伝説のオーディオショップHAHIFIを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名無しさん@お腹いっぱい:01/11/28 02:14
>>91
一般のオーディオショップでDEMOを聴かせてもらって、
感動したことがありますか?
HAHIFIで私は感動しました。
音が見える。
しなやかで鋭いスピード感があって、おとが消えたあとの静寂が恐ろしく美しい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 02:05
>>93
鋭いスピード感は今聴くと厳しいかもね。
鋭角的な音じゃ無くとも最近は細かい音まで聴き取れる装置が増えているから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 10:26
>>94
どこのオーディオショップで聴いても、眠い、のは何故?
多分、装置は進歩してもショップが後退はしてても進化していない。
やはり青木さんは偉大だ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 10:38
>>95
日本ではPADが流行っている所為では?
あと切り替えボックスは今の時代にはもう全然合わない。
未だに切り替えボックスを使っている店は多いけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:14
>>96
切り替えボックス!
なんとレベルが低い!
あんなもの使っている店にはオーディオなんか売ってほしくない。
PCのスピーカーでも売ってろという感じ。
ところで、サウンドアートの王という詐欺師を知っていますか?
サウンドアートはすでにつぶれていますが、電話は不通になっていません。
店の再開をもくろんで、大切な資産である店の電話番号をまもるために料金だけは払っているようです。
ふたつほどサウンドアートに関するスレッドが立っていますが、
2chで盛り上げておいて、
サウンドアートを復活させようと画策する薄汚い連中が自作自演を繰り広げており笑ってしまいます。
知っている人間はいいのですが、こんなのを読んで、
知らない人がオーディオ界のマエストロか何かと勘違いしたら大変です。
早く倉庫に入ることを祈りましょう。
青木さんと王は一時期ですが接点がありました。
松阪時代に客として出入りしていて、
青木さんのやり方を猿真似して店をはじめたようです。
名古屋のオーディオショップがやっかみで王と青木さんは関係があるみたいに噂を流していましたが、
それを青木さんはもっとも嫌っておりました。
98移身伝心:01/12/02 03:49
このスレはずっとROMってましたが、HDの修復に時間がかかるんで少し書きましょうか。

青木さんとは名古屋時代からメルボルンへ移る96年の春くらいまでずっと、顧客ととして
つきあいがありました。
最初はゴトーで当時オーデックスにいた鈴木さんのデモでリンの初めてのセパレートを聴き
買おうか迷っていたいたところ。青木さんが松坂から名古屋へ店を移したのをSSで見てさ
っそく足を運んだのが始まりでした。

今まで見たオーディオショップはスピーカーやアンプが山積みになっているところばかりだ
ったのに、ここではアポジーのシグネチアがどーんと立ち、それに1セットの機械がつなが
れていて、他の機械は部屋の隅に置いてあるだけで、なんとなく入りにくい雰囲気でしたが、
あの人なつっこい笑顔で迎えてくれて、色々な機械を試聴させてもらいました。結局リンの
アンプはゴトーでは買わず、青木さんのところで買いました。

青木さんは確かな耳と、オーディオに対するカンを持っていましたが、オーディオが趣味の
人ではありませんでした。でも無類の商売人でした。
HDの修復が終わりそうなので、また、機会があれば書かせてもらいます。でわ、でわ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 03:58
PA-1だよねぇ、PA-1。リファレンスもいいし
メリディアンに、VTL、アンサンブル、いい音だったな。
その時鳴ってたLINNのCD思わず買ってしまった、ワシ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 09:06
>>99
私も買いました。
キャロル・キッドでしたよね?
3枚買いましたよ。
それからLINNではないですが、カンターテドミノ。
少年のコーラスが鳥肌が立つほど美しかった。
これは譲ってもらえらかったので、中古店で探してもらって手に入れました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:21
>>98
あれ程良い耳がありながらオーディオは趣味じゃなかったのか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 23:55
>>101
耳じゃなくセンスだと思います。
でも、青木さんは家にテレビさえ置いてなかった時期もあったようですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 08:51
一流のシェフって、自宅で豪勢な食事しないっしょ、普通。
聞いたことことあるけど、「昼間機械ばかりいじっているから」と言ってた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 12:10
>>102
私もセンスだと思いますよ。
古い話ですけど、mm2よりmm7を勧めていた。
どんなお金持ちにも安いmm7の方がいいと買わせていた。
実際に聞き比べてみてもmm7の方が正解だったけど、あの感覚が好きでした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 13:49
信じられるものは、おのれの耳だけでしょう。
オーディオショップの店長を崇めるなんて
信じられんよ。カルト集団だと思われてるぞ、君らは。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 14:02
>信じられるものは、おのれの耳だけでしょう。

