【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
菓子パン好きには気になる物質!?トランス脂肪酸。
現在、消費者庁が含有量表示を目指しています。
もし含有量が表示されれば、菓子パンに対する付き合い方が変わるかも知れません。
トランス脂肪酸について語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:25:40 ID:dGKwdRjA
2getならトランスフリーショートニングに
これから変える
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:10:52 ID:mUUWGO+y
検索すると「トランス脂肪酸」より「マーガリン」のスレのほうが多いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:38:31 ID:8uPJZ2Pf
山崎とか、食パンにマーガリン入れるの止めてほしい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:45:54 ID:UCY7vrQg
ローソン100の食パンはラード使用から加工油脂(マーガリンかショートニング、どっちか忘れた)になったよ
ラードだと加工油脂より印象悪いんかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:56:41 ID:3IgkQi8q
どっちもどっちだけど、
ラードは動物性だから、ベジタリアンやイスラムの人が
食べられないのでないかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:07:02 ID:/s0e+q1c
>>4
高くなるかサイズが小さくなるけどいい?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:14:21 ID:PZsDfJT7
業務用だとバターでも1g1円程度
食パン1斤で油脂を10〜20gくらい使うとして、安い油でもせいぜい5〜10円しか違わない。
実際は安定した品質のパンを大量生産するのに加工油脂のが便利ってことでは。
ホント自分で好きな材料で作るほうが早いよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:21:32 ID:gM10+GI4
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 06:43:11 ID:8vjYcFTF
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:27:26 ID:dzgjnfWf
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:30:51 ID:AeW4VvjE
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:22:17 ID:zNKJO0ha
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:12:16 ID:wXcc0AxB
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:39:18 ID:4Y9Q0dSN
トランス脂肪酸フリーのショートニングが販売されているようだが
味や作業性はどうなんだろうか?
使ったことがある方、教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:08:22 ID:/q6H01tG
>>15
味は全く変わらない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:42:59 ID:AJMLfYPv
トランス脂肪酸含む商品、店に置かず セブン&アイ方針

 小売り大手のセブン&アイ・ホールディングスは、動脈硬化などとの関係が指摘されているトランス脂肪酸を含む商品を、
原則として売り場には置かない方針を明らかにした。まずはコンビニエンスストアなどでの自主企画(プライベートブランド)
商品での全廃を目指す。政府の規制に先駆けての大手の判断は、ほかの小売りや外食チェーンにも影響しそうだ。

 セブンは、いち早く全廃の方針を打ち出すことで、食の安全への取り組みをアピールしたい考え。「全廃」実現には、
風味の低下やコストの増加といった課題はあるが「長い目で見れば、顧客の支持を得られる」と判断した。

 セブンは、コンビニやイトーヨーカ堂で扱うパンや菓子などの自主企画商品で、数年前からトランス脂肪酸の低減を
進めてきた。しかし商品の一部には残っているものもあり、鈴木敏文会長は「自社で開発している商品では基本的に使わずに、
ゼロに近づけていく」と話す。

 生産を委託している食品メーカー側に、トランス脂肪酸を含まない油脂への転換などを求める。他の脂肪成分がかえって
増えないように、食品成分のバランスにも配慮するとみられる。

 さらに、自主企画商品以外でもできるだけ削減するよう、メーカーへの協力要請を強める方針だ。

 欧米では、食品に含まれている量の表示義務化や、油脂中の含有量の制限といった規制が始まっている。日本でも
消費者庁を中心に、表示の義務化が検討されているが、動きが欧米よりも遅れていると指摘されていた。(内藤尚志、角田要)

http://www.asahi.com/business/update/1225/TKY201012250300.html
.
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:20:00 ID:lzJXB9Y2
>>17
風味の低下はメーカーに『なんとかしろ!』
コストの増加はメーカーに『お前のとこでかぶれ!』
だから、良い御身分だわな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:00:20 ID:twbx/Sov
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:31:38 ID:ZJKYXFlP
植物油脂はセーフ?
植物油脂加工品はセーフ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:41:52 ID:iF1E/gpI
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:57:45.87 ID:EQherBPh
トランス脂肪酸のガイドライン
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298278028/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:44:24.53 ID:oawv3lKb
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:53:09.97 ID:d978z9tW
トラ○ス脂肪酸を食べるとLDL値が下がる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:34:01.04 ID:YXHarvLW
>>17
これはありがたいな。

菓子パンも早くトランス脂肪酸減らしてくれないかなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:02:42.35 ID:BIV10aKV
マーガリンは有毒 ドイツでは発売禁止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304323172/l50
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:01:47.30 ID:BWSSQMVF
スーパー、コンビニで販売されているパンでロートランス油脂を使用していない商品は
殆ど無くなってるよ。
まあロートランスの定義自体が意味を成さなくなるわけだが。
個人店で無添加とかバターだけとか貧しい知識で謳ってるパン屋のほうが余程危険だ。
大手量販店の誇大広告にもだまされないようにしないとね。
日本語は曖昧さが良いとこでもあり、純粋な馬鹿には難しくもある。
今となっては些細なトランス酸含有量を気にするより1日の運動量を増やすことを
考えた方がいいよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:37:59.96 ID:wLwZ8OKT
712 :ビタミン774mg:2011/05/10(火) 20:13:05.01 ID:7MKToGhd
http://www.meg-snow.com/news/2011/pdf/20110228-121.pdf
この資料によると雪印のネオソフトはトランス脂肪酸0.8パーセントだぞ
いつの間にこんなに低減されてたんだ
脂肪分が70.6パーセントだから、脂肪分あたりで換算しても1.13%程度
これが表記ミスじゃなければこれからは小岩井じゃなくてネオソフトだな
ちなみにネオソフトハーフやリセッタソフトはまだ3%以上


713 :ビタミン774mg:2011/05/10(火) 20:31:53.36 ID:7MKToGhd
帝国ホテルマーガリンはなんと0.4%だ
http://www.imperialkitchen.co.jp/corporate/tr/
今のところ一番トランス脂肪酸が少ないかな




