Technics SB-M500M2の評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パッシブラジエーター
皆さんの評価・お聞かせ願います。
形式 3ウェイ4スピーカーD.D.D. (デュアル・ダイナミック・ドライブ)型
使用スピーカー
18cm パッシブラジエーター x2
14cm ドライブスピーカーユニット x2
14cm コーン型ミッドレンジ
2.5cm ピュア・マイカドーム型ツイーター
再生周波数帯域 35Hz〜70kHz (-16dB)
クロスオーバー周波数 90Hz, 2.5kHz
出力音圧レベル 86dB/W/m
最大許容入力 160W (MUSIC), 80W(DIN)
インピーダンス 6Ω
外形寸法 幅 214 x 高さ 890 x 奥行 365mm (ネット付)
質量 18.5kg (1本)

特徴: *35Hz-70kHz(-16dB)に及ぶ広帯域を再生する3ウェイD.D.D.
*ボーカル帯域の表現力を向上。天然素材マイカ採用のミッドレンジ。
*ピュアマイカ振動板採用のドーム型ツイーター。
*不要振動を抑え、定位感を高める高品位・高剛性キャビネット。
・胴板には19mm厚MDFを採用
・中高域用バッフルには植毛を施して、バッフル面での反射による特性の乱れを徹底的に抑え、
優れた音場感を得ています。
・極太コード及び4mmプラグも接続可能なバイワイヤリング対応金メッキ入力端子
・空洞共振や反射による付帯音を低減する凸型ピンタイプネットキャッチ。
ミッドレンジユニットには、厳選されたマイカを重量比で40%添加したマイカ・コンポジット
・インジェクテッド・コーン振動板を採用しました。また、ダンバーにはSB-M1000で好評を得た
ダイナミック・リニア・サスペンションの採用や、マグネット部の改善などにより、軽量・高剛性の振動板を
リニアリティー良くドライブ。ボーカル帯域の透明感、細かなニュアンスの再現力を一段と向上しています。
2 :02/01/24 04:56
っていうかテクニクス製品は田舎には売ってないので
聴けません。
田舎っていっても名古屋なんですけどね(藁
3ムネヲ信者:02/01/24 05:03
ムネヲに聞いたら、この商品すごく音質良いらしいよ。
ヨカッタナー糞
>特徴: *35Hz-70kHz(-16dB)に及ぶ広帯域を再生する3ウェイD.D.D.

この-16dBというのが気に入らない。
他のメーカーでこんな甘い表示してるところなんかないぞ。
ホームシアターには良いんじゃない>SB-M500M2
ピュアだったらM800にした方が良いと思う
6ムネヲ信者:02/01/24 23:39
ソノヨウダナ(糞
7age:02/01/24 23:50
age
8ムネヲに頼めば:02/01/25 00:56
実際、ムネヲが使用しているって本当だろうか?
ムネヲってオーディオキクノカ?
9jazzMEN:02/01/25 01:36
僕が聞く限りでは、ボーカル帯域の透明感、細かなニュアンスの再現力は、
JBLの80万クラスに匹敵すると思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:09
>特徴: *35Hz-70kHz(-16dB)に及ぶ広帯域を再生する3ウェイD.D.D.

これが-3dBになるとどうなるのぉ? おせーろーです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:05
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:42
持ってます。アンプは、SU-A808を組み合わせてます。
低価格な割には、なかなか聴かせるやつです。さすが天下の松下です。
矢野顕子「ピアノナイトリィ」聴いて、感動で泣きそうになりました。
でも、箱にコストダウンが見られ、やや鳴きます。低音が強烈です。
お金と部屋に余裕があるなら、M800の方が良いと思います。
>特徴: *35Hz-70kHz(-16dB)に及ぶ広帯域を再生する3ウェイD.D.D.

取り説には周波数特性のグラフがあるだろうから、
持っている人にはわかるのだろうな。
14JBL:02/02/01 02:30
age どっかの雑誌で50kHz位だと書いてあったと思うゾ。
15Technicspecial:02/02/02 03:24
これと、見た目全く同じPanasonicのスピーカあるけど
これって違う物なのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:26
>>1
だから何だ。このスレたてた目的を説明しろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:23
>>13
グラフはない。
再生周波数帯域 41Hz〜55KHz(-10dB)
18Technicspecial:02/02/03 04:18
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:22
>>17
て事は 86Hz〜18kHz(-3dB)と言うぐらいかな。
いずれにしても優秀な方だ。
20パッシブラジエーター :02/02/04 04:39
漏れがスレ主である、皆の物、書き込みご苦労。

漏れのように、ピュリティを追求した、質感の良いSYSTEMを組もうとしたとき、
重要なのは聴いてみることであろう。
視聴の結果、このSPの特徴は、ややソリッドな感触だが、のびの良い切れのある
音調だ。ピアノの低音やベースもダイナミックに捉えている。コーラスもハーモニーがきれい
揃い、位相特性の良さを思わせる。ニュートラルでシャープな再現性を基にしながら、厚みや
ダイナミックな表現も捉えている。意欲的な製品と言って良い。
よって、漏れは、このスピーカーを購入したのである。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:24
だから何だというのか?。
ここはおまえの自論を聞かせるだけに作ったのか?
だれかにSPのレビューを頼まれたのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:27
偽スペックを鵜呑みにする、
性格の悪い人間がオーナーにいる。
と言う事だけは確かな様ですな。

23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:42
うまい具合にヤフオクに出品があるな・・・。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6058799
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:43
後ろのポスターが気になる、、、
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:45
>>23
スペイン製なのか・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:46
ピュアマイカ=雲母
tweeterってどうやって作るのだろう?
本当に出来るのか? ピュアだぞピュア!
つなぎを入れるのは反則だぞ。
27パッシブラジエーター:02/02/04 06:58
21>もちろん、自己満足スレである。
AV板に逝け!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:19
>>23
中古で81800円って、ネットでは新品ペアが84000円で買えるのに
ぼったくりにもほどがあるよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:22
ところで、SB-AV502はSB-M500M2と何処が違うの?
http://prodb.matsushita.co.jp/products/t/SB/SB-AV502_t.html
31mu-min:02/02/04 23:26
色が違うだす500M2はブラウン AV502はブラック 後はブランドがパナだす
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:02
>>31
音とかはシアター用になってるとかないんですか?
33パッシブラジエーター:02/02/06 04:06
漏れがスレ主である、皆の物、毎度の事ながら書き込みご苦労。
・感謝の意を込め皆の物に、Technicsマスターの称号を与えて進ぜよう。

