【シュガーバッター法】
バターを練り込み、砂糖、卵を加えながら泡立てて生地を作る方法。
仕上がりがしっとりしており口当たりも軽く仕上がり、比較的高級なお菓子に使われる方法。
焼き上がりの色が濃く、食べた時の香が強い (分離し易いので注意が必要。初心者にはおすすめできない)
【フラワーバッター法。】
(フラワーバッター共立て法) バターをクリーム状に練り、そこに粉を先に入れまぜあわせ、
全卵と砂糖を泡立ててから、両方を混ぜる、失敗のない作り方。
(フラワーバッター別立て法方) バターを砂糖をすり合わせて卵黄を加える。
卵白と砂糖を泡立て、両方を混ぜ小麦粉を加える。
分離の可能性はあまりない。卵白が起泡しているので、膨張剤は入れなくても大丈夫です。
また、双方バターと卵が起泡しているので、膨張剤は少しか、入れなくても大丈夫のようです。
しかし シュガーバッター法に比べ、パサツキは有り質感が劣りますが、独特のしっとり感があります。
【バタースポンジ・ジェノワーズ法 】
・卵と砂糖を泡立ててから、小麦粉、最後に溶かしバター加えて生地を作る方法。
(溶かしバターと小麦粉の順序を入れ替える方法もあり、食感などのの議論が必要です)
スポンジケーキの共立て法と同じような作り方なので、よく膨らみ断面のきめ細かく、軽いできあがりになる。
しっとり感のあるのを作りたい時使用。(但し、溶かしバターを使う為美味しく食べれるのは2〜3日程)
【オールインミックス法】
・クリーム状のバター,砂糖,粉をまぜあわせ,最後に数回にわけて卵をいれる。
(卵は別立て法、卵の共立て法もあり、きめが細かく、しっとり感のあるのを作りたい時。)
又、すべての材料を一緒にミキサーでまぜて作る事も出来ます。しっとり感のあるのを作りたい時にどーぞ
(初心者にはシュガーバッター法より、その他3つがお勧め、 初心者本に「シュガーバッター法」で書かれていても,
その他3つの手順に変更してみてください、方法は違えど,材料の分量はまったく同じです。)
同じ分量でも製法の違いで、出来上がりに大きな違いがでる。簡単そうで奥が深いのがパウンドケーキ・
溶かしバターを使うと美味しく食べれるのは2〜3日逆に室温で柔らかくしたバターで作ると、常温で10日位、
冷蔵なら2週間美味しく食べれます。ただし季節や保存の仕方によって賞味期限が若干変わって来ます。
シュガーバッター失敗が多い原因
初心者の心得(絶対分離させるな)
シュガーバッターで作る場合
>>4の失敗が多い原因
1・卵は常温の物を使いましょう(冷たいと分離します)
:対処法 冷蔵庫だし立てを使う場合、容器にぬるま湯を用意して
その中に卵を殻ごと入れて暖めておきましょう。
2・バターは固くてはいけません、マヨネーズ位の柔らかさが理想です。
3・バターと砂糖は、ふわふわの白い状態になるまでしっかり泡たてしましょう。
4・卵は溶き卵にして少量ずづ加え、そのつどしっかり混ぜましょう。
(もろもっろになったら失敗です)(−−;)
簡単オールインミックス
7スレ目986さん指導
>>5のオールインミックスとは違うけど
自分的オールインミックス法は分離しないよ。
大きなボウルで、バターと砂糖をホイップしたら粉を乗せて覆いかくし、
そこに卵全量をどばっと入れた瞬間いきなりガーって混ぜる。
そうするとバターと卵だけが触れ合わないから大丈夫。
シュガーバッター法追記
不器用な方は、黄身1個→白身1個(スプーンで少しずつ投入)→黄身1個→白身1個(スプーンで少しずつ投入)でトライ。
テンプレ終わり。
前スレDAT落ち後次スレ建たないようなので建てました。
パウンドケーキでもケーク・サレはここではないですか?
>1-7さん
ありがとう。
>8
ケークサレ、違うような気もするが、他に専用スレもないしね、自分は構わないけどどうなんでしょう。
漸く、フルーツケーキ作った。来月末に食べます。
以前は確かにあったんだけどね、ケークサレスレ。移転したりサバ落ちしたりしてるうちに落ちたかなぁ。
一緒でいいと思うけどね
レシピ本でも同じ本に載ってることも多いし
>>11 パウンド以外でも、サレとシュクレシリーズ人気だね。
シューもシフォンもマドレーヌまで・・・何でもかんでもサレブーム?
シュガバタでパウンドケーキ焼いたけど、思ったより膨らみが悪かった。
途中で出して、真中に包丁で一本線入れた方が綺麗に割れて膨らみもいい?
教えてください。
パウンド型 パイレックスを使っていますが
ガラスよりアルミなどの他の素材のほうがいいのでしょうか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:00:26.74 ID:Q7H8RHgl
単純に熱伝導率が悪そうだけど<パイレックス
悪そうつーか確実に悪いよ、ガラスの熱伝導率。
>>12 個人的にはパウンド型でチーズとか肉とかの具入れるのはいいけど、他のはスルーしたいな
一本線は入れなくても、焼く前に1cmくらいの溝付けて置けばきちんと膨らめば割れるよ
ただ具を量入れた奴だと自然には割れにくいね
>>13 シリコンよりはマシだけど所詮は熱伝導が悪いガラスだしねえ、厚みもあるし
100均のステンレスの方がマシだと思う
絶対に金属製の方がいいよ。
どの素材がいいかは人それぞれだから、
(例えば、ブリキがいいのはもちろんだけど、手入れは難しい)
購入を考えるなら、買う前に、浅井とか素材ごとの特徴の違いや準備・お手入れ方法まで比較できるところで検討してみればいいよ。
事前に空焼きが必要な素材も多いからね。
ブリキは注意しないとすぐ錆が出てくるよ
空焼き必須だし手入れがとかくウザイ
火の通りよいんで注意しないと焼けすぎになる
でも綺麗に焼けるんだよねぇ
文字通り諸刃の剣
19 :
13:2012/01/02(月) 20:59:23.93 ID:TSaJ+nqq
やっぱり焼き焼きにガラスはだめですよね。
くっつきにくくて洗いやすいかなっと思ってたんですが
どうせクッキングシート敷くのに何考えてたんだろw
金属製新調します。
お返事くださった皆様、ありがとうございました。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:05:38.41 ID:/hw6IPAl
まああれだ、
緊急に必要だが安くあげたい場合は
ダイソーのアルミ型という手もある
アルミってかほぼアルミホイルだなアレ
ダイソーでも100円じゃないけどスチールのフッソ加工したのも置いてあったりするね
candoだと100円で9cmのクグロフ型置いてあるんだよね
同じやつが楽天で500円で売っていた・・・・
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:10:34.76 ID:3FpkNUni
>>21 アルミホイルぽい使い捨ての型(100円で14cm型が4個ぐらい入ってる)
あれ使うならスチール製の方がいい?
金属型を1つも持ってないなら買ったほうがいいと思う
使い捨てってその時限りで後はまず使わないとか、人にあげる用だし
素材の違いは焼きに顕著に影響するから、何度も焼くなら素材違いを買うのも面白い
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:35:44.74 ID:yUKApuxw
>>19 >どうせクッキングシート敷くのに何考えてたんだろw
パイレックスのときは離型油スプレー使ってます。
手軽です。
楽したいときはこの方法でやってます。
ブリキの型も使います。
もちろん紙を敷きます。
使用後、洗って乾かして、錆び止めのために油を塗る。
この油を塗るというのに抵抗があって、
毎回必ず、洗って拭いてオーブンで空焼きして完全に乾かしてます。
今のところ錆びが出たことはありません。
パウンド焼くのにヤル気満々のときはブリキ使用です。
もちろん美味しくキレイに焼けるのはブリキ。
いくつか違う素材の型を持って、気分次第で選ぶのもまた楽し♪
【社会】「せっけん一つで人生が変わってしまった」
小麦成分入り“茶のしずく石鹸”旧製品で1000人超、小麦アレルギー被害、集団提訴へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326012762/ 242 :名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:35:05.71 ID:rBWMwtMp0
1つすげえ疑問があるんだがwパン屋は小麦粉練ってるのにアレルギーにならんのか?
678 :名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:49:32.13 ID:mTL6MlGM0
>>242 パン屋から解答。
「結構就業中に発生して退社していく社員多し、結構多し。」かわいそうだけどな。
ショック症状まで強くなくても、皮膚炎はとても多いよ。
摂取はできるけど、皮膚炎、喘息症状などに出るともう、勤務自体はさせられないからダメ。
小麦粉で腕肌がボロボロに成ったり、顔が真っ赤になったり。
職人系は事務系に付けない人が多いから、自然と退社が多い。
なんせ工場は基本的に小麦粉の塵で溢れているから、逃げ場なし。
配送などではなんとかなることもあるようだけど。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
流れをぶった切って申し訳ないが、生地に混ぜ込む素材でこれは美味かった!っていうのはありますか?
いつもシュガーバッター法で作ってます。味がマンネリ気味なので、皆様の経験をお聞かせ頂ければ。
ちなみに自分が今まで作ったなかで好評だったのは、
・軽く蒸して角切りにしたさつま芋&黒胡麻
・同じく蒸したかぼちゃ&かぼちゃの種、生地のバターを少し減らしてその分クリームチーズに置き換え
・ほうじ茶&干し柿
>>27 混ぜ込むのではないが
プレーンのレシピからキビ砂糖に変え、小麦粉を一部米粉に交換
+ハチミツ投入というレシピで作ったことがある
具体的には
米粉60g、小麦粉40g、キビ砂糖90g、ハチミツ10g、卵M2、無塩バター100g、BP2g
作り方はシュガーバッターで卵→粉と入れるパターン
但し全卵を溶いて混ぜるのではなく「砂糖40gを加えて起泡させて」から混ぜる
起泡レベルはスポンジケーキに近いくらい(体積が倍以上になる)
焼き時間は一割減らす感じ
物凄い自然な甘さでとろける口解け
やり方も食感もシュガーバッターとジェノワーズの中間点な感じ
30 :
27:2012/01/17(火) 14:53:42.69 ID:JYFKuLxT
>>28 ナッツ・ドライフルーツ大好き!パンでもたっぷり入ってると嬉しくなります。
マーブルは綺麗に模様が出るといいな・・・。
ケークサレも作ってみますね、レシピ紹介ありがとです!
ほうじ茶と干し柿のパウンドケーキですが、干し柿はドライのままへたを落し大きめに刻んで混ぜ込みました。
リキュールに漬けておいても良かったかも。
ほうじ茶はすり鉢ですって、ティーバッグの茶葉と同じくらいの細かさに。
分量はバター100g使用のレシピでほうじ茶が大匙3、干し柿は5個入れましたが、好みで増減しても良いと思います。
>>29 米粉に蜂蜜、卵を気泡させて加える・・・しっとりとした口当たりになりそうですね!
レシピを見ただけで美味しそうVv
今度トライしてみます(`・ω・´)
プレーンな生地に白ワイン漬けフルーツで焼いてみた
トルコイチジク、アプリコット、マンゴー、スモモ、パイン、リンゴ
甘酸っぱくて美味しい
白ワインは辛口の方がお勧め
今回初めてドライフルーツのラム酒漬けをシュガーバッター法で焼いて
今日もタップリラムを塗って、後3、4日は塗り続けるつもりだけど
大体何週間位寝かしたらいいですかね?
3週間位でいいかな?
>>32ですがお酒はバカルディのゴールドです。
しっとりのが好きで作ってみました。よろしくお願いします。
うちはマイヤーズダークラムだけど3週間目がおすすめ
すごく芳醇なケーキになってる
>>34 ありがとうございますm(__)m
3週間ヨダレ垂らしながら我慢します。今回はカルピスバター使ったから
出来上がりが楽しみで楽しみで。
見た目だけはきれいに膨らんだし(BP使わずに)
ニタニタしながらラム酒塗ってます。
自分は2ヶ月くらい置くのが好きw
忘れた頃に食べたら美味しすぎて言葉が出なかったw
>>36 に、二ヶ月も・・・
我慢できそうにないw明日後3本くらいやこうかな。
冷蔵庫に入れずに涼しい場所での保管でもお酒タップリなら大丈夫ですかね?
>>37ですが
レシピ晒してませんでした。
小麦粉120g バター100g たまごM2個 ラム酒漬けドライフルーツ120g ラム酒 大さじ3杯です。
今は冷蔵庫ではなく涼しい場所に置いてます。
>>38 ラム酒大匙3は、シロップだよね?
お湯入れて加熱せずにそのまま打ったの?
>>39 ラム酒は生地に練り込んだのが大さじ3で、焼き上がった後にまた大さじ3〜4位ラム酒原液
刷毛で塗りました。
ダメだったでしょうか・・・
思いっきりラム酒の効いたしっとりが食べてみたくて(´;ω;`)
ラムに加熱はしてないです。
上のレシピに砂糖抜けてましたm(__)m
砂糖は90g入れました。
保存性とかに問題ないでしょうか?
もちろん自家消費ですので人様に迷惑はかけませんが・・・
シロップにしたほうが保存性はいいと思うけど、寒いうちはそんな気にするもんじゃないよ。
冬作れば半年ぐらいはいけるからね。
3週間後からちびちび1ヶ月ぐらいかけて食べるのが楽しい。
11月の終わりに焼いてラム酒にどっぷり漬けたのをつい先日食べた
最初の1ヶ月は表面が乾き気味になったら塗り直して
あとは冷暗所で放置
シロップにしなかったけど普通にウマーだったよ
自分も一ヶ月か二ヶ月くらい経過したケーキが一番好みかな
ラムシロップたっぷり打ってきっちりラップ巻いて冬場は寒い部屋に放置してる
ドライフルーツやナッツ入れててもしっかり焼いたら全然問題ない
親にフルーツケーキあげて3週間後に食べてねと言っておいたのに、
冷凍したから大丈夫って言われたけど、冷凍下で熟成するものなのかな。
>>41です
保存性は大丈夫そうで安心しました。
これから後4本焼きます(*´∀`*)
それをちまちま2〜3ヶ月持たして楽しむ!
アドバイスや助言下さった皆様ありがとう(#^.^#)
インスタントコーヒーの粉をラムで溶かして無糖ココアと刻みチョコ混ぜ込んで
いつもはベーキングパウダー入れないけど今回はココア入れるし膨らみ悪い
かと思って少量入れたらハンパないくらい膨らんだわw
シュガバタでだけど。入れんで良かったな、これ。
>>47 シュガバタでココアの消泡作用考えてどうするw
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:58:55.06 ID:qWxbsrZK
すみません。
スレを間違っていたら誘導お願いします。
マーブルパウンドケーキを作っていました。
作り方の読み間違いで薄力粉の分量を間違えてしまいました。
プレーン生地に薄力粉が60g
ココア生地に薄力粉50gだったのを
プレーン生地に110g全て入れてしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
ココア生地用に残しておいたのを混ぜてそのままプレーンを作る
もしくはさらにココア生地を作り直し2つ作る
でおk
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:05:52.78 ID:qWxbsrZK
>>51さん
なるほど
ありがとうございます!!
助かりました!!
パウンドは、フルーツパウンドや抹茶パウンドには、シロップ打つ方がしっとりして好きなんですが
マーブルパウンドケーキにもシロップ打ってもいいんでしょうか?
マーブルにシロップ打ってるレシピ見たことない=シロップ向いてないのかな。
シロップってしっとりさせるより中に入れるメイン物の風味増強用だと思うんだが
抹茶には抹茶リキュール、ドライフルーツにはラム、オレンジにはコアントローやグランマニエ、チョコやココアはブランデー
で、マーブルって何のためのマーブル?
>>54 シロップって風味の為でもあるんだろうけど、しっとり感が好きだったので
やっぱりマーブルには不要なのかな。
何のためのマーブル?質問の意味が分からない、ゴメン。
ココアと普通の生地の綺麗なコントラス模様のためとしかいいようがないです。
しっとりさせたいなら
砂糖だけのシロップでいいじゃない
うちは気分によって白ワインで季節の果物漬けた果実酒を混ぜて打ってるけど
大概のものはラムとブランデーで十分な気がする
しっとりさせる、保存性をよくする、風味向上が主だね。
マーブルならキルシュかコニャック(ブランデーでも可)がおすすめ。
>>32 でカルピスバターでラムたっぷりのパウンドケーキ焼いた者ですが
普通のバターで焼いたのと今日食べ比べしてみたけど違いがほとんど
わからなかった・・・
凄く美味しいし満足な味に仕上がってましたが、私の舌が貧乏舌なのかな?
カルピスバターの方が若干軽い様な気がする?って程度しか感じない・・・
それもよーく味わって比べてそうかな?ってわかる程度なんだけど。
ラムの風味が強いからなのか、寝かしたからなのか・・・
勿論分量は一緒なんだけどなあ。
高いバター使った意味無かった気がしてしまった。
舌が肥えてる人ならわかるんがな。
焼けば風味はある程度飛ぶ
ある程度の品質以上なら正直大差出ないと思ってる
>>58 それだけ寝かしちゃったらバターの違いなんてそうそう分からないかと。
普通のパウンドなら2〜3日後辺りが一番よく分かると思う。
>>58 カルピスバターはそのままパンに付けるなどして味わうが吉。
製菓製パンに使ったらそうそうわからないかと。
自分も材料にこだわっても違いが分からない…
たとえば薄力粉ドルチェにしてみても、普通に安い薄力粉で作るのとそんな違うかなあ
技術が無いだけか…
無塩バターと有塩バターだと随分違う?
ラムケーキ焼いた者です。
寝かすとあんまりいいバター使っても意味ないんだ。
勉強になったわ。素直にカルピスバターはパンに塗ります(^。^;)
今日、昨年10月半ばに焼いたフルーツケーキを切って食べてみました。
ラムのシロップをたっぷり打ったのですが、ラップを剥がした瞬間に芳醇な香りが広がってもうほんとに幸せな気分に!
超熟成って感じで断面もしっとり、鼻に抜けるラムの香りが熟成させると全然違うので感動しました。
>>67 うらやましい……。
長期熟成の場合って、保管はどこでどのようにされてますか?
秋〜冬でも暖房が入ってたりで失敗した過去があるもので、ちょっと熟成にトラウマが;
秘訣がありましたら教えてくださいm(__)m
>>68 アルコール度数高めのラムシロップをたっぷり打ってラップで二重にくるみ、さらにアルミホイルでくるんだものを涼しい場所に置いています。
我が家は築45年と古くとても寒いのですが、一回の部屋の角の低い位置に果実酒やラム漬けドライフルーツの瓶などと同じところに保存してます。
毎年同じ場所ですが、暖かい時期は熟成させた事がないので今のところ失敗はないです。
>>69 レスありがとうございますm(__)m
我が家は1階が1DKで、キッチンの隣でガンガン暖房たくのでいろいろ気を使います(実際いろいろ危険です(^_^;)
保存コーナーがうらやましいです。
アルコール度数高めと、密封→涼しい場所っていうのがやっぱりポイントなんですね。
参考にさせていただきます。
キャラメルりんごパウンド作りました。
りんご入りパウンドって色んなレシピがあるけど
自分は生りんごを焼きこむよりもキャラメリーゼしたりんごを入れた方が好き。
一般的にはりんごのケーキだとどんなのが人気あるんでしょうか?
リンゴケーキ自体それほどみないような・・・・
こないだ林檎プレザーブ使ってパウンド焼いたら柔らか過ぎて凄かった
1日経たないとまともに持つのすら難しいとゆう
原因は水分
粉100g グラニュ75g バター80g プレザーブ100g 卵L1個 シナモン小さじ半 BP2g
シュガーバッターで生地作り、パウンド18cm型で170度65分
焼き色 膨れ 割れ 味は全く問題なし
相原一吉さんの別立てでフルーツケーキ焼いてみた。
ベーキングパウダー入ってなくても膨らむんだね。
シュガーバッターでBP入れる方が楽だけど、
どれほど食感が違うのか来月が楽しみだ。
すぐ食べても美味しいパウンドケーキでおすすめありますか?
今、具的には抹茶とオレンジがあります。
シュガバタでもBP入れないけど、
貧乏舌の自分には違いがあまりわからない…
>>73 この間焼いたレモンのパウンドケーキなんかは出来たてでも普通に美味しかった
レモンの皮と絞り汁とレモンカード加えたけどすごくしっとりとしてて口当たりも良かったな
>>75 柑橘系だいすきな自分としては売って欲しいくらいだw
引越ししてなんか落ち着かずパンもケーキもごぶさただ
失敗の少ないパウンドから再開しようかな
なかしまさんの、シフォン以外は焼いたことなかったし
参考にさせてもらったレシピだと蜂蜜を使ってたんだけど手元になかったからレモンカードで代用しました
市販のものなんだけど甘味が結構強かったからちょうど良い感じになったよ
一応レシピ
薄力粉100
砂糖70
バター80
卵2個
レモンの皮(レモン1個分)
レモン汁大さじ1〜1,5杯
レモンカード大さじ1杯
ヨーグルト大さじ1杯
78 :
76:2012/02/24(金) 23:54:01.62 ID:5YESG/xp
>>77 おお、レシピありがとうございます!
まずはこのパウンドでモチベーション上げてみますw
爽やかな風味がしそうで楽しみ
>>74 昔、シュガバタでBP入れずに作ったら巨大フィナンシェみたいなのができて、
びっくりしてからは入れるレシピでしか作ってなかったんです。
>>77のレモンのをシュガバタでBPなしで作ってみます。
今なら出来そうな気がしますw
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:41:38.69 ID:m2xhYRnb
いつも3、4日位で食べきってしまうから
不安なんだけど、来週の土曜日に人にあげる分を
明日(6日前)に作っておいても大丈夫だと思いますか?
小麦粉100
卵2個
バター50、マーガリン50
砂糖80
ブランデーに2日漬けたドライフルーツ
材料は↑で、バタースポンジジェノワーズ法で作ります。
焼きあがりにブランデーを多めに塗り、人肌に冷めた所で
ラップに包みビニール袋にいれて冷暗所に置いておきます。
こんな感じで作るつもりですが、
人にあげるのは前日に作った方が無難でしょうか?
普通に大丈夫でしょ
むしろお酒使うんなら、ある程度日にち置かないと風味がキツすぎるんじゃないかな
相手はお酒大丈夫な人なのかな
ブランデー塗るならバター使わずマーガリンとサラダ油で十分
人に毒(マーガリン)入り食べさせるのはないよね
科学的にみて別に言うほど毒ではないけど、バターケーキの一種だからバター使ってほしいわとは思ったよ。
マーガリンと洋酒って風味が合わないから味が落ちるよ。
洋菓子店のオーナーが言っていた。
洋酒を使うならバターの方がいいみたい。
ナッツやホワイトチョコの風味なんかは、マーガリンとは
相性が悪くないそうだ。
バター、ショートニング、オイル、マーガリンなど使う油脂類によって
合う味合わない味があるから、使い分けた方がいいんだとか。
キャラメルソース練り込んだパウンドケーキ焼いてみたら凄いうまくいったヽ(´ω `)ノ
焼き面にも刷毛で塗ってみたけどその部分がサクッとしててしっとりとした生地とも合ってたし風味も良くて大満足だった
書き込みついでにメモ代わりに分量書かせてもらいます
薄力粉110
砂糖70
バター80
BP小さじ1/2
キャラメルソース60(+焼き面に塗る用10〜20)
88 :
80:2012/02/25(土) 19:04:19.48 ID:m2xhYRnb
レスありがとうございます。
>>81 作った次の日だとまだキツイですよね。お酒はOKだと思うので
程良い感じに効かせたいです。
バターが高いからってついケーキ用マーガリンを混ぜてしまって
たんですが、確かに良い材料で作った方が貰うほうも嬉しい
し、手作りの良さって、自分で材料を選べるって所でもありますよね。
バターで作ります。溶かしバターで作っても1週間位は風味に
問題ないですか?
