1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
繊細な、美しい、透明、なめらかな音もよいが、わしは、満足できん!!
きみたち、凄みのあるスケール感で圧倒させてくれる装置を教えてくれ。
アンプでもスピーカーでもケーブルでもかまわん。もしくは組み合わせも教えてくれ。
人 ,
(_) )
(___) 「よいしょ、よいしょ、
(,,・∀・) 002げっと・・・。」
( O┬O
〜 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
BOSE
アンプジラ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) <
>>1よ、お前にスレを立てる資格は無い!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < こんな糞スレ立てやがって!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) イッテヨシ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
6 :
1:02/06/29 20:13 ID:rlQLeiE6
>>3 BOSEは301AVMを4本使ったが、ダメじゃった!
901ぐらいいけばよいのかのう。
7 :
1:02/06/29 20:16 ID:rlQLeiE6
>>4 アンプジラUaも既に使っておる。中高域用にじゃが。
こいつはけっこうええ感じじゃ。1回煙が出たがな。
やはり低域用に使った方がよいかな?
PA
9 :
1:02/06/29 20:18 ID:rlQLeiE6
JBLのホーンシステムしかありません。
低音は出ないのでダブルウーファーを
追加し、さらにイコライジングして持ち上げてください。
パラゴンをマルチアンプで。
JBL4560BKにA130ブチコミ、高域は375にお好みのホーンそれに075で決まりでしょ。
アンプはマイケル&オースチンTVA-1でいかが?
ウーレイも良いっす。
14 :
1:02/06/29 20:31 ID:rlQLeiE6
>>10,11,12,13
みんな、ありがとう。
現在は4344MkUにサブウーファー、スーパーツィーター追加で、
290Hzで二つにわけておる。
マルチはよいが、できれば、市販品でよいものはないじゃろうか?
パラゴン、モノラル使いで二台並べてマルチアンプ。死ぬぜ。
16 :
1:02/06/29 20:39 ID:rlQLeiE6
アンプはどのあたりがいいんじゃろか?
>>1さん
お使いのシステムで不満なら・・・
木下モニターぐらいしか残ってないような気が・・・
なんちゃってベイシーシステムとか(笑)
レイはおそとで聞くもの、お家の中は駄目ですよ。
19 :
1:02/06/29 20:48 ID:rlQLeiE6
>>17 ベイシーというのは、JAZZ喫茶のことかな?
木下モニターとは?すまん無知で。
それから、最近はJAZZより大編成の交響曲に凝っており、
どうも奥行きのあるスケール感が出ずらいんじゃ。
やはりアンプにマッキンを使っているのがいけないのかのう。
アイタ、まっきんですか・・・
大音量での迫力やスケールを狙ってるんじゃないんですね。
ソコソコの音量でオケのスケール感を出したいのなら
まずまっきんに引退願っていただきましょう。
AVALON SENTINELはいかが?
上から下までビッシリの情報量があれば大音量でなくてもスケール感は出るみたいですよ。
知人のお宅の4344はクラシック専用ですがスゴイスケール感でした。
アンプはクレルの2世代くらい前のモノでしたが、部屋が大きかったです。
エアボリュームが低域の伝送特性を決める、狭い部屋は難しいって言ってました。
23 :
1:02/06/29 20:57 ID:rlQLeiE6
>>20 すまん。わしが、言葉足らずじゃった。
音量は、けっこう大音量じゃ。
クラッシックのオケが目をつむると眼前にあらわれるような感じがよいんじゃ。
中高域や音場感はいまでもまあまあなのじゃが、やはり、クラシックコンサートで
聴く圧倒的な低音がまだまだなのじゃ。
24 :
1:02/06/29 20:59 ID:rlQLeiE6
>>22 やはり後は部屋を変えるしかないかのう。
現在は、長方形の14畳じゃ。
知人の方は何畳くらいの部屋じゃった?