これだけトランス脂肪酸低減できてるんだから
メーカーもパッケージに表示するとかもっと積極的に広報すればいいのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 05:16:31.24 ID:c2Qlbeyd
どこも製パン用や家庭用でのトランス脂肪酸の低減なんて
健康に影響を与えることに貢献しないと分ってるから大袈裟にしたくないんだよ。
それでも世間の潮流がその方向だから無駄と分ってても開発するんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:05:04.19 ID:9bL0IqdI
うちのばーちゃん毎日食パンにマーガリンとジャムたっぷりつけて食べてるけど
健康そのものだよ 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:44:09.00 ID:QzOdVb/B
それだと量がすくない
菓子パンやファストフードのほうが効率的にまとまった量を摂取できる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:05:14.83 ID:1vTuUiJ5
つまり、菓子パンやファストフードのようなジャンクを食わなきゃ大丈夫ってことか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 06:31:00.27 ID:QzOdVb/B
基本的にロシアンルーレットだけどね。
パンに塗る油は何かと矢面に立たされてるからこっそり対策されてるのが多い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:08:29.23 ID:1vTuUiJ5
要するに安全でいたいなら何も食うなってことか
安全かもしれないけど数日で死にそうだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:59:00.81 ID:QzOdVb/B
注意すべきは加工油脂入り、しかも一食あたりの脂質が多いものという条件があるから
何にも食えなくなくはならない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:57:53.42 ID:xLKBEkTA
マーガリンの代わりに塗るものは何がいい?(トースト)
バター以外ならココナッツオイルが候補なんだけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:23:16.50 ID:Kp1CyXsa
メープルシロップは?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:27:15.63 ID:QipZ0Tip
EVオリーブオイル
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:04:00.57 ID:bMMH0Uwc
マーマレード
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:16:27.00 ID:9TmeMpMl
>>36
我が家の最近流行りはクリームチーズw
基本はバターと液状オイルブレンドしたもの。
冷やしても固くならず扱いやすい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:22:15.15 ID:PSQBLR+P
マックのポテトは危険
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:21:21.31 ID:oYlYo7Qp
プラスティックオイル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:14:55.99 ID:Ybk1lG/T
「トランス脂肪酸が少ないマーガリン」ってスレにして欲しかった。

とりあえず、安いものならネオソフトがいいのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:17:38.38 ID:5DEbr7y4
>>43
スレの主旨が変わってしまうよw

そもそもこのスレは板ちだ。
パン板向き。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:11:51.79 ID:A5mM41hO
トランス脂肪の含有率が高いショートニングのメーカーは何処?
ちなみに今、炒めものに雪印のショートニング使ってます
長生きしたくないのでトランス脂肪含有率が一番高いショートニングを使いたい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:58:19.88 ID:zqMQrKfg
素直に自殺したら?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:42:55.55 ID:nF3xKlVr
回りくどい言い方のしてスミマセン
純粋にトランス脂肪の多いメーカー知りたいんですけど ショートニングで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:43:57.08 ID:T26sFHvT
ネット通販で出てくるのでは
アナリーゼ10 <トランス脂肪酸配合量> 15.1〜37.3%(季節により変動します)
が数値大きい。季節により変動っていうのが謎だが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:59:35.72 ID:56+bcGKN
原料油の質によってトランス結合のしやすさが変わるのでは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:25:47.85 ID:nF3xKlVr
季節 によりだから室温かな?
日清オイリオのアナリーゼと雪印ショートニング
どっちがトランス脂肪の含有率が高いか解る人いますか

旧式携帯からだと
うまく検索できん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:25:19.28 ID:+meoBAGh
油脂が可塑性を得るためには硬化(水素添加)かエステル交換。
日本の加工油脂で今は硬化を使ってるところは少ないだろ。
ちなみにTr酸値が変動するのは、季節の気温に合わせて油脂の
硬化度合いを変えて硬さ調整するため。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:03:58.95 ID:+W2uEMRk
>>>51
つまり 水素じゃなくエステル使った場合はトランス脂肪が どうなるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:56:10.82 ID:v0Hlf2oY
>>52
エステルではなくエステル交換ね
例えばパーム油の分別した硬い成分と、大豆や菜種などの液状油
をランダムにエステル交換すると、もとからあるTr酸以上には
ほぼ増えない=限りなくゼロと考えていい。そもそもバターだって
3%は入ってるし、ちょこっと加熱調理、フライや天ぷらや炒め物
するだけでsis→transは起こる。お前ら気にしすぎwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:10:59.15 ID:+W2uEMRk
いや、ともかく
トランス脂肪の含有率が高い危険なショートニングを探してます
エステル交換されてるやつはトランス脂肪含有率がさほど高くないという事?
で 加熱調理しちゃえばトランス含有率が高くなるという事でOK?

加熱調理する前の段階で
トランス脂肪酸含有率が高いショートニングは どれだか知りたい

雪印ショートニングはどれだけのトランス含有率なのかも知りたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:47:57.87 ID:o/QG8Vjy
含有率を下げた対策品を探すほうがずっと簡単な罠
おそらく多くのメーカーがこっそりと対策済みなのではないかな。
その代わりに飽和脂肪酸が増えてるのが多いらしい
トランス脂肪の対策すると即「健康に良い食品」になるわけでもないから安心しなさいw

ttp://www.fsc.go.jp/fsciis/survey/show/cho20110010001
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:41:08.30 ID:jOJrwBKl
>>55
いつもアドバイス有難う
憎たらしい配偶者がトランス脂肪の知識はないくせに
コレステロールゼロだのってゆうトランス脂肪対策したような?マーガリン使い出してムカついてました
商品名雪印ソフトキャノーラハーフ コレステロールゼロ ←などです
このマーガリンを配偶者は使い出したんですが こういうマーガリンもどきのファットスプレッドはトランス脂肪が少なめなんでしょうか?
もしくはトランス脂肪が少なめな分、飽和脂肪酸などが高い?のかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:45:53.84 ID:o/QG8Vjy
>>56
まさかと思ってたが
夫(妻)を早死にさせる料理 3人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1107687855/l50
の世界なのか?w