>>88 全然問題なし。
むしろ置くほど味はよくなる。
90 :
88:2012/02/25(土) 21:36:06.18 ID:m2xhYRnb
>>89 溶かしバターで作っても置くほど味は良くなる
のですね!さっそく明日作って土曜日に渡すまで置いて
おくことにします。
ありがとうございました。
え、どっから溶かしが出たの
>>88から
ちゃんと読めよ
溶かしバターでも問題無いよ
ていうかこれはテンプレが間違ってるね。
溶かしでもそうじゃなくても基本的には日持ちは変わらないよ。
溶かしバターで作るマドレーヌだって日持ちするんだし。
熟成するほど美味しい菓子で日本じゃ厳しいけど一年置く人もいる。
フラワーバッター法の別立てのとこも正しくはシュガーバッター別立てだ。
なんども言われてるけどテンプレ見直した方がいいな。
何度も聞くなそれ。
言い出しっぺがやらないと。
同じレシピでも冷ました後すぐ手袋着用でパッキング&脱酸素剤にするか
単にタッパに入れたりラップかけただけかでも天と地位変わってくるから何とも
バナナ入れると日持ちしなくなるって聞いたんだけどそれってバナナだけ?
煮りんごならドライフルーツのパウンドとかと同じくらい持つかな
かなり糖度上げないと無理
自由水が賞味期限の大きな要因だよね。
水分の多いリンゴは調理法や品種にもよるけど、煮リンゴなら一週間以内じゃないかな?
洋梨やいちじくのセミドライみたいにして、2週間以上アルコール漬けにすると日持ちもよく美味しくなると思うな。
今度試してみる。
オーブンの中でパウンドケーキひっくり返したorz
せっかくうまく出来てたのにー(´Д`)
それはショックだ
>>98>>98 96です
ありがとう勉強になりました
熟成するつもりがラム漬けフルーツのパウンドを我慢できずに食べちゃって
もう漬けたドライフルーツもないから何か代わりをと思ってたんだけど…
今回は諦めて今度から多めにドライフルーツを漬けて次は二台以上焼くことにするよ
>>99 先月それやったよ!
生焼けの生地、3分の1ぐらいがでろーんと庫内に・・・
こぼれたのは泣く泣く処分して、残りを焼きなおした
食べられなくは無い状態だった
片付けてる最中も良い匂いがするからさらに悲しくなってくるのよね…
自分も残った半分ほどを焼いて食べたよ(´・ω・`)
ラムレーズン入りのパウンドケーキ焼こうと思うんだけどラム酒ってどのくらい使うのが良いかな
とりあえず焼きあがったら表面に塗ろうと思ってるんだけどそれだけだと風味足りない?
生地にも練り込むべきかな?
作ったことある人いたらアドバイス貰えるとありがたい
>>106 ラムレーズンを3ヶ月以上漬けこんでおけばそれほど中身に入れなくてもいいと思うけど
入れたいなら大匙1ぐらい入れたら?
ラム酒入りシロップ打つならそれも不要な気もするけど。
生地に入れても風味飛んじゃう気がするなあ
水っぽくなりそうだし
ラム酒シロップたっぷり打てば大丈夫だと思う
なるほど、ありがとうございますm(_ _)m
結局入れずに焼いてしまったのでラムシロップを塗るだけにしようと思います
アプリコットブランデーもうまいね。
洋酒揃えたくなる。
いろいろ欲しくなるよね。
私はキルシュが好き。
すいません質問です!
おばあちゃんに、硬くなった干し柿をパウンドケーキの中にでも入れてともらったんですが、良いレシピありますか?
普通に、ドライフルーツのパウンドケーキと同じように、ドライフルーツを干し柿に変えて焼けばいいんでしょうか?
ラムにつけた場合、もう干し柿なんて味に関係なくなってしまう気がするんですが…
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:54:10.17 ID:3irScYL/
そういうときはキルシュにつけるといいと思うよ。洋酒漬けにも色々相性あるんで。
干し柿のキルシュのパウンドケーキ
うまそー
バナナ感覚なのかな
ラム酒漬けのドライフルーツ使ってパウンドケーキ焼こうと思うんだけどすぐ食べても美味しいかな?
それとも2〜3週間は置いた方が良い?
自分の感覚だけど、最低翌日まで置いた方が味が落ち着いておいしい
ここの人たちは長く置くんだね
冷蔵庫にケーキ熟成引き出しがあったらいいのに(匂い・湿度・温度をコントロールできるなど)
>>115 二本焼いて食べ比べてみるとかどうかな?
日を置くと違う味わいになって美味しい
ありがとう
とりあえず今回焼く分は1日ほど置いて食べることにします
焼き上がるのが楽しみヽ(´ω `)ノ
>>112 ラム酒とブランデーに漬けて焼いたことがある。
1本に50gくらい入れたけど、おいしかったよ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:32:16.70 ID:OcWwqKFX
>>118 一気に食べないで、2週間ぐらいかけてちまちま食べるのもおすすめ。
>>113 >>119 ありがとうございます!
たくさん貰ったので、キルシュ、ラム、ブランデー試してみますね!
たくさんあるならぜひ吟醸酒も試してみてほしいわ〜
柿に吟醸酒ですか?
勉強になるなあ〜
バターの風味との相性はよいのでしょうか
紅茶と合いそうね
焼き芋とラムレーズンのパウンドケーキ焼いてみた
甘さもほどよく調節出来てかなり満足な仕上がりだヽ(´ω `)ノ
久々に来たけどパウンド原理主義者いなくなっとるやないかーいw
良かった良かった
ではまた来年ノシ
>>125 それに近いかも
ラムレーズンの甘さとも合わさってちょうどよかったよ
ちなみに使った焼き芋があんまり甘くないやつだったから砂糖は普段よりも多め
一応レシピも挙げときます
小麦粉70
米粉50
バター100
砂糖100
卵2個
焼き芋は一本の半分くらいを小さく切ってラムレーズンと一緒に生地に混ぜた
ラムレーズンの量は(もし入れるなら)お好みで
>>127 和な感じだー
レーズン用のラムを飲んじまったのでそこから始めねば・・・
>128
え、レーズンに漬けてあったラム酒飲んだの?
それともマイヤーそのまま飲んだ?
かなりアルコール度高いよね?
コーラにラム酒ってあうのか?w
林檎のパウンドケーキ焼いてみたら表面焦がしてしまったぜorz
焼き色付いた段階でアルミホイルかぶせておくんだったなぁ
>>131 ラムコークやキューバリバーはジントニックと同じ位一般的なカクテルだよ。
ロックやストレートを除いたラムの飲み方では一番多いんじゃないかな?
カクテルのキューバリバーだね。
なるほど酒飲まないから知らんかったw
>>134 ラムコークめっちゃ美味いから飲んでみ。
レモンカード使ってレモンパウンド焼いた
台所が甘酸っぱいレモンの香りでいっぱいだ
レモンカード使ったパウンドケーキ美味しいよね
今度レモン皮の砂糖漬け刻んで一緒に焼こうと思ってる
>137-138
レモンカード使ったパウンドケーキって
生地にレモンカード混ぜて練り込むの?
それとも中央に入れたりトッピングして生地の中からレモンカード部分が出てくる感じ?
自分はレモン汁とか皮と一緒に練り込んでるよ
中央に入れても美味しそうだけど
絞り汁と皮のすりおろしと一緒に生地に練りこんだよ
レシピは
>>77参考にさせてもらった。
ジェノワーズ法で焼いた生地にレモンカードサンドしても美味しそうだよね
シュガバタで久しぶりにパウンド焼いた
コーヒーチョコ風味なんだけどくるみ入れれば良かった
この風味にお酒効かせるならやっぱりシロップ打つのがいいかな?
焼きっぱなしでただ冷ましたからしっとり度足りない気がorz
>>140 教えてくれてありがとう。
まずは、国産レモン買わねば、高いんだよね・・・国産。
一昨日アプリコットと紅茶のパウンドをシュガバタで作った。が、主人が気にいってしまい、すでにあと一切れしか残ってない。
ちびちび食べようと思ってたのに家族にごっそり食われるというのはどこでも共通かw
>>142 ラムシロップで良いんじゃないかな
ちなみにコーヒーの粉とチョコはどのくらい入れてる?
参考にしたいからレシピ挙げてもらえると嬉しい
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:31:59.58 ID:S1vL29zU
↑お宅のご主人
早死にしそう。。
>>145 度々名前の出てきてるラムシロップってどうやって作るの?
シロップとラムを合わせるだけ?
それで合ってるよ
自分は鍋にグラニュー糖と水を1:2で入れて少しトロっとするまで煮詰めて冷ましたらラム酒を大さじ1杯(グラニュー糖50gに対して水100mlの時)くらい入れて作ってる
>>148 教えてくれてありがと。
今レーズンをシロップ漬けにしてるから、そこにラム足してラムシロップ作ってみるよ。
>>145 今度焼くときはラムシロップ打ってみる!
コーヒーチョコ生地だからラムレーズン入れてもいいかなとも思ったり
手持ちの本にコーヒーパウンドレシピなかったのでククで拾ったんだ
粉120gに対してインスタントコーヒー10g、純ココア5gを牛乳50ccに溶かす
あと板チョコ30gを刻んで混ぜ込むレシピです
>>150 ラムでもいいと思うけど、
コーヒーチョコならカルーアかゴディバがいいんじゃないかな
>>150 なるほど牛乳に溶かすのか
ありがとうやってみる!
153 :
150:2012/03/19(月) 22:26:31.54 ID:8yfobsuh
>>151 そうか、そういうリキュールもあるんだよね
生地を上手く焼ける勘が戻ったら酒屋さん行ってみます!
やっぱりよほど作り込まないとすぐ忘れてしまいますorz
>>152 参考になったなら良かったです!
最終材料と出来をぜひレポしてくださいw
皆さん熟練だなあ。すごい。
自分はパウンド歴がまだ浅いのだけど、最近ライ麦使うのが楽しくなってきた。
「せとか」というみかんを頂いたので今せとかピールを干しているので、
明日せとかピールとパプリカ入れてライ麦パウンド焼いてみる。
ところで、皆さんはなにかスパイスを入れたアレンジはしてますか?
オールスパイスとジンジャーを少し入れてみようと思うのだけど他になにか合うスパイスはありますか?
りんごとシナモンは王道過ぎるかな
ナツメグとかカルダモンも美味しいよ。
ジンジャーとも相性が良いし。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:03:56.98 ID:pwuy07aZ
ライ麦ならキャラウェイシードがおすすめ。
パウンドはカトルエピスに使われるのはたいてい向いてる。
こしょう、ジンジャー、ナツメグ、シナモン、クローブとか。
>>154 せ、せとかを生鮮で食べなかったの……?
コンフィじゃなくてピールだから中身食べてるでしょ
おまいは皮まで食うのか?
>>158 154です。もちろん中身はそのまま頂きました!おいしかったです。
皮がもったいないのでピールにしました。
みなさんスパイスの情報ありがとうございます。
キャラウェイシードって使った事がないので買ってみようと思います。
ネットで見てみたらクミンと似た風味とあったのですが、クミンもありでしょうか。
いろいろ試してみます!
>>150のコーヒーチョコにラムレーズン入れて作ってみた
明日食べる予定
ラムシロップも打ったし明日が楽しみだ
小嶋ルミレシピで、ラム酒漬けドライフルーツたっぷり入れて、シロップうって
3週間寝かせたパウンドケーキですが、切りにくい。
味はいいけど、厚く切らないとフルーツがポロポロ落ちるんですが、何が悪いんでしょうか?
ナイフかな
新しいケーキナイフを買う時が来たんだよ
ドライフルーツケーキは新しくていいナイフじゃないとボロボロになる
>>162 >>150ですが羨ましい…レポお待ちしてます!
自分が焼いたのはそれはそれは素朴な仕上がりになりましたw
硬めの焼き上がりにしたせいか詰まった感じの本当に素朴なケーキに
素朴好きだけどラムレーズンが好きなので今度は絶対お酒アリのものにします!
168 :
162:2012/03/23(金) 06:39:38.91 ID:CqchXMDx
コーヒーチョコパウンドケーキ食べてみたー(*´ω`)
コーヒー粉溶かす時の牛乳を少し多めにしたからだいぶシットリしてたしラムレーズンのフルーティな味も合わさってすごい美味しかった
コーヒーの風味も程良く感じられたしラムシロップもコーヒーチョコと良く合ってたしで大成功だったよ
>>166 連レス悪いが100均は止めといた方がいい
ものにもよるけどあまり切れ味が良くないし刃が分厚いから断面が結構ボロボロになる
ちょっと手を伸ばして1000円以上くらいのもの買った方が良いと思うよ
>169
ありがとう。結局1500円程度のもの注文したよ。
楽しみ。
ケークサレはすれ違い?
>>168 美味しそう〜…
ラムレーズンは自家製ですか?
しっとりが足りなかったなあと思ったけど牛乳増やせば良かったのか…!
>>171 以前はOK的な結論になってた気がする
ドイツのクーヘン風にしたかったのにスパイス入れ忘れて単なるバナナパウンドになってしまったorz
バナナ熟すの待ってたのに悲しいったらない
>>172 ラムレーズンは市販のものを使ったよ
あとチョコをレシピよりも多め(+10gほど)に入れたのでその分シットリさが増してるんだと思う
牛乳は70〜80mlほど
途中で送信してしまった
牛乳は70〜80ml入れた
>>166 その流れでどうして100均になるw
ウェンガーのスナックナイフ、オススメ。
>>175 そこまで水分入ったらもうパウンドの枠超えてないか?
まるでククパドとかのレシピのようだ。
それに合わせて小麦粉他全体の分量を多めにしてるからあまり緩くはならなかったよ
多分小麦粉バター100gでやるとだいぶ緩くなっちゃうからもう少し減らした方が良いと思う
>>176 気になって見に行ったんだが
なぜかヴィクトリノックスのペティ&フルーツナイフセットを買っていたw
>>173 バナナパウンドって誰のレシピ使ってますか?
クーヘン風って、クランブル上に散らしたの?
徳永久美子さんのバナナブレッド作った。
美味しいけど、バナナがものすごい量で、卵1、バター120g、粉250g、バナナ420g、
最後に生地と混ぜたら、分離したみたいになってしまったけど、こういうものなんでしょうか?
ラムシロップ打って3週間置いておいたパウンドケーキ食べてみたらすごくシットリとしててかなり美味しかったヽ(´ω `)ノ
親にも食べてもらったけど大好評だったし大満足な出来だ
今度はひと月以上置いてみようと思うんだけどどれくらい置いたら良いかな?
前のレスで2ヶ月程置いてた人がいたけどやっぱりそれくらい長く置いておくと味はだいぶ変わるのかな?
>>181 好みにもよると思うよ
私は二ヶ月程度置いたのが好きだけど、母は一ヶ月くらいが一番いいと言うし
長く置いたらアルコールの尖った感じがまろやかになって、どっしりとしとホロ食感になる
>>181 結構変化してくるもんだよね
今年は実験的に4ヶ月おいてみるつもりだ
ぶっちゃけ、シロップなんか打たずに焼いてから二日後に食べるのがいちばんおいしい
いろんな食べ方があって楽しいよね
186 :
181:2012/03/26(月) 09:56:51.99 ID:BlB4/BGM
ありがとう色々と試してみるよヽ(´ω `)ノ
>>184 牛乳や生クリ入れるククパとかのなんちゃってレシピじゃね?
日持ちしないからすぐ食べないとね
ククパはパウンド型で焼いたらなんでもパウンドケーキだからねw
地雷も多そうだわ。
>>187 生クリ使用は料理人/料理研究家レシピでも有るよ
味が軽すぎるのでチョコとか別の何かを入れる向きっぽい
>>188 パウンドケーキではない別の何かだね
ただ味に関しては適切に焼けてれば問題ないのも多い
盲目的にレシピ表示焼き時間で終わらせる奴がやると失敗確実
騙されたと思って、普通のカトルカールを焼いた日から毎日1/4ずつ食べてみろって。
三つ目がいちばんおいしいから。
好きなように食ったらええねん
キルシュ買ってきたんだけどどんなパウンドケーキなら合うかな?
とりあえずベリー系のパウンドケーキ焼いたら塗ってみようと思ってるんだけど
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:50:41.66 ID:LUU9m1mj
キルッシュは、さくらんぼのリキュールなので、
さくらんぼを入れたケーキの香りアップに使えば、OK!!
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:02:34.68 ID:lsstgFjc
キルシュは万能なのでなんでもOK
ありがとう
さくらんぼのパウンドケーキも焼いてみる
ちなみにキルシュはそのまま塗って良いのかな?
それともシロップにした方が良い?
パウンドケーキ焼く前の余熱、
天板も一緒に余熱の時から入れてますか?
プロの人が天板なんて余熱で温めたことないって言ってたけど
うちはずっと何の疑いもなく余熱してたよ。
予熱
過去ログにあったよね
天板予熱派も予熱しない派もいたと思うけど、うちはしない派だ
自分もしない
というのも、オーブンの説明書に予熱時に天板を入れないでくださいって書いてあったから…
>>199-201 さーせん、予熱ですね。
天板を予熱してはいけない理由って下の温度が上がり過ぎて焦げやすいから?
>>202 たぶんそうだろう。生地が全体に温まらないし
天板の予熱の発想はなかったわ
ぐぐってみたけど、天板も入れて余熱すると、クッキーやパンの裏側も、こんがり綺麗に焼けますよ。
反対に、あまり焼色をつけたくない時に天板も余熱すると、しっかり焼けすぎてしまいますってこと?
TVの料理場組だと、天板ごと予熱してるのか、焼く時は、型だけ入れてるみたいに見えるけど。
予熱するとき、焼く温度より10〜20度高めに設定してますか?
レシピによっては、
「180度に予熱する。180度で○分焼く。」
って書かれてあったりするので、焼く温度で設定するのが一般的なのかな?
>>205 小さい電気オーブンだけど予熱時は高めに設定してる。
私は焼く温度より高めに予熱するよ。
予熱後天板を入れる時やはり十秒位はオーブンのドアを開けるわけだから、その時に温度が下がりそうだし。
というか以前は同じ温度で予熱してたんだけど、何を作った時か忘れたけどあまり上手にいかなくて原因ググったら庫内温度不足っぽかったから、それ以来高めに予熱するようになった。
みんなは卵ってどれくらい入れてる?
自分はバター100gに対して計量して100gになるようにしてるんだけどシュガーバターで作ってるとたまに分離しかけてしまう
もうちょっと少な目にした方が良いのだろうか
バターケーキ生地は、もともとバター卵砂糖小麦粉が等量だから
1:1で分離するのは作り方が悪い。
冷蔵庫から出した卵を室温に戻さずに加えてないか?
量じゃなくて作り方が問題かー
卵やバターの温度には問題なかったと思うから一度にたくさん加え過ぎていたのかもしれないや
もうちょっと丁寧に作ってみるよ
バターを気持ち多めにすると分離にしくいとは言うよね。
ルミレシピなんかもそれで、初心者にも作りやすいように出来てる。
作り方の説明も丁寧だし。
馴れない人は自己流でやらず、そういうレシピを参考にすればいいと思われ。
どうでもいいが、×シュガーバター ○シュガーバッター ですお。
洋酒をふる人多いみたいだけど
洋酒の効いてるパウンドって美味しいと思ったことないなあ。
評判の店のパウンドでも美味いとは思わないなあ。個人的にだけど。
酒が効きすぎて他の材料の味がとんじゃってる気がする。
普通のが1番美味い。
自分も洋酒直で使ったのは苦手かな
シロップとかにすればお酒のきつさが薄まって美味しく食べれるんだけど
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:26:07.99 ID:rn4XC99t
洋酒はシロップにしたほうがいいね。
自分の感覚ではアルコール臭がぬけて馴染むまで2週間くらいかかる。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:43:54.66 ID:BcGmNrmo
酒でしっとりツーンとするのも
オツなもの
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:59:57.55 ID:DsstPXe5
酔っ払うくらいが好みだけど
やっぱり万人受けはしないのか
いろんな種類のパウンドがあるように好みもそれぞれだね
自分はお酒弱いけどお菓子はお酒使ったものが好きだw
林檎のパウンドケーキ焼いたら柔らか過ぎてすこし崩れてしまったorz
林檎のコンポートの水気が多かったのか残念だ
いつも、卵1個その他50gずつでシュガバタで作ってるんだけど
卵を加えるときは、スプーンでちょっと入れては混ぜちょっと入れては混ぜしてるw
よく「卵は3〜4回にわけ」って見るけど、ちょっと信じられない・・・www
>>220 テスコムとかパワーのあるハンドミキサーなら、卵2個ぐらいなら3回分けて入れても大丈夫だよ。
>>219 フルーツ入れると、キャラメリーゼしても水分あるから、余り日持ちしないよね?
バナナケーキやリンゴケーキ、2-3日ぐらいが賞味期限?
それくらいしか保たないのかぁ
まぁ2〜3日で食べるつもりだったから問題はないけど
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:23:06.63 ID:1avy8Y1K
バナナは洋酒漬けしたもので、一ヶ月ぐらいはもつ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:57:23.15 ID:aLezVyrf
りんごケーキも
洋酒しっかり浸透させれば
保存期間延びるんでないかい
そうするにはバナナもリンゴもしっかり干して水分抜いて、
それで洋酒に漬けないとダメなんでないかい?
>>223もそうしているのかと。
>>224 結局、長期保存でネックになるのが水分なのかな、
バナナやリンゴは、煮たり、焼いたりしても水分完全消去は難しいよね。
227 :
223:2012/04/05(木) 21:55:48.73 ID:T+QKP0B/
別にバナナは乾燥させてないよ。
りんごは試してないけど水分量的にはバナナと変わらないので洋酒漬けなら、同じくらい持つはず。
シュガーバッターで作ったパウンドケーキって何も入れないでお酒も打たなかった場合賞味期限ってどの程度なのかな?
