれやら。
デフォルトでは8がoffで1-7はonになってまつ。
少しtrebleのレベルを落としたいんだけど、どのスイッチを変えれば
いいのやら。だれか教えてください。ちなみに中古品なんでショップには
頼めない(金払うのいやなんで頼みたくない)のでつ。
>>573 全然違います
>>575 スピーカーの位置あわせに問題がなければデフォルトがベストの
はずです。
調節は、数字の順にoffにします。
1-4 on 5-8 offみたいに。
1on-2off-3on-4offみたいな配列では使いません。
独力でするならデフォルトをおすすめします。
店で教えてもらいながら4年使ってますが未だに自分で
ベストまでは持っていけません。
577 :
575:03/09/03 08:02 ID:K9gBtYJX
>>576 さっそくありがとうございます。
1から順にdBは上がっていくんでしょうかね? 確か-方向3刻み、ニュートラル、+方向3刻み
だったと思うので、123までがマイナス、4がニュートラル、567がプラスって事かな?
ということは8は何か別の意味があるのかな。
僕のデフォルトの設定は1-7 on、8 offなんで、dbが+3段階になってるのかな。とりあえず
1234on、5678offにして試してみます。
classik-k+KATANでピアノトリオ聴いたんですが
ウッドベースがシンセベースに聞えるし
ピアノも平面的でした。小気味良く鳴っているしBGM的には良さげですが
メインには厳しいですね。
まあclassikだしね。
初心者向けなんで、どんな曲もそれなりに鳴らす感じでしょうか。
同じ値段出すなら、もっと聴くジャンルに尖った機器を買った方が良いかもしれません。
580 :
573:03/09/05 22:47 ID:Rh4WJS10
>>576 >>全然違います
そこまで言われちゃうとすげー欲しくなるなあ。ってことは、価格分の
価値はあるって解釈でいいすか?
現在、CD〜プリが1.2m、プリ〜パワーが5mくらいのブラックケーブル
使ってるのですが、たとえば、CD〜プリだけシルバーに変更しても違いは
わかりそうですか?
582 :
573:03/09/05 22:55 ID:Rh4WJS10
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:10 ID:HkVDtkX/
プリ〜パワー間に5M物長さのケーブルを使って、音に影響はないの?
2Mでも有りそうなんで、折れは1Mしか使ってないけど。
584 :
573:03/09/05 23:45 ID:Rh4WJS10
>>583 >>プリ〜パワー間に5M物長さのケーブルを使って、音に影響はないの?
あると思うよ。プレーヤーを手元に置きたかったんでピンケーブルを長く
するか、スピーカーケーブルを長くするかでショップに相談したんだけど、
どうもLINNショップの中にはピンケーブルを長くする方を薦める店もある
みたい。一般的には普通スピーカーケーブルの方を長くするよね。
で、相談していて、結局CD・プリとパワーはあまり近くでない方がいい
とか、部屋の問題とかいろんな要素があって結局こうなった。でも、この
冬ちょっと部屋のレイアウト替える関係で今度はもっと短くできる予定。
それもあって、シルバーに興味がでたのさ。
>>584 原則的に言えばラインケーブルの方がスピーカーケーブルより長さの影響は少ない。ラインケーブルは電圧伝送、
スピーカーケーブルは電流伝送だから。スピーカーケーブルの方が流れる電力は段違いに大きい。
個人的な体験から言っても、スピーカーケーブルの長さはモロにウーファの制動に効いてくると思う。ラインケーブル
も長すぎると良いことはないけど、スピーカーケーブル程の差は出ないと思う。
ぐちゃぐちゃ言ってねぇで、両方とも短くせえや↑
587 :
↑:03/09/06 04:42 ID:cV417U24
面白くないレスだな。
588 :
585:03/09/06 07:27 ID:c0QA5HT+
>>586 俺は両方とも短いよ。ただリモコン嫌いな人とか、CDプレイヤーを手元に置きたい人とか、ラックの
影響を嫌う人とかは機器を手元に置く為に、ケーブルを長くせざるを得ないよね。
ケーブル短かくするために部屋のレイアウトや使いやすさを
犠牲にするような人は最初からLINNを使おうと思わないかもね。
漏れはCD-プリ用に50センチのブラックケーブルをわざわざショップに
作ってもらったが、何度聞き比べても付属の1mの方が良かった。
これはマジで凹んだよ。それ以降はケーブルは短ければ短いほど良い
みたいな話はちょっと疑うようになった。
いまWAKONDAとLK140の間は3mのブラックケーブルだけど,
1mと聞き比べると確かにわずかに劣る。でもスピーカーケーブルを
長くした場合よりは圧倒的に差は小さいし、LPも聞くから片面ごとに
立ち上がるのは嫌だよね。3mをシルバーにしてみたいけど、
いったいいくらかかるんだろう?
あとね、リンのCDPやプリは特に軽いから、本体のボタンを押すと
後ろに下がって使いにくいんだよね
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:58 ID:ES+qet7J
リンブルーとリンイエローは、どのような特徴がありますか。
どちらも今は店で売っていませんが、某所で手に入りそうなので。
>>590 軽いアンプやプレーヤーは滑らないように(つまり振動で移動しないように)
セッティングするのも音質に影響大だよ。
滑りやすいインシュレーターなどかましているなら外して本来のゴムや
フェルトでラックにピタッとくっついている方が音質的に有利。
普通の棚板に普通に置いていて、普通の力で押しているなら滑らないと思うが。
>>592 ブルーとイエローは単なるロット違いで音質的な差はないと聞いたけど。
>>590 本体上部に指四本掛けて残った親指で操作すれば移動しないよ
2本で十分ですょ!
ワカッテくださいヨ!
ブレ欄の2つで十分なのはエビ天だと知ったときは衝撃だった
そりゃうどんにエビ天4つも入れたらダメだよ。
もぐもぐ、600番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
>>524 その後、どうなりましたか?
貴方がうまくいったら、わたしも注文してみようかと
考えています。(お金たまったらだけど)
レポ楽しみにしていますので、どうぞ宜しくお願いします。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:22 ID:9ku7BsHm
>>601 覚えてる人がいたw
在庫がなかったみたいで、入荷待ちだったんですが
先週末に大量に入荷したらしく、HPでの注文のステータスが「出荷」に
なってました。
来週くらいには届くと思われます。
待ち遠しい。
603 :
601:03/09/10 02:45 ID:YOdQZDiQ
>>602 早速のお返事、ありがとうございます。
楽しみですね。。。
でもクレジットカードをスキャナでとりこんで
先方に送るのって、不安じゃありませんでしたか?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:29 ID:qBnhoSlS
>>602 俺もレポ楽しみにしてるよ!
うまくいくといいね!
Genkiもどこかで安く買えないかなあ、、、
現在、NINKAをLK240でバイワイヤで鳴らしてるんだけど、アクティブにする
となると2250クラスでないと効果薄いかな?LK140でも十分?
>>605 Aktivにするとパッシブネットワークを通らない事によりアンプのパワーが最大限に発揮される(
パッシブネットワークで失われるエネルギーは全体の2,3割と言われてる)。
そのままLK240ペアを追加(AV5105一台でも可)してAktivにするだけで、十分な効果が得られると思われ。
あらためて、携帯電話の音質への悪影響を実感した。
まめにOFFにするっきゃないな。
そのうち、冷蔵庫のコンセント抜いて、エアコン消して、蛍光灯消して
聞き終わった後冷蔵庫付けるの忘れて・・・・
で、山の中に引っ越す、か
610 :
605:03/09/15 08:42 ID:f5TVzC9r
>>606 似たような質問で悪いんだけど、LK240によるNINKAバイワイヤを、
1.2250追加によるNINKAアクティヴ
2.NINKAをESPEKに買い換えによる、ESPEKトライワイヤ
だとどっちがいいかな?価格的には同じくらいだから。
部屋は11.5畳、ジャズ中心なんだけど。
611 :
602:03/09/16 17:11 ID:dXFdjWIw
ステータスが出荷になってから1週間くらいして、やっとDHLで発送したというメールが来ました。
日本だと出荷=発送だと思うので、なんで1週間もかかるのか謎ですが。
DHLのステータスを見たら、今はロンドンの空港にいるそうです。
やっと現実的になってきましたw
>>603 海外から買う場合はスキャンして送れっていうの多いですね。
心配だったらFAXで送るとか、コピーして郵送で送るなどの方法もあるようです。
あと海外に口座を作って、そこのクレジットカードを使うとスキャンして送らなくても
いいみたい。このあたりはよくわかんないです。
612 :
606:03/09/17 00:30 ID:AZ2y0nFN
>>610 悪いが2250もESPEKも聴いたことないので返答不能。
LINNET
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:46 ID:RFIvECDj
「ホームシアター用5.1chスピーカー&ケーブル part6」
スレからこちらに誘導されてきました。あらためて質問いたしますが、
>お聞きしたいんですが、LINNのK400バイワイヤリング専用ケーブルを
>出力端子1組のアンプに繋ぐのは可能ですか?普通は出力端子1組だと
>普通のケーブル2組使うらしいですが…
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:31 ID:JhlhtGfx
>>614 LINNバイワイヤアダプターというものがあるらしいです。
それを使えばいけると思います。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:21 ID:7rTWcdYt
Classik-KとK10の組み合わせで使ってるのですが、
ヤフオク見てたらClassik-KとK400の組み合わせで出てます。
Classik-KにはK10では力不足なのでしょうか?
K400とは金額が大分違うしなぁ〜
ちなみにSPはkatanです。
>>616 金額分の差はありますよ。K400はレンジが広くてハイエンドな音がします。
K10は一般的な銅線のケーブルですから比較するのも酷と思います。音色も違いますし。
できればK400を手に入れたらいいと思います。
シングルワイヤなら値段が半分で済みます。
618 :
616:03/09/18 01:54 ID:7rTWcdYt
>>617 ありがとうございます。
K10は何も判らずにClassik-KのHPに載っていたので買ったのですが、
(K10しか載ってなかったのです)
買ってから他にも色々あるのだと知ったしだいであります。
比較するのが酷ですか・・・なんだか手に入れるのが楽しみになりました。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:09 ID:/yTjBY01
>>610 以前LK240で5140を鳴らしていたことがありますが、低音もゆる
く高音の音色にも不満がありました。当方、主にクラシックを聴き
ますが、それでもまったりしすぎの感は否めなかったので、アンプ
の力不足だったのだと思います。おそらくEspekでも同様ではない
かと推察いたしますので、あまり 2. はおすすめできません。
1. のNINKAアクティヴは失敗の可能性のすくない選択だと思います
が、2250とLK240のアンプとしての方向性の違いは気になるところ
です。もしK240の音がお好きなのでしたら、トランス式のアンプ(
LK140や中古のKLOUT)を足してアクティヴにする方がよいかもし
れません。そうでないのでしたら5125を買って単独でアクティヴに
する手もあるかと思います。
できればお店に240を持ち込んで比較試聴させてもらえると良いんで
すが、なかなかめんどうですよね。
LK240でまったり、とか力不足とか。うーん分からない。
一般的なマイルドにする方向のセッティングとかしてないよねー。
LINNは逆で、って言ってもそんなこと、とっくに分かってるだろうし、、
621 :
619:03/09/18 15:43 ID:9yfgXR9j
>>620 まったりという言葉の受け取り方は人それぞれでしょうけど、240が
力不足だったのは、試しにウーハーに5125入れてもらってパッシヴ
のバイアンプにしたら低音のゆるさだけでなく高音の音色も改善した
ことから明らかだと思います。とにかく5140は(おそらくEspekも)
アンプへの要求は大きいんではないかな。
それからセッティングは、そのときは店の人がやってくれたままだっ
たのでごくごく普通だったはずです。
ピアノでいうとショパン聴くのにはまあ良いけど、ベートーヴェンだ
とパンチが足りないって感じでしたね。
622 :
610:03/09/19 02:00 ID:qZVFlhIy
>>619 貴重なご意見ありがとうございます。とりあえず、NINKAアクティブの方が
よさそうですね。2250、LK140、KLOUTといった選択肢に関しては視聴できれ
ばいいんですが、地方在住なもので、自宅付近ではなかなか難しいかも。
値段的釣り合いで考えて、2250あたりかなあ?って思っていたのですが、
確かにLK140とかの方がしっくりくるかもしれませんね。5125ってのは考え
てなかったけど、確かにそれもアリですよね。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 10:26 ID:M0O7ofYn
>602
追っかけ注文してみました。
住所とサインがあるクレジットカードの領収書を送れ、
漢字は読めないって、なかなか難しいこと言われましたが、
オーストラリアでレンタカー借りた時の領収書がすべて満たしてたので
昨夜送ったら今朝返事きますた。
送料は保険込みで130GDPだそうでつ。602より高い鴨。
で、いっこ質問です。
220-240Vじゃないと動かないと思うけどどうする?って聞かれて
LINN-UKの資料見たら、100V, 115V or 230V versions available
って書いてありました。これって違う電源なんでしょうか?
