エージング情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
69としぼちゃん ◆lgMJujJc
エージングよりバーンインと言うらしいですが、良く利用しているのは以下のCDです。
1.XLO Reference Recordings Test & Burn-in CD (XLO社&Ref〜社 番号 RX-1000)
2.MDMS:system conditioning and degaussing CD (シェフィールド社 番号 10065-2-G)

1.は以下のTRACKが有用です。
@TRCK9の Burn-in 信号(約15分) 中心周波数が周期的にうねるピンクノイズに近い音
ATRCK7と8の消磁信号(各約1分) スイープ信号に近い音
Bスペクトラルの開発者メンバーでもあるジョンソン氏の肉声での音場空間解説。
 マイクを固定し声を出しながら左右・前後に移動して、システムの音場再現能力をチェックするもの。
2.は以下のTRACKが有用です。
CTRCK5〜13までの各種消磁信号(合計約10分) 約10秒ごとにかなりピーク性の強い音が
 一瞬(1秒以下)入ることが繰り返される。TRACKにより波形や中心周波数が異なる。

私の利用法は、新しく買った機械は中古も含め、@Aを1回〜時間がある時は1時間程リピート再生し、
その後Cを1〜2回再生する。土日などの本格的に聞く前にはCを1回再生する。
また真空管を買ったときも短時間で本来の性能・音になる気がするので、差し替えてから30分ほどたち、
安定した頃合に上と同様の過程で再生して音質評価。
CDウォークマンにも時々利用。

(長くて済みませんが続く)
70としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/05/04 17:46 ID:???
効果は参考程度に読んでください。

Cは微弱な音がよく聞き取れるようになる気がします。解説書には再生するだけで
音声信号が通る場所のすべての受動・能動部品に対する消磁効果があると書かれており、
理論も書いてありますが自分には真偽は判断できません。
CD〜アンプまでの変化は、ある〜あったような気がする、程度。
ただスピーカーはユニットのこの信号再生時の振幅の大きさを見ると、主にエッジ部分を中心に
準備体操的な意味は十分あるかと思います。ユニットのこりをほぐして、微弱音の再生能力向上の理屈。
念のため書いときますが老化したウレタンエッジなどは音量に注意しないと多分一発で切れてしまうので注意。

AはCと比べて効果はほとんど分かりませんでした。

@は新品製品の固さを無くすのに便利かと思います。自分は中古専門なのであまり断定できませんが。
まあ昔からFM局間ノイズ音を利用しての、慣らしのテクはありましたので、
それの進化したものと思って良いでしょう。

書きついでのBですが、完璧に再現するのはやはり難しいですね。
空間の広がり、ジョンソンの声の位置や高さ、歩くスピードに応じて音像が一定スピード(←これが難しい)
で移動するか、等、これを聞くと自分の装置もまだまだと思ってしまいます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:05 ID:???
今日届いたA100Tiを、今からEMBRYA / MAXWELLでエージングしてみるYO。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:06 ID:???
保全
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 21:40 ID:laGiQGTs
たしかに、中古製品でも、エージング効果ありますね。
前ユーザーが鳴らし込めないままに売ってしまったのか、
お店で眠っている間になまってしまったのか。
とにかく、2〜3か月で見違えるように鳴り出します。
ただし、スピーカーの場合、アンプがしょぼかったり、
小音量再生だと、もっとかかるでしょうね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:40 ID:HWPgOEu2
スピーカーケーブルのエイジングはSP繋がなきゃ駄目・・?
信号ながさにゃならんのは分かるが、家に居ないときに音出せないのでこまっとります。
cdp-amp-Spケーブル
これだと意味ないかな?。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 08:24 ID:???
>>74
読め→>>36←エージングでホーロー抵抗から音が出るとでも思ったか?