2週間くらいは保ってくれる?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:18:37.22 ID:W3JKr79k
一ヶ月ぐらいは余裕
なるほどさんくす
メープルパウンドケーキ焼いてくるヽ(´ω `)ノ
アルコール無しだとそんなに持たないよ
もう暖かくなってきてるし常温保存だと一週間も危うい気がする
食べきれないなら冷凍しなされ
たまには一風変わったレポでも。
ショートニングに過剰な拒否反応を示す人はこのスレにいないと思うけど、
100%ショートニングでパウンドケーキ作ってみた。
ショートニングって無味無臭って言われてるけど味があるね。ラードみたいな・・・
あとジャンクフードの揚げ物的なドーナツとか一番近いのがちんすこうかな。
あと作っている人の特権で生地を味見するのが好きなんだけど
全くそそられなかったw こんなに味見したくないことは初めてだw
しかし焼いてる時に全く良い香りがしないw なんか無臭で怖かったw
食べてみるとショートニング香(あえて香で)たっぷりでまぁ悪くないっちゃ悪くないね。
扱いはすごく良かったんでうまくやりゃ使えるかも。 酒に沈めて4日ほどして食ったらうまく馴染んでた。
銘柄はズブロッカと桜の塩付けでつけました。
まだマーガリンの方が…って結論になりそうだね
サクッとかカリッとかパリッとさせたいときにショートニングは使うから
シロップ打ったり漬け込むと意味あるのかなぁって思った
シロップなしだとサブレぽい味になりそうだが…
イギリスの伝統的な家庭パイのレシピでは
バターとラードを半々で使うのがあるけど
ショートニングもバターと半々に混ぜて使うといいんじゃない
バターと植物油脂を混ぜて使うのはよくある手だよね
マーガリンやショートニングの扱いやすさとバターの風味のハイブリッドで
>>232 前にショートニングとバター半々と林檎ジャム入れて焼いた
バターの匂いが不要な香りモノ系はこっちでもいいと思ったよ
ショートニングってサクサク感を出すためにクッキーとかに入れるんじゃないの?
ケーキに入れるなんて初めて聞いた
>>236 フルーツとバターが調和してなお美味しい
いや、上の人も言ってるけど、作業性を考えても悪くないよ。
シュガーバッターで作ったけど包容力よかったよw
100パーはありえないけど半分ぐらいならいいかも。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:26:52.13 ID:noAFMmwx
型について質問なんですが、シリコンって良くないんですか?
なんとなくシリコンは避けているな
まあもっとも腕が悪いのと側面に焼き色がつくのが好きなので金属使ってる
パウンドケーキ、冷凍のタイミングってありますか?
食べきれないときは、焼いて1日ぐらい置いて熟成させてから冷凍すればいいんでしょうか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:29:23.33 ID:fDwVPl84
>>241 物によるけど冷凍するのはもったいないよ。ふつうに冷暗所に置いとけば平気。
バタースポンジジェノワーズで焼いた生地にレモンカード挟んでみようと思うんだけど生地にもレモンカードやレモン汁練り込んだ方が良いのだろうか
あとバタースポンジジェノワーズのパウンドケーキ初めて焼くからいまいちどんな出来上がりになるか分からないんだけど、まんまスポンジケーキみたいになるのかな?
>>241 林檎のパウンドケーキみたいな水気の多いものでもないんなら涼しい場所に置いておけば一週間以上は余裕で持つ
>>242 洋酒とかシロップ打ちしてなくて、キャラメル林檎を入れたので少し水分あるから
日持ちするかよく分からなくて冷凍してしまった。
上でもフルーツ入りのものは、2-3日しかもたないって書いてあったけど、
冷凍するよりは、暑くないところで保存の方がいいんでしょうか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:54:55.12 ID:LL+1x2Pb
生菓子ではないから、シロなし洋酒なしでも2週間は軽く行ける。
>>244 >>243の最後の行に答えが書いてあるやん
林檎をカラメリゼしてるかしてないかの違いでそ
>>239 火の通りがかなり悪いし
>>240の言う通り側面の焼き色がつかない
手入れ+取り出し+焼け具合を考えたらステン型+市販敷紙の方が効率が良いし
シリコンのメリットが出にくい型だと思う
248 :
243:2012/04/12(木) 08:04:45.66 ID:d3Zro4JR
結局生地にもレモンカードとレモン汁とレモン皮入れて焼いてみたよ
レシピはほとんど
>>77と一緒(バターは100g)でジェノワーズ法で作った
生地の間に挟もうと思ってたレモンカードの甘味がかなり強かったからそのまま使わずにホイップクリームに練り込んでクリーム状にしたものを挟んでみた
しっとり爽やかな出来上がりでかなり満足な出来上がりだ
ジェノワーズでパウンドケーキ焼いたのは初めてだったけど意外としっかりと焼けたし何よりシュガーバッターに比べて楽だね
あっぶねぇ。分離しかけたから小麦粉投入したぜ。こえ〜こえ〜
分離しかけて慌てて小麦粉投入した時とか焼き上がりが不安になるな
一週間漬け込んだラムレーズンとか使おうと思ってる時に分離しかけると入れるのを躊躇してしまう
全卵をある程度hmで混ぜておくと分離しにくいよ
分離しかけって…
その時点で分離してると思うんだ
分離しかけで小麦粉を入れるのは相原さんの本にあったね
ちょっとだけふくらみが悪くなるらしいけど
分離させたまま焼くより100倍マシだな
>>253 相原さんの本通りに作れば分離しないけど
フォローの仕方を書いてあるのは相原さん優しいなあと思う
メレンゲでやるのが気は楽だなー
>>254 プロでも時折分離させかけては回復させてるよ
素人じゃ尚更だろうに感じ悪いね
昔の小嶋ルミさんのレシピ本読んでるけど、パウンドの配合が今とは違うね。レシピも余り細かくない。
くるみパウンドケーキのレシピで、上にクルミをたっぷりトッピングして、焼き上がりにシロップうってるけど、
ナッツも上からシロップ塗りしてもナッツのサクサク感は残るのかな。
例えば、クランブルをトッピングした場合は、シロップ打ちは側面からだけするんでしょうか?
板違いになるかもしれませんが、
ライ麦のクルミとレーズンの入ったパンを焼こうと思ってるんですが
単純なレーズンだと味がぼけてレーズンの印象が薄かったので
ラムレーズンにしたいのですが、おすすめのラム酒ってありますか。
マイヤーズが定番だとは思うのですが、酒屋にあったもう少し安めの
ロリンコとかリコベイとかだと味は落ちるんでしょうか。
ホワイトとかダークと酒は飲まないので違いがわからないんで
何が合うのか教えていただけるとうれしいです。
パンのところで聞くよりこちらの方が詳しい感じがしたのでお願いします。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:14:33.60 ID:mkB/lNaL
>>258 板違いではないがスレチ、この板にも酒スレがあるからそこで聞いたほうがいい
バナナパウンド焼きました。
本の出来上がり写真みたいに真ん中キレイに膨らみません。
途中でナイフ入れないレシピ本でした。
真ん中ふっくらに焼き上がるヒントを下さい。
BP入りのシュガーバッター、メレンゲ投入の方法です。
よろしくお願いいたします。
>>261 少なくとも、ナイフで切り込みを入れるか入れないかは
関係ないよ。
BP入れてるならよく膨らむはずだからほっといても普通に割れるはず
作り方が少し失敗してるか型に流し込んだ時に真ん中を凹ませ過ぎてるんじゃないかな?
まぁ真ん中を割りたいなら素直にナイフで切れ目入れた方が良いよ
大体180度で25〜30分ほど焼いたら一旦取り出して少し深めにナイフを刺し込んでいくと綺麗に切れ目が出来る
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 04:06:44.75 ID:cHOjXhF8
>>261 焼きが足りないってのもありえるかもよ。
ジェノワーズ法で150度で1時間10分ぐらい焼くけど、真ん中が膨れはじめるまで30分かかっている。
焼きの温度が低いんじゃない?
最初に熱が低いと膨らまないよ
皆様 丁寧なアドバイスありがとうございました!!
>>261です
たった今、焼き上がりました。今までにない、素晴らしい仕上がりになり感激しています!
改善点は、真ん中を凹ませる(今までは平ら)・焼き時間の延長・予熱を200℃に上げて10分待ってから焼き始める(温度を高く保つため)、の3点です
皆様のご親切に感謝です!
本当にありがとうございました
アクセス規制で話題に乗り遅れたが、
バナナチップスでパウンドケーキ作ってたあるよ。
うまいし長持ちあるよ。
バナナチップス常備しとけばすぐ作れるしそのまま食べてもいいのでオススメ。
柔らかくしたい時は洋酒に一時間くらい漬けている。
ナイフで切れ目入れて初めて綺麗な割れ目出たんだがどうみてもくぱぁです本当にありがとうございました
まぁ思わないことは無いけどさw
フランスの方からパスカル・ベイユヴェールのバターを1kgお土産に頂きました。
とても美味しいのですが、足が速く賞味期限があと10日ほどです。
冷凍するにして味が落ちるのでバターケーキを作ろうと思うのですが、一番おすすめはやはりバニラでしょうか?
発酵バターの中でもかなりハードでエシレよりコクがあると思います。
皆さまのお知恵を貸して下さいませんか?
パウンドケーキ以外でも大歓迎です。よろしくお願い致します。
私なら使い切れない分は冷凍するなー。
普段からカルピス発酵のポンドバターを2〜3個いっぺんに購入して冷凍庫にストックしてる。
長く冷凍しておくわけではないし、二カ月以内に使い切るんだけど、味がすごく落ちたとは感じないけどな。
ただ、冷凍してても賞味期限内には消費してる。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:53:48.00 ID:TycbwFYo
>>270 バターの風味を活かすならプレーンのカトルカールでいいんでね。
コニャックでシロップ打って2週間から一ヶ月寝かす。梅雨前には食べておきたいところ。
>>270 パウンドなら272の通りカトルカールがいいかもね
パウンド以外ってことなら、フィナンシェとかがいいんじゃない?
紅茶のパウンドケーキ焼こうと思うんだけど紅茶自体を入れてる人っている?
濃く淹れた紅茶を入れてるレシピがあったからやってみようと思うんだけど緩くなっちゃうかな?
ちなみにアップルティーです
>>274 水分なんかジャポジャポ入れたら焼き上がり悪くなる
どの程度入れるかしらんけど
スリバチかフープロで細かくして葉っぱ入れた方がいいよ
あと安物のフレバーティーは香りが殆ど残らないです
ありがとうございました。皆さま270です。
賞味期限が4月29日まででしたので焦っておりました。
パスカル・ベイユヴェールはチーズ、キャラメル、牧草のようなお味
クセが強いので一度フィナンシェを焼いてみます。
ノアゼットバターならこの風味を生かせそうです。
>>275 なるほどサンクス
茶葉だけでやってみることにするよ
給料出たら奮発して高い材料でパウンドケーキ焼いてみようと思うんだけど、簡単に手に入れられる高価なバターってどんなのがあるかな?
高級かはわからないがエシレ
ググってみたけどそこそこ手頃で良さげだね>エシレ
近場にあるか分からないけど探してみるよサンクス
高価だからウマイとは限らないわけだが
エシレ、手頃なんだ…
カルピス発酵ですら、頑張って買った感を抱いてる私惨めw
>>283ナカーマ!
カルピス発酵450g×2を通販したくらいでドキドキしとるよ。
簡単に幸せになれてええじゃないか!
バター以上に卵にこだわった方がいいような気もするんだが
卵は2個700円くらいの烏骨鶏卵使うつもり
どれくらい違いが出るか分からないけど楽しみだ
>>286 どうせなら粉と砂糖も高価なものを使ってほすぃw
違いと言うのは、いつものパウンドと比べてと言うことかな?
いつもはどんなバターや卵を使っているのかすら…
レポ楽しみに待ってまーす!
いつもは本当に普通に200g400円くらいのバターと1パック100〜200円の卵だよw
高い材料使って作るの一回やってみたかったんだ
揃えられるか分からないけど出来るだけ良い材料揃えて作ってみる
バターの味を楽しむならやっぱりシンプルなプレーンのがいいのかな
カルピスバターって味が薄くてまずくね?
ホウライのバターのほうがいいよ。
発酵バターだってメーカーによって違うから
作る物で使い分けすればいいんじゃないの。
自分はカルピス発酵が好きだけど冬場濃いのが食べたい時や
乳臭さがプラスになるような組み合わせの時は
明治の発酵バターを使ったりしてる。
若山曜子さんのレシピでアップルクランブルケーキ作りました。
美味しかった。
同じレシピでキャラメル林檎をバナナに変えると水っぽくなりますかね?
初めてシュガーバッター法でパウンドケーキ焼いた(ルミレシピ)
表面が焦げてしまったよ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:49:16.61 ID:ICLr1mWE
>>
次から調節すればよろし
>>294 前は焼いてる途中でかぶせたりしてたんだけど、ルミさんレシピ読んでると焼いてる時に蓋開けるのはダメかと思って…
最初からホイル被せて焼いちゃって大丈夫なのかな…?
>>296 最初からアルミホイルかぶせちゃダメだよ。
様子見て途中から、ね。
シューなんかだと途中開け厳禁だけど、パウンドだったら焼き時間の2/3くらいが過ぎてからなら、よっぽどでない限りしぼんだりしないと思うけど……。
>>297 なるほど…。
確かにシューとかでそれやったら大変なことになりそう。
次は挑戦する時は途中で手早くホイル被せてみる。ありがとう!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:23:20.26 ID:kio8GJSa
紹興酒も有りだから意外でもないかな
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:49:07.68 ID:/ow889WH
どうせだから
松の実、クコの実やナツメ入れて
ガチ漢方ケーキ
中国4000年の歴史パウンド
Afternoon Teaのバナナケーキみたいのが作りたいんだけど、なにかいいレシピないですかねー?
>>303のスレに特攻してフルボッコされてるのは
ここのスレ住人だろwww
ククパのレシピの可能性もあり得るからなぁ
なんとも言えない
>>305 製菓関係のスレあちこちに貼ってあるから、ここの人とは限らないかもね。
むしろこの板の人は他板よりも
>>303みたいな思考の人が多い気がする
どうした、贈られた側の本音が垣間見えて現実を思い知ったかw
スレチじゃない?
まあでも、こういうことを思ってる人たちがいるということは、
心の中に入れておいてもいいとは思うw
気遣いは大切だけどそれだけじゃ萎縮しちゃうよ、ってそこで言ったら
鬼のような勢いで人格否定されるんだろうな
生まれて初めて作ったお菓子を自分で試食もせずに他人に食べさせようという人の心理は私にも理解できないけど。
わざわざこんなところまで貼り付けにくるなんてご苦労なことだw
ここのスレで人気のパウンドケーキって、ジャムやお酒の入ったシロップ塗って
じゅわっとしっとりさせたものが人気なのかな?
ホロッというかポロッとしてレーズンとクルミがごっそり入った
焼きっぱなしみたいなのはあんまり流行らないのかなあ
具が入っても入らなくてもシロップ塗るのがメジャーじゃね?
流行とか関係なく、しっとりさせたほうが美味しく香りもいいから、それが定番になったのかと。
特にドライフルーツとか入らないとパサパサしがちだしね。
自分が作る時はドライフルーツもみっちりラムに漬けるし、
表面にもたっぷりラムシロップ塗る。
ラム酒の香りがスキだー
表面がかりかり(さくさく?)したやつが好きなんだが
自分ではなかなかうまく作れない(´・ω・`)結果的にシロップ塗ることが多い
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:50:37.18 ID:5gPfAokv
自分は酒を塗るだけ
昨日、4ヶ月寝かせてたフルーツパウンドを食べたんだけど、しっとりしすぎてあまり好みでは無かった
寝かせすぎもいかんか
今度はお酒少なめで、もっとあっさりしたのが食べたいな
>>318 俺毎回サクサクだよ。
型をブリキにして紙ひかないでショートニングと粉はたいて作ってみな。
バターでも大丈夫だと思うけど。
ローマジパン…入れたら全然違う!!
美味しい!
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:50:11.59 ID:BRswxQtR
ローマジパンって使ったことないけどそんなに違うのかー。
今度買ってみようかな。
325 :
名無し:2012/06/15(金) 16:10:03.85 ID:Gbh1shz3
卵黄のレシチン効果で分離しにくくなるから
卵白2卵黄3で混ぜ込んだら、分離しにくくなるかな
毎回分離が不安で…
>>326 それ自体をよく混ぜてから加えると良いと思う。
あと私なりの分離対策は卵を湯煎にかけてあっためとくのと、
気温が高すぎてたり分離が心配な時は邪道だけど粉とバターを
少し多めにして作ったりしてる。
あと、ソースを覚えてないんだけど、バターに卵を混ぜるときは
ハンドミキサーじゃなくて、泡だて器に持ち替えてゆっくり混ぜると
分離しにくいって聞いてからずっとその方法で混ぜてる。
上の3点気をつけてやるようになってから、分離しなくなったよ。
>>318 遅レスかつ
単なる経験則で科学的根拠うんぬんは無いんだけど、
個人的に乳化「させない」方が(焼きたて時は)カリカリになりやすい気がする
殺気全卵の代わりに余った卵白でラングドシャっぽく焼いたんだけど表面カリカリだったし
(ホイップバターにメレンゲ混ぜただけなのでもちろんレシチンによる乳化も糞もない)
あと某ミスドマフィン再現レシピも乳化とは真逆の道を行くレシピでカリカリだし
でもパウンドでどうすればいいかは分からない
>>328 フラワーバッター別立てで最後に黄身混ぜるとか
全卵+砂糖を強く泡立てる(スポンジレベルの乳化)と外はまず硬くならないね
プレーンレシピですら口溶けパウンドになる
乳化との因果関係は多少なりともあると思う
殺気全卵!俺に触ると爆発するぜ!
わろうた
半熟英雄じゃないんだからw
山形県産の結構高いさくらんぼ頂いたのでパウンドケーキにして焼いてみた
キルシュ塗って一晩置いてから食べるつもり
ちょともったいないと思ってしまう貧乏性のわたくし
いやそれ極々普通の感性だとオモw
水を差すようで悪いが日本のさくらんぼは繊維質でなく酸味もないから加工向きでない
不味くはないと思うけどあんまり期待せずに食べたほうがいいよ
1kg3500円ぐらいするものだったのでさくらんぼだけで500円分くらいはしますw
甘味が強くてとても美味しかったのでお礼の品として持っていこうと思って作りました
レシピは薄力粉120g・バター100g・砂糖80g・卵2個で、さくらんぼは15粒程を種を取り除いて4つ切りにしたものをキルシュ(大さじ1杯)と合わせました
>>336 まじですかー(´・ω・`)
明日食べてみてもし微妙なら当然持っていくのはやめるつもりだけど上手く出来てたら軽くレポします
気軽に中身変えて楽しめるのがパウンドのええところや
おいしくできるといいな
うまくいってなくてもレポしてちょー
日本のさくらんぼの繊細な味はバターの風味に負けちゃうんじゃないかな?と思ったけど、どうなるか興味ある。
美味しくなるといいね!
`3500もするって佐藤錦かな。加熱しちゃったのか。もったいないわー
前、アメリカンチェリーでやったらなかなかおいしくできたけど。
>>333です
食べてみたけど普通に凄い美味しかったw
さくらんぼの甘酸っぱさもよく生地に馴染んでて充分満足な出来だったよ
>>341 はい佐藤錦です
明らかこれまでに食べてきたやつとは違う甘さでしたね
うまく出来たのはこれのおかげなのかもしれない
ああ…ぜひ画像をですね
こんな感じです
http://p2.ms/pxte0 上白糖使うつもりが間違えてグラニュー糖入れちゃったせいで斑点できちゃったりでちょっと見かけが残念だったけど、さくらんぼの赤色が綺麗に出てくれてまぁ満足な出来
爽やかそうでいいじゃないか
(´・ω・`)?
349 :
340:2012/06/22(金) 22:58:40.60 ID:ivcxjpHv
>>345 レポありがとねー
意外とピンクの色が出てるんだね
かわいらしい
生のまま入れたんだよね?
水分は大丈夫でしたか?
どんな味か試してみたくなってきた
>>349 生のままです
リキュールも加えて焼いたけど特に水っぽいということもありませんでした
ただ普通のさくらんぼだと
>>336の言う通り酸味が足りなく感じるかもなので
>>342のアメリカンチェリーの方が向いてるかもしれません
351 :
340:2012/06/23(土) 02:10:12.14 ID:imsQ2ubd
全粒粉をCookieレシピのために買ったけど、すごく余ってます。
パウンドに全粒粉を少し混ぜるとどういう効果・食感になりますか?
余りレシピ見かけないし、ポピュラーではなさそうですかね。
パウンドにこだわらず、パン焼くのに使ってみたら?上手く使えば、風味があるしおいしいの焼けるよ。
同意
パンの方がせっかくの全粒粉の風味を活かせると思うよ
>>355-356 お菓子は作るけど、パンは焼かないんです・・・残念ながら。
スコーンやマフィンに少し入れるぐらいしか思いつかない。
1kgあります。なかしまレシピの黒ゴマクッキーのためだけに買ったのですが持て余しそうだ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:55:29.62 ID:46NHa9jN
パウンドだとしっとり感とかバターの口どけのよさが台無しになるからなぁ
まあ腐るものでもないので地道に使ってけばいいよ
スコーンとかにおすすめ
>>357 この機会にパンを焼いてみればいいじゃない
ベーグルとかそんなに時間かからないし、全粒粉消費できるよ!
まあ、好みも作らない事情もそれぞれあるだろうし、気の進まないものを更に無理に勧めるのもね。
クレープでも作れば?
バナナパウンドだったら全粒粉あうよー
>>362 バナナパウンドに全粒粉、誰のレシピがおすすめですか?
全粒粉バナナパウンド美味しそうだね
キャラメルソース混ぜ合わせても美味しいかもしれない
>>357 遅レスな上になんだかだが、なんでそれだけのためだけに1`入りなんて大物を買ってしまったんだ?
少量入りのものが探せばあったろうに;
ちなみに全粒粉なら私はキャラメリゼりんごと合わせるのも好き。
チョコチャンクとも相性いいよね。
暑い季節にひんやり冷やしたしっとりパウンド好きだ
>>365 それおいしそー!
クルミ入れるのも好きだ
キャラメルパウンド焼こうと思うんだが中に入れるのは何が良いだろうか
胡桃とバナナくらいしか思い浮かばないんだがもう作ってしまったから何か新しいものを入れてみたい
両方良さそうだね
とりあえずプルーン試してみるよありがとう
アルコールは熱で飛ぶよ
375 :
373:2012/07/05(木) 23:11:41.11 ID:/kYeZOCe
>>374 熱いうちにシロップを塗るので、シロップのアルコールも飛ぶんですか?
2週間寝かせたのを食べましたが、お酒っぽいかな?と感じました。
シロップを塗るときにモタモタしていたからか、ラムシロップにしたからか、
それともお酒っぽくて良いのか、どうなんでしょう。
私はお酒っぽくておいしかったのですが、子供に食べさせても良いのかわからず食べさていません。
気にするならシロップ打たなければいい
>>375 お酒っぽくておk
むしろ生地に馴染んだ酒の濃い風味が楽しいレシピだ
自分なら子どもにも下戸にも普通に食べさせる
でも子ども好みの味ではないね
>>373>>375 レスがいくつか付いてわかったと思うけど、このスレで質問しても答えは出ないよw
子供が何歳なのか知らないけど、子供の体質・嗜好にもよるし、
あなたが家族の食生活に対してどういう方針なのかも不明。
子供に食べさせてみたいのなら、子供が美味しいと感じて自主的に食べること前提で、
傍に付いて様子を見ながら一口ずつ与えたら?