うちの電源は3口に換えた以外は普通の100Vなんで、駄目??
先輩方お教えください!
624 :
602:03/09/19 10:35 ID:ojglhzqZ
昨日無事に届きました。
消費税が6,600円、手数料が500円かかりました。
開けてみると案の定230V仕様だったので念のため問い合わせてみると
「UKで売っているものはこの仕様しかない。昇圧トランスを使ってくれ」
とのことだったので、速攻で秋葉原の東栄変成器に行ってトランスを購入。
トランスはワット数によっていろいろあるのですが、300Wのにしました。
CLASSIKは通常25W、最大325Wとのことなので、本当は500W以上くらいが
いいと思いますが、集合住宅なのでそんなに大音量は出せないなと思って。
あと、プラグがイギリス仕様だったのでなんとなく変換プラグを買ったんですが、
これはプラグ自体を取り替えればいいことに後で気づきました。
230Vなのが難点ですが、本国の開発者と同じ電圧なのでこれが本来の音だろうと
勝手に納得w
家に帰ってつなげてみると、問題なく動作しました。
音は最高でした。
おしまい。
625 :
623:03/09/19 10:52 ID:M0O7ofYn
>602
タイムリー!
やっぱり電源は別物なのですね。
昇圧トランス調べてみます。
安定するんだったらメリットはあるかな。
トータルコストや使い勝手でどうなんでしょ。
626 :
602:03/09/19 11:21 ID:ojglhzqZ
>>625 昇圧トランスは300Wので4700円、500Wが6200円だったかな?
ここのトランスは真空管アンプを自作する人がよく使ってるみたいです。
627 :
623:03/09/19 11:31 ID:M0O7ofYn
>602
レスありがとうございます。
引き続きトランス調べてます。
ノグチトランスで2穴の100V⇒230V 600VAが7500円なので、
今後LKとか足した場合使い勝手がいい鴨とか考えてます(藁
プラグは2本のやつなんですよね。
昇圧トランスのソケットも2本足じゃなかったんですか?
あとチューナーやタイマーの動作についても気になります。
昇圧さえすればあとは普通に使えますか?
音は最高ってのが◎ですね!
628 :
602:03/09/19 11:34 ID:ojglhzqZ
トータルコストは以下のとおり。
本体: 118,526円 (638.28ポンド)
送料: 16,527円 (89ポンド)
消費税: 6,600円
手数料: 500円
昇圧トランス: 4,935円 (税込)
変換プラグ: 525円 (税込)
--------------------------------
計: 147,613円 (税、送料込)
日本価格のちょうど半額くらいでした。
629 :
623:03/09/19 11:59 ID:M0O7ofYn
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 14:07 ID:M0O7ofYn
>602
トータルコスト安いですね(藁
ちなみに買ったのは上のとこですか?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 14:27 ID:XapQdeYC
アンプの後ろ側に電圧の切り替えスイッチは付いていないの?
大抵のアンプには付いているんだけど。
632 :
602:03/09/19 14:46 ID:T0ijxaHr
633 :
630:03/09/19 14:54 ID:M0O7ofYn
>602
やっぱ同じ店ですね。なんで送料が40GBPも違うんだ・・・。
夜聞いてみます。トランスは秋葉原で見てよさそうなのを買うつもりです。
動作音がするやつもやっぱり有るんでしょうし。
602さんの買った東栄変成器製は音しませんか?
値段も振動音もトランス選びには重要な要素だけど,肝心は音質だよな。
プラグやタップであんなに音が違うんだから,昇圧トランスで音が変わらないと
思う方が無理。変なトランスで台無しってことない?
トランスにコストかけてもトータル18万ぐらいあればいいわけ?
定価で売ってるところもあるから10万はボラれてると、、、
あのさぁ、ボラれる〜とか、トランスどうする〜とか、どうにも情けない。
無理して本国仕様を日本で使う必要ないっしょ。
そんな無理してリンを使う必要ないっしょ。
LINNってマルチ電源対応が売りなんじゃねーの?
んで内外価格差が超でかい。だから個人輸入する奴が多いんだと
思ってた。
638 :
sage:03/09/20 23:50 ID:r9r2GrRj
昇圧トランス越しの電源のクオリティの善し悪しも気になるけど、
ケーブル交換したりする楽しみも難しい訳で、
このご時世にワールドワイド仕様じゃないってのもクラシックの
国内価格は高すぎるんだなと再確認しました。
まあUSA仕様も$2000位なので、日本仕様も20万前半で買えればいい訳だ。
といろいろ考えて、逝きそこねました。
とりあえず、個人輸入した602は神!てことで。おめでとう!
sage間違い(藁
クラシックは電源がパターンなのな。
100/117Vバージョンとと230Vバージョンか?
いくら価格差があっても大丈夫な罠。
>>639 >クラシックは電源がパターンなのな。
ふーん、そうなんだ。
パターンって基板まで違うとも思えないしジャンパで選択式
ってことかいな?
だったら悩むこともない?
スイッチング電源の奴はそのまんまどっちでもいけるんだよね。
パワーアンプはたいがい後に切り替えSWが有った(KLOUTは
底面)。あー、CDプレーヤーはちゃんと見たことないな。
LINNは基本がワールドワイド仕様だと思いこんでいた。気を
付けよう。
641 :
614:03/09/21 03:39 ID:vU8qHaC9
>>615 遅くなりましたが、何とか問題解決できそうです。ありがとうございました。
GENKIって同価格帯のCDPと比べてどうですか?
あとプリ部分の性能も気になるんですが
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:29 ID:r4x3KzVr
>>642 アンプじゃないんだからどうもこうも言いようがないと思うんだけど。
クラシックと勘違いしてるの?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:33 ID:mtl3LRWz
>>643 プリアンプっつーか、プリアンプ的に使える
といった方が正しい。
ヲレはMajikとGenki使ってるけど、Genkiのプリ部
は使ってないよ。
645 :
642:03/09/22 23:41 ID:TqRwRPKa
CDPからパワーアンプに直結しようかと考えてたんで、
GENKIだと可変出力があるから良いかな〜と思ってたんです
プリアンプ内蔵とは違うんですね
レスありがとうございました
ディジタルボリューム付いてるなら、
CDP->PAで全然良いでしょ。
ただプリで音色が随分変わるし、というか
システムの傾向はプリで決まる、と思う。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 04:15 ID:5fzWZZER
LINNには、良いプリアンプが有るんだから、それを使わないで
パワー直結なんて愚の骨頂だよ。
一般的にパワー直結だと音が粗くなるよね。
Linnの方向性とは正反対だから絶対プリ使った方がいいね。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 05:10 ID:1f5j4a/i
↑粗くなるのではなく、プリ介在で誤魔化されていた本来の素質が
暴露されたのだ
誤魔化した方が聴感上好ましいなら誤魔化した方がいいな。
プリ有りプリ無しのそれぞれの長所短所って何だろう?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:21 ID:7+GpcmRM
>>651 プリなしは余分な接点などを回避できるから、その点での
音質の劣化が避けられる。
また、プリの分のお金をほかに回せる。
プリありは高品質なボリューム等を使うことが出来る。
また、複数の機器を接続することが出来る。
ぐらいしか思いつかん。
ほかにもあれば、誰かフォーローして。
音がプリっとした感じになる
SPやPAは入れ替えたが、CAだけはズットそのまま。
気に入ったCAは手放せなくなるからなぁ。
カ○ニさんも以前そんなよ〜な事を言って
たような気がする。
ttp://www.kack-entel.com/ ここの、MUSICの過去のHi-Fi Systemのコントロールのところを読むと、
シルバーケーブル登場前は、GENKIからパワー直結の方がよかったと
書いてあるんだが、実際どうよ?
ってか、うちはGENKI→WAKONDA→LK240→NINKAで、ピンケーブルはすべて
ブラックケーブルだが、何度聴いてもWAKONDA通した方がいい。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:04 ID:KBenTpFm
現在、classik-t+5125+katan(aktiv)で
クラシック(オケ、ピアノ)中心に聞いてるんですが、
CDの音質向上(弱音の鮮明度、生生しさのup)と
DVDビデオ導入(クラシックコンサート、オペラ中心)を狙ってます。
部屋の都合でSPは2chのままで、プロジェクターとかは使わないんですが、
エソテリックのdv-30+ikemiにするか、
classik movie diにするか迷ってるんですが、
(unidisk2.1はちょっと手が届きません。。。)
音質の差ってやはりだいぶありますか?
試聴できるところがないんでわからないんですが、やはり
CD:ikemi>>>cms di
DVD:cms di>>>dv-30
なんでしょうか。
音質の差があるとしたら、どんなところですか?
ikemi=cms diくらいなら、
cms diにするかなとも思ってるんですが。
このごろオペラのDVD化が進んでいますね。
同じ悩みを長い間引きずっていましたが、当方は
比較試聴の結果UNIDISKにしました。
エソは音作りの方向が大分違うので、避けた方が
良いかと・・・
>>657 unidiskって-R再生可能ですか? 5月頃では再生不可だったのでclassik movie diで検討したのですが……
+R +RWはOK.。VRはNG。-Rは不明。
スマン、答えになってない。
>>657 レス、ありがとうございます。
エソはだめですか。。。
unidisk、dealerは異口同音にikemiを超えたって言ってますが、
音質はどうでした?
DV-30がだめなら、
classik movie diにするか、
金をためてunidisk狙うか、
あるいは、当面はikemiとデジタル出力のよさそうなDVDPで我慢して、
やはり金をためて5103Dに乗り換えるとか、考えてますが、
どう思われます?
>>658 classik movie diは音質はどうでした?
>>660 657ではありませんがUNIDISKの音質はかなりいいですよ。
ikemiと比較試聴しましたがikemiが薄く感じるくらい、段違いです。
MOVIE DIはそこそこうまくまとまってると思います。uniには当然負けますが。
音質はあまり注意してきいてなかったので評価は控えておきます。
5103Dはそろそろ時代遅れなのでお勧めしがたいですね。
もう少し待った方がいいかも。AVセンターが欲しいならDTC-7がお勧めですね。
LINNとの相性も悪くないし。そんなに高くもないので、つなぎに使うといいかと。
書き忘れたので補足。
DTC-7は音楽ソースにはあまり向かないのでその点は注意って事で。
きつく言えば品が足りない感じ。
あとUNIはまだ不安定なので人柱でなければ、もう少し様子見で。
リン、以前よりカチッとした音作りに変わってきていると感じている
人いませんんかね。
UNIDISKもそんな傾向に沿って、IKEMIやCD12とは少し離れた
感じがします。
IKEMIにはマッタリとした良さがあるので、一概にIKEMIがUNIDISK
に劣るとは思いません。
当方がUNIDISKにしたのは、増大する一方の機器類が嫌で嫌で、
とにかくプレーヤーを一台にまとめたかったからです。
ムービーDi、いいと思います。
一時は真剣に考えましたが、classikを導入するならアンプを
捨てなきゃ意味が無いので、そこまで思い切れなかっただけです。
664 :
658:03/09/26 15:56 ID:59gSnp8z
>>660 >classik movie diは音質はどうでした?
Ikemi相当と謳っていました.なかなかですが,AではIkemi+Kairn+Kloutと交換する気にはなれませんでした.
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:08 ID:SWOguUZh
classikのヘッドホン端子ってどうですか?
もぐもぐ、666番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:14 ID:NIU28Rhs
>660
お話聞いてるとシアターよりはピュアAUを優先される方なのかと思います。それだったら
音が気に入れば、という条件付きで中古の5103Dなんかお勧めだと思いますよ。KISTOと比べても
まったく別世界というような差は感じませんでした。
>>663 >リン、以前よりカチッとした音作りに変わってきていると感じている
>人いませんんかね。
私もそう思います
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:34 ID:qRfESBun
classikチョー欲しい!でら欲しいわ!アキュのE-212とどちらがいい
アキュと迷うようだったら、アキュにしたら?
シトロエンC3とトヨタウィッシュどっちがいい、みたいな感じ。
何故にclassikとE-212をくらべるの?MAJIKの間違い?
いずれにしろ、いちど試聴した方が良いよ。ブランドで選ぶのは間違い。
アキュとは方向性が違いすぎる。
オレは5103DのDACで満足してるので、DAC無しUNIDISKを半額で
出してくれると嬉しいんだがなぁ。
673 :
age:03/10/02 20:43 ID:0J4ywZzB
age
最近ネタないね。ピザボックスタイプの後継機は出ないのかしら?
