♪SPは小型2ウェイで充分♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大きいスピーカーはダサい。
小型2ウェイで充分。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:54 ID:FJpvqTxM
最近元気ないね?1さん
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:55 ID:pQHaAXeY
そんな事ないですよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:57 ID:hnHgBo5M
( ゚д゚)ポカーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:57 ID:pQHaAXeY
つーか、この時間帯は人が少ないので
また後から見にこよっと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:58 ID:pQHaAXeY
じゃーねー!バイバイ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:59 ID:pQHaAXeY
ホントに逝っちゃうよ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:00 ID:pQHaAXeY
……………
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:00 ID:???
さよ〜なら〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:01 ID:pQHaAXeY
後から来るからいいですよーだ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:02 ID:???
まあまあ、そう力まずに、まずは納豆でも食え。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:03 ID:pQHaAXeY
納豆嫌いです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:04 ID:pQHaAXeY
つーか、用事を思い出した。じゃーね。また後で。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:06 ID:pQHaAXeY
さ〜び〜し〜い〜。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:06 ID:???
関西人ですな。

納豆は関東、東北、中部あたりまで分布。
関西〜九州はあまり食さないが熊本は食すと聞いた。

まあ、肩肘張らずに、まずはモロヘイヤでも食え。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:50 ID:???
熊本偉いぞ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:09 ID:???
福岡人ですが食うぞ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:12 ID:???
>>17
母親が福岡久留米出身だが昔、納豆は関東に来て初めて食った
といってたな。
最近はスーパーとかで売ってて食べるらしいね。
1917:02/05/20 16:22 ID:???
ウマイぞー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:24 ID:???
納豆スレはここですか?
2117:02/05/20 16:26 ID:???
納豆料理専門店とかもあるばい。
22sage:02/05/20 16:26 ID:E6GVt2mM
>>1

大きなスピーカー置けないお前がダサい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:27 ID:???
関西で納豆と言うと甘納豆が出てくるらしーぞ、
それはともかく、乾燥納豆(乾し納豆)喰ってみれや、強烈!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:28 ID:???
キムチ納豆最高っす
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:29 ID:???
>>23
強烈って臭いが?

関係ないけど熊本では、納豆のことを「ごろまめ」とかいうとか
聞いた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:05 ID:YgIFVGcA
九州の人間は昔から納豆たべてるみたい…
なぜか関西だけがエアポケットだった。
27名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 17:08 ID:???
貧乏人のやせ我慢スレはココですか?
28ロザリア@電波の妖精:02/05/20 17:11 ID:???
>>27
板違いな気もするが納豆について語るスレだよ。
出来れば猪木公認とか言う納豆も語ってくれぽ
291:02/05/20 17:24 ID:???
チョトマター!!!!!!!!!!
小型2ウェイで充分ってゆー話をしたいんですよ。
第一僕は納豆が嫌いです!
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:27 ID:???
納豆には南紀地方の醤油が凄く合うよ。下手なタレなんぞいらん。
何という名前だったか特産なのかも解らないが通販で売ってないだろうかホスイ・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:28 ID:???
んじゃあ、そば文化圏と納豆文化圏には近似性があるのかな?
山陰はそばだけど、納豆も食べるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:29 ID:???
関西人は脇の下で
納豆が作れるというのは本当ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:29 ID:???
おれは関東人だけど納豆嫌い。
栗甘納豆はいいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:36 ID:???
納豆か・・・
昔、結婚するつもりで付き合っていた彼女は奈良の人で納豆が大嫌いだった。
仕方がないので結婚は諦めた。本人には理由を「運命」としか言えなかった。カナスイ・・・
351:02/05/20 17:36 ID:???
もういいですよーだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:37 ID:???
群馬なんじゃないの? >33
371:02/05/20 17:38 ID:???
つーか、スピーカーの話しない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:38 ID:???
>>32
関西人は納豆機雷が多い
だからこそマニアはこっそり隠れて自分のワキで、、、
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:39 ID:???
>36
違うよ。埼玉だよ。
ところで、なんでオーディオ板で納豆の話してるんだっけ。
まあいいか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:40 ID:???
>>34
そうかー、そんなこともあるのか。納豆といっても人生色々だな。
411:02/05/20 17:41 ID:???
ねえねえねえねえ?
スピーカーは?
421:02/05/20 17:43 ID:???
後から見に来るから、ちゃんとスピーカーの
話をするように。よろしい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:44 ID:???
納豆ってダイエット効果があるらしいYO!
よく噛んで食べてね!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:44 ID:???
納豆嫌いの1へ
B級グルメ板にいいのがあるよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1012994624/l50
45ショーユキー防 ◆fJxRGNH.:02/05/20 17:46 ID:???
大きいスピーカーはいらなくて、納豆で十分。とゆースレなんでしょ?>1
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:47 ID:???
納豆さいこ〜
471:02/05/20 17:48 ID:???
>>44
どうもありがとう。そっちの連中とは気が合いそう。
>>45
そーゆー事ぢゃないんですけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:55 ID:???
うんこ
49ショーユキー防 ◆fJxRGNH.:02/05/20 17:57 ID:???
ワタシ 大きい スピーカ ツカテル 小口径だけど どんがらはデカイ
ワタシ なっとう キライ タベタコトモ ナイ
1とは 気が 合うような 合わないような
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:58 ID:???
>48
こらこら、それはルール違反だ。
納豆スレなんだから、納豆の話をしなさい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:06 ID:???
>>25
普通の納豆の臭いを濃縮したかんじ、
しかし、これで茶漬けをすると最高らしい。
521:02/05/20 18:09 ID:???
>>49
僕も食べた事ないっす。鼻を近づけただけでイヤ。
>>50
(゚Д゚)グォルルルルルァ!!!!!
違うって言っとるでしょーが!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:10 ID:???
納豆は卵の黄味を入れて食べてたんだけど、
ちょっとしょうゆをたらすだけで、
ひたすらかきまぜて食べるのもよいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:12 ID:???
面白いスレ発見。
おれも寝転がって音楽聴くのが好きだから、
小型2ウェイで十分なんだよね〜。

なんか、低い位置で聴くと低音もよく響いてくるし、問題なくなる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:14 ID:???
昔、兵隊の携帯食料に納豆ソーセージなる物が研究されていたらしい、
タンパク質など栄養が豊富で味もなかなかだったとか、
森鴎外(軍医だった)の反対で採用されなかったらしい。
561:02/05/20 18:16 ID:???
>>54
でしょうでしょう!
小型2ウェイのほうが音が広がる感じがするんですよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:17 ID:???
納豆にはアサツキか万能葱が良い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:18 ID:???
>>55
なんか森鴎外って文学以外では、ろくなことしてないみたいだな。
脚気(だったかな)の原因でウィルス説を強行に主張したとか何とか
そんなのもあったはず。
その文学でも舞姫は盗作の疑いが農耕といわれているし。ロクな
奴ではなかったのだろう。
そういうわけで、納豆も嫌いだったんだな、きっと。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:18 ID:???
納豆トースト、厚めのトーストの真ん中を縦に割って中に納豆を入れる
一度試してみれや、ウマイゾー
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:20 ID:???
なんか腹減ってきた。。。
611:02/05/20 18:20 ID:???
あ、あんなウン子臭いモン食えるか───────!
と言いたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:22 ID:???
>>58
文学者なんてそんなもんよ。
しかし、結構いるよな、医者上がりの小説家、現代にも、
北杜夫、渡部純一(この字だったかな?)ets、ets、ets。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:24 ID:???
納豆マンセー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:25 ID:???
ネギ系がスタンダードだろうけど、海藻系が好き。
ネギほどハイは伸びてないけど、中域の密度重視だな。
カラシが出す超高域とのつながりが難しいんだけどね。
最近は手間のいらない青ノリばっかり。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:27 ID:???
>>64
葱物を切らすと青海苔を使う、美味。
661:02/05/20 18:28 ID:???
君たちは納豆ヲタか?納豆ヲタなのか?
僕はアンチ納豆として納豆ヲタと孤独な
戦いを続けますよ。
つーか、ス・ピ・ー・カ・ーのお話をしませう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:30 ID:???
小型2ウエイは十分ではない。
30cm以上のゆとりは一度使うとやめられない。
小型の何かが足りない感じで聞き続けるのはよろしくない。
我慢の美学も無いではないが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:32 ID:???
中島悟は納豆走法と言われた、粘っこい走り。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:32 ID:???
おれは1さんの意見に大賛成
701:02/05/20 18:33 ID:???
>>67
我慢はしてないですよ。ただ、今使ってる小型2ウェイ
の音に満足してるんで、「浮気心」が起きないんです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:34 ID:OAuB56wI
で、1は大きなSPを使ったことあるのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:34 ID:???
>>70
その感じ、分かる!
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:34 ID:???
小型はなんどなくダサイです。
ある程度の大きさがないと格好悪い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:36 ID:???
納豆はいろいろなものと相性がいいよね。
トースト、ピザ、スパゲティ、すし、うどん、カレー、てんぷら、なんでも旨い。
キムチやチーズなどとの発酵食品同士でもバッチリ。ヨーグルトは試していないが。
751:02/05/20 18:36 ID:???
>>69
どうもありがとうございます。
>>71
ありません。70に書いた理由で
今はこれで満足してます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:36 ID:???
しかし小型2ウエイがはやったのは20年も前だし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:37 ID:NSdQMHqg
部屋が小さい場合、大きいスピーカー使うと変な音になる
寮住まいで部屋が狭いので私は、モニターオーディオブロンズ2
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:37 ID:???
小型2ウェイの方が
うまくいくと
低音に弾力感と躍動感があって
音像もぼやけたり滲んだりしないので、
とっても心地良く音楽を楽しめる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:38 ID:???
それは小型で十分って話ではなく、しか使えないってことじゃないの。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:39 ID:???
>>77
10畳くらいある部屋でも、部屋の響きを活かすと
素晴らしい音で鳴るよ>小型2
81L.A.再び!:02/05/20 18:39 ID:iTvnZHEk
大きいスピーカーってどれぐらいから?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:40 ID:???
その考えは20年前の流行。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:40 ID:???
ウーハー30センチから、大型の部類に入るかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:40 ID:???
>>81
ダイヤトーンやオンキョーの3WAY
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:42 ID:???
20年前にはやった小型スピーカーって、どんなの?
861:02/05/20 18:42 ID:???
>>76
そんな事ないでしょう?今でも結構な種類のスピーカーが
出てますし。
>>77
>>78
同意です。実は僕の部屋も小さいんで、スピーカーが
大きいと音像がぼやけそうな気がするんです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:42 ID:???
まあ大型にチャレンジしろ。それがオーオタだ。
88L.A.再び!:02/05/20 18:43 ID:iTvnZHEk
っていうと高さにして60aぐらいからの
3ウェイ以上と考えてよろしいですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:44 ID:???
欲しい大型。
901:02/05/20 18:45 ID:???
>>88
正直、その辺の線引きは曖昧です。(自分の中で)
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:45 ID:???
>>86
実際にそうだよ。
とくにバスレフポートからの音が、
低音全体をボヤッとさせてしまったり、
必要以上に低音を膨らませてしまったりすることが多いです。

余程ルームチューニングに力を入れないと大型は使いにくいです。
921:02/05/20 18:48 ID:???
>>91
そうですよね。それと低音過多になってブーミーな
低音になってしまうんですよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:49 ID:???
いまどきダルでロースピードな音を聞かせてくれる
大型スピーカーがいいという人は、もうろくじじいかあほのどちらか
94L.A.再び!:02/05/20 18:50 ID:???
>>1
確かに俺も、小型のフルレンジ(安物ではない)って
大きくはずれることは少ないかと思います。
がしかし、俺のじゃないけどその部屋の音響特性
にあった大型スピーカー(セッティング含む)の迫力
たるや筆舌に尽くしがたいものがありますよ。
友達の(ボンボン)防音設備の整ったAVルーム兼音楽スタジオ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:51 ID:Skiy7YeM
もうろくじじいですが、なにか?
961:02/05/20 18:53 ID:???
>>94
この場合、どっちを優先するかによって
選択肢も変わってきますね。
971:02/05/20 18:54 ID:???
>>96
自己レス。
分かりにくかったですね。
迫力を優先するか繊細な音を優先
するかって事です。
98L.A.再び!:02/05/20 18:55 ID:???
>>1
まず第一は金銭面でしょうね(泣
991:02/05/20 18:58 ID:???
>>98
確かに!(号泣
100L.A.再び!:02/05/20 19:02 ID:???
>>1
ところで、インピーダンス(記号だめだった)の問題も
あると思うけど、車のスピーカーはどうですか?
2年程前、掃除中にコーン破損しちゃって、
車のスピーカー(半埋め込み型)を茶箱(わかるかなぁ?)
を改造して使ってました。結構繊細な音出てた記憶があります。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:07 ID:???
>>100
ごめんなさい。自作は全然ダメなんですよ。←ダサッ
記号って「オーム」で変換すれば→Ωになりませんか?
102L.A.再び!:02/05/20 19:09 ID:???
>>101
それだと表示されない(泣
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:14 ID:???
この板で自作できる人は何割くらいなんだろうね。
プアオーディオスレなんかは、自作派の比率が物凄くたかそうだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:18 ID:???
>>94
スピーカー以前に部屋ってことですよね。
家の12畳ある部屋でも30センチウーハーのものは
使いこなすのが難しいですよ。
部屋に何も物を置かないで済むのなら何とかなるのかもしれませんが
いろんな物もありますしね。
音質を優先すると、小型2ウエイの方が容易に幸せになれます。
105L.A.再び!:02/05/20 20:49 ID:???
>>104
そうですね。スペース的にも、コスト面でも、
セッティングのイージーさ(ホントは深いのかも・・・)
においても、AVルーム、リスニングルームを持たない
我々のような(俺だけ?)一般人にとっては
小型に分がありますね。でも車用、一度は試してみていただきたい!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:09 ID:???
・・・いつの間にか納豆の話が終わってるな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:26 ID:ShFqCr/.
現在のスピーカーでは音質を追求すると、どうしてもマルチユニットになります。
低音を伸ばそうとすると大きくなります。
音楽を聴くのなら問題無いですが、音質面からいうと小型2ウエイでは不十分です。
満足していれば良いのですけどね。
だだし、大きければ良いと言うわけではないですよ。
低音の鈍い物も有りますが、良い物は大きくてもキレのある低音がでます。
広い部屋でなくてもそれなりに鳴りますし、小型2ウエイでは出ない音が出せます。
関係ないですが反発が多いという事は、小型2ウエイで満足出来ない人が多いという事です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:29 ID:???
ゴロゴロしながら聴いている人は割りと満足しているという罠
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:33 ID:???
おれのスピーカーはティールのPCSだから小型3ウェイ
十分十分おっけーおっけー
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:38 ID:???

 ◎うちのはアコラボのボレロだから小型2ウェイでも最高です◎
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:40 ID:???
小型2ウェイからスパーンと小気味イイ音が出るのも
また、気持ちがイイ物です。
箱の共鳴という面でも有利じゃないですか?>小型スピーカー
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:41 ID:wCQtN1sc
やっぱりディナウデオがおすすめ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:43 ID:???
またーりしたいならおすすめ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:45 ID:???
ハーベスも、マターリ派にはお薦め
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:48 ID:???
めずらしい!
PCS使ってる人がいるんだ。
どんな感じですか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:50 ID:LY5SMgCo
ナチスの人たちが食料の研究で神妙な顔で納豆食ってる映像は笑った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:55 ID:???
109>>115

以前はディナの1.3SEを使っていたのだけれど、PCSは
情報量、解像度、音場感、などことごとく1.3SEを上回ってますよ
PCSサイコー
ただし、当方クラシックしか聞きません
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:58 ID:???
オーディオフィジックのブリロンは?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:01 ID:???
やはりEntryMが最強みたいだね
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:01 ID:lj7J13xk
yamaha msp 5
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:02 ID:wCQtN1sc
PCSよさそうですね
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:04 ID:???
EntryMよさそうですね
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:19 ID:???
現在典型的な大型フロア型を使用中。
女性ボーカル物も聞くから、小型2ウェイに惹かれてるんだけど。。。
フルオケも聴きたいんだよね。システム分ける金ないし。
店頭で適当に視聴してもフルオケがいまいち。
スピーカーでペア40万。または、
アンプ+CD+スピーカーセットで120万まででお勧め教えてください。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:22 ID:???
>>123

VRDS50+ST2+SM-SX1+Brilon2
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:25 ID:???
いっそのこと、タンノイの同軸15インチを裸で使うというのはどうだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:28 ID:???
俺も小型2のほうが好きだな〜
部屋が狭いのもあるし、アンプのパワーの問題もあるし
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:38 ID:Xj7FEduY
1に賛成。
広いリスニングルームがあるのであれば、
大きいSPの方が良いのは当然だが、
そうでなければ小さいSPのほうがベター。
なぜなら、SPの実力を発揮させるには
SPの周りに十分な空間を確保する必要があるから。

自分も、始めは大きいSPを買おうと思っていたが
結局、最近モニターオーディオスタジオ2を購入。
大満足。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:42 ID:???
小型SPはいいけど
モニ夫はあかんやろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:55 ID:???
>123
ST2ってなに?
Brilonは2かわからないけど、ネットで調べてみた。
渋いね?専用台がカコ良い。
実際に視聴できる店秋葉にあるなら、教えてください。

世間に好評なB&Wの805をちょい聴き程度の感想。
高域が歪むどころか割れてない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:01 ID:???
>>129
>世間に好評なB%26Wの805をちょい聴き程度の感想。
>高域が歪むどころか割れてない?
そう思う。セッティングとエージングでかなりの部分割れた感じは抑え込めるけど、
苦労の割に得るところは少ないような。いいところもあるとは思うけど、あの大きさで
あの値段というクラスには他に選択肢も多いしね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:04 ID:???
>>128
激しく禿げしく同意
132r2r:02/05/20 23:10 ID:???
30年近く前に購入したDynaco A-25をいまだ
に使用しています。
133124:02/05/20 23:11 ID:???
ST2はStellavoxのDAコンバーター
Brilon2はhttp://www.audiophysic.de/produkte/brilon/brilon2.jpg
あなたの見たのは多分Brilon1。
1も悪くないが、もう入手困難。
BrilonはN805なんかとは格が違うといえよう
134r2r:02/05/20 23:11 ID:???
KT-88真空管アンプとの組み合わせはなかなか
癒しのサウンドで、長時間聞いても疲れない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:12 ID:???
ダイナコかあ。
何年か前に、輸入再開したような記事を見たけど、今はどうなってるんだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:13 ID:???
TAOCのはどうなの?
持っている人、聴いたことある人いる?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:25 ID:l8nSF9eU
おいしい納豆スレはここですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:33 ID:???
>>128,>>131
本当? とても信じられないけど。
余程条件の悪いところで聴いたとしか思えないなあ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:35 ID:???
モニ男はスカキン
ロックには良いかもしれないが、アコースティック物には最悪
あんたロックファンだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:36 ID:???
モニ雄って、一時期かなり盛り上がっていたような気がしたけれど、
最近は、評判どうなってるんだろ?
高域の音の出方が独特だとか、音場感が独特だとか言われて
結構評価されてなかったっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:41 ID:???
モニオはエンクロージャーちゃちです
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:44 ID:???
たしかに、あのエンクロージャーのデザインと作りは
ちょっと安っぽい感じはするね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:47 ID:???
>>139
8割くらいはクラだけど。
それは聴いた条件が悪いだけだとマジに思う。

ただし、最近のモデルはダメかもね。
B&Wがうまい商売したのにつられて、イギリスのSPメーカーはどこもデタラメな
作りをするようになってきた気がする。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:55 ID:???
B&Wはツイーターが見掛け倒しで、音を聴くとがっかりだからなぁ・・・
イギリスものなら、他に音の良いスピーカーいくらもありそうだけれど、
最近はだめなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:55 ID:???
ムンド・エピ1(268万円)で十分。
大型スピーカーなんて必要ない!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:57 ID:???
>145 ・・・・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:59 ID:???
ムンド・エピ1(16.5cmウーハー+3cmトゥイーター)
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:00 ID:???
イギリスのスピーカーの長所というと、
マターリとした音とフォーカスのキレのバランスの良さじゃないかな。
それと、聴き疲れしないところ。
149DJ狼:02/05/21 00:04 ID:???
1ウエイですが何か?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:07 ID:???
クレル・LAT-2(185万円)で十分。
大型スピーカーなんて必要ない!

www.krellonline.com/html/m_LAT_p_LAT2b_F.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:11 ID:iH3IyH42
小型スピーカーはいいっす。大好きっス。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:20 ID:l7Yvq9SY
>>127
スタジオ2は絶品やね。低音ぜんぜんないけど空間が広くて
小型スピーカーならではの良さがある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:22 ID:???
スタジオ2そんなにいいのか!あれなら買えるぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:23 ID:???
>>144
とりあえずイギリスでホームシアターマーケット狙いのメーカーは信用しない方がいい。
モニオなど前シリーズに比べると唖然とする情けなさ。
買うなら生き残ってるモニター1かスタジオ2以外は薦めない。