Audio Masterの、友人Kがこのスピーカを聴いた感想である。

・特に中音から高音が澄んだように伸びが良く鳴ってくれます。特に前作では低音の締まりがなく、
ソフトな感触であった物が、今回のM2では低音にスピード感があり、タイトなサウンドを聴かせる。
特に歪みの良く押さえられた質感の高さは秀逸である。デュアル・ダイナミック・ドライブ
を採用し低音再生に力を注いでいる本器ではあるが、低音再生はごく自然であり、
ここぞというときに、底力を発揮する。

使用機器
・AMP:サンスイAU-α907MR ・CDP:エソリテックX-10W・Cable:アクロテック6N-A2050
いずれも友人宅kからの借り物。

視聴ディスク
・マーラー:交響曲第5番(ショルティ/シカゴ響)POCL-9721
・ベニー・ウォレス - イン・ベルリン SJ誌GoldDisc受賞TKCB-72269
・Stereo Sound Reference Record PHILIPS SOUND Vol.1 選曲・構成 菅野沖彦
・サキソフォン.コロッサス/ソニー.ロリンズ xrcd盤 VICJ−60158

以上。
34 :02/02/06 04:18
これだけ手間のかかったスピーカーでも売れないんだよねえ。
日本のスピーカーは。
これに比べれば海外製品なんておもちゃ同然だけど
でも売れない。

何故?
35Technicspecial:02/02/06 05:31
質感の高いSYSTEを目指す漏れとしては、TechnicsのPUREな
サウンド聴いてからはJBLの音は聴けんのヨ
36JAZZ MEN:02/02/06 05:35
僕が聞く限りでは、ボーカル帯域の透明感、細かなニュアンスの再現力は、
JBLの80万クラスに匹敵すると思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 06:55
テクニクスはあんまり売る気がないみたいだからな
そういう面だけデノン・オンキョーを見習ってほしい(w
38パッシブラジエーター:02/02/06 07:45
age:
漏れがスレ主である、皆の物、毎度の事ながら書き込みご苦労。
・感謝の意を込め皆の物に、Technicsマスターの称号を与えて進ぜよう。

Audio Masterの、友人Kがこのスピーカを聴いた感想である。

・特に中音から高音が澄んだように伸びが良く鳴ってくれます。特に前作では低音の締まりがなく、
ソフトな感触であった物が、今回のM2では低音にスピード感があり、タイトなサウンドを聴かせる。
特に歪みの良く押さえられた質感の高さは秀逸である。デュアル・ダイナミック・ドライブ
を採用し低音再生に力を注いでいる本器ではあるが、低音再生はごく自然であり、
ここぞというときに、底力を発揮する。

使用機器
・AMP:サンスイAU-α907MR ・CDP:エソリテックX-10W・Cable:アクロテック6N-A2050
いずれも友人宅kからの借り物。

視聴ディスク
・マーラー:交響曲第5番(ショルティ/シカゴ響)POCL-9721
・ベニー・ウォレス - イン・ベルリン SJ誌GoldDisc受賞TKCB-72269
・Stereo Sound Reference Record PHILIPS SOUND Vol.1 選曲・構成 菅野沖彦
・サキソフォン.コロッサス/ソニー.ロリンズ xrcd盤 VICJ−60158

以上。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:08
>>38
マルチレスはウザイからやめ!!
40mu-min:02/02/06 23:02
確かに中広域の伸びは綺麗で自然な感じだす
B&Wなんかの 軽い音とは違うだす
低音は聞くジャンルにもよるが、相性が結構はっきり出るタイプだす
ケーブルをオルトフォン6.7にしたら、女性ボーカルの透明度が上がっただす

41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:04
>>40
高音部分が弱いと聞いたけど大丈夫?
42JAZZ MEN:02/02/06 23:47
そんなうわさ聴いたことないよ。(゚Д゚)ホント?
多分テクニクス嫌いの人が言った事でしょ。
このスピーカー澄んだ質感の良い高音が特徴のはずだよ〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:43
これとSB-M300M2と違いはどんなものですか?
また、どこかのスレで箱鳴りがするとか言ってたけどその辺も教えてください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:46
>>36
JBLの80万って、いつの時代の機種のことSB-M500は悪くはないが
いくら何でもほら吹き過ぎ!
>>44
ファンは盲目だから・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:35
現在、アキュの307、VRDS25XSで鳴らしているけど
凄くいいよ。
M800にかえる予定なんだけど、躊躇するくらいいい音出すよ。

好みのもよるが駆動力のあるアンプ・ハイスピード系の機器で揃える
とイイアルヨ。

47 :02/02/07 06:02
このスピーカーは海外でも売ってるみたいですが、評判はどうなんでしょうね?
頑張って欲しいなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:11
49mu-min:02/02/07 21:23
確かにファンは盲目だす それでいいだすよ
中高音はホント綺麗だす ボーカルは特にイイダス
ハイスピード系で揃えるのが いいだすな
デンオンのアンプだとキャラがかぶるな
低音の量感はあるが 切れは今一か 
フラットバランスだから 元気の良い音楽が好きならやめた方がええな
クラシックやヒーリング音楽 女性ボーカルなどには最適でないかい
前に出てくる感じはしない まーこの価格で この内容なら ええんでない
設置が 意外とムズイだす 直置きだと かなり酷い音を出すだす
ウッドブロックで浮かすと、別モンに生まれ変わるだす
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:41
>>43
M500M2とM300M2を比べてみたが(曲ドリームズカムトゥルー「サンキュ」)、
M300の方が重心が高くなる。低域を締めてる感じ。中高音はあまり差なし。
狭い部屋ならM300M2の方が得策でしょう。スタンド必須。
6畳以上でいいアンプがあるなら、迷わずM500M2。インシュレータ必須。