雪印の一部商品は、雪印の公式サイトのpdfでトランス脂肪酸、飽和脂肪酸ともに数値が公表されています。
ネオソフトとネオソフトハーフに関しては、トランス脂肪酸はネオソフトのほうが少ないが
飽和脂肪酸もあわせて考えるとネオソフトハーフのほうが良いことになるだろう。
ファットスプレッドは低脂肪なので概ね飽和脂肪酸も少ないです。
ともあれそのマイナス方面のパワーをムダにせずいろいろ自力で調べてみてください
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:20:30.73 ID:7fGmFuyI
>>57 ビンゴw
雪印
ショートニングに関してのトランス含有率がなかった
私には難しいけど色々勉強になった有難う
ひとまず
使い古した油にショートニング混ぜて炒めものやれば良いかな
がんばります
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:31:55.36 ID:RR4jZBwK
>>58
続きは>>57のスレでどうぞ。
もうここには来ないでね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:26:20.64 ID:ZtIf5ZK/
結局、危険なショートニングはどれなんだ
たいしてトランス脂肪酸は含まれてないって事でOK?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:05:14.17 ID:L5bzMPEy
農水省が数値調べたりしてるけど、メーカー名ふせてあるしどれがどこだかわからない。
ショートニングやマーガリンばかり気にする人が多いが、植物性のホイップクリームも地雷だと思うよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:49:44.86 ID:tRYZGYBP
ホイップが地雷な事ぐらい誰でも知ってるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:42:07.10 ID:k8kTYcIc
バターってどこが安い?
だいたい200gで398円か358円くらい。
高い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:52:15.31 ID:FE5LDk8M
450g単位が普通だと思ってたけど
普通の基準は人それぞれか・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:43:12.21 ID:hhClCsTF
イオンのトップバリューや西友オリジナル商品とかのバターが安いよ
ただし 攪拌して固めた安いバターより発酵させて固めた本格的バターの方が味も風味も最高 値段は高いけどね

一番トランス含有が高いマーガリンて
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:43:59.22 ID:hhClCsTF
イオンのトップバリューや西友オリジナル商品とかのバターが安いよ
ただし 攪拌して固めた安いバターより発酵させて固めた本格的バターの方が味も風味も最高 値段は高いけどね

一番トランス含有が高いマーガリンて何処メーカー?
やっぱりラーマか明治コーンソフト?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:50:02.23 ID:vZHiSc8B
>>63
バターはスレチ

バター最強 2オンス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1314446819/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:12:07.23 ID:DXKqaM8i
>>66
>>55のリンク先資料(142-143頁)、マーガリン(not ファットスプレッド)で100gあたりトランス脂肪酸12.2gと突出して多めなのは
明治のケーキマーガリンと思われる。脂質の割合と原材料が酷似。
ただ、実際短期間のうちに低減が進んでるから既に古いデータになってる可能性もある。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:46:37.85 ID:MqSUYE1f
>>68
ありがとう
12%ぐらいかな
海外2%以下の基準越えてるね
試しに買ってみる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:45:10.18 ID:pFJGStb0
山崎製パン トランス脂肪酸等に関する情報開示について
http://www.yamazakipan.co.jp/company/trans_fat/index.html

いつの間に。
デニッシュ・パイ・クリーム入りがやはり多くて1個あたり1〜1.5g
非常に商品数多いから一覧表に出てるのはごく一部だろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:30:17.04 ID:lFfO3CQf
商品ごとに一々油を買えてたらコスト高になるから
使われてる油の種類はあんまり多くないと思うよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:49:05.78 ID:pFJGStb0
そうだろうね
脂質の量がわかればトランス脂肪酸の量も見当つけやすくはなったが
山パンの問題は商品のパッケージに栄養表示すらしてないのがあること。
菓子パンとか季節ごとに新商品出るし面倒なんだろうけどなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:23:36.76 ID:zyhUTESD
山パンは食事向けの製品には成分が書かれてるけど、
お菓子向けの製品には成分が書かれてない傾向にある

おそらく、菓子系製品の恐るべきカロリー値を悟らせないことで
買うことへの抵抗感をなくそうとしているのだろう

メーカーの言い訳としては、 お客様に心行くまで楽しんでいただくため
ということになってるんだろうが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:16:34.95 ID:PEElu/fR
雪印のショートニングはどうなんでしょうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:48:45.95 ID:l16Ltp00
トランス脂肪酸が多いか、飽和脂肪酸が多いかの二択に
なっちゃってて、どっちも良くないから気にする意味ないな。
使うか使わないかということにしか意味ないな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:29:44.57 ID:hsE3aIkJ
>>71
換えてますよ。しっかりと
>>72
脂質の量とトランス脂肪酸含有量との直接の関係はない。
液体で抽出される脂を固める工程で発生するという大前提を忘れるな。
逆に言えば液油状態では非常に低い。
それにしも、皆さんロジック弱すぎ。
マーガリン減らしてバターを増やせ→日本の酪農では賄いきれない→
輸入しろ→関税が高い→TPP参加だ→国内の酪農に保障だ(バラ撒き)→国内の酪農崩壊
→貧乏人は国内産買えなくなる→アメリカ様不味いバターありがとう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:07:59.72 ID:jlALQyrn
>>76
アスベストオーブンからノンアスベストオーブンに
しっかりと換えてますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:38:04.04 ID:fEMT0XJS
それを使うとトランンス脂肪酸より早くて高確率な結果が出るな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:39:49.08 ID:HSyLjms0
 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:04:00.62 ID:NL84Ntjh
トランス脂肪酸だけじゃなく
油の過酸化親和性の違いによるフリーラジカルにも注意しろよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:23:39.65 ID:P361sYQV
>>80詳しく
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:07:34.40 ID:GVMPT0zv
熱処理、溶剤処理、漂白処理によって生じるのがトランス脂肪酸の問題

