タモリさんのホームシアターってどんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
 芸能人でホームシアター持ってる人を雑誌で見るけど
タモリの家にホームシアターがあるってきいたが、どんな機材とかつかってるか
だれかしってる?
もうこういう糞スレたてるのやめれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:22
====終了===
AV板に書くべし。


       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   AV板にかいてくれるかな?
     ´∀`/    \__________
    / ■ヽ  \
   (・д・,,)ノ |
    (⊃Ё|_ノ|
    (__)し'

コピペ対策みたいに糞すれたて対策きぼんあぼん
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:29
タモリの家のシアターの部屋の写真。
http://www.tamori.com/theater/main.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:32
>>4


         い  い  と  も 〜 ♪

8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:33

俺がタモリなら、腐るほど余ってるその財力で、自宅に市長室付くって、センチネル
を居れるがな、ふっふっふ
だいぶ前TVでタモリがホームシアターの話してて
最近のオーディオ機器は、音が甘いとかかたっとったぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:40
終了しよう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:40
タモリってシアターじゃなくてオーディオは何つかってんの?
それほど騙るなら、相当なもの使ってるんでしょ?
12名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 00:45
 最近の機器の音が甘いんなら、骨董品に近いオーディオとか使ってそうだな。
やっぱグラサン外して聴くんかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:47
いやグラサンつけたまま、ゴージャスなガウンと膝には猫、
高級ワインをくゆらしながら、マッキン+JBL とか聴いてたら
大笑い
JBLだったような。確かベイシーの常連?だよね>タモソ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:47
地下に30畳のリスニングルームが有るらしい。
SPはPEAVEY アンプはクラウンらしい。
三田佳子のじなん?
なんだやっぱそうなのか(藁
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:54
サングラスで視界を遮る事により聴覚を研ぎ澄ます!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:56
彼は大変なジャズマニアで某コレクターの遺産を引き継いだりして
かなりのコレクションを持っていると聞いた。
オーディオもその路線で結構凝っているらしい。
うらやますぃ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:58
むかしアンダーグラウンドな連中と付き合っていたときLSDをやって
それからかなり悟りを開いて、かなりの小音量でも音が極彩色に飛び出てきて
見えるようになっているらしい。
だから昼間は目が眩しいのでサングラスをするようになった。
その世界ではまだ教祖らしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:58
そういや「ジャズ評論家」巨泉のオーディオシステムってどんなのだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:59
昔、むかーし、4350を使ってたね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:00
>>22
あの役立たずのデブは「生しか認めない」とか
ヌカしそう(w
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:02
こぶ平のオーディオシステムもなかなからしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:24
こぶ平はプレーヤーの電源を年中入れっぱなしにしているそうだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:26
>>26
それはたんに電源切り忘れてるだけ・・・
って思ってしまうな
こぶ平だと(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:28
別に電源入れっぱなしは、マニアではそんなに珍しいことではないのでは?。
29JAZZ MEN:02/02/11 01:36
一九七九年十二月、植草甚一は七一歳でこの世を去った。彼が所有していた
コレクションのほとんどは、オークションなどでファンの手に渡っていったが、
四千枚近いレコードだけは、散逸することなく一人の男によって引き取られた。

七九年植草さんが亡くなって、本は片岡義男さんの知り合いの渋谷の古本屋が引
き取った。コラージュやブティック類は、イベント会社が『植草甚一展』を開き
ファンの手に渡った。レコードだけはばらばらにしたくないというぼくの気持が
あって、周りでいちばん金持ちになったタモリになにも言わずに全部でいくらと
いうことで買い取ってもらった。四千枚近くあったと思う。生命保険にも入って
いなかった植草さんの梅子夫人に、ぼくらは一円でも多く渡るように努力した。
せめてレコードだけでもという一ファンの願いがタモリのおかげで叶ったのである
http://www.shobunsha.co.jp/html/uekusa/hino07.html

タモリ 
1945年8月29日福岡市に生れる。早稲田大学文学部哲学科中退後、
福岡で保険会社セールスマン、ボーリング場支配人兼駐車場責任者、
喫茶店の雇われマスターなどを経験。75年、山下洋輔を頼り上京。
その後、奥成達曰く『密室芸』で新宿のスナック『ジャックの豆の木』
の客を沸かせ、「おもしろいからうちへおいで」と誘われた赤塚不二夫宅
に約一年間の居候。77年4月より初レギュラー番組『空飛ぶモンティ・パイソン』
(テレビ東京)。以後、『今夜は最高!』『タモリ倶楽部』『笑っていいとも』
などの人気番組でおなじみだ。アルバムも3枚リリースされている。 
30名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 01:40
9>> タモソは、客が来たときターミネーター2を見せてサラウンドスピーカー
音の定位が甘いから、変わりに自ら棒かなんかで客の頭を後ろから殴って
驚かすらしい
31タモリの原点であるジャズ:02/02/11 01:45
タモリの原点であるジャズ、ジャズ好きで知られる森田さんですが、森田さんが司会業への才能を
見出したのは、何がきっかけなのか?について、今回は書いていこうと思います。
森田さんの司会業の才能の芽生えは、早稲田大学のサークル活動『早稲田大学モダンジャズ研究会』に
参加していたのが、きっかけだと思われます。
当時のモダンジャズ研究会には、2つの部門に別れていました。
一つは楽器の演奏を実際に演奏する『演奏部門』、もう一つはジャズを鑑賞をする事を
メインとした『鑑賞部門』と言った形で別れていましたが、森田氏は当時からカリスマ性を持つ人で
あったらしく、彼はリーダーシップを取って、この二つの部門
にいずれも属さない部門を、自らの手で新たに設立したという逸話が残っています。
彼が築いた部門は、『司会部門』と言われる部門で、これは何かの会合の司会をする事を
活動のメインとした部門で、森田氏はこのサークルを通して多くの司会の経験を、積む事によって
後の人気司会者タモリとしての風格を着々と表していったのでした。
詳細↓
http://www.ginzado.ne.jp/~tamoleon/topic/tamorimania.htm
http://member.nifty.ne.jp/doluckdo/sase/nitehi.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:52
ハナハジメさんのオリジナルマッキンはどこへ.......
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:59
にしてもタモリは遅咲きだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:04
>>33
でも咲き方が半端じゃないからOKだろう
しかもエラク長い時間咲いてる
たしか80年代前半だったと思うが、来日したフレディ・ハバードの
グループに飛び入りセッションでトランペット(と思う)を吹いたらしい。
そのときにハバードいわく
「あの人のプレイは、一言でいってハートが全然ないねえ」
このコメントに、気の毒なくらいタモリ氏がうろたえていたのを
思い出す。今は亡き青年オナニー雑誌(^^; GOROのコラムで、
この一件を突っ込まれて必死に言い訳してたっけ。
卑怯なスマートさを使いこなすこの人物が、あんなにうろたえていた
は珍しいと思う。ご本人の心の中では、よっぽど沽券にかかわる
痛い個所だったということでしょうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:16
タモリって子供いないだろ
どれくらいの財産があるんだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:20
>>36
養子がいるって噂を聞いたことがあるが
デマかもしれん
1、2月前、何かのオーディオ雑誌に出ていて(立ち読みだったので詳細は分からない)
エベレストを中古で買ったけど音が甘いといっていたような気がする。
あと、古い演奏はアナログの方が音がいいといっていた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:53
タモリは、アナログ派でやっぱり盤に溝がないと気持ち悪いといってた
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:01
>>35
でも早稲田のJAZZ研だかに居た頃にすでにそんなこと言われてたんじゃなかったっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:46
>>40
お前のペットは笑っている、って。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:52
タモリ 
1945年8月29日福岡市に生れる。早稲田大学文学部哲学科中退後、
福岡で保険会社セールスマン、
ボーリング場支配人兼駐車場責任者、
喫茶店の雇われマスターなどを経験。
75年、山下洋輔を頼り上京。
その後、奥成達曰く『密室芸』で新宿のスナック『ジャックの豆の木』
の客を沸かせ、「おもしろいからうちへおいで」と誘われた赤塚不二夫宅
に約一年間の居候。
43名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 04:11
あれだけ儲けてれば、一本1000万くらいのスピーカー使っててもおかしくないと
おもわれ。  ニヤケながら音楽を聴くタモリ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:12
年収いくら?<タモーリ
45 :02/02/11 04:14
俺ジャズって未だに何が面白いのかわかんない。
楽器編成も似たようなもんだし、なんかクラッシックやロックに
比べて旧態依然としているというか、化石というか。