うちのワコンダがちょっと寂しそうにしております。
IKEMIをトラポとして使ってますが、スパーン!とした音なんですが、
こんなものでしょうか?
お店で聞いた時にはもっとまったりしてたのですが…
内蔵DACと比較汁
677 :
675:03/10/04 10:34 ID:JEMOwnzK
内臓DACを使いますと、スピード感が120km/hから40km/hになったくらい遅くなります。
CD12も人によってまったり箱庭サウンドから、超ハイスピードで広大な音場で聞いている人もいるようで、
LINNのトラポは難しいです。
>スピード感が120km/hから40km/hになったくらい遅くなります。
これはまったりとは違うのかな?
店で聞いた時と自宅で内蔵DACで聞いた時を比較するとどうなの?
>内臓DAC
生体DACですか...
>>678 tactの2150でアナログ入力と、デジタル入力で試しております。
>>679 仰るとおり、お店で聞いた時のまったり感が得られたのですが、
デジタル入力の時との質の違いが結構大きくて…
誰かAKURATEをサンクリで聴いてきた人います?
感想を聞きたい。
海外から個人輸入された方は
電源ケーブルは交換したのですか?
日本で売ってるClassikは電源がユニバーサル仕様なのに、英国のはそうじゃないんだね。
全部同じにすればコストも安く済みそうなのになぜだろう?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:15 ID:7BlRHlRc
>>680 同じ組合せで使っているけど、しょうがないよ。
LINNらしい音作りはDAC以降でされているのだろうし
TacTはデジタル入力してこそ本領を発揮するアンプな
のだからね。ケーブルで調整するのも無理じゃない?
店ではどういう組合せで聴いたのよ?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:33 ID:Mbbc8ZBn
ご相談します。教えてください...
今下記のシステムでクラシック・ジャズを聴いていす。
最近AV5103(DTS・Limbik対応バージョンアップ済み)を安く買おうかと考えています。
AV5103とAV5103Dを聴き比べたことのある方、大分違いがありますでしょうか?
(産栗店員によれば、「別のアンプ」とAV5103けなされました)
CDP1:Ikemi
CDP2:Airbow/CD-1
Pre:Wakonda-L
Pw:LK-85x2(Aktiv Bi-amp)
Sp:Katan
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:12 ID:WpNZkdta
>>685
そんなに違うものなのでしょうか????
DTSに対応してるかしてないかの違いぐらいでは.......
そういった意味の「別のアンプ」ではないでしょうか。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:39 ID:iCrf69lV
685です。
AV5103とAV5103Dは基板にも違いがあるそうです。AV5103の音は非常に良いのですが、やや色付けがあるようにも思います。
インターナショナルオーディオショウはどうでした?
>>685 IKEMIとAirbowを違和感なく共存させているあなたになら
5103と5103Dの差は問題にならないでしょう(w
サンクリにはまだそういう口の利き方をする奴がいるのか、ハア
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:00 ID:kp60CTS7
>>689 いや私も驚いているのですが、Airbow/CD-1にPAD/ACイスタルとLINN/silverで繋ぐと、弦楽器はIkemiより良い音で鳴るので
下取りに出せないでいます。
5103は液晶パネルが見辛いのと、パネルのスイッチが押してもレス遅いのでイラつきますね。
音の違いは・・・どうなのでしょう?
リンの音ってなんでミニコンポ以下なんだろう
バカが音決めしてるからかな
>>692 | Hit!!
|
|
ぱくっ |
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:15 ID:nBrfFiWP
インターナショナルオーディオショウに行ってきました。
AKURATE242なかなか良かったですよ(デザイン的にも)
菅野沖彦さんの講演で聴いたUNIDISKでのSACD再生が
とても印象に残ってます。SACD/CDプレーヤーが早く出て
ほしいですね。(UNIDISKの音が良かったので)
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:47 ID:0u5NITYA
>694
>とても印象に残ってます。SACD/CDプレーヤーが早く出て
>ほしいですね。(UNIDISKの音が良かったので)
オーディオ専用のプレーヤーを出す計画は今のところ無かったような
気がしますけど。みんな期待しているんですけどね。
>686
UNIDISKよかったですね。同意です。
みなさんUNIDISKはどの点良かったのでしょう?
CDの音、それともSACやDDVDのほうでしょうか。
698 :
694:03/10/11 22:45 ID:dfNtd4Bh
>694
失礼ですがAKURATE242良かったですか?
自分は140マソという値付けが激しくボッタクリに感じました。
NINKA使いでアンチではないです。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:08 ID:Vg0u1NmZ
Radioheadのアナログ回転数間違えてかけて、訳知り顔にうなずいてた
オヤジにワラ他
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 700ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { サンクリからお葉書来ました。
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
701 :
694:03/10/12 00:24 ID:SLqT24s9
>698
ごめんなさい。音についてそれほど語れるわけではないもので。
ただデザイン的に非常に良かったなと思いまして。
確かに140万は高いかもしれないですね。
UNIDISKはSACDの音が非常に良かったですね。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:03 ID:2pDoqnB2
5103と5103Dはたしかに、別のアンプです。
シリアルにもよりますが、バージョンアップの時本体交換のシリアルと
DTSボードをのっければ良い新しいシリアルもありました。
(価格も違っておりました。)
バージョンアップの時に本体交換をしたときの比較では、
音はよくなっておりました。
KISTOがでるので、5103Dが安くなってでてくるのでそれになされたら
もしくはIKEMIとAirbowを違和感なく共存させているあなたになら
5103と5103Dの差は問題にならないでしょう(w
703 :
698:03/10/12 11:02 ID:qsSreK2A
>701
いえいえ、こちらこそすみません。
否定ではないです。
今日は3日目なので、初日よりは良いかな?
行かないけど(w
個人的に、3桁出すには抵抗ありますね。
欧州のショーでモック展示されてたKlimaxタイプのフォノEQは
まだ正式アナウンスされないの?LP12発売30周年終わっちゃうやん。
オーディオショー見てきました。
Acurate242は、結構よかったです。
でもリラックスして聴く、というより、正座して聴かなきゃ、
と思ってしまう雰囲気があった。
Linn以外のブースでは、ACCAがよかった。
スキャンテックとユキムはさわやかな音を出してました。
でも、Linnの受付の女性2人がどこもましてきれいだったよ。
>正座して聴かなきゃ、と思ってしまう雰囲気
これは昔からのLINNのキャラだね
ヤマギワ東京店でもLINNって定価販売なんですか?
708 :
698:03/10/12 21:01 ID:qsSreK2A
>705
やはり3日目は良かったようですね。(自分は初日)
自分はユキムのブースで鳴ってたELAC310という小さなスピーカーを
見直しましたね。
まあ、アンプとCD(トラポ)は吊り合ってなかったですが(w
あとリラクサのスピーカースタンドが興味深かったですね。
709 :
698:03/10/12 21:03 ID:qsSreK2A
それより、LINNはまた値上げですね。
KLIMAX CONTROLがますます買えなそう。。。
あれれ、値上げなんですか。もしかして全製品ラインですか?
ありがとうございます
もともと代理店ボッタクリと言われてるのに...
円高が急激に進んでるのに...
もうダメポ...
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:29 ID:tLjUPReT
LINN クラッシックK購入するならいくら位?
対ユーロでは円高が急激に進んでいるということはないけれど、でも、なぜ... とは思う
おれもKONTROL欲しかったけど
なんだよ20万の値上げって。
オーディオ以外の分野で20万あれば何ができるか考えてみると
べらぼうとしか思えない非常識な値上げだよな。
アクティブチューンボックスの値上げ幅はすさまじい
718 :
698:03/10/13 19:02 ID:UV6X/Ej3
>716
ホント、「値上げの根拠を晒してミソ」って感じです。
120マソでも疑問を感じてたが、140マソまでなってしまったら、
これでないといけない理由が見つかりません。
般ピーなんで、LINNは止めようと思いました。
KONTROLはアメリカでは10000ドルのままなのだろうか?
値上げは日本だけッスか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:15 ID:tURxXVsk
ぼったくリン・・・・
そっか、ポンドか。すまん。
しかしGBP結構動きの激しい通貨だから、
これから一方的な円高になるとも言い切れないような気がする
ところでKLIMAX KONTROLは、個人的には当初
「おっ、思ったより安いじゃん」
と思った方なので、最初から140万だったら何とも思わなかったかも
724 :
698:03/10/13 21:24 ID:UV6X/Ej3
ところでWAKONDAって売れてるんですかね?
そんなものディスコンにしていいから、KARINとKONTROLの
間を出して欲しいと思ってるんですが。
値上げするんならなおさらのこと。
もぐもぐさん、失礼なことだと思いますが、
前から質問したかったことがあったので、
宜しかったら答えてください。
国語の成績は10点満点で言うと、どれくらいですか?
おわ、誤爆。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 06:15 ID:rm7el39D
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:25 ID:N20p4Kro
KONTROL、20万も値上げか。
何度か試聴させてもらってたから、サンクリで買おうかと思ってたけど
さすがに定価で買う気にはなれなくなったな。
丁寧な接客は良いけど、(他店での現行の値引き販売から考えて)35万の価値があるとはとてもじゃないが思えない。
まぁ、例えサンクリで買わなくてもどっかで買えば
十二分に義理は果たしたことになるよな?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:43 ID:Ri4UGSJg
つまり金のない奴にLINNは買えないということだ!!
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:19 ID:Q+EKSYE+
コムリやりすぎw
ステラばりのやり方だな。
古無理、70万の値上げ!?
すっげー。
もともと高すぎなんで興味なかったけど、
どんな理由があってそこまで上げたのか気になるね。
しかしマジでサンクリじゃもう買えないね、こりゃ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:02 ID:q9v0D5tA
値上げしたのは産クリじゃなくてリンジャパンだけどね。それにしても
タイミングが悪いねぇ〜。円高になってきた矢先だから。前回の値上げは
世界共通だったけど、今回のはどうなのかな。
ん、サンクリってのは値引き一切しないのか?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:27 ID:YhbYJirY
ついでにPIEGAも値引きナシだ。
あそこってLINN JAPANの直営店みたいなものなんだよね?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:35 ID:Q+EKSYE+
akurate小型とサブ買うのと、おっきいの買うのどっちが良いだろう?
値段が同じくらいで迷う…
部屋が狭いから、小型+サブのほうが良いかな…
しかし手持ちの機器にプリアウトがなかったり…嗚呼
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:52 ID:q9v0D5tA
>736
Sizmikにはプリアウトがあってそれ経由で3D接続できるようになっているよ。
akurate2xxシリーズのサブはまだ見たことないけど、きっとあるんじゃないかな、あの値段だもの。
738 :
736:03/10/15 20:11 ID:Q+EKSYE+
>>737 ありがとう〜
小型+サブに気持ちが傾いてきました。
>735
>ついでにPIEGAも値引きナシだ。
マジで?
昔は値引きしてくれたけど。
ショック。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:19 ID:eRJYdrIY
PIEGAも値上げするって聞いたけど、もう上がってるの?
しばらく円高だろうから、値上げやめちくり。
>>741 Linn Japanとしては秘密にしておくつもりだったのでは?(w
>>741 £500値下げって、これまでそれ以上利益があったってことか...
本国でもいい加減な値付けしてるんだな。
日本では、価格据え置き=実質値上げの悪寒。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:44 ID:6tdPnJrp
KATAN買ったんですけど、将来のグレードアップとして、5125アクティブ接続と2250のどっちがお勧めですか?CDPはIKEMIの中古買うつもりです。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:22 ID:hkuAdE/C
>742,743
Classik Movieシリーズは出た当時からコンポーネント出力やデジタル入力等の仕様に関して
議論噴出で、その圧力に耐えられずに急遽、出さざるを得なかったのがDi、というのは
誰の目にも明らか。LINN本社のマーケティングが日本に来たときの雑誌のインタビューで、
コンポーネント出力などはつけないのがMovieシリーズのコンセプトみたいなこと言ってて
Diが出たのそのあと半年も経ってなかったんじゃないのかな。
欧米では衛星放送の音声はDD、AC-3だからDiのデジタル入力は重要でDiの方が売れ筋になるのは
当然だが、日本はAACだからあまり意味は無い。せいぜいゲーム機の音声ぐらい。Diの方が多少、CDP
としてのクオリティーも上がっているようだが、こういった拡張性の無い製品で部分的な性能だけが
あまり上がってもね。
まあ、Diが元のClassik Movieぐらいの価格、というのが本来妥当な線でしょう。いろいろ理由があるん
でしょうが、国内の価格改定は欧米からかなり時間的にずれちゃってるので、今のように情報化のすすんだ
時代だと大変でしょう。あと、オリジナルのMovieやDiを定価近い値段で売った販売店と買った客との攻防
も見ものですね(笑)。
他のはどうか知らないけど、KONTROLは本国(LINNプロダクツね)で値上げなんだってよ。
あの造りじゃ140万でも、まぁ釣り合うわな。
とは言うものの、安いに超したことはないので、KONTROL購入決定。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:51 ID:Xt2H2o5T
Klassikにてクラシック音楽中心に聴いています。
部屋は15畳程度で、古いブックシェルフをとりあえずつないでいます。
良いスピーカを探していますが、Ninkaは高いし、評判悪いですね。
MONITOR AUDIO、AUDIO PRO、DALI等のトールボーイ、ブックシェルフで
Klassikでのクラシック音楽に合うものがあれば推薦をお願いします。
MONITOR AUDIO SILVER 6などはどうでしょうか?