それとは別に、脂肪酸そのものの本来の性質としての
二重結合の化学的安定性が悪いために起こるのがフリーラジカルの問題

たとえ処理工程を改善してトランス脂肪酸の問題を改善しても、
トランス脂肪酸の問題をかかえる油の多くはこの二重結合の不安定性が元から存在するわけだから
根本的な対策にはなりえないってこと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:02:00.70 ID:eC0V1s3t
なんかすごい事発見したかもしれない。(たぶん化学詳しい人は既に知って
る。)トランス脂肪酸が体に影響及ぼす
のは、本来DNAの構成{『デオキシポリーヌ環』と『ホスホジエステル結合』
これに「アデニン」「グアニン」「チミン」「ブリン」など

         """"塩基""""

が加水分解?されて結合する事で、DNA本来の役割を果たすと。
今フランスで塩基配列の違う"ネアンデルタール人種の塩基配列"をした
または似た人が増えてきたって話を前に見て、

トランス脂肪酸やニコチン・タール・インクなどのトルエン・キシレン
界面活性剤とか依存性物質フェノール類、排気ガス、農薬などにメチル
が含まれていて、このメチルがDNAに合成する事を"DNAメチル化=DNA変
異"と呼ぶみたい。まだ勉強不足だから詳しい事は自分は説明できないけ
ど、ネアンデルタール人が滅んだのは、やっぱり人って小学生の喧嘩見
てもわかるように"ゴリラ"とか"原人"とか言っていじめる(迫害する)人
がいる。なんで嫌われるかはやっぱりしたい事しまくる特徴がとか、
言われるけど、これはDNAメチル化で脳の分泌液が止まるだか抑止だか
されて、自律神経に影響があるからとのこと。単に悪い人ってわけじゃ
なかった・・・人間に不自然な物を体に取り込んで(脳など)ストレスを
感じ取ったから・・・だったんだ

もしかしてその争いが止められないと小学生同士の殺人事件って話にも
なる可能(可能性があるし※※→あくまで可能性!!!!)
人種が2極化してきて行動が2つ以上にはっきり分かれてくるとたいてい
戦争に発展するんじゃないかって・・・既に人格障害とか精神障害とか
言われてる人は違う塩基を多く持ってるの"かも"

確か"境界性人格障害"あたりでネアンデルタール人と同じ「永続的単一
的な人間関係を構成しようとする」とかあったような・・・境界性人格
障害の多くは性同一性障害で、ネアンデルタール人(ホモサピエンス)と
も一致する。知能が高いのも境界性人格障害の9割が母の厳しさによるも
のと関連性が高そう。知能の高さ故こういう人を変異させる物質を撒く
石油化学に無関心だったのかもしれない。(とめようとしたのかはわから
ないけど、文化的でなかったとWikipediaに報告があるし。)
"解離性同一性障害"や"境界性人格障害"などの、"解離(性格が変わり衝
動的になったり様々な性格になる=衝動人格)"の一要因として電磁波が
あげられるし、電磁波もまた同様の流れでDNA変異を起こすもの。

TPPで更に農薬製品混在が危惧されてるし。これからもっと増えるかもし
れない(既に日本でも塩基配列の違う人は増えてきてるという話)

高校化学苦手すぎたからまだかじり知識だけど、よく調べてみるとひょっ
とするかもしれない・・・精神医学とか栄養学とか歴史とか古史あたりは
かなり調べましたが・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:28:17.52 ID:aFG7U1qN
【トランス脂肪酸/農林水産省指針総エネルギー量の1%未満】試験結果PDFより

計測実験100g中のトランス脂肪酸の量(複数商品検査)<g(平均)・g(最大)
>その食品のみで1日のトランス脂肪酸を摂ると仮定した場合、摂取基準
を超えない最大量(g)で現します。(小数点以下切り捨て)
ショートニング(13.6/31.2)(1日許容量7g/3g)
マーガリン<7.00/13.5>(1日許容量14g/7g)
食用調合油等・・・たぶん植物油脂、(食用)植物油、加工植物油脂)
あたりかな?→菓子パンの裏に表示されるようなものかな?<1.40/2.78>
(71g/35g)→しかし菓子パンの検査はこうなってました。<0.20/0.34>
(500g/294g)(でもマーガリン・ショートニングを含むのものは危険かと
・・・個人的に思いますが)
マヨネーズ<1.24/1.65>(1日許容量80g/60g)
食パン<0.16/0.27>(1日許容量625g/370g)
スナック菓子,米菓子 <0.62/12.7>(1日許容量161g/7g)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:29:11.13 ID:aFG7U1qN
ケーキ・ペストリー類<0.71/2.17>(1日許容量140g/46g)
バター <1.95/2.21>(1日許容量51g/45g)
マヨネーズ<1.24/1.65><1日許容量80g/60g>
牛肉 <0.52/1.45><1日許容量192g/68g>
ラード,牛脂 <1.37/2.70> (1日許容量72g/37g)
牛肉(内臓)<0.44/1.45>(1日許容量227g/68g)
チョコレート<0.15/0.71>(1日許容量666g/140g)
即席中華めん<0.13/0.38>(1日許容量769g/263g)
油揚げ,がんもどき <0.13/0.22>(1日許容量769g/454g)
アイスクリーム類 <0.24/0.60>(1日許容量416g/166g)
プレーンヨーグルト,乳酸菌飲料<0.04/0.11>(1日許容量2500g/909g)
チーズ<1.46/0.48>(11日許容量許容量68g/208g)
練乳<0.15/0.23>(1日許容量68g/434g)
クリーム類<3.02/12.5>(1日許容量1日許容量33g/8g)
脱脂粉乳<0.02/0.03>(1日許容量5000g/3333g)
高校草食系男子のみ好かれるような世の中だったし、昔から煎餅ぼりぼり
食べてるおっさんは嫌われるし、最近スイーツ女子(笑)なんて言葉も流行
るし、自然食派の人が増えてきた とか聞くし、こういう意味だったのかー。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:24:26.96 ID:3jEEa4Lv
>食用調合油等・・・たぶん植物油脂、(食用)植物油、加工植物油脂)
>あたりかな?→菓子パンの裏に表示されるようなものかな?<1.40/2.78>
いわゆるサラダオイル
この板的にはシフォンケーキの材料だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:03:25.34 ID:JSztFST9
菓子パンは何百何千と種類があるのにそれらのうち何種類を調べたのか?という感じだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:50:41.56 ID:pFC5sRxl
トランス脂肪酸は、反芻動物(牛など)の肉や脂にも含まれてるんで
完全にシャットアウトするのは無理じゃないの?

