***新・愛の初心者の為の楽しい相談室***

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:24
>>883
LUX 509です

>>886
PHONOはつかってません。

結論が出ないので見てもらおうとおもいま。
どうもあんがとさん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:21
今サンスイの907NRAを使っているのですが、今度アンプをセパレートにしようと考えています。
そこで、とりあえずプリアンプのみを購入して、パワーアンプは907のパワーアンプダイレクトで
使っても問題はないのでしょうか?文系出身なので回路とか良くわからんのです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:23
OKです
902900:02/02/21 15:44
だいじょうぶですか!レスどうもです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:42
教えてください。
電源ケーブル(そのまま)、壁コン(現在非常に古くて悪いと思う)、電源タップ(現在1500円
ぐらいの普通のに炬燵、テレビ、ビデオ等と一緒に繋いで、CDは別だけど、ぐらぐらで
接触悪い)
という状態なんですけど、3〜5万ぐらいで一番良くなるには、どれを換えるのが一番でしょうか。
機材の総額は、かなりいっていますから、かえるとなるとそこぐらいで・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:16
>>903
機材の詳細と使い方がワカランから、何ともいえん部分もあるけど、
電源にまったく気を配ってないようだから、
壁コンをまずは松下のホスピタルに代えるとか(費用は1個2000円弱)、
電源タップを複数使って、オーディオ関係と炬燵等他の家電を分けるとかするべきかな?
タップもいくらでもあるけど、最初はオヤイデのOCB1系で充分(費用は1個1万円前後)。
ここまでの変更で音の差を激しく感じたなら、壁コンもタップも専用スレ見れば
いくらでも候補は書いてある。
コンセントが部屋に複数あるなら、オーディオ関係もデジタル系とアナログ系は
分けて別のコンセントからとった方がいいしね。

905名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:32
ああああああああああああ
ソニーのCDウォークマンがロードエラーになるるううるうううううううう
だれかおしえろろおおろおおおおおおろおろろおろおろおろおおろろおろおろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:33
>>905
レンズに汚れ付いてない?
綿棒でやさしーーーーーーーーーーーーく拭いて上げて
907905:02/02/21 17:36
ホントに優しい相談室のようで。
ありがとう。>>906
908903:02/02/21 18:58
>>904
とにかく、まず、悪い所を最低限度のものにしてみろという事ですね。
壁コンはいくつかあるので。一つをオーディオ用にした方が良いですか。
CDとプリ、パワーだけですから、デジタルだけです。
やっぱり他と一緒じゃまずいですね。冬だから15個もさす物があるんで。
とりあえず、壁コンとタップを良くしてみます。
1万ぐらいで出来そうですね。
ありがとうございました。
909904:02/02/21 19:31
>>908
オーディオは水道管ゲームみたいなもんで、最低クオリティのところに
かなりの部分が左右されちゃうから、まずはそこから改善。
電源関係は金つぎ込もうとしたらいくらでも可能だけど、上は天井知らずだから
最初は定評ある低コストの物から始めるが無難と思うよ。

家電とオーディオを分ける件は、特に炬燵に大電力をとられてそうだからこれだけは分けないとダメ。
コンセントを分けて(家の配電図が分かればオーディオ用を一番ブレーカーに近いものにする方がベター)
家電用は別コンセントからタップを引っ張ってくる。容量さえ足りてればふつうの安タップでOK。

それからアンプはデジタルアンプを使ってるんですか?
だとしたらCDといっしょでもいいのかも知れないけど、ふつうのアンプなら、
CDとアンプを別コンセントに分けるのは基本だよ。
デジタルノイズの混入を避けるのが目的だから…。
910904:02/02/21 19:36
それからもう一つ。
電源に気を使いだしたら、コンセントの極性にも気を配った方がいいかな?
これも最初は聴感で充分だから…。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:22
アンプのミュート機能は音質にどんな影響があるんでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:48
購入相談させてください。