量産メーカーは香港資本やアメリカ人経営者などが喰い散らかしてしまった。
スピーカーに限らず、アーカムなどもかつてのデルタシリーズまでの高品質はもうない。
ATCみたいな少量生産の高級機はまだ大丈夫みたい(だけど高い)。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:46 ID:???
なるほどねぇ。為になります。ありがとう>>144さん
156127:02/05/21 01:16 ID:uwtYQnD2
>>152
おっしゃる通り、低音は寂しいけどモノはいいよね。
>>買うなら生き残ってるモニター1かスタジオ2以外は薦めない。
これまた、禿げ同。
どうやら、モニオの他のSPは、AV向けに作られてるらしいね
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:51 ID:S5iuak1w
いいもん。もにおの、ブロンズ2だもん。
バイアンプで鳴らすとちゃんと低音デルもん。
ちなみにシングルワイヤで鳴らすと低音ほとんどないよ。
バイワイヤすれば、有る程度はでてくるけど・・・。
それから、少し大きめの音で聞かないと音のバランス悪くなる。
スピード感は結構いい。AVむけってのはホントらしい。
エージングちゃんとすればすかきんにはならない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:55 ID:???
ニアフィールドなら小型2ウエイはいいじゃん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:56 ID:???
大型はダサイ。
これは、大問題発言です。
オーディオはファッションではありません。
悲しい事ですな・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:57 ID:???
>>157
思い出した。
モニオはスピード感があるってよく言われてたんだよな。
実際そうなのか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:58 ID:???
>>159
ファッションではないけれどインテリアを構成する部分ではあります。
人それぞれでしょう、その辺りは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:07 ID:???
結局モニ男はクズという結論が出たようですな
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:14 ID:???
またヘタレ先生がでてきちゃったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:35 ID:2Sebzc0c
4301がいいな〜 
なんたってJBLだしね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:40 ID:???
>>164
はいはい、煽りごくろうさん
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:33 ID:???
おまえらっ!Entryを無視するんじゃねぇ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 06:34 ID:???
小型で十分ということ自体不十分であると言ってるのと同じ。
本当に十分なら誰もそんなこと言わない。
小型は値段が安く出来き、場所を食わない、大きな部屋を要求しない
メリットがあって存在するのであって十分とはいえない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 06:42 ID:???
>>167
その通り。漏れは小型で十分とは思わない。小型でなきゃダメだと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 07:02 ID:???
選択肢はいろいろあって小型も良いけれどいつの日か
よりゆったりとした音に浸りたいと思うこともある。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 07:07 ID:???
でもやっぱ4344mkUくらい置いとかないと、人としてどうかと思うよ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 07:58 ID:???
いつどこの国の話だよ? (W
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:07 ID:QjOSMLnU
小型2wayが悪いとは言わないが、
それで満足出来れば良いよね。
自分は無理だね。うらやましいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:11 ID:???
大型で満足できる方がうらやましいぞ。
漏れはダメで小型にしたけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:21 ID:QjOSMLnU
>>173
大型なら良いと言う事ではないけど、
悪い物を聴いていたのかな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:56 ID:???
・・・昔やたらデカサだけある国産SP使ってたな。
壁みたいなヤツ。口径だけはデカかったとおもうが。
あれでも使ってたか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:56 ID:???
自分1人でチマチマと弄くるには小型2ウェイの方が楽だな。
どこか別のところを弄ると、インシュレーターや内振り角度など、
必ず微調整したくなる性分だから、あまり大きいと大変・・・(笑
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:12 ID:???
そうかもね。もしくはそちらが悪い小型を聴いたのかもよ。

漏れは小型が不利なのは最大音量だけだと思う。
だから音量が必要な人なら良いも悪いも大型にするしかないけど、
他の点では、例えば音の純度、スピード、音場感、どれも圧倒的に
小型が有利だと思える。

もちろん十分な低域を得るにはそれなりのノウハウや投資も必要だけど、
それでも大型で上記の欠点を補って納得のいくように鳴らすよりは安い。
だから現実的に部屋の広さや予算が限られているなら尚更だな。 

まあ大型が好きな人は評価のポイントが違うのかもしれない。
ポルシェが好きか、メルセデスが好きかの違いかもね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:46 ID:QjOSMLnU
現在のスピーカーユニットは、分割振動が問題になっているよね。
分割振動を減らす為、マルチユニットになっていくんだね。
分割振動がないなら、フルレンジが一番良いよね。
音質を追求すると、現在ではどうしても2wayでは足りないんだね。
帯域のバランスからすると小型3wayの方が良いと思うよ。
音に満足してるなら問題ないけどね。
それと、大型でも良い物は大は小を兼ねる様な音がするよ。
スペースはどうにもならないけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:19 ID:???
>>178
いや、最大音量を追求するからマルチユニットになるんだよ。
音質だけならその必要は無いし、3wayで成功してるのは2way+SuperTweeter
だけだろうな。

>大型でも良い物は大は小を兼ねる様な音がするよ。
しないって。 (W
Brironでも聴いてみ。こんな音を兼ねるような大型SPって何よ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:51 ID:???
かつカレーに納豆ぶっかけ!
俺様のフェイバリット!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:56 ID:???
小型SPでは、オーケストラの弦バスの音が聞こえない。これでは話にならない。
大きければ言い訳ではないが、最低限ソースの音は聞こえるシステムで、出来る
かぎり小さい方がいい。しかし、小型と呼ぶには大きいものになる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:57 ID:???
訂正
言い訳=良いわけ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:59 ID:YI14k9xk
>>179
ブリロンなんか例に出すなよ。
ユニット見たことあるのかよ。
高い値段付いてる海外製品をありがたがる典型だな。
ま、ある意味幸せだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:07 ID:vGvSefVU
ブリロンはね中低音から下がちょっと上にたして音圧が
低めなのがいい味をだしているだよね。だからそこをフラットに
しちゃうとなんかちがう。デジタルグライコでいじってみるとわかる。

>>178
分割振動がなくてもシングルドライバーはだめ。
それはパワーレスポンスがかなりハイ落ちになるから。
だからjordanはいいけど、低音を無視しても
”一発にして”はがとれない。

おれは買えなけどエイドロンとかの
大型本格3wayがすきだけどね。300万以下なら2wayかなあ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:07 ID:???
>>177
小型って何を示してるのかな?ユニット口径?ボックスの大きさ?
小口径ユニットで低音を出そうとすると箱が大きくなるでしょ。それでは
小型とは言えないよね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:10 ID:???
10cmフルレンジ一発で、畳1枚の大きさを持つ平面バッフルを使っている。
これって、小型?大型?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:17 ID:???
そもそもスピーカーに関しては小型、大型を示す明確な規定が無いから、
単にスピーカーとして相対比較を客観的に判断しているだけなので、
箱が大きければ大型、小さければ小型ってなるんじゃないかな。

ユニット単体で比較する事とは別だと思う。それに、サランが被っていて
ユニット口径が見た目で確認できないスピーカーもあるよね。

やはりスピーカーはボックスを含めた大きさで小型、大型を語るべきでは
ないでしょうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:24 ID:8lFJgiH.
小型は十分とは思いませんが、
小型2ウェイの音は大型にない魅力があるのも事実だと思います。
私の場合、JBL4425(決して大型じゃないけど)を使ってましたが
だんだんウーハーの径がちいさくなり、いまはブリロン1.0です。
サウンドステージの広さ、レスポンスのよい低音、
それからボーカルやアコギは最高です。
確かにもう少し下が出てればと思うソフトもありますが、
基本的には満足してます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:45 ID:???
それぞれに利点があるのに、どっちが良いかなんて語るのは不毛。








・・・とかいってみるテスト。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:06 ID:0BPPt2xw
そういや、誰も、俺のは中型だとか言い出さないな・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:17 ID:???
部屋の広さとリスニングの距離を無視してどれがいいとか言うのは無意味。
30畳の部屋で小型ですか?勘弁してよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:19 ID:blpDBNJw

       人  ,
      (_)  )
      (___)  「よいしょ、よいしょ、
     (,,・∀・)     ぼくのは中型だよ」
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:29 ID:Q1idRlxw
ジャズ聞くんなら小型はだめだね。すくなくともアルテックのA7くらい欲しいよ。
これホントヨ。まあ 用途次第だけどね。という俺はメインはJBLのダブルウーファー
のマルチドライブですが。コレ聞いた後は小型SPはハエが飛んでる風にしか聞こえないよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:35 ID:???
>>192
漏れも13pです。
195名無しさん@夢いっぱい:02/05/21 13:35 ID:54ZHBN/A
JBLのS2600はどうですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:36 ID:Q1idRlxw
↑ ものたらんな〜〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:28 ID:Jmtxpf4Y
Ortofon Concorde16001400だとどうですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:44 ID:05.//ByU
>>197
廉価機種のなかでは評判いいけどね。
MDF使ったのが正解か…
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:07 ID:???
>>194
13cmで中型なんですか


















━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:31 ID:???
200ゲットーーーー

納豆マンセー。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:01 ID:???
マンセー納豆。
202194:02/05/21 17:03 ID:???
>>196,199
ほんとわ12.5pです。ごめんなさい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:39 ID:???
>小口径ユニットで低音を出そうとすると箱が大きくなるでしょ。
昔はみんなそう思ってたみたいね。
この20年でSPドライヴの考え方は全く変わったんですよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:44 ID:fHQbn0oE
おめ〜ら 大型ホーンシステム聞いてから話し進めて欲しいな〜〜〜
ホント 小型SPなんて蚊トンボみたいなもんなんだよ(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:55 ID:c2RTDj6E
>>204
それより、ちみの持ってるシステム何なのよ
非常に興味あり〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:59 ID:???
自分に言い訳しながら小型スピーカー
使い続けるスレはここですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:17 ID:fHQbn0oE
>>205

えーとね〜 アンプはマッキントッシュ、プリはC20前期型初段とイコライザー段はテレフンケンの
ECC803sに交換した。パワーはMC275オリジナル、パワー管はGECの
ゴールドモナーク。プレイヤーはガラード301BBC仕様、アームはオルトフォン
RMAー309、カートリッジはmonoはCA−25D、stereoはSPU−A
昇圧トランスはウエスタン618特注 、スピーカーはアルテックA5 ドライバー288B
ウーファー515初期物 ホーンは1083の18セル 
聞くソフトはブルーノート1500番、4000番のオリジナルが多いね〜
あとプレステッジ、クレフの10インチとかかな〜〜
まあざっと、こんな感じですが なにか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:21 ID:???
>>206
違います。ここは納豆スレです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:29 ID:???
おれは5年ごとに大型小型をいったり来たりしているな。
慣れてくると欠点が気になってくるようになるので、
一概にどちらがいいとは言い切れない。
virgoよいbrilon2のほうが遥かに良かったりするが...
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:04 ID:???
そんなに地を這うような低音ははっきり言って
入りません。僕はへタレ・アマチュアドラマー
ですが、大型ウーファーのドロドロした低音は
やっぱりバスドラとは違います。バスドラのアタック
はもっとパルシヴです。そういう音は小口径ウーファー
のほうが得やすいと思います。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:19 ID:???
大型を好む人は結局ジャンキーってことね。
どうりでジャンクを集めるワケだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:26 ID:???
>>211
機材ヲタじゃない?
金をかけた=悪いハズがない
と思いたいんだろうし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:32 ID:???
以前、やたらと金の掛かった大型のシステムを聴かせてもらった。
拷問のような歪んだ大音響を突っ込まれて辟易していると、オーナーは得意満面。
オケを聴かせて貰ったら、音場は滅茶苦茶だし、どの楽器ひとつとってもまとも
な音色では鳴らない。控えめに、実際のクラリネットはこう言う風には聴こえな
い旨告げると、基地外みたいに怒り出してこちらの耳を罵倒しだした。大型を好
む人間はどうも人間性自体に一定の傾向があるような気がしてならない。個人的
には大型、小型それぞれお互いにない優位性があるので選択は好き好きと思うが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:34 ID:???
ここの>>1は大型を使ったことないのに
小型で十分と逝ってるので説得力がない。

君たちはひきわりとかの小粒納豆で満足なのか?
215:02/05/21 19:38 ID:???
>>214
納豆は全部嫌いですが何か?
216L.A.再び!:02/05/21 19:41 ID:???
どうもどうも。なんか荒んできましたね(苦笑
217:02/05/21 19:46 ID:???
>>214
ってゆーか、もちろん大型の音は聴いた事ありますよ。
でも>>213さんのおっしゃる通り、暴力的な音のような
印象を受けました。
(もう10年くらい前の話ですが、アンプはスレッショルド、
スピーカーはJBLのK2と言う総額¥1000万の組み合わせ
でした。)
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:49 ID:???
>>207
レスがなくて可哀想だからボクがレスしてあげるよ、おじさん

キモ悪っ!
219:02/05/21 19:50 ID:???
また「名無しさん」に戻りまっす。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:52 ID:???
ここの>>1は納豆をまともに食ったことないのに
全部嫌いと言って居直っているので説得力がない。

折れは小粒納豆で満足だけど。ひきわりと小粒は別ものだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:52 ID:???
納豆話の時だけ1が復活するのかヨ!
222:02/05/21 19:55 ID:???
>>220
だって臭いが(以下略)
>>221
そーゆーつもりはございません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:55 ID:???
俺も小粒納豆が好きです。
出汁醤油をかけて、よーくかき混ぜると
納豆そのものの旨味が出てきて最高!
ねぎとか卵は入れないでそのままご飯にかけて食べるのが好み。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:55 ID:???
>>218
>211は>207へのレスなんじゃない?(W
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:59 ID:???
>>222
そんなんじゃク○ニもロクに出来ないじゃないか。
一度ウ×チでも喰ってみろよ。辛いけど。
全く人生を棒に振ってるようなヤシだな。
226L.A.再び!:02/05/21 20:01 ID:???
ざっと読んでみたけど、やっぱり一長一短ありますね。
見栄晴クンじゃない方のご意見は参考になりますな。
結局、オーナーの主観が大事なわけね。
音の出口なわけだし、ある程度は金かけてやらないと
いけませんね。その前に音が再び入ってくる所も
鍛えてあげないと。(自分の耳)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:03 ID:???
>>225
スカ○ロはいかがなモノかと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:04 ID:fHQbn0oE
>>218

私まだオジサンと呼ばれる歳でもないですけどね〜〜(笑)
32歳ですが なにか? まあ そうとうオーディオ遍歴は長いですよ。16歳から
始めましたから。金を稼ぐのには一生懸命でしたよ。生きるか死ぬかのヤバイ仕事も
手を出しましたよ。ほんと オーディオはつまるところ金次第ですからね〜〜
それは 身を持って知ってるつもりですよ。音の追求の為なら死んでもいいと思ってる
バカが一人ぐらいいてもバチはあたらんでしょう?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:06 ID:???
>>226
>>その前に音が再び入ってくる所も
鍛えてあげないと。(自分の耳)
>実はそこが一番肝心かも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:07 ID:???
>>228
十分におじさんですよ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:15 ID:fHQbn0oE
>>228

一つ質問するがオジサンの定義ってなによ?
俺は目的のためにはいつでもアクティブになれる人間だが。
そういう志をもってる奴は少なくともオジサンではないと思われるがな〜〜(笑)
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:19 ID:???
語り口がおじさんだよっ!
233うんこ@お口いっぱい:02/05/21 20:22 ID:???
>>231
        人  ,
      (_)  )
       (___)  「オジサンの定義は年齢ではなく、
     (,,・∀・)     小学生にそう呼ばれた時からです・・・。」
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
234L.A.再び!:02/05/21 20:24 ID:???
小学生に気を使われて「お兄さん」と
言われた時の方がショック。俺的には。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:26 ID:fHQbn0oE
>>232

ひょっとして あんたは俺よりオジサンじゃないのかな〜〜(笑)
そんな 感じだね(爆)
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:29 ID:???
厨房の時から“オジサン”と呼ばれていた俺って、いったい・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:31 ID:???
このスレはどうも脱線しやすいな。
238ss:02/05/21 20:43 ID:1zYiD8TM
え〜と、音質を追及したら、各メーカーのフラグシップを見るまでもなく、最終的には大型になるでしょう。

しかし、同じ値段のスピーカーで、小型2ウェイと大型3ウェイ(以上)を比べた場合、
1ユニットあたりに掛けられたコスト、箱に掛けられた(大きさあたり)コスト、ネットワークに掛けられたコストはどうでしょうか?
当然、小型2ウェイの方が上です。

というわけで、小型のメリットはあります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:04 ID:fHQbn0oE
↑ そうだべ  やっぱり大型さ 小型SPなんて
 アウト オブ 眼中 だぜ(笑)
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:04 ID:???
>>235
ちがうよーだ、お・じ・さ・ん
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:06 ID:???
>>239
いちいち(笑)をつけないでね、お・じ・さ・ん

キモ悪っ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:09 ID:fHQbn0oE
>>240

まあ そんなことどうでもいいよ。 ところで君のオーディオに対する主観を
聞きたいのだが?
243L.A.再び!:02/05/21 21:11 ID:???
> アウト オブ 眼中 だぜ(笑)
  死語・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:13 ID:???
ここは何のスレなんですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:14 ID:???
>>242
おじさんの自慢話なんか聞きたくないから、ボク何もしゃべらないもん!
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:15 ID:fHQbn0oE
>>243

そうかな〜〜 いま俺はモウレツに感動している・・・のだが?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:15 ID:???
納豆おじさん
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:16 ID:???
おじさんのオナニースレ
249L.A.再び!:02/05/21 21:16 ID:???
そんな言葉はナウなヤングには通用しません。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:17 ID:???
モーレツ納豆おじさんスレ
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:18 ID:fHQbn0oE
>>249

o(〃^▽^〃)oあははっ♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:19 ID:???
>>250
それイヤなスレだなぁー。
253L.A.再び!:02/05/21 21:24 ID:???
ここは1または俺及びその他大多数の大型SPを
買う金がない、置く場所がない、と言う人に
大型SPの長所・短所(自慢はNO THANX)
小型SPの長所・短所
こんな小型SPがあるよ♪といった情報を教えてあげる
そんなスレです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:28 ID:???
>>253 いいこと言ってくれるじゃん!そのとーり!
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:29 ID:fHQbn0oE
>>253

そっかぁ〜〜 それは大変失礼しますた〜
小型SPはいいよ〜  大型なんて粗大ゴミだよね〜 ほんと
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:30 ID:???
>>253
金も置く場所もなかったら小型SPしか選べないじゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:34 ID:fHQbn0oE
そうか〜 事情は良くワカッタ!!! 俺が今聞いていないJBLの4311Aが
あるんだけど、誰かにくれてやろうか?まあ 小型じゃないかもしれんがすごく
(・∀・)イイ! スピーカーだYO 早い者勝ち〜!!!♪♪
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:35 ID:???
この貧乏人どもめ
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:37 ID:???
>>258
超ビムボウ人ですがナ〜ニ〜クヮ〜?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:38 ID:???
いい加減、値段の高い大型スピーカーと安い小型スピーカーを比べるのよそうよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:39 ID:???
>>259
キムチくうニダ
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:39 ID:???
いい加減、値段の安い大型スピーカーと高い小型スピーカーを比べるのよそうよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:41 ID:???
じゃ、安い大型スピーカーと高い小型スピーカー
を比べてみる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:42 ID:???
手が出ないものは存在価値なしみたいな厨が多いからしゃーないね
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:43 ID:???
JBLのS3500は大きい割りに安いですね?
大きいSPで交響曲を聴いているのですか?
小さくても値段が馬鹿高いSPは何故存在するのですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:43 ID:???
じゃ、値段が普通の中型スピーカーの話を・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:45 ID:???
>大きいSPで交響曲を聴いているのですか?