100にも満たない過去ログすら読まずに教えて君になる人間の気が知れない
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:59 ID:xOoDGwcE
そんなに大きく変わるかい?
駄目なスピーカーは何やってもだめだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:03 ID:???
スピーカなら10Hzの矩形波で4Vp-pくらいのを小1時間。
できれば、ランダムに振幅変える。PCでやれば簡単。
他の部分はピンクノイズ。こいつもランダムに振幅変える。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:07 ID:???
電源ケーブルをエージングする場合、CDPなどに繋いで再生せずに
常時通電しているだけで進むものなのでしょうか?
球アンプなもので・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:12 ID:xOoDGwcE
>78
ケーブルなんてやる必要ゼロ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:22 ID:???
>>79
このスレにオマエなんか必要ゼロ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:23 ID:???
>>80
アンタのアタマもエージング(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:31 ID:xOoDGwcE
電線病にかかったらもう救いようがないな
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:32 ID:???
>>81
アンタのコカンもエージング(w

まだシンピンですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:07 ID:???
まだ被覆も剥いてません
8578:02/06/22 02:16 ID:???
>>83
球アンプなもので・・

って、どうでもいいから答えて下さい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 07:18 ID:???
>>83
赤い玉が根本まで来ているよ、クゥ−(泣
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:59 ID:lfbrjEPY
アンプは中古なのでエージングする必要はないのですが、DACはエージングが
必要です。DACだけをエージングしたいのですが、つないでいるアンプは
電源をいれなくてもいいのですか。それともアンプの電源をいれなければなりませんか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:19 ID:XEwIfekk
DACのエージングにはアンプを通電する必要はありません。
裸電球をDACのそばに吊るして点灯させておけばいいのです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:26 ID:lfbrjEPY
アンプは中古なのでエージングは必要ないのですが、DACはエージングが
必要です。DACだけエージングするにはアンプの電源はいれなくてもいいのですか。
それともやはりアンプの電源はいれなければなりませんか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:28 ID:???
>>87=89
(゚Д゚)ハァ?
9187=89:02/06/25 19:55 ID:lfbrjEPY
88さま、ありがとうございます。
裸電球をつるすというのは、どうするのですか。わかりませんので
教えてください。
二度、同じものを書いてしまいました。最初に書いたものが
表示されなかったので、失敗したのかと思いました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:27 ID:???
>>91
あっためりゃいいんだよ。アフォか。ったく。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:11 ID:CosWnoeE
★XLO!★
94?I?I:02/06/26 00:10 ID:D5h8sUzM
だいたい、低音が激しく入っていて、ウーファーがゆらゆら揺れるものとか、
持続する高音、楽器よりコーラスがいい、をかなり高めのレベルでいれる。
これを何度か繰り返せば、スピーカーは見違えるように鳴り出します。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:43 ID:OmwSTpQk
>>94
それはトーンコントロールを最大にすればいいの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:47 ID:???
うんこはどうエージングすればいいんでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:15 ID:QUfqL1kM
★XLO!★
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:23 ID:???
>>96
まず最初に、クライオ処理することをオススメいたします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:53 ID:???
1週間ぐらいで、臭いが当初の生臭いほどの悪臭から、深みのあるこうばしい
臭さに変化してきます。完全にエージングがすむまで、1年はかかります。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:54 ID:???
100げっとでしゅ。 (=゚ω゚)ノ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:54 ID:???
そこまでいくと、もう臭みはまったくありません。クッキーのように食す事すら可能です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:04 ID:???
>>99
それは3Nの場合。4N以上の純度のうんこは、さらに一年程時間がかかると思われ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:07 ID:???
>>102
あふぉ!
4N以上の純度なんて意味無し!測定できねーんだからな(W
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:43 ID:6N0Oztwo
やっぱXLO!でしゅ。 (=゚ω゚)ノ
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 03:42 ID:???
MITはブレークイン前はダメダメな音だけど、
Transparentはそこそこ聴ける音だよね。
同じ箱付きケーブルなのに、この違いはどうして?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 04:24 ID:???
スピーカーはエージング効果がはっきりわかるけどアンプはわからんな。
ケーブルもあるものないものがある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:21 ID:Z9zuyYco
>95
スピーカーが飛ばない程度に、上げとけば?
べつにフラットでもいいよ。とにかく、問題はソースと音量なの。
108 :02/07/13 18:03 ID:???
age
109としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/26 01:43 ID:???
保全
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:42 ID:r7DTIL.U
エージングとは違いますが、消磁CDは、効果ありますか。
エージングと消磁ができるCDを買ってやってみましたが
効果がわかりません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:06 ID:???
エージング=経年劣化
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:17 ID:rg4Rpz3w
やっぱXLO!でしゅ。 (=゚ω゚)ノ
113としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/08/05 00:14 ID:???
>>110
ブラインドテストでも聴き分けられるかと迫られるとあまり自信は無いけど、
効果がある感じはして結構使用します。
めんどくさがりなので、聴くCDすべてではありませんが。
使用しているのはリバイブの最初のタイプのRD−1です。