379 :
373:2012/07/06(金) 09:28:28.37 ID:cQ2vkE9i
>>376 シロップ塗らないとパサパサするんじゃないかと思ったのです。
水と砂糖だけのシロップはアリですか?
この場合は寝かさずにたべるのですか?
>>377 クックパッドの人気のパウンドケーキを作りましたが、なんか違う。
それで、このレシピで作って、これだ!と感激しました。
おいしいから是非食べてもらいたいのですが、お酒の弱い人が、このパウンドケーキを食べた後に
車の運転しても大丈夫かな?と心配なんです。
子どもには食べさせちゃいます!
パウンドケーキの本でオススメがあれば教えてください。
お菓子作りもはじめたばかりで、パウンドケーキも数えるほどしか作ったことありません。
しっとりが好きです。
380 :
373:2012/07/06(金) 09:31:30.35 ID:cQ2vkE9i
>>378 すいません。リロードしてませんでした。
子どもには少し食べさせてみます。
パウンドケーキのせいで飲酒運転になるのが怖いので、どうしようかなと思っていたのですが、
切り分けてお土産にする手もありますね。
オススメの本があればぜひお願いします。
>>380 そこまで気にするなら、シロップ作りの際に煮切るとか、
アルコールなしのシロップを打てば宜しいかと。
おすすめレシピは小嶋ルミの「おいしい生地」に載ってるもの。
パウンドケーキの概念がひっくり返った。
図書館で借りて、気に入ったら買うといいよ。
食べさせる相手が確定してるなら先方に尋ねるのが一番いいのでは?
お酒の強さ弱さは人それぞれで、ダメな人はなら漬けや粕汁でも酔うし、
飲酒運転になるかどうかとかの考え方も今や大事だから、
きちんと聞けばそれで悪印象を持たれることもないでしょう。
洋酒たっぷりが醍醐味のフルーツケーキは
子供向きの菓子じゃないんじゃないかなぁ。
バニラとかバナナくるみキャラメルとかが万人向けな印象。
小さな頃レーズン嫌いだったからそう思うのかなw
小嶋ルミのレシピは私も全力でおすすめする。
きょうの料理にもルミたんのフルーツパウンドのレシピあったはず。
ケークサレとかカップケーキもあったよ。
混ぜ方が大事だからDVD付きのルミ本を図書館で借りられれば一番良いんだが。
>>379 少し熱が残っている状態でラップしてしまえばあまりパサパサはしないよ
というかパウンドケーキに塗った程度のお酒の量なら飲酒運転とか子供の体とかは問題ないと思うけどね
パサパサしたパウンドケーキが苦手ならキャラメリゼした林檎やちょっと前に話題に出たさくらんぼみたいな水分の多い果物を加えてみると良いんじゃないかな
あとついでに子供に食べさせるならバナナとかキャラメルのパウンドケーキが個人的におすすめ
>>380 飲酒運転で警察に捕まるかどうかは本人に訊けば済む話じゃね?
あんたこれ食べて酔う?運転いける?って
酔う酔わないは食べた本人しか分からんよjk
みんなの挙げてる小嶋ルミさんは
>>373のレシピの人ね
(講師:小嶋ルミってあるっしょ)
同氏の「おいしい生地」にはそのレシピをもう少し本格的にしたものが載ってる
パウンドケーキオンリーの本じゃないけど他のレシピもすごく美味しい
今回のパウンドで得た感動がもっと得られるので自分もおすすめ
386 :
340:2012/07/06(金) 17:58:04.67 ID:6W5TZ5gg
でもあげる相手が公務員とかだと、飲酒運転一発解雇だから注意してあげた方がいあかもw
私も大量に仕込んだドライフルーツ、そろそろ使えそうだからルミパウンド焼いてみよう!
そんで冷蔵庫で何ヶ月か寝かせるんだ。
昔、たまたま放置してた数ヶ月もののフルーツパウンドの旨さが忘れられない。
でも焼くと即食べ切っちゃうんだよね。
387 :
340:2012/07/06(金) 18:00:36.58 ID:6W5TZ5gg
>>385 運転できるかどうかが判断基準でなく、機器でアルコール検出できるかどうかが問題だからね
名前欄クッキー食い残し失礼
389 :
373:2012/07/06(金) 20:51:22.20 ID:cQ2vkE9i
皆様、いろいろとありがとうございます。
「おいしい生地」を図書館で予約しました。
私にもできそうなら購入します。
明日、義実家に持っていってみんなで食べるので、子どもも食べます。
他の人に食べてもらうのはもっと上達してからにします。
ここの皆様に追いつけるようにがんばります
焼くと即食べたいw熟成一週間二週間しか待てない…
キャラメルパウンドなら焼いて即食べるとふっくら柔らかで最高
中にキャラメルチョコチップ入れて焼いたこともあるけどかなり美味しかった
ブルーベリージャムを混ぜ込んだパウンドケーキに
ラムレーズンを作った残りの汁を塗ったらジャム完敗。
ところどころにあるブルーベリーの実をレーズンと錯覚するw
初心者です。
本日、ヴァナ・タリン(ラムベースのリキュール)で1週間漬け込んだレーズンを使って、バター、卵、小麦粉、黒糖、レーズンそれぞれ100g、シュガーバッター法で180度10分、170度で45分焼いたのが、めっちゃおいしくできました!
分離させちゃってへこんでましたが、焼きたてでもうまかったー!!
次回はもっと納得いく作り方できたらいいなぁ。
ここ読んでて、ずっと焼きたかったのですごく楽しかった。
ケーキ焼く時間内ほど忙しかったけど、なんだか報われました。
黒糖レーズンのパウンドケーキも美味しそうだね
分離を防ぐには卵を加える時にハンドミキサーじゃなくて泡立て器でかき混ぜると良いよ
卵をある程度ドバっと入れちゃっても中々分離しないからおすすめ
あとはテンプレの分離防止法を参照に
>>394 次回またチャレンジしてみます。ありがとう。
パウンドなんて混ぜるだけじゃんと思ってたけど、奥が深い!反省。
今日は久しぶりに純ココア買ってみました。
アメリカンチェリーを大量にもらったのでパウンドケーキ作ろうと思うんだけど
生のままか煮ちゃうか迷ってます
ドライフルーツしか入れたことない私にアドバイス下さい
頻繁に果物入れたりする人ってドライフルーツメーカーとか使ってるのかね
個人的にはタルトとかなら生のままいれるけどパウンドとかだと煮詰めるかな
>>396 ちょっと前に生のさくらんぼで焼いたけど美味しかったよ
アメリカンチェリーなら酸味も強いし果肉もしっかりしてるからそのまま入れて良いんじゃないかな
今ならスーパーや100均でもドライフルーツ売ってるしね・・・凝ったものは製菓店とかでないとあんまりないけどさ。
ドライフルーツが扱いも味の濃さもよくて使い勝手がいいかな
ラム漬けにしちゃうことが多いんだけど
401 :
396:2012/07/14(土) 00:23:08.60 ID:9PRmfJD7
ありがとうございます
やっぱり人によりますね
せっかくだし両方やってみようかな
メロンのコンポート使ってパウンドケーキ焼いてみたけど中々良く焼けた
メロンの風味もしっかりと付いてて満足な出来だ
>>402 メロンのコンポートって水分多くない?
どのぐらいの割合入れたの?
製法はシュガバタですか?
>>403 ちょっと煮詰め過ぎちゃって水分は少な目だったんだ
製法はシュガバタで小麦粉加えた後に大さじで2杯分ほど混ぜ合わせた
>>404 ありがとう。メロンのコンポート自体作ったことないし、パウンドに合わせるなんて考えたこともないわ。
独創的ですごいなー。
コンポートなら、プルーン、イチジク、オレンジぐらいしか、パウンドに入れたことないです。
他にどんなもの挑戦しましたか?
コンポートは林檎くらいしか入れたことないなー
やっぱり水気が多いと生地が緩くなっちゃうからパウンドケーキ自体にあまり入れないし
パウンドケーキに使うなら始めから思い切り煮詰めてジャムみたいにした方が良いね
一応分量
薄力粉120g
砂糖(三温糖)70g
バター100g
卵2個
メロンコンポート約40〜50g
メロンのパウンド・・・どんな味なんだろうゴクリ
普通のパウンドが1番うまい。これ鉄則な。
409 :
396:2012/07/20(金) 22:45:26.17 ID:jGLAFjZB
ようやくアメリカンチェリーをコンポートにして焼きました
恥ずかしながら分離せずにできたのが初めてで食べるの楽しみ
薄力粉100g、バター100g、砂糖85g、卵80g、コンポート100gぐらい
シロップとキルシュ大2づつを表面に塗りました
野菜室に入れてるけどどれぐらい持ちますかね?
夏にパウンドケーキ作るの初めてなので
>>409 所持してるパウンドケーキのレシピ本に
グリオットのシロップ煮入りチョコパウンドのレシピが載ってるんだけど
それによると保存は冷蔵庫で二週間までだそうな。
それ以上は中のシロップ煮がカビる恐れがあるようです。
ご参考までに。
>>410 ありがとうございます
家族で食べるだけなので腐らない程度に熟成させて食べてみます
>>408 それは同意
プレーンのパウンドの断面は美しすぎる
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:36:11.37 ID:LNN1c+dK
シュガー法でどうしても最後分離しちゃうから、分離しづらいという
フラワー法に挑戦。これでもまた最後で分離させた。下手なのか!
よく混ぜてるつもりなんだが乳化足りないのかなぁ
バターと卵に温度差があると製法を問わず分離しやすいよ
卵が冷たいからといって温かくし過ぎちゃってない?
それはそれでバターが溶けて分離する原因になるよ
>>413 シュガバタは小嶋ルミのレシピだと上手くいくよ〜
美味しいしおすすめ。
>>413 小嶋さんいいよね。
自分は相原さんもおすすめ。
>>413 卵を加える時にハンドミキサーじゃなくて泡立て器でかき混ぜると分離しにくいよ
あと分離しかけた時は小麦粉を少し加えると分離が抑えられる
バターをマヨ状に→砂糖すりまぜ→全卵を数回に分け入れ(ここまで手動泡立て器)→小麦粉&ココアを入れてヘラでさっくり混ぜる
としてるんですが、ココアを入れたりすると焼き上がりの断面が混ざりきらず白い部分がぷつぷつしたりしてます。
小麦粉+ココア入れたあとに泡立て器でがっつり混ぜたらどんな食感になりますか??
>>418 小麦粉入れた後は出来るだけかき混ぜ過ぎない方が良い
かき混ぜ過ぎるとグルテンが生まれて火が通りにくくなるから生焼けになる
あと断面に出来た白いプツプツは小麦粉の塊?
もし断面じゃなくて表面に出来たものならグラニュー糖を使ったことが原因で出来たものなんだけど
>>418 混ぜるの苦手なら
ココア生地とプレーン生地混ぜてマーブルにしとけ
小麦粉を入れたら混ぜすぎは良くないってのは嘘である。
きちっと混ぜないといけない。
問題なのは混ぜ方。
小麦粉いれたあと混ぜすぎたらダメ→小嶋ルミレシピの否定
80回混ぜるとか書いてあるもんな
つやが出た後の混ぜ回数の差は食感の好みだと思うが
>>419 回答ありがとうございます。
断面の白いぷつぷつは混ざり切らなかった小麦粉のことです。
やっぱりヘラでさっくりと、がいいんですね。
いつもヘラで切るようにして、すくってボウルにべしゃっとさせてるんですが
この行為の回数は増やしても平気ですか?
>>420 思いつかなかったです!
今度はマーブルにしてみます。
中心から外側に切って返す、ボールを少し回して繰り返し
これを生地の艶が出るまで
混ぜたりないと粉が水分油分吸わずに粉っぽくなるし
ペシャってやるとせっかく作った泡が消えちゃう
さっくりと混ぜる、の意味を取り違えてる事多いよね
クッキー作りにもさっくりが使われているのが原因だとぼかあ思うね!
連投すみません
>>424 回答ありがとうございます。
ボウルの面に沿ってすくって中央にベシャってしてました。
艶が出るまでって事も知らなかったです。
今日は艶が出るまでやってみます。
そうです、サックリ混ぜるがよくわかっていません…orz
>>427 キチンとつくりたいなら
一度はお菓子作り教室に参加してみることをおすすめする
個人主催じゃなくカルチャーセンターやショップ、自治体で開催してるとこ
いろいろあるよ
ようつべや動画検索で
プロの作り方を見てみても参考になるよ
あとDVD付の製菓本とか
>>418 遅レスながら気になったのでお邪魔します〜。
基本的なことだけど粉視点の注意事項をちょっとばかり。
ココア、ちゃんと薄力粉とあらかじめ混ぜてから数回ふるってますか?
(粉類ビニール袋でポンポン振ったあとさらにふるうと便利だし混ざりやすい)
ふるいが足りないと混ぜ方良くてもダマが残りやすいのでご注意を。
あと、別だてになるけどココアやチョコレートはバターの方に入れちゃう方法もあるので検索してみて下さい。
『さっくり』とか『切るように』とか、過去の製菓本の負の遺産って気がする。
使いどころによっては正しいんだけど、何でもかんでもそう言われちゃ困るよね。
映像で確認してみないとわからないことってあるし、ベタだけど子供の頃から『今日の料理』や『3分クッキング』にお世話になってました。
ゴムべらで混ぜるの苦手な人は
相原さんのレシピみたいにホイッパーですくって落としてやる方がいいだろ
自分の場合は、スポンジケーキとシフォンケーキは相原氏の本のようにホイッパーですくって落とすやり方が一番上手くできたけど、
パウンドケーキだけは何故かやりづらかったし出来上がりもゴムべらを使った方のが良かったなー
自分に合うやり方ってあるからね〜。
ある程度認知されててななんじゃあいつは的言い方されてないパティシエ・研究家でもいろいろ違うのは最終それだろうし。
結局は自分のやりやすい方法を見つけるのが美味しく作る最適解なんだろうねー
そして思うのはバターにせよ卵にせよしっかりと泡立てるとガンガン混ぜても意外に潰れないんだね
バターはマヨ状、卵は室温に戻して、スプーンでちょろちょろ入れて混ぜても
絶対最後の方に分離してしまう。
上で出てたように温度差かな。
温度計ぶっさしてみればいい?
>>435 バターが卵に比して少な過ぎると分離しやすいけど
そのへんはどう?
基本の同量程度なら大丈夫だと思うんだけどな。
『邪道』だけどバターの量減らすときは分離しやすいから
グルテン出さないようにアーモンドプードルを途中少量入れてやるのが楽
なるほど!アーモンドプードルをよく使う研究家のレシピはバターが少なめなのかなあ
精査したことはないけど
富○商店で配布している、アーモンドプードルを使ったパウンドケーキレシピ。
ちなみにこの分量でパウンド型1本分だそうだ。
全卵・・・2個
砂糖・・・120g
はちみつ・・・40g
アーモンドプードル・・・140g
薄力粉・・・60g
BP・・・小さじ3/4
バター・・・100g
めちゃくちゃカロリー高そう((((;゚Д゚)))
>>439 普通そんなもんじゃないの?
特別珍しくもないかと…
パウンドケーキのカロリーが高いのは周知の事実だと思ってた。
っていうか、そのレシピでガクブルしてる貴方がどんなレシピで作ってるのか教えて欲しいですw
フルーツケーキの方が明らかにカロリーは高いよな
一本まるまる一気に食べるわけでもないしガクブルするのはどうかと思う
一本まるまる食べる気はないのだが、気がつくと八割くらい食べちゃっている
材料のカロリー気にして変なの作るより
ちゃんとしたの作って、いつもの7割ぐらいにしておけばいいんだよね。
わかっちゃいるけど、ちゃんとしたのができたら7割じゃ止まらん。
439です。
>>440-443 パウンドケーキのカロリーが高いのは勿論承知してます。
レシピでアーモンドプードルの割合が高いのに驚いた次第。
食品成分表でカロリーを調べたら、
アーモンド 598kcal/100g
薄力粉 368kcal/100g
とあって、薄力粉よりも多く使っている!スゲー!!と思ってしまったんです。
お騒がせ失礼しました。またROM専に戻ります。
>>442 >>443 禿同。美味しい物が出来ると自制やら節制という言葉がどこかに飛んでいってしまいます。
>>439 いや、私も読んでびっくりしたよ。
アーモンドプードル140グラムなんだね。リッチだね。
もはやでっかいフィナンシェじゃない?
絶対美味しいだろうけど、変な快楽物質が分泌されて食べるのやめられなくなりそうw
私もレシピ見てアーモンドプードルの量にびっくりしたw
でもビタミンEとかミネラル分とか食物繊維も多いしね、取りすぎはもちろんカロリー過多になるけど基本的にはデトックス向きだよね>アーモンド
448 :
435:2012/08/06(月) 23:56:10.05 ID:VdoCdPxn
>>436 きちんと卵砂糖バター薄力粉同量でやってんだけどなー
次作るときは温度計さしてみるけど、温度差ってよほどじゃないと
大したことないと思うんだけど違うのかな
ハンドミキサーなら強のままで混ぜてるとかじゃないの?
>>448 混ぜる時はハンドミキサーを使わないでホイッパーで手で混ぜるといいよ
ハンドミキサーを使っても
>>449の言うように一番低い速度で混ぜるようにするとか
435じゃないけど
いつも強で混ぜてた…ダメなの?
仕上がりに満足してて自分が良いと思うならいんじゃね?
>>451 450じゃないけど、
私もどっかで卵を投入するときは手でゆっくりが良いと聞いて
ハンドミキサーからホイッパーに持ちかえてやってる。
卵3〜4回くらいに分けて入れているけど、それから分離した
ことないのでオススメするよ。
ちなみにやっぱりソース忘れたけど、卵あんまり小分けにしすぎると
バターが混ぜ過ぎになって水分出て分離しやすいと聞いたことがある。
夏場は特にパウンド作るの難しいよね;
むしろ夏の方が作りやすいと思うんだが
主食がパウンドの人いる?
ハンドミキサーでガンガン混ぜてるけど分離・失敗したことないな。
>>455 初めて作ってからそれから慣れるまで毎日作ってたから
主食だったことはあるよ
>>451 分離しないのならどんなやり方でもいいんじゃね?
あくまで分離「しやすい」方法と分離「しづらい」方法の話だし
460 :
435:2012/08/08(水) 01:03:16.58 ID:gGb1TWpC
たくさんレスありがとう。勉強になった。
ハンドミキサーじゃなくてホイッパー使ってます。
ちまちま入れすぎると却って分離の線から直してみます。
それで改善されるといいなあ。どうもありがとう!
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:06:30.22 ID:wbMYsKNs
>435
一度騙されたとおもってバターをポマード状にして、砂糖、ほぐし卵を
各3度(5度が望ましい)に分けて100回ずつ「木べら」で混ぜてみて。(無理なら50回)
あとは通常の作り方で。
分離した際はガスコンロ極少の火力にして2、3秒ボールの底を当てて並行だ円のかたちに
木べらでかき混ぜる。まだ分離している時はかき混ぜながら間をおいてそれを2、3回繰り返す。
要はホイッパーだと空気をいれてしまうので、木べらでそうしないように混ぜるんです。
出来上がりはしっとりしたパウンドケーキになります。
ベーキングパウダーを使えばしぼんだケーキには絶対なりません。
424さんの混ぜ方はいいですよね。ツヤもそうですが材料の無駄を最小限にできます。
以前通っていたフランス菓子教室ではホイッパーはパウンドケーキには無用だと習いました。
一度分離したらもう何をしてもする前とは味も風味も変わってしまうよ
ルミレシピを根本から否定するレスキターーーーーーーーーーw
バタースポンジ法以外にもエアレーションをしないやり方があったとは
しかもバターを溶かさずに砂糖と卵をすりこむのか
昭和50年代の今田美奈子さんのレシピ本でも
バターのすり混ぜは木べらでとあった記憶。
フランスのオールドスタイルって事なんだろうかね。
試しに
>>461氏の方法で作ってみようかな
予想ではでっかいマフィンになりそうな気がするが・・・
なんでマフィンになんの?
マフィンはパウンドよりずっと軽い生地だし水分入るよ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:27:08.19 ID:SPt6Esh4
黒糖を手にいれたんですが、パウンドケーキの材料にするには合わないですかね?
もしいけるならばどのような入れ方が美味しいか教えてほしいです。
(レーズン等のようにそのまま入れる、粉末にして生地に混ぜ込むなど
黒糖のカタマリってことかな
やっぱり削って砂糖として使うのが作りやすいんじゃないかな
塊状だと食感が悪いと思う
味、質感ともにしっとり重さとコクがある出来上がりになると思われ
黒糖は味わいがあっておいしいんだけど、通常の砂糖より純度が低いから、
上白糖やグラニュー糖などを使うよりは、初心者には分離しやすいかもしれない。
パティシエや料理研究家が書いた、きちんとした『黒糖をつかった』パウンドのレシピを探すようにね。
黒糖を使うと書かれてないレシピで置き換えて作るのや、クックパッドはやめとけ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:48:03.64 ID:ipGFCLek
黒糖でもいける
黒糖の味が強く主張せず
元からパウンドが濃い生地だからうまく合ってるというか
全量黒糖に置き換えたらのどがイガイガしそうだな
ちょうど最近、砂糖を全部黒糖にして
バナナのパウンド作ったところだけど
じゅんわり濃厚でとても美味しかった。
ただ、かなりの甘党・濃い味好きにしかお勧めできないかもだけど・・・
476 :
469:2012/09/03(月) 03:13:39.06 ID:lR41BMXP
皆さんありがとうございます!
>>472さんのレシピを参考にパウンド型で焼いてみたのですが
黒糖が沈殿?してもちろん溶けて下がどろどろのボロボロになってしまいました
生地はすっごく美味しくでき、黒糖の風味も良かったので味は良かったのですが…。
どう改善すればいいでしょうか?
やはり粒のまま入れるより生地に混ぜ込んだほうがいいんですかね
粒のまま、というのがよく分からない。
砂糖なんだから、焼いて温度が上がれば溶けるのが当たり前では。
>>476 ・粒が大きかった
・なんちゃって黒糖だった
・乳化に失敗した
なんてところ?
見本の画像も割と下の方に偏ってるし、沈みやすいのかもね。
>>477 >>472のレシピ参照
>黒砂糖とくるみは5?〜1?角に切る。黒砂糖とくるみは5?〜1?角に切る。
大切だから二度言いましたw
しかも機種依存文字を使っとうアフォー
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:22:02.02 ID:iyaJbI9r
まさにいま、バナナケーキがかつてない膨らみをみせている…。
あふれちゃったら泣く。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:53:25.94 ID:b3uHsUOp
しかしあれだよ
黒糖のほうが多分精白糖より
アク味はあるけど甘さは少ないはず
>>479 藤野さんの「語り継ぐお菓子たち」掲載のバナナケーキを初めて焼いた時、
大洪水を起こしたのを思い出しました。別立ては膨らむよねー。
1:1:1:0.8(卵)でスライスしたコンポートを上にのっけてやってみたんだけど
中の蒸気が逃げられなくて、いつも通りの焼きで生焼けだった(170度 40分)
これってありがちな失敗?それとも普通は気にせず上部を果物でおおったりしてもちゃんと焼けるもの?