意味不明
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:46 ID:???
LAT2も小型ウェイですが、かなり高い!
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:48 ID:???
クレモナよりガルネリはどうして高い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:48 ID:???
部屋とのバランスが肝要。
エアボリュームが十分にあるとスピーカーが伸びやかに歌う。
無理して大型のにすると、いかにもかわいそうだし、
いい音を構成するための要素として部屋が最もお金がかかるから、
自分の部屋で十分になる現実的な大きさは自ずとある程度決まってくると思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:48 ID:???
小さくて高いスピーカーを買うというのも
粋じゃない?
オーディオなんて所詮スノッブなお遊びなんだから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:49 ID:fHQbn0oE
まあ しかたないね〜 先だつものが無いって言うのはね。
俺も昔は金がなくて、壊れたテレビのスピーカーをダンボールで作った箱に入れて
聞いてたもんだYO でもその音が今思い返すとすごくいい音で鳴ってたような
気がするのはオジサンだからでしょうか?
273値段別で比べてみない?:02/05/21 21:51 ID:???
50万円クラスの代表的大型スピーカーと小型スピーカー

100万円クラスの代表的大型スピーカーと小型スピーカー

ってなんだろう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:54 ID:???
大昔のアルテック・ランシングとかって
元々劇場用のスピーカーですよね?
だから大音響で使うように設計されてる
と思うんですが、それを部屋でチマチマ
鳴らして(もち300Bシングル)も
真価を発揮しないと思う。と逝ってみるテスト。
275L.A.再び!:02/05/21 21:56 ID:???
買えもしない高いSPにあーだこーだ言っても始まらん。
今持ってる金で買っちゃうか?もう少し貯めて買うべきか?
金を持ってないのは何も厨だけじゃない。
ある意味自作SPスレに通ずる所もあろうかとは思うが、
ここは市販SP限定でいきましょうよ。
重ねて言いますが、自慢はつまらないので止めましょう。
純粋なレポートなら高級SPでも是非参考にさせて頂きます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:59 ID:???
俺は16cmウーファーぐらいがすきだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:01 ID:???
>>276
いいですね。僕も今使ってるスピーカー16cmです。
278L.A.再び!:02/05/21 22:01 ID:???
>>276
10aと比べても違いを感じる事はできますか?
また、25aと比べてもどうなんでしょう?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:01 ID:???
「これが大型スピーカーだ!」って言える大型スピーカーってなに?
ただし市販品で
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:02 ID:???
先生!
僕はウィルソンオーディオのカブUがいいと思います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:04 ID:fHQbn0oE
>>279

ウエスタンのカールホーンに決まってんジャンカ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:04 ID:???
>>279
エグルストンワークスのザ・サムイ
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:04 ID:???
大型のkomri、小型のbrilon2だね。
大型は頂点を極め、小型は無理なことはあきらめ本分をがんばって使命を果たす。
小型でも訳の分からん頑張り方してる奴は嫌いだな。
Discoveryとか無理からに低音を出そうとして、ゴムが弾むような音を出してる。
できないことはできない、やらない、自然な再生音がすきです。
284やま ◆80y3J1k6:02/05/21 22:07 ID:ePo0POpA
大型SPは
「俺、ラーメンにコショウはかけれへんけど、ラーメンに命は
かけれるです。」
と、TVの前で言う勇気と覚悟が必要と存じます。
285やま ◆80y3J1k6:02/05/21 22:08 ID:ePo0POpA

そのぐらいの覚悟が必要と言う意味
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:10 ID:???
>>283
値段が違うじゃん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:10 ID:fHQbn0oE
小型SPならこれがモアベターだYO

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9308167
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:15 ID:???
やまよ・・・
289L.A.再び!:02/05/21 22:16 ID:???
>>287
小さすぎ&安すぎ(w
アルミ製エンクロって音的にはどうなんだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:22 ID:???
>>278
10cmとなると空気感が薄い感じがするし、25cmとなると大型の分類にはいるのでは?
でかけりゃいい!っつうものじゃないね
291通行人←ヴァカ:02/05/21 22:25 ID:???
16cm〜20cmくらいが使いやすいかな?
292L.A.再び!:02/05/21 22:25 ID:???
>>290
16aというのは絶妙に計算された大きさなのかな?
確かに立ち上がりもよさそうですね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:27 ID:0O4KgN0k
小型ではJMラボのマイクロ・ユートピアとミニ・ユートピア。
これに勝るものなし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:27 ID:???
だから、同じ価格帯で比べようよ。

ゴールドムンドのエピローグ1(300万円)
ツイーター 25mmソフトドームタイプ ウーファー 16cmコーンタイプ
寸法 W230×D420×H360mm(1台)重量 43kg(1台)
www.stellavox-japan.co.jp/goldmund/gmproduct/index.html#Anchor805033

とPMCのBB5-P(289万円)
ウーハー/380mmコーン スコーカー/75mmソフトドーム トゥイーター/27mmソフトドーム
寸法(mm) 432W×1040H×790D 重量 73kg(単体)
www.heavymoon.co.jp/products/pmc/products/bb5/index.html

だったら、どっち欲しい?
295L.A.再び!:02/05/21 22:30 ID:???
>>294
つうか、現実的な金額じゃないと思うよ。
見栄なしでここに来てる人の一体何人が買えるのか?
高級SPは音のレポートが聞きたい。スペックよりも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:31 ID:82owLmrs
トールボーイの位置づけはどうなんだろう…
小型ではないような…中型になるのかな?
297やま ◆80y3J1k6:02/05/21 22:33 ID:ePo0POpA
この前小型SP良いな〜と思ってアキバまで色々聴きに生きました。
ところがですね〜低域がどれもこれもカットした音なんですわ〜。
多分小型SP使ってる人のホトンドが、自分が普段聴いてる低音から
さらに低い帯域の音楽表現が隠れてる事を知らない人もいると思う。
反応のハヤサっていう利点もあるし、良し悪しだと思うな〜。
だから単純に二つ所有して、使い分ければ良いのでは?
緻密な音が小型SPの特色みたいに思われてるけど、アンプが
しっかりしてて、中に小型SPに負けないぐらいの反応の早い
大型SPあると思いますよ〜。特にオールホーン型なんてホント素敵。
僕的には一番好きです〜。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:34 ID:???
>>294
その値段ならNautilus800がイイ。
299通行人←ヴァカ:02/05/21 22:34 ID:???
ボーズの柱みたいなヤツはどうかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:35 ID:???

| 今だ!300番ゲットォォォ! |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)  
  ⊂___,.つつ    

     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:36 ID:???
>>294
ゴールドムンドのエピローグ1の説明のところで、「「動く部分はドライバーユニットのみ」というスピーカー究極の理想を徹底的に追求。」とあるが「うごくのはコーン紙だけ」の間違いだな。ドライバーユニットが動いたらだめだぞ!
302通行人←ヴァカ:02/05/21 22:37 ID:???
>>297
だ〜か〜ら〜、置くスペースとお金の無い連中の
集まりなんだわさ。ここわ。
303L.A.再び!:02/05/21 22:41 ID:???
>>302
いや、後学のためにも一応高級SPの知識は得たい。
しかし、妄想や自慢は足しにならないので遠慮したい。
ってのが本音です。
304通行人←ヴァカ:02/05/21 22:43 ID:???
>>303
なるほど。了解。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:48 ID:???
>>295
わかったよ。
じゃあ、オーディオフィジックのブリロン1.0SLE(36万円)とJBLのS-3500(39万円)ならどう?
306L.A.再び!:02/05/21 22:52 ID:???
>>305
ありがとう。それぐらいならなんとかなるかも。
そのまえに、円結んでくる。359900円足りない。
何か、スペックとか音のリポートとかないですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:52 ID:???
>>284
ぎゃはは!俺も爆笑した
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:59 ID:???
>>L.A.再び!

おまえの存在自体が実は妄想だということにいいかげん気が付け
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:04 ID:4QJjEmcc
やまに一票
310L.A.再び!:02/05/21 23:07 ID:???
>>308
は?発言の意図が読めません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:08 ID:???
なんですぐに海外オーディオに目が向くかなぁ
JBLや合羽がそんなに良いかぁ
技術は国産だよ
日本極めて欲しい
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:09 ID:???
じゃFC3000とSX-L7
313やま ◆80y3J1k6:02/05/21 23:11 ID:ePo0POpA
>>311
じゃ、ビクターのV1−Xと、音響の大型SP
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:20 ID:???
WilsonのSYSTEM6は大型といっていいのか?
だとするとここで大型>駄目ってのはちょっと違うと思うが
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:21 ID:???
AVALONのEIDOLONは大型といっていいのか?
だとするとここで大型>駄目ってのは激しく違うと思うが
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:21 ID:???
>>306
ブリロンは緻密な音
www.immediasound.com/Anniversary.html

S-3500は豪快な音
www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jbls3500.htm
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:21 ID:fHQbn0oE
これなんか ドウヨ なんと!!!68円でかえるよ♪

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11382455
318やま ◆80y3J1k6:02/05/21 23:22 ID:ePo0POpA
>>314
>>315
大型、小型って、要するにウーハーの口径の事をいっているのでは?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:23 ID:???
>>314-315
100万円(くらい)以下で、しかも同じ価格帯で比べた場合の話だよ。
320やま ◆80y3J1k6:02/05/21 23:24 ID:ePo0POpA
>>317
かける100倍のお値段です
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:25 ID:???
ぶっちゃけた話、クソ大型スピーカーとは、
JBLとタンノイのことです
システム6やアイドロンはクソではありません
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:26 ID:???
311です。僕は、大型3か4ウエイ派です
スコーカーが好き。
大型の国産スピ−カ−が大好きです
それだけです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:27 ID:???
>>310「L.A.再び!」さん、
下らん煽りは無視の方向で。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:29 ID:23BcCzFM
納豆ごときで雲古臭いなどと言ってたら、
「ナンプラー」は、どうなる?
洗ってない女性のあそこの臭いそのものだぞ。
だから、好きなんだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:36 ID:6oPYtXnU
これも小型SPではオールラウンドに楽しめる逸品ではないでしょうか?

http://ime.nu/homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:37 ID:???
みんな着をつけろよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:40 ID:???
はいはいおなじみのブラクラご苦労さん
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:45 ID:???
正直、小型スピーカーの代表をJMラボのマイクロユートピアとしたとして、
同じ価格帯でこれに対抗できる市販大型スピーカーはあるのかしら?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:48 ID:???
>>328
ないわ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:52 ID:???
JMラボはいいSPだと思うが、同じぐらいいいSPはいっぱいあると思うがナ(w
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:55 ID:???
JMラボは能率が高いのがイイ。
他社で同クラスだと2〜3dB
くらい低い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:58 ID:???
大型スピーカーマンセーの皆様。
JMラボのマイクロユートピアと 同じ価格帯でこれに対抗できる市販大型スピーカーを挙げてみてください。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:05 ID:???
もう寝なさい(ママより)
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:07 ID:???
いやプーだ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:13 ID:???
おお、ユートピアはいいよね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:05 ID:???
いいのはわかったが、どーいいのかいってみそ?
聴いたことあるならね(ぷ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:35 ID:???
要はさ、大口径ユニットは低い周波数まで無理なく再生できるけど、反応は悪い。
小口径ユニットは再生周波数には限界があるけど、反応は良い。
で、どっちの音が好きか?ってことでしょ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:40 ID:???
>>336 おまえがなー
339332:02/05/22 07:53 ID:???
>>336
聴いたことあるよ。
と言ってもミニユートピアの方だが。
迫力はないけど癖のない音でまあまあ良かった。
完成度が高いスピーカーだと感じた。
ポテンシャルは高いと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:25 ID:???
あげ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:53 ID:???
小型も大型ももうひとつなら中型トールボーイが最良の選択。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:58 ID:HAnNz73Q
PROACのTABLETTE50をいいAMPで鳴らす。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:29 ID:???
自分も小型SP使いだが、大してオーディオに凝ってない友人宅で
10年以上前の、初めて見たパイオニアの大型ブックシェルフを聴いた。
アンプもプレイヤーも2世代前の398クラスだったが、
細かいところは抜きにして大型の音はいいなぁ・・・、と思った自分がいた。
単純にでかいSPで大音量は聴いていて楽しかったなぁ。
細かいところにばっか気を遣ってたけど、原点回帰という言葉を思い出したよ。
大音量が出せる部屋に引っ越そうと真剣に考えさせられた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:35 ID:4KoEbEmo
↑ そりゃそうだろうね〜 でっかい部屋ででっかく鳴らすのが本来の
オーディオの楽しみ方だからな〜〜  チマチマやってるくらいならテレビ
見てたほうがいいぞ (#゚Д゚) ゴルァァァ!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:35 ID:rwI.gyMY
>>343
小型とか大型とかいうより大きい部屋で大きい音というのが
重要とおもわれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:55 ID:???
質の違いが判らず量にしか価値を見出せないなら、そりゃTVと一緒だわな。
なるほど、質より量ならどうりで大型で満足していられるワケだ。
量なら大型、質なら小型、ってことだろうね。ま、好き好きやな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:23 ID:Im2JsbkQ
音質を追求するとマルチユニットになる。
低域を伸ばそうとすると大型になる。
大口径ウーハーでも、まともな物なら音質も問題ない。
まともなユニットと設計の大型スピーカーが一番良い。
小型2wayのスピーカーは、低音から中高音までを、
コーン型の1ユニットで再生する分けだが、
音質的に問題がある。分割振動の問題だ。
分割振動が気にならないなら問題はないが。
ドーム型とか、ホーン型が何のために有るか分かっているのかな。
小型2wayが音質優先などと思っている事がおかしいぞ。
大型スピーカーが、大音量の為だけだと思う事も大間違い。
大きければ良いという分けではないのは間違いないが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:27 ID:???
大口径ウーファーこそ分割振動が大きいんだろうが、アフォ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:33 ID:Im2JsbkQ
>>348
大口径ユニットを2wayで使うのか。
低域しか使わんだろう。
低域にしか使わないの分割振動が問題になるか。
分かって居るのか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:36 ID:???

大口径ユニットはスピードが遅い
ここが致命的欠点
ダルダルの低音は聞きたくない
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:38 ID:Im2JsbkQ
>>350
>ダルダルの低音は聞きたくない

それはスピーカーが悪いんだよ。
良いスピーカーは大口径でも問題ない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:43 ID:???

しかし大口径ユニットのスピードがツイーターやスコーカー並に
速いと言うことなど原理的にありえないだろう
これは大口径ユニットを採用した時の避けられない原理的な欠点であり
スピーカーが悪いとか言う問題ではない

と思うのだが
353やま ◆80y3J1k6:02/05/22 22:45 ID:DcxFEkFw
A7反応速いですよ〜、口径大きいけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:47 ID:???
A7ってなんすか?
355やま ◆80y3J1k6:02/05/22 22:49 ID:DcxFEkFw
アルテックのSP。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:52 ID:???
アルテック・・・化石ですか?
357やま ◆80y3J1k6:02/05/22 22:53 ID:DcxFEkFw
化石です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:53 ID:Im2JsbkQ
音域を考えると、3wayなら低音、中音、高音。
5wayなら低音、中低音、中音、中高音、高音。
音質を追求するからマルチユニットになる。
フルレンジから2way、2wayから3way、
3wayから4wayの様になるのは当然の事。
小型2wayで十分なのは人それぞれだが、
小型2wayが音質優先などとどうしたら思えるんだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:53 ID:???
(゚Д゚ )ムハァ
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:54 ID:4KoEbEmo
でっかいスピーカーをでっかい音で鳴らして、でっかいオッパイ揉みしだくのが
(・∀・)スゴクイイ!!!
361やま ◆80y3J1k6:02/05/22 22:54 ID:DcxFEkFw
ま、アルテック反応早いんだけど、大型SPの取り柄というか、低音の
伸びは全然無い〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:???
ほんならあかんがな
363やま ◆80y3J1k6:02/05/22 22:57 ID:DcxFEkFw
>>362
でもA7でしか出ない音があるんです〜。ま、好き好きでしょうか。
システム5が欲しいとか言う人には全然向かないSPと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:58 ID:Im2JsbkQ
>しかし大口径ユニットのスピードがツイーターやスコーカー並に
>速いと言うことなど原理的にありえないだろう

使用帯域を考えたら分かるだろう。
低域にしか使わないだろう。
遅いのは当たり前。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:58 ID:???
>>358

あんまりユニットの数を多くすると位相整合の問題があるんじゃないのか?
おれは小型が好きだけど、2ウェイが良いとは思わんな
小型3ウェイ、小型4ウェイというのもあるだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:02 ID:???
>>364
低音出したかったら小型ユニットあるいは中型ユニットを
複数使うという手があるがな
別にスピードの遅い大型ユニットにこだわる必要はない
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:09 ID:Rb1up4cM
いや 大型にこだわれ!!!!! できれば超大型が(・∀・)イイ! とももわれ。
368やま ◆80y3J1k6:02/05/22 23:09 ID:DcxFEkFw
小型SPだと、ベースの音が・・・。
369DJ狼:02/05/22 23:11 ID:y8O8t7GU
ツイータを1000個ぐらい並べたら地響きのような重低音でるかなぁ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:11 ID:Im2JsbkQ
>>366
>低音出したかったら小型ユニットあるいは中型ユニットを
>複数使うという手があるがな

その方法よりも、まともな大口径一発の方が音質が良いんだよ。
どっちにしても小型2way派には関係ないだろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:12 ID:???
>>367

ももわれ は痛そうだ

>>368

なんだよ、やまよ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:15 ID:???
>>370

じゃあ低音用に大型ユニット一発使うということを最近のスピーカー
メーカーがしないのは何故なの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:16 ID:???
コスト削減
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:18 ID:Im2JsbkQ
>>372
コストとスペース。一般家庭では無理だから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:18 ID:???
よく大金持ちにいるんだけど、
『自慢のリスニングルーム』とかいってテレビで紹介してるけど、
大して広くない部屋に大型スピーカーとか置いてたりするんだよね

バカだねぇ、金持ちは
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:19 ID:???
それやったら結局あかんがな
377ss:02/05/22 23:22 ID:fr3tLvms
>>373-374
同じ振動板面積を得ようとしたら、複数ユニット仕様の方がコストがかかります。
378やま ◆80y3J1k6:02/05/22 23:23 ID:DcxFEkFw
小型は小型で良いところ沢山あると思うけど、最近の小型SP
って小さいくせに反応悪いSPも多いような気がする。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:25 ID:???
>>347>>358
だから〜、値段を無視すなっちゅーの。
価格無制限だったら、大口径ユニットの方がいいだろうて。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:28 ID:Im2JsbkQ
自分が知っている大口径ウーハーで最高の物は、
ハートレーの25インチとエレボイの30インチ、
どちらもマグネットを交換している。
4way以上でないと使用出来ないが。
自分のは残念ながら15インチだけどね。
15インチなら6畳でも十分いけるぞ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:30 ID:???
安いのか高いのかは知らんが、結局大口径は一般家庭で使うには
非現実的だから、意味がないということか
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:35 ID:Im2JsbkQ
>>378
無理に低音を伸ばそうとするからだよ。
383332:02/05/22 23:36 ID:???
大型スピーカーマンセーの皆様。
JMラボのマイクロユートピアと同じ価格帯でこれに対抗できる市販大型スピーカーを挙げてみてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:42 ID:???
ここにいる大型スピーカーマンセーの人はエレボイとかアルテックの
ファンの人だから、そんなこと聞くのは無意味よ、多分
385やま ◆80y3J1k6:02/05/22 23:43 ID:DcxFEkFw
とりあえず、JAZZ本気で聴くならウーハーはある程度大きい方が
良いと思う(アンプに金かかるけど)。で、ロックとかメタル
聴くなら大型ウーハーは止めた方がよいと思う←金かかりすぎ!
これまた勝手な意見だけど、大型SPを使った場合、一番ボロが
はっきりと出てしまうジャンルはロックかと、JAZZはウーハーの
反応の鈍さはある程度ごまかしが利く・・・。と思う。
ロックはごまかしが利かない。
クラッシックは別に大きなウーハーでもちゃんとしたのなら
問題無いような気が・・・。
ただ、低音が割合含まれてない楽器の音が好きな人は、大型SP
よりも、小型SP選んだ方が幸せになるような気がする。モデル68
とかさ〜・・・。

ま、勝手な意見なので・・・
>>347>>358よ。

338 名前:問題提起 投稿日:02/05/11 22:50 ID:???
メーカーのシリーズは大概、2ウェイ→2ウェイのウーハーをスコーカーに使った3ウェイ、となっているが、
(例、B&W CDM-1→CDM-7)
ここで、2ウェイを3ウェイにするためにウーハーとスコーカーをネットワークで分けねばならない。
しかし、クロスオーバー周波数が低いためコストの関係からフィルムコンは使えないので(高額機は別)
(2ウェイではフィルムコンを使っていても)ウーハーとスコーカーのネットワークには電解コンとでかいコイルが用いられる。

ネットワークは2次とすると、2ウェイではウーハーには2個の素子が、ツイータにはアッテネータも含めて4個の素子を通ることになる。
これが3ウェイでは、ウーハーに2個の素子(電解コンとでかいコイル)が、
スコーカーにも下を切るために同じ素子が入り4個(ウーハーと能率を合わせなければいけないとすると6個)の素子を通り、
ツイーターは変わらず4個ということになる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:50 ID:Im2JsbkQ
>>383
問題が違うだろう。
小型2wayで十分というなら人それぞれだし、
コストパフォーマンスが良いとかなら分かるが、
大型スピーカーが悪いだの、2wayの方が音質が良いと言うから
話しがおかしくなるんだ。
339 名前:問題提起 投稿日:02/05/11 22:50 ID:???
3ウェイとするメリットは、
・ユニットごとに帯域を分割したことによるゆとり。
・スコーカーに低域信号が入らないことによる混変調の低減。

デメリットは、
・スコーカーとは異種のウーハーが入ることが多いので、そのためによる音色の変化。
・音源位置が分割されることによる音場感の低下。
・ウーハーには大きなコイルと電解コンが入るので、ウーハーはダンピングの良くない。
・スコーカーに下を切るための素子が入ることによる鮮度の低下。

以上が考えられる。
低いクロスオーバーネットワークや異種ユニットの問題はメーカーも考えていて、
最近、高級機ではウーハーとスコーカーを分割するために専用のチャンデバを用意していたり、
ウーハーをスコーカーと同一素材にしたり、スコーカーの下を切らず2.5ウェイとして緩やかなスロスオーバーにしたりしている。

何が言いたいのかと言うと、「あえて2ウェイを選ぶ選択肢もあるのではないか?」と言いたい。
実際、店でCDM-1とCDM-7を聴き比べて、スケールはCDM-7だが、鮮度と音場感、まとまりはCDM-1が良いと感じた。

340 名前:問題提起 投稿日:02/05/11 22:54 ID:???
2ウェイのウーハーではクロスオーバー周波数が2.5〜3.5kHz付近のため、コイルは0.5mHくらいですむが、
3ウェイでは200〜500Hz付近のため、2.0mHくらいのコイルが必要になる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:53 ID:???
>>387
ユーザーは、一定予算内で「良い、悪い」を判断するのだから、
同じ値段のスピーカーを比べるのは当然と思われ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:54 ID:???
>>387
大型スピーカには固有の音質上の問題があるから使いたくないって
言ってるんだけど。あまりいい音のものは聴いたことないな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:54 ID:???
>>387
だから〜、値段を無視すなっちゅーの。
価格無制限だったら、大口径ユニットの方がいいだろうて。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:55 ID:???
>372
体積比が10倍はありそうな、大きさの違う二つの商品があります。
一品あたりの利益率は同じです。
さて、メーカーにとってどちらの製品が都合が良いでしょうか?