CD :KENWOOD DP-5090(3年前に購入)
アンプ :KENWOOD KA-5010(13年前に購入)
スピーカー:TANNOY MERCURY-M3(2年前に購入)
のシステムを使っていたのですが、とうとうアンプが逝ってしまいました。
そこで新しいアンプを買いに行きたいのですが、ある程度候補を絞ってから
試聴しに行きたいと思います。
傾向としては、聴いていて疲れない、響きがきれいなものが好みなのですが、
どのへんの機種が上記のCD、スピーカーに合うでしょうか?
部屋は八畳、ボリュームは最大で八時程度で、ソースは女性ボーカル(エンヤなど)や
CDの「イマージュ」みたいなかんじの曲と、たまにロック系を聞く程度です。
予算は店頭価格で約5万以下でお願いします。
個人的にはTechnics SU-A808かSU-A707、marantz PM8100SAかPM6100SAあたりかなと
思っているのですが・・・。

913名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:07
>>911
ボリュームをあまり上げられない状況だと
左右のスピーカーでギャングエラーが生じる(ことがある)。

こういう場合、ミュート機能をオンにしてアンプのボリュームを上げると
ギャングエラーが生じなくなる。
また、ミュート機能をオンにしてボリュームを最大にすると音質的に良くなる
場合があるが、ミュート機能もボリュームの一種なのでこれが最善というわけではない
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:21
>>912
>Technics SU-A808かSU-A707、marantz PM8100SAかPM6100SA
聴き疲れしないというなら、それでエンヤないの。
予算があればラックスマンもお勧めね。
予算無制限ならジェフだね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:07
>>912
>>傾向としては、聴いていて疲れない、響きがきれいなものが好みなのですが

それならパイオニアのA-D3・A-D5Xはいかがでしょう。
シルキーでとても綺麗というか、こざっぱりとしつつも不思議な色気があるアンプです。
セッティングが決まるとボーカルが見事に浮き上がりますよ。

低音で押し出すタイプではありません。
エネルギーバランスはどちらかというと真ん中より若干上寄りですが
マーキュリーM3とならお互いの長所短所を生かせる組み合わせだと思います。
上寄りとは言ってもキンキンはしませんよ(笑)。あくまでシルキーです。

貴方が挙げた中ではPM6100SAだけ聞いたことがあります。
ニュートラルな印象でした(^^
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:13
質問です。
トーンコントロールやバランスコントロールがついていないプリアンプと
パッシブプリアンプって、何がどう違うのでしょうか?

ムンドのSRプリやパスラボのX-2とかはプリアンプですよね。
A2モジュールって何をしているんでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:04
>>916
アクティブプリ・バッファーアンプが入ってる。
パッシブプリ・バッファーアンプなし、ボリュームのみ。
918916:02/02/23 13:39
>>917
ありがとうございます。
でも、バッファーアンプってなんでしょうか?
つくづく教えて君ですみません。

セパレート化しようと思っているんですけど、
パッシブプリと、プリで悩んでいるので・・・
919917:02/02/23 15:28
>>918
増幅しないアンプのこと。
例えばパワーアンプは、1の情報が入ってきたら10にして出すようなもの。
バッファーアンプとは、1の情報を1で出す。
こうすると前後の干渉をカットできる…と言われてる。
インピーダンスのマッチングを取る…と言われる。

バッファーとは、緩衝という意味。
920918:02/02/23 16:35
>>919
ご丁寧に有難うございます。納得しました。
「と言われている」と言うところがオーディオらしいですね
プリを買おうと思います。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 16:45
>>919
インピーダンスマッチングというか、ハイ受けロー出しということだろ?
922917:02/02/23 21:19
>>920
ボリュームのみも試してみんさい。
俺は、プリとアッテネーターを聴き比べてアッテネーターを取った。
東京光音の千数百円(海神無線で売ってる)のやつでいいから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:04
>>920
今はメインソースがCDPなのでプリアンプの増幅機能は不要と云える。
その意味では入力切替スイッチとアッテネータのみで充分である。
ただ問題は音質のよい(聴いて楽しい)アッテネータがあるかどうかです。
実際にはほとんどのアッテネータは鮮度感は抜群だが、魅力ある音質の
ものが無いのが実状です。そこで増幅機能等を追加し魅力ある音質のプ
リアンプが売られている。音質は良いが増幅機能があるので、深夜小音
量で聴くときボリュームを絞りきれないと云った不都合が起こる。
案外バッファーアンプとかマッチングトランス等にアッテネータを組み合
わせたものが良いのではと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:24
エージングってナンですか。
これは必ずしなければならないことなのですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:26
>>924
クルマでいうところの慣らし運転
>>924
「慣らし」の事です。
使っている以上、したくなくても行われます。
927名無しさん@おならいっぱい。:02/02/23 23:42
>>923
>聴いて楽しい
重要だよなあ。