次180度 40分でやってみるけど
いつもの生地の量を入れた普通のパウンド型に
コンポートをたっぷり乗せたなら
いつもの焼き時間で火が通るわけがないのは当然では。
コンポートが冷えてた、水分多目だったらさらに危険。
そうですよねー、応用ができてませんでした…
上にのっけるレシピを本で全然みないので(バナナ・栗くらい)、そういうのに気づけませんでした
「プロレシピで全然みない=素人がうまくできない作り方」って解釈してもいいのかな
頻繁に作るわけじゃないから、慣れていかないだろうし、今度から上にのっけるのはやめて
練り込みのみにします
コンポートをパウンド型に敷いてから生地流せばいんじゃね?
プロレシピがあるない以前に、
>>484はセオリーの真逆やってるだけじゃないかな
レベル低い話で申し訳ないんだが、
切れ込みの深さってどれくらいが適当?
家のパウンド本見てみたら、コンポートのせのレシピあったわ
生地が生のうちにはのせてない。20分ぐらい焼いてからのせて戻してた。
>>488 刃先1〜2センチくらいかな
自分は焼けた表面の生地を切り裂いて
中の生焼け生地が覗くくらい、のイメージで切ってる
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:27:25.48 ID:XT3h1xuv
みなさん砂糖は上白糖とグラニュー糖どっち使ってます?
作るものによって使い分けてます?
>>491 本当はグラニュー糖がいいんだろうけど
自分用は上白糖で作っちゃってます。安いから。
たまにプレゼント用にグラニュー糖使うと
扱いやすいし焦げすぎないから「おおっ」てなる。
ナッツやバナナ系、ラム漬けフルーツのときは三温糖使ったりする
柑橘系とか白ワイン漬けフルーツのときはグラニュー糖にしてる
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:24:09.99 ID:9NHJY18G
黒砂糖もいいぞ
495 :
491:2012/10/29(月) 19:20:24.22 ID:4zewFzNR
自分も
>>492と同じで上白糖しか使ってなかったんだけど
グラニュー糖と三温糖買ったから色々試してみようと考え中
>>493 うちはラムじゃなくてブランデー漬けフルーツなんだけど早速三温糖で作ってみる
>>494 黒砂糖ってクセが強そうに思うけどどんなもの作ってます?
今日、今までになく乳化がうまくいって水分が多くても安定していてコレで勝つるって感じだったのに
オーブンのボタン間違えて、コンベックじゃなくてコンビ(レンジとオーブンのダブル)にして死んだ・・・
すげー単純なミスで泣きそうになったよ。マジ死ね俺。幸いしたのは豪華に作ろうと思ってたけど
あまりにも乳化がうまくいったんでプレーンで作ったところか。皆さんもボタンには気をつけて(間違える奴いねーか)
まさにチラ裏だな。
米粉が余ってたから試しに焼いてる
中には林檎のドライフルーツとレーズンをラム酒に漬けたやつを入れて三温糖で作ってみた
うまく出来てたら軽くレポにきます
え っ 別 に よ く ね ?
自治厨うぜえ
普通にパウンドケーキの話題なんだから問題ないだろ馬鹿
チラ裏ごめんね
作って一晩置いたやつ食べてみたけどもちもちした食感で美味しかった
ラム酒の風味もよくあってたし満足な出来上がりだ
やっぱ米粉もちもちするんだな
いいかげんROMってろ
普通のココアと白ココアを混ぜ込んだ生地でマーブル模様のパウンドケーキ焼いてみた
粉の半分量を米粉にしたから触感もふわふわもちもちしていて美味しかった
ちなみに断面はこんな感じ
http://p2.ms/g4bvl 一応レシピ挙げとく
バター100g
上白糖80g
卵2個
薄力粉100g
ココア粉20g
白ココア粉20g
チョコレートシロップ大匙2杯
作り方はシュガーバッター法
薄力粉は50gずつココアと白ココア別々に振るい合わせておいて、卵を混ぜ入れたら生地半分を別のボウルに移してそれぞれに混ぜ込む
自分はココア生地にチョコレートシロップ混ぜ込んだけど甘いの得意じゃない人はラム酒とかに変えても良いかも
うpスレでいいんじゃね?
そこまで言い出したらこのスレに何書いたらいいんだよ
511 :
507:2012/11/08(木) 15:17:55.95 ID:oQChJBNa
>>510 他に携帯からUPできるところ知らないんだすまぬ(´・ω・`)
一応言うと結構綺麗にマーブル模様出来たよ
消したんじゃないならPC許可してないとか?
>>507 表面がパンみたいにツルピかだ。
切れ目も定規でいれたようにきっちりかっきりだが、A型かい?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:43:55.60 ID:Y5ynGvtf
>>495 普通のフルーツケーキ
黒砂糖はアク味は主張しないで
いい風味付けになるよ
甘みもマイルド
クリスマス用のフルーツケーキはいつ頃焼きますか?
うちは23日の連休に焼こうかなと思ってます。
お酒きかせればパウンドは保存しておけるんだから
いつでもいいんじゃないの?
518 :
507:2012/11/12(月) 19:36:12.88 ID:gMKCenNJ
>>513 表面は(普通の)ココアの黒色の方が出てたから光の加減で若干艶のある感じになった
ちなみにA型だw
クリスマス用のフルーツケーキを
レシピよりも小さい型で焼きたくて
6割で分量計算したのですが
小さじ1/4などの香辛料の扱いに悩んでいます
香辛料のみ10割で作るとあからさまに味が変わってしまいますか?
>>519 計量スプーンの3本セットのを持ってますか?
あれは大さじ・小さじ・小さじ1/2なので、
一番小さい物を使えば小さじ1/4は難しくないし
そこから概ね半分を計るのもできると思うけど。
6割なら元の量を小さい型2つ分に分ける方法もアリでは。
材料があんまり少量ずつでも実はやりづらいよ。
有塩バターが500グラムまさかの190円で売ってたw
大量買いしたわ。 塩抜きしてパウンドケーキ作ろう。
これからの季節いっぱい使うからマジ感謝だわ。
>>522 バターの塩抜きって電子レンジで温めてすべて溶かすの?
シュガバタには使えなくなるよね。
>>520,521
そうか、10割ではなくほぼ5割にしたほうがベターですね
6割に固執していました
計量スプーンで頑張ってみます
お二方ありがとうございました
>>523 そう、ジェノワーズ法で行くわ。
サダハルの泡立てないやつでもいいしね。楽で良い。
もう牛飼うわ
(´-`).。oO(クリスマスに食べるシュトーレンとフルーツケーキって似て異なる物だと思うんだけど…
>>527 材料も作り方も完全別物だと思うけど
シュトーレンはイースト発酵だし
529 :
522:2012/11/29(木) 09:10:44.71 ID:EMzdPkth
バターの塩抜き、水の中に入れて揉むだけでも塩抜きできた。
コレをシュガーバッターで作ったけど問題なく分離もせずできたよ。
よし、追加だ追加!と思って店に行ったら全てなくなっていた・・・・
おいおい嘘だろ。100個以上売ってたんだぞ。
定治また年末やるんか…
って思ったらパウンドはやらないのな
クリスマス用に4本焼いた。疲れたよ。
自分も何本か焼いて人にあげようかな
マーブル、ジャム各種、レモン、リンゴでちょくちょく焼いていこうかな
しばらく作ってなかったけど、久しぶりにここ見たらまた焼きたくなってきた
クリスマスの自分用に焼こうかな
でもパウンドってめっちゃ太るんだよね、当たり前だけど
パウンド焼きまくってた時期は半年たたずに2,3kgぐらい太った
>>533 わかるよw
なら人のために焼こうか…と思うけどやっぱり食べたいよね
自分もご無沙汰だから何か焼きたい
シュトーレンは憧れるけど自信ないからフルーツたくさんのパウンドにしようかな
>>531 遅レスだけど
そんなたくさん作る環境が羨ましい〜
ガーーーーッ!って大量に仕込んでみたい 夢です・・・
別にやろうと思えば今だって出来るじゃない
(パンパンの冷凍庫から目を逸らしながら)
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:49:52.88 ID:uZvDoMGu
めっちゃ太るつったって
何週間何ヶ月も常食するようなもんじゃないでしょう
2ヶ月前に作ったフルーツパウンド、クリスマスに食べるのが今から楽しみ。
今年は忙しくて、大掃除もパウンドケーキも年賀状もやる気なし…
でも何とかクリスマス用にラムフルーツパウンドを作ったよ
1週間しか置けないけど、それでも美味しくなるからいいやw
やっぱりパウンドケーキは作るの楽しいなぁ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:18:12.62 ID:TFTU7JyL
小学生レベルの日記だな。
ラムにつけてたフルーツ使ってパウンド焼く予定
焼き上がってラム打つつもりだけど違うお酒使ったらどうなるんだろう
違うお酒使うレシピもたまに見るけど味わい深くなるのかな
2本焼いてやってみようかと思うんだけど参考までにおすすめの組み合わせあったら教えてほしいです
>541
うちは、今年はラム酒でシロップ打ちしてたけど、
去年はコニャックそのままで打ってたよ。
私もちょうど、お酒の入ったパウンドケーキを作りたいと思ってます。
ラムやブランデーあたりでしょうが、何か他にもオススメありますでしょうか?
ダイソーで105円のパウンドケーキ型(大)を買ってきたが、
オーブンレンジに入るものの、ほんの少し大きすぎて回転しない(´・ω・`)
ラム漬けフルーツを使ってるなら味が邪魔しないように
ラム酒やコニャック、ブランデーあたりがいいんじゃないかな
ウイスキーはちょっと軽くなりそうだから合わないかも
マリブでココナッツ味もすげーうまい。
ラム酒のパウンドケーキ作るなら、ラム酒にはホワイトやブラウンの種類があるけど、
どっちがいいのかな?
>>542 ありがとうございます!
コニャックは使った事ないからやってみたいなぁ
今日小さなサイズあるか見てきます!
コニャックってなんか高価な感じがしてるからドキドキするw
かぼちゃ貰ったんでかぼちゃパウンド3本作ったー
割と綺麗にマーブルになってて満足
出来たてはフワフワで味見止まらずorz
パウンド作りにハマると太る…
梅酒パウンドも作ってみたい。
>>551 なるほど、サンクス。ブラウン色のラムってダークラムって呼ぶんだね
ラム酒パウンド作ってみようかな
>>550 かぼちゃパウンド美味しそう
野菜系のパウンドケーキは作ったことないから色々挑戦してみたいな
遅ればせながらサダハルレシピのフルーツケーキと
ローマジパンをサンドしたシュトーレン風のパウンドケーキ作った
2ヶ月後が楽しみ
とこでみんなはどんな型を使ってる?
自分は浅井のブリキ18cmとブリキミニ、cuoca×CHIYODAパウンド型Sを使ってるよ
ドロワ型12cm買おうか悩み中
>>546、547
ありがとうございます。
梅酒って思いつかなかった、香りが良さそうですね。
マリブってお酒があるのですか?すみません、お酒飲まないし製菓も詳しくなくて知らないので…
ココナッツ好きだから探してみます!
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:55:47.93 ID:kieP3nxG
巨峰のレーズンもらったやつが
ほどよく酒に漬かった(ウイスキー、ブランデー、ラムのちゃんぽん)。
そろそろ作るぜ
しかしガソリンとバターは高止まり
生地を途中まで作ってしまって型がないことに気づいた
牛乳パックもないょ
普通の段ボールとかで箱作ってアルミ巻いたら使えるだろうか?
>>557 以前雑誌でカステラの型を何枚か重ねた新聞紙+ホイルで作ってたよ
>>558 ありがとう!!!
とにかく形さえ保てれば急場は凌げるのだな
これで今夜焼けるょ!!!
生地にレーズンやクルミなどの固形物を混ぜても沈まなくなった。
やっと・・・
バターと卵を室温に戻したつもりで、まだまだ不十分だったんだ。
溶き卵を少しずつ混ぜているつもりで、まだまだ多かったんだ。
基本が出来てなかった。
基本を守れば分離しない。
すると固形物に粉をまぶしたり、粉が混ざりきる前に投入しなくても沈まない。
ここんとこ3回とも成功した。
生地の食感が良い!
しっとりふんわり・・・
レベルの低い話でごめんなさい!
でも嬉しくて書いてしまいました。
>>561 わかる
ここをちゃんとやっていけば美味しいケーキになるって
わかって、できるようになるとすごいうれしい
>>561 おめ
読んでてこっちまで嬉しくなったよ
子供のリクエストでクリスマス用のカスタードパウンド製作中。
前回は分離しかけて慌ててリカバリしたけど今回は上手くいった!
食べるの楽しみだー
カスタードパウンド美味しそうだね〜
優しい味がしそうな雰囲気
>>566 カスタード多めに混ぜて生地の間にも挟んで焼いたら、パウンドというより重ためのケーキっぽくて美味しかったです。
ホールを2日に分けて食べたんですが、明らかに2回目(作って3日目)の方が美味しくて旦那もびっくりしてました。
寝かせた方が美味しいのは聞いてたけどこんなに風味が違うんですね〜。
いつも焼くと子供にすぐ食べられちゃうんで知らなかったw
粉砂糖が余ったからパウンドケーキに使ってみた
かなりふわふわに焼き上げられて良い出来になったよ
>>568 マジ?使い切れなくて困ってるからやってみる!ありがと!
お休みに入って毎日焼いてます
バター高い。
庭にある金柑が色付き始めたよ
金柑のシロップ煮作ってココア生地と混ぜて焼くんだ!
今からwktkが止まらない
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:30:49.90 ID:/Wbn7CBH
ココア生地に金柑か。まずそうだ。
オレンジとチョコの組み合わせみたいな感じか?
チョコ以前に、パウンドに金柑のシロップ煮って合う?
ちょっと水っぽ過ぎる印象…
そのままじゃなく、細かくして水分飛ばして入れるのかな??
と、ググってみたら後者のようだ。なるへそ。
>>573 ココア×金柑って不味いかな?
何かオススメなのある?
ココア×オレンジみたくなると思ったんだけど
>>575 そうそう
セミドライみたいにして入れようかなと
パウンドじゃないからかもだけど、毎年金柑シロップ煮の
ガトーウィークエンドを焼いてるけど全然水っぽくなんて
ならないよ。
パウンドには水分入らないからね。
水分入る焼き菓子ならいいかも。
マフィンとか。
オレンジと比べて金柑は味が弱いからチョコと合わせたら負けそう
普通にバター生地にしたほうが持ち味が生きる気がする
金柑って味が弱いか?
俺はココア生地じゃなくてバター生地に板チョコかチョコチップにしたら
金柑と合いそうでおいしそうと思うな
有機栽培いよかんの皮をプレーンのパウンドケーキに入れたことある
オレンジよりも柔らかい香りだったよ
ココア生地じゃないけど
うーん、いっその事3種類作ってみようかな
プレーン×金柑
プレーン×金柑・チョコチップ
ココア×金柑 で
金柑の入れる量によって味が左右されそう
…当たり前か
自分は金柑の甘煮をマーブルのパウンドケーキに入れてる
あんまり自己主張が激しくないから、じじいに大好評でうれしい
自分ならややカカオ多めのあまり甘くない
チョコレート生地に入れようかなと考える <金柑シロップ煮
オレンジピールの代わりって感じだけど
オレンジピールより自己主張しなくていいかもなぁと
個人的にオレンジはココアよりチョコレートと合わせる方が好きだから…
>>583 マーブルのパウンドに入れるのかぁ
結構、美味しそうだなぁ〜
金柑かぁ
私なら緑茶(抹茶)生地に入れてみたいかも。
緑茶(抹茶)生地に和風柑橘を加減して入れると美味しそう。
他には、ホワイトチョコ生地にも入れてみたいな。
パウンドよりもガトーショコラ・イボワールに入れた方が美味しいか?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:51:54.85 ID:Q/F80olg
りんごとかパインのアップサイドダウンみたいに
薄切りを型底面に広げて見てはどうだ
ぉぉぉ、色んな案が!
どれも美味しそうだな〜
1つずつ少量でやってみようかな
その前に金柑足りるかな…
先日家の者がばっさり切ってたんだ…
焼き加減って結構難しくない?
竹串に全く何も付いてこないぐらいしっかり焼いちゃうと冷めるとパッサパサになる時あるし
多少焼き加減甘い方が落ち着くとしっとりしてイイカンジになる気がするんだが…
その加減が難しい
皆さんはどうしてます?
低温長時間で裂け目に色つくまでしっかり焼く。しっかり焼いた乾き気味の生地にシロップ馴染ませるのがパウンドの醍醐味の1つ。
焼きが甘いのとかシロップ打ってないのは軟弱と思うようになってきたw
レスありがとう
なるほど、シロップか。ラム酒シロップでやってみたい、いつかやろう
でも今はシロップなしを皆さんの参考に伺いたいな
パウンドは水分入らないしバターが多いから、
冷めるとパサつくのはデフォじゃないかな。
シロップやお酒を塗りたくないなら、食べる時に軽く暖めては?
バターが溶けてしっとり感じるはず。
う〜ん、パサついたりしっとり気味だったり作ったケーキごとに違うんだけどなぁ
トースターで暖めたこともあるけど、バターが立ちすぎ感があってあんまり好きじゃなかった
まぁ結局好みと経験値の問題なのかな?ありがとう
それあたためすぎ
トースターで2〜3分だったんだけど、温めすぎ?
1、2分じゃ温めないのと変わんないし、
>>591の書いてる温めて「バターが溶けて」しまうと
よく本で表現されるような味がなじんだしっとり感とはまた別の味わいになるのでは?
パウンドは常温で食べたほうが美味しいよ
できたてはパサつくけど寝かせばしっとりするし
もし2〜3日置いてもパサつくならレシピを変えてみたら?
トースターで2〜3分って温めるというか
ものによってはトーストが出来てしまうな
普通にレンジでいいんじゃね?
30〜50秒くらいで
>>594 ごめんね。溶けるって表現で勘違いさせたね。
常温でバターが柔らかくなる程度のつもりで書いた。
今の時期は常温でもバターかちかちだから、
トースターだと1分くらいかな。レンジは20〜30秒。
いずれもW数などでも違うから、加減してね。
>>596 うちのトースターは発熱灯っていうの?あれが完全に赤くなって機能するまで1分ぐらいかかるのよ
だから1、2分程度じゃ全然変わらず柔らかくなってないし意味がなかったのよ
>>595さんの言うとおりパウンドはい1日以上置いて味がなじんだ常温の方がおいしいと思ったから
まぁ焼き加減甘めかレシピ変えるかふんわりおいしくできるテクを磨いてみるわ
アルミホイル包んで、2-3分温めたトースターに30秒から一分くらい入れる。クロワッサンと同じやり方。
書き忘れたけどスイッチ消してから入れる。
洋酒やシロップなしでも三日以上置いたほうがおいしいよ
おいおい、トースターにパウンドケーキ入れて大丈夫なのか?
ポン!って出たときにぐちゃぐちゃに崩壊しそうな気がするぞ
それってもした、ものすっごく古いタイプのヤツでは?ばねみたいなつまみで押し下げるヤツ。
昔ばーちゃんちにあったw
みんなが言ってるのは、オーブンやレンジがちっちゃくなったような形の、一番よく見かけるアレだろう
トースターとオーブントースターは別のものだよ。
この話の流れでポップアップトースターだと思う人ってバカなの?わざと?
>>604 オーブントースターだってトースターだよ
じゃなきゃ何なんだよw
>>607 ポップアップ型のトースターも、オーブン型のトースターも、
オーブンレンジのトースター機能のも、省略すればみんな「トースター」でいいんじゃないの?
むしろあんたの言うただの「トースター」って何を指してるの?
本人結論出てるしトースター云々はそろそろいいんじゃないかい?
スレチだし
まぁトースターはぶっちゃけいらないよね。 このスレの人はオーブン持ってるだろうし。
ポップアップトースターはほしいがね。パンがかなりうまくトーストできるよ。
今日は二本焼いた。一本はラフロイグを塗りたくったぜ。さてどうなる。
完熟バナナとクルミのパウンド最強
まあ正月用意したフルーツの中で人気なくて、皮が黒くなるまで放置されて、
他に利用法がなかったんだけどねバナナ…。
4台も焼いてどうすんだこれw近所に配るかスライスして個装冷凍か…
>>610 オーブンでトーストはしないなあ。
もっぱらガスレンジのグリル使用。早いし美味い。
ただうっかりするとすぐ黒コゲw
蜂蜜が滅茶苦茶余ってるから蜂蜜使ったパウンドケーキ作ろうと思うんだけど分量に困ってる
蜂蜜大量に入れる分流石に砂糖減らそうと思うけどどのくらいまで減らして良いんだろうか
卵バター小麦粉100gずつのシュガーバッターで砂糖50g蜂蜜30〜50gくらいにしても大丈夫かな?減らし過ぎ?
2割置き換えくらいからはじめたらどうかな
バターにしっかり砂糖を含ませておかないと分離しやすいしな
そうか分離しちゃうのか(´・ω・`)
砂糖80g蜂蜜20〜30gぐらいでやってみるよサンクス
お砂糖を2割蜂蜜に置き換えると、味とか舌触りかなり変わる?
食べた人は、気付くもんですかね?
ブランデーもラム酒もなく、
開けちゃたウイスキーが大量に余ってるんだけど
これだけでそこそこおいしいの作ることって可能?
やったことある人いますか?
お酒打つのに慣れてる人、予想だけでもおしえて
ここを先に見れば良かった...。
バターと卵見事にモロモロと分離した。
ハンドミキサーもないので、フープロにガーッとかけてみたけど超微妙。
でもバターがもったいないから粉混ぜて、今オーブンに放り込んでみた。
卵室温に戻した?(今の時期ならぬるま湯につけるくらいでもいい)
砂糖減らしてない?
次からがんがれ!
卵加える時は少量ずつしっかりと混ぜ合わせてな
泡立て器使ってるならそこそこ分離しにくいはずだから次は頑張って
分離しても膨らむっちゃ膨らむけど、問題は味が…って話だよな
自分も分離したのを無理矢理粉混ぜて焼いたことあったんだけど、
膨らんで見た目的には問題なかったけど、やっぱりおいしくなかった記憶がある
(BP入れてたから膨らんだのかな? BP入ってないとまた事象は異なる?)
失敗は成功の元だからな。
で、失敗を避けるうえで、クックパッドはお勧めできないぞ、と。
理由は初心者スレのテンプレ参照。やけどの元なんだな。
あと、まずはプレーンからやってみた方がいいと思う。
それでミスなく作れるようになってからいろいろなものを入れてみたら?
分離しちゃうと油っぽいというかくどい味になるからなぁ
今回はせっかく作ったんだしりんごも入ってることだしw
食べてうーんって感じならバニラアイスでも添えてみたら
>>619〜
>>625 みなさんありがとう。
熱しやすく冷めやすいからいつまで続くかはわからないけど、
今凄くパウンドケーキ作りにハマった気がする。
次は分離しない生地が目標です。
型が欲しいなぁ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:53:13.85 ID:1xnpulHH
ちなみに明日までの保存は紙型のままラップを掛けて寒い所で良いのでしょうか?