ひょっとしてわからない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:08 ID:???
>>391
んなこたー、ない。
反応速度という点で、小口径ユニットの方が優位なのは必然。
ナローレンジでハイスピートか、ワイドレンジでロースピードかの二者択一。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:50 ID:b3fYwVUQ
>393
でもワイドレンジでハイスピードなハイエンドSPってあるよね?
高いけど…
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:54 ID:???
そうなのよ、おいらもそれが言いたいのよ
それは大口径ユニットじゃあ無理だと思うのよ
大口径派の人、どうよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:00 ID:???
>>393
大口径って、一体何cm(何インチ)からいってんの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:35 ID:???
大型の良い音のスピーカー聴いた事がない人が多い予感
当然、大型でも糞は糞スピカ
ダイヤトーンでもヤマハでも良いから試しにきいてごらん(3ウェイ)
(有る程度大音量で聴いて欲しい)
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:39 ID:???
おれの6畳の書斎にはELAC 310iJETがいちばん!
エラックマンセー
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:43 ID:PzT3jx5c
大口径とは15インチぐらいからじゃないかな。
大口径の物は低域でしか使わない。
良い物は低域において十分なスピードが出るぞ。
小型2wayのコーン型ユニットなどハイスピードとはいえない。
ハイスピードならホーン型、ドーム型になる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:45 ID:???
大きいのと小さいのと両方使えばいい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:01 ID:???
>>392
利益率が同じならどっちでも一緒じゃん。
今時どんな計算してるのよ、オタクの会社?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:03 ID:???
>>397
それはキミのことだという確信。

待てよ、それともそれは糞の方の例か?
403やま ◆80y3J1k6:02/05/23 02:14 ID:Hwv4tBlw
あの〜大型SPでもスピード感ある音はでますよ〜。
いや、正確には、うまくやれば出せる場合があるって話〜。
ただ、緻密さに関しては小型SPに勝つのはやはり難しい問題と思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:15 ID:e/bwhpQU
おめ〜〜ら ヘッドホンで聞いてるかぁ〜?いっちっばんいいぞぉ〜〜〜
でっかい音もだせるしよ。ヘッドホンしかないべさや!!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:16 ID:???
はいはい、おやすみ〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:03 ID:???
>>403
あなたの全システムをおしえてください
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:48 ID:bd6z.QWE
>>406

えーとね〜 アンプはマッキントッシュ、プリはC20前期型初段とイコライザー段はテレフンケンの
ECC803sに交換した。パワーはMC275オリジナル、パワー管はGECの
ゴールドモナーク。プレイヤーはガラード301BBC仕様、アームはオルトフォン
RMAー309、カートリッジはmonoはCA−25D、stereoはSPU−A
昇圧トランスはウエスタン618特注 、スピーカーはアルテックA5 ドライバー288B
ウーファー515初期物 ホーンは1083の18セル 
聞くソフトはブルーノート1500番、4000番のオリジナルが多いね〜
あとプレステッジ、クレフの10インチとかかな〜〜
まあざっと、こんな感じですが なにか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:52 ID:0E0NOIrM
現実的には小型の方が作りやすい
2wayの方が3wayより作りやすい
のでこれらの製品の方が完成度が高いものが多い。
理論的には大型の方が可能性が高いが現実的には
小型もしくは中型の方が良い場合がほとんど。

ここで評価の高いブリロンは内容積3.5Lくらいで少し5kgを
超えてます。この比率を大型で実現するのはかなり大変ですね。
100Lを超えるようなものだともう動かせません。
300万くらいする大型SPはやはりこのくらいの比率じゃないでしょうか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:30 ID:???
比率や密度が高いと音が良いと判断するのですか?
410408:02/05/23 12:01 ID:7NGqTs8E
>>409
そうではないです。
音が良くするためには密度が高いことが必要条件であって十分条件では
ない。だから重くて駄目はあるが軽くて良いというのはないと言うことです。
重いのは扱いにくいし金がかかると言うことですね。
411やま ◆80y3J1k6:02/05/23 19:05 ID:Hwv4tBlw
あ〜やっぱ今改めて自分のSPで思ったけどSP感は充分あるわ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:35 ID:???
>>411
でも晒したくないんだ?(ツッコミが怖い?)
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:01 ID:???
デンオンの1650AR+サンスイ607XRに
性能的に丁度良い小型スピーカーのお勧めは何?、部屋は6畳和室。
414やま ◆80y3J1k6:02/05/23 20:09 ID:Hwv4tBlw
>>412
もう何度も晒してますよ僕は自分のシステム。
因みにウーハー用にダンピングファクター1000(スゴイダロ!)の
パワーアンプ使ってます。これにしたら世界が変わりました〜。
とりあえず、30cmウーハーですけど、パワーの弱いアンプだとマジで
びくとも動いてくれませんでした。やっぱアンプはパワーいりまくるね〜
でかいウーハーは・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:09 ID:???
CDM1NTだね。皆が買うには理由がある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:10 ID:???
> CDM1NTだね。皆が買うには理由がある。
うん、雑誌にのってるからでしょ?わかってるよ。
417やま ◆80y3J1k6:02/05/23 20:11 ID:Hwv4tBlw
B&Wウーハー鈍いよ。低音求めないならモデル68はいかがでしょうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:12 ID:???
>>やまへ

あなた何歳?
ステサンのレコード演奏家訪問に出てくるおじいさんのような趣味だねえ
若々しさがないよ
419やま ◆80y3J1k6:02/05/23 20:13 ID:Hwv4tBlw
>>418
>若々しさがないよ
もう泣きたいです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:13 ID:???
>>414
あーROTELのグリップ感みたいなのは凄いよねー。
うちのモニヲたんも人が変わったように鳴り出した。今は違う奴使ってるけど...
421やま ◆80y3J1k6:02/05/23 20:14 ID:Hwv4tBlw
>>420
>今は違う奴使ってるけど
変えた理由って高音が気に入らなかったからですか?ひょっとして・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:25 ID:???
若さを欠くやまが使っているのが嫌だったのかもな・・・
423420:02/05/23 20:57 ID:???
>>421
おれの場合使ってる期間が短かったのか、
高音の問題というのはわからなかった。
変えた理由は音色が暑すぎたから。狙っていたのがクールな感じだったので…
余談なんですが俺もROXY使ってました。
他のスレで読んだのでやまさんにレスしたくなりました。
あれはかっこよかったよねー。
424やま ◆80y3J1k6:02/05/23 21:04 ID:Hwv4tBlw
>>423
ROXY!懐かしい〜〜〜!因みにあれ買ったのは僕の兄貴でした〜。
>あれはかっこよかったよねー。
そうなんですよね。小、中学生とか高校生ぐらいはみんな憧れでした
よね。あ〜KENWOOD・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:08 ID:???
昔は良かったんだけどな、KENWOOD
426420:02/05/23 21:13 ID:???
なんか涙出てきた...(w
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:32 ID:???
俺は30年近く前のCS-E700使ってる 大型3wayの分類に入るかな?
ウーファーは27cmあるけど、わりかし素直に動いてくれてるよ
あのトゥイーターが泣かせるね カコイイ
428実話:02/05/23 21:45 ID:???
エロ本とエロビの重さで床が抜けて、1階で寝ていた母親が圧死した事故があったけど、
(息子35歳、母親65歳くらいだったと思う)
ウイルソン・グランドスラムだったら(・∀・)カコイイ?
429やま ◆80y3J1k6:02/05/23 21:58 ID:Hwv4tBlw
>>428
>エロ本とエロビの重さで床が抜けて、1階で寝ていた母親が圧死した事故が
>あったけど

・・・・・・。それつい最近の事件でしょうか?いつの出来事ですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:02 ID:???
俺も注意しよ...
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:03 ID:???
やっぱ大型スピーカーはなんだか前時代的でスマートじゃない。
とか言うと「ピュア板来るな」って言われそうだけど。
要するに大型スピーカーの(小型に対する)メリットって
重低音だけでしょ?だったら僕はいらない。
下なんか50Hzくらいまで出てれば充分。
432実話:02/05/23 22:03 ID:???
最近  ニュー速板で見た。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:09 ID:???
>>431
20-30Hzが出てないとベースの渋みはでないよん
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:10 ID:???
>431
自然な低音なんだよね-。
小型はカットされてるか、偽造している。
アイソバリックなんてその典型。ブニョ〜ン。
435アコラボ・ボレロ使い:02/05/23 22:12 ID:???
>>433
20Hzが出る(-何dBの話だ?)スピーカーなんて稀だぞ。
436やま ◆80y3J1k6:02/05/23 22:13 ID:Hwv4tBlw
ところで、小型SPでJAZZ聴いてる人いますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:15 ID:???
>>433
木下モニターでもお使いですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:16 ID:???
>>433
そうそう、特にハーベスの3/5Aなんてダメダメ。
全然ベースが聴こえない。
あんなんじゃ音楽は聴けないね。
A7に比べたらオモチャみたいなもんだね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:20 ID:NcgdssWc
>>436

JBLの4301で聞いてますが。なにか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:20 ID:???
>>438
>全然ベースが聴こえない。
難聴ですか?(w
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:22 ID:MEr6J8yM
50Hをまともに再生するにはそれなりの大きさになる。
10インチ程度ではまともに出ない。
カタログの数値をまともに信じては駄目だよ。
本来良い大型スピーカーは重低音ではなく、軽く低い低音が出無いと駄目。
重低音は悪い音だからね。
メリットは低音だけじゃないよ。
442やま ◆80y3J1k6:02/05/23 22:26 ID:Hwv4tBlw
>>441
要するにスーパーウーハーが出すような鈍い音はダメって事
でしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:27 ID:NcgdssWc
わたしのとっては、これでも大型スピーカーなんですけどぉ〜〜〜

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9308167
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:28 ID:???
BOSE505WBでジャズ聴いてます。
ビル・エヴァンストリオがいい感じ。
ラファロのベースラインもばっちり!
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:28 ID:???
>>441
>50Hをまともに再生するにはそれなりの大きさになる。
>10インチ程度ではまともに出ない。
>カタログの数値をまともに信じては駄目だよ。

はあ、アヴァロン、オイドロンからは50H(Hz?)がまともに出てないのですね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:30 ID:MEr6J8yM
>>442
その通り。
ただし、好みなら仕方ないね。
まともなスーパーウーハー有るのかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:33 ID:???
>>446
アイドロンとかね。
あれはいいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:34 ID:???
>>441
「知ったか君」の匂いがする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:35 ID:???
アイドロンじゃねーベロダイン
450やま ◆80y3J1k6:02/05/23 22:37 ID:Hwv4tBlw
>>439
それ多分滅茶苦茶良いSPかと思う。
JBLは昔の昔のモデルのほうが、低域を欲張っていない
モデルがあって(かどうかしらんが聴いてそう思う)、その分ずっと
音のまとまりが良い次期、アルテックよりの音造りを
していたと思わせるSPを幾度か聴いたことがある。
正直こんなに古いのにこんないい音がするんだと思った。
その4301ってのは聴いたことないが。
451やま ◆80y3J1k6:02/05/23 22:39 ID:Hwv4tBlw
>>441
ただですね〜ま、確かに良い大型SPの条件かと思いますけれど
アンプの能力にもよると思いますよ。そう言う要素もあるかと。
452sage:02/05/23 22:44 ID:Hwv4tBlw
>>450
ジジイ!
453やま ◆80y3J1k6:02/05/23 22:46 ID:Hwv4tBlw
と自分でも思うよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:47 ID:MEr6J8yM
>>451
アンプも大事だけどね、良いユニット自身制動力があるからそれなりに鳴るよ。
アンプが良いにこした事はないけどね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:53 ID:???
プロスポーツ選手と一緒だね
金出さなくても一所懸命それなりに働く奴もいれば
金次第で素晴らしく良い仕事をする奴もいる
スピーカも一緒
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:54 ID:NcgdssWc
>>455

うまいこというじゃないかぁ〜〜 (笑)
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:05 ID:???
車と一緒だね。
「リッターカーで充分、大排気量の車はダサい」、という人もいれば、
「3000ccの余裕を経験したら小さい車には乗れない」という人もいる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:33 ID:???
>>457

それはちと違うような(w
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:51 ID:???
>457
リッターカーで充分なんだよ。日本の道ではリッターカーが一番速んだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:59 ID:???
そういう人は一生リッターカーに乗っていればよい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:29 ID:???
実際>459のいう通りだよ。
自動車関係者ならそんなの誰でも知ってる。
何の為に高排気量車を作るかといったら、儲けるため。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:12 ID:???
でも乗り心地がいいのは確かな事実
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:19 ID:???
家の母はテレビの音(フルレンジ)で十分って言ってます
でも、私は、やっぱり大型のスピーカで心ゆくまであややを聴くぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:27 ID:.KEe/3pg
モニオのスタジオ2で、ブラッド・メルドー聞いてる。
スタジオ2が、メルドーのチョッ早ピアノに
しっかりついっててるYO!
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:34 ID:???
>>462
(-c_− )フッ
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:39 ID:???
>>465
っで?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:40 ID:???
>401
即答してほしかった。。。
引っ張るネタじゃないが、
在庫の事を考えてみ?倉庫はただじゃないんだよ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:26 ID:???
>>467
2行目で気が付いて欲しかったよん。
今時の「利益率」というのは当然流通や在庫まで計算してボトムを見るものだと
言ってるんだよん。どこでそんなのんびりしたビジネスしてるのよ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:19 ID:???
小型で十分の人もいればそうでない人もいる。
しかし、行き着く先が小型2wayと言うとちと寂しい。
やはり30cm以上のものをゆったりと聞く目標としたい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:37 ID:???
>>469
逆じゃない?
「ロクハンに始まりロクハンに終る」という言葉があるし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:25 ID:???
小型SPから大型SPまで、いろいろ使ってきた40才から一言。
大音量さえ望まなければ小型SPでも満足できるSPは多い。
大音量で陶酔しようと思ったら、大型にするしかない。
今使ってるSPは、ボーズ101、JBLコントロール1,ボストンリンフィールド
300L、オンキョーセプター1001,エレボイアリストクラット12N/DYM、
同SX−80。
この中で、低域が伸びている順に、300L>1001>12N/DYM>
SX−80>コントロール1=101となります。
472392:02/05/24 22:49 ID:???
>468
社会人にならないとわからないのかも。
お前が同じって言いたい気持ちはわかるが、
そうじゃないって。(^^;

あ、>467は俺ね。名前入れるの忘れてた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:10 ID:???
大音量で聴きたいから大型所有しています
BGM程度で良いのならMD-CDラジカセで十分じゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:00 ID:???
>>472
何だか、まさに大型SP派が古い常識に引き摺られている典型みたいに思えるぞ。(W

確かに現場サイドがそういうどんぶり感覚から抜け出せないでいる会社は少なくないね。
特に中小規模だと実際にはそれがほとんどなんだろうな。でも、もしマネージメントの
経験があってそういう感覚なら、今ではかなり遅れている会社と考えていいと思うよ、
マジに。たとえ自分の経験がそうであっても、少なくともそれを常識だと考えるのは
もう止めた方が良いと思う。僕がミドルマネージメントから良く耳にする意見は「本当は
そうしなきゃいけないのは分かっているんですが、実際にはいろいろ難しいんですよね」
というあたりが大勢だよ。まあ本当のところインパクトは業種にもよるし単純なシステム
変更だけでペイするわけでもないんだけどさ。

さて、こんなツマラン話をわざわざしたのも、つまりオーディオシステムの構築、この
場合SPの大きさの選択に関しても全く同じことだと思ったからだよ。まあ、こちらは趣味
だから遅れていようが何だろうが好きなら好きでそれ自体は構わないけど、現在の小型
SPの設計思想と性能、その使いこなしを理解しないで侮っているととんでもない目に
合うよ。そのシャープさが好みではなく、大型でもっとのんびり楽しみたい、というのは
もちろんアリだと思うけどね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:03 ID:???
>>473

難聴患者発見!
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:04 ID:???
大型スピーカーでマターリ聴くのが通の楽しみかたなのよ。
小型なんて貧乏人が使うものさ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:06 ID:???
ちゅーか、大型スピーカーなんかマターリした音しか出ないだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:10 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅ
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:12 ID:???
結局は同じ事の繰り返し(w
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:14 ID:???
その時により、使い分ければいいのではありませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:14 ID:???
俺様のエクスクルーシブ2402が世界一。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:15 ID:1ZWTfQXU
>大音量で聴きたいから大型所有しています
>BGM程度で良いのならMD-CDラジカセで十分じゃん


こういうのって、ロックファンとかだよね…
いや昔、蔵の室内楽を大音量で聴くって人がいたもんで…
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:17 ID:???
>>481
俺のエクス2404の方がレスポンスいいぞ!!。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:19 ID:???
そう言えば以前、某メーカーの新作大型SPの試聴会でチェンバロを実物の何倍もの
大音量で聴かされたことがあった。マジで気が狂ってるのかとオモタよ。
485481:02/05/25 02:20 ID:???
>483

・・・・羨ましい。。。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:21 ID:???
また自慢合戦になってる・・。なんで大きさで勝負したがるかなぁ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:24 ID:???
大は小を兼ねる
とアフォは思うからです
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:24 ID:???
>>486
胴衣。大きければよいなどということはない。
実験の結果4cmあれば充分に達することができると証明されている。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:38 ID:???
>>485
素で返さないでよ(汗、正直2402だってGoodよ。

俺はでかい方がいいと思うぞ、そもそもピアノを再生するんだったら
実物と同じぐらいは音量出ないと実感無いじゃん、その点小型は不利でしょ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:40 ID:???
>>489

あんたはピアノの演奏会に行ったとき、ピアノのまん前に座るのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:43 ID:???
座りますが、何か?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:45 ID:???
アフォですか?
493489:02/05/25 02:45 ID:???
>>490
俺、ピアノ弾くからさ、結構近くで聞くのなれてるんだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:46 ID:1ZWTfQXU
>491
・・・あふぉ
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:48 ID:???
違います、バカです。
関西風に呼ばれると関東人の俺はぴんときません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:49 ID:???
>>489

なるほど納得
しかしピアノが弾けるとはいいですね
489さんは491のアフォとはだいぶ違うようです(w
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:52 ID:sVbIk4jY
初めて拝見しましたが、なかなか面白いですね。
ただ、小型スピーカーで十分というのはちょっと
違うのではと思います。
私は現在Brilon1.0SLEとダイヤトーンDS-V9000と
いうスピーカーを使っています。室内楽なんかは
Brilonだけ聴くと、これで十分と思うのですが、
ダイヤトーンに換えて聞くと、ああ、やはり違う
と感じます。(グレードも大幅に違うので比較しても
意味はないと思いますが)
498やま ◆80y3J1k6:02/05/25 02:52 ID:T51JZ4/Y
スピード感は〜、大型SPでもうまくやればそこそこ出すことが出来るSPも
あると思ういます〜。
連続的なドラムの、ズダダを表現できない、反応の悪い(なんであんなに
悪いのだ?)小型SPもある中、ちゃんと表現できるのもありますって!
ただ、ダンピングファクター良いのでないと辛い!
以前ある人とのメールのやり取りで、907iが物凄いハイパワーで
驚いたって言ってた人がいた。驚いたのはこっちだよ〜、あんなパワーのない
アンプのどこが!オイラのウーハー全然動かすことが出来ずにドロドロだった!
ところが、今のアンプに変えてバシバシです。そこらへんの小型SPと比べたら
遜色ないかもしれないレベルかと・・・。
な、訳で全ての大型SPがロースピードと思うのはどうかと思います。
それと大型SPを使っていて、スピード感がなくて困っている人は、ケーブル
太いの使ってるんじゃないのかな?そういう太いの使ってる人は一度ピン
ケーブルとかも400円ぐらいで売っている細いのに変えれば一気に
スピード感と躍動感がでると思いますよ〜。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:53 ID:???
>>495
・・・バクァ
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:54 ID:???
491=【阿呆】

で決定! ということで宜しいか(´ー`)y-~~
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:55 ID:???
馬鹿でないと嫌です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:58 ID:1ZWTfQXU
やまよ・・・