つうか俺があまり知らないだけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:39
いや、そんなことは無い。
キミの言う通りだと思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:40
>>44
5年ぐらい前で2億、今はCMとか入れて年収13億ぐらいと聞いた。
でも会社にしているから高額所得者の番付にはいつも載らない。
ちゃんと税金対策はしている。多分いままでの資産の合計は2000億ぐらい
だと思おう。
4845:02/02/11 05:29
クラッシックは古臭くは無いが、現代音楽の一部は先進的で実に面白いと思う。
ロックは、昔の音を聴くと、古臭い、時代遅れって気がする。

ジャズだけなんですよ。今の音楽聞いても新しさを感じないし、
かといって昔の音楽聞いても古臭さを感じない。

正直退屈だなあと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:05
>>47
んがーーーーーーーーーー!!!
アゴがはずれた・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:06
>>47
一ヶ月で1億・・・ひぇーーーーーーーーーーーーーーーーー
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:39
5年前から年収12億でどう計算したら2000億に
なるんだよ。ヴァカの妄想だろ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:43
いいとも1本200万だろ
これだけで年5億
年収13億はまんざらでもないな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:46
時給200万かYO
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:24
ワラっていいとも!一日やって300万って聞いたよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:25
200万にしろ300万にしろ
事務所に支払われる金額だよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:58
税金で7割は持って行かれます。
300万あれば一日でクレルとかマークレビンソンとかパスとかの
高級パワーアンプくらいのハイエンドマシンなら余裕で買えるな。

 
石橋貴明は,うたばん1本700万だって
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:28
>>56
タモリの納税額、1億いってないだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:29
秋元康は今までに50〜60億稼いだとテレビで言っていた。
なんかの雑誌で本人がJBLのK2S9500だって言ってたぞ。
700万あったら最高だな。みんなどんな機器かうよ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:10
>>62
取りあえず貯金して一戸建てのリスニングルームつくる
20畳くらいで
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:36
とくダネ!の小倉はアルテック使いらしい、ばかでかいやつを置いてる
65  :02/02/12 00:56
ちなみに竹中直人はLINNユーザだたYO。たしかHIVI系の
雑誌で見た
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:05
以外とここに書いてたりして
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:09
田森と2CHは合いそうだが・・・
田森とインターネットが激しく合いそうにない(W
電車でgo!が限界だろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:12
ハルメンズ
タモソは、グラサンかけてるのは目が悪いからなのか? 
だったらハイエンドのプロジェクターなんか買っても良く見えないから
意味ネイジャンYO!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:37
>>69
サングラスはテレビ用
根が照れ屋だからサングラスがないとダメなんだそうだ
普段は普通の眼鏡
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:56
>>64
アルテックA5を別荘で使っていたはず。BRIOのスガーノとの対談に載っていたね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:37
>>70
タモリは身障者手帳持ってる。
サングラスはそのため。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:38
>>72
どこか悪いの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:38
よく義眼という話を聞くのだが
これは本当なのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:40
本当か!?
誰か真実を知る者は、いないのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:41
>>74
義眼説は嘘
昔キャラ作りに眼帯してた頃にたった噂の名残

