【劣悪音質・規格外】CCCD批判&タイトルを晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:23 ID:???
えーべ糞倒産しねーかな…
933(o^ー')b ピシッ :02/09/11 00:23 ID:???
2002年9月10日(火)
■エイベックス版「はっぴいえんど」は通常のCDで発売
avex ioから明日9月11日にリリースされる「URC復刻シリーズ」10タイトル。
当初はCCCDでの発売とアナウンスされていたのですが、
急遽通常のCDでの発売となりました。
はっぴいえんどもエンケンも金延幸子も早川義夫もぜんぶ普通のCDです
(きょうショップに入荷してるのを買ってきて確認しました)。
つーか、このシリーズはCD-EXTRAトラックを収録することによって、
CCCD化を回避した模様(※CD-EXTRAのディスクはCCCDにできない。
このCD-EXTRAの内容は、単にURC公式サイトへのリンクのみで、
明らかにCCCD化を避けるためにあとから追加したと思われる仕様になっています)。
で、さっき確認のため、avexの公式サイトを見てみたのですが、
この「URC復刻シリーズ」の情報は、avexのサイトはおろか、
avex ioのサイトからも削除されていました。
これ、内部でかなり揉めたんじゃないかと思います。
実際にどういう経緯でこうなったのかはわからないけど、結果オーライ。強行突破に拍手。

934名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:28 ID:???
まぁ全て糞の思い通りに事が運ぶというわけでも無いということだな(激藁
935ココも忘れるな:02/09/11 00:34 ID:???
東芝EMI
親会社がPC・オーディオ機器メーカであるだけに罪深さはA社の比じゃねえぞ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:45 ID:???
CCCDは音が悪いからレンタルでMP3にしたもので十分だよ。
好きなアーティストのCDは買ってたけどCCCDになったら買わずにMP3で済まします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:50 ID:???
>933
はっぴいえんど(かどうかわからんが)凄くカコイイ・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:57 ID:???
以前この板で晒されていた浜ヲタのリン使いはCCCDについてどう思ってるんかな・・・
CD12に不具合が起きたらまたスコットランドに送り返す?阿部糞を訴える?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:05 ID:???
>>938
彼が小額訴訟起こしてくれればラッキー
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:09 ID:???
>>939
CD12は小額ではない罠
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:18 ID:???
>>938
>>939
>>940

それ! "(゚∀゚)"イイッ
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 15:22 ID:???
このケースにはかなりの確率で消費者契約法が適用されると思われるので、「消費者に一方的に不利な契約は無効」となる。
つまり、「CDじゃありまてぇん」とかってのは免罪符にはなり得ず、エイベックスには賠償義務が生じる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:35 ID:???
例えばレコード店で

「浜崎あゆみの○○ってCD下さい」
と店員に言う。そして出された物を買って帰りPCでMP3化かCD-Rに焼く。
そのあとそのCCCDを持ってレコード店に行って
「このCD再生できません。友達に聞いたらこれはCDじゃなくてCCCDと言ってCDとは別規格の物らしいですね
私はCDを下さいと言ったんですけど、こんな再生できないものを売られても困ります」
とクレームを付けて返金。

こんな事も可能か?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:44 ID:???
>>943
頭悪杉
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:05 ID:???
>>915の言う通り、もっとCCCDだってこと、機械が壊れるかも知れないって事、音質が劣化しているって事等をパッと見てすぐ分かるようにした上で、未開封だったら返品に応じる、くらいの事をするのが妥当だろうな。
946名無しさんお腹いっぱい:02/09/11 17:09 ID:Az2a7+ju
>>943
こんなやつがいるからイスラエルとパレスチナになる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:19 ID:???
>>943はおそらくMX厨だろ。
お前みたいなのがいるからCCCDなんてのが生まれたんだよ。少しは反省しろハゲ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:20 ID:???
>>943
うーん、CDと同じ値段でCCCD出すAやTと
同じ位悪い椰子だ。よって喧嘩両成敗だな(藁。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:22 ID:???
はっぴいえんど音はどうなの?
エイベックスだとCCCDじゃなくてもなんか音悪そう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:07 ID:2mKDfhy3
>>943 の言っている事もちょっとおもしろいかも。
少額訴訟でAV糞より、販売店を訴える。
こっちの方がボディーブローが聞いてくるよ。
例えば、CCCD表記がないAMAZONとかで買って、未開封で戻すを繰り返す。
返品不可なら訴える。
直接AV糞を訴えるといろいろと反論を用意しているけど、こう言うところだとそうも逝かない。
その内、「CCCDは糞」と言う判例を引き出すんだよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:55 ID:???
>>950
なんかAMAZONのブラックリストに載って
取引停止にされそうですね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:04 ID:???
>>950
毎月2000人ぐらいが実行したらCCCDの表記ぐらいはするかもね。
つーか、あんた次スレ建てなよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:42 ID:???
CCCD化が進んでるので、ショップで確認の上購入してます。
ちゃんと答えられない店には行かない様にしてます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:03 ID:???
>>913が日本では最も有効打になるね
渋谷に集合、A社組は青山へT社組は赤坂へデモ行進、それぞれ到着したら
反CCCDを叫びまくる。街宣車はマイナスイメージもあるからやらない方がいいかも。
この位やらないとCCCDはなくならんよ。
CCCD知らない一般人も多いし反CCCD集会やればマスコミも嗅ぎ付けてくれて一石二鳥だ。
とにかく一般へのアピールが足り無さすぎる。
販売店とチマチマ応対してもたかが知れてるし文句のある奴しかそういうことをしないので
もっとデカイことをやらないとだめだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:20 ID:???
>>954
ドンくさい草食系じゃなくて、肉食系の裁判だよ。マスコミ来る
のは一緒。販売店相手の小額訴訟、1回たった6000円也。
珍版でプレイヤ壊された方、掛からなかった方どうぞ。(w
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:21 ID:???
>>955
さすがにTVで生中継はしてくれんだろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:23 ID:???
ヒマなところは来るだろ。おいしい話題だし!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:28 ID:???
反CCCDデモぶちあげた方が早いってば。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:30 ID:???
反CCCDデモは東京人にマカセタYO!
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:31 ID:???
>>959
お前もこいYO!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 04:19 ID:???
なぁ、えいべくそは保証してなくても、
CD店に「コレ動かねぇぞゴルァ!!」と、大量に苦情がくれば
問題が認識されるんじゃないか?
んで、えいべくそにヽ(`Д´)ノゴルァ!!