おまえ、バイトと2chにあけくれていて、いつ勉強してんだ…
ちゃんと単位はとれとんだろうな。
503やま ◆80y3J1k6:02/05/25 03:00 ID:T51JZ4/Y
>>502
ゲ!・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:00 ID:???
ジャズファンがハイスピードと思う音は、クラシックファンには
まったくのロースピードなのよね
やまはジャズしか聞かないだろ?
だから大型スピーカーからハイスピードな音が出ると思うのさ
505489:02/05/25 03:00 ID:???
結局個人の意見になってしまうけど、俺からすれば他人の演奏を
グランドピアノの数m付近で聞く訳で、店頭とかで小型のスピーカーで
ピアノソロを聴くと、低い音も出てこないっていうのもあるけど、
一番は中低音が響かない、ピアノは響板の響きで鳴るから、
でかくないと偽者にしか聞こえないだよな、f特を言ってるわけではなく、
エンクロージャーの響きそのものが影響すると思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:08 ID:1ZWTfQXU
>>504
眠たいんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:08 ID:???
>>505
まさにそこが問題。
それを箱で鳴らすのが大型。これは「もっともらしく」鳴る。
だけど、良い小型でアンプに金をかけると「もっともな」音が聴けるのよ。

小型高性能のSPをまともに鳴らそうと思うと相当高くつくけど、
こういう音を聴くには他に方法は無い。
お金が無くて安いアンプで済ますなら大型が無難かもね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:10 ID:???
>>506
うん、ちょっと
509やま ◆80y3J1k6:02/05/25 03:10 ID:T51JZ4/Y
>>504
滅茶苦茶鋭い意見ですね!!!
>やまはジャズしか聞かないだろ?
JAZZホトンド聴きませんが、少なくともJAZZを聴いた場合は
スピード感は充分にありまあす。全然不満なし。JAZZを聴いた場合は
小型SPよりもこっちの方(スピード感がそこそこある大型ウーハーの音)
が良いって言う人の方が多いと思う。やっぱJAZZ想定して造ったのか?
JBLさんよ〜と言いたくなる。
ただ、分からないのが
>クラシックファンには まったくのロースピード
クラッシックなら全然問題ないスピード出してると思います。
その前にクラッシックってそんなにスピード感必要なのかな〜。
ホントにスピード感が必要なのはロックとメタルかと思うが・・・。
ま、求める人には小型SPをハイエンドハイパワーアンプで鳴らした
緻密で鮮烈な音じゃなきゃ嫌!って事でしょうね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:17 ID:???
やまよ

クラシックの場合、一番大事なのはシステムの位相管理とユニットのスピードなのよ
それがないとホールトーンがきれいさっぱり消えてしまうからね

ロックとかメタルなんぞスピードなんかまったく要らんよ
511やま ◆80y3J1k6:02/05/25 03:20 ID:T51JZ4/Y
だから小型SP絶対主義(←今造りましたこの言葉!いい言葉だな〜
皆さんお願いです!可能な限り連呼して流行らせてください〜)
の人は、上でも書いたけど要するに
「小型SPをハイエンドハイパワーアンプで鳴らした 緻密で鮮烈な音」
が欲しいんでしょ?うわ〜これも金かかる〜。今までそう言う音は
ホトンド聴けたことがない俺は。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:22 ID:???
まあそういうことかもしれん
やまは金が無いならもっとバイトしろ
おじさんはもうすぐボーナスがもらえるからな
フォッフォッフォ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:23 ID:sVbIk4jY
クラシックこそ大型が必要なのでは?
通奏低音が余裕を持って出ていなければ
クラッシックは気持ちよく楽しめません。
小型スピーカーも使っていますが、やはり
どうあがいても余裕のある低域は無理が
ありますし、サブウーファーをつければ良い
というものでもありません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:24 ID:???
おじさんはいつもボーナス幾ら?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:27 ID:???
>>514
SX100は買えるがSX200はキビスィ、くらい
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:27 ID:???
俺より高いや・・・いいなぁ・・・
517489:02/05/25 03:30 ID:???
>>507
小型だともともと音原が小さいからリアル感がないだよね・・・、
元がでかい物はでかい物のほうが有利じゃない?、
ボーカルモノは小型がいいと思うけどね。
やっぱり再生するソースによるのかもね>大きさ
ピアノ弾きの俺はピアノ=箱鳴りのある大型スピーカーが一番だと思うぞ!。
518やま ◆80y3J1k6:02/05/25 03:31 ID:T51JZ4/Y
>>510
きゃ〜言ってることが難しすぎて訳わかんないです。ただ、なんとなく
ですが分かります。ただやっぱ
>ロックとかメタルなんぞスピードなんかまったく要らんよ
いりますって。ロックってオーディオではちんけなジャンルと馬鹿に
されてるけど、ロックは低音をホントに低い低い帯域までしっかり
出して、それでハイスピードだそうと思ったら世間が思って以上に
難しいジャンルと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:33 ID:???
>>509
あっ、それわスピードとスピード感を勘違いしてるだすと思われるのよ。

チョト長くなるけど昔話させて。かつて事務クラークってレーサーがいたのよ。天才ね。
事務がある日ニューマシン(箱型の)のテストをする時に、
丁度ある雑誌の記者がその場にいたんで同乗させてもらったの。
昔はレーシングカーは命懸けと相場が決まってたけど、まあ、テストだし、
そんなキケンもなかろう、とは言え相当の覚悟で乗ったワケね。
コースをゆっくり2-3周したところで、その記者は事務に言ったの。
「OK、もう僕は慣れたから全力走行しても大丈夫だ」って。
ところが事務はその記者を見てニヤリとして、そのままのペースで走り続けた。
記者は、ああ、やっぱりこんな素人乗せてちゃ本気で走ってくれないのかと、
ちょっとガカーリしてクルマを降りる。と、そこへ興奮した小僧が走リよって来る。
「クラークさん、今の走行でここのコースレコードが更新されました!」

どうも、ホンモノのスピードってそういうもんみたいよ、って話でした。
520やま ◆80y3J1k6:02/05/25 03:34 ID:T51JZ4/Y
>>512
良いな〜。確定申告で戻ってきた金をプラスすれば
なんでも買えちゃうんじゃ???ムンどでも・・・。
>フォッフォッフォ
クックックッ
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:34 ID:???
実際オルガンを少しでも聴くなら小型はつらい。
ま、大型でも完璧にはいかないんだけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:35 ID:1ZWTfQXU
>クラシックこそ大型が必要なのでは?
>通奏低音が余裕を持って出ていなければ
>クラッシックは気持ちよく楽しめません。

でも、ま、おれの経験的にいうと、
JAZZファンがうるさかったな。

いま、ここで大型〜っていってる人は
かなりの率でJAZZファンだとおもふ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:37 ID:???
やまよ、位相管理が分からんとは、金がない上に知識もないようだな
もっとバイトに、勉強にいそしめ

ロックの場合、どうせ位相なんかもともとぐちゃぐちゃなんだから、
精密に位相管理された信号をハイスピードなユニットに再生させる、
なとどいうことはそもそも問題にならないんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:40 ID:???
>>519
まったくはげどう
やまの言うのはハイスピードではなく、オーバーシュートだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:41 ID:???
やま・・・がんばれよ。
526やま ◆80y3J1k6:02/05/25 03:45 ID:T51JZ4/Y
>>519
ひしひしと伝わってきました。言いたいことが。
>>523
位相管理は、なんとなくわかるんです。口で説明できないけど。
ホーンSPは位相がメチャクチャだ!の良そうですよね。
う〜ん、なんか段段貴男の言いたいことが見えてきましたです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:46 ID:3TJ45log
>>507
確かに良くできた小型SPをハイエンドセパレートで上手く鳴らすと
「おおーっ」という感心する音をだすのですよね。でも、よくできた
大型SPを相性の良いアンプで上手く鳴らすと、感心する前に体をゆだねられる
音が出るのです。やはり低域の表現力が違うのです。これはどうしようもありません。
528やま ◆80y3J1k6:02/05/25 03:48 ID:T51JZ4/Y
だ〜か〜ら〜、僕が言いたいのは小型SPの方がスピード感が
出るのは分かってますって!ただ、なんかここのスレの話を
聴いてると、思った以上にうまくやれば大型でもスピード感出すことが
出来るって事を訴えたかっただけ〜。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:49 ID:???
>>527

まあ結局は何にプライオリティを置くかによるのかもしれませんね
あなたは低音の再現性にプライオリティがあるようだ
しかしわたしは管弦楽が好きなせいか、オーケストラのコンサートホール
プレゼンスの再現に、とくにその空間性の再現にプライオリティがある
そうだと、いいアンプに小型ユニットのスピーカーのほうが
よほどいいのです
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:50 ID:???
>>1・・・よ
こんなに盛り上がるとは
おもってなかったろう…あの納豆談義から。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:56 ID:???
>>527
だから〜少なくとも貴方はそういう環境下で聴いてるのでしょ。
広くて天井の高い、最高の条件の部屋で。

もう少し頭を働かせてほしいな〜
532489:02/05/25 03:58 ID:???
>>529
オーケストラのBASSパートは重要なんですよぉ、
ほんと、聞こえない程度、ほんと、あるだけ見たいな、
それでもいるんです、とにかくワイドレンジに意味があると思う、
大型の最大の利点はここにあると思う、「ワイドレンジ」。
超低域から超高域まで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:00 ID:???
音量に限界があるのは確かだけど、低域は大型と比べて小型の方がむしろ良いと感じる。
俺の感覚では、大型の低域にはズボラかキマジメかの二者択一のようなところがある。
特にジャズファンは(俺にはチト)ボトムハッピーなSPを好むという印象も確かにある。
どちらを採るかは所詮好みだが、まあ、大が小を兼ねないことだけは間違いないだろう。
534531:02/05/25 04:00 ID:???
×もう少し頭を働かせてほしいな〜
○もう少し気を働かせてほしいな〜

キミはAIじゃないんだから。
535489:02/05/25 04:05 ID:???
>>533
>大が小を兼ねない
同意。
ボーカルソロでは小型は最高です、声は点音源だし、
まさにそこで歌ってますって感じで。

ただやっぱりbassパートのある曲は大型かな・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:05 ID:3TJ45log
>>529
確かに音像定位だけで言えば小型ユニットが有利だとは思います。
しかし、コンサートホールのプレゼンスのリアリティを求めると、
どうしても低域の再現力が必要になります。これは聴きくらべて
もらえば、プレゼンスの再現にどれだけ低域の再現力が必要かと
いうことは分かるはずです。(小型にサブウーファーをつければ
よいというものではありません)
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:06 ID:???
>>532
だから〜あんたの気持ちはわかるって!
じゃ、テレビで音楽聴いて涙流してる一般人は
あんたにとってなんなんだよ〜
538489:02/05/25 04:07 ID:???
>>537
それはそれ、これはこれw。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:08 ID:???
>>537
532じゃないけど、そういう問題じゃないような・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:13 ID:???
>>536
貴方はこのスレの本旨を分かってないようだね、
「♪SPは小型2ウェイで充分」つう言葉のなかに、
どういう気持ちが込められているか…

優劣論を語ってるんじゃないっ〜てことを判らないで
ほんきにムキになってるのが、ちょと痛いんだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:16 ID:???
>>536
そのレベルの再現力を小型で出すのは確かに相当大変だと思う。
が、不可能でもない。ちゃんと出せると思うよ。
まあ、ここではどうやっても証明はできないけどね。 (W
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:16 ID:???
>540
それをほっとけないあんたも同じくらいほんきに見えるが
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:38 ID:???
>>541
証明は無理としても参考に聞かせてください。
544540:02/05/25 04:43 ID:???
>>542
うん、貧乏人としては、ついホンキになる(ジャオヤスミ〜zzz
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:53 ID:???
大型でも小型でも
部屋に合うのを買えばいいだろうが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:59 ID:HLOekXE6
>>531
私の部屋は10畳ほどで、天井もそれほど高くありません。
木造の1階で床や壁もことさら丈夫ではありませんし、
最低限の補強は施しましたが、全然大した部屋ではありません。
ただ、スピーカーが一番良く鳴る場所は非常に時間をかけて探して
いったのと(位置と高さと傾斜など)、ルームアコースティックの調整
も細かく細かく詰めていきました。(市販の高価なアクセサリーは使わず、
和紙、木炭、竹、絹などを使って調整しました。吸音材は極力使わない方向
で詰めていきました) セッティングは大型の方が遥かに大変です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:07 ID:HLOekXE6
>>540
特に優劣をつけたかったわけではありません。
私も小型SPで60年代のポップスを良く聴きますが、
これは大型よりいいかなと思う時もあります。
ただ、オーケストラやオペラはどうしても大型で
聴いたほうが心から楽しめるのです。(ジャズもかな)
これは、聴き比べてもらうほかはありません。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 09:32 ID:ng8M7IB6
音質を抜きにすればフルレンジがベスト。
フルレンジの高音を改善したのが2way。2wayの低音を改善したのが3way。
それから4way、5wayとなっていく。
当然、まともな物ならそれなりに高額になっていく。
設計やネットワークも良くなくてはいけない。マルチアンプもあるが。
確かに大きければ良いという事はない。
スピーカーの能力限界はユニットで決まる。
低音にしても良い物なら、大きくても軽くキレのある低音が出る。
低音と中音を1ユニットで再生する2wayが、音質面で不利なのは当たり前。
小型2wayなら低音も弱い。満足出来るのなら問題ないが。
それと、低音再生が一番難しい。
下手な低音ならない方が良いというのもあるかもしれない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 09:42 ID:???
2,3ウェイとユニットを増やすと
ネットワークが複雑になり小山が
いくつも出来きるので僕は嫌いです。
妥協案として2ウェイが適当かと
思われます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:00 ID:ng8M7IB6
>>549
完璧なスピーカーは無い。
それぞれの問題は有るが、トータルでの音が大事。
分割振動の問題と、クロスオーバーのつながりの問題とどちらが大きいか。
どちらを取るかかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:06 ID:7i0imC2I
>>548
>フルレンジの高音を改善したのが2way。
>2wayの低音を改善したのが3way。

 それは大きく間違ってると思うぞ。
 3Wayは2Wayの低音強化版とは全然違うものも結構あると思う。
(2Way+ウーファーってのもあるのは確かだけどね、System5とかね)。
ましてやフルレンジ+トゥイーターとまともな2Wayはいろんな意味で
別物。音聞いたって分かると思うが・・・少なくとも俺が3Wayに手を
出したのは、2Wayの中域が気にいらないからだ。

 今のユニットの特性を考えると、2Wayが必要十分というのは事実。
だから、2Way+ウーファーな3Wayってのが出てくるわけだな。
 というか、そういう極端な構成くらいでないと、実は3Wayは強い
メリットは出にくい。特性の良い中域用ユニットが無いから、結局中途
半端なものになりがちで、2Wayに比べ見劣りする部分が増えてきて
しまうからなんだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:02 ID:???
最新の設計の2ウェイではワイドレンジのツイーターを使い2kHzくらいの周波数で切って分割振動の影響を少なくした2ウェイが多い。
ウーハーもツイータも相当良くなってるから>>548みたいな20年前の認識じゃダメよ。
3ウェイにするならその上でさらに先を目指す順序じゃなきゃ意味がない。
3ウェイにするなら100万円以上でないとダメだと思う。
EOSにサブウーハーを付ける必要を感じたならね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:16 ID:???
ポップスとかがメインならば小型でもいいのかもしれませんが、オーケストラとか
ではバスドラムや管楽器の聴こえるべき低音が聞こえないものが大半です。
聴こえなければならないものが聴こえない。これでは話になりません。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:19 ID:???
>>553
もぐもぐですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:20 ID:???
>>553

おまえナマのオーケストラほとんど聴いたことないだろ
コンサートホールだと、ずしんと来る低音なんか聞こえないんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:20 ID:???
どうして?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:29 ID:???
>>555
ずしんとかではなく、低音の響きの事です。これはソースにも入っています。
実際のホールで聴いた場合、実際に舞台上で演奏した場合もこの響きは聞こ
えます。また、コントラバスの下から上に上がってくる音は、低音が出ていな
ければコントラバスが不自然にいきなり現れてくるようになってしまい、
不自然です。

私はオーケストラは大型で、小編成(ヴァイオリン、管楽器)の美しい中音は
小型でと使い分けています。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:37 ID:???
>>555
低音楽器が低い位置で動いているのが小型システムでは聞こえないと言う意味
です。これは、大型システムでは聞き取る事ができます。

オーケストラの情報量は高音から低音まで非常に幅広いのですが、小型システム
では低音の情報が欠落すると言いたかったのです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:47 ID:???
しかし大型ユニットを搭載したスピーカーは必然的にエンクロージャーが
大きくなり、エッジディフラクションが発生する
それによる位相の乱れの方が、コンサートホールプレゼンスを
再現するにはよほど問題だと思うぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:50 ID:???
>>558
大型でも欠落しているのおおいぞ。と言うかほとんどの大型は
欠落していると思うが。欠落していない大型発表きぼんぬ
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:52 ID:???
16cm程度の2WAYにサブウーファー、これ最強
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:57 ID:???
>>559
>コンサートホールプレゼンスを再現するにはよほど問題

私もそう思います。しかし、低音で楽器が動いているのが聞こえない事の方が
もっと問題と私は個人的に考えています。みなさんはこの事についてどのよう
にお考えなのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:59 ID:C6KOFIGA
まともな低音を知らない人が多いようだね。
空気感のような軽い低音が大事なんだよ。
鈍い低音じゃないよ。
小型スピーカーで出るはずがない。
大きくても悪い物ではだめ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:08 ID:???
563にはげどう
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:08 ID:???
>>560
複数のシステムがあり、どれも低音楽器の動きが聞こえるものです。
(私は全て大型がいいと言っているわけではありません。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:08 ID:???
>>562
お城に住んでるのですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:08 ID:aypW8aFc
>>559
箱を小さくしてもディフラクションからは逃れられません。
ディフラクションのシュミレータープログラムを書いた人が
いるから自分でいじってみるといいですよ。
強度が取れるならむしろ大きなバッフルで大きなラウンドエッジなっているほうが
好ましい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:10 ID:cmQbIitg
理屈は良く分からないんですが、空間の大きさを感じさせる
要素は低音部分にあるように思うんですが。出せる音量とは
別問題で。その分、小型SPは不利な様に思えます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:10 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:11 ID:???
>>565
型番キボンヌ
571562:02/05/25 14:12 ID:???
小編成やソロは小型がいいです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:16 ID:???
>>568
くどい様だがEOSを聴いたことはあるのかね?
18cmウーハーで、まあ小型と言っていいと思うがあの広大な音場を知らないのか?
573552、572:02/05/25 14:21 ID:???
EOSに限らず、ミニユートピアなども聴いた事はないのかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:22 ID:cmQbIitg
>>572
18cm位だと、結構低い所まで出ますね。でも、12センチ程度では
結構辛いものがあります。EOSってのは聞いたことが無いですが。
EVの100Aとかは、低音による広がりが結構出てましたね。
575562:02/05/25 14:26 ID:???
>>572
聴いたことはありません。私が言っているのは一般論です。
576562:02/05/25 14:29 ID:???
>>570
言いたくないので言いません。(w
577552:02/05/25 14:36 ID:???
3ウェイで2ウェイを超えるためには100万円以上のクラスでなければ難しい。
なぜならエンクロージャ、ネットワーク、ユニットコストの関係で2ウェイの(低域以外で)クオリティを上回るのが難しいからだ。
だから目安として100万円以下のクラスでは3ウェイを選ぶよりも低域のしっかりした2ウェイを選んだ方が
トータルで良い音を得ることが出来る。
分割振動の問題以上に。
それはアヴァロン、ウイルソンオーディオ、アーテミスなどを聴けば明らか。
そこからさらに一つ上の低音目指して3ウェイに行くのが本道だろう。
「空気のような低音が聴こえないから」EOSを選ばない人は一体音楽の何を聴いているのだろうか?
(あっ「空気のような低音」か。。)
578552:02/05/25 14:40 ID:???
ま、「低域の(比較的)しっかりした2ウェイ」で出ない低音をそのクラスに求めるのが間違いだわな。
しかし、(音楽の感動)を聴くのにそこまでの低音が必要か? と思う事はないかね?
579562:02/05/25 14:41 ID:???
>>570
知らないので言えません。(w
580562:02/05/25 14:47 ID:???
>>578
このスレは話の設定に無理があるようです。
どのようなものを求めるかによって全く異なる見解になりますから当然ですね。
それが音の面白いところだと思います。

>>579
言ったらわかってしまうので言いません。名無しですから別にいいじゃないですか。(^_^;
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:50 ID:???
>>576
>言いたくないので言いません。(w

いやァ感服した。
大型でないと低音云々と言っておきながら、その具体的な型番は黙秘とは、
天晴れ(あっぱれ)じゃ!


.



.



.