ちなみに視力は良くないが普通に見えてる
ちなみに5年ほど前俺はテレビ局でバイトしてて
楽屋で何回も会ってます
もちろん下っ端ですから話した事は仕事の伝達事項だけですが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:44
本当か!?
ならば、安心して寝れる。
木村拓哉とドラマで共演した時(確かプロデューサー役で、スキンヘッドにしたか、そういうヅラかは忘れた)に、
グラサンをしてなかったはずだが義眼ではなかったぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:05
と言うかサングラスしないで出演したモノもある
2時間ドラマとかで
俺が知ってるのは「刑事役」「政治家の秘書役」の2作だけど
レンタルビデオにもあるよん
80名無しさん@お腹いっぱい:02/02/13 00:19
グラサンの下は、あまりにやばいエロ目かターミネーターもどきの義だと
おもってたぞ。 
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:24
>>80
にやけた細い目が隠れてます(w
たま〜にいいともでもメガネはずすときあるよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:57
よく出来た義なんだよ。
注意して観察すればわかる。
あんまりじっくり見たい顔じゃないけどね(ワラ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:26
義眼説を今時聞けるとは思わなかった・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:34
で俺はまだ疑ってるけど、どっち?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:22
>>85
ズラ疑惑と同じ
デマ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:55
タモリのヅラはデマだが、小倉のヅラはマジだよな。
とくダネ!のオープニングでいつも小倉の生え際をチェックするのが日課です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:57
>>87
小倉って三宅ユウジの劇団の??
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 04:00
>>88
ん〜たぶん違うと思う。
司会のほうだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 04:03
>>89
言われてみればズラっぽいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 04:06
ぁゃιぃですね
92マジレス:02/02/13 04:11
タモリじゃないけど、芸能人の所有オーディオシステムに関して
嘘の情報が多すぎる。
以前に似た様なスレッドで、吉本興行所属のタレント「大助・花子」
の所有システムを「ゴールドムンドのフルシステム」と
大嘘書いてた奴が居たよ。そのスレッドでは
みんな「やっぱり芸能人は金持ちだね」と納得してたが、
この間テレビで大助・花子の自宅が紹介されてたが、スピーカーは
JBLのタワー型のでっかいスピーカーでアンプはマッキントッシュ。
その他はCDはデンオンのセパレートだった。それからビジュアル関係の国産機
が多数見受けられた。基本的にどうやら、ピュアオーディオよりもビジュアル路線のようだったな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 05:46
大助・花子は以前雑誌で紹介されてたね。92さんの言うとおり。
ムン怒のフルシステムって誰の妄想だよw
94デマはともかく:02/02/13 06:31
>>92
それでもやっぱすごいもんだ<大助花子
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 08:28
ヤッパおぐらがぁゃιぃ
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:34
センスのいいやつは誰かな?
オーディオ・車・時計・カメラ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:48
車は10年が寿命だしなー
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:55
>>97
坂道とか人、荷物をあまり載せないで、通勤、買い物が
メインで、月1のワックス洗車機、エンジンオイル、バッテリーのチェックを
定期的にすれば20年はもつでしょう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:03
>>98
えー、でも嫌だなぁ。20年も乗ってると恥ずかしいYO!
それなりの高級車ならいいけどさー。
250万円クラスの車を20年も乗ってられんよ。
つーか、恥ずかしい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:06
20年乗っても恥ずかしくないクルマってありますか?
このあいだ、ケンメリ見ました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:21
恥ずかしいのは10年までで20年越えたら恥ずかしくもないだろう
むしろカコイイ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:22
本当か!?
チョットワラタ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:23
19年まで恥ずかしいのか・・・ツライ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:32
そのうちに法律でガソリン車はだめ! 水素にすれとなるかも。
オーディオも電気を食うのはだめ! でデジタルアンプしか認めないとなるかも。
環境問題と資源の問題が21世紀の初めには課題だからなー
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:46
坂道を登りながら、ふと思ったんです。
この間、赤いフェアレディSRを見たんです。
そして、運転してるやつも、さぞ赤木 圭一郎みたいな
カッコいい奴だと思ったら、ハイスクール奇面組に出てくるような
笑えるキャラだった。
そこで俺は哲学でもするように思索したよ、クルマが古いから
恥ずかしいのではなく、運転してるやつがクルマのカッコよさに
耐えられるかが重要だと。
漫画みたいな顔したやつにRX-7はのってほしくない。
お前はRX−7買う前にこのクルマは、自分のイメージに
あうか自問自答を小1時間しなかったのかと?
あとあれだね、激ブスが乗るスマートと激キュートが乗るアルト
どっちがカッコいい?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:48
んなくだらんことでいちいち思索すんなよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:50
>>106
奇面組だな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:52
>105
 後者に決まってんだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:54
>>106
一堂零か?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 11:03
>>105
オレも自主規制でBEETをあきらめたくちです。
だって発売当時からみんなむさいのばっかだったもん
たまに女性がのってるとホッとしたもんです。
いまや、、、、、、、、、、、、、、、
でもRX-7なら躊躇なく載るけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 11:14
おばたリアンが乗るワゴンRと伊東 美咲みたいな美人が乗るワゴンR
では、とても同じクルマとは思えないのが不思議だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 11:22
ようするに、俗物はクルマとかモノに拘るが、本当に本物志向
の人間は己の生き方に拘ると思う。それが顔のも立ち居振舞いにも
あらわれるな。そういう男と女が出会って、いい子孫を残す可能性が
高くなるのだよ。
漫画みたいなキャラの男と女がくっついて生まれたやつは、ロードスター
に乗るなってこと。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 11:27
ロードスターにはハゲおやじに乗ってほしい
オレもハゲたら買うつもり
>>98
乗らなければ20年は持つさ、馬鹿らしい。
>>113
ロードス田が禿げ親父に乗るとこ見たい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:00
30歳で購入して50歳になるまで乗るんだぞ?
耐えられるのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:18
50歳で購入して70歳まで乗るなら耐えられる
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:27
うむー
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:38
しかし70の爺さんがロードス他から出てきたら感動しそう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:41
ところでプリウスのバッテリーって、どれぐらいの耐用性ですか?
そっくり交換だと費用凄いですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 13:02
タモさんちにの行って、ターミネーター2で驚かされてみたい!
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 16:37
車は、ロールス。時計はバセロン。カメラはライカ。オーディオは、ゴールドムンド
こんなヤツって居るんだろうな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 16:49
>>122
はい!(^_^)
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:32
>>122
ロールスはあくまで、シェーファードリブンカーらしいよ。ドライバーの席の作りが質素で、運転していると自分はシェーファーになったみたいな空しさを感じるそうだ。
ベントレーの方がドライバーズカーだそうだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:15
はい!(*_*)
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:03
シェーファーて何だ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:04
召使い
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:07
京都観光とかに逝くと乗れる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:10
それは人力車(シェーファーパワードカー)
ドナルドサザーランドの息子?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:44
>>124
シェーファーじゃなくてショーファーだろ.....。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:01
>>131
ショーファーじゃなくてウーファーだろ.....。
ここは、ピュアAUだじょ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:06
ショーファーなんて言葉に縁のないやつばっかなんだよ、ここは(爆
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:11
>>132
うまいっ!
135130:02/02/13 21:11
だれか、それはキーファー・・って突っ込んで暮れ(泣
136名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 21:18
M★A★S★Hのホーク・アイ役は良かった
タモリの芸は凄いが司会はヘタレ。
オーディオはどっちだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:54
>>6 のリンク先が見れないぞ。どうすりゃいい?
139名無しさん@お腹いっぱい:02/02/13 23:57
タモリさんの家でお手製料理&ホームシアター&2chオーディオで
接待されたいものだ。 タモリ料理にタモリシアターにタモリの大奥に
接待されまくり。 それで家ではグラサンかけてもてなすのかね。
 昔ジャングルTVで最後のダンスで派手に踊りすぎて最後のキメの時に
グラサンが落下!! 横顔だから顔がわからん!!!
T-スクエアのCDにタモリが参加してるやつあったな
141名無しさん@お腹いっぱい:02/02/14 01:23
なんだそれ?
>>64
2/13のせきらら白書マイホーム特集でちょっとだけ出た
地下室にオーディオルーム。家の周りは公園。
SPはA7に見えた(上部に4つに別れたホーンが)
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:43
エブリバディーダンスナゥ!
ざんっ、ざん・ざん・ざん
ざんっ、ざん・ざん・ざん

トッケンケッココッ トッケンケッココッ
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:00
ふかわりょうはしょっちゅうタモリの家に遊びに行ってるらしいね
タモリも息子みたいに可愛がってる、うらやましい
ふかわりょうを秋葉原デパート1階の丼物を食わす店で見た。
俺もタモリの息子になって古いオーディオ機器をゆずってもらいたいよ。
いいともマンセー!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 03:17
age
いいともが見れない日は寂しい!!!!!
竹中直人ぐらいのシアターいいな。リンでしょいいじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:27
むかーしボーズの901も使ってたな。今は知らん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:40
むかーしボースでシャンプーがラクチンだった。
 ボーズは、いいのかYO!
相手がタモリならボーズも止む無し
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:53
        
15512:00:02/02/26 12:06
タモリ
タンモリ
タンノリ
タンノイ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:33
タモリの事を書くなら、ハナモゲラ語で書かなくては駄目だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:49
>>156
おまえろま。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:58
>>144
あんな甘ったれほっとけ!タモリ邸の地下に閉じこめておけ!
あっ!それはある意味ウラヤマシィかも・・・
タモリ
タンモリ
タンノリ
タンノイ ワラタ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:59
タモリの野郎、ベータマックスはなぜか捨てられないと言ってたぜ。
>>160
数ヶ月ほど前のいいともでの話だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:10
業務用だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:50
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

タモリ【たもり】
名無しでいいともの司会者。
「んなーこたーない んなーこたーない」
が口癖

164ふかわりよう:02/03/10 05:15
こないだタモさんちいってきたよ。
オーディオは全部ボーズだったよ。
理由?そんなのボクの口からは言えないよ!
せっかく来たんで一言ネタを少し。

消しゴムのかど使ったぐらいでそんな怒るなよ!
おまえんちのかあちゃん、   福引きの所でもめてたぞ!
おまえの弟がいじめられてる原因、    お前なんだぞ!
165名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 16:30

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 友達の輪!
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:42
荒らしに友達なんかいない。
167名無しさん@お腹いっぱい:02/03/18 01:04
タモリに弟子入りキボンヌ。
168 :02/03/19 00:41
↑よくわからん詳細求む
昔、JBLの広告に出ていた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 05:35
オーディオ装置は分からんがJAZZディスクライブラリーは相当のものらしい・・・、
J・Jオジサンのコレクションを引き継いだと聞いた事がある(未確認)・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:50 ID:MaRFIdVk
>>169
いつ頃?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:18 ID:15zNOG5o
WestLakeじゃなかった?ツインウーファーの。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:24 ID:???
a
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:08 ID:2EV6mb0g
タモル
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:07 ID:???
森田さんご自慢のシアターシステムによる映画鑑賞会に招いて頂きました。
私が勝ってに漏らす事は出来ませんが、それはそれは凄いシステムですよ。