>>627 紙型ならそのままで大丈夫
あと卵とバターの温度差があると分離しやすいから気をつけて
私は冷蔵庫から出した卵は40〜42℃くらいのお湯につけて戻してる
卵を加える前に粉を大さじ1ほど加えても水分を吸収してくれて分離しにくくなる
卵を複数回に加える時も前の卵が馴染んだら瞬間に次を入れることと
もし2/3以上入っててこれ以上加えたら分離するって時は
無理に全部入れずに次の行程に進んだほうが仕上がりの味はよくなるよ
回数をこなせばコツも掴めてくるから頑張ってね
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:01:06.68 ID:9Krsa60T
卵
小麦粉を使うので食べられません
アレルギーがあるので
で?
632 :
618:2013/01/14(月) 12:08:58.73 ID:v+9+wc7E
昨日のパウンドケーキを切ってみました。
予想はしていたんですが、案の定キャラメリゼしたリンゴは8割がた型の底にくっついていました。
( 剥がしてパウンドケーキに貼り付け直しました )
http://uploda.cc/img/img50f3767c08bb1.jpg 食感は、むっちりという感じです。
自分のイメージのパウンドケーキより、みっちりしていて、しっとりしています。
味は、砂糖がラズベリージャムに置き換わっているので、控えめな甘さの所に、リンゴをキャラメリゼしたシロップが染み込んで、
ほろ苦甘い感じが、すごくマッチしていると自画自賛。
シナモンとブランデーがほのかに香るリンゴも良いアクセントになっていると自画 (ry
ラズベリーの風味は薄めですが、種のプチプチ食感がいい感じです。
パウンドケーキとしてはわかりませんが、
素人が休日に思い立って作ってみたスイーツとしては、満足しています。
>>625さんのバニラアイス添えがキャラメルの味ととても合いそうなので、アイス買ってきます。
よく考えたらパウンドケーキって今まで贈答品のお菓子の詰め合わせの中に入っているのを何度か食べた事があるくらいなので、
今度ケーキ屋さんに行ったら買ってみようと思います。
いや、自画自賛するほど美味しいんだったら失敗じゃないでしょw
でも分離したのに、成功ってのも珍しいね。本には分離したらアウトーーって書かれてるのもあるってのに
ラズベリージャムだかが油くささを中和して、スカスカ具合をしっとりさせてくれたとか?
素人なのに砂糖→ジャムに置き換えアレンジするところがスゴイね
自画自賛しているけど写真を見る限り膨らんでいないし不味そう
ウイロウ状の悲惨な断面を予想してたw
パウンドケーキではないけどお菓子としては美味しそうよ。
自分の家でお茶のお供にちょっと食べるならいいじゃない
味がいいならなおさらね
>>632 紙の型って、高さが出ないのかな。
横に拡がって縦に膨らまないのは残念だよね。
せっかくだから、次回からはブリキで高さ出る型でやった方がより美味しそうに見えるかも。
639 :
618:2013/01/14(月) 23:15:53.31 ID:v+9+wc7E
皆さん、アドバイスや励ましありがとうございます。
次はちゃんとパウンドケーキになるようにがんばります!
型は今日無印で見たシリコン型が良いかとなぁと思ってたんですけど、
シリコンはイマイチみたいですね...。
スタンダードな金属型をお勧めします
最近は100均のアルミ箔製パウンド型をよく使う
紙よりは熱の通り良く、気軽なお裾分けにgoodっす。
思い立った時に下準備ナシに、数を気にせずポンポン焼けるのがまたいい。
>>641 ダイソーのかな?あれいいよねw俺も買ったよ。
今の季節限定かな。普段見ない気がする。
自分も百均のアルミ型だけど値段の割りに使い勝手良くて重宝してる
百均の型ってアルミなの?
うちの近くの百均(ダイソー)は、SUSでした。
アルミ製ならいいね。
自分はセリアで買ったよ
型とか小分けされた製菓材料とか百均は意外と使える製菓用品が多くて嬉しい
なんか本当に申し訳ないけど今の今までブリキとアルミを勘違いしてた
自分が百均で買ったのブリキだったわなんかごめん
とりあえず使い捨てじゃない繰り返し使えるやつだよ
プレーンなパウンドケーキを焼いてみたいのですが、
>>1「パウンドまとめ」にもありません。
皆さんお勧めのレシピを教えてもらえませんか?
プレーンなパウンドケーキってカトルカールだよね
粉、卵、バター、砂糖が同量(1ポンドずつ)じゃないの?
>>647 色んな勘違いがあったんだねw
>>648 ここで評判よいのは小嶋ルミのレシピ。
本買うか借りるかして作ってみてね。美味しいよ。
>>648 10日前、初めて基本のカトルカール作ったよ
卵に合わせて
全部同じ重さにした。
(いつも抹茶やレーズン、ドライフルーツとか混ぜてたから)
10日寝かせてから
食べたんだけどしっとりしてすごーく美味しかったよ
基本のレシピって凄く大事なんだなと思いました。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:34:30.79 ID:xrzIwd2L
カルトカールは単なる横着レシピとちゃうの。
全部同量って簡単だからでしょ。昔だからね。
ベストの配合だとは思えないな。
ベストなら誰もアレンジなんかしないよね。
>>647 ブリキ製ならいいね。焼きの仕上がりが綺麗だと思う。
ダイソーのは、SUSなんだよね、ブリキの方が錆びやすいけど断然いいよ。
羨ましい。
自分はブリキが欲しくて、冨澤と馬嶋で買いました。
1個300円ぐらいで安いんだけど送付料の方がが高かった。
654 :
648:2013/01/15(火) 22:54:03.97 ID:Yn3Azwq7
>>650-652 ありがとうございます。
小嶋ルミさんの本を図書館で予約しました。
本を借りるまでに時間がかかりそうなので、まだまだお勧めレシピ待ってます。
プレーンなパウンドケーキは、シロップをつけるのでしょうか?
>>651焼いた後にシロップをつけないで寝かすのですか?
>>654 時間掛かるなら、NHKのきょうの料理のサイトで
小嶋ルミのパウンドケーキのレシピ見れる(印刷も可能)よ
最初はシュガーバッターで作って失敗しろや。
そんなモンだよ普通。
>>654 ラムシロップをたっぷり塗ったよ
お酒好きならラム酒だけでも。
ラム酒とブランデー混ぜると香りがよくなるのでオススメです。
昔からのレシピ(全て同量)は現代日本人には甘めの仕上がりだから、好みで砂糖を5〜10g減らしてもいいと思いますよ
焼きあがってシロップ打つと若干しぼむ気がするんですが、そういうもんですか?
焼きあがった後の焼き縮みかな?
基本、熱が抜ければ少し縮むから気にしないでいいと思うよ
ありがとうございます
シャラント風が一番好きだ
663 :
648:2013/01/22(火) 12:42:56.43 ID:OzzyMoYF
皆様ありがとうございます。
>>658のレシピを試したいです。
食べごろとか書いてないですがいつごろでしょう?翌日とかですか?
いつまで日持ちすると思いますか?
急に忙しくなってしまって、ケーキを焼くひまも
2ちゃんをするひまもなかなかありませんが教えてください。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:27:25.76 ID:UM56xVqT
ネットでちょっと検索すれば出てくるものを最初
>>648から聞いてくるやつに優しく答えた結果、
全て教えてちゃんを生み出したね
言いたいこと分かるけど文章ヘンだよw
そうだね。そろそろ自分で調べたほうがいいね。
忙しいとか言い訳してないでさ。
>>663 ケーキを焼く暇も2ちゃんをする暇もろくにないならパウンドも焼けないよね
だったら時間が出来たらGoogle先生に聞くなり
図書館や本屋でいろいろ見てみればいいんじゃないの
というかググればすぐに分かることまで教えてちゃんはどうかと思うし
作る暇も見る暇もないなんて前置きしたうえで聞くのは失礼すぎるわ
しかもプレーンパウンドなんてggrks
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:32:03.17 ID:gHMC4TUE
何事も
経験ですじゃ
てゆーかレス待つより検索したほうが早いんだよな。
レスを待つどころか打ち込む間にググれば分かる気がする
冗談抜きで検索には5秒かからんしな
ここはテンプレが役に立つ
ここまで上手くまとまっているものはあまり見かけない
明日はチーズパウンド焼く予定
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:26:24.19 ID:OzVB0WdJ
聞くほうも聞くほうだけど
答えるほうも答えるほうだよな。
親切な自分に酔ってるのかな。
知識をひけらかしたいとかか。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:00:36.29 ID:JSmdtkT9
ここからはみんな無言でいこう
聞答親知
聞かれたことにはなんでも答えていくことで親(大人)のような知識ある人になれるという四字熟語嘘
聞答親知かっこいいw
教えてちゃんは嫌われるけど、聞答親知はもっと嫌われるゾ!
こんな使い方でいいですか先生〜
バナナパウンド作った。
アーモンド貼り付けたかったけどプードルしかなかったので
小麦粉の8分の1をアーモンドプードルに置き換えたら
しっとりして美味しかった。
∞⌒ヽ
( )“ 二●
(,,,,)(,,゚Д゚)
{ }
○=|∪ ∪
{ } }
∪∪
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:25:28.10 ID:yS/I7PeG
レシピの分量から卵−1して卵黄のみ
不足分を生クリームに置き換える、美味しすぎ
アーモンドプードルは、小麦粉の10%〜20%を置き換えるといい感じ
681 :
648:2013/02/05(火) 12:45:03.10 ID:7CnFVDF9
皆さんいろいろ聞いてばかりですいませんでした。
質問する前にググッたのですが、前にククパドレシピなどで失敗したので
あえて皆さんが好きなプレーンケーキがききたかったのです。
>>663で忙しくなったと書きましたが、実は切迫流産になり実家で安静にしていました。
実家にはネット環境がなく、携帯でもネットをしないので放置状態になってしまいました。
今日は病院の後、自宅に寄りましたが、もうすぐ実家に戻ります。
もう来ません。どうもすいませんでした。
わざわざ「もう来ません」宣言をする人に限って、また来るのがオヤクソクw
こういう時は黙って消えるが吉ですよ
言い訳とかちょっとイタタ
実家にネット環境がないということは、
>>663を書いた時は自宅なんだよね?
なんかよくわからん行動を取るなぁ
というか
>>648の質問なら
>>649で答えが出てる
それ以上も以下もないのに何を聞きたいんだか。
自分の求める答が出るまで聞くのは質問じゃないよ
あんた、つーちゃんねる()には慣れてないのかい?
弁解したいんだろうけど、こういう場合は「なら仕方ないね」って同情されることはほぼないから
出てこなくていいんだよ
料理もお菓子も辻調理学校のHPにのってるレシピと、辻調が出してる本見てやんな
教科書的に書いてあるから。おいしいの作りたきゃ基本わかるまでククパ参考にしないこと。
なんだか微妙な気持ちになってしまうね
カトルカールを作って最後の方で
アヲハタのアップルシナモンジャムを一瓶ぶち込み
ざっくり混ぜて焼いて、りんご酒をぶっかけてみた
今日で3日寝かせたから食べてみたら美味かったよー
ジャム入れるときは最後に入れたほうが良いのかな
粉の前に入れたら分離してしまって悲しかった
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:05:45.43 ID:DzfpVDel
>>687 薄力粉の上に乗せて一緒に混ぜれば上手くいくかもね
カトルカールは4分の1ずつなのにいつもバター多めの邪道な自分
焼き菓子ってどうもこれだという味に出会ったことがなかったんだけど
(期待して買う→期待通りじゃなくてがっかりの繰り返しorz)
神戸のショコラリパブリックのフィナンシェが自分の求めてた味と食感だった
あの味のレシピは誰のものが近いんだろう…近かったら買うのに遠いorz
>>687 最後に入れてマーブルみたいにしたらおいしそうと想像してしまったじゃないか
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:26:15.53 ID:VTBlPx9u
アバウトだけれどそれなりのパウンドケーキになります。
お味噌汁用のお椀に 粉9分目 砂糖 フィリングにもよるが
基本8分目 アーモンドプードル20グラムほど バター(マーガリン)120g前後 BP小1
コーヒーフレッシュ5個 ブランデー 瓶のキャップ1杯。
型は24×7.5×5.5 2倍量にして2本焼いています。
水分の多いものを入れるときは 粉多い目。
キャメリゼしたリンゴなど入れるときは 砂糖を減らしています。
クルミなど沈んでしまわないよう卵を少し減らすか 粉増量とか。
ずぼらとも思える計量ですが わりとうまく焼けてます。orz
卵が入っていない時点でパウンドケーキではないじゃないかw
まあ書きもらしたんだろうけど
おかしな書き込みはスルーするが吉
変に構うと居着くし絡まれる
だね
マーガリンとかコーヒーフレッシュとか…
そだね
スマソ
ダイソーで売ってるパウンド型が3種類あります
100円の物が2種類と500円で売ってるものがあります。
100円の物のアルミ?の方と500円で売ってる物の
違いが全然わかりません。
5百円の物のほうが若干大きい気はしますが
あまり変わらないように見えますが
何が違うんでしょうか?
>>696 100円のはステンレスだよ。セリアやシルク、ダイソーでも。
ステンは熱伝導がよくないから、焼きが甘くなる。
500円は……どこのだろう?
材質が書いてあるからそこチェックしておいで〜
あ!ダイソーって書いてあるねww
ごめんよ〜
以前見掛けたのはスチールにフッ素樹脂加工だった。
でも見た目変わらない?なら違うっぽいね。
とりあえず材質チェックだ。
ステンじゃないけど
手元にダイソーの焼き型ラベルがあるので以下転載:
コーティングパウンドケーキ焼型A(大)
約28x15.5x6.7
材質:炭素鋼、シリコン樹脂
耐熱温度 200度
購入時、大、中、小があったと思う
角がきっちりした長方形じゃなくて、若干丸みがあるやつです
参考まで
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:15:27.32 ID:VTBlPx9u
パウンド たまご2個 書き忘れ。 すまぬ。
いや、マーガリンはいいじゃん。ショートニング性が高いし。まぁクッキーとかの方に使っちゃうけど
マーガリンは空気含みやすいから膨らむんだよね
経済的だし、小岩井発酵バター入りのだと結構いい味になると思う
>>687 なるほど〜!
ステンレスだと焼きが甘くなるんですね
100円の方は多分アルミじゃなくて、
ステンレスだったと思います。
500円の方はもしかしたらアルミなのかもしれません
素人の私には見た目が同じに見えましたが
仰るとおりに、材質の差なのかもしれませんね!
また材質チェックしてきます。
ありがとうございます。
>>699 100円のもう一つの方が仰る物だったと思います。
こっちの方が生地があまりくっつかなさそうだし
百円だし・・と魅力に感じましたが
やっぱり買うなら5百円の方が良いのでしょうか
ありがとうございました
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:54:41.43 ID:Lrwvyv9v
オレなんか100円のアルミ(使い捨てタイプ)を
使いまわしてる
勿体ね?っと思ったら使いまわしてるのかよw
100円で型売ってるんだしそれかってこいよw
安価で火の通りのいいブリキ型がお勧めだが
サビやすくて手入れが要るのがなー
手入れするだけの焼き上がりだから面倒でもやってるけど、でも面倒w
まあ別にステンでも焼ける
パイレックスのパウンドケーキ型。当然ガラス。シートは敷かずにバター塗るだけ。
100均のステンレスからスチール+テフロン加工に変えた。
グッと火の通りがよくなったよ。
ガラスはステン以上に火の通りが悪かった。
>>710 >バターと砂糖を混ぜると泡だて器の中にかたまっちゃうんだけど、
寒いからだよ。
この時期はあたたかい部屋で手早くやらないとね。
夏にチャレンジするといい。
>>712 部屋は暖かくはないと思うけど、一年通してだいたいいつも
泡だて器に詰まってた気がする…気のせいかなぁ。
手早くは部屋が暖かすぎてバターが溶けないようにするため?
>>711 ボウルの底をお湯などで少し温めてやればいい
バターが溶けない程度にな
特に今の時期、ボウルに材料入れて混ぜれば冷えて混ぜにくくなる
混ぜてる間も材料の温度に気を付ける意識でおk
温度に問題がなければ、混ぜが足りないかだな
>>714 確かにボウルは冷たいかな。そうか、そうなると材料も冷えるか…
まずは泡だて器の中にかたまることから克服かなぁ
いつも中に溜まる→落として混ぜる→溜まる→混ぜるで
まあもちろん卵入れるのは、中に溜まらないようになってからだけど
もう本当、何回やってもダメで悲しい。
チラ裏ごめん。ありがとう。
>>712もありがとう。
>>715 もう読んでないかもだけど
バターはマヨネーズくらい柔らかくなきゃいけない
だから泡立て器の中に固まるのはバターがかたい(冷たい)証拠
ぜひ温度計を買ってきて温度をはかってみれ
デジタルのがいいけど100円SHOPのでもいい
卵を混ぜ終わった時点で生地が20度ちょいあればいい感じになってる筈だ
製菓は温度が命、がんばれ
>>713 >手早くは部屋が暖かすぎてバターが溶けないようにするため?
冷えて固まらないようにするため。
この時期は室内あたたかいと思っても気温低めだったりするから。
でもそう言えば、北海道では室内半袖でもおkってくらい暖房入れると聞いた。
そこまであたたかいとパウンドケーキも作りやすそうだな〜
>>716 ID違うけどわたしです
バターはやわらかすぎてもだめだとかどこかで見た気がして律儀にそうしてたけど
だいたいマヨ状とかポマード状と言われてるよねそう言えば
そうか、バターがあまりやわらかくなくてのびないから、卵も混ざりにくいとかかな。
温度も次は計ってみる。
今日書き込んでよかった。改善点を明確にしてもらえて嬉しい。目の前が明るくなったよ!頑張ろう!
みんな本当にありがとう。
>>718 たしかきょうの料理だったと思うんだけど
小嶋ルミのレシピにバターと卵の温度について載ってるから見てみるといいよ
2枚目ワロタシャラント風見たくなってるなw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:21:00.35 ID:GGf+/VMB
抵抗あるかもしれないけど、この時期はドライヤー大活躍
若干距離置いてボールにまわすように温風を与えるといい感じになる
722 :
710:2013/02/08(金) 22:30:14.86 ID:lsaUcP+5
>>717 > 冷えて固まらないようにするため。
> この時期は室内あたたかいと思っても気温低めだったりするから。
なるほど!柔らかくなったバターが寒い部屋にあればバターの温度も下がって当然だね。
とても重要なことに気付かせてくれてありがとう。
で、バターの柔らかさや卵の温度に昨日よりも気をつけて今日も作ったよ。
バターはマヨネーズ状で、砂糖と混ぜる工程が昨日と全然違う。
卵も溶いてお湯で湯煎した。
全然分離しなかった!
しかも膨らみもよくて切れ目入れたみたいに割れて、中の見た目も色も食感も昨日と全然違う。
ナイフで切り込み入れずにこんなに膨らんだのも初めて。
うpスレじゃないし自重するw
ただ表面に白い斑点が出ちゃったから、実はこれ初めてなんだけどw
完璧とは言えないけど今までで一番の出来上がりになった。めちゃくちゃ嬉しい!
今までバターと卵の状態には気をつけてたけど足りなかったんだなあ。
レスくれたみんな本当にありがとう!!レス返してないひともごめん、ありがとう!!
長文になってごめん!!
斑点は砂糖の溶け残りだね、多分
砂糖の半分くらいを卵に入れて溶かしておくと上手くいったりする
その技、邪道過ぎないか?
グラニュー糖ならミルサーなどで粉砕しておくか、
いっそ粉糖使うのが王道だと思うよ〜
でも白い斑点て砂糖なのかな?
砂糖だったら焦げて黒くならない?
白い粒は砂糖の粒子が大きいのが原因
白砂糖や普通のグラニュー糖でなりやすい
微粒グラニューを使うかグラニュー糖をミルサーとかで細かくするといいよ
今までは乳化自体がうまくできなかったから沈んで分からなかったんじゃないかな
今回は乳化がうまくいった分目立ったんだと思う
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:00:30.84 ID:F+cIf58z
100円ショップのシリコンの型とステンレスの型でしたら
どちらにしたら良いでしょうか?
ステンレスの方が手入れとかも楽で良いと思うよ
洋酒塗るのに向いてる作り方ってやっぱりシュガーバッター?
しっとりとした出来上がりになるしシュガーバッターで良いとおも
前にシュガーバッターで焼いたラムレーズン入りのパウンドにラム酒塗り込んだけどかなり美味しかった
洋酒塗るのと製法は関係ないと思われ
シュガーバッターの根拠は何?
十分寝かせようかと思ってそれなら長期保存に適したバッター法が良いのかと思ってね
だけどビギナーだから上手く出来る自信があまりない
ごめん横からだけど製法でそんなに保存性変わるの?
パウンドはバターと砂糖が多い焼き菓子だから長く保つんだと思ってた
製法では全然変わんないよ
ちゃんと砂糖を使い、アルコールも塗りこむ前提で、
日持ちを考えて念を入れるなら、澄ましバターを使うといいよ。
バターを溶かして上下二層に分かれたら、上層の黄金色の部分だけを使う。
下層の白濁した液体にはたんぱく質が多く含まれているので捨てる。
ま、こんな贅沢は一般家庭ではやらないよねw 業務用だよねw
青木定治がNHKで鶴太郎と作ってたパウンドケーキも澄ましバターだったね。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:32:25.44 ID:YvD6NsQo
結局何が言いたいのかわからん。
うん、わからん。念を入れるなら…とか言っといて、
こんな贅沢やらないよねw とか草まで生やして何なんだ。
いや、自分は分かるぞ、むしろ分からない方がヤバいだろ
普通に「本気で長持ちさせたければ本格的に細かい点まで注意を払ってこの方法を行ったらどうか?
…とは言ってみたもののそこまでは家庭では無理かもしれないねぇw」ってことだろ
草(w)はこの場合自嘲っしょ、おそらく
業務用やパティシエらが作る長持ちの方法を教えてくれただけじゃん
語ってるのはいいが、溶かしバターはむしろ日持ちしないはず
溶かしバターで作ったことあるけど、普通に数ヶ月日持ちしたよ
ってか、業務用や洋菓子店で、焼き菓子で溶かしバターって言われると
フィナンシェとかなイメージ。フィナンシェっ結構日持ちするよな
>>739 735は、溶かしバターじゃなく“済まし”バターを推奨してる
シュトーレンも、溶かしバターじゃなく澄ましバターを塗った方が、
より日持ちするっていうね
× “済まし”
○ “澄まし”
>>738 自演で擁護せんでもええからさ。
アドバイスなら4行目までで終わればいい。
澄ましバターなんて使わないでも日持ちさせる方法なんて
いくらでもあるのに。
砂糖も使ってアルコールも塗るなら無駄に金も手間もかかる
澄ましバターなんて教える必要ない。
それに澄ましバターって日持ちさせる為の手法じゃないだろ。
風味をよくさせるための手法なわけで。
>>744 自演と違うわ、たかが擁護でアホのひとつ覚えのように「自演」と思い込むのやめなよw
文章の意味が分からんって言うから「普通に考えてこういう意味だろ」って伝えただけ
要は国語力の問題。その国語の件に関してイチャモンあるならつけてきてよ
4行目まででいいと言ったって、自分は普通に理解できたんだからさ
自分が理解できないことは人はするな、とか強要するって、どんだけ自分勝手なんだよ
そもそも自分は澄ましバターが日持ちするかしないかは分かりませんw
でも
>>740とか
>>742のレスもあるから要検証じゃね?