>>580 わかってしまうって何が?低音の出るスピーカーを言うことが何か問題か?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:51 ID:C6KOFIGA
2wayは低音だけじゃなく中音にも問題がある。
低音中音兼用だから仕方ないが。
583562:02/05/25 14:58 ID:???
>>581
システムが一つではないのと、言ったら言ったで変に騒ぐから嫌です。
市販品でないものもありますし!(w

普段このスレは静かなのになんか騒がしいし。(^_^;
584むーぱぱ:02/05/25 15:16 ID:???
大型2WAYは小型2WAYよりも、中音に問題がある。
だから、中音の問題は2WAYの問題であって、大型と
小型の問題ではない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:23 ID:???
>>583
もぐもぐですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:25 ID:???
・・・うん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:26 ID:???
つーかもぐもぐうざいよ(w
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:34 ID:???
>>587
オーディオ的には聞こえるべきものと音質(質感、その他)ではどちらが
優先順位が高いと判断されるべきかを知りたかったのです。

長々とレスしてごめんなさい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:42 ID:???
何で小型に大型の音を求めるのか分からないな。
ヘリコプターに太平洋を横断できる能力がないからといって、
存在価値がなくなる訳ではないだろ。
どうも小型に無茶なものを求めているヤシがいる…
ただ小型で低音楽器の音を無理からに再生しようとしている奴があるが、
ああいうのは気に入らない。
できないことはやらない、こちらも求めない、そういう姿勢でこそ小型の面白みを甘受できる。
590589:02/05/25 15:45 ID:???
>>588
おお何だかかぶっちゃった...
聞こえるべきものと音質ね、分かってんじゃん。
最初から書くように(w
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:57 ID:C6KOFIGA
低域はともかく、音質を考えるとまともな3wayの方が良い。
低域を欲張らなければ小型3way。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:03 ID:???
>>591 まともな3wayおしえてください。
593552:02/05/25 16:04 ID:???
>>582
>2wayは低音だけじゃなく中音にも問題がある。
>低音中音兼用だから仕方ないが。

しかし100万円以下のクラスでは 2ウェイの中高域>3ウェイの中高域
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:05 ID:???
(´-`).。oO(みんなアヴァロン・アーカスを聴いた事あるのかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:11 ID:???
やっぱし、ウエストレイクのLcシリーズだね。
JBLほどクセがなく、いい意味でエネルギッシュで中庸な音。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:19 ID:???
>>589
禿同ですね。純粋に低音域の再生能力で小型が大型に
勝てっこないのは周知の事実。
それを鬼の首を取ったように叩かれても・・・、
という気がしますね。
僕はそれでも小型のスピーカーの音が好きです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:21 ID:???
音離れの良い、小気味よい音なら小型ですよ。
ピアノトリオなんかにはいいはず。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:43 ID:???
つまり、大型はダサイ、小型で十分などと言う不毛な議論は止めようと言う
事ですね。そうなるとこのスレの意味合いは・・・荒らし目的?(w
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:47 ID:???
正直、ARCUSを買ったとき2WAYでも十分だと思った。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:50 ID:???
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:15 ID:???
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/nx-e150/nxe150.html
このスピーカーはどうなんでしょうか?
値段の割にはいい音が出るらしいですが・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:41 ID:2YzEhr/2
>>601
安っ!これイイですね。これってピアノフィニッシュですかね?
しかしペアで¥15000ってことは1台¥7500?
原価計算間違ってない?
でも音はどうなんでしょう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:16 ID:???
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:19 ID:???
>>603
¥15000で買えるん?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:04 ID:???
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:22 ID:???
>>604
いや、実勢価格でペア2万くらい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:23 ID:???
安いですね、あまり安いとバラツキがありそう。
608551:02/05/25 23:33 ID:n4Bs.jLI
 まぁ、低域の臨場感が欲しいってことになると、小型では限界があるのは
確かだよね。このスレのタイトルの“小型2Way”ってのがどのくらいの
サイズをさしてるのかいまいち分からないが、クラシックやJAZZ聞くなら
16cm〜18cmでも物足りないところがあるのは事実だと思うよ。それを
気にするかどうかは人によるけど。
 それとは全く別の話で、個人的には小型だろうと2Wayの中域はどうも
気にいらないものが多い・・・ってのは前に書いたか。

 でも、そういうことを踏まえた上でも、コストパフォーマンス的にいえば
2Wayにポイントがある。自作だから3Wayなんてモノに手が出せるけど、
それでもクオリティはなかなか上がらん、ネットワークはマジに大混乱だし、
金もかかる。
 普通に使うには2Wayが一番現実的かつ無難な解ってことでいいんじゃ
ないかと思うんだけどな。廃エンド目指したいなら別だけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:06 ID:???
具体的な例が全然あがってこないね、ここ(藁
610オッサン:02/05/26 00:57 ID:V0ecDS2M
HS−500。
ウーファー20cm、今のスピーカーにある高音の伸びはないが、
アコースティック楽器の再生はいまだにこれで聴いてる、
若い人は知らないか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:24 ID:???
>>609
大型システムを具体的に話しに出すと、個人が特定される場合があるからです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:31 ID:???
>>611
いや、システム全部をさらす必要はないっしょ?
SPだけ例に出せばいいんじゃない?
それでもまずい?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:49 ID:???
つうか、なんで現用スピーカー限定なんだよ。
確かに、使ってみないと分からない所はあるが、
「どこそこのイベントで聴いたなんとかは凄かった」でいいんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:55 ID:???
じゃあ俺から
某店で聴いたエージングの済んだSYSTEM6で聞いたピアノはやっぱりよかった
しかしこのSPが、このスレの議論で言う所の大型に入るのか小型に入るのかよくわからn(藁
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:08 ID:???
シンプルがそんなに偉いかな?
アンプのトーンコントロール。
スピーカーのねっとワーク。レベル調整
無い方が偉いですか?
シンプルいずベストが、真のオーディオファンと云う風潮は大嫌い
良い音って、そんなもの???
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:10 ID:???
>>615
っで? 何が良いのでしょう? 具体例とともに、ささどうぞ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:19 ID:Q6un7n.c
システム6は小型でしょう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:23 ID:???
・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:33 ID:???
システム6は大きさ自体は小型だよ
値段は大型だけど(w
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:36 ID:???
>>612
寝堀り葉堀り訊かれるからまずい。(w
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:37 ID:???
SYSTEM6って小型だったのかYO!
俺の部屋6畳に入れられないので、大型SPだという認識だったのに…(鬱
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:37 ID:???
×寝堀り
○根堀り
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:38 ID:???
小型にしては重すぎる(藁
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:41 ID:???
>>621

はっきり言うと、6畳じゃ小型ですら本来の性能を発揮しないぞ
625621:02/05/26 02:43 ID:???
うゎあああああああああんんヽ(`Д´)ノ (泣
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:44 ID:???
・・・同!
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:52 ID:???
www1.kcn.ne.jp/~magoroku/audio/diary/old2.html#011

まあ、参考程度にはなるよこれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:56 ID:???
4畳半のヤツの話なんぞ参考にせんほうがええよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:10 ID:???
この貧乏人どもめ
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:45 ID:???
部屋が広い方が粗が隠せる、という面もある。
4畳半オーディオはそれなりにシビアなもんだと思われ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:57 ID:???
6畳の洋室はちょっとまずいが、和室だったら低音が逃げるので
洋室ほど悪くはない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:22 ID:???
小さいスピーカーのほうがダサい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:43 ID:???
大きなスピーカーは旧時代的
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:56 ID:???
今は小型でオサレに鳴らす時代ですよ
635 :02/05/26 13:39 ID:???
3畳でグランドスラム入れる予定ですが何か?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:39 ID:???
アゲ
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:24 ID:???
小型スピーカーを鳴らすにしても
出来れば天井の高い20畳くらいの部屋が欲しいと思うのは俺だけか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:48 ID:???
>>637
だからこのスレは貧乏スレなんだってば
小型SPが最高だということにしときたいのさ
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:50 ID:???
>>638
そういう考え方はおかしいんじゃない?
ピュア板って、どうしてこういう変な人がいるんだろうね。
何がよいかなんて人それぞれだよ。
640 :02/05/26 19:00 ID:???
しかし、システム6が小型SPとなると日本じゃ200マン以上のハイエンドSP
を入れる部屋ないんじゃないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:13 ID:???
AVALON ARCUSは小型2WAYに入りますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:41 ID:???
もちろん、入ります
小型2ウェイ界の王様、それがアーカスです(w
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:42 ID:???
>>639
>>1のスレ主旨を見よ
644 :02/05/26 19:49 ID:???
例えばAE2氏グニ茶ーのような2WAY3SPのような小型SPはどうよ?
ピアノの再生やベードラの再生がいいと評判のようだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:59 ID:???
まっとうな結論が出てつまらんなあぁ・・・
せっかく1は”大きいスピーカーはダサい。小型2ウェイで充分。 ”
とぶち上げたのに…
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:05 ID:???
答えは出ている。小型だけではダメだ。小型、中型、大型と、用途毎に使い
分ける必要がある。これは当然。値段、部屋の広さとかは別の話。

大抵の場合は、予算の制約、次に部屋の広さの制約だろう。制約が無ければ
きっと普通の人なら大型システムを選択するだろう。

え?まじめダメ?あ、そう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:08 ID:???
プッ
648ほいらー:02/05/26 20:11 ID:MlJkWSSc
いい音つうのは人の美観によるものだと思うよ!当然部屋のサイズとか天井の高さもあるし、ロフトの上に4344置けるか?
おれは小型でもきっちりした音の作りのスピーカー好きだよ。アコースティックエナジーのAE2鳴らしてて低音不足を感じたことないよ〜★
638さんみたいなのは偏見とゆうものです。小型=貧乏ではありません。!!!!!!。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:14 ID:???
答えは出ている。聴いた時の性能を考えると、小型がいいのは言うまでも無い。
つまり、部屋の広さに関係なく、音源として小型はあらゆる面で大型より優れ
ている。

つまり、大型を選択する人は、部屋の広さを持て余した道楽人間であり、音の
良し悪しのわからないステイタス重視の単なるブルジョアなのである。
650 :02/05/26 20:20 ID:???
キタキタキタ━━━━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:21 ID:???
>649
半端な煽りだな
652ほいらー:02/05/26 20:25 ID:MlJkWSSc
俺はこのサイズ自信あるぞ〜って人いる?どんなサイズかおせーてけろ?
653エイトマンが2人:02/05/26 21:09 ID:mkhN6iqE
部屋の大きさよりも、聞いているジャンルのほうが影響されるじゃないかな
クラシックとかなら小型SPと大型SPの差が出やすいし、誰が聞いても
はっきり良さがわかる。帯域のせまくて、dbのずーと変化ないようなJPOPなんかは
小型で充分、そこそこに歪んでくれたほうが押出しがよく聞こえるのでは。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:20 ID:???
DIATONEのDS-251mkU 
ってどんな感じ? 
安いから買おうと思うんだけど...
一応2way+スーパートゥイーターの構成になってるらしいんだけど...
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:20 ID:???
>>652
日本人なので13センチ程度です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:20 ID:MlJkWSSc
J−POPなんかは小型で十分?は?
何いっちゃってんの?ちみは?
それはサイズの差ではなくて質の差とゆうものだよ。
大型クラシック至上主義者か?小型は帯域狭い?db変化ない?
ラジカセと勘違いしないでくれよ。頼むから。
657 :02/05/26 21:26 ID:???
禿げ堂
658 :02/05/26 21:27 ID:???
653はあふぉ決定
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:28 ID:???
ちゅーか、クラシックにこそ小型スピーカーのスピードが必要なんだよ
653はアフォ決定にはげどう
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:32 ID:MlJkWSSc
素人は大型に走りガチなんだよね〜
661エイトマン湖:02/05/26 21:33 ID:mkhN6iqE
いやソーじゃやなくて、
小型のほうが押出しとか芯のある音、を出しやすいかもといいたいの
だよ、質の問題じゃなくて方向性なの。
ピュア的な聞き方もいいけど、ラジカセ風なコンプレッス感を残して置いてほしいな
というこだけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:37 ID:???
ラジカセ風なコンプレッス感?
意味ワカラン
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:38 ID:VPWHJoQw
クラシックこそ小型だって・・・、
そう言うこと言ってる奴は自分の好みを言ってるだけだな、
ツーかそれでいいんだけどな、オーディオはw、
奏者だったり(俺吹奏楽部)すると、やっぱ大型じゃないと話にならん、
質も重要だが、まず上から下まで、あと大きさ(音の実在感)が重要
と俺は考える、どう?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:38 ID:MlJkWSSc
小型にラジカセコンプレックス?
ラジカセにコンプレックス持ってるやつほど大型使うんだよタコスケ!
小型の多くはラジカセ肯定派だと思うぞ!使い方が違うだろがよ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:41 ID:MlJkWSSc
>>663
俺もチューバやってよ。けどAE2のサイズと質で十分。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:43 ID:???
オルガンも大丈夫?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:44 ID:VPWHJoQw
>>665
結局好みなのかな?、なんか普通に考えるとさ、
質とかは置いておいて、大型マルチウェイの方がはるかに有利だよな?
これは曲げられないはず。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:45 ID:???
おまえはそんなにしょっちゅうしょっちゅうオルガンの重低音を聞きたいのか?
もしそうならホールのオルガニストになれ
スピーカーの低音なんか、どんなに大型だろうが、所詮はにせものだ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:47 ID:???
>668
そんなにむきにならないでくれよ。
AE2でオルガンはどんな感じになるんだろうと思っただけ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:48 ID:???
そうか
それはスマソ
671エイトマンコマネチ:02/05/26 21:48 ID:mkhN6iqE
ことば足らずだったかな。もう少し説明しなければならん

たまたま喫茶店に入ることがあってそこのBGM天井埋め込みの
ミニコンとゆーかミニミニコンのハガキ大のSPにヴォリュームいれて
思いっきり歪ませいて、最初はひどい音と思っていたんだけど
世間でこの音が標準なんだろうかーと思い始めしまったので
普及度では ラジカセの方がずっと多いし。
流していたんだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:49 ID:MlJkWSSc
オルガンの重低音なら高い金出して中途半端な大型買わなくてもニュートーキョーで
聴けるよ!メシも食えて酒も飲めてお得だぜ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:50 ID:VPWHJoQw
>>668
偽者って言ったら全部偽者になっちゃうよ、
まあその偽者の中でどれだけがんばれるかってことだよな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:51 ID:???
小型の点音源に近づく魅力か、
大型の得がたい雰囲気と空気感。
つまらないが二者択一のものではないということだな。
俺も今度ブリロン買うが、きっとまた大型が欲しくなってくるだろう。
2つ持てれば最高なんだけど…
それとこれはシステムだから、小型の場合特に組み合わせがはまれば、
いわゆるサイズを超えたスケール感が得られる。
モニオとローテルなんかはこれが感じられる至近な例だろう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:51 ID:???
>>672
ニュートーキョーってなんすか?
676 :02/05/26 21:52 ID:???
このスレの小型と大型の定義があやふやなので、いつまでたっても議論が
平行線を辿っているように思える

例えばここで言われている大型マンセーな方々が指している大型がオリジナルのーチ
とか、グランドスラムクラスをいっているなら、あきらかに大型は不要だと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:52 ID:???
>>675
ブルーライト横浜の姉妹店だよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:54 ID:MlJkWSSc
エイトマンさんこそラジカセコンプレックスなのね?
つうか、日本人の音の標準は14インチテレビからでてくる音だと思うよ。
君はそういう音にコンプレックスもってるんだね。よちよち。
明日試しにAE2買いにいっておいでよ。
君の使ってるSPよりはるかに良質の低音が出るよ。
679エイトマンコマネチ:02/05/26 21:54 ID:mkhN6iqE
ついしん。
重低音 きらい。

お家では12インチの同軸けど、わざわざ絞って聴いてる
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:55 ID:???
>>676
むしろここの大型マンセーな人たちの言う大型というのは、
エレボイとか、アルテックとか、タンノイとか、JBLとか
そういうのじゃないだろうか?
オリジナルノーチとかグランドスラムとかじゃないと思うよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:59 ID:MlJkWSSc
エイトマン君は結局何がゆいたいのよ?
ボリュームの大小とはSPの大小とは違うのよ?
その辺の区別はちゃんとついてる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:00 ID:???
うーん、どうも大型マンセー派は小型高性能をちゃんと鳴らせなかっただけに思えるな。
ちゃんと鳴らせば小型でレンジの不満などまず出ないと思われ。もしバランス的に低域
不足に聴こえるなら、それはハイスピード故のアンプの電力供給力の不足でしょうね。
大型のメリットは最大音量だけなんじゃないかと思えるけどな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:00 ID:???
>君の使ってるSPよりはるかに良質の低音が出るよ。

所詮この程度のやつだったのか。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:02 ID:???
大口径小音量=小口径大音量

小口径の勝ち。
685 :02/05/26 22:04 ID:???
ちなみにAE2ってどこで試聴できますか?
秋葉原近辺で見たことないんだけど(藁
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:05 ID:MlJkWSSc
684に賛成!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:05 ID:???
クラシックはよくてジャズはまあまあでロックはダメとか
高価なSPに許されるとでもおもってるのか?

それなら全部ダメなラジカセが一番CP比たかい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:06 ID:???
>エレボイとか、アルテックとか、タンノイとか、JBLとか
>そういうのじゃないだろうか?

な〜んだ、じゃあいらない(藁
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:06 ID:???
凶の祭りはここ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:08 ID:???
大口径小音量=小口径大音量 の法則からして、CPで小口径の勝ち。

それと、鳴らし切った方が音がいいに決まっている。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:08 ID:???
なんていうか具体的な機種名が出てこないと堂々巡りになるな。
このスレを見ると大型、小型で半々ぐらいに見えるんだけど…
中途半端な構成で聞いていて晒せないのかなあ。
俺はStudio2とrotel1080...
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:09 ID:???
単のイとかJBLじゃあ、、そもそも…
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:10 ID:MlJkWSSc
10年位前は小型=AE!つう方程式が成り立つ時代があったけど、今は輸入されてないからね〜
ま、中古が出るのを待つしかないね〜★
694エイトマンコマネチ:02/05/26 22:11 ID:mkhN6iqE
すみません。自分でもなにいってるのかわかりません。
今日に限っては。684さんの意見が代弁してくれてます。

ところで このスレでは大型2wayの扱いはどうなってるですかね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:12 ID:???
某HPで昔読んだのですが、AEってまた商社が売り出すとかなんとかいってた用名

といってみるテスト
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:12 ID:???
>>690
では広い部屋で大型で鳴らし切った方がいいんだね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:13 ID:???
>>694
大型2WAY? 例えばどれ? 思い浮かばないけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:13 ID:???
SP時代からLP時代まではソースにまともな低音が入ってなかったから、
装置の方でそこを補う必要があった。かつての大型SPの傑作はみなそういう設計。

ソースがデジタルになると、そういう箱で補ったロースードの低音はむしろ邪魔で、
高性能のアンプでSPをきちんと駆動してハイスピードの低音を得ることができる。
この場合は小型の方が圧倒的に有利。デジタルソース時代になってから常識が大きく
変わってるのに、どうも未だにそこを理解していない人が多い気がする。

こうした高性能のアンプや、その性能を存分に発揮させるケーブルなどは高価だし、
ソース側の質にもシビアになるから自然に一体型CDPなどのレベルでは済まなくなる。
それらを揃えるお金の無い場合には大型で我慢するというのもひとつの考え方だと思う。
それならCDPも30万くらいで済むし、ケーブルも大抵は安物で間に合う。気にする人でも
せいぜい20万くらいで満足だろう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:14 ID:???
>>698
でも低音は出ないよね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:16 ID:???
>>699
え?でるけど?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:18 ID:MlJkWSSc
大型2WAY?JBLのあれか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:18 ID:???
正直納豆の話から700まで伸びるとは思わなかったぞ(w
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:23 ID:???
大型システムを作っているメーカーは全て糞という事ですな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:23 ID:???
6畳にJBLのくそでかいの入れて悦に浸るという醜態は演じたくない。
生活空間になじむシステムか、きちっとしたオーディオルーム。
人の趣味にとやかく言うものじゃないのは分かってるけど、
雑誌に乗ってるレコード演奏家(wの写真なんかを見ると胃液で口が酸っぱくなる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:23 ID:???
だからJBLとタンノイのネタはタブーだから…
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:24 ID:???
>>704
はげしく、はげしく、はげしく、はげしく、はげしく、はげしく、はげしく、はげしく、同意
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:24 ID:???
やっぱり?(w
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:24 ID:???
>>705
なんで?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:25 ID:???
つまり、JBL、タンノイは糞という事だろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:25 ID:MlJkWSSc
>>704 おらも同意!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:26 ID:???
それは当然。普通は寝る場所が無くなる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:26 ID:???
>>698
その通り!!
もしかして業界のヒトですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:27 ID:???
>>698
低音はハイスピードじゃねーよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:28 ID:???
おいおい、大型マンセー派よ、具体例がJBL,タンノイだと撃沈寸前だぞ(藁
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:29 ID:MlJkWSSc
ま、大型でも良いスピーカーはある!!けど、置くスペースがない!!だから良い小型!!以上
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:30 ID:???
でもみんなほんとはおっきいのを広い部屋で思いっきり鳴らしてみたいんだろ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:32 ID:???
鳴らしてますが、なにか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:32 ID:???
>>716
でも毎日とか、長時間は聴いてられないよ
そういう点でもやっぱり小型だろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:33 ID:???
大口径大音量>小口径大音量 鳴らし切ったら大口径の勝ち。