Klassikじゃなくて、Classikだろ
バカか
>>747 LINNのアンプで聴いたことはないけど、クラシックならMONITOR AUDIOよりも
DALIのような気がしますが、スピーカーは好みにもよるので要試聴では。
以前聴いた時、MONITOR AUDIOはやや陽性の音のようの感じました。
DALIはポップス系ではエッジがキツく感じるのですが、弦楽器の艶や空気間は
これくらいのほうがいいのかなあという印象。
キチンとセッティングしたKANからはじめて見るのはどーよ。
>>747 KANかKATANがいいよ。クラシック聴くんでしょ。
ならばLinnのSPが一番だよ。
NINKAは評判悪くないよ。高くもないと思う。
むしろ大人気SPだし、モニオなんかより遥かにいいよ。
欠点は4Ωの密閉トールボーイだからアンプに力が必要ということ。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:17 ID:yKoz3T+y
KANって内部の作りしっかりしてます?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:27 ID:fewbPQ2y
Dali Royal Scepter が良いと思う。
>747
予算を書かないとあかんよ。
アンプに力が必要とかいうレスを見るとディナスレの荒らしが来そうで怖い。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:36 ID:kJH3jxgH
>>748 スマソ!
>>754 スマソ!! 予算は20万円です。中古でも可。もちろん2本で。
Classikとのコンビで10年は使っていきたいのでKANよりは
もっと本格的なものを考えています。
試聴しないといけないのは解ってますが、何せ田舎なので、試聴はとても
難しいです。
ところで、Classikを英国より個人輸入した方のレポートがありますが、
スピーカなんて壊れにくいので、より個人輸入に向いていますかね。。
DHLとかは重さ・体積で送料が決まるので、Classikは箱入りで5,6キロ
なので良いとしてKATANやMONITOR AUDIO S6になると、送料がかさむんでしょうね。
KATANをオーディオ入門用として1年前に買ったが、
最初音が硬すぎて壊れてるのかと思った。(今でも硬いけど)
その後、ケーブル変えたり、背面に本棚置いたり、置く所変えたり
思いっきり内振りにしたりして何とか今に至ってるけど。まだ不満あります。
次はラックかいます。
このスピーカーってスピーカーの外側に絶対定位しないから、オーケストラには
向きませんね。その代わり打ち込み系の音楽はすごく良いと思います。
要するに言いたいのはKATANでいい音出すにはほかの機材が良くて、そこそこの
オーディオ経験が必要で、入門用には向かないってこと。ちょっと後悔してる。
>>758 たぶんNINKAに買い替えた方がいいと思います。
NINKAなら外側に音が広がるし奥行き感も抜群ですよ。
私もKATANもってましたが、いまいちで売ってしまいました。
後悔と引き換えに経験をゲットしたのだ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:34 ID:RmgWLdnN
Classik購入しました!デザインいいですねー!名のとおりクラッシクとかの鳴りがよいです
ちょっと、音がきれいすぎると思うのですがね。
762 :
:03/10/21 23:03 ID:RkwK9Wjw
>>761 エージングでふくよかな音に変わるので少し待て。
>757
クラシック聴くならLINNのKeilidhなんかどうでしょう?
生産中止だけど中古ならどっかに無いかな。
「箱庭を緻密に描く」といわれた時代のLINN製品だから大編成の曲は苦手だけど。
あとはJM labのCobaltとか。
>>763 ビンテージ品でよければ、やっぱアイソバリックなんか、どうかな。
パワーアンプに底力が必要だと思うけど。
>>758 音が硬いとか、SPの外側に定位しないとか、オーケストラには
向かないとか、開いた口がふさがらないというか、信じられない
ことばかり。
とはいえ、本来熟練のプロがセッティングするのが前提では
あるんだけどね。売りっぱなしが当たり前になってしまった
日本ではしょうがないか。
LINNが売れれば売れるほど、こういう話はふえるだろうね。
>>765 入門用に買ったと言ってる香具師になにもそこまで突っかからなくても...
自分の楽しみ方とは違っても、もっといろんな楽しみ方を認めてあげましょうよ。
音が硬いのはエージングが進んでないからだろうし、
外側に定位しないのはステレオイメージが小さいということだろうし、
オケに向かないというのは、室内楽とかの小編成により向いてるということだろうし、
>>758の言ってることはそんなに的はずれじゃないと思うけど。
セッティングについても、KATANは入門者には手強いかもしれないけれど、
プロがセッティングしなきゃ鳴ってくれないようなスピーカーではないと思います。
わたしもKATAN使いですが、外側には定位してくれないです。
(オケは聞かず、小編成中心です)
どうやったら外側にも定位してくれますか?
皆さんはどうやってセッティングしてらっしゃるのですか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:23 ID:hrpqNp7E
スピーカーのセッティングは、部屋の大きさ、部屋の壁の表面の素材、
床の素材、壁との距離スピーカーの脚、スピーカーの下の敷物、スピーカーと
スピーカーの距離、スピーカーと人間が聞く位置との距離、左右のスピーカーの
間の空間、スピーカーの角度など、いろいろな要素が
複雑にからみあうので、簡単ではありません。経験が必要です。
スピーカーの外側に定位させるのは上級者レベルだと思います。
私も実現できていません。まだ初心者ですから。
外側に定位するのが嫌いでわざわざ音場が中央に集まるように
セッティングする人もいる。たとえば漏れだが。
そういう調整はスピーカーのセッティングだけでなくアンプや
CDプレーヤーの置き方やラック,スペーサーなども駆使しないと
いけないので確かに初心者向きではないかも。
NINKAを買えば誰がセッティングしようが外側に定位するよ。Espekならさらに簡単。
KATANで無駄な努力をするより買い替えた方がいいと思う。
スピーカーには向き不向きがあるよ。
771 :
767:03/10/22 15:01 ID:BfgHtZkY
KATANはお気に入りなのであまり買い換えたくないですし、何より予算が無いです。
使いこなしで何とかならんもんかと・・・
>771
角度や視聴距離を変えても外側に定位しない?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:05 ID:lKxpqaJz
>>770 NINKAと同程度の実力があって、もっと価格がリーズナブルな欧州製
スピーカが、モニターオーディオ、ダリ、オーディオプロ等の
トールボーイではないでしょうか?
LINNはいいけど、NINKAの28万円ってやっぱり高くありませんか??
>772
そうそう、視聴距離も大事。っていうか、ボリュームと距離の関係。
あとは、ソースによっても明らかに外側に定位するものや、あまり
外に広がらないものもある。うちでは、何がなんでも外に定位する
わけではない。ああ、ちなみにうちはNINKA。
KATANは知らないが、確かにNINKAは結構いい加減なセッティングでも
大丈夫だと感じた。
>>773 現地価格でくらべると、NINKAってこのあたりと同じグレードになるんでしょうかね?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:30 ID:FgoBTnwQ
>767
外側に定位するかどうかは殆どソース(CD)にそのような音が入っているかどうか
で決まるんじゃないかな。個人的にはあんまり好きな音楽じゃないけど、
ピンクフロイドの"Dark side of the Moon"なんかはそういった、当時としては斬新な?
効果を狙って作成されたCDなので、試してみるとはっきりすると思う。ショップや
オーディオ関連のショウなんかに持っていって、まともなセッティングがしてあるブースで
本来、どんな音がどの辺りに定位するのか、知っておけばベターだと思う。
777
宇多田ヒカルのアルバムはサラウンドの音がいっぱい入っていてわかりやすいよ。
録音が非常によくできていて2chステレオでもサラウンド感を楽しめるようになってる。
例えばセカンドアルバムの3曲目のDistance。
冒頭のギターの音が、NINKAだと自分の耳の左の斜め前あたりに聞こえると思う。
セッティングによってはもっと近くてビックリするかも。
KATANだと耳から遠くスピーカーの近くに聞こえるはず。だから奥行き感がなく感じる。
779 :
767:03/10/23 17:44 ID:VHOiqY0L
>772
距離を縮めてみてもあまり変わりませんでした。
スピーカーの角度は、ちょうど自分の正面を向くような角度になっています。
>776
なるほど、そういうものなのでしょうか。
ショウに行ってみたら試してみます。
>778
宇多田ヒカルはCD持ってませんが、あまり奥行きは感じないですね・・・
いろいろ、セッティングを考えてみます。
780 :
778:03/10/23 20:12 ID:Pjk1LGTb
奥行きの件だけど、漏れ自身は奥行きは興味がないのでNINKAは買わなかったよ。
これって人によって好き嫌いが分かれるね。
一般的にはクラシック聴く人は奥行きがあるのを好むし、
ロックポップス系の人は音が前にパーンと来るのが好きな人が多い。
実際の演奏の人員配置どおりに音が出るのが自然に感じられるポイントだと思う。
値段の話すると荒れるんだけどさ、ニンカって995ポンドじゃなかったけ?
現地だとそれプラス税金か。20マソでオツリがくるかこないかぐらい?
2割引以上じゃないとわりあわないな。
Atacamaなんて200ポンドが10万だぞ。
それに比べれば2割くらい気にするな。
まあ日本製品も海外では高く売られているわけでギブアンドテイクだね。
たまたま海外製品が気に入ってしまったのが運の尽きだよ。
でも趣味だから高くても海外製品の方が楽しいと思うよ。
どこにでもあるような機器は買ってもつまらん。
漏れは国産を買う香具師の気が知れんよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:38 ID:mogAKaiY
>773
NINKA28万なら、まだ許せると感じます。
自分はNINKAの音はけっこう好きです。
あんまし威張った感じの市内佇まいも好きです。
ESPECの55万は高いと思います。
AKURATEは・・・
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:21 ID:JajLchdf
ClassikでのクラにはKATAN、NINKAより、モニオ、DALIが
いいっていうのは外国のオーディオ製品のレビューの書き込みを見れば
沢山見つかるね。本とか?
>>783 価格ってのは戦略なんだよ。現地価格より高くする方が
売れる商品というのもある。輸入オーディオはその代表。
>>785 Classikは駆動力が不足気味だからNINKAはきついね。
モニオのSilverシリーズは鳴りやすいからちょうどいいかもしれない。
それにしてもLinnのスピーカーは鳴りにくいね。
といってもClassikを買う人はこういうマッチングの問題はわからないと思う。
>>786 「現地価格より高くする方が儲かる商品」だろ。
そういう価格設定の仕方があることは承知の上だし、
一部の金満ユーザーは喜んでそれに金を払うんだろうけど、
漏れは(おそらく大多数のユーザーも)、
現地価格+コスト+適正な利益、を積み上げた
できるだけ安い価格設定を望んでいるわけだ。
>788
リンジャパンの考える、[1台あたりの粗利]×[販売台数]が最大になるバランスがこの価格なんだろ。
つまり、これ以上価格を下げて台数を裁いても粗利率が下がることで差し引きで損するんだから、
「この値段で買えねえ奴は買わなくて結構。」と思ってる、ってことだろ。
慈善事業じゃねーんだから、買えない奴を含めた「ユーザー」が
望んでいるとおりに価格設定をするはず無いじゃん。
内外価格差がはるかに小さくて、経営が成り立っている代理店もありますよね。
わたしは単純にいえばできるだけ安く買いたいという理由で、
多くの代理店がそういう方向に向かって欲しいと思います。
企業が利益を最大化しようとするのは当然だから、
販売価格が高くてもしょうがないとは思えません。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:23 ID:N7rXxVUy
>>789 じゃああ経営者になるか
株主になるしかないですね。
むかつくけどどうしようもないでしょう、
企業は消費者の為にあるわけではないのですから。
>>790 国によって人件費が異なるから、そうもいかないでしょう。
内外価格差がなくなるようLINNJAPANには努力して欲しいが。
5年保障も金額化してしまえばいいと思う。
安く買いたきゃやはり個人輸入でしょうか。
ちなみにaudiogonでUNIDISK狙ってますw
せめてアメリカでのMSRP×120円くらいの水準になれば。
値引きしないのくらい飲めても、ほかの輸入国より割高なのは解せない。
人件費か…
PS2のEUでの販売価格がアメリカより高かった時、
EUの消費者団体がぶちきれてたでしょ。
日本はその辺の意識が甘い。
アジアの国行って買ってくれば、旅費払っても十分おつりが。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:17 ID:jLq9CJ8S
日本での価格設定で面白いのは、ClassikやKatan、Ninkaなどのエントリーレベル
の製品のほうが割高感があるってところでしょう。マージンを大きく取ってある気がする。
ブランド戦略ってこともあるだろうけど、あまり安くして売れ過ぎてもサポートが
追いつかない、って心配もあるような。価格設定って難しいよね。
いまみたいに一般人とオーディオオタクが完全に分離して
中間層がなくなっちゃってる時代には、LINNが本来得意にしてた
ような中級価格帯の商品、まさにClassikあたりが一番売れなく
なっちゃってるんだよね。一般人はラジカセと機能に大きな差のない
Classikに15万は出さないし、生活犠牲にしてオーディオに金使う
階層が15万のCDレシーバーは買わないでしょ。それを30万くらいに
するとオーディオマニア最下層あたりと気の利いたインテリアを
探してるブランド趣味の金満家が食い付いてくるわけさ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:37 ID:klMntv4T
Linnジャパン=サウンドクリエイトじゃないことはもちろん分かっていますが、
この代理店にしてこの店あり、といった感じです。
週の半分が定休日(火・水・木が休み)って普通の感覚では考えられません。
よっぽど売り上げが悪くて経営縮小しているのか、
残りの半分はセッティングなどアフターケアのための顧客回りをしているのか、
一体何なのでしょうね?