澄ましバター=長持ちの方法と言う思い込みがなければ、
>>735を
>>738のようには解読出来ない。
国語力の問題ではないでしょう。
>>746 はぁ?
>日持ちを考えて念を入れるなら、澄ましバターを使うといいよ。
この一文で分かるだろうよ。「念を入れる」って細かい点まで注意を払うって意味だぞ?
735の主張による、なぜ澄ましバターが日持ちするのかって理由も、
>下層の白濁した液体にはたんぱく質が多く含まれているので捨てる。
という文を読めば、これは少し深読みしないといけないけど、
「たんぱく質」がモノを早く腐敗させる要因なのかな?ってある程度想像できないか?
これが事実かどうかは自分は知らんよ、書いた本人でも専門家でも研究家でもないから
「解読出来ない(キリッ」って、そんな意味不明な文章かねぇ?
そう読めるのは本人だから
長文で必死なのも本人だから?
>>748 はぁ…なんていう安直な…
じゃあ逆に聞きたいわ
>日持ちを考えて念を入れるなら、澄ましバターを使うといいよ。
この文を「日持ちを考えて細かい点まで注意を払うなら澄ましバターを使え」=「澄ましバター=日持ちの方法」
と捉えてはいけないんだとしたら、どう捉えたらいんだよ?
自分にはそう捉えないように読む方が困難だわ、あんたが捉えた意味を後学のために教えてくれ
普通のバターで十分日持ちする
念なんて入れる必要はない…とあなた以外の人は受け取るだろうね〜
>>750 それは、人の書いた文章の『読解・解読』じゃなくて、人の書いた文章への『意見』または『否定』だろw
まさか、読解と意見の区別も分からないとは言わないだろうね?
736と737がバカなだけでしょう
争うなよ…
季節柄なんだろうか
ここも含め製菓板がなんか殺伐としている気がするw
>業務用やパティシエらが作る長持ちの方法を教えてくれただけじゃん
何言ってんの、これは深読みでしょ
>>754 >業務用だよねw
>青木定治がNHKで鶴太郎と作ってた
って735が書いてるから、そうなんじゃないの?
(業務用やパティシエの全てがこの方法って言ってるわけじゃそりゃないだろうが)
それが事実かどうか、日持ちがよりするかしないかは何度も言ってるが自分は知らん
結局、「解読出来ない(キリッ」って何だったんだよw
>>756 あなたを全面的に支持するわってか、なんでこんな簡単な文意を読めない人がたくさん居るんだ?
ここ揉めるとこじゃないよね〜
内容が間違ってると端から決めつけてるから、文章全体の意味を捉えられてないんだろう
ぐぐったりココでも「溶かしバターは日持ちしない」っていう情報は知ってて、
その後どっかのパティシエの本に同じこと書いてあったから、あれは本当なんだ〜って思った
でも科学的根拠書いてないし、お菓子なんてすぐ食っちまうし、
寝かすような作成者たちはバター砂糖お酒をたっぷり使う人だろうし、
気にする必要はないレベルでいいんじゃないの
735の内容の正誤はともかく、文意を理解できない人がいてビックリ!
746の堂々としたバカっぷりに紅茶吹いたw
お菓子作りとかよくわからないけどこの板はお菓子作りマニアばっかなんだな!
今日パウンドケーキ適当に人気レシピとやらで作ったけどあんまりうまくなかった
基本が大事なんだなー
「人気レシピとやら」ってクックパッドか?
あそこは味より作り方が簡単とか材料が手軽とかで
人気だったりするから地雷レシピも多いぞ
>>761 そうそうクックパッド!
何もわからない自分みたいなのはつまみとかは結構重宝してるんだけどな
混ぜるだけで簡単!みたいなのはもうお菓子に関しては参考にするのやめようと思ったw
初心者の上ホットケーキミックス使ったケーキ作ったけど、意外と美味しく出来るのね
なんか調子に乗ったのでこのスレ参考にプレーンでも焼いてみるよ
クックパッドに関しては初心者スレのテンプレに詳しく書かれてるのが参考になるよ。
全てがダメなわけではないけど、おっしゃるとおり、混ぜるだけとかすぐできる、簡単とかに惑わされやすいからね。
昔ククパ見て作った料理がまずくて凹んでたら
料理上手な姉から「あんなとこ参考にしちゃダメ、素人こそ見たらダメ」
って言われてビックリしたけど、今ならその意味がよく分かるな
また料理名で検索すると高確率で上位に来るから
料理・製菓素人はホイホイ釣られる仕様ときたもんでw
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:14:57.78 ID:V9578YlL
ここのテンプレ最強、それで十分
シュガーバッターって一番難しい方法だったのね
3回失敗したが、逆に火がついちゃったので意地でもシュガーバッター極めてやる
まだあまり慣れてないから2本作るのが精いっぱいだけど
ある程度できるようになれば、やっぱり数本まとめて作るものなのかな
ここ見てたら長期寝かせたものがあまりにも美味しそうなので挑戦してみたくなったよ
表面は綺麗に焼けたんだが中が生っぽいままになってしまった。
これは最悪レンジにかけた方がいいのかな
アルミホイルかぶせて焼き時間延長するとか?
>>770 温度下げてアルミ被せて時間延長したら上手く行ったっぽい、thx
ラム酒打ったから切ってないけど多分大丈夫だろう
20〜30分焼いた段階でナイフとかで中央に切れ目を入れると中まで良く火が通るよ
見た目も良いしね
>>764 遅レスだけどきっと自分に向けたレスかなありがとう。
そうそう惑わされるw
おかんがバナナケーキまた作って欲しいって言うので違うレシピで作ったんだけど失敗した
おいしいおいしいと食べてくれるんだけど絶対まずいと思うんだよなー申し訳ない
初心者スレのログやら漁って勉強するよ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:18:49.59 ID:GXuyAAP9
>>774 美味しそうですね。
レシピ教えてもらいたいです。
>>775 ありがとう。
レシピはweb上では見当たらなかったけど、この板の青木スレの最初のほうに分量だけ書いてくれた人がいたはず。
ざっくり言ってしまえばこのスレのテンプレのオールインワン式です。なので分離とか全く気にしなくてOK。
ちゃんと録画して見た事ないから正確じゃないかもだけど、泡立てないようにゆっくり乳化させる、っていつも言ってるね>サダハル
過去レスから拾って来た。
《ドライフルーツ》
いちじく100g
アプリコット100g
プルーン50g
ペースト状のプルーン50g
レーズン100g
アーモンド80g
クルミ100g
《スパイス》
こしょう0.6g
オールスパイス1.4g
アニス0.4g
シナモン4g
グラニュー糖250g
キルシュ100g
バター400g
小麦粉400g
粉砂糖400g
卵400g
BP4g
ドライフルーツのキルシュ漬け500g
バター500gを500w3分レンチンして完全に溶かし、
熱いうちによく攪拌して置いておく。
分離したら上澄みの黄色い部分を別のカップに注ぎ400g計る。
該当スレがなかったのでここで聞きたいんだけど
ハンドミキサーのビーターはどこのメーカーもだいたい混合性ある?
>>779 つ 型と道具について語ろうスレ
つ 質問スレ
混合性って何だ?
汎用性だな
知的レベルがうかがえる
だいたい使えるんですかね?
パウンドケーキのレシピに、古い、新しいってありますか?
昔も今も同じ分量ですよね
お店で売ってるのと味が違う、レシピが古いんちゃうかって言われて
ネットで調べたんですが
たしかに母親からもらった昔の本で作ってます
売ってるのよりおいしいとは言われたんだけど
ちょっとここで聞いてみたくて来てみました
極端で参考にならないかもしれないけど
50年前の製菓本のパウンドレシピは
18p型で粉、砂糖、玉子120でバターが60、
干し果物と香料は量の記載なし、
140度で40〜50分だった
今とは結構違うw
このスレ年齢層高そうですねw
母親や親戚のレシピ本を受け継いだ人は結構いるはずだけど
ばーさんがじーさんにみたいに高齢者でもネットして
ブログもやってるご時世だから普通にまぎれているかもなー。
>>785 パウンドケーキっても販売に際して厳密な規定があるわけじゃないので、
1/4を売りにしていないケーキ屋やメーカーの大量生産品は
材料の価格や甘さ控えめとかその時々の嗜好にあわせて変化してると思う。
あと、その人が言ってる店で買ったパウンドケーキが、本当に「パウンドケーキ」なのかどうか、だw
ケーキ屋とかならまぁいくらなんでも間違いないと思うが、スーパーやコンビニで売ってるやつだと甚だ怪しい…
社交辞令の可能性もあるが、店で買ったのよりおいしい、というのも、それならうなずける。
添加物多数の大量生産エセパウンドケーキより
ちゃんとした材料で混ざりもののないちゃんとしたレシピで素人が作ったパウンドケーキのほうが美味いに決まってる
>>785 レシピの新旧は多いにあると思うよ。
シュガバタをハンドミキサーでやる、なんてのは最近のレシピじゃね?
あと分離しにくくするために、油脂が若干多めになってるとか。
そういう美味しく作る技的なものが散りばめられたのが、最近のレシピだと思う。
って、質問の意図と全然違う回答でスマソw
>>786読んで思い出したけど、そうそう、昔のレシピって
バターの分量少ないんだよね〜。そして溶かして混ぜる方式が主だった。
シュガバタもあったけど明らかにバター少なくて、
しかも手で混ぜろって言う強引なのもあったw 理にかなってるけどw
ククパレシピみたいなのが多かったよね。昔の製菓本は。
理論からしっかり習ったパティシエが本書きましたーなんてのは
ここ10年くらいじゃないかな。
>>791 >手で混ぜろ
あったねー
レシピも今見るとウーン?ってなるのも多かった
家庭でも手に入りやすい物で手軽に作れるっていうのが大きかったんだろうね
今はいろんな物が手に入るしレシピも昔とは考えられないくらい本格的
時代だなぁって思うわ
藤野さんのスタイリッシュパウンド型買ったはいいが、パウンド箱に入らずパウンド袋にも入らず、手土産にするのに困った。
百均にあるような透明なフィルムをカットして包んで手提げ袋に入れるしかないかなあ?
でもそれだとちょっとカジュアルでイメージ違うんだよな。
専用の紙箱とか売ってたら高くても買うんだけどなあ。。。
くそー、失敗した
シュガーバッター法でやったけど上手く乳化しなかった
温度計でバターと卵の温度見ながらやるのがやっぱり間違いないのかね
厳密に温度計りながらやってる人っている?
>温度計でバターと卵の温度見ながら
イルプルーの本で作った時にはやったっけなぁ
でも、イルプルーの食感が自分の好みではなかったから
それ以外ではやったことないな
真冬に作る時には、バターは温かいところに置いたり
お湯で濯いだタオルを敷いたり程度はする
卵は湯煎する気のある時はちょっと湯煎みたいなこと
しながらするけど、、、
基本的に温度を測るのは面倒だからやらない
>>791-792 自分がお菓子作りをし始めた頃は、ハンドミキサーなんて雲の上だったw
日曜にグラハム・カーの世界の料理ショウを見て憧れたもんだったww
自分は貝印の手で回すヤツ買って喜んでたなぁ。。。
昔のレシピは今よりも単純だったり、言い回しも「切るように」とか
ひたすら自分で想像して、実践して手探りするしかなかったっけw
シュガーバッターで分離したことないんだけど
温度も測ったことない
ボウルがちょっと温かいかなって程度に卵を湯煎するくらいだ
>>794 サダハルレシピで作ってるけど温度計は必須だね。バター50度、生地30度以上だし。
>>789 某シャトレー●とかだとマーガリン使用だもんなあ
バター使ってないパウンドってなんだよっていう
プレーンのパウンドケーキ買うのにおすすめの店ありますか?
味を参考にしたいけど売っているのをほぼ見かけない…
せめて地域を言わないとどうにもならないのでは?
系列店っぽいのでも地域の偏りはあるんだし。
>>785 です
レスくださった方々、ありがとうございます
要するに、最近のヘルシー志向とは違う味ってことでしょうか
ケーキ作りはしない、出来ない人に言われて、
なんかあまりほめられたってのでなく、
正直ちょっと嫌な気分になったのでお聞きしてみました。
ちなみにレシピは女子栄養大学の「ホームメイドのお菓子12か月」
昭和41年初版(47年版)に出ていた
マーブルケーキです
ハート型1個分
小麦粉 250g
ベーキングパウダー小さじ5分の4
バター 200g
砂糖 200g
卵 4〜5個
チョコレート(刻んで12g) 小さじ 4
(ココア大さじ3をといてもよい)
粉砂糖 5分の4カップ
レモン汁 少量
くるみ 適宜
普通の有塩バターで作りました
オウずっしりケーキ
でも普通の材料な気もするね
元レシピも有塩バター?
少量なら無塩のところを有塩でやっちゃうこともあるけど
200グラムだとかなり味に差が出てきそうな
有塩バターはダメだろうw
200gもの量のバターを有塩に置き換えるのはさすがに…
BPが入らなくてもいいしレシピ自体変えたらと思う
ちょっと前にもなんか湧いてたけど一々住み分けしなくていいってば
というかパウンドケーキ関連の話なんだから逆にこっちのスレ誘導されるだけなんじゃねーの
ビミョー
>>799 メゾン・ロミ・ユニのカトルカール美味しいよ、値段は「えっ?」だけど
連レス失礼
有塩バターに慣れると無塩が物足りなく感じる
普通に膨らむし、全く問題ない
無塩に慣れると有塩がしょっぱく感じる。
味も違うけど塩のせいなのか
有塩のほうが焼きあがった生地が硬くなるな
好みの差レベルだけど
>>813 塩分が薄力粉のグルテン誘発するからじゃない?
無塩で作った時に隠し味の塩を入れ忘れたらほろほろになって美味しかったのはそういう原理だったのかひら。
とある輸入菓子店で見かけたオレンジとレモンのピールがたっぷり入ったパウンドケーキが気になってしょうがない。
自分で作ってみようとレシピを探してみたのですが、二つとも入ったレシピしか見当たらず…
とりあえず、試しに基本のレシピにピールを一袋(70g)ずつ突っ込んでみようかと思ってる
お勧めの洋酒があれば教えていただけるとうれしいです
>>816 輸入菓子のパウンドケーキってバターじゃなくてたいてい植物油脂かマーガリンだよね。
それはともかく、洋酒はグランマニエがいいよ。(同じオレンジ由来でもコアントローは安っぽい味になるのでオススメできない)
ラム酒なら酒屋で売ってるマイヤーとかよりも大きなスーパーの製菓材料コーナーとかクオカとかにあるDOVERのダークラムがオススメ。
味見しても大した違いは一見感じないように思うけど、焼き菓子にの焼き上がりに塗ってみると深みと香りの差が歴然。
グランマニエとDOVERのラムはドライフルーツを漬け込んで3ヶ月ぐらい熟成させても美味しいよ。
>>817 ありがとうございます。
グランマニエ探してみます。
デカいの作りたくて野田琺瑯の容器で作ってみたが普段より綺麗に焼けた
以外とアリかも知れん
昨日、冷蔵庫で眠っていたバターの消費のためにレモンのパウンドケーキ、ホワイトデー用にチョコ入り、イチゴジャム入り、ピーナッツ入りのプチパウンドケーキを作った
バターも400g超えると卓上ミキサー欲しくなるね…
疲れたよハ○トラッシュ…
>>820 パウンドケーキ4個分とかかなり大変だw
自分もバターが余ってたから栗のパウンドケーキを焼いてみたよ
風味がきちんと出てて美味しかった
>>821 栗は甘露煮が年中出回ってるのがありがたいよね
いいな
次の機会には栗にしよう
いつもプレーンに生クリーム添えてるんだけど、パータボンブつけて食べたら甘ったるすぎるかな?
甘党なら行ける
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:38:08.59 ID:kLjyCE/U
脂質凄そうだね
おいしかったけど薄い2切れで色んな意味でおなかいっぱいになった
それにパータボンブに気を取られて少し焼きすぎたわ…シロップ塗って置いとこう…
パウンドケーキの端っこが大好き!
端っこばっかり食べたい!
フィナンシェ型で焼いたらいいのかなあ
でも長時間焼けないからあんまり香ばしくならないよね
サクサクしてて美味しいよねw>端
小さなスティック状のパウンドケーキ型とかなら結構近い感じになるかな
バター100g 砂糖100gに対してMサイズの卵2個をシュガーバッター法で作る時に
4回ぐらいに分けて卵をとき入れてるんだが、途中までは上手く乳化するんだけど最後の一回で
分離する状態になってしまう。
これは混ぜ方の問題、或いは温度管理の問題なんだろうか?
ちゃんと室温に戻してる?
室温といっても、冬とかは室温自体が低いから、お湯で卵を温めるくらいがいいよ。
まだまだ寒い日もあるし、そのへんはクリアしてる?
あと、それまでのが、混ぜてるつもりでもちゃんと混ざってないか。
最初の、バターに混ぜ込む砂糖がしっかり溶けて混ざっているかどうか。
卵の最後の1、2回を入れると、真ん中はちゃんとクリーム状で問題ないんだけど、
生地の円周部分だけは若干油が浮いたような透明の分離に近い状態に絶対なるんだけど、
コレって分離?味に問題出るのかな?
皆さんはそんな状態にならない?
きちんとした本でも、最後には分離に近くなるけど問題ないって書いてあることは少なくないと思う
初めてハンドミキサー買って初めてメレンゲ作って別立てでやってみた
食感が少しフィナンシェに似ていたんだけど、別立てしたらこういう風に感じるのはあってる?
別立てがこういう食感なら共立てのが好みだなって思った
>>832 ありがとう!
円周部分だけ油が浮いたかんじで分離しかかってても味に変わりはないってことね
おかげで安心しました
てかそんな毎回なら最後の一回分やめて卵8割ぐらいにすりゃいいのに。。。
>>835 卵の量減らしたら減らしたで味に影響出るかなぁ、と思って
分離気味が円周で留まってるなら問題ないのであればそれでいこうと…
>>834 円周部分ってボウルのふちに近い部分?
ゴムべらで取って混ぜ込むようにしたらいいだけでは。
>>837 う〜ん、最後の1、2回の卵(大匙1、2杯)を入れると、こうなる(っていうかこう見える)ってことだから…
混ぜ込んだところで変わりないんですよね
>>835で書かれてるように、それなら最後の一回を入れなければいいのかなぁ
そろそろ分離の危険性が…という頃合に粉(AP使用時はAP)
多少加えてバッターの水分吸わせれば分離防げるから
その方が卵量減らすよりは良いんちゃう?
卵を加えるにつれて分離しやすいデリケートな状態になるから
最初の卵は気持ち多め、最後の方は少なめに加えるといいかも
それと生地・卵の両方の温度管理を徹底し、
しっかり混ぜれば結構防げると思う
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:23:42.53 ID:1LKW9rc1
うおー割れたー
てっぺんが思い切り。フランスの菓子屋の写真みたいに。
ここまでいったのは初
寒い地域なので粉もコタツの中で温めておいた
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:19:52.17 ID:ok2hEg9/
別に割れても割れなくてもどっちでもええやん。
おいしければそれでよし。
自分は途中で取り出してナイフで切れ目入れるな
綺麗に割れるし
メロンのドライフルーツ買ったからそれ入れて焼いてみた
ジュノワーズで作ったのもあって軽い口当たりでメロンの甘味と良く合って美味しかった
ドライフルーツ系はやっぱり良く合うね
おぉジュノワーズ→ジェノワーズだった
ドライメロンのパウンド食べた事ないけどいい風味がしそう
パン用に買ったメロンオイルが使い切れないから今度オイルだけでも入れてみようかな
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:50:05.82 ID:muqMXaym
ラムレーズン混ぜて更にラム塗るのばっかりだったからそろそろ違うのを試したいが
ラムに合う具って何かある?
チョコレート
バナナ
アグネス
りんご
シナモン
キャラメリゼした洋梨とか
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:04:27.44 ID:WhDMqSBJ
シュガーバッター式ばかり作っていたのでたまにはと、ジェノワーズ式で作ってみたのですが、バターの風味が弱い気がします。
そこで、ジェノワーズ式の最後の溶かしバターを、ポマード状にホイップしたバターにしたら、どうなるでしょうか?
試したことのある方、もしくは、詳しい方、よろしくお願いします。
>>855 シャラント風だね
格段にバターの風味がアップする
ただバターが固まりになるのは気をつけよう、気にせずよく混ぜるべし
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:42:08.06 ID:d0V16pt5
>>856
ありがとうございます!
シャラント式っていうのがあるんですね、初めて知りました。
さっそく、今から試してみます。
ブランデーケーキの包装に使う銀色のシートを探しててなかなか見つからなくて困り中
あれは一般的には何て名前で何屋さんに置いてある?
まあ興醒めなレス。
>>859 わざわざありがとうございますそういうやつです
検索はしてみたのですが、ブランデーケーキ用包装紙とかメタルシートなど
名称がバラバラだったので…
合羽橋や近場の製菓材料店を見てみたのですがなかなか見つからず、
元々はブランデーケーキ専用に使われる物ではなさそうだし、
このシートの一般的な名前や用途がわかれば探す範囲が拡がって
近場でも見つかるかなあと思いまして
しくじった、斑点出没
上白糖が溶け切らなかった
>>864 やはり通販が一番確実なのかなあ
いろいろとありがとうございました
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 08:55:18.76 ID:akMEqbr/
都市部だったら
最寄の製菓材料店さがして
回ってみるとか
フルーツケーキに入れる、ドライフルーツのラム酒漬
何とかシェフの特別レシピ見てたら、生のバナナの潰したのを入れてたけど
生バナナのラム酒漬って、ケーキの日持ちも悪くなりそうだし、ドロドロ食感になりそうで怖いなぁ。
味はいいんだろうか。
いわゆる定番のバナナパウンドでは
>>866 東京だけどクオカでも富澤でも合羽橋でそんなの見たことねぇ
俺もクオカに住んでるけど見たことねぇ!
じゃーラッピング素材売ってるとこ
>>867 この手の書き込みってよくあるけど
作ってみたいけどリスク高いから
お前ら作って教えろってことなのか。
短くまとめると。
いやw作った人の感想が知りたいんじゃないの?
ねーこれどんな味するんだろうねー?
ごはんの前におやつ食べたらお腹いっぱいになりそうだけどどうなんだろうねー?