プリメインのパワーアンプダイレクト、CDPからパワーアンプに直結、
聴いてみたが確かに鮮度感はいいが躍動感みたいなものに欠ける・・・
プリ部通す、プリアンプ通すほうが楽しく聴ける・・・

今日、パッシブ・コントローラのステラボックスPR2が届いた。
中域重視の音で抜けもまあまあだった・・・
928924:02/02/23 23:49
>>925
>>926
即レスthx
慣らしってことは、買ったばかりのころは大音量で鳴らしたりせずに、
小さい音で聞いてなさいってこった
ということですか?
>>928
逆。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:41
>>924 > 小さい音で聞いてなさいってこった

普通に使ってればいいです。
オーディオ機器はさいしょは音が硬い。ちゃんと鳴らない。
それが使ううちにだんだんほぐれてきて、イイ音になる。これがエージング。
要はヤな音で鳴っててもしばらくは辛抱なさいってこった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:07
>>927
PR2インプレおねがい
ちょっと興味有り
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:34
プリメイン使っているのですが、アンプ上部は
何センチくらい空ければ良いですか?
933 :02/02/24 20:43
>>932
物によってまちまちだし何CMって別に決まってるわけじゃ
ないからなぁ。
そんなに発熱しないようなアンプならそんなに意識しなくても
いいんじゃない?もしくは天板より底板のほうが
熱くなる場合もあるし。そういう時は足の下に何か敷いて
カサ上げして空間を作る。まぁアンプは上下左右なるべく
空間があった方が良い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:36
>>927
PR-2p? PR-2t? どちら?どんな音?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:38
予算10万円程度で手に入れることのできるコンポでおすすめはありますか?
個人的にはシャープの1ビットコンポがいいのかな?と思っています。
>>935
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009164221/
ここらへんを参考にしてみてはいかがですか?
937名無しさん@おならいっぱい。:02/02/24 21:50
>>931>>934

PR2(安いほう)
しなやかさに欠ける。
高域がおとなしい。
PW1やST2の雑誌のインプレで中域重視って書いてあったのに影響されてるかもしれんけど、
やっぱ中域重視の音。

CDP→パワーアンプ直結の鮮度感の高い音が望みの場合はやめたほうがいい。
>>922が書いてるように数千円のアッテネータのほうがいいかも。
それとトランス付きのPR2TにするならムンドのSR PRE2EVOのほうがいいんじゃないかと・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:53
つぎすれたてて
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:11
CD、MD、カセット、FMチューナー一体型で
カセットの再生可変やテープリフレッシュの
付いた機種はありますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:19
>>カセットの再生可変やテープリフレッシュの


この辺りが難問ですな
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:24
>>935
それでいい。正解。
942名無しさん@おならいっぱい。:02/02/24 22:25
>>938
タイトルどうすんの。

***新・愛の初心者の為の楽しい相談室 Part2***

でええの。
943 :02/02/24 22:30
>>939
そんな細かい機能にこだわっちゃダメ!
そういうとこは妥協しないと根本的に
「音のいい」のは手に入らないよ!
(「音がいい」ってどんなのがいいんだ?ってツッコミは不可)
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:35
>>942
うん。いいんじゃないか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:38
「新」はいらだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:53
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:09
>>935
ただ1ビットはスピーカーそのままじゃ聴けたもんじゃないよ。
こういうのもありかも。

http://www.bose.co.jp/products/ams1_2.html

ま、いろいろ試聴してじっくり決めましょう。

sageじゃ、sage。