M300/M300M2は長岡老師が気に入ってたみたいだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:02
>35 :Technicspecial :02/02/06 05:31
>質感の高いSYSTEを目指す漏れとしては、TechnicsのPUREな
>サウンド聴いてからはJBLの音は聴けんのヨ

>36 :JAZZ MEN :02/02/06 05:35
>僕が聞く限りでは、ボーカル帯域の透明感、細かなニュアンスの再現力は、
>JBLの80万クラスに匹敵すると思う。

ハァ?(w
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:23
煽りが出た!!
テクニクス信者の反論は?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:51
age
55ヽ| ゚Д゚| ノ:02/02/08 01:14
漏れのクソ耳で聴き比べたが、B&Wだけではない。ティール、ウイルソン、
ムントクレル等ハイエンドSPに何の聴き劣りのしない音色であった。
みんなタダ海外高級ブランドって聴いただけで海外輸入SPばかりに目がいってしまうのでは?
だいたい、目隠ししてB&WとテクニクスのSPならして、テクニクスのSP鳴らしてるときに、
これは、B&Wの超ハイエンドSPですと言われたらダレでもいい音だなーと思ってしまうのでは?
>>55
>みんなタダ海外高級ブランドって聴いただけで海外輸入SPばかりに目がいってしまうのでは?
それ以前に国内で本格的なスピーカーが沢山出てない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:01
>>56
国内で本格的なスピーカーが少ない中、それを作ってるテクニクスのSPは
海外のものと比べて遜色ない。というか、むしろ優れてると思われ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:21
あのババ色のネットがなぁ〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:18
参考になるぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:06
いとこが持ってたが、うちの比較的最近の40万クラスのB&Wと比べても
何ら聴き劣りしなかったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:27
>>60
B&Wの機種名と従兄弟のシステムを詳しく教えて。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:42
60だが、B&W(UK) Silver Signature 25で、プリメインアンプ
がAura BRITISH STINGRAYである。
いとこは、部屋がでかく(10畳)条件も異なるが、SB-M500M2に
プリメインアンプがAccuphase E-306Vだったと思います。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:50
俺思うんだが、どんなスピーカーでも、
値段の高いアンプ群の中で評判のいいアンプを組み合わせたら、
アンプの値段なりの音になると思うんだよ。
スピーカーはスピーカーの持つ音しか再生できないとは思うけど、
アンプに左右されて評価が悪くなるスピーカーもかわいそうだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:20
コピペ

SB−M300は国産メーカーとしては結構良いと思います。
レスポンスがよくタイトな感じ&音離れも良く美音です。
だけどCDM1NTと比較するとタイトではなく音にのびがないと感じることが多い。
音離れはCDM1NTの足下にも及ばない。これらは一聴だと判断しにくいけど
所有して色々な曲を聴いてると結構頻繁に感じることです。

僕はテクニクスが好きなので殆どの機器(特にアンプ)はテクニクスで統一してますが
いつの頃か等かSPは国産から離れてしまった。


SB-M300M2とCDM1NTを比べた人のレポートだけど、これが妥当な評価では?
やっぱり、テクニクスのSPがなかなか良い線いってても価格なりだと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:24
だからさースピーカーだけで音は決まらないのよー。
BOSEスレと、B&Wスレでも書いたけどさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:35
>>65
もちろんそうだけど、だからといってSPが重要なのは事実でしょう?
それに、64コピペの人はアンプはテクニクスのアンプなのだから
B&Wより、テクニクスの方が相性は抜群はずだからアンプがダメ
な事はないでしょう。
特に音離れはとか解像度はスピーカーの実力だから、どんなに良いアンプを
替えても限界はあるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:45
>>66
スピーカーは機器としては一番大事だと思う。
無いと音が出ないし、聞こえる音はスピーカーが出せる音だからね。
同じメーカーだから良く鳴るということは無いんじゃないかな、
と言うことです。アンプを変えても限界がある、というのは、
同価格帯のアンプで比較すれば、確かに限界はあると思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:52
私の個人的な考えですがスピーカーは置く場所食いますし、
欲しいのが買えないケースが多いと思います。
で、結果として他の機器にお金を投資することになったわけですが、
スピーカーの鳴らし方を制御しているのはアンプもあると思うんです。
もちろんユニットやエンクロージャ、そしてネットワークの性能、
と言うのもあるのでしょうが、アンプによってもずいぶん音は変わりますよ。
これは安物ミニコンポのスピーカーだってわかる違いですし。

もちろん、音離れと解像度はユニットに左右されるのかもしれません。
でも見た目重視で使いたい人、多くないですか?
見た目も重視したくないですか?ということなんです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:00
メーカーごとに音が違うというのはわかっていますが、
一概にスピーカーを貶されるのはあまり気分の良いものではない人が多いと思います。
B&Wから出るような音が好きな人もいれば、ELACから出るような音が好きな人もいる。
そういう感覚的な違いを前提としないで比較記事を読んでも、
あまり意味のないことなのではないと思うだけです。

私はテクニクス製品は持ってませんが、
B&Wと比較して劣っている音を出すとも思わないです。
もちろん、私の感覚ではあるのですけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:01
>>あまり意味のないことなのではないと思うだけです。
あまり意味のないことなのではないか、と思うだけです。

ごめん、間違えた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:05
>>68
基本は音だけど見た目も重要だと思う。
でっかいスピーカーなんて家具みたいなものなんだから
やっぱりカッコ悪いと置きたくなくなるよ。

はっきり言ってテクニクスのスピーカは爺臭い。
その辺はまだビクターの方がまだマシ(目糞鼻糞レベルだけど・・・)
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:16
>>71
そだね。テクニクスのスピーカーってなんか見た目がね。
ELACみたいにユニットが銀色とか色もシルバーとかだと、
もっと売れそうな気はするんだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:30
>>72
そもそも売る気があるのか無いのかわからないからね(W
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:30
いい音か?テクニクススピーカーSB-M300
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011771203/l50

