134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:16
同じケーブルでもAさんは良いといい、Bさんは悪いという・・・
結局自分の耳で確かめなきゃならん
そう沢山試せるわけじゃないので、見切りが肝心なのか?
雑誌やWEBで情報集めて、あとは「エイヤッ」と買うしかないのか?
自分が聞くときは好み選べばいいけど、
雑誌とかではブラインドでやってほしいというだけでは?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:25
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:27
趣味である限り、見た目や金額など自己満足的な部分があるのは当然だと思う。
ただ、今のオーディオ界はそれに片寄りすぎてないか?
今の時代にあって、サイエンスから程遠い、おめでたい世界だなあって思うよ。
たまには、ブラインドテストなど客観性のあるテストで、
純粋に音を追及するという企画があってもいいんじゃない。
よって、俺はブラインドテスト大賛成。
大袈裟にヤレばヤル程、信用できないんだよねアレ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:07
>>133おかしな事言うね。
確かに、利き酒やる人みたいに、毎日毎日いろんな銘柄をとっかえひっかえして
それなりの訓練すれば当てられるんじゃない?。
でも、ここで言ってる話って、そんな事じゃないだろ。
おれは酒でもオーディオでも、そんな訓練してないから、
自分にとって、旨いかいい音かしかわからないよ。
ただ、その程度ならわかるということだ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:11
>139
あんたはそれで充分。
評論家はそれではいけない。
それだけのこと。
まあ、おれもブラインドテストをやってほしいということには賛成だがな。
ただ、ケーブルの差を確認するためのアプローチと、
いい音を追求するアプローチとでは、ちょっと方向性が違うと思うぞ。
まあ、それにどうせ雑誌でブラインドテストやっても、あんたらその結果信用しないだろ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:19
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 12:40
>141
いや、評論家が利き酒並の能力を示してくれれば
信用するぞ。
フェアなんかで、そういうパフォーマンスをやってくれる評論家が
いたらおもしろいだろう。
まず無理と思うが。
>ケーブルの差を確認するためのアプローチと、
>いい音を追求するアプローチとでは、ちょっと方向性が違うと思うぞ。
確かにそう。
いいか悪いかっていうのは個人の好みの問題。
とすれば、評論家は音の傾向の違いだけをいってくれればいいのだ。
ブラインドでね。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:45
>>音の傾向の違い
だからさ〜、その音の傾向っつーのが、酒と違って普遍的なものじゃないでしょ。
あるシステムでは艶っぽい音を出すケーブルでも、違うシステムでは曇った音になるなんてこと、よくあるじゃん。
確かに評論家はパフォーマンスとしてブラインドをやるには面白いと思うが、
そこで音の傾向まで語り出すと、また「あいつらはインチキだ」って話になるだけだぞ。
音の違いが実在するかどうかのテストなら、アロテックだっけ?
四谷だか市ヶ谷だかにあるケーブルを切り替えて試聴できるというシュールーム。
あそこでブラインドのパフォーマンスしてみればいいんじゃない?。
初めは外すことも多いと思うが、しばらく練習すれば、誰だって音の違いくらい言い当てられるようになると思うぞ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:50
ブラインドテストって女の顔とかスタイルをかくしてどれだけ気持ちよく
やれるかということでしょう。
やはり、何事も全体で評価するのがいいのでは?
>>145 > 女の顔とかスタイルをかくしてどれだけ気持ちよくやれるかということ
そうじゃなくて、
どの様な傾向の気持ち良さなのかを具体的に評価することじゃない?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 17:17
>あるシステムでは艶っぽい音を出すケーブルでも、違うシステムでは曇った音になるなんてこと、よくあるじゃん。
ある。
ということは、ブラインドテストに限らず
評論家のやってるケーブル試聴は全て意味がないことになるな。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 00:28
ブラインドテストしてみたいのー
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 11:28
あげまん
さげちん
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 05:32
保守
ブラインドテストなんて糞。
以上。これにて終了。
サランネットのある無しは100%判ったぞ(笑)
アタリマエか
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:01
ブラインドテストを装って集中してる隙に財布を抜くぞ!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:36
ブラインドテストは良いでしょう。
ブライストンってどうに見えてしまう
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:52
してみたい。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:06
もっとやれ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:55
ブラインドまんせー
ブライドでテストした評論を載せてる雑誌がどっかの国にあった。
提灯やデンパは簡単に排除されるから我々には大歓迎。
いまの日本には提灯のない雑誌は考えられないので読まないようにしてる。
そのてん、2chで生き延びる機器は提灯に対して強烈なアンチの意見が出る