な程度の雑談やん。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:30:57.94 ID:Xbf8SAw+
いもやかぼちゃ入れたのと同じようなもんだよ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:21:50.93 ID:BkIaujex
人に聞くより自分で作りゃいいだけなんだよな。
手に入りづらい素材じゃあるまいし。
でも、なんとなく想像はつくけどな。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:02:28.62 ID:OIpZgvAa
どっかの老舗の洋菓子店も
バナナをソテーしてピューレにしたやつを
生地に加えてたような記憶がある
ちゅーかバナナつぶして入れるレシピは
よくあると思うが
フルーツケーキ以外のパウンドケーキにシロップ打つ?
この前、マーブルケーキがパサっとしないようにシロップ打ったけど
18cm型で40cc分、しっとりしすぎてしまった。
シロップの適正量が分からない。
質問です。
パウンドケーキ、1本で焼く時は、綺麗に割れるのですが
2本一度に焼くと、綺麗にわれず、筋のまま膨らみません。
温度を上げて焼いた方がいいのでしょうか?
>>879 量が倍になった分、生地の作りが甘くなってるのかもしれないし
使ってるオーブン庫内が狭ければやはり温度の問題かも
うちは付属天板30×40cmサイズのオーブンレンジ使用だけど
2本同時でも割れてる
>>880 ありがと。生地を2倍にしても、仕上がりは同じ感じなんですが、
オーブンが小さい(東芝石窯の小さめサイズ)なので、
パウンド1個の場合、160度40分でやってますが、パウンド2個の場合
それだと火が弱いのかな、うちのオーブンの癖として、手前と右端は火力弱いので
2本並べ方として、前後2本、左右2本、どっちにしても火力弱くなるのが残念。
>>881 一度オーブン用温度計で計ってみるのがいいかも
温度のムラっ気は焼成途中で上下(左右)をひっくり返せばおk
うちも取出し口側の火が強いから面倒だけどやってる
>>882 焼いてる途中で、型の位置を変えるのはいいけど
扉開けると温度下がるよね。
膨らみ悪くならない?すばやくやってその後で温度あげればOKでしょうか?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:56:22.10 ID:i2Wx1Ak7
割れることにそこまで拘らんでもいいと思うけどなあ。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:27:58.66 ID:4Cf5qQys
レシピによっては170〜180度のものもあるので
その辺で試して見るとか
160度って低くない?
オーブンは個体差が結構あるので、自分はいつも付属のレシピ集にある温度と時間の方で焼くようにしてる
ちなみに、うちのオーブンのレシピ集にあるパウンドケーキは
2倍量を焼く場合、170℃→180℃に上げて下さいとか補足があったりする
バターが高いからマーガリンでクッキーを焼いた。
香りも味もなかなか物足りないけど、まずくもない‥
これから、どっちで作ろうかなぁ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:25:55.05 ID:yOi4KtmT
両方混ぜなさい
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:01:56.33 ID:FgGF1qXa
マーガリン+サラダ油で
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:11:41.73 ID:iDqSulA7
タピオカが台湾で大変な事にw
ありゃもうダメだろwwwww
今度は毒が混じってる騒ぎだからなw
ガスなら160度で丁度いいよ
うちは石窯ドームで縦に2本置いて
170度で50分焼いてる。
切り込みなしでも割れてたけど
最近は15分くらいで切り込み入れてる
バナナパウンドケーキ、バナナが多過ぎるとういろうみたいな食感になるけど、
最近作った藤野真紀子さんのレシピが一番美味しく出来た(気がする)。
ただ、卵黄を1個余計に使うし、パウンド25cm型用なので、18cm型使用にはちょっと
中途半端だ。
ここの人は、バナナパウンドって誰のレシピを愛用してますか?
久しぶりにシュガバタしたら見事に分離した
慣れないと卵加減がむずかしいわ
パウンドケーキはプレーンかドライフルーツ入りばっかだなぁ〜
バナナとか色々混ぜ込むのはマフィンにすることが多い
バナナは小さめのやつでよーく熟してから使うことしか気にしない
バナナにしても他のフルーツにしても欲張って多めに入れると逆においしくないよね
作り方次第だし、食べる人の嗜好によるから何とも言えんわ。
薄っすら感じる程度で満足する人もいれば、ガッツリ感じたい人もいる。
モッチリ舌感じを嫌い人もいれば、問題ない人もいるしな。
個人的にはバナナ1本程度入れただけではバナナケーキとは呼べないけどね。
触感的には普通のパウンドの感じに近いだろうけど。
ある程度バナナが主張しないとね。バナナケーキにする意味がない。
>>898 バナナたっぷり入れるとウイロウみたいにならない?
自分はそれが苦手です。
以前、軽く干しバナナにしてから入れてみたことあるけど
ういろうぽくなったりしないで結構いい感じにできたよ
ういろうは苦手だけどういろうっぽいバナナケーキは大好きだ。
パウンドケーキにバナナいれる時は1本半〜2本くらいいれちゃう。
バナナは多く入れると沈んで固まるから苦手
あんまふわふわにできない
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:47:50.96 ID:zk6ZXgNu
多く入れなきゃいいんだよう
>>902-903 バナナケーキは共立てにすると、フワフワのままで沈まなかった。
美味しかったけど、メレンゲ作りがちょっと面倒w
バナナたっぷり入れる時は、粉多めで、卵少な目にするの?
メレンゲ?別立ての間違い?
バナナたっぷりでふんわりさせたい時は
素直にお酢とベーキングソーダの力を借りる
バナナパウンドじゃなくてバナナブレッドだけど
最近店で買ったバナナケーキはクルミががっつり入ってて美味しかったな
>>905 ジェノワーズ法じゃないの。メレンゲってのは言葉の綾じゃないかな
共立て=ジェノワーズ式であってんのかな
シュガバタとくらべてふわふわになるからいいよね、ただ物つっこんだら沈みやすいけども
ジェノワーズ法で作るとバナナがうまく混ざらない。
何かコツあるのかな。
自分は別立てで作ったのが一番美味しかったけど、卵白より卵黄が一つ多いレシピだったので
その後面倒で作ってないわ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:11:16.96 ID:5RLX+5iR
バター 100
卵 100
グラニュー糖 100
薄力粉 80
純ココア 20
でココアパウンドを焼きました。出来上がりにマイヤーズラムを上面のみたっぷり染込ませました
明日、友人に渡すのですが
この状態で常温保存大丈夫ですか?今日とか結構暑いので心配です
冷蔵庫入れると固くなるかなと思い、迷ってます
パウンドケーキは、カロリーダウン目的などで本来のパウンドケーキの配合と変えていなければ常温でもつものです。
そのレシピなら完全に同じ割合で、ちゃんとしたパウンドケーキなので心配ないです。
バターが入っているので、冷蔵庫に入れるとおっしゃる通りかたくなります。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:37:35.53 ID:5RLX+5iR
どもです!
固くはなるけど常温に戻せば柔らかくなりますよ。
バター 100g
砂糖 100g
卵 100g
薄力粉 110g
オレンジピール 70g
レモンピール 70g
これにグランマルニエをどれだけつぎ込むべきか
入れなくても美味しいが、何か物足りない
塩とシナモン
美童が一匹美童が二匹…
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:38:18.74 ID:+Mw0BGwl
すみません、質問させて下さい。
ホットケーキミックスでパウンドケーキを作りました。
材料は
ホットケーキミックス
砂糖
卵
バター+製菓用マーガリン
ラム酒
別バージョンでチョコ味も作りました
上記の材料+
純ココア
板チョコ
それでラム酒シロップを塗ってラップで包んで食卓の上に置いて保管してあります。
ちなみにあと少ししたら、それを人にプレゼントします。
前おきが長くなりましたが、冷蔵庫に入れると固くなってしまうと思って食卓に置いてありますが、
ラム酒シロップを塗ったとしても、この梅雨時期の日持ちはどの位でしょうか?
プレゼントするまでの間は、やはり冷蔵庫に入れておいた方がよいでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。
無責任に答えられない
とマジレス
釣りにしたって酷い
>>914 ありがとうございます
ちょっと試してみます
それはパウンドケーキじゃない、とだけ答えておこう
バナナ入りケーキは、暖かい方が匂いもよくて美味しい気がする。
パウンドより、マフィンの方が向いてるような。
プ、プレゼント??
そんなトンデモレシピのパウンドもどき勘弁してあげて〜
人に渡すなら、ちゃんとしたパウンドケーキ作ろうよ
それ以前に、人に渡すのは知識と衛生観念をしっかり持ってから。
それらがあれば、この時期に手作りを人に渡そうとしないよ。
あと手作りを嫌がる人も居るから、先方に確認を。
身内ならまず問題ないだろうけど。
みんな相手してあげてやさしいな( ´;ω;)
とんでもレシピかはわからなくね?
まぁ質問した後来てないみたいだし詳細不明だが
ホットケーキミックスでパウンドケーキってだけで飛んでもレシピじゃんw
製菓用マーガリンとか言ってるし。
ホットケーキミックス使って同4割やるって、普通に計量するよりややこしくて難しいと思うしw
とんでも、だったね
パウンド型で焼けばパウンドケーキだというお馬鹿レシピの典型例かと。
卵・粉・バター・砂糖が同じ分量ずつ、それがパウンドケーキだとされてない時点でおかしいわ。
等分量の語源通りのものしかパウンドケーキと呼べないって狭量すぎね?
植物性油脂使ってる市販品も多いと思うんだけど
ピッタリ同量じゃなくても、大凡同量だったらおkですよ。
マーガリンはパウンドに限らず、
製菓製パン全般的に邪道扱いされがちだね。
風味などの点からも仕方ないんじゃね?
似て非なるものなのに安易にバターと置き換えたがるからだよ
クッキーとかショートニングの利点があるものは受け入れられてるでしょ
でも、4つの材料が1パウンドずつ、だからパウンドケーキと呼ぶ、という部分に関しては動かせないだろ?
>>927の言うように概ね同じ、くらいならいいと思うけど。
ただ、パウンド型で焼けばパウンドケーキだと誤認識しているケースは多いから、
その辺の誤解がそのまま出てるレシピはなぁ…
じゃあ、ただパウンド型で焼いたケーキはなんと呼べばいいのだ?
バターケーキ
>>930 生地がどんなものかに因る
バナナケーキとかチョコケーキとか…
ちったぁ頭使え〜
プレーンだよプレーン
バターケーキだな
プレーンと言ってもどんな生地かは作る人によって変わる
バター少なかったり、バター入ってなきゃバターケーキとも言えない
ククパなんか見てると、サラダ油でマフィン風の生地だってある
だから一概には言えない
パウンドケーキ型ケーキでええやん
確かにサラダ油のケーキもあるな
それならサラダ油ケーキ?イヤだなw
何か殺伐としてきたな
バターの半分をクリームチーズに置き換えた邪道パウンドケーキを寝かせ中
夏は分離しにくくていいw
ショートニングとか製菓用マーガリン混ぜると
軽くなったり膨らみやすくなったりカロリー減ったりするから悪いことだけじゃないけどな。
テンプレにもいろいろなアレンジとか初心者にもやさしくとか書いてあるし
そんな目くじら立てなくてもいいと思うが。
ククパのレシピを持ち込んでアレコレ言うのは荒れる元だよね
それ以外は特にどうこう思わないけどな
そもそもこの板って怖い物言いの人多いのかな?
シフォンも殺伐として怖いわ
材料・配合を大幅に変えてヘルシー・手軽・安価に作りたい人は
製菓板なら糖質制限、ホットケーキミックス、サラダ油スレ、
それかドケチ板か節約系のスレで語って欲しい。
他スレでもそうだけど、パウンドのようなものでいい人とパウンドケーキを
作りたい人は相容れないし、わけわからんレシピを持ち込んで
アドバイスくれって言われても知らんがな。
確かに
>>941は殺伐としたレスだねw
でもそれ以前は普通でしょ。
怖い物言いなんて見当たらないよ。
むしろ、殺伐とか言って煽って、
>>941を召喚したようにも思うw
943 :
940:2013/06/24(月) 00:55:17.76 ID:8NOn0Baw
>>942 荒らしに見えたならすまない
最近はあまり見てないけどシフォンは攻撃的なレスが多いことがあったからさ
ここの流れでもキツイなというかピリピリしてるレス多いなと思っただけだよ
>>1に
>初心者にも優しくマターリが基本です。
とあるけど、そのわりに、という意味です
こういう専門板は殺伐としていて初心者に厳しいのがデフォ
でも、パウンドスレで、ありがちなパウンドケーキ誤認識的レスがあれば、
それパウンドじゃありませんよ、は、むしろ言わない方が不親切では?
その認識でいる限りこのスレで話が通じないのだし。
>・基本のバターケーキや、色々なアレンジについて語り合いましょう 。
むしろ、純粋なパウンドケーキの話題しか認めん!って言うほうが間違ってる気が
いやだから、基本のバターケーキやそのアレンジならいいんだってば。
その大前提が違ってたらすれ違うでしょってこと。
>>947 どこまでがアレンジでどこからが別物なんだろう。大前提の定義がわからん
バターを一割減らしたら別物?植物性油脂に半分代えたら別物?
ベーキングパウダーと粉の関係は?中に入れるものや塗るものは?
947さんではないけど、個人的な考えを。
基本のパウンドケーキは4要素を同量と知っていることを大前提として
それぞれを2割程度増減させるまではパウンドケーキの範疇
製菓用マーガリンもまあ…
BPを使うか使わないかはご自由に。中に入れるものや塗るものもご自由に。
ただしホットケーキミックス。てめえは許さないw
>>949 まぁ正直自分も分量を大きく変えたりマーガリン使ったりするのは好きじゃないんだが
人によってパウンド・バターケーキじゃないとするラインが違う気がして
前提ってなんだろうと思ってな
前提は「基本レシピを知っていること」だと思う
基本を知っていればそうそう無茶なアレンジもしないと思うんだが
いきなり某サイトなんかのトンデモアレンジレシピから入っちゃって
パウンド型で焼けばどんなものでもパウンドケーキと思いこんでる人はちょっとなあ…と。
>>952 正しいバターケーキの定義と認識をkwsk
平行線も何もどこまで話していいのか基準がでてないんだから仕方ない
過去スレでもサラダ油使ったケーキにやたらかみ付く人がいて荒れてるんだよね。
どうせ過疎ってるんだし、グレーゾーンの話題くらいいいと思うけどなぁ。
バター、粉、卵、砂糖が1/4が前提条件でココアやドライフルーツなどを
加えるのがアレンジって人と材料置き換えや配合の大幅変更も
色々なアレンジの範囲内って人は話がかみ合わなくて当然でしょうよ。
原理主義者と何でもあり派を一緒に押し込めても揉めるだけだし
ここはテンプレ見直してスレを分けて住み分けしたほうがいいと思う。
住み分けできるほど人がいない。両方過疎るよ。
住み分けいんじゃね?
何でもあり派は、パウンド型で焼く=パウンドケーキ
と思ってる人だろうから、別スレ立てるが吉ですよ
俺、おっさんだけど、産まれて初めてパウンドケーキを作ったったぁー
クックパッド見て基本の作り方に見切り品のバナナ・干し武道・バナナ牛乳入れてみた
味見すると美味しいんだが、風味があれ?うーん無塩バターってこんな香りだったかなと
ゴミ箱からバターの箱を取り出し見たら、1年半賞味期限が過ぎてる・・・
賞味期限と消費期限は違うから、だ・だいじょうぶなはずw
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:17:32.72 ID:4f626tZO
大丈夫だと思う
あとはまずは基本的なレシピのものを
作ってしみじみ味わうことを
お勧めです
この流れでククパは釣り
違うな、亜流が悪いんじゃなくて亜流で質問してる奴が悪いんだよ
俺が前にショートニングで作ったときは別に普通にレスもらえたわ
パウンドケーキの定義云々の前に。厳しいようだけど。
ミックス粉を使うってのでまず指定通り以外の使い方は
自己責任だよなと思ってるところに、それを人様に贈る
って話になると、真面目に菓子作りに取り組んでる人から
すると腹が立つかバカバカしくて相手にしたくないのは当然。
ククパのレシピなら本人に聞けよっておもうし。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:57:58.19 ID:2vUXlDxa
そうそう。ここはセミプロの集まる本格的な専門スレなんだから遊びで作る素人さんはお断りだよな
真面目に取り組んでる俺達からしたらミックスとかククパとか文字見ただけで吐き気がする
セミプロとかww
自分で言ってる人に限ってたいして美味しくなかったりするんだよな〜
ネタでしょw
2chでセミプロです(キリッ、とか真顔で言える方がどうかしてるし
ここしばらくの流れに対しての嫌味かと
マジレスだったらどうしよう…
初心者ですまないが
ホットケーキミックスってだけで目の敵にする人いるが何がどう悪いの?
味が落ちるとか失敗しやすくなるとかなんかあるのか?
ものによって配合が違うから、答えようがない
テンプレに「ホットケーキミックスをパウンド型で焼いたものはスレ違いです
ホットケーキミックススレにどうぞ」
って書くといいかも
パウンドでぐぐると候補でホットケーキミックスが出て来るくらいだからね
ホットケーキミックスを使ったレシピは
出来合いのソース(COOKDoとか)を使った料理みたいなイメージで
あくまでも主観だけどやっぱり一から作ったものとは別物に感じる。
後は基本を知った上でのアレンジなのか
いきなりホットケーキミックスやパウンド型で焼いたケーキなのかでも違うし。
今回の事の発端になったレスは材料だけで分量も書かれていないことからも
明らかに基本を知らないでのホットケーキミックスで
しかもよくわかってないままそれを友人にあげようとしていることから
厳し目のレスがついたんじゃないかな?
別に料理研究家のレシピが基本から外れてるから偽物とか
ホットケーキミックスが悪だとかそういう話じゃないと思うよ。
>>971だけど誤解の無いように、出来合いのソースが偽物とか悪いって意味ではない。
ただ、例えば酢豚のレシピについて語るスレがあって
住人は基本的なレシピを基に酢の種類を変えてみたり季節で具材を変えたレシピの話をし
たまに「豚肉でなく鶏肉だ」って言って肯定派否定派が出てきて荒れてみたりしてる中
いきなり「COOKDoの酢豚の基使って差し入れするけど、時間経っても大丈夫?」みたいなレスがあったら
COOKDoが悪い云々ではなく根本的にスレの主旨とずれてると思うんだよね。
2ちゃんだから煽ったりするレスがついて、そのせいでついつい
「出来合いの何が悪いのよ!キーッ」って思うかもしれないけど
そうじゃなくて出来合いの話は出来合いのソース使ったレシピのスレで話すことで
このスレで話したり質問することではないって言いたかっただけです。
>>969 森永のは独特の強烈な香料が・・・
せっかく手作りするのなら素朴な味がよい。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 03:18:20.29 ID:78I1xEiE
>>916です
ホットケーキミックスで作るのはこのスレじゃなかったみたいでスレ違いすみません。
他に行きますね。
>>968のものだけど、長文書いてる間に被ったようなレスが
あるけど、せっかくだから重複をいとわず書き込むよ。
まず当たり前だけどホットケーキミックスでホットケーキを
作るぶんには何の問題もない。例に挙げられてるものなら、
各々仕上がりは違うだろうけど、おかしなものは入ってない
だろうし、ちゃんとしたホットケーキができるはず。
そして詳しいことは知らないけど、成分として小麦粉、膨張材、
砂糖、卵、乳成分、香料ぐらいは入ってるんだと予想する。
ただしその配合はメーカーごとに違うだろうから、一消費者から
すれば、「謎の粉」であるのには違いない。
さて、銘柄ごとに配合が違うのは当然だと思うけど、とくに
指定せず、単にホットケーキミックスを何gと表記してある
「パウンドケーキの」レシピは、その差異を無視した大ざっぱな
ものでしょう?
例えば、ククパから適当に引いてきたけど、
ホットケーキミックス(≒謎の粉)100g
さとう 40g
マーガリン 40g
卵 1個
牛乳 大さじ1
バニラエッセンス 適宜
だそうだ。一番にでるくらいだから、きっと定評のある、うまく
できるレシピなんだと思う。
それでもこれを作ってみて、不満とか不安があるひとがいて、
このスレに書き込むとしよう。ところでここのスレの大半の人は
小麦粉、砂糖、卵、油脂+αあたりのシンプルな材料を使って、
楽しんでる人だから、まずホットケーキミックスを使う人じたい
少ないし、銘柄ごとの傾向を研究してるひとはほぼ皆無だろうと
思う。それに、混ざってるものから、何かを引くことはできない
から、問題点を追い込みにくい。
謎の粉の成分を推定するよけいな考慮が必要。
かえってめんどうなんだよ。
以上をふまえて、よく知らない材料を使っているものに対して
誠実な回答をつけるのは困難だし、すくなくとも私はごめんだ。
よりふさわしく、くわしいだろう、ホットケーキミックスのスレがあるし。
もしホットケーキミックスの銘柄を指定してあるような、メーカー
公式のアレンジレシピとおり作ってうまくいかなきゃメーカーに
聞くほうがいい、ククパとかも同断。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:30:46.95 ID:rWeszpW3
答えられない・答えたくない人はレスしないでスルーすればいいだけだろ。
別に頭から叩いて追い出す必要もない。
ミックス粉なんてほぼ小麦粉とBPなんだし、それの内容がわからないから駄目だ!というなら
小麦粉やバターの成分差とか卵とかも駄目だ。
よくある市販のホットケーキミックスって
卵と牛乳を入れればホットケーキが焼けるんだよね?
だったら小麦粉とBPだけじゃないだろ
家にあるオーマイのを見てみた
糖類、油脂、卵黄粉、香料など他もいろいろ入ってるよ
正しく基礎からパウンドってんならミックス粉はまあダメだろうね
該当するスレで訊くのが荒れないしスレチでもない
でもテンプレ見ると悩ましい感じだからテンプレ改正がいいんじゃないかね
そこで共存するか分けるかも明記するとか
製菓用マーガリンはバターの代わりに使えるよう味や固さが調節されている
ミックス粉は粉メーカー推奨のレシピ以外はメーカーの責任範囲外。
ミックス粉使うと出来上がりの風味が油脂を代える以上に違ってくる
さらにメーカーによる違いが大きい。
やたら香料効いてるのと素朴な感じのがあり、甘さもいろいろ
植物油脂を含むものと含まないものがある、膨張剤の種類や量が違う
焼き色の美しさや材料の混ぜやすさの為、添加物で調整されてる場合もある
だからミックス粉専用のスレで扱うのが効率的と思う。
980を踏んだけど立てすぎで次スレ立てれなかった。。
誰かお願いします。
少なくとも、同4割が前提のパウンドのスレで、どの材料をどれくらいまで増減させていいかとかならともかく、
粉に卵や砂糖が混じっててその程度がメーカーによって違ったり明確にわからないというのは
ネックになってきて当然だと思う。
あと、初心者スレでどこが悪かったのでしょうとかいう質問とかね。
ホットケーキミックスは香料入ってる時点でやだ
スーパーに売ってるようなパウンドはおいしくないとずっと思ってた
変に甘ったるい喉につくかんじのアレは何なんだろうって疑問だったんだけど、
バニラエッセンスなんだと思う
自分でちゃんと作ったらパウンドっておいしいじゃんって思った
次スレおつ!
ルミさんのCotta掲載のレモンとバニラのパウンドケーキ
レモンの風味とバニラビーンズ両方の風味って合う?
どっちも強い風味あるけど、どうなんでしょうか?