あ、そうそう、たまに2ちゃんねるも見られるようで(笑)
このスレの存在をお伝えしたら、早速見られて
「・・・んなこたぁない」
って本家本元のセリフが聞けました。ちょっと嬉しかったですね。
176175:02/04/13 23:09 ID:???
勝手にですね、失礼しました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:16 ID:???
一行リレーも見てもらいなよ。エロタモリが活躍してたぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:29 ID:???
一時期、ビートたけしがカメラ板を覗いたりしているらしいね。
荒れていたんでやめたみたいだが。
晒されていた人を心配していたよ。
田中康夫はどこだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:32 ID:???
三管式のプロジェクターで「電車でGO」をするらしい。
TVで三宅裕二の家が紹介された時スピーカーがウエストレイクっぽいウーハーが2台横に並んでるスピーカーがおいてあった。
あと漫画家のモンキーパンチ(ルパンの)はウィルソンのカブで5.1CH構成している。
でもなぜかアンプはマッキン。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:57 ID:???
ウエストレイクのウ−ハーは自社でなく、ほとんどガウス製じゃなかった?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:04 ID:???
タモリはWeb やらないんじゃないかな?興味ないとか言ってたようだけど・・・・・
随分昔は、JBL 4345 だとか聞いたけど今はどうかな?
どのみち複数のシステム持っていそうだよね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:25 ID:LdJwIujM
結局よく分からないということで終了。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:35 ID:Of67KGzk
タモリが豪邸を建てた10数年前、豪華なオーディオ・ルームがスポーツ紙に
写真で紹介されていた。それをみるとSPはJBL4350でアンプは鈴蘭堂
のシャーシにタムラとおぼしきトロイダルトランスで金田DCパワーと推定。
実際、その記事でアンプは放送局のエンジニアに半導体を特別選別して作った
手製の自作品と語り、行く行くは、このアンプを製品化してタモリブランド
のアンプを出したいと云っていたが今に至るまで実行されていない
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:45 ID:???
さんずけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:46 ID:AufusGi2
タモリのアンプさんとスピカーさんの詳細キボン
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:44 ID:???
昨日タモリのお家さんにお招きされましたが、オーディオルームさんには
入れてもらえませんでした。トホホ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:09 ID:tzNL/LPY
タモリは、TV番組で、パテック・フィリップの
1200万の時計をしてたぞ。あのおっさんに
とっては、1200円くらいの感覚だろうね。(苦藁
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:36 ID:???
spはs9500じゃなかった?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:39 ID:0YgiDrk6
>>188
タモリだったら偽物でも本物に見えるんだろーなー イイナー
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:50 ID:???
ちょっと前だけど小倉氏、主婦層相手の講演会で
カミングアウトしてたようです。
用途に合わせて3種類くらい持ってるらしい。
女性週刊誌に載っていたよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:54 ID:vpaqhTdA
あのオッサンはどうもADマンセーのようだな、
発言を聞いてると・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:18 ID:Nscy94pA
小堺一機さんのオーディオもすごいらしいです
ごきげんようでゲストと話してた
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 05:37 ID:5pKGG5Tg
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  保  守 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 19:46 ID:caFO39es
>>193
具体的に教えて。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:07 ID:dfW81kvk
ネタとマジレスの区別がつかない自分がカナシイ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:59 ID:???
保守
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 08:38 ID:mbxWKbL2
今日の12ch、よる12時くらいの新番組で、「小倉智昭、こだわりのAV機器」ってのやるみたいだね。
199大阪:02/07/02 08:50 ID:???
>>198
12chとはNHK教育ですよね。
NHKの番組表にはそんな番組のってないですが?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 09:03 ID:OCuPxrBg
>>198
ははーん。東京ですね。
と言う事は12chはテレビ東京。
うーんそれでも番組表に載ってませんが
どこで情報仕入れられたのでしょうか?
http://www.tvguide.or.jp/tables/0702/GBS/tokyo/21.html
201200:02/07/02 09:15 ID:OCuPxrBg
>>198
それらしき番組見つけました。
テレビ大阪(19ch)の
今日の夜12時4分から大人道楽と言うのがあります
ひょっとしてこれですか??
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 09:17 ID:???
>>195
地下室にシアタールームだったよ。
フロントはN802っぽかった。内振りセッティング。
802の背面には吸音材。
それ以上は漏れは確認できなんだ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 09:46 ID:???
>>200
小倉高田の大人の道楽
 AVまみれゼイタク御殿

福岡では、今日の24時4分からあるようです。
しかし、AVまみれとはよく書きますね(;´Д`)
204200:02/07/02 09:59 ID:OCuPxrBg
>>203
情報ありがとうございます。
この手の番組ってちょっとないので
どんな感じか楽しみです
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:13 ID:???
>>202
しばらく前の「ホームシアター」(ステサン発行)に写真が載ってるはず。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:10 ID:???
ありゃ、「小倉高田の大人の道楽」のテレビ番組のこと話題になってると思ったら
カキコがないよ〜。
シアタールーム>アルテックA5とB&W N802だった。アンプ関係は判別できず。
菅野さんもポルシェに乗って登場したね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:31 ID:???
age
208 :02/07/06 10:34 ID:NYG7g5ZQ
>>193

たしかなんかの雑誌に載っていたな。小堺のオーディオルーム。
アバックの機関紙だっけ?
彼自身はオーディオには関心が無くて、お任せでショップに見繕って
もらったみたい。
一体幾らかかった事やら。はあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:21 ID:???
>>お任せでショップに見繕って
まあ、何も知らない人がいきなりステサン見て選ぶよりはいいんじゃないのかな。
任せられることは、人に任せるってのもある意味賢い選択だよ。

もっとも、そのショップのモラルとか、
オーディオマニア的視点だとか、そんなこと考え始めると、
また別な問題になってくるけどな。
210 :02/07/06 11:40 ID:n.vUAqdA
>>209

お任せってのは、機械の選択のみならず、セッティングからすべてだよ。
たしかアバックさんだと思ったけど違ったかなあ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 18:17 ID:???
>>210
正解!
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:33 ID:gMuijVcI
タモさんではありませんが、
小泉首相はオーディオ機器何使っているのでしょうか
行き付けのオーディオショップがあるのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:28 ID:???
クリスキットだったら笑っちゃうな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:46 ID:???
音楽好きが、もれなくオーヲタとはいへぬ
20マソ以下のシスコンに100デノソ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:55 ID:???
でも新官邸のほうにはヤクニソが予算の上限で業者に見繕わせた
それなりの機器があるかもしれんな
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 20:08 ID:gMuijVcI
タモさん以上に凄いシステムのタレントさんは
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 20:12 ID:Oqsa0KOM
江頭2:50
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 20:17 ID:???
Mr.オクレ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:02 ID:???
>>213
ナーイス!
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:33 ID:zITwXuhY
タモさんは神
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 20:17 ID:2aR/WY/E
新官邸のオーディオセットで聞いてみたい〜、あるのか・・・
きっとすごい機器を使っているのでしょうね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:22 ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  222ゲット│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

