▲▲まんこオーディオ▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 08:27 ID:9HVN87zX
sage
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 09:02 ID:???
白まん
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:00 ID:???
赤マン、もう開かん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:33 ID:???
無理やり開けるのが楽スィー!
93_:02/11/09 10:34 ID:lATjb7vR






         http://patch.gaiax.com/home/khnnn56s






94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:17 ID:???
エボナイトを愛用してましゅ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:47 ID:???
>>92
それ最強!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:30 ID:???
茶まん
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:26 ID:???
ピンクのおまんこに後ろからブッスリと。
悶えて悶えて萌え萌え萌え萌え。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:32 ID:???
?
99 :02/11/09 20:33 ID:???
白濁の結論は出た?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:39 ID:???
もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:20 ID:???
もぐもぐ、白濁は病気!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:48 ID:???
ちょっと性病の勉強をして、まとまり次第報告します!
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:02 ID:???
性病というのは、性交によって感染する病気ですから、菌を持った男性との性行為の結果感染するのが大部分です。抗生物質の発達によって、ほとんどみられなくなった病気ですが、最近になって次第に多くなってきているようです。
性病のうちでも、特に淋病や梅毒は、女性の健康をそこねるだけでなく、不妊症や流産の原因となりますし、淋菌性の失明や梅毒による先天性梅毒児や奇形児をつくる原因にもなる恐ろしい病気です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:04 ID:???
◎クラミジア感染症
性病の一種。尿の検査です。最近まん延しています。 
クラミジアは、最も多い性感染症で、最近の報告では、18歳から19歳の女性の10人に1人がクラミジアに感染しているといわれています。
クラミジアに感染、発症すると、男性は排尿時の痛みや尿道のかゆみ、女性は腹痛や不正性器出血などの症状がある。
ただ、症状が弱いため患者本人が気づかずに他人に感染させることが少なくないとされます。
抗生物質を一―二週間ほど投与すれば治るが、放置しておくと不妊や異常妊娠の原因ともなります。
20歳台では、20人に1人です。女性の感染者の3人に2人までが、自覚症状はありません。
ちなみに男性の感染者では、3人に1人は、自覚症状がありません。
放置しますと卵管炎などを起こし不妊症の原因なります。パートナーの多い方は、自覚症状がなくても1年に1回の検査が勧められています。
おりものの性状が変わった、排尿痛、排尿時の違和感がある方は、ぜひ検査をお受けください。
症状は、しばらくするとなくなりますので、しらずしらずのうちにパートナーに感染してしまいます。
感染している場合は、パートナーも検査を勧めて一緒に治療してください。
男性の症状としては、亀頭がむずむずし、かゆみを伴い尿道炎が主体となります。
咽頭炎、扁桃炎等も引き起こします。また、性器感染を起こしている女性からの新生児は垂直感染を引き起こします。
ものすごく多い性病です。
予防はコンドームしかありません。
心配な方は、専門医にご相談下さい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:04 ID:???
◎淋病
淋菌に感染したときになります。大多数は性交による感染ですが、抵抗力のない少女では、菌のついた下着とか、浴槽から感染することもあります。
感染後二,三日から一週間ぐらいして発病します。
症状は外陰部に炎症を起こし、分泌物をだす腺が詰まって、バルトリン腺嚢腫を起こします。
また、尿道のほうにも菌が入って尿道炎を起こし、排尿のときに痛みを感じ、膿が出るようになります。
菌はさらに膣に進んで、淋菌性膣炎を起こし、子宮頸管から子宮内腔へ進んで子宮内膜炎を起こし、さらには淋菌性卵管炎を起こし、最もひどい場合は、腹腔にまで進んで淋菌性腹膜炎さえ起こすことがあります。
尿道に入った菌は膀胱にまで進んで膀胱炎を起こします。
こうなると発熱が続き、排尿痛や下腹痛、膿のようなおりものがふえます。
男性の場合は、淋病にかかるとひどい排尿痛と黄色い膿ですぐわかりますが、女性の場合は排尿痛が軽い場合があるので、ひどくなるまでわからないことがあります。
卵管炎を起こすと、卵管の通過性がなくなり、なおっても不妊症になってしまうことがあります。しかし、早期に治療すれば、後遺症を残さないで完全になおってしまいます。
治療には抗生物質を使いますが、症状がなくなっても、完全に菌がいなくなったことを確認するまで服用しなければなりません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:05 ID:???
◎梅毒
原因はスピロヘータバリーダという病原体の感染によって起こります。感染の経路は性交によりますが、接吻とか自分で気づかないほどの小さな傷から感染することもあります。
感染してから約三週間の潜伏期間があってから症状があらわれてきます。症状によって第一期から第四期まで分けられています。