サウンドクリエイトのような販売方法を否定しているのではありません。
あのような販売方法もあるのかなとは思います。
実際、視聴環境としてはとてもいいですし、
購入経験がないので知りませんが、アフタケアもおそらく万全なのでしょう。
でも、Linnジャパンの価格設定の意味を理解してるからこそ、
サウンドクリエイトはあのような形態で営業しているのだろうし、
あのような売り方をするサウンドクリエイトを販売店に持つLinnジャパンは、
リーズナブルな価格設定など、はなから考えないでしょうね。
販売台数を抑えて儲けを得るというやり方は、一経営方法としてはありなのでしょうが、
結果、多くの人に聴かれなくなるLinnの製品、その開発者がかわいそうな気もします。
それとも、本国でもLinnのステータスって、こんな感じなのでしょうかね?
>>797 イギリスのオーディオショップも休日のほかに
配達設置のための閉店日のある店が多いよ。
ハイエンドオーディオやってるところは大多数が
個人商店だ。そのうえ設置も価格のうちのホームシアター
もやってる店が多い。設置日置かなければ休みはなくなる。
親父さんたち死んじゃうよ。
まあサンクリがいい店かどうかとは別の話だけど。
>>797 Linnの製品は持っていますか?
サウンドクリエイトで試聴や購入したことありますか?
ひところLinnにはまって、香具師なんですが、一度漬かってみると考え変わるかも。
もう漬かったあとでの797の意見ならば、それはそれで貴重なのかも。
大きなお世話のような気もするけど、ショップと相性がわるいならば違うショップへ行けばヨシだし。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:14 ID:XdofeAfP
Linnはぼった商品以外の何者でも無し
>>797 サンクリは昔の近所の電気屋みたいに、買うときは高いけどアフターは実に手厚い。
定価販売するだけあってあれほど親切な店は他にないと思う。
自宅でのセッティング時にいろんなノウハウを教えてくれるから定価で買う価値はあるよ。
逆にそれがうざったい人は安い通販で買えばいいと思う。よく探すと見つかるよ。
最悪なのは定価で売ってる通販。これはなんのメリットもない。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:28 ID:klMntv4T
797です。みなさん、レス、ありがとうございます。
私がサウンドクリエイトを必要以上に批判したように
読まれてしまうのは不本意なので、補足させていただきます。
>サウンドクリエイトのような販売方法を否定しているのではありません。
>あのような販売方法もあるのかなとは思います。
>実際、視聴環境としてはとてもいいですし、
>購入経験がないので知りませんが、アフタケアもおそらく万全なのでしょう。
と書いたように、私はけっしてサウンドクリエイトのあり方を全否定しているわけではありません。
今のご時世、よくあのやり方でやっていけているなとは思うものの、
安売りだけが販売店としてのサービスでないことは分かります。
このお店が、購入品を選ぶ段階からアフターサービスまで
きめ細やかに対応してくれるところであり、
そこに他店より優れたこのお店の特徴があることはよく理解しているつもりです。
いえ、視聴しかしたことがないので、アフターサービスの部分は想像ですが、
店員さんの感じのよさとお話から、面倒見のよいお店であろうことは察しがつきました。
私のこれまでの経験で言えば、接客に関しては、
ともすれば敷居の高い印象を受けることもあるオーディオ店の中で、
一番感じのよいものでした。
また、Linnの音を一番すてきに聴かせてくれたのも、このお店でした。
その点は、このお店を知らない方のためにも補足させていただきたいと思います。
ただ、私が言いたかったのは、
このような、視聴環境に贅沢なまでにお金をかけ、
販売台数の少なさを売値の高さで補う販売店を有力取引先として持つ以上、
Linnジャパンが値上げを極力抑える努力はしてくれないのではないかという懸念です。
相次ぐ不当な(と思える)値上げの一途では、Linnでシステムを組むことが、
ますます遠い夢となることを悲しんでいるのです。
なら、こんなところでうじうじ書き込んでないで、LINN Japanに直接メールでも送れよ。
>>802 豪華な試聴環境でリッチな気分になれるのがサンクリのいいところでしょ。
Linnが値下げしたらああいうサービスもなくなるわけよ。
それじゃつまらんと思うよ。
基本的に金持ちしか相手にしないね。
ゲンキ+コレクター+LK85+ニンカなら100マンでオツリくるでしょ。十分よ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:59 ID:pKDp6xN1
Classik売ろうかなー?あんまりジーンとする音でてくんないし。いくらくらいなら売れるかな?
新同品なんだが?ミニコンのほうが価格の割にいいおとしてると思うんだな?
悪くはないが、割高に印象が高いんだわ。皆様はどう思いますか?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:02 ID:HnBUR/Co
>>806 NINKAを買って、LK-85、1台で我慢できる奴は居ないよ。
パワーを追加、その内コレクターにも不満がでて買い替え。
で、ゲンキも替えてアクセにも金が掛かると・・・。
100万じゃあ足らない罠。
>807
可哀想なお人。試聴せずに評判だけで買っちゃったのね。
自分の好みの音を見つけな。
ヤフオクなら15〜18万くらいで売れるんじゃないの?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:28 ID:pKDp6xN1
807です>違います、JBLです。だめですか?JBL?綺麗とアメリカンじゃ、じゃじゃ馬と**みたい
なので、合いませんかね?ちなみに、何がいいのですか?わからんですよ。最良な
組み合わせ・・難しいね。STEREO誌じゃHECO110だそうだが。
そうそう、機種は4302にオルフォトンケーブル(SPK-300/6.5N?)
に松下電工のホスピタルグレード、インシュレーターはタオック。高音調整+3
低音は+5で使用しています。ごく普通かと思うんだが・・?
みなさん、Classikに満足してます?してる人ってどんな機器で音を出しているのか
気になります。
オーディオは値段じゃないということか?
あたまはちゃめちゃ
>>811 求める世界が違いすぎるから、LINNを使っている限り
決して幸せにはならないと思う。
LINNは非常に頑固だから、あなたの思い通りにはならんよ。
>>811 要はリンの音があなたの好みに合わないのよ。
200万のオーディオの音より1万円のラジカセの音の方が
いい音に感じたっていいんだし、そういう人もいる。
ましてや数万円のシスコンはあまり経験のない人にこそ
良い音に聞こえるように音作りをしている。
あなたがまだあまりオーディオ経験がないなら、そっちが
良い音に聞こえるのは当然のことだし、そういう人にとっては
電源やケーブルを良くしてClassik本来の音が出れば出るほど
音はますます悪く感じるだろうね。
Classikの音は、もうずっと前にシスコンの音は卒業した
ような人が、メシでも食いながら気軽に聞く音よ。
>>811 過去ログだとエラック310あたりが評価されてた気がします。
これってヘコのパクリ元かな?
ちなみに私はWAKONDA+LK140にJBL4208(やや古くてマイナーですが)で、
満足してます(値段分という意で)。あまり明るく乾いた感じのキャラクターの
スピーカーは合わなさそうに思いますけどね。
LINNは味のあるスピーカーに合いそう。
LINN以外だとDALI、DYNA、ソナスあたりがマッチしそう。
うちもWAKONDA+LK140だ。漏れも4312とか4344あたりを
うちのリンのアンプで鳴らしてみたいという夢はあるな。
リンのスピーカーにはいまいち夢がない気がする(使いこなしも
お楽しみ、という意味でのさ)。
>>811 だいたい意味がわかった。
恐らくスピーカーが元気に鳴らないから不満なんでしょ。
迫力満点の音を求めてるとしたら無理な話だよ。
Classikは元気系ではないからあなたには全然合わないと思う。
>>817 スピーカーに限らず、すべてのLINNには夢はない、と思う。
高ければ高いほどいい、安物はそれなり。徹底している。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:58 ID:wMfHWuxv
>>816 PIEGAもけっこうよかったぞ。
聞いたのはC8だったけど。
>>807=811
他の人も言ってるけど、
JBLにはLinnはあわんよ。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:44 ID:7oYjC4hI
PIEGA!
うんうん、CシリーズにKLIMAXシリーズの組み合わせは最高のマッチングの一つですよね。
いつかは必ず手にいれたいコンポです。
JBLはサンクリでも扱ってたよね。
合わないのかなぁ?
JBLは音が前に出るタイプで、Linnは逆に奥行きを深く鳴らすのが特徴。
だから全く合わない。なぜサンクリに置いてあるのかもわからない。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:44 ID:MBvW/v23
>>822 別にサン栗にはLINNのアンプしか置いていない訳ではないし、そういった
別メーカーのアンプと合せて買う人も居るんだから、置いてあっても
何の不思議も無い。
朝沼先生が生きてた頃はJBLだとProjectK2シリーズをプッシュしてた気がする。
最近はピエガ一辺倒だね。
アキュレートが出たのでまた変わるかもしれないけど。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:31 ID:KAUIydHm
>822
>だから全く合わない。なぜサンクリに置いてあるのかもわからない。
っていうか、お客さんのほうでJBLを指名する人がまだ結構いるので
置かざるを得ない、っていう趣旨のことを言ってた気がする。
826 :
817:03/10/27 11:44 ID:WCIeNqkh
>>819 言えてるかも。
1990年頃に初めてLINNのフルセットを聴いたときに
「これは趣味にはならないな」と思ったことを思い出した。
>826
あの頃のLINNは養老院って呼ばれてたよね。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:26 ID:IZJeMbqF
Classikですけど、PRE・OUT端子にAUXと同じように外部入力つないでみたら音がでました。
PRE端子ってパワーアンプとつないで音質調整するものばかりと思っていて、
間違えてAUXじゃなくてPRE端子につないでも音が出たんだが、普通にAUXから接続
するよりも音像がはっきりして音場感・ボーカルもはっきりした。又,AUXと比べてみると
AUXは余分な調整があるせいか、ひきこもって聴こえるがPRE端子では前に出てくるような
耳に届くボーカルで低音調整できない分、幾分低音は少なめに感じたがそれでも細かい音も
含めこちらのほうが自然な聴こえ方をした。難点としては、音量調整が出来ないことと
、高域部分がよく出る反面調節が効かないので高音楽器の時には少々耳障りにも感じたが
Classikの特徴として良い中でも高音域に硬質感がある性格がPREではよりよく感じられた。
自分としては、硬質間は感じるものの引きこもったAUXの音よりメリハリがあってよく感じた
>>828 Pre-Outがプリ出力からパワーアンプへいく回路と並列になっているんでしょうね。
つまりPre-Outに入力することで、Classikのプリ部をパスしてパワーダイレクトで
入力したのと同じ状態になってる訳です。こういう使い方もあるのね。
プリを外してパワーダイレクトにすると一般に鮮度の高い音になります。
一時期結構流行ったし、いまでもそれにこだわる人もいます。しかし、それが
わかっていてもプリを挟む人が多いのは、単にプリを挟んだ方が便利という
だけではありません。リンスレでも何度か議論になったと思いますが、
プリを挟んだ方がリンの音だし、そちらの方が好ましいという意見の方も
多かったように覚えています(私もプリを挟んだ音の方が好き)。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:05 ID:gP2QFJuu
Komriが480万から550万に値上げします。2004年1月ですけど
先日注文した。ちょいと予定より早くなったが、良いきっかけと…
ただ今買い替えの考え中ですが、
予算10万以上20万以下で、
候補はリンのLK85かLK140かパナのSE-A3000を考えていますが、
リンの音の特徴は?