このスレッドによると、安いアンプだとしょぼいらしい。
B&Wの低価格帯ってどんなアンプでもそこそこ鳴るから良いように感じるというのでは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:36
>>73
数少ないテクニクスファンのために生き残って欲しいとは思うし、
テクニクスの技術はpanaにも反映されると思うから、
技術部門として残るんじゃないかな、とは思う。
でも月産少ないよね。家電量販店でも置いてないところ多いし。
76SB−M500MとSB−M500M2の音は別物:02/02/09 06:08
SB-M300とSB-M300M2,SB-M500とSB-M500M2,
バージョン1の方は低音がソフトな傾向とキャラクターからソースを選ぶ
という評価があったみたいだけど
マーク2になって、改良されたはずだよ。

改良点は:
・全作より低音がしまって、タイトな低音(ハイスピード)に改良された。
・前作よりバランスが整っている(フラットバランス)
・高域イコーライザの改良で70kまで再生。
・ウーハとツイータが全作より近づき(フレームがクロス)点音源化。

みんなに気おつけてもらいたいことは。
SB−M500MとSB−M500M2の音は別物だということ。

M2がでるまでこのスピーカー大した評判良くなかったし、それで
改良されたM2がでて、見た目は似てるが音は全くの別物ということで
2回か3回くらいベストバイ1位に選ばれた、今は違うけど、上位に位置してるよ。
まあ、雑誌の言うことうのみにすればの話だが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 06:26
SB-M300
http://page.freett.com/lusye/odio/tecni/sp/sb_m300.html
SB-M300M2
http://www.panasonic.co.jp/technics/product_catalogue/sb-m300m2/sb-m300m2.htm
SB-M500
http://page.freett.com/lusye/odio/tecni/sp/sb_m500.html
SB-M500M2
http://www.panasonic.co.jp/technics/product_catalogue/sb-m500m2/sb-m500m2.htm
確かに微妙に違う。
それで、64コピペの人がいってるSB-M300は初代なのかそれともM2どっちなのかな?
このコピペって、テクニクス総合スレッドでみたけど・・・。
78age:02/02/09 07:24
SB−M500MとSB−M500M2の音はどう考えても別物でしょ。
微妙に幅が細くなってせも少し高くなってるよ。
MDFの厚さは前作より薄くなってる、でも音は良くなってる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:22
確かに7NTと比べたら、M500M2は楽器の分離が劣るというか、ぽわーんって感じね。
ポップス中心の私には、その方が都合良かったので、M500M2を買いました。
同価格帯のDM603S2は聴いてません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:27
SB-M500M2でJ-POSやロックを聞くの無謀?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:36
>>80
美音系じゃないから、録音の悪いものだとBOSE以下に聞こえることもある。

○ローリングストーンズ 浜田省吾 宇多田ひかる
×Coccoo モーニング娘 浜崎あゆみ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:47
>>81
Coccooか、懐かしいね。
8381:02/02/09 14:52
訂正
ストーンズも80年代前半以前は△

今、インシュレータを黒檀ブロックから、M12のナット(鉄)に換えてみた。
低音が締まっていい感じ。M500M2には金属系がいいみたい。
すまん Coccoだ。去年引退したイタイ歌を歌う女。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:17
B&W DM603S2  63000円*2
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/dm600/dm603s2.html
Tannoy Rebolution R2 55000円*2
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_TAN/td_500.html
JBL XTi60 59000円*2
http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jbl_xti.htm
JMlab Chorus 715 55000円*2
http://www.focal.tm.fr/gb/home/chorus/c715.htm
インフィニティinterlude30 50000円×2
http://elec.denon.co.jp/japan/infinity/il30.html
ALR JORDAN Entry L ペア108,000円
http://www.imaico.co.jp/alr/entryl.htm
モニターオーディオ BRONZE3ペア99800円
http://www.hifijapan.co.jp/bronze.htm

上に挙げたのがM500M2と同じ価格帯のトールーボーイだけど
それと比べて特別劣ってるとは思えないな。
よく国産だめだと言ってる人がいるけど、同価格帯のSPと比べて
いってるのかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:05
ブランドイメージとテクニクススピーカーのデザイン

に寄るところが多いと思う。おれはこの価格帯なら好みで選んで良いと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:11
テクニクスファンには怒られるかもしれないがSB-M500M2がパナソニックのブランドなら
倍売れてると思う。
はっきり言って若い子はテクニクスを知らんのがほとんどだから・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:22
panaはあんなださいのは売りません(w
つかpanaのデザイナーがデザインしろよーってかんじ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:27
やっぱあれ?虐げられた人が喜んで使ってるの?>てくにくす
口減らし?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:30
いや、あまり安物じゃないアンプとかを使ってる人には好評なんじゃないかな。
テクニクス製品はね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:32
スピーカは大人しく音だけ出しとけばいい。
奇抜なデザインで目立ちすぎるのは、うっとおしい。
92age:02/02/09 21:30
88パナでも同じデザインのスピーカロゴだけ変えて売ってるよ。
SB-AV502
http://prodb.matsushita.co.jp/products/t/SB/SB-AV502_t.html
500M2はブラウン AV502はブラック
93JAZZ MEN:02/02/09 23:20
マッキンのアンプとこのスピーカの相性は?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:38
>>92
色が黒になっただけでテクニクスのよりよく見える・・・不思議だ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:46
そうけ?
俺は黒いspの見た目が嫌いだからテクニクスの方がマシだと思うが。
もちろんテクニクスの色もいかがなものか??
と物申したい気持ちで一杯だが(
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:52
>>95
あぁ一言、言っておくけど俺は黒モデルが好きなんだよ。
9795:02/02/09 23:54
>>96
そか
まあ趣味の違いつーことで
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:06
黒いスピーカって、ヤマハとかBOSEのイメージがあるからな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:42
99GET
100 :02/02/10 03:45
今だ100げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:46
101匹目だ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:48
んー、スタジオ102
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:48
デンオンDL-103
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:49
テクニクスのスピーカーって、どちらかと言うとB&WよりKEFに近いのかな?
うわーとられたー
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:50
どっちにも似てないとおもうが・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:04
日本の技術力から言って、世界のスピーカーの約8割が日本の技術応用してるゾ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:05
http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/maudio2.html
SB-M300M2は萌え萌えサウンドに最適なのか・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:17
>108
目眩のする組み合わせですね>リンク先
殺意すら覚える…
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:43
>>109
そう怒るな
海外物のスピーカーの名前がほとんど出ないところをみると名前だけで試聴しとらんのだろう。
しかし、しょ〜もない組み合わせが多いな>>108
111111:02/02/10 15:53
111ゲッチュ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:58
MT01の音を聞いたことある人いる??
SB-M300M2と比べてどんな感じかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:59
http://www.d2.dion.ne.jp/~mkadoya/av/mainsp.html
ここに10万台のトールーボーイと比べたレポートがあるけど、
確かにAV用には大人しいから一般の店では売りにくいかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:48
Technics SB-M500M2の評価
雑誌の評価をうのみにすればベストバイ連続1位だったこともある。