25 :
1:02/06/29 21:01 ID:rlQLeiE6
>>21 アヴァロンはわしも気になっているスピーカーじゃ。
かなりリアルな再生をしてくれると聞いておる。
え!?14畳ですか・・・それって充分だと思いますが、知人宅は20畳くらいでした
ただし天井は吹き抜けで5メートル以上ありました。
部屋の長手方向にセットするのが良いかも。
ライブエンドにスピーカー、リスニングポジションはデッドにするのも効果あるようです。
CDPでもずいぶん違いますね。
叩くわけじゃないですが、デノンのS-10IIIを放り出した瞬間、音場が開けました。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:29 ID:Pqy4S.Ak
>>27 放り出したって、まさかホン投げたわけじゃないんじゃろ。
それで、何に替えたんじゃ。
わしはSACDを聴くので、今はもっぱらXA777ESなんじゃ。
MLの390SLの方でしょう。
I氏の知り合い。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:38 ID:FdntGhek
プリは、左右独立のバッテリー電源で、電圧伝達じゃないタイプの音量
コントロールで、高速のスピーカを純A級アンプのBTLアンプでドライブ
したものは凄いぞ。でもこの条件を満たす装置はそう、ないぞ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:41 ID:Pqy4S.Ak
I氏とは他スレで有名な彼のことかね。
わしと違ってすべてをオーディオに捧げてる感じでうらやましいのぅ。
そんでもって、やっぱりマドリガルのCDPはすごうのかのう。
寺島氏いわく美しすぎるようじゃが・・・。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:43 ID:Pqy4S.Ak
>>30 どこの何と言うプリじゃ。
聴いてみたいぞ。
ところで、ケーブルはいいのはないかのう。
MLは何の変哲もない綺麗過ぎる音です。よく聴くと微細な表現がすばらしい。
音量をかなり上げてもうるさく感じないでしょう。
行き着くと、マニアはこういう音のたどりつくのですかね?
でも、あの価格なら欲しくないです。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:56 ID:FdntGhek
>>32 ほほっ、良い感ですな。それを作っているメーカは恐らくないと思う。
漏れは、自作で達成した。もう他のはまるで用がない。
ケーブルは、低音が痩せるように聞こえるのが正解。量感豊かな物は
ダメ。安いのでは、悪路テックの2万くらいのがよかった。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:58 ID:jWjRVE4U
>>25 AVALONは中高域は良いけど、低域弱いよ
迫力に欠けると和紙は感じました。
>凄みのあるスケール感
意味が分かりましぇーん。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:25 ID:Pqy4S.Ak
>>35 そしたら、やはり次はS9800しかないかのう。
なんとなく、見た目が迫力ないのだが。
ウーファーが上の方に付いていて、腰高な低音をイメージするのじゃが。
どうなんじゃろ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:30 ID:Pqy4S.Ak
>>36 クラシックのコンサート会場の比較的前の方に座ったときの、
圧倒的な低域と臨場感をいいたかったのじゃ。
語彙が少なくてすまん。
背筋がビッビッとくるような感じじゃ。
S-9800は迫力無いような気がします。
でかいバッフルのほうが迫力出ませんか?
デノンは下取りに出しました(笑)
ウェストレイクのデカイ奴
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:36 ID:Pqy4S.Ak
>>39 やっぱりそう思うかね。
あなただったら、何がよいと思うかね。
サヴォイ
4344MkIIで追い込んでみたいです。
最近のスピーカーの音はどうも生気が薄いような気がします、綺麗ですけどね。
私ならスーパーウーハーとスーパツィーター止めて、バイアンプにします。
複雑な音源は色々な意味で難しそうですから、本能的に嫌です。
聞いた中では、オーディオリサーチが良かったです。
熱くてシャープな音ですがプレゼンス豊かでした。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:58 ID:gzRTqP3k
>>38 前に座ろうが後に座ろうが演奏が良くなけりゃ
ビビともピピとも来やせんがなーワシは。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:07 ID:ilf6hloE
>>43 一応バイアンプから、今の2WAYマルチになったんじゃよ。
元来、4344MkUはいろいろと追い込むと中高域はかなりよくなるんじゃが、
中低域がなんとなくドロンとしていて、団子になりやすい。
まあうちのマッキンの影響もあるのかもしれんが。
しかし、バイアンプにしたら、さすがに低域の音階がはっきりとしてきた。
その後、290Hzクロスでマルチにしたら、もっとよくなった。
しかし、しかしじゃよ、まだ満足できんのじゃ。
わしとしては、とりあえず4344Uで追い込んでみたいのじゃが・・・。
パワーで行くならATC、ボクサー、キノシタだろう。
スピーカーは「オイロダイン」できまりだろ!