またプリアンプは別メーカー使用予定。
一先ず、ヤマハCX−1を使用。
金がたまったら、ヤマハの新製品か20万前後の他のメーカーを含め買う気です。
このように他のメーカーとしていいものでしょうかね?
>>832 リンと他のメーカーを組み合わせること自体は可能ですし
使い方によっては良い結果になると思いますが、プリアンプに
ヤマハを使っており、今後もヤマハを買おうと思っていること、
(つまりヤマハの音に特に不満を感じていないこと、)
候補にパナソニックが入っていることなどから、あなたの音の
好みとリンはあまり合わない可能性が高いと思います。
おそらく、あなたにはリンの音はメリハリのない眠い音、
レンジが狭く「高級オーディオらしくない音」に聞こえるでしょう。
ただし、パワーアンプを選ぶときにはどのようなスピーカーと
組み合わせるか、あなたの音の好みがどのようなスピーカーを
選択しているかも大切な情報です。もしあなたが英国製やヨーロッパ製の
スピーカーを選択しているなら、上の予想は必ずしも当たらないかも
知れず、リンとの出会いがこれまでにない喜びを生み出す可能性もあります。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:02 ID:2QI9WkKi
キショage
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:10 ID:u9gM4IZV
Classikのチューナーって感度悪っつ!ソニーのCMT-PX5(49800)が、まあステレオ状態で
5CHのFM放送を聴けるのだが、Classikは地元放送局1CHだけ。しかも、シグナルなんて
何とかがんばって最高22-20で聴くことは出来たが、ちょっと場所が悪かったりすると
車が通っただけでブツブツ状態。ソニーで聴けるCHにあわせてもシグナル>0。
どーなっとるんじゃい?日本にむいてないところ無理やりしてからか?
それとも、チューナー自体の性能がひくいんかい?電波は普通に飛びかっとるちゅうのに?
あっち(イギリス)じゃどうつかっとるんだ?日本の製品がそれほどで出来がいいのか?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:55 ID:+VjO7DUT
↑
手厚いアフターサービスでどうにかしてもらえ。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:04 ID:ffh7Q05X
836>手厚いアフターサービスでどうにかしてもらえ.って俺んちの壊れ気味ってこと?
直るんなら直させるさ!?心配になってきたー??!!
みなさんちのClassikも受信状態悪いですか?
>>837 受信状態は抜群にいいよ。変なこと書くなよ。ユーザーが気分悪くなるだろ。
あなたのは壊れてるよ。間違いない。
>>835 イギリスじゃFMはもう地上波デジタルになっちゃってるんだよね.....
あと、日本のチューナーは感度や選択度優先、
輸入物は音質優先という一般的な違いはあるかもねえ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:09 ID:1Vx/ZP7J
>>835 モレは別のイギリス製チューナーだけど、やっぱり感度悪いよ。
使いこなしとしては、アンテナをしっかりして、十分な信号を入力するってことになっているみたい。
音はすごく良い。
クレムリンなんて、どんなんだろ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:28 ID:aCebvp97
>>842 クドスを使っていたけど,感度の点では
もう一台のケンウッドkt-1010とほとんど変わらなかった。
音はクドスの方がこのみ。操作性はケンウッドがよかった。
だれか伝説のクレムリンは聞いた人はおらんのか
844 :
842:03/10/31 13:46 ID:7L/zfpZH
某所にクレムリンが20万で出て、見に行ったことある。
音を聴かせてもらおうとしたら、その店はアンテナがなくてNG。
聴いていたら買っていたかもと思うと、聴けなくて良かったと思うよ。
後ろを見ると、アンテナ端子が2個あるね、あれは2系統のアンテナ接続できるんだろか。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:15 ID:hh3gpYkm
俺はCATVのケーブルがFM放送も含んでるので感度に関しては何とも言えないが
Classik Movieのチューナーは歪んだ感じがなくてかなりいいと思ってる。
AM放送なんかで比較する限り、感度には重点を置いてない。AIWAのステレオ放送
対応のマイクロコンポに負けてる。Classikのチューナーはあくまでも音楽を
気持ちよく聴くためのものでしょ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:57 ID:ffh7Q05X
838>すまん。感度よしって言う状態でシグナルどれくらいの数値いってます?
家はまえのとうり22が限界です。アンテナも日本のでもちろんいいんですよね?
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:17 ID:ffh7Q05X
841>一応日本の周波数をを選択してますよ?
romu2000_00
転売屋。粘着。発送トラブル多し・・・要注意度★★
>要注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
値引き交渉してみりん!ブラックリスト載せてくれるから!!!!めちゃ腹つで!!
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:09 ID:u9H9cF1D
Movie Di は60万になったみたい
Movie Diのプリ部ってどのくらいのクラスと同等と考えていいのでしょう?
kOLECTOR程度?じっくり聴き比べた人いますか?
Classikユーザのみなさんは、どんなスピーカ使ってます?
私は、
スピーカは、NHT SB3
ケーブルは、AET 6N-14G
を使っています。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:33 ID:x1ekhkMp
LINNユーザーは、スピーカーケーブルもLINNですか。
それとも上級モデルの場合は、別な有名高額ブランドですか。
私はまだスピーカーを買っていないのでケーブルまで
心配しなくてもいいのですが。
>853
うちはずっとLINN純正のK400です。
色々変えてみたけど、K400は素直なのでこれで十分かと思ってます。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 03:20 ID:ZkyMIwVI
>853
私はK20とK400。ラインケーブルはシルバーで統一。ケーブルに凝るのはつまらない
と思ってるので他の製品は使う気がしません。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 03:42 ID:FUL32OUW
Penはライフスタイル誌だからブランドとデザインが基準でしかないよ。
音の組み合わせは保証してない。
>>852のシステムはよさげだけど。
>>853 純正ケーブルがいいよ。
他のを試すのも勉強にはなるけど、結局純正品に戻すからね。
>>856 デザイン重視と思わせて、
微妙に(というかかなり露骨に)スポンサーを意識。
BOSE
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:53 ID:YB4alCfK
>851
私は,EntrySを使っていますが,グレードアップを考えています。
N805とKATANを聴く機会があって,
私としては,805の方が気に入りました。
KATANの音はストレートすぎて物足りない感じでした。
PMCのDB1あたりも聴いてみたいです。
聴くジャンルは主にジャズですが,
時々80年代あたりのポップスも聴きます。
ナイスなスピーカー part14
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061091634/ 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/11/07 04:31 ID:6YWxotQL
CEC CD3300
CEC AMP3300
Vienna Acoustics S-1
うぅ〜〜この組み合わせやばすぎない?
100万の音っつーか・・・もちろん細かいとこ言いだすと・・・だけど。
この値段でこれ以上要らないって思えちゃっていいものだろうか。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:30 ID:VBsSxcgh
>851
ウチはaudio physicのBrilon 1.0です。
すでに旧型になってしましたが、
音、デザイン、ともに気に入ってます。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:50 ID:oDdN+Uug
>>862 安いねー。これなら今のアンプに足してアクティブにしてもいいな。
ケイバーのアクティブなんかあこがれだったけど,今なら(中古なら)買える。
ケイバーの中古なんてめったに見ないけど。
今日発売の「BEAT SOUND」に、読者のふところ具合を考えたのか、
GENKI/WAKONDA/LK140あたりの広告が出てたんですが、
モデル名の末尾に-SPLがついてて、
ボディ右上のLINNマークが色つきになってるような気が...
CDPは青、プリアンプは緑?、パワーアンプは赤だったかな。
>>864 そう!自分もそれ気になってここ覗きにきた。LK140ユーザとしては気になる。
自分の予想ではスピーカー端子の変更(汎用バナナ)のような気がするんだが、
たぶんハズレ?(w
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:29 ID:eRlep2CK
某所からリンブルーを入手して、電源ケーブルをつくって
5125と5103につないだ。まだエージング途中だけど、音が元気になった。
その前がトラペの一番安いモデルだから当然だが。
>>864-865 BEAT SOUND見てきましたが、青マークのGENKI、緑マークのKOLEKTORと
赤マークのおそらくパワーアンプの写真が写っているだけで、
マークの色については何の説明もありませんでしたね。
ただ、CDPは青、プリ+インテグレーテッドアンプは緑、パワーアンプは赤で色分けして、
ブラックボックス・シリーズ(とか書いてたような)のモデル名が並べて書いてあって、
そのうち、GENKI//KOLEKTOR/MAJIK//LK140/LK85にだけ-SPLがついていたので、
これらのモデルだけ(限定で?)マークが色つきになったのではないかと推測します。
>>865さんはスピーカー端子の変更を予想してらっしゃいますが、
LINNの場合、コネクタの変更程度の改良・変更でモデル名が変わることはないし
CDPからパワーアンプまで5機種も一度に仕様変更することもなさそうなので、
限定モデルであることを表していると考えるのが一番自然じゃないかと思います。。
個人的には黒箱こそLINN、と思ってるんですが、
このラインの新製品はもう出ないんでしょうかね?
>>867 まだでますよ、きっと。
コレクターなんか中身あんなにすっからかんなんだから
箱を大きくする必要全然なし。
すっからかんがlinnのいいとこなんだよ
大きさは変わらないかもしれないけど、このまま黒箱でいくのかな?
そろそろ大きくモデルチェンジしそうな悪寒。
あのミニコンポみたいなルックスのおかげで、
うちでは高級オーディオだとバレずにすんでるんだけどなあ...
>>870 禿堂。漏れも女房には各5万だと言ってある。
classikに合わせるスピーカー、
いまkan使ってるんだけど、
これをkatanに換えるのと
JMlabのエレクトラ906にするのとどっちがええかな。
エレクトラの高音の滑らかさ艶やかさ、中・低音のどっしりとしつつ爽やかな感じ、
すごく気に入ったんだけど、やっぱclassikには純正フルリンの方がええかな〜
試聴した時はオーアナだったのであの繊細な艶がエレクトラ由来なのか分からんし。
システム全変更するのは予算的に難しいし。
それにkanの音に馴染んでる耳に新鮮に聴こえただけでやっぱ中音をしっとりきかせて
くれるkatanの方が良いのかもな〜 などと考えると分からなくなってきた。
どうですか。
LINNの音は昔のキャッチコピー通り、"The Only Sound"
結局LINNユーザーはLINNに回帰するんだけど、雑念を断ちきるために
他社製スピーカーを一回くらい試してみるのもいいかも。
エレクトラは音色を楽しむ分には十分魅力的なスピーカーだけど
LINN的な価値基準で見れば、KANにも劣ります。
>>871 うちの場合、Classikがけっこう一般誌で取り上げられることも考えて、
定価でClassikに毛が生えたくらいと言ってあります。
実はIkemi+Kairn+Kloutなんだけど...
ちなみに、Mimik、Wakondaから買い替えたときも気づかれませんでした。
LK85からKloutの買い換えもだいじょうぶかなと思ったけど、
ロゴの位置で素人にも気づかれそうなので、こっちから先に打ち明けました。
>>872 KANをそのまま使うのがいちばんいいよ。
漏れは前にKEOSAからKATANに変えたけどあまりよくなかった。
たしかにKATANは解像度もいいしスピーカーとしては優秀だと思うけど、
Classik-kとのマッチングだとKAN,KEOSAの方がいいと思う。まったり系ね。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:23 ID:zK7FruSC
>>877 意味はわかるし、同意もするが、
KATANを誉めてるんだけど、微妙に誤解を招きそうだ。
Classik-kだとアンプの能力が足りなくて、
KATANを鳴らしきれない。
鳴らしきれてないKATAN<鳴らしきったKAN or KEOSA
将来的にClassikも変える気があるなら、
KATANはお奨めかな。
CPとかは言わないでくれ。
879 :
872:03/11/17 05:24 ID:4DEYU3E/
レスどんも。やっぱそうですかねー。
現在のところあんましオーディオに入れ込む暇と資金と部屋のスペースと
全部ないので、テキトーに組んでセッティングだけ気を使えばそこそこ楽しく
音を聞かせてくれる今の組み合わせに満足してます。
ただ、同様なセッティングでもっとよくなるならkatanあたりに換えようかと考えました。
katanに変えてもclassikでは鳴らしきれない、それならkanと大差ない、
ということならば、しばらくこのまま行こうかと思います。
ちなみにkatanの性能を十分に引き出せるレベルというのは、どこら辺からでしょう?
ikemiぐらい奢ってやんないと、とか言われると困ってしまいますが。。。
スピーカー駆動ならclassik + LK-140で満足できるのでは?
