CDP PHILIPS LHH1000
SP CELESTION SL700
POWER.A QUAD510×2
の組み合わせで6年程楽しみました。88さんの言われる様に
国産の機器と合わせるより、欧州系の音でまとめあげた方が
グンと音の品格も増し、ピントが合った感じがしました。
ワイドレンジを欲張らず、力強く音楽を再生していた事を
懐かしく思い出します。ただ、電源スイッチの故障が
多く泣かされました。しょっちゅう修理していました。
それに嫌気がさして手放しましたが、その後で大切な物を
無くした様な気がして後悔しものです。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:13
後悔先立たずぢゃ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 03:56
44プリ使用中
>>89 彰篠宮さんへ
510の中はごらんになった事がありますか。
プロ用って事で素っ気ないんですけど、
押さえるべき所に手抜きはない、って感じですよね。
出力トランス付き石アンプ、って事では
マッキントッシュと同じですけど音は全然違います。
ちなみに510は出力は150Wぐらいだったと思うんですけど
数字からは想像できないくらい駆動力がありました。
特に低域が鳴りにくいSPを簡単に鳴らしてしまうのは快感でした。
レンジに関しても特に狭い感じはなかったですよね。
故障のことですがやはり頻度が高かったみたいです。
音の良いアンプだっただけに残念ですね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:07
>>:__Zさん
そうなんです。
確かに音は良かったのですが、故障する度に愛情が薄れた様な気がします。
品質というのは、銘品の重要ポイントですよね。
アマチュアの作る物ではないのだから・・・
自作だからって、故障したら自分が作った事を棚に上げてヒステリーを
起こしてしまう自分が情けない・・・トホホ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:49
ESL−63PROの修理の見積もりの
値段が昨日、電話で連絡ありました、
振動板張替えで95000円成り、
ボッタクリ・・・
4312にでも買い替えようかな!?(藁)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 06:48
>>94 定価60万以上の製品の主要部品の交換で
95000円てのはとくにブッタクリとは言えないよ。
車だってフロントグラス替えたりすれば
それなりにかかるだろう?
メンテに金がかかるのが嫌だったら
最初から安物を使うこと。4312なんて
とてもいいじゃないですか。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 07:14
>>95 オーオタってすぐにムキになるのが多いね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 09:42
いや、95の書き込みは正論だろう。
>ハートレイと言う今は無きJBLの亜流みたいな
>デッカの前面にホーン付きのリボントゥイータ
>>58 ハートレイとJBLは全く違うよ(藁
ホーンは取り外して使用している。
マークレビンソンが来日したとき、HQDに使うと言ってPT-R7を買って帰ったという話を瀬川冬樹氏がしていたが、結局、デッカリボンを使うことになった。
>あの銅製のネットに触ると
>>61 アルミ合金に塗装で銅色にしている。ちなみに黒色のもあったよ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 13:27
その9万5千円の貼りかえってハーマンに頼んだのか?
それともサウンドボックスか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 13:34
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:17
>>100 94ですが依頼したのはサウンドボックスです、
膜、一枚だけの金額だけど他の膜も劣化してるから
全部変えた方がいいらしい、その場合は40万だって・・
新品が一本買える。こんな金食い虫のスピーカーとは
思ってませんでした、でも一枚変えるのも金がない・・アヒャヒャ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:09
それが何か?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:51
>>102 ハーマンではそんなにとらなかったよ。
ボッタクリはサウンドボックス,というか
あそこはそれを高いなんて全く思わないような
経済状況の人だけをお客だと思っている店。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:32
-> 104
ハーマンも、昔は、エレメントの交換部品が1枚3万円だったの。
それが、QUAD本社の値上げによって、今は部品代が1枚7.5万円に
なっている。だから、相対的にサウンドボックスの修理代の方が
安い筈だよ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 21:57
