B&O,Nakamichi,LINN

このエントリーをはてなブックマークに追加
598名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 21:25:19
>>596
本末転倒と言いたいんだろうが
その例えには無理があるな。
機械式(高価だが時間は不正確)と
クォーツ(安価だが時間は正確)の違いぐらい理解しろ。
599名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 11:48:21
>>597
あなたジャパンの関係者?もしくは、特約店関係者?
600名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 00:31:48
> 597
ジャパン内部の話は、
いちユーザーの俺でも知ってる話だよ。
関係者やFCヲナとかだったら書き込まんだろ。
601名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 00:57:45
>>130
全部持ってるよ・・・
CDは今壊れてるが
602名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 10:19:21
また値上げ?
603名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 15:47:07
ttp://bo-ss.jp/
新製品、実物が見。三角形スピーカーのBeoLab10

相変わらず日本語が不自由だなぁ。こんな店怖くて行けないよ
604名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 10:32:39
B&Oのベオサウンド1が中古で売ってるんだけど、
アラームが付いている時期のものか、そうでないかはどこ見たら分かる?
分かる人教えて
605名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 01:57:11
>>603
赤坂か六本木の中の人ですか?
606名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 23:33:39
B&O beolab5
LINN SD
どっかのAV アンプ
ソースはハードディスクにセーブされたCD

これで NEXT ってショップで試聴させてもらったんだが、
超絶リアルな音だった。
ほどよく立ち上がる音像とホールトーンの絶妙なバランスも
各楽器群の音色も、これまで試聴したことがあるどんなシステムよりも
優れていた。優れていたというか、実際にホールで聴く生オケの音に最も近かった。
アンプを替えたらもっと凄い事になるのは間違いない。
いい音を求める人には、是非とも試聴してみることをお勧めするですよ。
607名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 23:36:58
上記の訂正

beolab 5  ×
beolab 9  ○
608名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 02:03:23
>>606->>607
お前さ、ここ家具板だってこと分かって書いてるのか?
オーヲタはピュアAU板へ逝けやボケ!
それと宣伝テラウザス、最近東京に出てきた田舎者めw
609名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 09:57:19
>>606

気にしないで。
608が間違い。
610名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 23:04:50
>>609
thx
611氏名黙秘:2008/11/02(日) 14:49:19
age
612名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 10:53:17
B&Oの新作はカーナビですかw ダサっw
613名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 23:22:00
やっぱり80年代のが最高だな
614名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:32:35
>>606
おいらは今、B&O の安めのシステムを使っている。
自宅の居間でそんなのを気軽に聴きたいものですな。
debussy の petite suite とか
zeppelin の black dog とか聴いてみたいですよ。

Pascal Roge 最高、ワオ!
Jimmy Page 最高、イェイ!!!
615名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:07:49
これはキモイ
616名無しさん@3周年:2009/07/24(金) 19:08:46
SoundSpace3もってるけど売れるかなぁ?
617名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 22:38:48
B&O特約店がピークの半分に減った。B&Oジャパンも最近日本橋のレンタルオフィスに
移転した。大丈夫かこの会社は?今年中に日本撤退?俺のB&Oはどーなる?
なんかめんどくせーな。日本マーケットはとっくにNOと言ってるんだよ。
さっさと逝ね!
618名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 20:46:03
ツカエナイ人間が残った。ただそれだけの話だよ。良いブランドなのに勿体無い。
619名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 01:32:36
ハイエンドスピーカーだけシークレットセール中だよ。
売り上げホントにヤバいみたい。
620名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 04:06:51
シークレットセールって、結局安売りしてるのか?
今まで定価で買わされてた客が知ったら怒り心頭だろう。
もっとも知られないようにコソコソ安売りするからシークレットセールなんだろうが。
セコい会社に成り下がったもんだ。完全に終わったな。
621age:2009/10/05(月) 08:15:13
ロードバイク買いたいのでセンチュリー手放します・・

http://auction.item.rakuten.co.jp/10651687/a/10000003
622名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 13:56:51
リセールバリューが無いからこその金持ち御用達品です。

財力も無いのに手を出した不甲斐なさを嘆きながら一緒に心中してくださいねw
623名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:01:06
>>622
A8しか買えない底辺おっつ〜
624名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:53:04
>>622
保証書よく見ろ。
ジャグァー買ったおまけだぞ。
A9すら買えない貧乏人はすっこんでろ。
625名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 01:28:20
beovision10
626名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:46:41
LINNのクラシックで昔ブルーのプレイヤー
があったけど中古で売ってるところしらない?
627名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 01:22:05
釣れますか?
628名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 23:08:02
B&Oがパソコン出したらしい。
もう観た?
これについての君たちの意見を求む。
629名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 00:39:49
聞いたことねぇな。リンク貼ってよ。
630名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 04:13:03
>>629
ノートパソコン発表されたよ
631名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 21:12:27
ASUSかよ・・・期待できないだろ・・・
632名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 13:45:50
633名無しさん@3周年:2010/04/07(水) 16:07:48
青か緑は変わってて良いと思う。CD入れるところが分かりにくい。
634名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 04:06:12
葬式の時に受付でこういう箱みたな・・・
635名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 09:40:16
Nakamichiサイコー
636名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 17:30:36.90
BeoSound6買おうと思ってんだけどサムチョンのロゴ入ってるってマジなん?
それってケーキの上のウンコじゃん(TT)
637名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 00:29:41.36
こういう具合に思い切り入ってるんだ
http://www.lifestyle-av.co.uk/images/products/full/VV002171-3.JPG
638名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 02:56:12.22
過疎スレなのにd
入ってるだけであきばおーで売ってる980円機に見えちゃう魔法のロゴですなw
残念ですがスルーしますです(TT)
639名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 11:50:27.99
台無しワロタ
640名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:39:21.62
>>636

うんこのシールを貼ってロゴを隠すとか。

641名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 08:33:12.58
iPhone5をベオサウンド1に繋ぐケーブルなんてありますか?
642名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 23:28:01.32
あるよ
643名無しさん@3周年:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
iPod touch用にB&OのA8というドッグスピーカーが欲しいのですが、音はどうですか?
わたくしめは高音が綺麗な音が好きです
試聴できるお店舗がないのでどんな音か教えてくださいまっしー
644名無しさん@3周年:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
基本的にLINNの売り方はセット全体丸ごと買うことが前提の考え方だから嫌。
アナログプレイヤーだけでもいいんだけど、アンプもSPもLINNで揃えろという
作り方、販売方をしてる。
645名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 13:32:22.53
愛用していたSoundSpace1のCDがディスクを検知しなくなった
修理出しても高くつくんだろうからオクで安いの探すか
646名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:28:16.18
この擦れ2002年からずっと続いているんだ
647たける
くわしく