>>46 賛成ですね、4344II好きです。
業務用のアンプなんかゴツイのありそうですが、低域だけ任せてみるのはどうですか?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:30 ID:uC.FMNus
>>49 いい感じでしょ。多分・・・・。
低域は亜夢苦論、無頼巣豚で決まりだな!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 10:27 ID:g30hSC5g
箱物なら、パトリシアン800だな。
30インチのウーハーだから、迫力はあるぞ。
音が良いとは言わないけどね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:48 ID:NYGv3BDU
やっぱり、すが〜の先生がステサンでやっている〇〇演奏家訪問に出てくるような
装置になってしまうのかな?
今までに聞いたスピーカーの中でオーケストラのスケール感ということで
強調していいスピーカーは
ジェネシスの1.1かな。
他に思い当たるものはちょっとない。
>>52 何が言いたいのかよくわからんが、繊細でかつビッグスケールと
いうのはかなり難しい。
人の耳は方向性も区別するから多方向から音が到達しているなと
錯覚させるためにはスピーカーシステムが巨大でなければ
いけないのかもしれないよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:41 ID:Xfe9yal.
>>46 JBLから出ている、ネットワークを全てパスしてオールマルチにする
オプションを使ってみてはどうですか?
アンプが4台必要になりますけど。
オールアキュで聴いた音は、なかなか可能性を感じた。アンプの選別含め
相当に追い込めそうです。
あ、ついでに内部配線も変えてしまうとか。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:22 ID:NYGv3BDU
>>54 わしも、どこかのオーディオフェアで聴いた。
それはそれは、鮮烈じゃった。
将来的には挑戦してみたい。
それから、内部配線はわしもエンクロージャーを覗いたことがあるが、
それはそれは、しょぼいもんじゃった。やはり、かえるなら、銀線か。
それとも、銅線がよいのかのう。
いいもんがあるなら教えてくれ。たのむ!!
4344のネットワークはひどいけど、それを全部パスしてしまうと
今度はまとめるのが大変だよ。JBLの音じゃなくなるし。
音質は良くなるけど、なんか違うスピーカーの音になる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:56 ID:NYGv3BDU
>>56 その通りかもしれん。
あの鮮烈さはもはやJBLではなかった。
じゃが、アンプをアキュ以外にしたら、また違った良さがでるような感じ
じゃった。可能性という点では魅力があるのう。
JBLのユニット買って自作しろよ
うん、そのほうが早いかもね。
あのサイズの箱に4つもユニット入れるってのは、本当は苦しいよね。
もっと余裕をもたせればあのユニット構成でももっとまともになるはずだし。
市販品だからしかたなかったんだろうけど。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:35 ID:irS3qHzw
マルチも良さそうですが、まとめ上げるのが難しそうですね。
4343使ってますが私は挫折しました。
バイアンプで上下に分けただけのときの方が結果が良かったです。
内部配線は見なかったことにしたかったのですが、ガマンできずやってしまいました。
カナレの4S11を使いました、バイワイヤリング用です。
ウーハー、ミッドは4本、ミッドハイとツィーターは2本使いました。
クリアになって低域も力強くなりましたが、少しハイ上がりになってます。
61 :
代理店からの回し者。:02/06/30 19:06 ID:XGuS5iOQ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:42 ID:ecgLxeR2
>>60 わしも4344Uのまえは4343じゃった。
当時の定番でテドア+アンプジラで鳴らしておった。
JAZZはすばらしいのじゃが、わしも年につれクラシックを聴くようになった。
そうなると音場感や高域の透明感や繊細さを求めるようになった。
そうなると4343じゃとどう追い詰めていってもわしの家ではダメじゃった。
途中、タンノイやB&Wにも浮気してみたが、やっぱり満足できんかった。
4343の低域の独特な迫力と中域の実在感は忘れられない。
そこで、4344Uになったわけじゃ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:44 ID:ecgLxeR2
>>61 これは確かにすごそうじゃな。
どこかで、試聴できるところはあるかいな?
64 :
60:02/06/30 23:18 ID:???
>>1さん
私は逆ですね、4344から4343にしました。
JAZZしか聞かないので芯がありながら軽やかな低音は
アルニコでないと得られないと思いましたし、そのとおりでした。
中域の暖かみも4344には無かったですね。
アンプジラなんて極めつけの「馬力型」ですが、満足できませんでしたか・・・
クラウン(アムクロン)あたりしか残ってないんじゃないですか?(笑)
65 :
代理店からの回し者。:02/06/30 23:26 ID:24n3H6TE
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:27 ID:ecgLxeR2
>>64さん
それはすばらしい入れ替えじゃのぅ。
実はわしも4343はまだ手放しておらん。倉庫にねむっておる。
さすがにもうウーファーとミッドのエッジはボロボロじゃがな。
もう少し余裕ができたら、修理してSACDマルチのリアに使うつもりじゃ。
ところで64さんはアンプは何をお使いで?