  
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:16 ID:???
いまナイナイのオールナイトで
キャイ〜ンの天野がオーディオ好きって言ってたね。
岡村も最近ホームシアターに興味あるらしい。
タモリは本当にスゴイってさ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:29 ID:???
あすの日テレ深夜の「HAMASHO」で浜ちゃんと笑瓶がどっかのオーディオショップに
行く、というのをやるみたい。先週の予告で見た。あの番組の性質からいって値段
方面の話で「どっひゃー!」てな扱いになると予想。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:55 ID:EXOGg6u2
最近話題の松ちゃんも電化製品系好きそうですよ。
稼いでいるのですごいシステムだろうと想像します。

以前見たテレビでは浜ちゃんはあまりこだわり無いのか
プラズマとかだけ使っているようでした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:14 ID:JyKOmUXc
>>224 
始まりました。秋葉原特集みたいです。見てみよう。
227725:02/07/19 09:06 ID:JzcwSmVg
今晩も続きの秋葉原特集みたいです。HAMASHOまた見てみよう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:20 ID:???
[クイズ!!赤恥青恥]でJBLが取り上げられるようです。
放送は19日・今日です。
http://ongen.econ-net.or.jp/news/audio/200207/19/2734.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 10:44 ID:???
/⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  タモさんって素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
     |    ー-イ
230みみ:02/07/20 10:57 ID:dpGS4.DQ
はげ小倉のシステムもすごいがモンキーパンチのシステムでルパン3世が見たいよ
フルCUB2でマッキャンのアンプにソニーの9インチ管やもんね
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 11:59 ID:T88TF9Gs
義眼かどうかは分からないけど、タモリの片目が、全く、あるいはほとんど
見えないっていうのはホントだよ。以前、仲のいい高平哲朗だか坂田明だか、
そのあたりの仲間が雑誌に書いてた。タモリが車を運転してて、
後方確認するたびに、(片目がみえないので)完全に振り返る姿が可笑しい
と書いていた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:20 ID:???
レコード好きらしいけどプレーヤー関係は何使っているのだろう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:45 ID:???
さっきテレビ見ていたら、小倉の知人ってことでスガーノが
ポルシェに乗って出てきた。腕時計談義していた。鬱だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:23 ID:???
>>233
夢見悪そうだな(W
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:37 ID:???
ヽ(´Д`)ノ <イヤダイヤダ放置シチャイヤダイヤダ!!  
 (へ )ヘ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:00 ID:???
駄スレやめれ、タモリの装置は俺の装置の足元にも及ばない





***************糸冬   了*****************
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:19 ID:???
タモリの42歳のマネージャーが亡くなったと今報道されてるね・・
そう言えば、こんな事を思い出したよ。

数年前「笑っていいとも」の生放送中での事。
俺はスタジオの客席で生観覧していた。

テレホンショッキングの後の最初のコーナー。
有名人と同じ名前の素人が出てきて、その名前を当てるクイズのコーナーだった。
軽快な音楽にのって出演者がパネルに解答を書いている時、急にスタジオが揺れた。
地震だ。揺れは段々と大きくなり、出演者の森口博子が悲鳴を上げた。
客席にいた女性客もつられて悲鳴を上げる。震度は4〜5くらいあっただろうか。
放送は一旦、中止になりモニターはニュースセンターの地震速報を写しだした。
おもむろに上を見上げるタモリ。ライトが大きく揺れている。
「ライトに当たったらひとたまりもないな」俺は自分の真上にあるライトを心配そうに見上げた。
すると、その瞬間、客席最前列中央にあるライトが本当に落ちてきた。

とっさにタモリが飛んだ。

ライトがタモリの肩を直撃した。
ライトの真下には、マイクを持った音声スタッフがいたのだ。
タモリは無言ながら、その表情はとても痛そうな表情だった。
うずくまるタモリの周りに慌ててスタッフが寄ってくるが、
タモリは「大丈夫」を繰り返すだけだった。すぐに揺れは収まり、1、2分ほどして放送が再開された。
タモリはいつものように変わらず番組を進行した。
ふと見ると音声スタッフの目には涙が浮かんでいた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:56 ID:???
良スレage
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:58 ID:???
板違い
AV板逝け
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:01 ID:???
>>237
いい話だ。涙無しには読めねえ・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:30 ID:/BwImgzU
>237
いい話だが、仮に実話だとしても、音声担当とタモリの体とどっちが番組にとって
大事かって考えるとプロとしては甘い気がするが...
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:19 ID:bstcOGxs
>>241
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:58 ID:???
>>241
人として甘いな(w
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:11 ID:???
>>241
>音声担当とタモリの体とどっちが番組にとって 大事かって考えると
これを考えた上でタモリが体を張って音声担当をかばったとすると、
人間性は
タモリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>241
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:42 ID:???
241は感酷塵だ、勘弁してやれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:49 ID:???
>>237
しかしその話って本当貝?
247アンダルシアの猫:02/08/24 12:46 ID:WX0zcZ5Z
タモリは植草甚一の遺品のジャズ・レコード・コレクションを買いとったので
芸能界一のジャズ・レコード・コレクター
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:41 ID:???
タモさんブランドのアンプほすぃ〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:45 ID:???
>>247
マジ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:23 ID:???
本当の話。20年前で400万円で買い取ったそうだ。ジャズの初期盤が多いから
今では数十倍の金を出しても替えないだろう。良い投資だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:27 ID:???
とっくの昔に既出だろうけどタモリとベイシーの菅原さんは親しい間柄だよね。
大学時代の同期だか先輩後輩だかは忘れたけど。
ベイシーで使わなくなったJBLのユニットを譲り受けたりしたこともあったらしい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 18:57 ID:???
>>249

Read 29
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:20 ID:???
>>249
マジだが既出。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:24 ID:???
そう言えば共同出資で作ったJAZZの店(Jだっけ?!)
未だあんのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:32 ID:???
あるよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 03:10 ID:???
>>254-255
詳細キボンヌ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 12:02 ID:???
>>256
SJ誌のライブスポット情報の所に載ってるはずだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 12:06 ID:eEDMVFLN
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 12:34 ID:???
>>250
投資と言うより価値の分からん奴の所に行ったり
J・Jコレクションがバラバラになるのが忍びなかったんでねーか、
JAZZファンのタモリとしては・・・・。
相当な数(一万枚以上と聞いたが・・・)だったらしいから
確かに400万は破格だと思うが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 16:28 ID:GegeEOHa
小倉さんは電化製品とか良く話して居ますが
タモさんは番組でオーディオの話とかしていますか?
ゴルフは好きな様ですが・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 16:39 ID:CpLBFzsX
オヅラは単に自慢したいだけだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:00 ID:???
タモリは自分で、電気製品が好きだって言ってるな。
263age:02/10/07 01:53 ID:5gpZVo64
age
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:32 ID:op2j32sx
タモさん大好き
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:19 ID:???
ウーン不思議だ!
2チャン個人スレで糞味噌の攻撃RESが一つも無い。
結構個性の強い男なのに、何でだろう?。