あと、レイカのCD用バランスウッシャーも音がはっきるするように感じられ
指紋等で汚れたCDはもちろん新品でも良いと思います。
これも面倒なのでお気に入りのCDにしか使用していませんが。
なお他メーカーの同種クリーナー類とは比較はしていません。
以前、同じCDを何枚も買ってテストして、上の消磁機やレイカのクリナーは効果ありと、
以前判定しましたが、なんせ一人でやったテストなので、
思い込みも含めて、いい加減な部分も当然あります。
114としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/08/05 00:19 ID:???
>>110
ごめん、よく読んだら消磁用CDの質問でしたね。
CD消磁機かと勘違いしたよ。

消磁用CDのことは>>69>>70に書きました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:43 ID:???
漏れのスピーカーシステム使い始めて27年になるけど
まだagingしきれてない気がする。気のせいか
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:01 ID:VAGqwhFU
>115
あんたの耳が退化していることがなぜにわからんのだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:35 ID:???
>>115
か、アンプの駆動力不足か
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:43 ID:???
>>115
一度も鳴らしてないんだろ(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:22 ID:???
最近アンプが3年目でようやく本領を発揮してきた。アンプはあV。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:39 ID:???
ageとく
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 00:12 ID:???
フルレンジユニットのエージングで高域が良くなる・高域の能率があがるってことあ
ります?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 12:39 ID:???
保守。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:54 ID:???
保守・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:14 ID:???
hoshu
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:40 ID:aMzKEeOM
ココもまだエージング不足。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:36 ID:???
保守・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 09:52 ID:???
真空管はよくエージングしてから使ったほうが長持ちしますよ。
128としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/29 11:25 ID:???
>>127
時々MJとかに紹介されますが、ヒーターAC電圧やプレート電流を徐々に高める方法でしょうか。
一度自分も専用の機器を自作しようと思いましたが計画だおれ。

最近はヒーターのみ点灯を10分からせいぜい1時間、その後は>>69>>70で書いたバーンインCDで、
かけるパターンが多いです。
効果のほどは・・・・不明、このほうがいいかなという自分の思い込みがほとんどです。
127さんのエージングはどういった方法ですか?
また長持ちとはパワー管ですか、それとも全般に?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:41 ID:???
>128
> 時々MJとかに紹介されますが、ヒーターAC電圧やプレート電流を徐々に高める方法でしょうか。
はい。そうです。
私がやっているのは、
はじめはヒーターだけ点燈します。
電圧を定格の50%から100%まで数時間かけて徐々に上げていきます。
そのあとで、プレート電圧も同様に徐々に上げていきます。
ほんとは一日中エージングしてればいいのでしょうけど、留守にしている間の通電は怖いので、
家にいる間を利用して、1週間くらいかけてやってます。
はじめの2,3日はヒータだけ、そのあとプレートに電圧を加えています。
管内の金属から放出されたガスなどがゲッターに吸収されて真空度が上がります。
いきなり高電圧をかけると、ゲッターがガスを吸収しきれない状態になるこもあるようです。
そうするとゲッターが一瞬で減ってしまいます。
それから水銀入りの整流管は特に慎重にエージングする必要があるようです。
整流管の構造にもよりますが、横にして管内が水銀まみれになってしまったらエージングしなおしです。