失礼なこといわんでよ!
わいらはおのれの耳が信じられんのじゃ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 14:10
日本では非常に数は少ないのかもしれないが、
真にプロと呼ぶにふさわしいショップマスターは
いるよ。ただ、そういう人と105さんみたいな
考えの人はまずうまくいかないだろうね。
どうでも良いけど、もうあぼーんしちまったショップの話題を
いつまでageでやってるんだよ。
いい加減sageでやれよ。
所詮青木は敗北者
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 15:22
勝ちのこった奴だけが正しいのなら
みんなピュアオーディオなどやめて
カシオのラジカセで聞くべしとなるだろうな。
「勝ち残った奴」の例で「カシオのラジカセ」なんかを
持ち出すあたりが救いようのない消防 >110=青木信者 プ
112名無しさん@お腹いっぱい:01/12/05 16:53
>>105
そういう集団を知っている。
ほかのスレで自作自演を繰り返しているサウンドアートグループだ。
トライアッドという千ドル程度のAVスピーカーをちょっといじって、
リディマーなる240万もする代物にして売っていたが、あえなく沈没。
しかし、その残党たちが2chで盛り上げて、
復活を狙っているからどうしようもない。
この連中はダイナの川又のようないい加減なものを売りつける詐欺師ではなく、
中古品として買い取ったものの代金を何だかんだ言いがかりをつけて、
払わない、つまり踏み倒してしまう。
青木氏は偉大だったが、所詮、100万で売って、
20万程度の儲けになれば上等という商売をしていたが、
サウンドアートグループは80万で買い取って100万で売るのはいいけど、
80万を踏み倒してしまうようなことをやっているから、
甘い汁を吸うために詐欺師まがいの連中が回りに群れている。
2chを愛読している若いオーディオマニアは要注意です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 16:56
>勝ち残った奴
K又とか、K原とか・・・
結論
青木信者と王信者のイタさぶりは大差なし
青木信者も王信者もどっちも似たようなもん。
疑うってことをちょっとは知っておいたほうがいいと思われ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 17:56
>>115
そんな立派なことが言える人が
どうして自分だけは疑わないのかねえ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 17:57
>>116
意味不明(;´Д`)
>>115
青木さんの場合、買え、買えと強要する訳でもなく、また王の様におかしげな事を言って、素人をだまくらかそう、という感じもなく、淡々とフランスのショップの写真を見せて、私のショップもこんなショップにしたいんだよねえ、としみじみ言っていたのが記憶に未だある。
それで出している音と言えば、本当に驚く程のもの。
矢張り凄いショップだったと思うよ。
119名無しさん@お腹いっぱい:01/12/06 12:38
>>118
同感!
そして今存在していても偉大だったと思うよ。
偉大だったんだろうな。
今でもこうして洗脳が解けてないヴァカがいるぐらいだからな。
このスレ、大変興味深く拝見しております。
私が聴かせて頂いたオーディオファイル宅で素晴らしい音出してる方の
大半が青木さんの音を評価してました。(私は店そのものを知らなかった)
変な煽りを招かない為にもsageで行きましょう。
青木さんのセンスには知性が漂っていた。
押し付けがましいわけではないのに、人を惹きつける。
知性があったから、顧客には大企業のオーナーや今非難されてる天下り族も多かった。
なんとかいう外人と較べられるのはナンセンス。
信者とか洗脳とかカルト的なものとは程遠い澄み切った信頼関係があった。
こんな書き方をすると、またカルト集団みたいに思われてしまうけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい:01/12/11 12:43
ステラの西川さんも青木さんからもう少し勉強してたら良かったのにね。
デモで使うCDのセンスのなさは筆舌尽くしがたいものがある。
124名無しさん:01/12/11 13:41
随分と貶されているけれども、川又がもし自分の店を持っても
今と同じ音(私も酷い音だと思う)を出すかは興味有るけどね。
今は所詮雇われ店長だから、売り上げ最優先に成るのはしょうが無いからね。
>>122
洗脳なんて全然無かったよ。
オーディオにおける洗脳とは禄でも無い音を言葉で何とか誤魔化そうとする、例えばSFさんの様な人が行っている事をいうのだと思うね。