非常に興味があるのぅ。
JBLスレをあげとくか
68 :
60:02/07/01 00:10 ID:???
もったいないですね、私には4344の重く鈍い低域が我慢できませんでした。
オーディオリサーチのLS25とVT100ですかなり満足してます。
鈍く無い低域ですがソリッド過ぎません、本当はVT200が欲しかったのですが・・・
冬は良い暖房器具になります(笑)
69 :
コンタクト:02/07/01 00:14 ID:yt9wagqY
スケール感というと少し違うかもしれませんが、スピーカーいじりでとても効果が
あったのが、接着剤による補強です。
経年による木の痩せを接着剤で埋めていくと、ぐっと音にメリハリがついてきます。
板の接合部、へりの部分を、表から、またユニットを外してエンクロージャーの中
からすきまを埋めていきます。
使う接着剤はアクリル系の瞬間接着剤です。特にハイスピードタイプといって通常
より硬化時間が短いものが、粘度が低く狭い隙間にしみこみ易いのでgoodです。
水よりさらさらなアクリル接着剤では木にしみ込んで隙間が埋まらないと思われる
でしょうが、しみ込んでもしみ込んでもどんどん流しこんでやれば木工用接着剤で
は絶対とどかないような深い処からガッチリ補強されます。
うちの30cm20キロの国産スピーカーは接着剤を1台辺り10g程も使ったと
思います。ハイスピードタイプの瞬間接着剤は普通プラモ作成等に使う為か、小型
の2gパックでしか売っていなくて、都合10パックも買ったでしょうか。
問題は揮発する溶剤で目や頭が痛くなる事。ユニットはすぐ箱に付けず、作業した
日は一晩中窓を開けておかないと気分が悪くなります。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:51 ID:C0uJ3rVE
>>68さんへ
わしは元祖4344はつかったことがないんじゃ。
MkUはウーファーも改良されており、そんなに反応は悪くない気がするんじゃが。
ただ内臓ネットワークだと340Hzまでウーファーに受け持たしているので、
そのままじゃとちと重いかもしれん。290Hzにしてからは、最初のうちはかなり
満足じゃった。
ただ、交響曲を聴く様になってから悲劇がはじまったんじゃ。
それはそうと、オーディオリサーチとは真空管のほうかね。
JAZZの熱気が伝わってきそうじゃな。
71 :
60:02/07/01 01:22 ID:???
そうですね、そんなに真空管ってカンジの音じゃないですけど
クールな感じですが、飛び出しの熱い音です
4344MkIIは知人が使ってますが、全く違う環境なんで比べられないです
かなり、雄大な音だと思いましたし、交響曲を良く聞いている人の持ち物です
>JAZZはすばらしいのじゃが、わしも年につれクラシックを聴くようになった。
>そうなると音場感や高域の透明感や繊細さを求めるようになった。
>そうなると4343じゃとどう追い詰めていってもわしの家ではダメじゃった。
ってことだから、
>>61のようなPAじゃダメだろう。(聴いたことないがね…当たり前だが)
まあストレートにいくならウエストレイクなんかでは?
ttp://www.studio-messe.com/shoping/westlake_audio.htm 金がないなら4344Uを活かしたマルチだろう。
しかし、価格の誤植が多いな。
BBSM-15F価格424000円 Tower−12¥4,40,000(ペア)ウオールナット仕上げ
73 :
60:02/07/01 18:39 ID:???
今日もいってみましょうか。
ウェストレイク良いですね、JBLとはボクサーで言う階級がひとつ上といったカンジでしょうか?
フットワークはJBLのほうが良さそうですが、パンチ力はウェストレイクでしょう
柳沢@ズルムケ氏がならしてるの聞きましたが、タイソンやホリフィールドみたいでした。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:30 ID:URyAQSSY
ウエストレイクかね。
JBLのエンクロージャーを高級にしたみたいなやつじゃね。
昔は、特に4350のころは、見分けがつかんかった。
ところで、ウエストレイク=JAZZというイメージじゃったが、
クラシックもいけるのかのう。
やはり、15インチウーファーは2発づつじゃないとダメかね。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:01 ID:mV2I4e0M
10cm2発の低音がすばらしい!