深夜の密室芸人と名乗っていた頃が懐かしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:28 ID:???
前にMステにcoccoという変わったミュージシャンが出たのだが
Cocco を変な人扱いせず、とても優しく接していて、司会者としての度量の大きさを感じた
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:28 ID:PN63BAeC
メインではないのだろうけど、雑誌でソファーでくつろぐ
タモさんの横にハーベス(HL7かコンパクトかは不明)が
あったな、あとは知らない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:40 ID:PN63BAeC
昔のいいともで、エアー吸着式のターンテーブルの話をしていた。
マイクロか、ソータか、はたまたヴァーサ・ダイナミクスか、特定
はできんが。SPはJBL(外出か)とも言ってたな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:34 ID:???
>>268
初めてT・Tの話がでたな。
バキュームはLUXにもあったからな・・・・。
エアー・フロートはマイクロだけだったと思うが・・・・?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:44 ID:???
>>268
一時期4350使ってたのは事実。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:58 ID:???
>225
亀レスだけど、浜田が使ってるのはB&O。
多分、ウーベルチュールだったと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:50 ID:PkDmFBte
小倉智明(ホームシアター2000夏号)
プロジェクター:ソニーVPH-G90J
スクリーン:スチュワートHD130(4:3/120インチ)
DVDプレーヤー:パイオニアDV-AX10
スピーカー:アルテックA5(フロント)
      JBL HC1000(センター)
      エレクトロボイスSX80(リア)
      JBL HC1500(ウーファー)
AVコントロールアンプ:プロシードAVP
パワーアンプ:マッキントッシュMC1000(フロント)
       プロシードHPA2(センター/ウーファー)
       アキュフーズP-300X(リア)

273名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:58 ID:PkDmFBte
渡辺真知子(歌手)(ホームシアター2000夏号より)
プロジェクター:ソニーVPL-VW10HT
スクリーン:キクチUP-80HDPROG(16:9/80インチ)
DVDプレーヤー:パイオニアDV-S10A
AVアンプ:ソニーTA-V777ES
スピーカー:エラックCL310JETx4(センター、ウーファーなし?)
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:09 ID:PkDmFBte
まこと(元シャ乱Q)
プロジェクター:ソニーVPL-VW10HT
スクリーン:キクチSBSR-110
DVDプレーヤー:パイオニアDV-S838A
AVアンプ:ヤマハDSP-A3090
スピーカー:JBL CONTROL 8SR(フロント/センターx2)
      JBL CONTROL 1(フロントエフェクト/リア)
      ヤマハYST-SW500
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:17 ID:PkDmFBte
小堺一機(ごきげんよう)
プロジェクター:三菱LVP-2001
スクリーン:スチュワートHD130(16:9/120インチ)
DVDプレーヤー:パイオニアDV-AX10
スピーカー:B&W Nautilus802(フロント)
      B&W NautilusHTM1(センター)
      B&W NautilusHTM2(リア)
      ベロダインHGS-12BGx2(ウーファー)
AVコントロールアンプ:プロシードpav
パワーアンプ:プロシードHPA-2/HPA-3
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:50 ID:NtBFsjji
先日の「タモリ倶楽部」でネジのつかみ取りやってたけど、
20数年ネジ屋やってる社長と同じくらいの精度で、ネジをつかむのね。
100個だと98個とか102個とか、200個だと、198個とか。
ネジ屋の社長も驚くくらい、タモリの勘の良さ。
運動神経はまったくないけど、そういうところ凄いね。
277oosk12DS73.osk.mesh.ad.jp:02/11/03 22:51 ID:eB6nwJQC






        http://patch.gaiax.com/home/nakatai







278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:36 ID:???
>>276
武道に必要なリズム感?と西洋的リズム感?とは別なのかも知れん。
大抵、運動神経の良いヤツはリズム感も良いと言われるが、
故三島由紀夫は剣道はそこそこだったがダンスは全く駄目だったそうだ、
タモリも確か居合いをやってたはず。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 14:33 ID:3NYVoB3p
>278
かもね、舞踏でも西洋と東洋じゃ、まったく身体の使い方違うしね。
運動神経という言い方そのものが、西洋思考ベースなのかもね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:15 ID:???
>>279
>運動神経という言い方そのものが、西洋思考ベース
そんな気がする。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:19 ID:0c6P/Rvh
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:02 ID:5wt4GY1g
亀レス失礼
>>237
テレビやホール用の照明器具には落下防止の為のワイヤーが必ず付けてあるから
地震ごとき(?)で落下するこたーない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:32 ID:h8u5L8fi
>>282
でもいい話やん
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 14:01 ID:???
>>282
生意気なタレントにはワザと落とす事もあるとか・・・・、
勿論ギリギリ当たらない様にだが。
舞台の照明さんって結構熱いのがいるからねー(w
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 14:42 ID:???
で、結局一番なのは誰よ?
モンキー・パンチのオーヲタぶりは知ってたけどまさか小堺まで....
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:03 ID:9wVa8S43
森田さんは、JBL ProjectK2 S9500のグレーのやつ使ってるよ。
オレがいつも行くオーディオ屋の常連みたい、何回かお店で見たよ。
十年位前にもレイオーディオ視聴してた事あったからバーチカルツインが欲しかったのかね。
ちなみにK2は中古で150マソだった、新品買えYOと思った。
でもK2は、1階のリビングで使うと言ってた,地下はまだ4350だと思うが、よくわかんね。
アンプ、プレーヤー類も、わかんねス。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 03:11 ID:???
>>286
>K2は、1階のリビングで使うと言ってた
ってー事は、JBL Project K2 S9500 がサブって事か・・・?!
ウーン、金が欲しい・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 03:34 ID:???
>>286
>新品買えYOと思った。
9500、未だ売ってるのか?HPからは外されてるが・・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 04:56 ID:9wVa8S43
>>288
出た時にね。
たしか90年前後に出たと思うが,森田さん知らなかった訳無いでしょう。
出た時買えよと、即買いしろよと、1日のギャラで買えるだろうと・・・
そう言うふうにね、おもったヨ。
オリ欲しかったんだよ。
そしたら売約済みの札ついててね、聞いたら「これ、タモリさんが」って
言われたのさ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:51 ID:???
>>289
お気の毒、しかしアンタも金持ってるねー、羨ましいワー。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:54 ID:If9dhUEn
>284
建築現場でも、生意気な現場監督とか背広来てるゼネコン野郎に
角材とか鉄パイプが降るときあるよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:01 ID:???
>>291
通報しますた
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:51 ID:???
コントロール悪いヤシは真似しなヤー→>>284>>291
怪我さすと警察沙汰だぞー。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:57 ID:???
タモリ>>>>>>241>>>>>>>>>>>>>>>245
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:02 ID:trICBm40

296!!!:02/11/23 00:38 ID:QYHCU0o2
むかしタモリのオールナイトニッポンが好きで良く聴いていた。あのころから
タモリの話術は神がかっていたが、オーディオの話をするときとジャズの話をする
時がとくに面白かった。マイルスがTHE MAN WITH THE HORNで復帰したとき、
タモリは番組の中でSHOUTを1万回くらいかけていた。思えばおれがジャズを
聴くようになったきっかけだったように思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:27 ID:???
ソバヤ ソバーヤ
懐かしいなあ!
298名無しさん@お腹いっぱい:02/11/26 22:50 ID:???
ぞおがきたぞお〜
懐かしいな!
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:25 ID:???
299desu
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:25 ID:???
300



301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 02:36 ID:???
昨日、笑っていいともで竹中直人とLDとDVDの話題で盛り上がってたYO
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:04 ID:???
もう終わりかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:08 ID:j07umKXc
age
304 :02/12/18 02:46 ID:DRjlYM6G
タモリはこだわりあるだろうな。
タモリが早稲田二文を除籍になったのも、
確かジャズレコードの収集に学費使い込んじゃったからだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:34 ID:???
↑今更・・・・・・・。遅れてきたシッタカ君(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:05 ID:U3WGiGwZ
いいとものコーナーで「宴会ソングコンテスト」というのがあって、
その時の賞品がJBLのスピーカーだった、J216の黒いやつだったかな、
テレビにロゴが映るように毎回紹介されていた、ちなみにそのときの
伴奏ゲストはスクエアの和泉が呼ばれていた。
世田谷のヤマギワの御得意様だったみたい、その店鋪はいま石丸に
なっちゃったけど。