115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:14
テクニクスのHPにこのスピーカー製造追いつかなくて、
ご迷惑かけました。みたいなこと書いてあるけど、かなり売れてるみたいだね。
>>115
それは前作M500の発売間もない頃の記事。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:14
ベストバイ連続1位ってこのスピーカー最高じゃん!
同価格帯で最高音質のスピーカって事なの。
118 :02/02/11 03:24
テクニクス関係者の皆様。
在庫処分活動ご苦労様です。

----------------------------終了------------------------------
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:36
テクニクス関係者の皆様。
新商品開発ご苦労様です。

----------------------------再会------------------------------

120パッシブラジエーター:02/02/11 03:38
Technics SB-M500M2の評価

皆さんの評価・お聞かせ願います。
形式 3ウェイ4スピーカーD.D.D. (デュアル・ダイナミック・ドライブ)型
使用スピーカー
18cm パッシブラジエーター x2
14cm ドライブスピーカーユニット x2
14cm コーン型ミッドレンジ
2.5cm ピュア・マイカドーム型ツイーター
再生周波数帯域 35Hz〜70kHz (-16dB)
クロスオーバー周波数 90Hz, 2.5kHz
出力音圧レベル 86dB/W/m
最大許容入力 160W (MUSIC), 80W(DIN)
インピーダンス 6Ω
外形寸法 幅 214 x 高さ 890 x 奥行 365mm (ネット付)
質量 18.5kg (1本)
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:13
このSPに合う10万以下のプリメインアンプって何でしょうね?
普通に考えるとなら同じテクニクスのが合いそうですが
もう少しはっきりした音の方が合いそうだと思うのですが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:00
age
123SB−M500MとSB−M500M2の音は別物 :02/02/12 02:43
SB-M300とSB-M300M2,SB-M500とSB-M500M2,
バージョン1の方は低音がソフトな傾向とキャラクターからソースを選ぶ
という評価があったみたいだけど
マーク2になって、改良されたはずだよ。

改良点は:
・全作より低音がしまって、タイトな低音(ハイスピード)に改良された。
・前作よりバランスが整っている(フラットバランス)
・高域イコーライザの改良で70kまで再生。
・ウーハとツイータが全作より近づき(フレームがクロス)点音源化。

みんなに気おつけてもらいたいことは。
SB−M500MとSB−M500M2の音は別物だということ。

M2がでるまでこのスピーカー大した評判良くなかったし、それで
改良されたM2がでて、見た目は似てるが音は全くの別物ということで
2回か3回くらいベストバイ1位に選ばれた、今は違うけど、上位に位置してるよ。
まあ、雑誌の言うことうのみにすればの話だが。


124 :02/02/12 04:59
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:09
確かに中広域の伸びは綺麗で自然な感じだす
B&Wなんかの 軽い音とは違うだす
低音は聞くジャンルにもよるが、相性が結構はっきり出るタイプだす
ケーブルをオルトフォン6.7にしたら、女性ボーカルの透明度が上がっただす

126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:19
>>123
アホみたいに色んなところにコピペするな!!
そんなことするから工作員だと言われるんだ!
127ムネヲ:02/02/14 03:26
ムネヲハウスにもSB−M10000置いてあるのか。
ODA予算に組み込まれてた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:01
ここでこのスピーカーを良いと言ってる人のアンプは10万以上のアンプばかりだけど
10万以下のプリメインアンプで鳴らしてる人いる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 05:56
いる。
A808
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:02
>>129
で、どんな感じですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:18
ショールームで聴いたC1010&A1010と比較すれば、やや弱い気もするが、
パッシブラジエタがどろーんとはならず、きちんと鳴ってると思う。

部屋の大きさがぜんぜん狭いから、これ以上低音があっても困る。
むしろ、定在波の処理に手を焼いてる。アンプよりも低音によい広い部屋。

ソースの善し悪しを如実に描き出すから、うんこCDを聴くのが苦になる。
ジャズっぽいポップスや民謡風生楽器に最高。
当方矢野顕子・吉田美和・上々颱風・小島麻由美で調整。

ちなみにマランツのPM17SAの方が、よりいい感じだったが、予算的に断念。
バイアンプやRECセレクタを考えたら、PM17SAがいいかも。PM8100SAはダメダメ。

まぁ、ベストはC1010&A1010だと思う。でもそうするとM800が欲しくなる。
無間地獄だね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:32
>>131
CDPもテクニクスを使ってるの?
テクニクスって、イメージとして大人しい音だと思ってるのだけど
やっぱり元気な音楽には合わないかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:01
agetoko
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:08
CDは情けないことにパイオニアのDVD S737ですわ。高音が汚い。
13年前のLDコンパチ(18bitDAC)と大して変わらん。
TechnicsのDVD-A10やマランツのSACDを考えています。

テクニクス=大人しい曲向きってことはないと思います。
CDの録音が元気なら、元気に鳴ります。余計な味をつけないだけです。
ただ、パッシブラジエター特有の低音になるのは覚悟です。
流行のパッスッと決まる低音ではないです。