青木さんはアドヴァイザーという感じで、人間的にも嫌みが無くて良い店主だったと思う。
ただちょっと掴みどころの無い面もあったけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:04
高尚な話をしようよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:20
HAの広告にアポジーのDAコンバーターが載っていたので、私の好きなアポジ
ー・アコースティックスがデジタルに手を出したのかと喜んで、HAに電話を
し、あのスピーカーのアポジーのDAですか?とたずねると、そうですとの答
え。へ〜と思って電話を切ったが、後から業務用ブランドのアポジーである
ことがわかった。確かに業務用ブランドのアポジーはスピーカーも作ってい
るので青木氏は嘘は言っていないのだが、当時はアポジー・アコースティッ
クスはハイエンドスピーカとして広く知れていたし、業務用ブランドのアポ
ジーは家庭用オーディオの世界ではほとんど知られていなかったので、広告
を見れば誰だってアポジー・アコースティックスのDAかな?と思ったはず。
それならそうと一言リボンスピーカのアポジー・アコースティックスではな
いと言ってくれればいいのになーと思った。それか、青木氏も勘違いしてい
たのだろうか?
私は青木さんからアポジーのDAを買ったけど、スピーカーのアポジーとは違うと一言ありましたよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:47
ハイエンドケーブルを、MIT以外で紹介したのもHAは早かったYO!
渋谷付近のオーディオ店、ラッパ堂と、オーディオジョッキークラブ(後に秋葉へ移転後廃業)
みんな無くなってしまったね。おまけで、学大のホーム商会あるが・・・
>>129
オーディオジョッキークラブは元ダイナの店員なり。
らっぱ堂は今、藤沢で営業している。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:09
五反田のサウンドコネクションって、誰か憶えてる?
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 16:05
HA(多分名古屋?)で、王タン出入り禁止事件の情報キボンヌ
あの青木氏がマジ切れしたのか知りたいっす
133名無しさん@お腹いっぱい:01/12/23 02:27
ほかのスレッドで青木さんの名前がよく出てきます。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1008418817/l50
134名無しさん@お腹いっぱい:01/12/28 12:12
>>132
あまり個人の悪口を言わないクールな青木さんが熱っぽく王を罵っていた。
何があったのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:17
青木氏から買ったことのある方、カキコよろしく
漏れはACケーブルのみ、豪徳寺にて
136名無しさん@お腹いっぱい:02/01/02 15:42
ticeの時計買ったよ。
137豪徳寺アゲイン:02/01/03 20:32
>>136
で、どうだった?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:27
>>137
このスレの最初の方に全然変わらん、って書き込みがあったぞ>Ticeの時計。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 08:55
その後青木さんのUS情報とか聴いた人いませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 15:36
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:27
 |
 |__∧
 |∀・)もっと聞きたいのでage
⊂  )                    
 |  /                      
 |_)                       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142名無しさん@お腹いっぱい。
結局、オーディオでは飯が喰えんということか。