つーわけで、ワザとCCCDを買い捲り、
素人でCDと違いがわからないフリして、動かないとゴネてみては?
複数の店舗で何回もやれば、店から苦情が行くんじゃないか?
962店員:02/09/12 16:58 ID:???
>>961
迷惑だからやめれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:15 ID:???
779 :名無しのエリー :02/09/12 17:03 ID:Ea8gIF59
CCCDごときで騒ぐ貧乏人が多いからな。

776 :名無しのエリー :02/09/12 16:04 ID:LW0YkHQw
ZDNetとかああいうパソコン業界がスポンサーの報道にすっかり
焚き付けられて被害者気取りの人がいるね。音楽は生活必需品
じゃないから買わなきゃいいだけでしょ

777 :773へ :02/09/12 16:45 ID:Ea8gIF59
CDプレイヤーで聴いてる馬鹿がいるのかよ?
このご時世に?部落民だな。


http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1021946892/l50
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:30 ID:???
>>962
だからやるんだろ。お前ら中間業者が無能だから余計に標的にし易いって事だ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:34 ID:???
で結局CCCDは何で聞けばいいの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:38 ID:???
>>965
聞かないのがいいんだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:53 ID:???
買わない聴かない話題にしない。
CCCDでしか出ないものは出てないのと一緒と思うようにする。
968ところで:02/09/12 17:57 ID:???
氏ねよ>>963
969(-_-):02/09/12 19:32 ID:???
>>968
夏厨がそのまま引きこもりになっただけだろう。相手にするな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:04 ID:ZkqndIqQ
関西ローカルですまんが、
ワルツ堂の社長が自己破産して自殺したらしいな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:46 ID:???
>>968
エイベッ糞社員発見!>>963のリンク先面白いことになってるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:49 ID:???
え?まじで?
良いレコード屋だったのに。
老舗だし商売が下手だったんだろうなあ。
どう考えてもきつそうな所にばっかり店舗持ってたし。
学生時代から利用してた者として冥福を祈ります。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:14 ID:???
>>971
リンク先に逝って来たケド…、ナニが面白いの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:59 ID:???
>>963
最近「部落民」って言葉を知ったんだろうな(w
嬉々として使ってる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:36 ID:???
>>963
ここにもコピペしてんのかよ、氏ねやヴォケ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:04 ID:cJeJWMz0
age
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:09 ID:???
で、ある日自分自身が「部落民」だ有ったことを知らされてショックをうける、という筋書きだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:10 ID:???
そろそろ新スレか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:10 ID:???
A社株主も欠陥品(複製防止効果無し)と認めたCDs。

まだ、影響の小さいレーベルさんは早めに止めるか、
CDsからもっとCD-DAと互換性の高い方式に変更される
事を切望致します。

もっとも、会社をA社の様にしたいのなら別ですが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:55 ID:???
981名無しさん@お腹いっぱい。
風評を広げるのもいいと思う。
人づてというのは意外に強力だよ。

あと電車の中なんかで、
「cccdでCDプレーヤーが壊れた」なんて話をしていると、
いつのまにか、そういううわさが広がっていく。

昔、それでとりつけ騒ぎが起こってつぶれかかった銀行があるくらいだからね。