恥ずかしながら、いい歳してアイドル(森高など)も聴きますが、元気に鳴ってます。
ただ、最近のZetima,avex,Toy's Factryレーベルのものは、悲惨です。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:11
>>134
どうせならパイオニアのCDPの方がアイドル物なんかには良いのでは?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:29
,
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:38
>134
S737・・・電源回りはどうしてて?
昔の物量投入LDと比べて不利なのはそこだと思うので。
少なくともうちでのプレーヤー順序がCD>LD>DVD-Aから
DVD-Aの電源ケーブル交換でDVD-A=CD>LDになった。
あとコンセントの影響もかなり受けやすいと思う。

Technicsのいいところは、電源ケーブル一つにも手を抜かないこと。
パナのRP91がA10ほど評判にならないのは
電源ケーブルがしょぼいからそこで差が付いてるのが大きいのではと推測。
うちは他社製DVD-Aのメガネ電源ケーブルをTechnicsのに代えて激変っす。
(ゴメンなさい松下さん、A10用と言って取り寄せてたのを他社機に使ってるよ)
まあoyaideとかに更に強化すればもっと良くなるかもしれないけど
強化費用700円の現時点で十分なクオリティを持っていると思うからもういいや・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:38
>>136
はぁ?
>138
その芸風は見習いたい。
140134:02/02/18 01:28
電源コードは、A808用のメガネを取り寄せて使ってる。1.25スケアOFCVFFだと思う。
タップは、松下電工ホスピタルコンビと3.5スケアVCTで自作。

RP91はリビングにある。S737付属の0.75スケアVCTFを使ってる。(RP91付属は、0.5スクエアVFF)
自分のS737と勝手に取り替えようと思ったけど、動作の緩慢さに耐えられず。

LDコンパチは、さすがのバブル絶頂期90年製。電源コードも2スクエアOFCのVFF。
腰のあるわかりやすい音ですわ。高音の伸びはS737以下でのまとまりがいいので。

とりあえず、今度は繊細な音を奏でられるプレーヤが欲しいな。
せっかくのM500M2の帯域を活かしきれてない気がする。
141137:02/02/18 02:08
>140
かなりチューン済みだね、普通にはもうそれ以上電源周り強化は厳しそう。
強いて言えばオヤイデかも知れんが、あの値だったら新しいプレーヤー買うよな。
そうなると新規導入・・・その方向だとTechnicsPS770Dとか後はSACDコンパチ?

うちのLDコンパチは10万強クラスの安物なのでたいした造りじゃない、
それでAC交換済みDVD-Aとの逆転がうちでは起こってるんだと思う。
ちなみにアンプが1010コンビだが肝心のSPの方が安いのを使い続けてる状態。
今のところ満足しているのだが、矢張りM800かM500M2欲すぃな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:17
>>134
10万ぐらいのDACを導入するのはいかがですか?
そっちの方がCPが良いとおもいんすよ。
143名無しさん@お腹いっぱい:02/02/20 03:57
名無しさん@お腹いっぱい
SB-M800、ネットはめても浮いてくるんで一度交換したんだけど又
浮いてくるようになった。500や300は大丈夫?(;´Д`)
145DP-37Fについて質問:02/02/22 02:24
.
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:11
>>144
300持ってるけど確かにネットははめにくいのは確かですが
浮いてくることはないですよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:19
スピーカの前面パッシブラジエーターはカバーが2重になってるので、
内側のカバーははずして使っています。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:08
そうか、前側のパッシブラジエーター、にもカバーかかってたよなー
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:37
あれってウーファーでしょ?<パッシブ
ネットの有無なんて関係あるかな?
気分的な問題?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:27
m800とm500m2っていつ頃に発売開始された
スピーカーなんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:15
96年じゃなかったっけ? 発売したの
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:44
99年に新発売って表記はあるけどどうなんでしょね?
http://www.panasonic.co.jp/technics/new_product/new_product_release/sb-m800/sb-m800_release.htm
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:55
93年の雑誌で見た記憶があるなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:07
昔作った在庫が沢山有るから、
今売ってるだけだと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:19
M500は93年、M500M2は98年、M800は99年
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:55
早く新モデルを売り出さないかな〜〜
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:58
おんなじものがちぃーと変わってマークW
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:08
>>157
俺的には色が変わるだけでOK(w
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:26
それも良いかも。>>158
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:51
このスピーカー鳴らすのにテクニクスのSU-C1010+SE-A1010-Ver3か
アキュのE-211、E-306Vの中古どっちが良いかな?
価格的にほとんど違わないから気になる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:02
え〜?どっちも駄目。残念だが。
162160:02/02/27 01:10
>>161
どっちもダメですか・・・。
161さん、他のアンプでSB-M500M2に合う良いのが有りますか?
163161:02/02/27 01:19
音圧86dbでしょ?無理よ。価格的に中古のクレルでしょ。
これ絶対よ。研究したもの。パッシブが遅くてだめよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:30
>>163
KRELL。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
それほどまでのアンプじゃないとダメですか・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:32
中古で良いのよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:36
1010で余裕で鳴るよ
バイアンプかませば凄いぞ
透明感と立体感
マジで良い
167161:02/02/27 01:39
あのね。煽りじゃないよ。ここが大切なのよ。
古くからやってる知ったかオーディオファイルは
「そんなことないよ〜」とか他人事で言うけどさ、
あいつらがオーディオのパフォーマンスを捻じ曲げてるんだからね。
168161:02/02/27 01:40
ほら。早速出た。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:45
漏れなんか、テクニクスのハイコン、コンサイスGのアンプ
SU-A70定価53000¥につないでならしてたけど何の問題もなかったぞ。

出力が40〜50Wしかないが特に低音等に迫力不足とかは感じなかったぞ。
それよりも、シンプルな回路なのが印象的。

MOSクラスAA,マスターシリーズ電解コンデンサー、Rコアトランス、
バーチャルバッテリーオペレーション、ボリュームも高級タイプ、
小さい割には至れり尽くせりのアンプだと思う、
電源ケーブルもなにげに、OFCケーブル使ってたりするし。