●各期の症状
第一期では、親指大の潰瘍が外陰部にできます。初期硬結といって、痛みのないのが特徴です。この時期はまだワッセルマン反応(梅毒の血清反応)で陰性のことがあります。
感染して四週間以上たったころに、そけい部のリンパ節がはれてきます。これも痛みはありませんが、ワッセルマン反応が陽性となってきます。七週間ぐらいで初期硬結は自然になおって、梅毒の潜伏期間となります。
ここまでが第一期の症状です。
感染して約三ヶ月後に、第二期の症状があらわれてくるようになります。全身にバラ診といわれる、赤い発疹が出たり消えたりするようになります。これも痛みのない発疹です。
その後二,三週間たつと親指大の赤い斑点が手の平や足の裏、肛門、陰部などにみられます。これを梅毒疹といいます。その他、頭髪が薄くなってくるし、外陰部にただれたしこりのようなものが再びあらわれるようになります。
時々頭痛や関節痛があることもあります。
ここまでが第二期の症状です。
感染後三年ぐらいして第三期に入るのですが、大きな発疹が不規則にあらわれるようになり、発熱することもあります。
第四期になると体の各所に、ゴム腫といわれるこぶのようなしこりができるようになります。一〇年、二〇年とたつうちに、内臓や血管、神経もおかされて、いわゆる脳梅毒といわれる状態になってしまうのです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:05 ID:???
●血液検査
ワッセルマン反応で、ほぼ確実に診断されます。前にも述べたように、ワッセルマン反応は、感染後四,五週間ぐらいたってからでないと陽性と出ません。リンパ節がはれるころ、つまり病原体が血液に入ると陽性と出ます。
正確に診断できるのは、感染後六週間以上たってからです。感染が疑われるならこのことを頭に入れて、検査を受ける必要があります。

●梅毒の治療
治療には抗生物質が非常に有効で、ペニシリンなどの大量療法が行われます。早期に専門医の指示のもとに、完全に治療することが大切です。

●先天性梅毒について
先天性梅毒は胎盤を通して胎児に感染します。胎児のほとんどは死亡して流産しますが、二四週過ぎに早産になるか、まれには四〇週もって生まれてきます。
先天性梅毒は発症の時期により、梅毒症状をすでに備えて生まれる胎児梅毒と、生後一,二ヶ月のうちに発症する乳児梅毒と、七,八歳頃発症する晩発性先天梅毒に分けられます。
先天梅毒は、そのほとんどが梅毒反応に陽性をしまします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:06 ID:???
◎軟性下疳
性交によって感染する病気ですが、現在ではほとんどみられない性病です。
デュクレー菌の感染で起こり、一〜七日間ぐらいの潜伏期をへて発症します。
外陰部や膣に潰瘍ができ、そののちそけいリンパ節が化膿してはれてきます。
治療は抗生物質の内服で、一〇日間ぐらいでなおります。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:06 ID:???
◎第四性病(性病性リンパ肉芽腫)
宮川小体というウイルスが原因で、性交によって感染します。そけいリンパ肉芽腫ともいわれ、日本ではほとんどみられない性病です。
一〜四週間ほどの潜伏期があって発症します。初期では陰部に疱疹、丘疹ができますが、見過ごされてることが多いようです。
しばらくするとそけいリンパ節がはれて化膿します。そけいリンパ節のほかに、腸骨や股部のリンパ腺炎を合併することもあります。
女性の場合、外陰部、肛門、直腸の潰瘍ができたり、大陰唇、小陰唇が象皮病様になることもあります。抗生物質の内服で二週間ぐらいでなおります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:07 ID:???
◎AIDS
「エイズ」とは、英語の「Aquired(後天性)Immuno(免疫)Deficiency
(不全)Syndorome(症候群)」の頭文字を取ったもので、後天性免疫不全症候群のことです。
要するに、生まれた後でエイズウイルスに感染したために、かびやバクテリア、ウイルスなど多種多様な外敵から体を守る免疫機能(防衛本能)が不完全な状態になり、そのために様々な病気になることです。

◎HIV(Human Immuno Deficiency Virus)
ヒト免疫不全ウイルス)に感染するとすぐに症状が出るのではなくて、潜伏期間というものがあり、しかもその期間は人によって差があります。
潜伏期というのは、HIVがおとなしく、じっとしている期間ではなく、体の免疫力によってHIVの活動が抑制されている時期だと考えればよいのです。
さらにHIVに感染した人全てがエイズを発病するとは限りません。
それは、今話したように、HIVはじわじわとヘルパーT細胞をむさぼり尽くしてしまうのですが、そのスピードは、HIVやヘルパーT細胞の強さなどによって異なってくるからです。
HIVに感染してから、エイズ関連症候群を発症するまでの期間も、そこからエイズを発病するまでの気間も人によって違い、しかもARCを発症しない人もいるということなのです。
ARCというのは、エイズの前兆の症候群で、リンパ節がはれ、体重減少、下痢、発熱などが慢性的に続いたりします。
ちなみに、エイズを発病した人を「エイズ患者」HIVに感染してもエイズを発病していない人を「無症候性キャリア」とか「無症候HIV感染者」といい、
単に「HIV感染者」といった場合は、エイズ患者以外の全ての感染者を指すのが一般的です。


