952 :
ぷらちなむ所有者 :02/04/18 02:36 ID:5ujtysAQ
プラチナムを買っちまった。おでおんAGにするつもりだったのが、音を聴いたら こっちになった。 +30万の出費になって、ふところがとほほ TT)
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 20:14 ID:OE5AR6BY
うらやましいぞ 俺はやっとこさLink3だぞ 夏のボーナスでやっとこさVRDS50買うぞ
>>953 禿同。
私はNelson Link 3とVRDS25xsです。
25xsのDACとネルソン差は結構ある感じですか?
956 :
954 :02/04/18 20:39 ID:???
>>955 はい。96kHzのアップサンプリングモードでは、
銀線を使うとかなり違いますね。
私は25xsの音も好きなので、曲に合わせて切り換えて楽しんでます。
>>956 ありがとうございました。
VRDS50でも同じようにFEとLinkdacとアップサンプリングの切り換えで
楽しめそうですね。
ボーナスまであと2ヶ月か・・・
あげ
North StarのDACに手を入れた方いませんか?
パーツコネクションでDAC2.8/DAC3.2開発中のようですね。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 03:09 ID:Notbm5gk
メリディアンの566が気になるんですが・・・
>>962 さすがです。
ただ、このDACトランスポートが良くないと力を発揮しない。
これは、隠れた銘器ですよ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 03:27 ID:Notbm5gk
>>963 25Xsじゃあ役不足でしょうか、それともマッチングが悪いでしょうか?
現在DAP-777でかなり良い相性なんですが。
965 :
963 :02/04/22 03:32 ID:???
VRDSメカに対する私の率直な意見は,一番ジッターの多いメカというイメージです。 ワディアも他のメカを使えばもっと評価が上がるのに・・・。 音が中抜けなんですよね。 ただ、すぐに買い換えるのも難しいで方から、デジタルケーブルで追い込んでみては?
966 :
963 :02/04/22 03:33 ID:???
VRDSメカに対する私の率直な意見は,一番ジッターの多いメカというイメージです。 ワディアも他のメカを使えばもっと評価が上がるのに・・・。 音が中抜けなんですよね。 ただ、すぐに買い換えるのも難しいでしょうから、デジタルケーブルで追い込んでみては?
967 :
964 :02/04/22 03:39 ID:Notbm5gk
そうですね、今はACデザインのコンクが何本か使ったなかでは マッチしてるんですが、他にお勧めはございますか?
968 :
963 :02/04/22 03:48 ID:???
マドリガルのデジタルケーブルがいいかもしれません(予想)。 なぜなら、あそこの製品はみんな音が薄いので・・・。 よって、それにあわせて造られてるデジタルケーブルは合うかもしれませんね!?
969 :
964 :02/04/22 03:56 ID:Notbm5gk
なるほど、まあDACだけでは全ては語れないですものね。 SP、AMP、電源も含めたトータルですから・・・
もうそろそろパート4建ててよ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 18:55 ID:3n7t2gh6
>>936 カメレスですまん。
OS−CONは定格以内だったら24Vでも全然問題ないぞ。
最新のテクニカルブックを参照せよ!
SuperDAC2496のACアダプタのしょぼさにがっかりしたので、電源作ったよ。 ノグチトランス PMC091を結線しただけだがな。 より細やかな音が出るようになり、なおかつ厚みが増えていい感じです。 電源ケーブルや、電源→DACのケーブルを交換すれば色々遊べそう。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 10:11 ID:4xjIIAg.
>>961 >パーツコネクションでDAC2.8/DAC3.2開発中のようですね。
ネタ?ネタでなければ嬉しいな
ソースは?
エイフルに書いてありますが・・・。
976 :
974 :02/04/27 01:24 ID:kq7nzEks
TPCに直接メールでDAC2.8/DAC3.2のことを問い合わせた。 下手な英語だけど「『エイフル』というお店が、TPCが今度 DAC2.8/DAC3.2という商品を出すといっているけど本当か?」 と尋ねた。 返ってきた答えはこれ。 Dear valued customer, Thank you for your email. Please be advised that The Parts Connection is no longer in business. We thank you for your past patronage Best Regards The Parts Connection どーなってんの?
詐欺の臭いがプンプンするな っていうか期待してたのに…
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 02:00 ID:kq7nzEks
大体、本当に出すならばオフィシャルのページにも載せるはずだけど。>TPC
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 02:33 ID:4YZe4V7k
TPCじゃないと思うぞ 継続したPARTS CONNEXIONと思うが
あと20か。その気になれば今日中にいけるな。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 03:12 ID:ZruFg1RY
今年の2月くらいにTPCにメール出したときPARTS CONNEXIONから次のようなメールが来た これって、そのDAC2.8とかのことだと思うんだけど >Thank you for your inquiry...howver, all the ASSEMBLAGE DAC-2.7's are >sold out.....however, we will be coming out with "new and improved" DAC >kit products late this year...even better than the ASSEMBLAGE >DAC-2.7's...from the same design team! 年末には、2.7よりずっといいもの出す予定はあるみたいだ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 05:26 ID:Wd0oxHfM
Musical FidelityがDAC出すみたいだけどどうなんやろ。 Nu-Vista 3Dと基本的に同じものみたいだけど。
パーぺP5の詳細はどこで確認できるの?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 12:30 ID:/HjeaQr.
47研の4715は98,000円で内容は上級機とあまり変わらないとのこと。 STEREO誌では「高級モデルと匹敵するだけの素性の良さがある」と 書かれてあります。気になっているモデルです。
wadiaがぶなんです それ以外はゴミに等しい
DACんだ
安物買いの銭失い WADIAにしとけ 中古でもなかなか出てこないぞ WADIA16、860はお買い得
ワディアは見た目
ワディアってまだ潰れてないの?
林屋パーペー
不思議の海のワディア
l、_,. -‐ '''" ̄`ヽYレi ゝ l、 i'~-, r ' | lr↑,. ヘ | r' |l' |,'l/ \ | i' ハ \ Y ,.- . | |/l( '" ̄〃ノ/ζノ | \|ーv、 '~ `フ ノ >‐ ┘-|, '~-‐'''"\ / ヽ、 \ / .,... `、_,,. -‐''"~ /\_/ `ー,-_ /\_/| ,. -'" ̄  ̄ / ,ノ `‐、_ ,i' / / \ | ,-' ̄ヽ、/ / \ ト、 ワディア ノ ' / \/ l、>、__ / /
パーペー最高
キリ番ゲッター氏ね
呼び方はダックでいいの?
北京DAC
ゼンジー北京
1000 >>999 死ね!
シネといわれて死ぬ馬鹿はいないでしゅ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。