コストダウンで世の中の電気製品がスペックダウンする中
やっぱり、部品一つ一つこだわった製品を望みたい物です。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:51
そりゃあ。もんだいはないわさ。
クレルとか繋げた事あるかい?
今、買い換える予算無いんで古いサンスイの607にM800繋いでるけど
馬力のあるアンプだったらさらに腰のある低音になるんだろうなって
感じの音ではあるかも>現状
安めのところでローテルとかどうなのかなぁ。そっけない音になっちゃう
かしらん?
172161:02/02/27 02:07
ローテルか、、しらん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:19
>>172
関西人、ハケーン!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:34
>>171
ローテルで素っ気なく聞こえるなら、それがこのSPの音だってこと!
試聴できる環境にあるなら試した方がいいよ。関西ではムリなようだが。

ローテルって音の傾向はテクニクスに似てるけど、ちょっと値段が高い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:48
>>175
・・・・・・貧乏なんだね。
177175:02/02/27 13:54
>>176
まぁ、貧乏だけどさ、
テクニクスとローテルが同じ値段だったら前者の方がグレードが高い、って言いたかった。
偏見だろうけど
178 :02/02/27 13:59
>175=177
ローテル信者に絡むなよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:10
ローテルの話がでると、決まってテクニクスが横から飛びだしてくるね…
なんでだろう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:22
>>179
犬猿の仲
181171:02/02/27 14:25
駆動力に定評があるらしいってんで名前出したけど出さない方が良かったかな。
関西だから評判で想像するしかないんですよ>>174
とはいえ、実際組み合わせて使ってる人もいないみたいなんで聞くだけヤボ
でしたかねぇ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:41
A808とRA932を店で比較試聴したことあるよ
ちょっと値段が違うからあまり参考にはならないかも知れないけど
SPはM300M2だからスレ違いか??

どちらも凄く透き通ってます
高音の伸びはややA808の方が良かった
低音域は同じくらいだったっす
音の立体感はローテルの方が上っす

A808は音が体を通り抜けていく感じ
932は音で体が包まれる感じ
俺はそんな風に感じました
結局買ったのは932っす
甲乙つけがたしだったんで安い方にしました(w
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:20
アキュのプリメインで聞いた人でこのSPを試聴した人いますか?
テクニクスとの音の違いは解像度を上げてテクニクスと比べてハードにした感じだと思うのですが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:54
>>183
アキュなんか止めとき、あんなしみったれたアンプよりLUXのアンプの方が何百倍も音楽を楽しめる。
185某スレでの対話:02/02/28 02:31
>ローテル>>>アキュ
>○○さんがどんな音が好みか知らないけど、アキュもアキュで
>良いモデルはあるよ。でもそれは全部じゃなくてアキュは物凄く高い
>モデル聴かないとダメ!だからローテル>>>アキュは必ずしも
>というわけじゃないね
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:59
ラックスマンのアンプと組み合わせたらジャズとかドンピシャじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:01
まだやってるの?ショボイアンプじゃ鳴らないつーの。
188川柳すれからの帰り客:02/03/01 01:08
>>184
ひょっとして 186は ○○○さん
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:17
>>187
(クスクス)じゃ、君の推薦は?ひょとしてア○ュ・・・・・・(--ぷ。

190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:17
>>187
161さん?
しょぼくないアンプでこのスピーカーを鳴らしたこと有りますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:20
あるよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:26
このスレで出てきたアンプ
アキュの307
サンスイのAU-α907MR
アキュのE-306V
テクニクスのSU-A808
テクニクスのSU-C1010+SE-A1010-Ver3
テクニクスのSU-A70
ローテルのRA932

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/07 01:35
好みのもよるが駆動力のあるアンプ・ハイスピード系の機器で揃える
とイイアルヨ。

このアドバイスが所有者のアンプを見てると正しいみたいだね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:27
>>191
どのアンプで鳴らしたか教えてください。
ショボクナイアンプでならした場合と比べて
どれほど良くなりましたか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:28
ほんものの187、答えよヽ(`Д´)ノ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:31
33Hとくれる600で鳴らした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:47
>>195
音の感想は?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:56
あのね、ティールもそうだけどパッシブが付いていて
音圧が低いスピーカーってのは想像以上にアンプが問題になるんだな
ショボイと低音が遅かったり、中高域だけ出やすいのでそれだけ聞いて喜んでいる
狭い世界での納得屋見たいのが多いな、ここは。

そこそこのアンプで鳴らすと、ふた周り大きいスピーカーみたいに鳴るぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:51
SHARPの1bitコンポCX2やCX3なんてどう?
かなりハイスピードなアンプだと思うけど。

これだとふた周り大きいスピーカーみたいに鳴らない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:58
>>198
たぶん鳴らし切れないと思うよ
駆動力不足。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 05:33
    \\  200ゲットワショイ!!  //
       \\ 爽やかにワッショイ!!/

.       /■\  /■\  /■\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:38
ヨドバシ梅田でSB-M300M2がシャープの1ビット(SG11)で鳴らしてたけど
結構良かったよ。
たぶんSB-M500M2はユニットが同じだから、それなりに鳴るんじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:26
アンプは結局良いか、わるいかどっちなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 08:25
ある程度(最低でもA808)は必要。
アンプに何十万もかけるなら、M800買え。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:17
壱品缶で安売りしてるね。
以前買った処分品M800は\125,000だったなぁ。>壱品缶
よほどワケ有り品だったのだろうか(´・ω・`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:42
>>205
ペアで?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:12
SPケーブルのオススメある?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:41
>>205
幽霊が取り憑いてるとか
209205:02/03/12 01:19
ちゃんとペアだったヨ(´・ω・`)ノ
このスレ見てたら、テクニクスのスピーカーが欲しくなってきた
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:29
>>205
展示処分品だったんじゃない?
今回のは新品ぽいしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:30
パッシブラジエーターは低音が遅れるそうだ。
>>211
テクニクスのは反応いいよ
>>213は212の間違い
215 :02/03/12 11:56
>>212
213に禿同
500MK2持ってるけど低音かなり反応いいですよ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:57
>>215
使用アンプは?
217215:02/03/12 13:00
>>216
ベタですがA1010とC1010です。ばーじょん3でっす。
218216:02/03/12 13:04
>>217
更に質問。
他のどのSPと比べて低音の反応が良かったのかい?
219205:02/03/12 13:23
ttp://ftp.sk-kaken.co.jp/spot_0407.pdf(´・ω・`)ノ
箱に名古屋の住所が貼ってあったんで他所の店から流れてきた品物なのは
確実ですが〜。アンプが古い607のままなのでそのうちなんとかしたいナリ。
220名無しさん@お腹いっぱい:02/03/13 23:40
age
221名無しさん@お腹いっぱい:02/03/14 01:31
age
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:00
今だ!222ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