HIVに感染してから発病するまでの潜伏期間は、次のように言われています。
2〜3年以内に発病する人が約10%、5〜6年以内に発病する人が約30%、7〜8年以内に発病する人が約50%で、感染後10年くらいで約65%の人が発病すると見られています。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:07 ID:???
以上です。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:46 ID:???
おまえ、やってくれるな
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:10 ID:???
その昔経済みですので(^^;)
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:24 ID:???
エイズもですか?お気の毒に…(合掌)
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:14 ID:???
おーいみんなちゃんと読むように
>>103-110
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 11:16 ID:???
ばかやろう、
病気が怖くて男やってられるか!
さ、
おまんこおまんこ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 11:23 ID:wyhFTk6W
(゚∀゚)ズッコンバッコン
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 12:39 ID:5vy4OnqO
<HIV>7月から3カ月で感染者184人 過去最高

厚生労働省のエイズ動向委員会は30日、7月1日から9月29日までの約3カ月間で、新たにHIV感染者184件、エイズ患者100件の報告があったと発表した。
新規のHIV感染者数は一定期間(2カ月〜3カ月)の動向調査を始めた85年3月以来、過去最高だった。(毎日新聞)
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:23 ID:2XEzHP+7
こっ・・・こわ。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:12 ID:URskDwO+
白濁色はクラミジアですかね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:55 ID:???
>>120
おぬしチムポに異変でもあったのか?
そんなモンなあ
毎日コカコーラ4〜5リットル飲んで
しょんべんしまくれば直っちまう。
ささ、
おまんこおまんこ。
P.s.
コーラはダイエット用のじゃダメだ。
下痢する。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:48 ID:???
ダイナミックマンコ

マンコという名のハイエンド機器はでないのかのう・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 03:19 ID:???
ダイナマンコのほうがゴロが良いです。

Linn Manko とか?ハハハ
ラテン語系ではMancoは「不足」「欠損」とかの意味だから
あまり期待は出来ませんねえ。
スイスはチューリヒに留学してた知り合いが、
キャッシュカードがうまく使えず銀行の窓口に行ったら
いきなりおばはんに「あなたは<マンコ>があるんですか?」と
尋ねられ、目が点になった、と話してたっけ・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 03:24 ID:???


     『 テ レ マ ン 』 と か ど う よ ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:41 ID:???
関西ではダイナメコ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:43 ID:???
日本に初めて来日したドイツ人に感謝の言葉は日本語でなんて言うんだ
と聞かれて「おまんこ」と答えた。
次の日、顔を真っ赤にして怒っていたが、それよりも俺達ドイツ民族はお前ら
日本人なんか目じゃないくらいエロ大王だぞと言われた時はびびった。(マジレス実話)
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 13:53 ID:96Xe0l7k
だんけしぇ〜ん!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 13:54 ID:???
日本に初めて来日した・・・(W
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:38 ID:???

ナイスなスピーカー9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037141968/l50


135 :弐拾 :02/11/16 10:37 ID:EZTfo9uT
>132
むしろピュア板より人間の質は上だが(w

130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:11 ID:???
このスレは何?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:23 ID:ME/yl+kI
>126
だって、黒人専門のストリップ小屋(ダンサーが全員ロイク)とか、
いろいろ風俗の専門カテゴリーが分かれてて、全部が大繁盛って、
ドイツ語圏の特徴だよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:39 ID:???
俺も以前韓国に仕事で行った時
タバコ下さいって日本語で何て言うの?って聞かれたんで
「オケツ掘らせてくださいってお辞儀して言うんだよ」って丁寧に教えてやった。
ま、俺は次の日帰国したけどね。
で、残っていた同僚が帰国したとき、
「いや〜キムさんにオケツ掘らせて下さい」って頼まれた時にはビックリしちゃったよ〜
って照れながら雑談しているのを俺は見逃さなかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:59 ID:???
セクースでエイズ感染する確立高いの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 10:43 ID:NXY0KnY5
>>133
心配ならまずテストしなされ。
見事的中したら慌てず良い医者に相談しなされ。
今は薬のコンビネーションが合えば結構たすかるみたいだぞ。
ま、感染しなくてもいずれは死ぬ事間違いなし。
一生懸命自分の時を生きなされ。
ワシは自慢じゃないが、いつ死んでももう充分と言える。
怖くないと言えば嘘じゃが、安らぎがその向こうにあると思うと
ホッとする。
135vv:02/12/10 20:18 ID:CKcpSa1b
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:18 ID:???
テストと書いてみるテスト。
病気は怖いぞ...家庭崩壊だぁ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:54 ID:???
age
138山崎渉
(^^)