悪いけど、やっぱりレコードの方がいい-その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 06:41 ID:???
>>951
キミのLPプレーヤーがハウリングしかけている。アームや
カートリッジも安物なようだね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 07:05 ID:???
>>952
オーイ!日本語解るかー。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 08:17 ID:7IK7c8/6
>>950
どうせガキには分からんだろう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 08:28 ID:???
>>951
高音は、プリエンフアシスやデエンファシスに関係あると思われ。
低音は、高音の増減によって増えたり減ったり聞こえる錯覚じゃないのかな?
956955:02/05/14 08:30 ID:???
あ、でも、エンファシスと見せかけておいて、実はEQで高域を持ち上げていただけというCDも存在するからなぁ・・・
こまったもんだ。
フラグはたってない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 09:33 ID:???
そんな糞POPSのCD,聴くほうが悪い
958955:02/05/14 09:35 ID:???
>>957
ポップスだけじゃないだろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 09:36 ID:???
糞LPも沢山あるだろ?
960955:02/05/14 09:38 ID:???
>>959
ああ、ある(w
プレス枚数稼ごうとして、規定枚数オーバーなプレスしてるのあるよな。
溝がなまってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 09:41 ID:???
>>960
LPはサンプル盤が一番音が良い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:12 ID:DyKJbT2I
周波数20KHz以上の音について
http://www.nime.ac.jp/mediakagaku/chapter5/b_c5_03.html

4.“きこえない高周波”の生理的・心理的影響
を読んでほしい。
963951:02/05/14 10:36 ID:4fRZvvsc
>>955
オレは制作過程のEQの使い方ではないかと思っている。
こういう所では良く高域の問題が言われるが、
CD出始めの頃は、ミュージシャン連中の否定派は
低音が出ないと言う声が多かった。
CDは音が悪いとは思ってないが、あのバラツキはなんとかならんものか・・。
これは、オレだけが感じていることではないようだ、
少なくとも、オレの周りでは・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:41 ID:0.LNjKdc
20kHzまでの周波数しか聞こえないのは、鼓膜と中耳を結ぶ小さな3つの骨−つち骨、きぬた骨、
あぶみ骨−がハイカットフィルターの役目をしているためだとされている
頭蓋骨に直接振動を与えると50〜100KHz位の周波数まで感知できる、との研究結果もある。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:50 ID:???
人間は高周波なんて聞こえたら気が狂うから
自衛手段としてカットしているのさ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:24 ID:0.LNjKdc
>>965
どうやらそうとも言えないようだ。>>962のリンク先を見てみなよ。
>高周波成分の共存によってα波ポテンシャルが増強
>高周波が共存すると可聴帯域の音がより耳あたりよく快適に感受
>視床や脳幹など、生命維持や快感誘起に関連の深い脳深部の血流が有意に増大
などとあるぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:29 ID:???
α波がどうのこうのという説は全てトンデモと看做してよい。
常識だろ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:50 ID:rNeyJaHI
α波の全てがトンデモではないんでないの?
α波効果を謳った商品や宗教がかった研究所には怪しげなものもあるが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:28 ID:7IK7c8/6
このスレとは関係無いが、何故SACDが出たと思うかな。
メーカーは、CDに問題が有ることは分かっているんだよ。
SACDは、アナログに近づけるための物だからね。
アナログが廃れたのは、音が悪いからじゃないよ。
製造コストと製造技術の問題だからね。
儲からなければ、当然メーカーはやめるしね。
今残っているアナログメーカーはわずかだし、小さい会社が多い。
カートリッジ、アーム、トランス等は職人芸なんだよ。
過去に有った優れた物でも、現在製造出来ないんだね。
今のアナログ環境は最悪だから、CDの方が音が良いと言うのも無理はない。
しかし、CD以上の音がLPで出るのは事実なんだよ。
分かっている人は少ないけどね。
CDなんて高級機でも店で聴けるけど、LPのまともな音はなかなか聞けないぞ。
アナログのまともな店が殆どないからね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:37 ID:???
このスレとは関係無いが、何故CDが出たと思うかな。
メーカーは、LPに問題が有ることは分かっているんだよ。
CDは、原音に近づけるための物だからね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:45 ID:???
>>970
初期のCDは解像度がダメダメだったが、現在は良くなってるよな。
現在のLPは材質がなんか変。やっば80年代のが良いと思う。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:52 ID:7IK7c8/6
>>970
製造コスト、操作性、劣化しない、それだけだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:57 ID:???
CDの質はよくなってきたよ。
LPは採算取れないから、質が低下しているのは事実だと重う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:58 ID:???
>>972
「それだけ」ではないと思うよ。
でも「それだけ」でも相当のメリットがCDにはあるのは事実。
9751(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/05/14 15:59 ID:???
でたらめいわないでほしいでしゅ。
http://php.s3.to/bbs/up/img/150.jpg
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:07 ID:???
いずれにしても次スレはいらないでしょう。
LP/SPが好きならLP/SP聞けばいいし
CDが好きならCD聞けばいい
LP/SPに出来ること、CDに出来ること、互いに表現するものが互いに表現できない。