> また長持ちとはパワー管ですか、それとも全般に?
先の水銀入り整流管とか、古典管は特にそうですが、MT管なども同様に気を使ってます。

機器はバラックで電源を組み立ててやってます。
電圧の調整はスライダックです。
一度、定電圧電源装置でやって、発振してタマを駄目にしたことがあります。
単純な電源のバラックとスライダック、電圧、電流計があればいろいろ実験もできて便利です。
スライダックと電源トランスがあればスピーカーのエージングにも使えます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:23 ID:???
アンプとかCDプレイヤーのエージングなら、通電状態で毛布でも掛けておいて高温状態を保てば
時間が掛からないはず。
ちなみにICとかレーザーダイオード等の半導体部品はメーカー製造時の最終段階で数十℃〜数百℃
でエージングしてから検査して出荷してます。
ケーブルの場合、中の銅線は数百度レベルじゃないと効果ないんじゃないかな。でも皮膜の劣化が
激しそうだね。

131としぼちゃん ◆lgMJujJc :02/09/29 19:50 ID:???
>>129
レスありがとうございました。
自分は古典管といわれるものは持っていないので分かりませんが、
かなり気を使うのでしょうね。
(80や42のナス管はありますが古典管と言うのかな?)
ちなみに持っている球の種類はものすごく限られていて、
オルソンアンプ関係で、6J5、6SN7、6F6、5Y3、の同等管と、
カウンターポイント関係で6DJ8の同等管だけで、
所有の球の多分95%ぐらい占めているはずです。
球のトラブルにあった経験は少ないのですが、
6DJ8以外はある程度使われた中古の球で買うことが多いので、
ある意味エージング済を買っているようなもんですね。

132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:10 ID:???
保全age
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:35 ID:???
ほっしゅ、ほっしゅ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:44 ID:V+CNjwH2
最近、低音の入ったCDが多いじゃないすか?
それを再生していると、我がスピーカーも、
中古で購入して4年目なのにも関わらず、どんどん良く鳴るようになってる。
うーん、たまらん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:02 ID:???
電源ケーブルも含めたケーブルバーンインマシーンって何処かで売っていますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:06 ID:???
自作したら。バーンインCDの音を安いプリメインで鳴らして、スピーカーOUTに8オームの抵抗かましてその間にケーブルを噛ませるような
BOXを自作すればOK。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:43 ID:???
紙スピーカーのフィックスドエッジってどれくらいエージングに時間かかるの?


138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:18 ID:???
↑ユニットの種類と鳴らす音量でもかなり違うから一概にいえないけど、フォスのフルレンジだと4〜5カ月かな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 04:36 ID:???
バーンインCD(XLO)を使って
処女機を焼き入れすると
変な音になる、と言う噂もあるようで・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 19:29 ID:qKugk1ic
XLOのバーンインCDってどこで売ってますか?
141としぼちゃん:02/11/23 09:05 ID:???
かなり前だけ、AVAC秋葉原のアクセサリ売り場にあった。
あと思いつくのはオーディオユニオン御茶ノ水のアクセサリ売り場。
以前に書きましたがシェフィールド社のCDもまだ在庫があるなら合わせて買うのが良いかと。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1012755266/69-


142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:47 ID:???
>>138
>137の言ってるフィックスドエッジの意味は、ちと
違うんじゃない。フォスのラジオ用OEM製品ならわかるが
通常自作派が使用する古レンジは、フィックスドエッジ
じゃあないでしょ。

143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:41 ID:???
え!?フォスのユニットにフィックスドエッジってあるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 09:06 ID:???
前はハンディラジオとかで使ってた。普通には市販してない。
今はシラン
フォスは部品屋だぞ。ジャンクばらして見てみろよ。
オーオタ相手だけで商売成り立つわけないだろよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:05 ID:???
>>142
ラジオの方のフィックスドエッジ(口径20cmぐらい)はどれくらいでエージング
完了?