当然でしょ。フッ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:33 ID:???
>>699
小型SPの場合には、低音はすべてアンプから供給される電力次第だと思います。
きちんと鳴らせば「低音が出ない」どころか「これこそ本当の低音」というもの
が出ます。もちろん単なる量感だけなら大型の方が簡単に出ます。

秋葉原の店頭などでも、そうした組み合わせやセッティングのノウハウがない
ために、小型スピーカーを低音不足の状態で鳴らしていることが多いと思います。
モニオのスタジオ2など、どこでも大抵は低音の無い状態で鳴らされていますから、
そのイメージで捉えられている方も多いのではないかと思います。

小口径では低域方向のレンジが不十分と言う理屈はありません。そんなことを
言ったらヘッドフォンなどもっと低音がなくてカーカーした音になるでしょう。
小口径が不利なのは最大音圧レベルだけだと思います。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:34 ID:???
16インチまでが小型で、30インチ以上のが大型で良いのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:35 ID:MlJkWSSc
>>716
だ〜から大型なんて音の世界には無駄なの!無駄!
人より大きいつうただの性的自己満足なのよ!
第一身長150cmそこそこの女性がかなでるメロディを38cmのぼやけたウーファーで再生しなきゃならないの?
そんなにでかい音聴きたかったら工事現場か夜中の大黒埠頭でもいってれば?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:36 ID:???
>>720
俺も小型マンセー派だけど、それはおいといて、、、
ヘッドフォンの低音の件だけど、ヘッドフォンって耳との間のごくわずかな密閉?空間
という特殊な環境なので、単純に口径の議論に結び付けられないのではと思います。
724エイトマンコマネチ:02/05/26 22:37 ID:mkhN6iqE
いつまでも6畳間にいるつもりなら、ミニでいいけど、もしかってことが
あるから見越して大型フロア購入するはいいじゃないかな。
免許取る前に車だ買った友人がいたけど。(免許を取る励みするからだソーダ)
それにフロア家具として飾るか、SPとして聴くかでだいぶ別れると思う。
    今日は悩んでいるので↑矛盾しています。。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:39 ID:???
ここに小型をちゃんと鳴らしてるヒトはいるの?
なんか余裕がないかんじ。
自信もって言ってる人が少ないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:40 ID:???
>>725
お金持ち少ないからね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:40 ID:VEGwaKJY
漏れはAE1を使っている。リビングに置くのでこのサイズしか許されなかった。
アンプをとっかえひっかえして、今はサイズが信じられないような大柄で鮮烈な
音がするようになった。
でも、リラックスして聞けない。小型はそういう方向にしか持っていけないよう
な気がする。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:42 ID:cNDoYdfA
つ〜か、普通の家庭じゃ大型は置けないし使いこなせないでしょう。
せいぜい中型までか?
その前に専用のオーディオルームが必要になるのでは。
一般の居間とかで大型のSPの低音は処理で出来ず、過剰になるはず。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:44 ID:MlJkWSSc
こらコマネチ君小型SPを"ミニ"と呼んでくれないでちょんだい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:45 ID:???
ミニスピーカーがどうかしましたか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:45 ID:???
>でも、リラックスして聞けない。小型はそういう方向にしか持っていけないよう
>な気がする。
やっぱり、どうしたって音像が小さいから集中せざるを得ない。
包み込まれる包容感はムリ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:45 ID:???
やっぱミニは駄目か。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:46 ID:???
O型はそこそこ音量上げないと良さが出てこん。
小型スピーカーでアンプにお金かけたほうがいい結果が出ると思う。
胆の胃、JBLのO型はくそです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:46 ID:???
>>729
元ネタが分からん、世代の違いか・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:47 ID:???
広いところでも点音源の方が有利
長岡先生もそう言っている
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:48 ID:???
なむ〜
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:48 ID:MlJkWSSc
狭い部屋で大型ならした時のぼやけた音像よりまだマシだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:49 ID:???
スーパースワン最強!
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:49 ID:???
ここの議論ってフルレンジの是非について議論してたのと同じ展開になってきたみたいだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:49 ID:???
そうだね。広い音響室でミニを鳴らすのがいいね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:50 ID:???
>狭い部屋で大型ならした時のぼやけた音像よりまだマシだよ。
音像を見るんじゃなくて、入り込むんだよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:51 ID:MlJkWSSc
ついにでたよ白鳥!
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:52 ID:???
>>723
そうですね。ちょっと例としては極端だったかもしれません。つまり低音の問題は
レンジ云々より充分なエネルギーがとりだせるかどうか、だと思います。
小口径では取り出せる音響エネルギーが比較的低いワケですから、音量を上げていくと
もっともエネルギーの大きい低域が先に限界に達します。

通常の12畳程度までの部屋で大き目の音量で聴く場合でも、15cm程度で充分だと
思います。その範囲であれば低音不足を経験したことはありません。10cm程度では
6畳くらいの部屋でもやや厳しく感じるところがあります。低域のエネルギー量を考
えると、やはり最低でも12-3cmは欲しいというのが実感です。注意して欲しいのは、
これはあくまでレンジではなくエネルギーということですから、聴くジャンルによっ
ては10cmで事足りるかもしれません。

もっとも中には耳がキーンとなるほどの音量で浴びるように聴く方もいますから、
そうした場合ならば15cmではとても足りなくなるかもしれませんね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:52 ID:MlJkWSSc
音像に入りこむ??意味わからん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:54 ID:???
>>744
大型の箱って人が入れるくらい大きいだろ?そういうことだよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:54 ID:???
オンゾウニハイル?ワタシモワカンナイアルネ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:54 ID:???
ソースに30Hz(FFT波形ソフトで確認)あたりが良く出てくるやつ
良く聴くんだけど、小型のスピーカー不自然に重低音が途切れるんだけど、
どういうこと?。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:55 ID:???
質問!

ソースがデジタルならいいけど、古いレコードの場合はどうなのよ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:55 ID:MlJkWSSc
>>745
あ、そうゆう事かあ〜★やっとわかった!ありがとう!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:56 ID:???
>>747
型番は?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:57 ID:jESpTwsM
2wayなどフルレンジの延長にすぎない。
分割振動の歪んだ音じゃないか。
小型がハイスピードな低音だと。
低音と思って聞いているのは中低音だ。
まともな低音を知らない人が多すぎる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:58 ID:???
低音出るのがそんなにえらいのか?
753747:02/05/26 22:58 ID:???
>>750
d-102aっす。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:59 ID:MlJkWSSc
低音マニアはオーディオマニアにあらず。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:59 ID:???
>>698 で言っているのはデジタルソース。

アナログLPの場合はどうなのよ?
756747:02/05/26 22:59 ID:???
>>752
えらくは無いと思うけど、俺は無いとさびしいと思うし、
ソースに含まれている音が再生できて無いと言うことがもっと悲しい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:59 ID:???
>音像に入りこむ??意味わからん。
4畳半でA-7鳴らすと、そうなるんだよ。
それがかっこいい時代もあった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:00 ID:???
本当の低音知らないとそう考えてしまうもんだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:00 ID:MlJkWSSc
>>757
ぜんぜんかっこよくないYO!
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:00 ID:???
四畳半にA−7を置くと、人が箱に入らなければならないという事か。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:02 ID:???
オレが置いてたわけじゃない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:02 ID:???
アヴァロン・アーカス聴いてから言えよ。ったく
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:03 ID:???
ミニ賛同派よ、>>755 の件はどうなんだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:04 ID:???
グランセプターGS−1の低音ユニットを見ると、
小型よりハイスピードナサウンド聞かせてくれそうな予感がするぞ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:04 ID:???
手を伸ばせばA-7のウーハー、そう言うヒトもいたんだ。
もう忘れてくれ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:05 ID:???
ホーンの低音聴いてから言えよ。ったく
767エイトマン:02/05/26 23:05 ID:s0rLKeuw
うーん論点がぼやけてしまったので 最初にもどると
ラジカセ的な音やファミコンミュージックが好きな人(歳がばれるな。)
にとっては、ピュア板で評価あるモデルとは違う音がいいと感じるかも
しれないってこと。で もしファミコンミュージックを完璧に再現しようと
すると、大型フロアでは無理で、小型SPのほうがベターじゃないかこと。
これピュアというかどうかだが、趣味性はあると思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:05 ID:???
だから、ミニ賛同派はソースがアナログだったらどうすんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:06 ID:jESpTwsM
低音マニアではないが、中音マニアだとしても小型2wayでは満足できない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:06 ID:MlJkWSSc
>>758
本当の低音は飛行機が真上を飛んでゆく時に感じるやつだよ。リビングで聴ける音じゃないよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:06 ID:Jms.KFC6
>>698 で言っているのはデジタルソース。

アナログLPの場合はどうなのよ?

これに答えられなければ小型の負け。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:08 ID:???
>>770
んなもんと部屋で聴く場合の低音を一緒にすんじゃねー
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:09 ID:???
「勝ち」とか「負け」とか言い出した時点であなたの負け。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:10 ID:???
小型使ってるヤシにはサブソニックフィルターはイラナイ。
大型は耳障りなほど出るからね〜。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:10 ID:Jms.KFC6
>>698
現代ソース限定の小型はゴミ。何でも再生できる大型の勝利。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:12 ID:MlJkWSSc
大型冷蔵庫の勝ち!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:12 ID:???
CD使ってるヤシにはサブソニックフィルターはイラナイ。
LPはハウリングするからね〜。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:14 ID:???
>>698
アナログソースであるLP主体の場合はどうなんだよ?答えてちょーだい!
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:15 ID:???
大型で良いんじゃない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:17 ID:???
小型でいい
大きな音を出すこと自体非現実的
ディスコの再現じゃないんだから
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:18 ID:???
小型使ってるヤシはアナログはサブソニックフィルターかけないと
ウーハーうねうねでマトモに聞けないからね〜。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:18 ID:???
議論の感想を言わせてもらうと、デジタルソース限定の小型はLPには無力。
そういう事なら小型は用途が限られるという事になるがそれで良いか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:19 ID:MlJkWSSc
>>781
逆でない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:20 ID:???
もういい加減アナログなんか卒業しろよ。進歩ねーな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:20 ID:???
>>780
大型使うのは別に大音量出すためじゃない。
そんなこともわからないのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:21 ID:???
小型派!>>782に答えろよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:22 ID:MlJkWSSc
>>785
じゃなんのため大型使うの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:22 ID:???
>>783
小型はウーハーの振幅過剰で歪み出まくり。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:23 ID:???
>>782で小型派は撃沈ですな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:27 ID:???
>>788
そんなにデカイ音出したら難聴になっちゃうよ

>>789
782には何の根拠もないだろアフォ
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:27 ID:MlJkWSSc
なんで小型がLPに無力なの?意味わからん?
何がどう無力なんだよ?まったくもって理由がわからないよ。
振幅過剰?は?なんで??大型が鈍いだけじゃないの?
792エイト:02/05/26 23:28 ID:s0rLKeuw
だから、 ファミコンの音を聞くのに大型はいらんだろうがー
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:28 ID:MlJkWSSc
>>790に激しく賛成!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:29 ID:MlJkWSSc
エイトは部屋でおとなしくピコピコやってなさい!
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:29 ID:???
>>791
788は小型スピーカーのユニットの振幅が明確に分かるほど
デカイ音を出すんだよ
多分もう既に難聴患者だな(w
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:30 ID:jESpTwsM
ディスコの再現はPAじゃないのか。
レンジを広くし、各帯域の音質を向上させる為には
大型のマルチユニットになる。
ユニットの質次第だから大きいだけでは駄目。
低域はともかく、コーン型の音質なんて良くないじゃないか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:30 ID:???
>>791

>>698を見よ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:31 ID:???
>現代ソース限定の小型はゴミ。何でも再生できる大型の勝利。
何でも再生できる=何でも中途半端。
799392:02/05/26 23:31 ID:???
大型フロアから部屋の問題で小型を探しに店へ、
結局買ったのはティールのCS2.3
俺は負けたのだろうか・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:31 ID:???
>>782
あふぉは黙ってろ〜0(__0)
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:32 ID:jESpTwsM
大型の良い物は小音量でもなるぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:34 ID:MlJkWSSc
>>797
みてるよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:35 ID:MlJkWSSc
>>799
実によいセンスしてると思うよ★
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:35 ID:???
>>795
ボリューム9時以上上げると心臓バクバクですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:37 ID:???
>>804
ボリューム9時?
おまえアフォか
それが一体何の規準になるんだ
アフォはもう寝ろ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:40 ID:MlJkWSSc
ほんと大型はアフォがおおいな〜
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:41 ID:???
 .\         オオオオオオ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:45 ID:???
>振幅が明確に分かるほどデカイ音を出すんだよ
それって、そんなに大音量か?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:45 ID:MlJkWSSc
>>808
大音量だよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:48 ID:jESpTwsM
>振幅が明確に分かるほどデカイ音を出すんだよ

通常の音量で振幅が明確に分かるようでは駄目だよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:49 ID:???
ごちゃごちゃウザイなあ。
20年前と現在の各社SPの製品ラインナップ見りゃわかるだろ。
小型の方がメリットが大きいってことになったのよ、業界では。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:50 ID:MlJkWSSc
通常の音量で振幅が明確にわかるのは難聴だっつてんだよ★
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:50 ID:???
>>811
それは現代の建物はそんなに大きな部屋が無いからでは?例えば6畳とか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:51 ID:???
失礼しました〜
大音量スレに逝ってきます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:52 ID:???
>>813

アメリカのスピーカーメーカーもそうだろ、アフォ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:52 ID:MlJkWSSc
>>813
違う。大型が売れないからだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:54 ID:???
>>816
そうだね。それが正解。売れるなら大型ばかり作るね。なんで小型ばかり
売れるんだろ。CDでそこそこ安くそれなりに音が出てるからか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:55 ID:???
狭い部屋に低予算ゆえに小型SPを絶賛するスレはここですか?
819森の動物たち:02/05/26 23:55 ID:???
( ゚∀゚ )ノ< 地球に優しいのは小型?
       だったら、僕ら小型が好きダヨッ!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:56 ID:???
>>818
そうだ。おまけに部屋も狭いスレだ。6畳以下限定スレ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:56 ID:???
>>817
大型スピーカーはスピーカー以外にもたっぷり金かかるからね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:57 ID:???
>>818
ちがいます
ここはハイスピードサウンドと徹底した位相管理ゆえに小型SPを
絶賛するスレです
よそに逝ってください(w
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:58 ID:jESpTwsM
業界なんかどうでも良いんだよ。
儲けを考えれば小型の方がいいだろう。
音が悪いなら話しにならないんだよ。
満足出来るユーザーが多いから、メーカーも嬉しいだろう。
値段の高い小型スピーカーも多いが、どう考えても高い。
コストパフォーマンスは大型より悪いのではないか。
箱はきれいだがユニットはショボイ。
ボッタクリとしか思えない物が多い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:58 ID:???
>>821
システム以外に部屋、建物、専用電源とか。そこまでできるのは極一部の
マニアだけ。小型が売れるわけだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:58 ID:MlJkWSSc
817>>
アフォ!大型は売れないんだよ!
なんで売れないかじっくり考えろよ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:00 ID:???
十分というのは必要にして十分ということでしょ。
向上心ないんじゃないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:01 ID:???
音は適当で大満足な低予算組のスレはここですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:02 ID:???
>>704

はげどうっ!!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:02 ID:???

>>704

はげどうっ(゚∀゚) !!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:03 ID:???
6畳洋室、所有してるのは20cmウーファー位の奴なんですけど(s−lh5a
このスピーカーをこの部屋で実力出し切れるでしょうか?。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:04 ID:???
>>830
だいじょうV
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:05 ID:pcXgIMZs
>>829
えらい!まともな耳してる!
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:06 ID:???
>>832
大ハズレ
インテリア最優先のオーディオ適当派だよん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:07 ID:???
このまま不毛な言い争いが続いて1000までいくんだろうな(藁
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:08 ID:???
>>834
スレタイ無意味だしねぇ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:08 ID:pcXgIMZs
そか〜そりゃ残念だな〜
まあでもインテリア派なら許す。
インテリアも大切だ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:09 ID:???
大型SPがインテリアになんかなるものか(藁
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:10 ID:???
>>836
音の悪いインテリアはいらんぞな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:10 ID:???
いまどき大型スピーカー持ってるのは、ステサンのレコード演奏家訪問に
出てくる死にかけのじじいばっかりだぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:11 ID:pcXgIMZs
>>839
激しく同意!
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:11 ID:???
大型システムと小型システム、最適化されたオーディオ専用ルームありの家付き
で、どちらかをあげると言われたらどうする?システムは好きなハイエンド、
家はシステムを最大限生かせる部屋を自由設計。これならどっち?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:13 ID:???
ハイハイ大型っていって欲しいんでしょ。
ネムテーこといってんじゃねーよ!!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:13 ID:???
ここのやりとりが、ピュアオーディオなんて・・・
小さい、大きい・・・
ここは、本当にピュア版ですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:14 ID:DyZI.axw
音の話しからずれてきたな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:14 ID:???
違いますよ。ピュア板です。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:15 ID:???
>>841
その大型システムが、、、
JBLやタンノイの音とデザイン

その小型システムが、、、
アイドロンダイアモンド

だったら、迷わず小型システムの方を取るね絶対に!
迷いは皆無だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:15 ID:???
脱線したまま終わろうぜ。
納豆に始まったスレだしね((笑)
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:15 ID:pcXgIMZs
だからさ〜ブルジョワオーディオの議論の場じゃないんだってばさ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:16 ID:???
>>843
ノンノン、罵倒を楽しむスレらしいですよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:17 ID:???
>>846
好きなハイエンドを自由に選べて、部屋も好きなように設計できる条件でと
言う事なんだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:17 ID:???
>>848
禿同!!
低予算だから仕方なく小型を使うスレだよね〜
852音楽の妖精:02/05/27 00:18 ID:???
( ゚∀゚ )ノ<小型が闘うべき相手は本当に大型ナノ?
       目的が同じはずの両者が争うのは不毛ダヨ。
       ピュアな心でぼくらと遊ぼうヨ〜  
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:19 ID:???
純粋に大型小型どちらかの好きなハイエンドと、自由設計の家をあげると
言われたらどっちを取る?
854PATRIC GILLEN:02/05/27 00:19 ID:???
After a lot of listening to loudspeakers from different (price) categories,
I finally made up my mind and took it home.
I do not share mr. Oleg’s opinion about the it’s reproduction of strings and piano.
Although it’s hard to compare individual perceptions I think mr.
Oleg is a bit biased towards the overwhelming presentation of mid and high frequencies.
I admit that Martin Logan loudspeakers have a very high resolution,
but in my opinion their presentation is too analytical.
Electrostatic loudspeakers often sound a bit clinical.
I am a frequent attendant of classic concerts and to my opinion the ‘live’ experience
is often better translated by a high quality conventional loudspeaker than a electrostatic loudspeaker.
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:20 ID:???
>>853
小型選ぶ理由ないじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:20 ID:DyZI.axw
>低予算だから仕方なく小型を使うスレだよね

大型にケンカ売っている様にしか思えない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:20 ID:???
ようは、このスレは純粋に小型がいいと議論するスレでは無いって事。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:22 ID:???
>>857
そうそう どうでもよいスレ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:22 ID:???
>>850

個人的には、そういう条件でも小型の方を選ぶと思います。
大型の大音量の醍醐味はわからないでもないですが、長く聴けるものではありませんので。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:22 ID:???
好きなの使え>ヴァカども
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:22 ID:???
終わったすれ、消そう....
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:23 ID:???
つーか、大型派マンセーなやつらはJBL、タンノイといわれて反論が無いようなので
これでいいんだな?(藁
863音楽の妖精:02/05/27 00:23 ID:???
( ゚∀゚ )ノ<みんな僕のこと忘れてないことない?
       喧嘩なんかしてないで僕と遊んでヨ〜。
       楽しいヨ〜。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:23 ID:???
ここで大型派マンセーといってるやつらも実は4畳半で小型使ってたりして(藁
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:24 ID:???
いえ、アルテックとエレボイも入れてください(藁
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:24 ID:???
もうどちらにもいいとこ悪いとこがあるってことで決着ついたんだからいいじゃない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:24 ID:???
>>855
そうなんだよ。純粋にどちらが優れているかと言うと、大型になるんだよ。
実際は外的要因があるからこうはいかないけど、理想で言えば大型なんだよ。
家がそれなりになっていればね。実際は部屋が6畳だったり、畳だったりで
そうはいかない。それを無視して技術論をするから話がおかしくなる。

ハイエンドで家も整っていれば大型に勝てるはずが無い。このスレの議題に
問題がある。次からはアプローチを変えようね。小型は現実問題重宝して
るんだからさ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:24 ID:???
>>859
広い部屋で大型と小型の入れ替えやったことあるかな?
小型のしんみりとして寂しい表現はどうにも対策とれんのだよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:25 ID:???
このスレではどれくらいから大型になるの?、
高さなら65cmくらいから?。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:26 ID:pcXgIMZs
>>849
違うよ、高性能の小型SPが秘めた実力を褒めたたえるスレだよ。
なのに誇大妄想型の大型オタが横からチャチャ入れてくるんだよ。
小型の魅力は実に深いところにあると思いますよ。
大型の道楽性にはない深みつうか、誠実な音を求める人の使うスピーカーシステムだね。もちろん小型SPにも良し悪しがあるよ。
最近DVDの5.1ch再生の普及で驚くほど劣悪な低コスト小型SPが多いからこゆのと一緒にしないでくださいね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:26 ID:DyZI.axw
大型=大音量と思っているうちは分からないだろう。
良い物を聴けば考えも変わるだろうが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:26 ID:???
JBLとタンノイじゃーなー、議論してもしゃーないわな
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:26 ID:???
長時間聞いていて疲れないのも大型。余裕があるから聴いていて楽。

狭い部屋では小型がいい。これ当然。どっちもいいと思う。
874エイト:02/05/27 00:27 ID:.g5h7g4Q
ひと休んみしてた。
わかったランナー。きみらは、今日、わたしは大型では再現できない音を発見した
小型で並のこがたではなくて、ミニミニのほうが良く再現していたっ。
君らにはわからんだろうが、音楽の内面性を語るときに外観の大小は無関係
純粋に結果だけで判断すればよいハズ
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:27 ID:???
>>871
ほう、じゃその良いモノにあたるSPを具体的にあげてみよ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:29 ID:???
>>870
甘いね、最初から大型スピーカーに走るやつなんてまあ少ないやね
ブックシェルフや小型トールボーイあたりから始まって大型に逝くんだよ
高性能の小型なんて言ってるから叩かれるわけで
選んでみれば小型の優位性は部屋の束縛問題やお金の問題なんだわな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:30 ID:???
>>873
同意。聴くジャンル、聞く部屋、気分、
どちらがいいなんていえない、総合的に良いのはワイドレンジ
ハイレスポンス高能率の大型フルレンジ一発なんだろうけど
んなもんないし、小型になるんだろうな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:31 ID:???
Sistem6を12畳の洋室で聞いているがホントかすかな音で鳴らしていても実に気持ちイイ。
むしろ小さい音で鳴らしたときほど、小型では得られない物を感じる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:31 ID:???
>>877
フルレンジ信者
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
880音楽の妖精:02/05/27 00:32 ID:???
( ゚∀゚ )ノ<僕は全てのスピーカーに宿っていルヨ!
       ただし、心がピュアじゃないヒトは僕とは遊べないヨ!
       