307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:51 ID:uSAbH6aE
ギネスあげ
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:53 ID:???
笑っていいとものOPテーマ曲って売ってる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:09 ID:???
>>308
20年前はモーツアルトのアイネ・クライネ・ナハトムジークだったが
今はちがうんか?
310309:02/12/26 17:25 ID:???
おっとスマン、アイネ・クライネ〜は「音楽は世界だ」の
オープニング曲じゃった。逝ってくる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:04 ID:???
きちんとアイネ・クライネ・ナハト・ムジークと書いてくれ(--;)
312山崎渉:03/01/07 04:59 ID:???
(^^)
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:06 ID:???
保守上げついでに・・・・
>271
浜田がB&O、似合わねーな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:13 ID:???
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
==>クライヲ処理がなければ音楽は存在しない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:21 ID:???
>>311
>きちんとアイネ・クライネ・ナハト・ムジークと書いてくれ(--;)

おまえは、典型的な“ヲタ的偏執狂”だな(w
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:24 ID:???
>>ナハト・ムジーク

ナハトムジークじゃいけないのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:31 ID:Us/v9Q7K
タモさんの伊豆の別荘のシステムは?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:05 ID:???
マイルス・デイビスのサインが入ったトランペットを所有してなかったかな。>タモリ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:51 ID:???
>>313
ケンウッドの金メッキミニコンポ(ン百万円)が似合いそうだな(藁
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:56 ID:???
>>271
B&Oで自分の歌聞いてるんかなー(サムー
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 15:46 ID:???
>>318
ジャズ関係の話はこちらで

ジャズミュージシャン「タモリ」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1015395616/l50
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:22 ID:???
ナハト(夜の)ムジーク(音楽)だからね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:51 ID:4o2zcgqQ
村上春樹氏のシステムは?
誰か知りませんか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:56 ID:MuL/gBop
>>304
旅行につかったからじゃなかったっけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 08:24 ID:???
カツアゲ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 15:55 ID:Z761dig4
>296
タモリの芸で面白かったのは、なんといっても、
恐山のイタコにコルトレーンの霊を呼び出せっていう奴でしょ。
327山崎渉:03/01/18 07:07 ID:???
(^^)
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:39 ID:???
今は知らんが80年代後半のオーディオルームは雑誌で見た事ある。
しかし最高級システムではあったが全てパイオニア製だった。
多分パイオニア一社提供の今夜は最高をやっていたりLDプレーヤーのCMやってたから
貰った物だと思う。メーカーは確認できなかったが他にターンテーブルとアンプが複数あったから
それは自分で買ったと思われ。

>>義眼と言ってる香具師
タモソは車も運転も好き。いいともでジャガーを運転してる時の話は何度も出てる。
義眼(片目)では免許は取れないので両目ともちゃんと見える。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:10 ID:???
義眼じゃ無く、片方斜視じゃなかったっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:25 ID:3Ylo+qYq
>>328
え、運転免許って、片目失明でも見えるほうの目が
規定に達してれば取れると思ってたけど、違ったのか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:50 ID:???
義眼のタレントはヒーコ。
眼球癌で眼球摘出。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 03:49 ID:fdKSDLUz
ピーコって以前はグラサンしていなかったよね
何時頃義眼入れたの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 04:23 ID:???
333だょぅ
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 04:42 ID:???
>>328
大型や牽引じゃなければ片目しか見えなくても免許は取れる
たしか視野角150度で視力0.7あれば大丈夫
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 14:14 ID:8wZSuWq/

小泉首相のシステムって知られていないんですね。

336名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:54 ID:???
>>335
彼はSHARPの1bitを買ったらしいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 04:24 ID:???
>>330
タモリは近眼なんだってよ。
この間のタモリ倶楽部で言ってた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 19:40 ID:???
↑タモリを知ってて知らないやつの方が珍しい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:31 ID:0NtoJcQ1
>>336
どうもです。
SHARPの1bit購入とは、何処の情報っすか
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:13 ID:???
タモリって義眼なの?俺は違うと思ってるが。
本人がテレビで義眼と言った事なんてあった?
最近の義眼は良く出来てるそうなのでわかんねぇんだよと言われたんだが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:22 ID:???
メモリーがタモリーに見える今日この頃
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 17:20 ID:dXzjqg9f
アホな放尿犯あげ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 08:17 ID:???
ピュア板とは思えない、くだらんスレだ

まるで低俗な義眼スレじゃないか
344山崎渉:03/02/09 05:19 ID:???
(^^)   
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:32 ID:???
タモさんがサングラスかけてるのって実は理由があるわけよ


それは…


↓まかせた。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:41 ID:blin6GVe

有名人の所有オーディオ機器ベスト10は??

1. タモリ
2. 小倉
3. 竹中直人
4. キョセン
5. 大助花子
6. 渡辺
7. 小堺
8.まこと


347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:02 ID:blin6GVe
NTV系で芸能人のお宅のテレビ放送中です。
もしかしたらオーディオ機器も
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:03 ID:???
>>346
SPだけでも教えてクレヨン
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:54 ID:P4Ow0KkR
「CAR GRAPHIC TV」なんて番組があるんだから、
「Stereo Sound TV」があってもいいよな。
司会はタモリと菅野沖彦あたりでさぁ、
「レコード演奏家訪問」とかやってくれたら
どんなに夜遅くても見ちゃうぜ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:49 ID:hvmrC5Fj
テレビ東京系だと可能かな一般の人も楽しめるように
お宅拝見コーナー見たいなのも混ぜて
舶来のデザイナーズオーディオ??高級オーディオ
ホームシアター情報や音楽、映画情報なども取り混ぜた
総合音楽映画番組見たいに成らないと難しいかも。
タモリさんか小倉さんが司会者だったりして
好きな事なのでギャラは安くお願いして趣味的番組の
タモリクラブならぬ、小倉クラブと言う番組名はどうだい。
351349:03/02/23 15:38 ID:s3oGMV/8
>>350
小倉さんって、あの小倉さん?
朝の番組やってる・・・。
どっちにしてもギャラが高そうだから、こぶ平か、キャイ〜ンの天野っち
あたりでもいいや。
秋葉原や日本橋あたりの組合ぐるみでスポンサーになって、
是非やって欲しい!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:43 ID:hvmrC5Fj
小倉氏はネットしていそうなので見ているでしょう。
どうですか小倉テレビでも考えてください。
ギャラは出来高せいと言う事で・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:00 ID:???
ヒロミの家にもホームシアターあるよね。
「旦那が家に映画専用の部屋作った」って松本伊代が何かのトーク番組で言ってた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:45 ID:hvmrC5Fj
さんまは自分の番組とかチェックしていると言うが・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:32 ID:???
芸能人って金はかけても見栄最優先の詰まらんシステムが
ほとんどだろうな。少なくともこのスレの住人にインパクト与えるこた無い
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:54 ID:???
今田耕司もシステム組んでた様な。
プラズマに細型トールボーイSPの凄くシンプルなシステムだった。
あれはソニーかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:14 ID:VEFKO+xN
普通の有名人は、ホームシアターのセットを
とりあえず揃えている程度でしょうね。