低音は量でなく、立ち下がりの速さと力がものをいう。
オーディオフィジックのブリロンから出る低音やAE2の
低音を聴くと言うことが変わるよ。
アメリカのステーキより日本のステーキが旨いという
やつだよ。
超弩級の情報量ならNBSのケーブルが……STATMENT EXTREMEがジェフのアンプ
全く別物のズガーンとズ太く壮大な音に鳴らしてしまったのを聞いたことがあるし
氏んで下さい。
77->75ね
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:09 ID:jWvB4eGQ
オン圧だけはね(藁
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:29 ID:vrwBQ9Z6
>低音は量でなく、立ち下がりの速さと力がものをいう。
良い低音は量感とスピードが両立する。
10cmの2発で中低音を聴くのか。
>良い低音は量感とスピードが両立する。
これの出るSP知りたいよーーーー
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:06 ID:orjI0TYA
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:23 ID:jWvB4eGQ
>>84 たのむ。2000万は勘弁してくれ。
ローンを組んだとしても300万が限界じゃ!
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:24 ID:orjI0TYA
>>85 んじゃ、我慢するより無いね。
或は使いこなしでがむばってくれ賜え。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:53 ID:jWvB4eGQ
こいつはオールホーンかね。
詳しく知りたいの。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 02:29 ID:vrwBQ9Z6
>>90 確かに最強かもしれない。
値段も半端ではないだろう。
ツイーター等のユニット一つで、80kgだからね。
普通の感覚じゃないね。
>>82 >良い低音は量感とスピードが両立する
って言われても、500マン以上しちまうスピーカーを前提に言われてもな〜
そりゃおまえあたりめーだろ?って言って終わりだよ(藁
似非高級拝金主義者など放っておけ。
どうせメーカー&販売店の手先か、程度の低い煽りだ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 10:33 ID:HlDL9TEs
>>92、
>>93 低音だけなら、そんなに高くないぞ。
良いユニットを、十分な容量と剛性のある箱にいれるだけだ。
たとえば、エールのウーハーとかは良い。
昔のアルテックあたりでも良い。
>>90の低音ホーンにはとても勝てないがね。
高級拝金主義者ではないが、それなりの投資は必要だな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 12:58 ID:IkHx2RUs
金田式が良いよ。
スピーカーに関係なく良く鳴らせますよ。
作れればの話だけど。
カネタはもう古いよ。捨ててよし。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:32 ID:EPRwWJCY
床下にコンクリートを打ち込んで、スピーカー付近の床と
地球を直結してみましょう。凄みのある低音が聴けます。
方法は、簡単です。スピーカー周辺の床をはがして
スピーカー直下にコンクリートを流し込むのです。
その際、地面を40〜50cmほど掘り下げて、こぶし大の石を敷き詰め、
さらにビー玉ほどを小石を敷き、よく付き固め、その上にコンクリート用型枠を
つくり、そこにコンクリートを流しこみましょ。
コンクリートが乾いたら、そのコンクリートから基礎を立ち上げ、
床を張ればいいのです。みかけはまったく変わらず、音には凄みが。
(>▽<)うわぁああああん こわいよー
99 :
60:02/07/03 13:39 ID:???
順調に下がってますね。
絶滅した恐竜達を甦らせるようなハナシは荒唐無稽なのか・・・
JBLスタジオモニタークラブとネタが被るからか・・・
1さんの奮起を望みます。
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ⌒丶
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ヽ
( ● \ー/ ●::::::::::::::::::)ヾ ヽ
\__ __::::;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;ノ
/ ∠_ `'、 ゝ:::::::::j
{ /,.=、` ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
ノ)イ1仆..} ri⌒ヾ ソりト、::::/
リソ,,`ー' . 、、::;ナ 仆⌒!ソ 100・・・
(\_/八 、_  ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
( ´∀`)リヽ. ィルリ从メ (´∀` ∩
(.つ つ ` ー┬ トx (つ 丿
) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、 ( ヽ,,ノ
(,,_,,_,,) /ソc< r一'~´ ヽ、 (,,゙__,,)
/ レヘ、___//.:::::.ヽ\ 入/ |
ああ、癒される。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:36 ID:3UQNMjt6
>>99 もう少し待ってくれ。
4343、4344、4344MkU等のJBL43シリーズ専用に開発された
チャンデバがあと2日後に届くでのう。
わしのように43シリーズの低域に不満を持つユーザーのために
作られたらしいので期待しておるのじゃが。
セッティングしたらインプレするでのう。
とはいえ、老化したじいさんの耳によるインプレを信頼していいものかどうか(w
のう。
>>103 インプレに年季が加わって信頼性もひときわ高まるぞ!