みんなの言う”フォス”ってフォスターのことフォステクスのこと?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 08:47 ID:???
>141
情報サンクス!
早速、AVACに問い合わせたところ在庫があるとのことでしたので
給料出たら発注します。
147としぼちゃん:02/11/27 00:44 ID:???
良かったっすっ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:39 ID:???
マターリとしたスレですな。
>145
フォスターもフォステクスもフォスです。

フィクスドエッジについては良く知らんが家にある30年前
のソニのマルチバンドラジオは未だに音はほぐれないぞ。(10cmくらい)
だいたい、そんなユニットはHiFiとはかけ離れていると思うけど・・。
何故こだわるのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:58 ID:???
エージングって6〜7割本当に音がかわって3〜4割は自分の耳が慣れるという現象。
150としぼちゃん:02/12/29 22:36 ID:???
欲しいと思っていた人には安くて良いのでは・・・・
自分がこのスレで書いている(>>69->>70)CDとは別(古いモデル?)ですが、
詳細の収録内容は知りません。

XLO/SHEFIELD バーンイン&テストCD
定価¥5,500
\2,000/1枚

http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/other.htm
151としぼちゃん:02/12/30 01:26 ID:???
偶然見つけたレスですが、上記CDと同じだと思います。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1025697018/904
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:14 ID:???
ツィーターを早くエージングしたいだけどどんなCDがいいかな?
153152:03/01/01 20:20 ID:???
あと大音量でかけるバーンインCDってない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:22 ID:vPtC/maG
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>1000ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ>>1000ゲットズザー っとくらぁ/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
155山崎渉:03/01/07 04:58 ID:???
(^^)
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:56 ID:k94mpNok
やすいアンプでもエージング効果ってあります?
157としぼちゃん:03/01/12 17:03 ID:???
あると思います。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:22 ID:3lNXQQh/
>152
オペラ、とくに歌姫がキーキーいうやつ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:25 ID:???
>>158
第1幕の最後のこと?
Follie! Follie! 〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:59 ID:???
>>156
スピーカーのエージングの事だと、ダメだと思うよ。
安物アンプで7年鳴らしたスピーカーを金田式DCアンプで鳴らしたら劇的に
改善されたよ。金田式だと30分でエージング完了。新品でもね。
アンプのエージングの事はよくわからん。気がついたら多少よくなっていた、
というのはあるが、劇的ではない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:11 ID:???
>>160
ぶっちゃけ、それは言いすぎじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 12:37 ID:???
まあエージングなんか所詮気休めにしかすぎない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 12:42 ID:miTqsWkO
>161
いえ、言い過ぎではない。アンプが非力なのと強力なのでは、
スピーカーをヒイヒイ言わせるレベルが違う。
やはりデカイトランスとコンデンサの巨根アンプは、凄いよ。
164山崎渉:03/01/18 07:15 ID:???
(^^)
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:16 ID:???
ほしゅ
166名無しさん@お腹いっぱい:03/01/27 22:13 ID:???
sage
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:50 ID:???
age
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:08 ID:oBNk9dwX
ぼっしゅうと
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:56 ID:???
あげ
170ウォッチリストマニア:03/02/01 16:08 ID:???
だれかPADのRev.Bピコってヤフオクで出してくれませんか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 17:50 ID:???
もってるけどヤフオクじゃまずいからメールのやりとりでうってあげよっか?
172ウォッチリストマニア:03/02/01 21:23 ID:???
まじ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:31 ID:???
まじまじ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:11 ID:APRAwuGc
age
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:47 ID:T76NHa/c
ひたすら低能率のスピーカーユニット、できればジャンク品を使って
エージング専用スピーカーを作ろうと思います。もし簡単で安物の
コイルで上をばっさり切ったネットワーク作って、ユニットを粘性の高い
ゲル素材でダンプして、24時間大パワーで鳴らしてもあまり音が漏れな
いようなスピーカーがあればケーブル類のエージングは進むでしょうか?
スピーカーケーブルは疑問としてもACやInterconnectingは大丈夫そうな
気もしますけど、どう思います。誰かがその内事業化したりして、
そうだ特許を取っておこう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:10 ID:vnD4qnhy
>175
そんな面倒なことしなくても、スピーカーを箱に入れれば済むこってす。
もし、漏れてたら、該当個所にガムテープ張るか、毛布かぶせれば済むこってす。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:21 ID:tUvz1LLb
好きな曲を吸い上げてWAV形式にする。
んで、モノラル化→ステレオ化→片チャンネルのみ位相反転。
そして、CDRに焼く。