マニアの芸能人も多いはずです。
特に音楽系のアーティストのシステムは気に成るな
野口五郎は凄いらしいが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:17 ID:???
>>357
>野口五郎は凄いらしいが・・・
まさか自分のギター聴いてるんじゃないだろうな、それじゃ寒すぎる(W
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:47 ID:???
司会は菅原正二と菅野沖彦で地味にやればいいんでないの?
それで新製品試聴とかして、たまにタモリとかオーディオ評論家が出てくる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:03 ID:???
オヅラだけはやめれ。
それくらいならイタコに口寄せでもしてもらって、物故者
座談会でも放送したほうが、なんぼかマシ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:04 ID:???
そんな企画、地上波じゃとてもムリだよ。
スカパー辺りだったら出来るかもな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:22 ID:???
イタコに長岡鉄男呼んで貰ってSP工作なんて楽しそうだね

ちなみに
×タモリ義眼
○タケシ義眼
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:18 ID:VEFKO+xN
オーディオ以外にも家電携帯パソコンを含めた
電気メーカーの情報番組的な色合もありかと、

364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 07:16 ID:17nNl8V2
東儀秀樹のシステムはなんだろう。
昨日の放送でチラッと映っていたが・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 09:48 ID:???
>>352
小倉は2ちゃんも見ている。
とくダネ!で自分のことが誹謗中傷されているので、法律で保護する必要があるとか言っていた。
ヅラとか言うと訴えられるかも 藁
366bloom:03/03/05 09:52 ID:Xn4FASk2
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:51 ID:lE8tUVNc
野口五郎は数年前、MJ誌のルームアコースティックの貢に出てたよ。何で有名人が
って驚いたよ、SPは当時はマーティンローガンだったな(型番不明)
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:33 ID:???
>義眼
筒井が考えたプロフィールくさいな。
「小学校の時にボールがぶつかって…」とかだっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 10:51 ID:CH37meaP
age
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:47 ID:???
この間いいともで一瞬サングラスはずしたぞ。 別に何もなかった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:57 ID:???
>331
ヒーコってショコラの姉妹の??
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:41 ID:iqkwCJrr
タモソは義眼
昔、自分でネタにしていた
目玉のおやじの人形を見ながら
「いや〜オレこれ欲しかったんだぁ〜」
てやつ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:58 ID:???
>>372
こうやってすぐ信じる奴って居るよね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:11 ID:???
タモさんタモさんってお前ら
タモリ村の村人か!
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:22 ID:???
タモさんタモさんってお前ら
タモリ教の教祖か!
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 17:47 ID:au18QdqQ
>>375
>タモリ教の教祖か!

それを言うなら「信者」だろ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:28 ID:???





        タ モ リ > > > 長 岡 



378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:20 ID:xx1q2Afd
>>367
その「貢」ってのはいったい何?
379コンタクト:03/03/19 23:53 ID:jluWjeTF
>>378
貢ではなく、頁=ページって事では?

うろ覚えの記憶ですが、野口五郎さんのは自宅のスタジオの音響診断でしたっけ、ねえ?


昔、西城秀樹が「野口五郎から電話で、オレの家に今度録音スタジオ作ったんで使
って見てくれ、って言われて、あいつの家行った事があるんだ。結構本格的でおど
ろいたけど、後でその分のスタジオ使用料請求書が来たので何て奴だってあきれた
よ」と、テレビのトーク番組で話しておられました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:17 ID:???
>>376
さんまのギャグ。「〜の教祖か!」
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 15:45 ID:???
今日のいいともでアキバ通いを告白、
ラジオ会館あたりによく行くみたい。
382盛田昭夫:03/03/29 12:06 ID:Jg16I5LC
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < SONY以外は使わない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

383名無し募集中。。。:03/03/29 12:10 ID:???
秋葉行けばタモさんに会えるのかよ?
こりゃヨウチェキやな
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:45 ID:wtJIJDbg

http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
深夜のジャズの番組でタモさん司会していましたね。
ジャズ聞かのでわからんが少しマニアックな感じでした。
今度はジャズプレーヤーなど育てるのは儲けているタモさんの番ですぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:51 ID:wtJIJDbg
同列他局での放送日 終わってしまっているのかも。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/broadcast/index.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:06 ID:???
>>385
後半半分だけ見られた。
>今度はジャズプレーヤーなど育てるのは儲けているタモさんの番ですぞ。
ダーネ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:03 ID:si1g01dd
育てる、などと思い上がってはイカンがサポーターにはなって欲しいな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:08 ID:???
タモリさんのホームシアターのPJはCineマックスだYO! 定価650万!
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:09 ID:???
>>388
PJはどーでもイイ、AV板で教えてヤレ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:11 ID:+EcLdh37
タモさんの650万なんて普通の人の
20〜30万くらいの感覚なのでしょうね。

391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:15 ID:???
普通の人の買えるPJは液晶なのに、タモリは8インチ3管かYO!
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:16 ID:gz3txWD3
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:19 ID:???
オレの所はアイドホールだゼイ(ウソ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:16 ID:350SodKh
>>390
「いいとも」だけで1週間分のギャラだよな。
と言うことは、一般人の10万位じゃない?
もっと少ないか・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:45 ID:???
他人の懐気にしてどーするよ、下司は消えな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:25 ID:B2IuTEij
げす揚げ
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:34 ID:???
>>391
9インチね
398山崎渉:03/04/17 14:17 ID:???
(^^)
399山崎渉:03/04/20 02:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
400(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/21 00:07 ID:???
ところで、「ぬるぽ」ってぃったぃ・・・・る
401(=゚ω゚)ノぃょぅ桜:03/04/24 22:30 ID:???
改名しますた
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:26 ID:???
安芸
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:28 ID:y7hPnLRX
救出
40412345 ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/09 21:49 ID:???
てすと
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:27 ID:YqdJCkPM
タモリ倶楽部でコンセントの比較視聴やるってー
http://www.oyaide.com/d_shop/index.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:32 ID:???
>>405
タモソ倶楽部やってくれるね。でもナビゲータがイタイな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:41 ID:???
当然ダブルブラインドでやるんだろうな。
408名無し募集中。。。:03/05/11 19:59 ID:???
>>405
ネタかと思った。
すげぇマニアックな事やるね
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:23 ID:???
5/23か。必見だな。
最近テレビでオーディオの番組ってほとんどないし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:33 ID:???
何処までビシッとやるかだな。
オヤイデの宣伝に利用されるだけのような気も・・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:47 ID:???
>オヤイデの宣伝に利用されるだけのような気も・・・・。
マ、そーなるだろうな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:49 ID:???
民放はスポンサーが付けばなんでもやる
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:52 ID:???
生放送でやってほしいなぁ(w
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:57 ID:???
タモリの良識が問われるな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:01 ID:???
タモリの良識?

最近はそんなことを問われる時代になったのか。
噂のチャンネルに出ていた頃はそんな事を言うヤツなんていなかったのに。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:08 ID:???
>>415
そりゃ話が違うべ。
タモリは一応オーマニ自認してるんだからな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:29 ID:???
コンセントかー。
次はケーブルの比較試聴キボンヌ
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:33 ID:???
オカルト染みた微妙さがいいんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:55 ID:8RO14s9a
CDとCCCDの聴き比べやってくれないかな?
タモンのSX8000での比較試聴キボンヌ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:12 ID:???
ミュージック駅を何も言わずに淡々と司会をこなしてるタモさん。
やっぱあんたは、プロだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:17 ID:???
423