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:32 ID:???
夜明けまでになくなるのかなー
882 :02/05/27 00:33 ID:w9df7cbI
まともな大型スピーカーは
エビデンスとLAT1だけだから議論にならなくて
さびしい気持ちはわかる。>大型オタク
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:34 ID:pcXgIMZs
>>876
俺はたたかれてないと思うけど?
部屋の問題?お金の問題?
小型SPから出てくる魅力につまった音をそゆ低俗な次元で
否定したくてたまらないあなたの感性に疑問を抱かざるを得ないね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:35 ID:???
LAT1は大型SPに入るのか? なんだかよくわからん議論だな、ここのスレは…(藁
口径はそれほど大きくなかったはずだが。
885877:02/05/27 00:35 ID:???
>>879
え?、理想って点音源じゃないの?、
フルレンジが理想だけどレンジが狭いからだめなんだと思ってたんだけど..
、ちなみに俺は3Way、2Wayスピーカーしかもってえぞ。
886698:02/05/27 00:35 ID:???
あらら、随分レスが伸びていますね。
LP主体のアナログでは小型はどうか? ということですが、僕の考えではエンクロージャーに
ある程度の大きさがあった方が良い結果になることが多いと感じます。自分でもかつてLP中心に
聴いていた時は大型を使っていました。ただし、その場合には残念ながら新しい録音のCDを聴くと
良い結果にはなりません。これは致し方ないことでしょう。

マスターテープ自体の低域はLPよりは余裕があるので、アナログマスターのCD化ならば、やはり
小型の方が有利だと思います。ソースがCDになって、それをきちんと鳴らすために小型+高性能
アンプ+(それまでの)常識からは考えられない凝ったケーブル、というカタチが主流になって
きたと思います。

こうした新しい発想の大型システムもないわけではありません。オリジナルノーチラスなどは現
代の小型高性能SPの発想を拡大したものと思いますが、小型でさえキチンと鳴らすのが大変な考
え方ですから、これをまともに鳴らすのには桁違いの予算が必要だと思います。部屋を別にして
3000万くらいかけると大型でも良い音になる気がします。その意味では小型の方が貧乏人向き、
というのは当たっていますね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:35 ID:DyZI.axw
>小型の魅力は実に深いところにあると思いますよ

大型の方が深いぞ。
小型の方がサイズの限界から物量の投入が出来ない。
市販品の大型では良い物は少ないと思うが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:36 ID:???
>>871
>>875

みんなおまえの返答を瞬き一つせずにディスプレイを見てまってるぞ(w
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:36 ID:???
KOMRI、Temptation、フルエピ
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:36 ID:???



へへへへ・・・・・    死ねよ、おまえら!
891 :02/05/27 00:37 ID:w9df7cbI
38cmからが大型なんて時代錯誤なことユーなよ。W
ここではPA用スピーカの話はしなくていいよ。
892音楽の妖精:02/05/27 00:37 ID:???
( ゚∀゚ )ノ<同じ目的を持つ仲間であるはずなのに、争いをやめない。
       それは、宗教関係者だけにしれ。
       争えば争うほど僕の姿は見えなくなるヨ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:37 ID:???
だからいってるだろ!、グランセプターきいてみろって!。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:38 ID:???
て優香、終わらせたくてしょうがないだけなんだけど…
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:39 ID:???
>>887

仮にそうだとして、大型を鳴らしきるのに3000マン以上継ぎこむのが
はたして現実的であろうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:39 ID:???
大型=30cm以上
中型=30cm未満
小型=13cm未満

こんな感じ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:40 ID:???
おぉ! スレも終わる直前になって、やっとまともな定義レスがきたな(爆藁
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:40 ID:???
>>895
現実的かどうかはその人の財政状況によるんじゃないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:40 ID:pcXgIMZs
>>886さんが俺の言いたいこと全部言ってくれた!
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:40 ID:???
>896
小型は15cm未満じゃないかな
901 :02/05/27 00:41 ID:w9df7cbI
3000万つぎ込みたいやつは別スレでどうぞ。
2wayスレを荒らしにくるな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:42 ID:DyZI.axw
>>888
ホーン型4wayだよ。
低域15インチウーハーだがね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:42 ID:???
>>898
3000マン以上をオーディオに継ぎこめる人って日本にどれくらいいるんだろうか?
もちろん、億マン長者であってもオーディオにまったく興味無い人だっているんだし
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:42 ID:???
大型=25cm以上
中型=25cm未満
小型=15cm未満

どう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:43 ID:???
アラスも何も結論の出た枯れスレだから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:43 ID:???
今時、オーディオなんて信じられない...。
おーキモ
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:44 ID:pcXgIMZs
大型=G以上
中型=D未満
小型=C未満
超小型=AA
でどう?小ぶりなほうが感度よいよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:45 ID:???
>>907
トゥイーター?(w
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:45 ID:???
ト中から見始めたものなので既出なら失礼

>>902
これぐらいの大型になると通常の日本の平均的な部屋のサイズで聞く場合は
かなり究極的な似アフィールドリスニングにならざるをえない着がします。
それでもいいんでしょうか? 素朴な疑問ですが…
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:45 ID:???
俺中型派(特に20cmのハイコンプライアンス型!)、大型ほど部屋選ばないし、小型ほど低音に不満を感じないし、
大型よりレスポンスいいし、絶妙じゃない?。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:46 ID:???
大型=15以上
中型=15未満
小型=10未満
超小型=2インポテンツ
912エイト:02/05/27 00:47 ID:.g5h7g4Q
ホーンタイプも除いていいんじゃないな。どうしてもホーンで癖がから
他のタイプと混じらせると、はなしが混乱するから。
ああホーンらしくないホーンなら入れてのいいけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:47 ID:???
大型派も小型派も糞、中型が一番なんだよ、このアふぉどもがっ!!!
氏ね!!

と煽って見るテスト
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:48 ID:???
>>912
日本人ですか?
915エイト:02/05/27 00:49 ID:.g5h7g4Q
すみません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:49 ID:pcXgIMZs
>>913
中型が一番とゆうのははなはだ疑問を感じるな?どんなSP使ってんの?
917音楽の妖精:02/05/27 00:51 ID:???
( ゚∀゚ )ノ<ここはイスラエルれすか?
       僕はそろそろ森に帰ります。
       みんな、僕と初めて出会った時のこと忘れちゃったみたいだし。。。
       あの頃は良かったナァ〜。
       楽しかったナァ〜。(テクテクテク…)
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:52 ID:.pTZs/Uc
>>904
896よりは現実的だな。
896の場合だと、大概のSPは中型になってしまう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:52 ID:???
最近の小型SPが好きな人って、コーンがリニアじゃない
領域で出る歪み感を楽しんでるだけなんで、それはそれで
いいのでは?真空管の歪みが好きって人もいますし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:52 ID:???

>>916

>大型=G以上
>中型=D未満
>小型=C未満
>超小型=AA
>でどう?小ぶりなほうが感度よいよ!

サイズDの中型とやってます
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:53 ID:DyZI.axw
>>909
ホーンは指向性が強いから、タイプを選べばいけるよ。
自分のは4wayでも、中音重視の4wayだからね。
中低音のホーンなら狭い部屋だとしんどいだろうね。
コーン型とは音質が全然違うよ。
良いホーン型ならね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:53 ID:pcXgIMZs
コーンがリニア?意味わかんないよ。
923919:02/05/27 00:55 ID:???
>>922
あ、すまん。振幅のこと。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:55 ID:???
>>918

やっぱり口径だけで切り分けるのは無理があるよ
例えばSYSTEM6はこれでいうと中型に入るけど、同じ大きさ重量のSophia
はこの定義によると大型に入る。

やっぱこの切り分けは駄目だね(藁
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:57 ID:pcXgIMZs
このスレなかなかおもしろかったけど明日も仕事だからそろそろ寝ヨット★
そして今日もAE2ちゃん(中型?D?)としよっと!
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:57 ID:???
ユニット小さくても箱大きいのもあるしね、誰か画期的な定義考えてよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:00 ID:???
おまいら>>916の定義で、彼女でもみつけろや、ヴォェヶェ!
928エイト:02/05/27 01:00 ID:.g5h7g4Q
私もおもしろかったです。もう寝ます、よろしく。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:01 ID:???
おまいら>>907の定義で、彼女でもみつけろや、ヴォェヶェ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:01 ID:???
おおおおっ?

なんか今日は凄い勢いで伸びてるな!(w
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:01 ID:???
千とらずにネルのか?
あとちょっとなのに、、、
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:02 ID:pcXgIMZs
じゃもちっと・・・zzZ
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:02 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ヴォケ作>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:04 ID:???
AE2signatureは、60Hz - 18kHz であまりワイドレンジじゃないぞ!
と煽って見る罠
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:04 ID:???
俺も寝る。今日は終わりにしようや、このスレ面白い、
また夜くる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:04 ID:pcXgIMZs
つうか能率で区切れないかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:04 ID:???
>>926
好きなの選べばいいんだよ
大型とか小型とか戦わせるための糞スレ立てるからこんなことになる
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:05 ID:???
大型ホーン型って能率どうよ? > 大型マンセー派
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:06 ID:???
>>937
立てた馬鹿の張本人の糞>>1は死神に連れて枯れたので、明日あたり事故るでしょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:07 ID:???
>>938
ホーンは現行機種ではほぼ存在しないため評価不能もしくは対象外。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:08 ID:pcXgIMZs
>>AE2子ちゃんに関してはカタログスペックで判断しないで・・・実際合って話ししてみると洗練されてて実に良い子なんだよ♪
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:13 ID:DyZI.axw
能率はホーン型が最高。
110dBくらいは当たり前。
943名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 01:19 ID:EfFmVn6E
ホーンは家庭用では見かけなけど、PA用やコンサート用では
いっぱいある、というかむしろ主流。
コンサートで聴く音を再現したいならPAタイプを入れるのもありかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:19 ID:???
>>941
う〜ん、ますます聴いてみたくなりました(藁
中古さがしてみよっかなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:35 ID:???
死んだ音>AE2。生きた音が聞きたかったらホーンにしておけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:39 ID:???
AE2を生かすも殺すもアンプ次第。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:44 ID:???
そんなアンプも死んだ音に聞こえる
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:56 ID:DyZI.axw
PA用のホーンを一般家庭で使うのは考えない方がよい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 02:25 ID:???
死んでるアンプを生き返らせるのも電源次第。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 02:45 ID:???
1よ。

もう一回だけ、このスレ立てるのは許す。
もう一回だけだぞ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:07 ID:fwc3.Z5A
YAMAHAの1000MMTが最高だよ。
新品最高。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 05:23 ID:???
大型所有者だって、ほとんどは小型も持ってるんだよ。
ソースとかその日の気分で使い分けるのが一番。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 05:51 ID:???
>ユニット小さくても箱大きいのもあるしね、誰か画期的な定義考えてよ。

何度もセッティングを変えてベストな状態にもっていける=小型
重くてそんなことする気がなくなる=大型
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:36 ID:???
そういう人はどちらも半端な場合が多いけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:39 ID:???
正直パート2まで逝くとは思わなかったぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:04 ID:???
さてと、朝はやっぱり味噌汁に納豆だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:08 ID:???
わたくしの地元では代々納豆は大粒だったのですが、
最近は小粒のほうがおいしいので、ほとんど小粒納豆に
なりましたとさ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:28 ID:???
納豆にはじまり納豆におわる

もうこんな糞スレたてんじゃねーぞ、糞>>1
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:53 ID:???
>>958
mujiのおつまみ納豆大好きです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:04 ID:???
挽き割り納豆から食べ始めると納豆克服に良いぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:08 ID:???
スピーカーは、視覚効果を無視しては語れない。つまり、大きくてデザインが
いいものが優れたスピーカーと言える。また、金額は高いほうが良い。

これは、それを手にした者だけに許された優越感となり、より一層音を良い
ものと感じさせるからである。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:16 ID:???
納豆とオクラとトロロとナメコを混ぜて醤油をかける。
どうだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:19 ID:???
結局はなんだかんだ言いながら中型以上をメインにしてるんだよね。なんでだろ?(w
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:30 ID:???
納豆は、視覚効果を無視しては語れない。つまり、大きくて形の
いいものが優れた納豆と言える。また、金額は高い方が良い。

これは、それを食した物だけに許された優越感となり、より一層味を良い
物と感じさせるからである。






・・・う〜ん、イマイチだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:45 ID:???
結局はなんだかんだ言いながら小粒納豆をメインにしてるんだよね。なんでだろ?(w
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:55 ID:???
最近食べた”利家とまつ”という納豆は大粒で歯ごたえがあり、
たれも柚子風味でおいしかったぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 13:42 ID:A5M1qpEM
>>961
ちょっと待てよ・・・大型=高価?小型=安価?とゆうアフォな方程式を立てないでくれよ。
たのむから。ここにいる多くのトーシロのアフォが勘違いするだろがよ〜!
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 13:45 ID:???
>>967
大型は高けーよ
小型で200万越えるやつなんてないじゃん
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 14:04 ID:A5M1qpEM
>>968
プラチナムのエアパルス見たことあるか?聴いたことあるか?
大型を語るんだったらあの金2000万円也ーの音聞いてからにしてくれるかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 14:05 ID:???
小型、中型、大型を所有してるけど、大型はいいよ。それだけでは駄目だけど。
ソースによって使い分けすればいいだけなんだけどな。

オケのLP、大編成=大型
ソロ、室内楽、小編成、ポップス=中型
上記でキレがあったほうが気持ちよく、特に低音を必要としないもの=小型

これで使い分けると聴いていて気持ちいいよ。一番使うのは中型かな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 14:21 ID:???
中は大も小もかねる
972ほいらー:02/05/27 14:38 ID:A5M1qpEM
いちおー中は小グループに入ってるんですよね〜
"大"and"マルチ" VS "中"and"小"の対決だったんだよ昨日の晩の流れ的には。
たまにラジカセ君もでてきたけどね♪(笑)
973970:02/05/27 14:43 ID:???
オケとかは量感が欲しいから大型がいいと感じる。この量感ってなんなんだろね。
実際に出ている音は中型の方が良さそうだけど、聴いていて疲れる。

なんか頑張って鳴ってるなっていうのを感じるせいかな。大型は無理しないで
ゆったりと鳴ってる感じで、長時間大編成を聴いていても疲れないと感じる。

人それぞれなのかな。
974971:02/05/27 14:48 ID:???
うちのは、25cmと18cmと5cmとリボンの3.5WAYで、パワーアンプ3台
でマルチらしきことしているんだけどこれって大型?小型?
18cmとリボンの2WAYから発展させた物だから、小型の気分ではいるん
だけど・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 14:55 ID:A5M1qpEM
>>973さんへ
それはスピーカーのサイズではなく、アンプの駆動能力の違いだよ!
ベンツのSクラスが車道を30km/hで走ってるのとカローラが高速道路
を160km/hで飛ばしてる差って感じかな?(車はSPじゃないよアンプね)
大型は能率が高いスピーカーが多いからちょっとしたプリメインアン
プなんかでもそこそこに鳴らすことは出来るんだな〜(強大な逆起電
力が発生するとゆう問題点はあるけど)
一方能率が低い小型SPはなかなかそうは簡単に鳴らないんだよね。
鳴らしきるには相当の試行錯誤と金と性能の良いシステムが必要なん
だよ。オーディオが奥ゆかしい趣味であるゆえんだと思わない?
なぜ人は山に登るのかとゆう気持ちが俺にはすごくよくわかるな!
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:03 ID:???
>大型は能率が高いスピーカーが多いからちょっとしたプリメインアン
>プなんかでもそこそこに鳴らすことは出来るんだな〜
真面目な質問なんだけど。じゃあ、大きな能率の高いSPを
いいアンプで鳴らすのが一番いいんじゃないの?
>973が言っているのは、歪が少なくだせる音の大きさだけじ
ゃないように思うけど。
977970:02/05/27 15:03 ID:???
大型が能率がいい?ご冗談でしょ。(w

大型こそアンプの駆動能率が問われる。大型を小出力アンプで鳴らせないのは
事実。話がおかしくないか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:05 ID:A5M1qpEM
>>977
・・・が多い
979970:02/05/27 15:07 ID:???
そうそう。間違えました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:10 ID:A5M1qpEM
>>977
追加。駆動能率低いアンプじゃ小型SPはますますならないよ。
おなじアンプ使うなら大型の方がはるかに簡単だよ!だからつまらんのよ。
馬鹿でもちょんでもそこそこの音が出せちゃう。
981970:02/05/27 15:10 ID:???
>>976
K2−S9500とか4320とか小型アンプで鳴るの?(w
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:12 ID:A5M1qpEM
小型アンプてなんですか?理科の実験ですか?
983970:02/05/27 15:12 ID:???
なんだ、ただのネタ荒し君か。受け売りは止めようね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:13 ID:A5M1qpEM
正直言おう。楽に鳴るよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:14 ID:???
>>980
>馬鹿でもちょんでもそこそこの音が出せちゃう。
じゃ、大型のほうが楽なんだね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:15 ID:A5M1qpEM
うんそう。だから面白くないの。
987970:02/05/27 15:16 ID:???
鳴らす事自体に拘っている変質者は放置。音の良し悪しから外れるし、スレの
趣旨からも外れる。構って君は放置しよう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:19 ID:???
あ〜あ、つまらん>>984が出てきたせいでお開きになっちまったよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:19 ID:???
このスレの結論は、居住空間を阻害しない範囲の大きさの
物を買って、大きさをけちった分アンプに投資しなさいと
いうことでいいのかな?で、日本人には、その平均のサイズ
が小〜中型の2WAYになると。。。。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:20 ID:???
だから、大型ってどの位から大型なのよ。38cmウーファーがついて
いたら大型なのか?いまだにそこら辺がちゃんとしていないんじゃ
ないの。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:22 ID:???
38cmウーファーが付いてたら明らかに大型だろ、そりゃ
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:22 ID:A5M1qpEM
だからさーこのスレはもともと大型だのマルチ君のいる場所じゃないん
だってば〜スレの趣旨から外れるのは”福島県いわき市”君ずばり君な
んですよ。ここは小〜中型の魅力と可能性をトークするために作られた
スレなんだよ?あまりでしゃばりすぎると小〜中型ファンに失礼なんだ
よね。JBLなんてはっきしいって出る幕ないんだってばさ、このスレち
ゃんと全部眼通してっか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:23 ID:???
誰がケチる事を前提に話してる!最高のアンプで大型を鳴らすんだよ!
話題を摩り替えるなアフォ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:24 ID:???
最高のアンプで大型を鳴らしたら小型に勝ち目は無い。

小型よさようなら。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:24 ID:???
でも、JBLのCF150か。あれはうちの25cm3WAYよりも
小さいぞ。4344なんか格別大きいとも思わないが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:25 ID:???
小型は糞と言う事でいいな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:25 ID:???
部屋の大きさとの待避が肝心なんじゃないか
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:25 ID:???
げ、対比だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:25 ID:???
>>993
このスレではってこと。そんなにカリカリすんなよ。
もすこし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。