SPを向かい合わせてくつけて置き、普段は出さないくらいボリュームを上げて上記のCDRを再生する。
静かに急速にエージングできます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:45 ID:T76NHa/c
>>176

あのー、うちのスピーカー裸で片チャン85Kg、高さも結構堂々と
してるので無理、かりに安物のスピーカー買ってきて試すとして
もどんな箱に入れると、箱とガムテープだけで音漏れが防げるの
だろうと小一時間。

>>177

スピーカーが壊れそうだけどこちらの方が効果的かな。

でも例の消磁器が売れる時代なんだからエージング用スピーカー
っていいかも。強力な密閉箱に向かい合わせにスピーカー入れて
位相揃えて鳴らしても大丈夫なように吸音材詰めといてね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:22 ID:qJcDS3Wu
>>177
そんな面倒なことしなくても片方のスピーカだけ+-逆に繋いで
モノラルの音楽を流せばよい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:33 ID:Rmnuew1z
家に居ない間はエージングかけといて、
帰ってきたらリスニングしたいって人には、
毎日ケーブル付け替える手間が掛からないので、
いいかと思われ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:35 ID:???
PMC FB1ってエージングにどれくらいかかりますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:47 ID:???
←───→
これくらい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:38 ID:2Y8Rhii5
>178
ふ、またバカが釣れたわ。
176あたりが言おうとしてるのは、前面をある程度ふさげば、
裸で鳴らすより、大きめのボリュームで鳴らせるでしょう、ということ。
spが100kgあろうが、200kgあろうが、そのくらいの工夫はできるでしょ。
それともなに? そんな工夫もできない頭で85kgのsp買って、喜んでるの?
ガムテープの跡が…、知るかっ、自分で考えろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:55 ID:???
>>183

で、イヤミ(183)さん。あなたはどんなスピーカーを使ってますの?
学生さんには未来があって良いですわ、一度遊びにいらしてね。
手取り足取り教えてあ・げ・る
185423:03/02/23 20:21 ID:???
俺はマライヤキャリーでエージングしてる。
これで十分。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:27 ID:???
423って誰?
マライアキャリーだろうが、ブリトニースピアーだろうが変わらないと思うが…。
個人的にはホリー・バランスが一押しのかわいさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:45 ID:???
保守
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:27 ID:???
age
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:57 ID:???
若い人たちはせっかちじゃのう…。
エージングとはいってみれば老化現象じゃよ。
じっくり、ゆっくり、音が熟成されていくのを
自分の耳でたっぷり堪能する年寄りの愉しみがわからんかのォ。
たとえばギャルを調教するときのよう…いや、こりゃ、イカん。
190もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :03/03/02 21:58 ID:???
せっかくいい書き出しなのに台無し。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:21 ID:???
スピーカーケーブルにもエージングがいるのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:38 ID:???
エージングなんて気のせいだろ
言うほど実感なんてできんて
良い音になったという気がしてるだけだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:55 ID:???
>>191
ケーブル自体にもエージングあると思うが「聴いてるうちに落ち着いてきた」なんてのは、締めなおした端子や接合部、収まりの悪かったケーブルがなんかが、自重で収まりの良い場所に落ちついた効果のほうが大きいんじゃなかろうか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:10 ID:???
あいのりサイバートランスでエージングをするのがGood!
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:39 ID:Lp1y5zSF
エージンGOO!
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:55 ID:???
インターコネクトケーブルのエージングをしようと思い古いチューナーから
昔のプリに入力してみました。
ちゃんと信号が通っているか確認するためにプリアウトからパワーに繋いで
問題なく音が出ていることを確認後、やや音量が小さかったので今度はテープ
アウトの出力を見たところ十分な音量で鳴ったのですが、この時プリの電源が
入っていないことに気付きました。要はプリ入力からテープアウトまでの経路
には増幅段がまったく無かったわけです。
さて、ここで疑問なのですがこのプリを電源オフの状態でどこにも繋いでいない場合
チューナー-アンプ間のピンケーブルにはシグナルは流れているのでしょうか、
いないのでしょうか?もし流れていないのであればプリの電源を入れた場合は
どうなるのでしょうか?悩める子羊にどうか愛の手を。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:06 ID:???
OSコンのエージング: ↑
はんだ付けの熱ストレスによる漏れ電流の増加と、リード線の磁気歪が、
OSコンのエージング(100時間)で、直流電流により自己修復し、
交流電流により鉄リード線の着磁による磁気歪が解消されるって本当ですか?