223名無しさん@お腹いっぱい:02/03/17 03:53
age
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:07 ID:???
SB-M300M2を5万で買ったばかりなのに。
これだったら500M2を替えは良かったよ・・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:37 ID:RC8DRdVo
保護あげ
226age:02/04/10 06:12 ID:???
age
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:56 ID:???
糞スレあげんな
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:24 ID:???
このスレは間違いなく宣伝スレだな(W
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:55 ID:???
松下でもスピーカーセクションって小さいのか、
音決めがね。
日本橋のショールームで聴いたけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:14 ID:???
>>229
あんまり音が良くないって事?
231571:02/04/21 02:08 ID:???
何か変なのがやって来たな
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:04 ID:sEmVZ4uk
 逸品館のを購入age。本日到着。

 DCD-755-N(DENON)+AU-D607FE(SANSUI)のバイワイヤで
聴いてみました。(絨毯の部屋なので30mm合板を挿入)
 JAZZやCLASSICには、やや低音が目立つ気もするけど、
インシュレーターで調整出来るはずなので無問題。大満
足。ピアノやトランペットの音色には感動すら覚えました。

 しかし、本スレの諸先輩方もおっしゃるように、zetima、a
vex系は悲惨でした。今までミニコンポ使用者だったので、
ある程度は我慢できると思いましたが、甘すぎました。聞くに
堪えません。
 ミキシングされている音がプチノイズに聞こえ、ヴォーカル
がその音に埋もれてしまっています。記録されている情報の再
現能力の高さゆえの弊害でしょうか・・・

 まあ、糞音源は鼻から無視すりゃいいってことで、当分つき
あっていくつもりです。夏ボの時期にはアンプを変えてみよう
かな・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:49 ID:???
>>232
デノンのCDPとキャラがかぶってるのが問題かな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:07 ID:???
>>232
AVEXに限らずだけどJ-POPなんかはお約束のパターンかな。
まれに良いものもあるようだけどね。
お客さんの対象がハイパスローパスかかりまくりのミニコンポ以下の使用者だから
しょうがないといえばしょうがないさ。
トンコンついてるならいじってみてね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:10 ID:???
>>232
トンコンの調整幅に不満足だったらグライコの導入をお勧めするよ。
糞音源でもそれなりに聞けるようになるからさ。
236 :02/04/28 15:02 ID:???
http://denon.jp/products/infinity/il40.html

どっちがいいんだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:44 ID:???
>>236
どちらも性質が全然違うんだから好きな方を選ぶ、が正解でしょ。
どんな鳴り方をさせたくて合わせやすいのはどちらなんだということならまだしもね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:55 ID:sEmVZ4uk
>>233 確かにDENONのは、広帯域をうたっているので、高域と低域が
    強調されて中域が沈んでしまうという可能性も考えられます。
    が、ソース自体が中音域しか使っていないために、その外側は
    ノイズのように再生されてしまっているように聞こえます。
    (あくまでも主観ですので、科学的根拠はありませんが…(w。)

>>234 トンコンはついているので一応試してみましたが、やはり打ち込
    み系のドラム音(リズム音ていうのかな?)はプチプチ鳴って耳
    障りです。

>>235 その方法が一番有効そうですが、単品のグライコって最近見か
     けないですね…DENON,ONKYO,PIONEER,SONY,VICTOR,PANA
     SONICには無く、唯一見つけられたのはMARANTZのEQ-580ぐ
     らいでした。
     昔はよりどりみどりだったハズなんですが…他におすすめはあ
     りますか?(海外製でもOKです。)
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:39 ID:HiGwidHY
M800買ったけど予算の都合で
アンプはSU-A707(藁

やっぱ役不足ですか??
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:01 ID:q2Ix/OCk
>>239
焦らず将来グレードアップするのを楽しみにしておけばいいと思うよ。
当面は十分使えるアンプと思うよ。

せめてバイワイヤで使ってあげて(笑)
効果あるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:42 ID:3xFMdeAk
バイワイヤで使ってみます
ありがとう
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:37 ID:???
>>33見て凹んだ
M500の持ってますけど・・・
M500M2はヤパーリ違うのかな?怖くてM2聴いたことない・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:22 ID:???
>>242
76 名前:SB−M500MとSB−M500M2の音は別物 投稿日:02/02/09 06:08
SB-M300とSB-M300M2,SB-M500とSB-M500M2,
バージョン1の方は低音がソフトな傾向とキャラクターからソースを選ぶ
という評価があったみたいだけど
マーク2になって、改良されたはずだよ。

改良点は:
・全作より低音がしまって、タイトな低音(ハイスピード)に改良された。
・前作よりバランスが整っている(フラットバランス)
・高域イコーライザの改良で70kまで再生。
・ウーハとツイータが全作より近づき(フレームがクロス)点音源化。

みんなに気おつけてもらいたいことは。
SB−M500MとSB−M500M2の音は別物だということ。

M2がでるまでこのスピーカー大した評判良くなかったし、それで
改良されたM2がでて、見た目は似てるが音は全くの別物ということで
2回か3回くらいベストバイ1位に選ばれた、今は違うけど、上位に位置してるよ。
まあ、雑誌の言うことうのみにすればの話だが。
244 
足にささりそう