からバランスがとれてる。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:41
おれもしてみたい。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:35
マムコのブラインドテストやりてー(w
「ん?分からない・・・もう一回こっちのほうで・・・あれ?やっぱあっちのほうで・・・」
何度でもしてみたい
ききマムコ
ブラインドテストを手軽に行う方法。
めくらさんに被験者してもらいます。
>>139 一般的な、利き酒の方法をご理解していないご様子。
ブラインドで日本酒の銘柄を当てるような利き酒は、あまりお目にかかれないかと。
遅レスでスマンが、酒飲みとして気になったんだよ。マジ申し訳ない。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:49
ブラインドまんせ〜
>>166 それを言い出したのは俺じゃねえだろ。
っと、遅レスに遅レスでスマソ。
169 :
サランネット:02/02/03 14:48
ってゆーか、ピュアの世界ではタブーになってる空気もあるのね>ブラインド
ブラインドで区別つかなきゃ無意味だと思うが。人間は思い込み激しいぞ。
ワタシも評論家の端くれとして言わしてもらうが、
ブラインドテストはイカン。値段も分からんでどう評価するか。値段、それも標準価
格が最も重要な指標じゃ。
100万円のDAコンバータは10万円のモノより10倍イイ。常識じゃ。
ダイイチ、作文するとき形容詞が浮かんでこないじゃろうが、安物では。
文句あるか、ゴラァ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:07
>>100万円のDAコンバータは10万円のモノより10倍イイ
君もまだまだ俗物だね。音や値段の問題ではない、価値観・ステイタスの問題だよ。
つまり、10万円の機械がどれだけ良いモノだとしても、
1,000万円の機械の持つ風格やステイタス性、所有感などは全然及ばない。
オーディオで音を気にしているようじゃ、まだまだだねキミは。
という事で、いかマヂれす。
>>タブーになってる空気もあるのね>ブラインド
そんなこたーない。タブー視してるのはメディアの側だけ。
ユーザー同士では、結構面白がってやってたりもするよ。
それと、安物のケーブルとかって、
一聴すると案外クセっぽい音が良いように勘違いしちゃう事が良くある。
友人達と集まってるときは、安物のケーブルが案外健闘したって結果が出ても、
いざ落ち着いてじっくり聴くと、やっぱりダメだコリャ…なんて感じるときもあるね。
あ、逆の結果もあったな。
数万円もする高級ピンケーブルが、自宅試聴で一聴するとすごい良く聞こえて買ったんだが、
やはりしばらく聴いてると、みょーにクセっぽくて元の安物(というか中級品)に戻したこともあった。
ブラインドがどうこうと言うより、その場で判断を迫られる試聴方法に問題があると思うYo
>>171 ん?何を勘違いしてんのかな?それはともかく
「音や値段の問題ではない、価値観とステイタス」ねぇ。
キミもワタシ好みの「レコード演奏家」じゃノ。言ってることがチンケじゃよ(藁
骨董品スレにでも逝ってしまってはどうかノ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:45
目をふさいでもなー。 たまに、妙に鼻の利くヤツもいるからなー。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:50
age
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:04
オーディオは見た目の豪華さと高額なことで価値が決まる、正直音なんてどーでもいい
だからこの業界成り立ってんの、わかる?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:05
わかるわかる。
糞スレageるな。ばか。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:52
>175
同意。オーディオ機器は見た目がキホン。
アンプもケーブルも見て楽しむものだぜ!
高級ケーブルに至っては貴金属なんだから。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:33
なるほど、ステサン見ても音は聞こえねーもんなあ。
180 :
ちょっぴり業界人:02/02/10 03:13
このスレは初めて見ました。
ブラインド・テストの件でちょっとアドバイスを・・・。
比較試聴の際は絶対目を閉じないでください。
目を閉じた場合は聴覚の志向性が後方ブーストの状態になります。
(これは外敵を目視で確認することが出来ないときに最も警戒すべき
後方の感度を自動的に上げるという人間に備わった感覚です。)
この状態ですと肝心のサウンドステージの再現力の評価が正しくでき
ません。
もちろん照明は落としてもかまいませんが目を閉じないでください。
また、目は左右のスピーカーの中心点を凝視し、顔を上下左右に振ら
ないよう注意してください。
うつむいて腕組みして聴くのは論外です。
もしそんな評論家様がいたら業界から追放しましょう。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:48
いいじゃねえか、腕組みくらい。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:19
>>180 どんな格好で聴いても聴感に違いがある
振りしてればいいんだよ!インプレッションは
メーカーの営業からくるんだ、評論家は。
音の良し悪しとか個々人で違うんだから言及しない。
銘柄も当たらなくても全然OK。
ケーブル5種類用意して10人が10回2重盲検、
無論、10回の中にデジタルケーブル、RCAや
電源ケーブルなどをランダムに織り交ぜてな。
で、日を改めてもう1回すれば良いだけだろ。
都合200回盲検したことになるが、有意な結果が
出るんだろ?それが出来ねーのか?ってことだろ。
簡単ジャン。評論家がやらねーから気に入らねーんだよ。
新商品出るたびにやれってんじゃないんだよ。
1回で良いんだ。それで判る。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ブランドもののテストってどうですか?