198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:26 ID:???
ジャズのレコードでエージングした場合と
ロックのレコードでエージングした場合と
ピンクノイズでエージングした場合と、
エージングの効果が変わるっていうのは本当ですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:41 ID:???
玄米ばかり炊いていたら、エージングされて、白米がうまく炊けなくなりました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:14 ID:???
>>197
OSコンは音が流れていないとまた磁気歪が戻っちゃうので、
視聴2時間前から好みの音楽を流してエージングしてから、
聞くようにしないと駄目です
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:37 ID:???
>>198

本当です。つまり「本当」と言うことにしておくととても便利ですよ。
客が文句言ってきたときの第一声は「もう少しエージングしてください」
さらに一週間後文句が着たら「どうやってエージングしましたか?」
それで「あー、それじゃあこうこうですね」ほら便利でしょ
一月も経てば耳がエージングされますので文句言ってくる客は稀ですからね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:11 ID:???
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:23 ID:???
エージングのしすぎて音がおかしくなることってある?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:53 ID:???
>>203
真空管?それは単なる劣化だろ(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:55 ID:???
エージングは気のせいです説、繰り返し出てるけど同じ人?
何が目的。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:02 ID:???
エージングの効果がわからない粘着君?

とりあえず、俺は効果あったぞ。XLOのディスクをAVAC2号店で購入。
数カ月おきの入荷だから取り置き頼むのが吉。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 05:46 ID:cx+kvsuX
OSコンのエージングが〜 とか言っている自作厨房に限って、
そのOSコンを始め、受動態素子がのきなみ空中配線で物理的剛性に欠けるという基本的罠
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:51 ID:???
エージングの事では無いけど、DATの上のほうに注意書きのシールが貼って
あるよね。特に冬の場合の使用について。
エージングと言うよりは、車と同じ、アイドリングに似たような物かな。
氷点下でエンジンを掛けて直ぐに、車を発進させると冷え切ったエンジンで
ピストンがギコチなく動くのは、都合が悪い。

で、夏場なんだけど30℃近い場合は、数分程度、電源を入れれば、それで
使用しても大丈夫だよね?(全ての、製品の事だけど)
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:26 ID:???
>>208

それエージングとも一般的に言われているアイドリングとも無関係な結露
対策でしょ?ビデオも同様でどんな家電品でも多少は影響するけどDAT/VYR
は特にヘッドドラムが結露するとテープが巻きついちゃうからね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:51 ID:???
 