ちなみにikemiはCDプレイヤーだから攻める方向がちがうよ。
LK85でClassik-Kとバイアンプの方がよさそうな気がするんだが。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:40 ID:KTCJ4wN0
現在、GENKI+国産プリメイン+INFINITY KAPPA7.2iを24畳の部屋でCLASSICとVOCALを聴いており、
アンプの買い替えを考えていますが、
WAKONDA+2250 or WAKONDA+LK140×2 もしくは、
KAIRN(中古)+2250 or KAIRN(中古)+LK140×2 という組み合わせ
はどうでしょうか?
アドバイスをお願いします。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:45 ID:cysaMWet
Classik-k、ヤフオクで出したらいくらぐらいになるかな
中古の時期にもよるので微妙だけど、
>KAIRN(中古)+2250
に一票
885 :
黒箱派:03/11/18 01:42 ID:kmYUOBgY
KAIRN(中古)+KLOUT(中古)を推す。
KLOUTはちょいと相場が高めだけど。
うにディスクまだ聞いてませんが
CDはどんな感じですか?CD12に近いですか
うにのCD再生は、超高分解能でCD12と比べるとやや硬め
888 :
孤高の戦士:03/11/18 20:53 ID:Mgq8vfjv
888ゲト
889 :
882:03/11/18 21:07 ID:X/bPPbY5
884さん885さん、ありがとうございました。
ところで100万円のパワー1台と50万円のパワー2台の差は
どれぐらいあるんでしょうか?
アホな質問ですか?
>885
KLOUTの中古は最近見ないですよね。
買い換えない所みると、KLOUT好きな人はスイッチングの音が好みじゃないのかな。
>889
モノによるのでなんとも言えない。
具体的は品名きぼんぬ。
そういやエカワサウンドってまだあるの?
HP繋がらん・・・ここがないとすると3割引のとこってもうないのかな?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 05:48 ID:t4U6eADe
新しいSPはどうよ?
>>892サンクスd
エカワとサウンドにスペース入れて検索してた性でみつからなかったよ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 07:21 ID:7cVvpKQB
>>893 242だけど、
Classikでシングルじゃあ、音色に締まりが無くておえーって感じ。
でも定位とかはClassikでも結構出てた。
5125のバイアンプじゃまだもの足りなかった。
5Wayでアクティブで聞くと、おーって感じ。
ぷちKOMRIって感じだったけど、いまいち感が残った。
エイジング不足気味だったようなので、
その分差し引いて読んでくれ。
個人的にはもう一度聞きたいところだね。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 10:49 ID:ti45CRKJ
アキュレートについてコメントする人居ないのかな??
エクランってショップのイベント参加してきたけど
www.ecran.jp/event/eventbk.htm
かなり良かったですね。値段からすればあそこまで鳴れば十分でしょうね。
しかも入荷して半月らしいし鳴らした時間なんて24時間もないんだろうし??
エージングという意味で不十分な新品でありながら、あれだけ鳴ればねぇ
納得してしまう。また安いし・・・ブックシェルフ+スタンドの価格と比べると特にw
色はローズだったけどいいなぁあれ 欲しいかも・・・金ねぇけどさ
けどアンプとかフルリンは嫌かも淋病といわれるマルチアンプ駆動まで
どっぷりは避けたい気もするけどマルチアンプで聴いたからなぁ うむむ
>>896 Accurateが「安い」ってのは何と比べて?
ブックシェルフ+スタンドで90万とか140万てのは
なかなかないと思うが。
漏れは「なんだよこの値段」って思ったけどなあ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:39 ID:O+Neosxd
確かに音色はKomriのそれだけど、別にKomiriの音色がいいとは思わないしな。
SP25とかS805クラスで50〜60万だから普通、そっちに行くよね。製品自体はいいと
思ったけど、あの値段出してまで買うほど信者じゃないって感じ。
しかも値引きなしで考えるとブックシェルフでも実質120万くらいだかねえ。
900 :
孤高の戦士:03/11/20 13:44 ID:Ei8VcX8A
900
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 13:47 ID:xUT5qhg1
unidiskが買いたいんだけど、国産の最高級機等と比べるとあまりにも
コストパフォーマンスが悪くて自分自身に言い訳ができなくて困ってる。
なんか良い言い訳を教えてよ。
ピュアオーディオなら結構納得しちゃうんだが...
手放すとき高く売れる。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:10 ID:krN6ivOq
>>898 同意。
Accurateの基本思想ってプチKOMRIで5.1chを!
なんだよね。
映画なら無駄。
SACDマルチでどうか。。。
>>903 高く売れる?
将来のLinnのSummerPromotionで、40マン-50マンってところだろ。
(参考:今年のプロモで5103が1/3-1/2、KARIKが1/4)
絶対値としては高いと思うが、商品の定価としてみると、これが高いか?
>>904 脳みそが腐っているんじゃないか?
他の国産高級プレーヤーと比べての話だろ。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:59 ID:krN6ivOq
>>905 文章をよく読め
904は ”絶対値として高い” とちゃんと書いているだろう。
ここで他の国産高級プレーヤーも含まれてると普通は思うぞ (ワラ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:09 ID:zN0nYkbA
>>902 UNI買った。サンクリの話ではソフトウェアの書き換えとチップ換装によりバー
ジョンアップさせてくという話だった。まぁ、値段考えれば当然かもしれんが、
認可されたはずのDVI、RGB出力可への書き換えはまだ音沙汰なし。あの大きさ
とAVシリーズとの外見マッチングって魅力も大きかったが。
>>906 救いようのない馬鹿だな。
他の国産高級機と比べれば、買取価格は高いだろって事だよ。
買ってからの心配だよね。
買う前のインセンティブが欲しかったのでしょ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:24 ID:WvSlpPEA
>907
今のところはバージョンアップというよりバグフィックスですね。
一説によれば、Unidiskはフィールドサポートの費用を織り込んだせいであの価格
になってしまったとか。LINNとしてもまだ利益は出てないんじゃないかな。製品が
安定してきたら真剣に考えます。価格は下がらないでしょうけど。
>>907 > あの大きさ とAVシリーズとの外見マッチングって魅力も大きかったが。
まさにその意味もあって悩んでるのよ。
今は国産の高級DVとCDP(zz-eight)でAVとピュアは分けてるんだけど、機器
が大げさになるのが嫌いなのでできたらLINNのシリーズで統一したいところ。
>>904がいうように「商品の定価」としてみて、他メーカーと比較してこれが
妥当な定価とホントに言えるのかな?
定価で1ポンド250円ぐらいの設定
しかも値引きなし
他社がいユーロ90円程度の設定で
3割の値引きがあることを考えると
LINN買う時は1ランク下を買う羽目になる
Akurate242 £5,750 1,057,350 140万 132%
Akurate212 £3,500 643,604 90万 140%
あとこれも。
NINKA £995 183,049 28万 153%
KATAN £600 110,381 17万 154%
KAN £259 47,647 8.8万 185%
LINNの音にthe only sound性を見つけられる人でないと(ry
Linn Sound は、the only 為替 だな(w
918 :
黒箱派:03/11/21 01:03 ID:/JbNY80Y
>他社がいユーロ90円程度の設定で
このところの外為相場って、1ユーロ=120〜130円くらいなんだけど、
最近の代理店はそんなに良心的なの?
>>他社がいユーロ90円程度の設定で
>このところの外為相場って、1ユーロ=120〜130円くらいなんだけど、
「1ユーロ」じゃなくて、「いユーロ 」だからね。
彼の脳内単位なので、そっとしておいてあげてください。
しかし、また内外価格差ネタか。
なんか定期的に話題になるね。
過去スレ読むだけの知能が無いんだろうな。
そして俺はLINNJAPANの社員という扱いになるんだろうねぇ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:46 ID:zrsOmwtV
>919
>しかし、また内外価格差ネタか。
今日の為替相場だと
$1=¥109.27
1GBP=$1.7016
だから1GBPは約186円。これで計算すると
Akurate242 £5,750=1,069,500円。万以下を四捨五入して140/107=131%
同様に
Akurate212 £3,500=651,000円。 90/65 = 138%
まあ、このレートが他の輸入オーディオに比べてどうかってことなんでしょう。
いくらで売ろうと、それでビジネスとして成立するならいいわけで、生きていくのに
不可欠なコモディティーという訳じゃないから、ケチつけるのはお門違いなんだけどね。
リンジャパンってLINNの日本法人じゃなくてどっかの輸入商社が総代理店って
形でやってるんじゃないの。だから仕入れ価格自体があまり安くないのかもしれない。
>どっかの輸入商社
というより、ほとんど個人商店(w
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:13 ID:zrsOmwtV
920>921
>というより、ほとんど個人商店(w
もっと売り上げが上がれば日本法人作るんだろうけど、ハイエンドの
オーディオやホームシアターのマーケットってゼロサムどころか縮小
気味でしょうから、当分今の体制は変わらないでしょうね。
>Akurate242 £5,750=1,069,500円。万以下を四捨五入して140/107=131%
>Akurate212 £3,500=651,000円。 90/65 = 138%
これって英国のVAT込みだっけ?
14%だか、17%だかのVAT込みならば実際の価格はもっと安いことになる。
それから、今日のスターリングポンドの仲値ならば185.97だけど、輸入とかはTTSで189.97じゃないかな。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:01 ID:zrsOmwtV
VAT=value added taxのこと?TTSは?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:41 ID:16pvqwzg
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:49 ID:KUZ3Pghq
>912
悩んでるなら買うべし。まぁ妥当な値段はどうかは本人の価値観にもよるとは思うが
、買ってから正当化できるだけの質はあるだろう。つーかそう思いこもうとするのが
人間だが。つっても俺も定価ではさすがに。キャンペーン中の20万下取り利用だった
が20も引いても130だなぁって方は考えないようにしてる。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:38 ID:bB9QYRT0
923>926
Thanks! 銀行の手数料込みでの交換価格ってことですね。こういう手数料の取り方
するんだ。
>927
Unidiskうらやましいな。このクラスの買い物する人はコストパフォーマンスがどうとかこうとか
ケチなことは考えないんでしょうけど、やっぱりいいですか。
>>927 回答ありがと。
例えばCD12なら自分に言い訳できるのよ。同等なものが他にないから。
でもunidiskの機能や画質も含めたトータルな価値となると... ちょっと疑問。
まぁ一号機だから仕方ないけどね。
もう少し様子みますぅ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:58 ID:ThMI1RRz
人によっては30万のスピーカーより15万のスピーカーの方が好みな場合もある。
オーディオは値段じゃない。
しかしここで問題なのは、
A社の$4000のスピーカーとB社の$1500のスピーカーとだったら
好みを超えた格の違いが感じられてしまうという事と、
日本ではA社の$4000のスピーカーが30万で売ってるのに対して
B社の$1500スピーカーが28万で売られているという事だ。
値段が全てじゃないが値段も大事な要素です。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:02 ID:S8mMwnfK
>928
ケチなことばっかり考えてますよ。ただ金は使ってナンボだと思ってますので、
余裕があればその範囲で投資してますが。まぁ40近くで独身だと抑えも弱いも
のなので。
>やっぱりいいですか。
かなりいいですよ。特にDVDーVIDEOの音が気持ちいい。値段が頭に浮かんだ時
はその一瞬にて正当化できます。まだ長くはもたんけど。
>928
>例えばCD12なら自分に言い訳できるのよ。
気持ちはわかる。でもこんな俺でもCD12の280はねぇ。モノは良いのはわかる
けど、さすがにこうなると範囲外以前です。
けどUNIなんか買っちゃうとその範囲が一気に広がりつつある。怖い。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:38 ID:S+nmiN0s
CD12なぁ アタッシュケース無くなって同じ価格ってのが嫌だ
アタッシュケースが付いてたら買うぞw
てかDVD12を早く出せ 350万ぐらいなら買うよ アタッシュケース付きならねww
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 08:53 ID:DqVvFn9G
KATAN聴いてかなり気に入ってきました。
ここではClassikで鳴らすのが主流のようですが、PM6100とかでも綺麗に鳴ってくれますか?安物だといっていじめないで。
Power Macintosh 6100かと思った。
ずいぶん古いもの大事に使ってるなと。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:45 ID:r16f8Ih7
ニンカスタンドは標準のスタンドと比べて、どのように変化するんでしょうか?