巡り巡って苦闘の末、QUADに辿り着きました。
回り道でしたが、この味がわかるようになるまでには年季が
必要だったのだ、と今では考えるようになりました。
大人の佇まいを感じさせるローバーの設計思想と同じ匂いを
そこかしこに感じています。
蛇足ながら、ESLではなくジョーダンワッツのフラゴンや
懐かしいジャンボと組んでもなかなか乙なものです。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 22:13
媚びず、偉ぶらず、目立たず、求めず、きちんと仕事を
やりこなして、オーナーに深い満足と安らぎを与えてくれる。
そんなQUADのような従業員って、どこかにいませんかね?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:38
このスレ見てたら、倉庫で埃被ってる33と303を出して来たくなったな。
昔は、これにスピカーはspendorBC−U、ターンテーブルにGARAD301、アームが
SMEに、針はSHAREやPIKARINGなどでSPを聴いていたけど、クライスラーや
ハイフェッツのバイオリンなんか、今のCDで出ている復刻版ほどクリアでは
ないにしても、実に艶やかで柔らかな音が出てた記憶がある。いいアンプだったなぁ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:59
>>108 僕なら、引っ張りだしてきて、もう少し小型のSPと組み合わせるな。
ESLは、なんか上の方のレス見ると、保守修理など面倒で、ちょっと尻ごみするが
>>109の言うように小型スピーカーを組み合わすとしたら何がいいだろう?さっき、
昔QUADを買ったオーディオ店の元店主(ご隠居)に電話して聞いてみたら、
何時でも喜んでオーバーホールお受けしますって言うから、良い組み合わせがあれば
やってみようかなーと思う。
皆さんだったら33と303×2台に、どんなスピーカーが良いと思いますか?
但し、spendorBC−U以上の音で鳴らせるものという前提でお願いします。
勿論、現行製品じゃなく中古でも可。
そーそー、CDプレーヤーもベストの組み合わせは、どこが良いでしょう?
CDも聴いてみたいので…。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:44
>>110 ロイド、なんてどうでしょう?
燻し銀の(最近この形容あまり使われませんね?)響きだったと思いますが。
これも今は輸入されていないのかな?
>>112レス付け有難うございます。
浅学申し分けない。僕は、ロイドのスピーカーの音聴いたこと無いんですが、
どんな楽器の再生を得意にしてるんでしょう?
僕も燻し銀という表現好きですねー。QUADの音作りにびったりですね。
弦楽器なんかを音を絞って聞いたりしたら堪らなく良い音がするんでしょうか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 01:20
>>113 いやあ、僕も実はロイドが上手く鳴っているのは聴いたことが無いのですが、
(無責任スマソ)、一聴して、やけに物分りの良い最近のスピーカーとは違い、
頑固で芯の強い、渋い鳴り方に却って惹かれました。
一昔前のタンノイやグッドマンなどは、決して店先で良い音など聞かせなかったし。
もっとちゃんと聴きたい、と思っているうちに見かけなくなりましたが、
こういう女、じゃなくてスピーカーで苦労したくなるのが男の性でしょうか!?
飼い慣らせば、きっと弦が素晴らしく鳴る、という予感がしました。
>こういう女、じゃなくてスピーカーで苦労したくなるのが男の性でしょうか!?
なんか、また焼け棒杭に火じゃなくて、オーディオ狂いに火をつけるようなお言葉。
ここ数年収まってたのに…(笑。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:38
あげとこう。
117 :
静電拡声器:01/11/01 15:16
サウンドボックスではQUADが聴けない
どこで聴けるのか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 21:21
QUADのアンプユーザーの皆さんに質問です。
今のQUADが壊れたらどこのアンプお買いになりますか?
LINNってQUADの替わりになり得るのかなあ。
>>118 QUAD66CD+66PRE+606PWのユーザーです。約10年。
そろそろいかれてきてます。
迷ってますね。
ロビンあたり利用して、909PW(1,900$)とか買おうか、
ダイレクトに個人輸入するか。
または、ハーマンで数ヶ月待って修理するか。
今のQUADは、ロスウォーカー一族が関わってないので迷いますね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 12:45
>>118 私はQUADを泣く泣く離れてLINNにしましたが,
「替わりになる」というには相当違います(良し悪しではなくて)。
QUADのよさは,ある種のデフォルメ,音の隈取りの見事さにあると思います。
一方LINNはQUADに比べたらはるかにナチュラル指向で現代的です。
むしろNaimやRegaみたいなものの方が隈取り系で,QUADに近いのでは?