「飽和脂肪酸」&「長時間の加熱によって変質した揚げ油」の大量摂取も同様に気になる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:20:34.59 ID:UncC8aRc
最新のネオソフトは、100gあたりで0.8gまでトランス脂肪酸が
激減してるよ。デンマークの基準ですら余裕クリア。
心配性もガンガン食える。
http://www.meg-snow.com/news/2011/pdf/20110228-121.pdf
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:34:48.31 ID:Tx1CQots
マズイから食べない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:49:46.65 ID:yZpyOKf7
あと10年くらいしたら「トランス脂肪酸は身体に良い」とかに変わるかも…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:40:15.54 ID:DVkemrNz
【社会】どうなるトランス脂肪酸規制 今後は飽和脂肪酸の方が危ない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326184631/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:13:41.55 ID:oV6Ltrg6
要するに油は全部ダメってことだね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:25:58.54 ID:kOo1IiEi
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:18:06.86 ID:8Q0XXOZz
マー○リンは120%無害
バ○ーは1200%有害
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:07:17.34 ID:HQ3VtLjc
マーガリンを愛する全ての人のために、超簡単で超おいしいとっておきのマーガリンパンの作り方のご紹介。
用意するのはたった2つ。
・薄力粉150cc
・水50cc(水は気持ち少なめに、あるいは薄力粉を多めに)
上2つをボールでも大き目の茶碗などでもいいので入れてよく混ぜて練る。
最初はべたべたしていますが、2分もこねるとまとまってきます。粘土そのものって感触。
この「粘土」を手のひらで球状に丸めます。まんまるにしてね。
丸めたものをレンジで2分半チン。載せる容器はこねるのに使った茶碗でも何でもいいです。
あら不思議ぷーと膨れています(ちょっとつぶれて体積2倍に)。

マーガリンパンの出来上がり!!このパンはマーガリンをたっぷり塗って
最高においしく食べるためのパンです。マーガリンはパンの表面に塗ってもいいのですが、
むしろ食べていく「かじった面」にがんがん塗りましょう。
びっくりするぐらいすぐ溶けておいしくジューシーに染み込みます。
マーガリンの旨さの引き立て役としてはどんな食パンをも完全に超えています。
(なおイーストとかふくらし粉、重曹、BPの類は一切不要です、ご心配なく)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:35:27.79 ID:5J291k13
コンビニやスーパーで売ってる山崎製パンなどの食パンやプレーンパンに原材料として含まれてるマーガリンやファットスプレッドの量ってどの位なんだろう?
やはり微量でも取らない方がいい?
中々入ってないパンて売ってないね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:09:01.46 ID:It3hnKdq BE:1465170645-2BP(0)
a
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:17:55.96 ID:mgWbvO2J
>>97
http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/shokupan.html
http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/kashipan.html

100gあたり0.3g未満は「ゼロ」と表記
菓子パンに比べると食事用パンの脂質の量は気にするレベルじゃない
微量な何かを気にするならホームベーカリーで手づくりせよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:35:20.53 ID:PrxLcHEU
砂糖はたばこ・酒と同じ「毒」 課税提唱に米業界が反発
http://www.asahi.com/international/update/0206/TKY201202060147.html
「砂糖は毒」として、米国の小児科医らがたばこや酒のように税を課すべきだとの意見を2日付の英科学誌ネイチャーに発表、砂糖や飲料の業界が一斉に反論する事態になっている。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:48:17.34 ID:3qrM6VrS
>>96
そのままでもおいしい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:20:40.44 ID:PZhUKZUE
小岩井マーガリンは2%以下らしい
どうりで美味いと思った
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:20:37.96 ID:zUCrBqP6
マー○リンを食べるとLDL値が下がる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:38:08.19 ID:Y0vFBD45



【健康】恐怖…ジャンクフードが認知症の原因になると判明 「トランス脂肪酸」が危険
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328762227/


105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:01:42.22 ID:JIVwCMOp
なんだか酷いスレタイだ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:26:14.01 ID:b1wUOZSr
まーがりんしゅきしゅきだいしゅき
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:14:58.06 ID:ZDkDTP0n
【社会】妊娠中の食生活が、生まれてくる子どものアトピー性皮膚炎の発症に影響する可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329546007/1

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2012/02/18(土) 15:20:07.40 ID:???0 ?PLT(12557)
妊娠中の食生活が、生まれてくる子どものアトピー性皮膚炎の発症に影響する可能性が、
千葉大の研究でわかった。納豆を毎日食べた女性の子どもは発症率が低く、
バターを毎日食べた女性の子どもは高いという傾向が出た。
18日に東京都内で開かれる食物アレルギー研究会で発表する。

2007〜08年に千葉大付属病院などで出産した女性と、生後6カ月の子ども
650組を分析した。2カ月以上かゆみを伴う湿疹を繰り返した114人(18%)が、
アトピー性皮膚炎と診断された。子どもがアトピーと診断された女性と
そうでない女性の間で、アトピーの有無や母乳育児の割合などに差はなかった。

納豆を毎日食べた女性から生まれた子どもは7%しかアトピーを発症しなかったのに対し、
そうでない場合は19%だった。バターを毎日食べた女性の子どもは35%が
アトピーを発症、そうでない子は17%だった。魚、マーガリン、ヨーグルトでは
差が出なかった。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/health/news/TKY201202180185.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:27:54.08 ID:HKHpmfom
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022200991
トランス脂肪酸「影響小さい」=留意の必要は指摘−食品安全委調査会