そもそもスレタイトルの付け方がおかしい。
次スレはもういらないだろうね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:12 ID:???
>>975
事実。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:15 ID:???
>>976
>次スレはもういらないだろうね。
じスレが仮に立ったとして、自分がいらないならば来なければいい。
わざわざいらないと言うのは、立ったら立ったで来てしまいそうだからじゃないか?
自分の問題だろ。

俺もいらないけどね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:19 ID:???
よしっ、パート3立てるぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:20 ID:7IK7c8/6
十数年前で、CDはLPの1/5のコスト。
今ならもっと差が開いているはずだし、
売る側にはとっても美味しいはずだ。
おまけにそこそこ鳴るし、アナログのような手間が掛からない。
売れるのは分かるが、皆を満足する事は出来ないんだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:26 ID:???
俺はLPには全く満足していなかったけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:31 ID:???
CDを作るときのイコライジングに難ありだとやっぱり思うよ。
往年のアナログ録音の名演奏がCD化されるとき、そのデジタル
再マスタリング技術を売り物にしているのあるけど、レコードよりも
変にきらびやかなものが多い。これはCDのフォーマットのせい
よりも、味付けのしすぎによるものだと思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:38 ID:7IK7c8/6
下手なアナログならCDの方が良い。
これは認めるけど、まともに再生すればLPの方が良い。
音の悪いLPならどうしようもないけどね。
今では、カートリッジ、アーム、プレーヤー、フォノイコ等良い物をそろえるのは
大変だからね。
関係ないが、今のスピーカーは、CDを前提に作っている様に思うね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:38 ID:???
>>973には同意できるが、>>970はマジでそう思っているのか?
かなりイタイぞ。ただの煽りならもう一ひねり欲しいところだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:39 ID:???
デジタルマスタリングしたLPって何か意味があるのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:40 ID:???
>>982
うん、そうだね。
復刻CD聴いてて「こんなに高音でてたのか???うそだぁ〜」っつーのがたくさんある(w
良いカートリッジやフォノイコを使うとこんなに出るんだぞといわんばかり。
80年代の同時発売のものは、CDの解像度に問題ありだが、ほぼ一緒だね。
現在の同時発売も、ほぼ一緒。
復刻CDはかなりヘン。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:42 ID:???
>>985
それは、サンプリング周波数によるだろうよ。
CD初期のころのデジマスLPは、ひどい。
今は、24ビット192kHz・・・いゃもっと上なのかもしれない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:44 ID:???
>>985
ユーザーサイドでは特に意味は無いと思うよ。
製作者側の都合ではないのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:44 ID:7IK7c8/6
>>985
意味ないと思うよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:59 ID:???
LPでは満足できなかった。その取り扱いの煩雑さや、丁寧に扱っても
ノイズが残るときは、非常に苛立たしく感じていた。
CDではその問題がほとんど解決されているが、フォーマット的に古さが
感じられるようになった。
だから、次に主流になるメディアはSACDなのか?CDがここまで浸透
してしまったからには、まだ当分はCDの天下が続くのか?

俺は今のところはCDで十分だけどね。年とともに耳が寛容になってきた
のかも知れない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:02 ID:???
>>990
もっと器用になるうよ・・・
不器用と言っているのと同じだよ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:04 ID:???
>990のようなひとはCDを聴けば良いよ。
LP派はLPが主流の座に返り咲くとは間違っても思っていないし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:05 ID:???
オーディオマニアなら手間のかかる再生でも苦労を厭わない方もいるけれど
音楽を楽しみたいだけの方にはLPは悪夢以外の何物でもないんだろうと思うよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:07 ID:???
>>991
不器用かも知れないが、あれほどに神経を使って音楽を聴きたくないね。
もっと音楽を楽しみたいよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:11 ID:7IK7c8/6
>>990
CDの天下は未だ続くだろうね。
残念だが、LPの復活はないと思うから、
SACD等が進化し、アナログを越える事を願うよ。
CDより、SACD方が良いのは確かだからね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:14 ID:???
さげ
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:14 ID:???
そう、機械と接してカートリッジやアームについて悩んだり
ケーブルや機材あれこれ悩んだりしてこっちがいい、そっちがいいと試行錯誤を
くり返しても耐えられるのはオーディオマニアだけだと勝手に思ってる。
機械はいらないんだけど音楽を聞くためには仕方ないからって立場が
音楽ファンでもあるのだから、もっと簡単に聞きたいって衝動は誤りではないよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:15 ID:???
いよっ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:16 ID:???
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。