ただ,録音の良いレコードはすごく良く再生,録音の悪いレコードは悪く再生と
いうのではなく,良い録音も悪い録音もそれなりに,という意味では
QUAD的な選択肢の代表が現在LINNであることは確かかもしれません。
また,QUADの後継機として求められるなら,CD12とかKlimaxとかではなく
むしろ比較的廉価なタイプでそろえた方がQUAD的な美点が維持されると思います。
ネイムですか、聴いてみないといけないなあ。
ある程度現代的になってしまうけど
オーディオラブも悪くなかったような気がします。
ただし今のマクラーレンになってからは聴いたことがありません。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 14:23
NAIMも残念ながらQUADと同じ状態。
つまり、代理店がなくて新しい製品は入ってこないのだ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:45
リンみたいに金をばら撒かないと売れないんだね。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:54
確かにバラまいてるな>LINN
売れるからバラまける。どっちが先だ?
イギリス物で販促できる体力があるのはMeridian
くらいか。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:57
>>122 まあNaimも昔の製品の方が良かったから同じですね。
何も乗り換えなくても,QUADを直し直し大切に使ったら?
22だってまだ動いてるし,経営者が変わったとは言え
サービス部門はちゃんと動いているようだし,パーツの
供給も当分大丈夫でしょう。ただし,大きな財布が要るし,
とくに66シリーズ以降にそれだけの金をかける価値があるかは「?」。
QUAD UKのHPのディストリビューターのJAPANのところみたら、
ハーマンではなかった。
M-TWO LTDとなっていた。この会社どこだ?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:31
AUDIO PROのスピーカーを扱っているところみたいだね。
Harmanが躊躇している間に、新しい代理店が出来たのはうれしいが、
Harmanのように長期にわたってサポートが期待できるかな?
>>127 会社のHP、e-mailはのっていなかった。
今後の修理は、引き継ぐのかな。
QUAD Userとしては心配です。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 15:20
うちじゃ44+606にHARBETH HL-COMPACTの組み合わせがまだ現役です。
こだわりがあるから変えてない・・・んじゃなくて、ここ10年ほど
オーディオ道楽から遠ざかっていただけなんですが(笑)
いまのとこ、故障もなく使えてますが、全部輸入停止メーカーばっかり
なんで、故障したらどうしようか悩んでます。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 15:24
44ってボリューム、有接点スイッチがすぐ逝かない?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 15:36
>>130 ウチのは運がいいのか、まだトラブルになってないですね。
英国製品って車なんかもそうだけど、湿気には弱いところがあるらしいです。
特に意識はしてないけど、割と乾燥した部屋に置いてあるせいかしらん?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/13 10:02
age
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 10:41
>>130、
>>131 家でも約8年使ってトラブルはありませんでした。
やはり南向きの2階で、湿気が少ない部屋でした。
QUADではありませんが、以前、米国のアンプエンジニアと話をした際に、
日本では湿気とほこりが多いためのトラブルが出やすい、と聞いたことがあります。
使わないときには、シルクでも掛けて置くと良いのかもしれませんね
湿気が問題ならシルクなんか意味ないやん。なんでシルク?木綿じゃダメ?やっぱビニールだろ。
シルクはホコリ避けでしょう。
局所的に湿気が溜まるのを防ぐ意味もあるのかもしれないけど。
木綿は綿ホコリが出るからあまり良くない。
ビニールは湿気がこもるからやはり良くない。
オーディオ機器には、湿気自体もいいことはないだろうけど、
溜まったホコリが湿気を吸うのが特に良くないみたいです。
今、エムツーに電話したが、QUADは扱ってないと。あれは間違いだと。
QUAD-UKのHP見たら、確かにハーマンにもっどていた。
何かあったのか?
お騒がせしました。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 09:48
→ 119
本当だ。情報サンクス。
新しい代理店になって、988/989が輸入されるかと期待したんだけどね。
ただ、長期の保守を考えると、ハーマンは信用できるね。
>>137 念のため、ハーマンにも確認しましたが、やはり間違いだと。
新製品については、毎度のこと、お知らせはくるのですが...。
多分、QUADが、日本仕様儲からないから作らないのでは?
SPは日本では問題多かったのでは?
私も一度交換してもらいましたというか交換させました。
始終チリチリうるさかったので。
なお、修理については、以前は部品の供給が遅く、数ヶ月かかると言われたこと
あるが、今は問題ないとのこと。