マーガリンなどに含まれ、過剰に摂取すると心筋梗塞などの発症リスクが高まるとされる
トランス脂肪酸について、内閣府食品安全委員会の専門調査会は22日までに、
「通常の食生活では健康への影響は小さい」などとする評価書をまとめた。

評価書では、影響が小さい理由として、日本人の大多数のトランス脂肪酸摂取量は
世界保健機関(WHO)の目標基準である1日の総カロリーの1%を下回る状態であることを挙げている。
一方で、偏った食事で脂肪を多く取っている人は留意する必要があるとも指摘している。

また、トランス脂肪酸は人間に不可欠なものではないとして、
「できるだけ摂取を少なくすることが望まれる」と強調。
食品事業者に対しても、「食品中の含有量の低減に努める必要がある」と自主的な取り組みを促した。
(2012/02/22-21:24)

109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:24:04.74 ID:CLozQrHv
わてが使ってるの、明治のEXバージンオリーブオイルのマーガリンなんだけんど…駄目?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:22:36.40 ID:2s9QrmUs
駄目
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:45:00.11 ID:lCMK3QwO
日本人はマー○リンを食べまくったが全く問題無かった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:22:38.81 ID:YPLUZWZ2
癌、鬱、アレルギー持ちが増え続けてるのは食生活のせい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:39:57.34 ID:dJI1O1hw
マーリンは食いもんじゃねぇ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:34:31.25 ID:G5+4UuQa
トランス脂肪酸が自然界に存在しないとか、どっから出てきたんだろう?
バターにも入ってるのに。
それにトランス脂肪酸も危険なら、酸化した動物性脂肪だって危険なはずだけど

要は油脂の類をとりすぎる食生活は危険って話なだけなんじゃ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:55:33.35 ID:irZGkOgh
バターは動脈硬化になるからダメ
マーガリンもトランス脂肪酸があるからダメ
オリーブオイルもビタミンEが多いからダメ
結局人間は脂肪をとっちゃいけない動物なんだよね。
フランスパンとワインが一番体にいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:32:22.47 ID:mC9MzFOp
今ヤマザキのバイトしてるけど毎日コッペパン食ってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:39:07.61 ID:ZDVoI/NI
>>116
1ヶ月位すると一生分食った気になって以後食わなくなるw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:04:51.18 ID:/0dROC0t
市販のマーガリンは含有率下がってるが、
業務用のはどうせ原材料に「マーガリン」て記述するだけだから、
含有率下げた市販品の分を上乗せされて高含有になった部分を使ってそうで怖い
119当日商品を出しました :2012/03/17(土) 21:50:21.88 ID:IwiUXn7B
良い店を知ってる方、
ホームページ
↓↓↓
吉田 杏子
http://dev0.ru/qurz
http://dev0.ru/niuc
http://dev0.ru/zggg
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:28:29.60 ID:seTbNaJy
どうなるトランス脂肪酸規制 今後は飽和脂肪酸の方が危ない
2012/1/ 9 10:00
http://www.j-cast.com/2012/01/09118066.html?p=all
>実際には加工食品のトランス脂肪酸の含有量は
>ここ数年で大きく減っている。食品安全委が2010年度に
>実施したマーガリンなどの調査では、
>2006年度比でトランス脂肪酸は19〜95%減少した。
>業務用ショートニングでは約9割も減ったという
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:09:55.10 ID:6XZIsNxy
アレルギー持ちで変なもん食べたり飲んだりするとすぐにおかしくなる。
お茶飲んで血圧上がったり、コーヒー飲んで動けなくなったり、手作りのパン食って
頭皮が痺れたり気分がわるくなったりともう大変。 マーガリン、食パン、お菓子
とか食ったりすると次の日は体調悪くなるのが分かる。 血管拡張剤もってるから
仕方なく飲んだりもする。 とにかく血管に悪いね。 
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:23:54.30 ID:+ftcVxFb
何のアレルギーなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:22:42.56 ID:Co9tGcXH
バ○ーは脳血管に詰まる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:24:43.98 ID:uh42sVaZ
アレルギーって低体温が原因だし、熱で溶け難い植物性油脂
関係はあるよねぇ〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:54:17.02 ID:8EWMNuMJ
wwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:03:54.36 ID:VgSSGm11
ホームメードの高級(風)な洋菓子屋が、バターの変わりにマーガリンを使っている。
ばれないと思ってるかもしれないが、まともな客なら一発でわかる。だって、糞まずいから。

そういう店には、味のわからないブタしか寄ってこない。
店は客が育てるのに……残念なことだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:33:14.35 ID:9oZH4GVA
マーガリンを使うぐらいなら、ショートニングのほうが風味はいいのかい?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:35:24.82 ID:uO0UcCJk
ショートニングは無味無臭です
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:14:17.71 ID:cnNX3r+N
バターとショートニング合わせて使ってる
クッキーなら生地が扱いやすくなるし、バターの風味を残しながらサクサク感もアップ。

マーガリンは無理。バター風味でもくさすぎる
いいやつはくさくないのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:24:25.15 ID:/da4ddTf
脂肪燃焼大作戦〜体脂肪を減らしてメタボ解消、ダイエットを成功させるコツ
http://shibo-nensho.com/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:25:05.97 ID:iJLxWiyX
バターは飽和脂肪酸だろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:13:47.48 ID:XTN7GHUi
バ○ーは悪玉コレステロールだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:42:01.63 ID:wdvtrlP/
パン、お菓子、マーガリン、バター、それが入っている可能性のあるものは、
アレルギーに関係なく、避けた方がいいよ。某有名メーカーのパンや菓子類を食べると、
必ず皮膚のどっかに湿疹が出て、殺人的な痒みに襲われる。