言われてるな、じーさん(藁
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:30 ID:3UQNMjt6
まあ、ええがな。
若いときはわしもそうじゃった。
とりあえず、音楽学校へ通っている子供がおるので、
やつにも聞いて貰うことにするかのう。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:03 ID:78nP87RY
チャンデバがとどいたがな。
ただ今エージング中じゃ。
ちょっと聴きじゃと、低域が今までより、
かなり下まで伸びているような感じじゃ。
109 :
103:02/07/06 00:07 ID:???
っていうか、マジでジーサンなのか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:38 ID:eWe3yXSM
>>109 おのれ、するどいのお。
わしは、まだジーさんまではいっとらん。
オジサンじゃ。
ところで、エージング二日目のチャンデバじゃが、けっこうよいぞ。
どういう仕組みになっておるのかはわからんが、低域の不明瞭な部分がかなり
なくなってきており、今まで多少鈍重だったバスドラ等も「ドスっ」という
感じで迫力が増しておる。
低域改善により音場もかなり広く感じられるようになったぞよ。
着実にわしの理想に近づいておる。
今だ!111番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(・∀・ ) (´´
( つ つ (´⌒(´
/ /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(__)(__) (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:35 ID:jBP6qX3s
セッティングとかケーブルでスケール感をだすことってできないのかなあ。
お金がない漏れとしては、そういった話を求む!
チョトムリだね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 19:02 ID:jBP6qX3s
そんな事言わないで、何とかお金をかけずにスケール感を出す方法を教えてよ。
スピーカーに近づいて聴く。
最低限スピーカーはでかいのを使ってくれないと無理だろうなあ。
自作でも何でもいいから12か15インチ2発くらい使ったやつね。
それさえあれば嫌でもスケール感は出るよ。
後は適当に太いケーブル奢ってやればいい。
小さいスピーカーでは何やってもスケール感は出ない。箱庭になっちまう。
みなの衆、久しぶりだのう。
会議でしばらく出張にいっていたものでのう。
その間というもの自宅では小さな音でずっと音だししておったので、
チャンデバもほどよくエージングがすすんできたぞよ。
正直言ってこいつはエエで。
さすがに、43シリーズ専用とあって、うちのMkUが実に朗々と鳴っておる。
何と言うか、弦などは低域に非常に深みがでてきてのう。
曖昧さや、ダブリがほとんどなくなったおかげで、「ズドン・ドスッ」と決まるようになり、
スケール感倍増じゃ。
しばらくは、これで楽しめるのう。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:56 ID:ca3JH3G.
まずは、4344をすてろ。
120 :
118:02/07/15 22:02 ID:ca3JH3G.
4344を使う限り、箱庭サウンドからは逃れられん。
本当に凄みのあるスケール感で圧倒されたいなら、
アルテック・バロセロナを探せ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:10 ID:vpnKQrks
FMアコースティクスの155なんてどうかな。。。
長いこと使ってるけど鮮烈でイイカンジ。
ゲインが高いから4344とあわせると制御が大変だけど
大音量再生が可能な方でしたらオススメ。
ちなみにうちはK2 S5500だYO。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:19 ID:GXlyoF.2
JBLのK2−S9800や43シリーズが話しに出ているが、
JBLらしく闊達な鳴りっぷりで、かつ現代ソースにも対応できている
唯一のSPはJBLのK2−S5500だと思うよ。
このスピーカーは値段以上の潜在能力を持っているよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:21 ID:GXlyoF.2
123だけど、僕は122じゃないからね。
念のために・・・。
K2ならS9500以外ゴミではないかと。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:00 ID:fDO3isMS
>123
確かに、S5500はk2の中では最もバランスが取れてます。ソースを選ばないし、ジャズもジャズらしく泥臭く再生してくれます。
ボーカル、ロック、フュージョンもいけるし、コストパフォーマンスはビカイチですね。
JBLなんてのは、PA系の音であって、HIGH-END AUDIOの目指す音ではない。
ガキの好きなバカポップスを大音量で再生するのは向いているかも知れないが
クラシックのオーケストラを凄みのあるスケール感で圧倒的に鳴らすのには
全く向いていない。
↑
またもや、先入観でしかものを言えない頭の悪いヤシがひとり・・・。