また、スタンドのスパイクを替えて使っている人はいますか?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:42 ID:bFjCQJRs
928>931
やはり、価格帯に関わらず妥当な出費かどうかって意識はありますよね。
私もDVD-Videoの音質向上って大きなテーマなんですが、Unidiskの価格考えると
他のメーカーのユニバーサルプレーヤーをトランスポートして導入したほうが
合理的かなって考え方に傾いています。
>935
サンクリに自宅視聴を依頼しる。
「綺麗に」とかいう曖昧な評価基準で人に尋ねるくらいだったら、自分の耳で確認した方が確実。
改めてマイシステム採点してくれ!スレ見てみたが、
CLASSIKに他社スピーカー合わせてるやつ結構多いな。
ディナ、セレ、ダリ、ウィンアコ。
モナジャッジはクラ+ダリロイヤルセプターに妙な高評価を与えていたが、
ケイタンぐらいの方がよほどしっくり来る気がするのだがな。
アースがポイント
接地工事はきちんとしてあり電圧も常に100V以上確保されているが
そのアースラインに大量のコンピュータや実験・測定器具が接続されて
いる漏れの職場と、アースもなく電圧もときどき100V切るけど周囲に
ノイズ源のほとんどない漏れの自宅、両方に置いて比べてみると
どちらが良いとも言い切れなかった。
ClassikとKEOSAの組み合わせは、かなりのベテランでも満足するほどのいい音だと
聞いたんですが本当ですか?
自分はその組み合わせでピュアの世界に入ったけど不満だらけで買い換えたよ。
最初は高音がひどくて壊れてるのかと思ったくらい。
きつい音がするし、なんか全体的にこもって奥に引っ込んだような音だし元気はないし・・・
「ベテランでも」満足する、じゃなくて
「ベテランだからこそ」満足する、なんだと思うよ。
ちなみに買い換えた今はナニをお使いで?
>>944 デノンのCDPとAMPにJBLのスピーカーだよ。
メリハリがあって元気に鳴るし、なにしろ音楽が楽しい。
躍動感があるし音が前に出るのが気に入ってる。
>>945 その音がお気に入りなら、LINNの魅力は理解できないでしょうね。
使いこなしにも問題があったんじゃないかと思うけど、
その前になぜClassik+Keosaにしたのか不思議です。
ちゃんと試聴して決めたのかな?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:32 ID:hYiDMAs7
ちと間抜けな質問かもしれないけど、
先週、以前からいいなぁと思っていたIkemiを入手。SACDPのSA-14v2と並べて
接続。聞き比べて見ると、どーも、しゃきっとしないというか、まったりはしている
けど、細かな音が聞こえない気もするし、躍動感がない。
確かにスローな曲は気持ちよく、CD独特のイヤなトゲトゲしさが皆無なんだけ
どね。必要な角まで丸まって、多少ハイ落ちしたような印象。
で、これってIkemiの味なのかしら?それとも、我が家のシステムと相性悪いから
なのかな。
ちなみにアンプはユニゾンリサーチのSmt845、SPはソナスGPH。
相性というなら、最悪の組み合わせでしょう。
ま、一度ピシッとセッティングされたフルリンで
聴いてみることです。
素直にアンプの音が出た... とか?
それにしても
>>947 みたいなのが、LINNの音だと思って使ってる人
けっこう多いんだろうな、と
いや、真空管シングルだから、まったりだと思うかもしれないけど、
Smt845って、かなり元気の良い明るい音がします。845そのままの
キャラ。SPも同じで、ソナスといっても、以前のソナスのような、暗い
音じゃないですよ。
全部LINNじゃないとダメ、というなら、まぁ、売るしかないのかな。
>>952 ラインケーブルとか電源ケーブルどうしてる?
高いのに替えてるなら付いてきた奴に戻してみな。
それで少しわかるかも。
あと、新品で買ったなら数日はエージング必要。
LINN AKURATE 212
$5750.00
LINN AKURATE 221
$3750.00
LINN AKURATE 225
$3750.00
LINN AKURATE 242
$10000.00
何で同じ金で1グレード下になるんだ。
同じ輸入国なのになあ。
>>949 出たぁー フルリン
まさ淋病ですな・・・最後はアクティブですか・・・ あぁ怖!!
>>956 まあフルリンでなけりゃだめとか,他と組み合わせちゃだめという
話ではないが,リンの音,ってことを語るならフルリンできちんと
セッティングされたのを一度は聞いておいたほうがいいとは思うよ。
店にいけば聞けるんだしさ。
その上でフルリンの音はちょっと,というリン使いがいてもよい。
漏れもその一人。
>>856 そうだね〜、アクティブにしたい。
中途半端が一番金の無駄だからね。
LINN使いは、どっちみちオーディオ趣味とは別の世界だし。
マルチアンプをしながらオーディオ趣味じゃないというのが淋病患者の典型的症状なんだな(笑)
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:31 ID:hAKk5XV4
なるほど、フルリンを聴いて差分を確かめよと。
ただ、我が家の近くにはそうした環境はないのであった....。先月までは
23区内だったんだが。連休になんか理由を付けて出かけるしかないか。
Ikemiは中古で入手。前オーナーは知り合いで、サブシステムでたまに
かけるぐらい。1年間使用といったところ。
ケーブル類は電源は付属モノ。インコネはアンバランス接続で、Reference
6NXとCardas Golden Referenceを両方試したところ。LINNのケーブルは
持ってません。
Ikemiにケチつけるとか、そういう意図ではなくて、あれれ?こんなもんだ
っけ。という印象だったんで、CDP単体としてのIkemiのキャラを知りたかった
のでした。
疲れない音と言えば、確かにそうなんだけど。
上がちょっと丸いね
スピーカーだけディナだ。
音は気に入ってるけど、アクティブしたくてもできない...
>>959 オーディオ趣味というのは、部屋中装置を積み上げて
悦に入ってる、ってイメージがあるから、、、
LINN使ってる限り、俺様サウンドとは言えないしね(w
アンプの買い替えを考えています。
ローテルの7万円くらいのアンプを使っているのですが、
これをCLASSIK-Kに変えると、グレードアップになりますでしょうか?
CLASSIKの落ち着いた音色が気に入りました。
Classikってミニコン以外使ってる人にはグレードアップにはならないと思う。
グレードアップてのは分かりやすく、前に張り出してくるとか、レンジが明らかに広がるとか
解像度激アップとか、びしっと定位するとか、そういうものがないと感じられないと思う。
どれもこれもClassikとは無縁と言ってよい要素。
それでも単品20万クラスから買い換えてしまう人もいたりする。おれもその口なんだけど、
Classikの魅力というのは、オーディオ趣味に逆行してる小気味よさみたいなもんにもあるんではないかと。
機器間の相性 ケーブル・インコネ選び ラックの選択 部屋の大きさ等など
考えないで済んで、そこそこの品質を保っている。
一応Linn的な中域重視の音色で、静かに広がってリスナーにスッと音楽を届けてくれる。
だから音色が気に入ってるなら悪くない選択だと思う。
いろいろいじって遊びたい人、音質が変わった変わらないで一喜一憂したい人にはお勧めできない。
そういう意味でオーディオを趣味として捉えたい人には向かないかも。
と、おれは勝手に思ってる。
966 :
964:03/11/29 00:59 ID:RCK5vkD9
>>965 私もCLASSIKが一体型ということが気に入っておりまして、
さらっと聞きたいので、これに決めたいと思います。
ありがとうございました。
(実はリモコンが一番気に入っていたり…(笑))
うえっ。礼を言われるような事は書いてないのですが…愚見でございますんで…
使い方によっては充分高品質な音が出せるポテンシャルもあるようにも思います。
サンクリで聴いたんですよClassik+Katanを。
あ、この音がこの小さな組み合わせで出せるならもういいやと。で買いました。
しかしあんな音でませんw
ちなみにスピーカーはナニをお使いで?
968 :
964:03/11/29 01:42 ID:RCK5vkD9
>>967 オーディオへの姿勢という観点からもレスして頂き、共感できましたし、ありがたかったです。
スピーカーはモニターオーディオのスタジオ2です。
もう売ってないものですが、落ち着いていて、ちょっと暗くて、透明感のある感じで、
組み合わせるのにCLASSIKが魅力的に映りました。
>>967 サンクリでベストの状態でなってるLINNは、SPの前後位置が5mm単位
内振り角が0.5mm単位以上の精度でセッティングされてるので、
自分で同じ音を出すのはほぼ不可能かと。
>>969 同意するが、KATANでそこまで追い込んであるときってかなり限られていると思われ。
最近だと7階かROOM3、4あたりで予約とって、店も勝負してるときだろ。
同じ内容の予約が数人そろっているとかな。
>>964 >>967 むしろケーブルとか電源だと思われ。。。
まずアースを取っているかどうか、結構変わる
サンクリだと電源タップがFISCHなのはほぼ間違いないだろ。
あれの威力は大きい。
あとはケーブルは、、、Black(ひょっとしてSilver)とK20というところか。
ただアースも取り方によってはかえって悪くなるので注意
>957
LINNの音は緻密にまったりだと思ってます。
SA-14v2より解像度が低いってのがちょっと不思議ですけど。
昔からLINNは養老院サウンドといわれてるので、>954みたいに元気でメリハリのある音
が好きな人にはお勧めできないです。
ちなみにどんな音楽をお聴きですか?
973 :
947:03/11/29 15:34 ID:a2pykrh1
>>972 なるほど。緻密ですか。
どうもソースによって、かなり聞こえ方が違いますね。
普段はスタンダードからモダンまで、ジャズを全般に聴いたり、クラはオーケストラを
少々、室内楽や弦のソロアルバムなどが中心。ヴォーカルはジャズを中心にボサノヴァ
など。たまーに、国内アーティストのヴォーカルも聴きます。
ジャズトリオや室内楽、アコースティックな味付けのヴォーカルは、Ikemiの方がすっき
りして美しく、聴き疲れせず、非常に良い感じ。オケもスケール感は感じませんが、音の
像は小さく、定位は良いように思いました。
対してポップスや近年のR&Bのように、打ち込み系の音が多少でも入ったCD、あとは
強い破裂音(ドラム中心のアルバムなど)は、イマイチ迫力というか、パンチがない感じ。
ライブ録音やアンプラグドのスタジオ録音なども、その場の緊張感や息づかいが消えが
ちに思いました。
付帯音というか、余計な聴きたくない音は、Ikemiにした方がずっと減るので、これはいい
と思っていたんですが、不得手なところが結構あるのかなぁと。CDPは何度か買い換えた
のですが、ここまで大きく「全然違う」音に出会ったことが無かったので、少々、戸惑って
いるというのが正直なところです。
>>974 これはすごい。Classik-Kよりも安いじゃん。極上品だし。
しまったなあ。入札すればよかった。
>947
オケにスケール感を感じないのはLINNらしい所だと思います。
昔は箱庭と言われてしまうくらいスケール感が苦手でしたので。
昔ほどではないですが、その傾向は今での変わらないと思います。
あと音像がハッキリしないのは、アースをしっかりとると変わる事が多いみたいです。
あと、ポップス等はレーベルによっても変わりますが、音の上下がバッサリ切られてる
もの(特にエーベックス)があるので、演出系ではないLINNだとスカスカに聞こえるのか
もしれませんね。
あと大人しいのもLINNの特徴なのでパンチの効いた音ってのは苦手っぽいです。
とはいえ伊達にIKEMIも60万してる訳ではなく、基本性能は高いと思うのでセッティング
やケーブル等で>947さん色に染めてみてはどうでしょうか?
もちろん、とっとと売っぱらって自分の好みの音を出すCDプレイヤーに乗り換えるのも
アリだと思います。
977 :
947:03/12/01 06:17 ID:KRD3t03t
>>976 コメントありがとうございます。
なるほど。本来のキャラから、そう離れてはいないようですね。音像はハッキリしない
ではなくて、すごく小さい(ボケがなく、はっきりわかる)ので、この点は非常に良いと
思ってます。
大人しすぎるってのは、たとえば打ち込み系ドラム(ほとんど聴きませんが、いくつか
CDがあるにはある)で、鼓動を模したようなうねるような音のハズが、普通にトントンと
鳴っているだけのように聞こえたりとか。
あとはオケヒのバン!が、せいぜいジャン!程度に聞こえたり。
でも、この週末聞き込んでいたら、なんか辞められなくなってきました。さりげない
感じというか。とにかくイヤミな部分がない。SACD用にSA14V2は残すつもりなので、
併用していこうかなと。
あとIkemiの値段、安くないことは知ってましたが、そんなに高いとは思ってませんで
した。せいぜい24万ぐらいなのかと....。その半額ぐらいで譲ってもらったので。
みなさんもうちょっと短めに改行してくれると助かります。