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:29 ID:???
PADのシムテムエンハンサーのCDイメージをnyにupしてくれる人いませんか?
XLOは持ってるのでうっかりupします。
212211:03/04/10 17:30 ID:???
>>211
シムテムエンハンサーなんて誰も持ってないね。
間違えました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:45 ID:???
便乗期待age
214山崎渉:03/04/17 13:54 ID:???
(^^)
215山崎渉:03/04/20 02:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 07:14 ID:???
>>211
「XLO Test&Burn-In CD.lzh」 ( 0a5d08c36da4f3e23ce769e9962de25f )ゲト!
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:49 ID:???
PADのシス円の方が星イッす。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:50 ID:oQGU0Wu2
あげ
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:42 ID:NytWLi7s
ノイズによるエージングだど悪影響が出るといった話を良く聞きます
が、本当のところどうでしょうか?私はXLOのバーンインCDで試
してみましたが、音が滑らかにはなるが"キレ"が落ちたように感じ
ました。
また、そのCDの取説にもあるのですが、エージング方法の1つとし
て、左右スピーカの一方の接続を+−逆にして向かい合わせにしてエージ
ングすると言うやり方がよく聞かれます。でも、ネットワークに使って
いるケーブルにも+−の方向性があり、コンデンサにも+−方向性が
(仕様上は極性は無くても)音質には影響あるわけで、それを+−逆
にしてエージングすると、何らかの影響が出るのではと思います。実際そ
のようにエージングしたコンデンサとそうでないものを比較すると、明
らかに音質の違いが分かります。かえって+−正逆両方でエージングした
方が良いのか、それともやっぱり悪いのか?
エージングの匠のような方もいると思いますが、もしご存知でしたらご
教授ください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:18 ID:???
>>219
なんでもかんでも音質に結びつけるなよ。
片方逆相にして向かい合わせにするなんて、
近所から苦情が来ないように決まってるだろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:20 ID:Ky2tdsem
エージングとは関係ないかもしれないけど、先日ロックを聴いていたときに
子供がいたずらでボリュームをほぼMAXにしやがった(5秒程)。
びっくりしてすぐ戻したが、それ以来見違える程(聞き違える程)に
音が良く鳴り、音質もよい方向に変化した(特に低音)。
オーディオにあまり詳しくない小生だが、そんな事もあるのですね。
エージングと何か関連性があるのでしょうか。
ちなみにシステムは時代おくれですが
SP:ヤマハNS1000M
ANP:山水907
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:21 ID:???
もぐもぐ、222番ゲットオォォォォ!! みたいな ..............
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:07 ID:???
>>220
いや、近所から苦情が出ないようにするのはあたりまえとして、
実際、逆相でのエージングってホンマにええのかってことよ
+−変えてコンデンサを2つエージングした体験から言ってる訳だ。
分かる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:55 ID:???
>>221
それこそが、伝家の宝刀
爆音エージングと言われた有名なエージング法です。
そのご子息は将来大物になるでしょうな、ふぉっふぉっふぉ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:08 ID:xvLtZQFe
>>221
折りたたまれて、塑性領域にあったスピーカーのコーン紙が、
一瞬伸ばされたことで、移動硬化則により、改めて線形弾性領域的挙動を示すようになった。

興味ある方は、検索エンジンで「移動硬化則」を検索されたし。

226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:48 ID:???
爆音エージングって乾電池を繋いだり外したりでも
できるのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:43 ID:???
>>226
>爆音エージングって乾電池を繋いだり外したりでも
>できるのかな?

豆電球を直列に入れたほうが光ってきれいだヨ!
228名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 16:54 ID:QLIDdjS5
漏れのタンノイは新品のときは高音(金属的)ばかりで低音がなかった。
まともになったのは2、3年後。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:09 ID:???
まともなアンプだともっと早くエージングが終わるんじゃないか?
まあ、38cmとかは時間がかかるのはしょうがない面もあるが。
3年もひどい音を聴くのは苦痛だなあ。ジャズ喫茶とかに貸す人もいるけどね。
毎日爆音で12時間とかね。タンノイじゃだめか。
230228:03/05/02 20:52 ID:a4N1QzBl
>>229
>>3年もひどい音を聴くのは苦痛だなあ。
その期間、曲によって第1バイオリンやコーラスが出すぎて金属的になったり、
そうかと思うと違う曲ではまったく素晴らしい音だったりする。そんなに大
音量で聞いていなかったのでエージングに時間がかかったのかも。今は他の
SPに換えたいと思わないほど素晴らしい音で鳴っている。
231