そもそも、はるか昔から玄米ばっかり食ってきた民族。
ここ数十年で、いきなり、白米やパン食に変えても、胃腸にマッチしないんだよ。

玄米、野菜、魚介類ばっかり食べてきたから、賢く、穏やかで、いつまでも若々しいんだ、日本人は。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:38:54.96 ID:edvpdctY
米アレルギー持ちの日本人に一言お願いします
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:51:58.29 ID:G07iRGFj
>>133
それ、オレと同じ症状だ
ヤマパンは酷いよなwww
あそこの肉まん食うとヤバイことになるよ、オレの場合
あと、マックのフライドポテトも最悪
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:33:23.82 ID:5kBDPVW/
ちょっと油脂について勉強してみたけど
脂肪酸組成で飽和脂肪酸のほうが不飽和脂肪酸より多いのってバターだけなんだね。
ラードや牛脂も不飽和脂肪酸のほうが多い。
マーガリンが身体に良かろうが悪かろうがバターは最悪ってことなんだね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:33:15.83 ID:1nxWHiVl
ショートニングはクローン病や不妊の原因になると医学的に証明されてる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:16:59.88 ID:CUnrs8q5
バターにはトランス脂肪酸そんなに含まれてないんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:28:06.43 ID:a9FYYDkm
業務用のマーガリンはショートニング並に危険
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:20:33.50 ID:th3KKe0d
>>138
よつ葉乳業HPより
Q.
バターにトランス脂肪酸は含まれますか?
A.
含まれています。(※牛のような反芻動物(はんすうどうぶつ)の脂肪には必ず含まれます。)

バターに含まれるトランス脂肪酸は、牛の胃の中で微生物の酵素によって自然に生成されるもので、マーガリンのように、工業的な水素添加処理などによって生じるものではありません。
また、バターに含まれる共役リノール酸はトランス脂肪酸の一種ですが、むしろ健康に良い成分であることが知られ、数々の研究がなされています。
トランス脂肪酸含有量
よつ葉バター(加塩)200g :約1.6%
よつ葉バター(食塩不使用)200g :約1.6%
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:15:26.62 ID:YEvJXw1p
トランス脂肪酸ばかり気にする意味が分からない。
飽和脂肪酸も気にするべき。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:25:01.44 ID:r+MaLRH3
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:17:02.73 ID:vyaX10Yj
バ○ーは不妊の原因になる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:04:58.15 ID:7S7JrQCs
身体に悪い以前にあのアルミみたいな独特の味が無理だ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:20:19.20 ID:Qw5fKXjj
フルーツとサラダは癌予防に絶大な効果があるよ
酵素とファイトケミカルの宝庫だからね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:23:03.98 ID:4X491BwO
マーガリンだいすき
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:35:11.19 ID:dHTeF3WG
>>146
沖縄の方ですか?

舌が肥えてる人は食べられないと思う…
マヨネーズとマーガリンの美味しさは全くわからない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:46:04.04 ID:64oV4yTP
>>147
さらに肥えると美味しいとか不味いとか無くなるがな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:12:13.02 ID:iWyrueTU
このスレでマーガリンと菓子パンとマック断ち決意したわ。貴重な意見アリガトー!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:58:28.13 ID:2QH9UVQq
マー○リンとショー○ニングはコレス○ロールゼロなので固体でも液体でも無問題
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:40:24.54 ID:DEO0IO5Q
コレステロールがzeroは関係ない。
体内に入っても分解されない事に問題がある。
仮に腸に傷があったりしたら、そこに入り込んでしまい、いつまでもそこに滞留している。
それに対して免疫反応が起こったのがクローン病という説がある。
クローン病患者は10,20代に圧倒的に多いのはマーガリン、ショートニングを使用した
製品ばかりを食べているから。欧米と違い日本にはマーガリン、ショートニングを規制する法がないので
野放し状態。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:42:24.86 ID:yXdUmub9
植物油最高
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/11(日) 14:22:46.53 ID:4IANWs3t
>>151
だな
トランス脂肪酸とコレステロールを混同してる人が多い
売る側が意図的に混同させてるのが成功してる

コレステロールはすべてのホルモンの唯一の原料
成長期や妊娠授乳期は特に必要なんだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:35:20.14 ID:bBIWnU8J
今TVでやてた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:44:17.81 ID:9EuRVnYh
トランス脂肪酸、ショートニングの危険性が"そこまで言って委員会"で取り上げられた件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352622772/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:09:52.23 ID:zQdHKi4/
悪玉コレステロールw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:35:45.38 ID:2KIWyi3m
韓国でもトランス脂肪酸は問題視されていて

あちらからの輸入菓子の油脂は良質である

悔しいことに美味しい 意にやさしいし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:44:21.31 ID:/1UOv4ES
韓国製のチョコパイ食ったことあんのか?
ぱっさぱさだぞwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:56:46.30 ID:Dcv2YlkQ
たしかにTVのチョコパイはパサパサだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:21:42.03 ID:BnnQn6vJ
健康気にしてノロにかかるとか愚の骨頂だなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:25:52.89 ID:7F+7HaM5
うちの姑はもう何十年にもわたってマーガリン、ショートニング、
植物性ホイップをヘビロテしてる訳だけど 今78歳でめちゃめちゃ
ピンピンしてて現役 これはいったいどういう事ですか?
ちなみに菓子パンとかキットカットが好物で台所でひとりで隠れて
ファミリーパック1人で空けます まだまだ逝きそうにありません
菓子パンではコーンマヨパンが彼女のおきにです。それ以外にも
ショートニングを使ったパイとかクッキーとかも焼いて食ってます
どゆこっとぉ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:39:22.91 ID:hFMG95ps
>>161
カロリー取り過ぎだろw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:41:39.43 ID:2vo7YO4p
【朗報】パンに塗って食べるカルピスがもうすぐ登場するらしいぞ!これはおいしそう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357731308/l50
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:02:03.58 ID:A5uA6S7l
>>161
「そういう人もいる」というだけの事。

統計で出た数字は全体を均した物に過ぎない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:06:54.11 ID:zZ8PcPZu
>>161
酷い嫁だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:09:29.14 ID:vAyPyo3P
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:43:05.29 ID:gcZJsSni
トランス脂肪酸が悪くないのかもしれないが
体にいいとも言えないだけに、摂らないほうがいいだろうね。
食う食わないは本人の選択だしね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:22:35.89 ID:Ao5aynpt
韓国のお菓子はノントランス脂肪酸だから健康的で胃もたれもしない。

日本の菓子業界は遅れ過ぎです!!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:59:40.08 ID:6T4EQWD5 BE:2953913257-2BP(666)
*PDFファイル注意

栄養成分及びトランス脂肪酸の表示規制をめぐる国際的な動向
平成22年9月消費者庁食品表示課
ttp://www.caa.go.jp/foods/pdf/100910_2.pdf



・米国
・カナダ
・韓国
・アルゼンチン
・ウルグアイ
・パラグアイ
・香港
・台湾

この国々ではトランス脂肪酸の栄養表示が義務化されてるみたいだな。
だからと言って韓国の低質な飲食品を買いたいとは思わんけど、
日本も表示義務化くらいはやって欲しいよ。

そんなに栄養成分表示の義務化って難しい事かね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:38:22.26 ID:ajaLhW+6
日本人がマーガリンから摂るトランス脂肪酸よりも、
米国人がバターから摂るトランス脂肪酸の方が多いような気がする…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:09:37.85 ID:64KRxTUu
分子構造的にはプラスチックなんだっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:44:36.69 ID:ajaLhW+6
>>171
んなこたーない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:24:51.62 ID:64KRxTUu
バターのトランス脂肪酸とマーガリンのとを同列に語ってもいいのかw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:04:40.61 ID:ajaLhW+6
いいに決まってる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:16:08.38 ID:CnXovxaN
むしろバターに含まれる天然のトランス脂肪酸は体にいいが
マーガリンは論外。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:55:11.69 ID:LAHDWJxM
まーが後から添加してるからな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:42:02.81 ID:gw3D/wES
普通に日清のショートニングつかってる
気にならないな
チューブ入りのやつで搾り出せば1cmが1gだから使い易い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:40:44.69 ID:HebPHJf9
バターのトランス脂肪酸はきれいなトランス脂肪酸ッ(キリッ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:49:17.98 ID:tALXJP6I
マーガリンはそもそもバターの代用品として作られたからねぇ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:21:52.83 ID:t6b9S+WO
さきほどの酷い嫁だけど
アメリカのドキュメンタリーか何かでショートニングを
窓際に置いておいたが ハエもたからず夏場でも全然腐らない
そんな感じの実験してたのみたことある あれは食べ物じゃない
まさにプラスチック いとも簡単にパイがサクサクになる訳だ
うちの姑が日本のショートニングは最高にいいパイが出来るって
たいそう喜んでた
ちなみにそのショートニングは彼女が2年前に日本に来た時に
買ったやつ よく2年前の食材使えるよなーとおもうしかも脂
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:25:11.55 ID:t6b9S+WO
酸化とか油やけとかしないわけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:45:52.59 ID:bCdgvEvt
78才でパイを作るとかハイカラだなあと思ってたらそういうことか。
前トランスファットフリーショートニング買って常温で置いておいたら
思い切り劣化させてしまったことがあった。
そういう状態になると酷い酸化臭でおいしくないからすぐわかるよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:44:11.61 ID:BlYqJka8
ふつうまともな食べ物なら劣化して当たり前だよぬ
184182:2013/01/20(日) 20:14:32.24 ID:IC7UGXG0
そのショートニングはCriscoのだったんだけど
その後日本で認可されてない添加物が入るようになり
輸入されなくなってしまった。劣化しやすさに問題があったのだろうか、、
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:19:35.43 ID:FkXSv5Pw
海外じゃ普通に制限されてる国も多いんでしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:17:00.21 ID:CV7+eICO
だからって韓国産はないわー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:26:36.67 ID:F1F9rnsk
そもそも消費者の栄養表示についての関心が薄い
寝た子は起こしたくない、とコッソリ対策品に変えてるのが多い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:49:47.28 ID:RsuzugY/
動物実験でマー○リンの安全性は証明されている
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:43:57.30 ID:FkXSv5Pw
結局、害はあるけど摂取量が多くなければ大丈夫ってオチだから摂らないに越したこと無いわな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:02:49.54 ID:vwB0WOn8
だね 
しかし身内にマーガリン愛用者がいると困る 冷蔵庫の場所とるから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:56:10.48 ID:1xO3Nl4o
バターも害はあるんだけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:44:42.18 ID:fBmQtqFX
市販品は植物油脂使ったのばっかだし、
バターというか乳脂肪が過剰になるようなリッチな生活ができる人が
むしろうらやましいw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:52:58.49 ID:rhyVo9yU
バターにもトランス脂肪酸の一種は含まれてるが牛の胃の中て作られる自然な物だから体にいいとメーカーの人が言ってた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:02:00.70 ID:w14yhgaV
トリカブトの毒も自然な物だから体にいいとメーカーの人が言ってた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:03:39.33 ID:03Sp7M0P
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:53:42.45 ID:rhyVo9yU
>>194
毎日ショートニングを大量摂取してシネw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:30:11.65 ID:62poGvJk
みんな何食ってんの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:14:19.47 ID:EHSNhurE
水ですら摂取しすぎたら死ぬ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:02:38.81 ID:XFCBPEk3
酸素は猛毒
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:42:53.56 ID:QV4ZZvVC
コゲは発がん性物質
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:55:30.40 ID:BWHKJG7s
トランス脂肪酸大好きって人はどうぞw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:02:37.85 ID:sIoNLKWw
シナや東南アジア諸国では
マーガリンではなく
天然のパーム油とかヤシ油が
大量に消費されているそうだ
日本人の油脂に関わる
食生活は世界一貧しいのかもしれない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:58:19.24 ID:Q7mEtKf9
それは昔からの食文化が継承されてるからでしょ。
食文化に関しては、日本は良くも悪くも保守的なところがなさ過ぎるから。
それに混ぜて焼くだけみたいなシンプルな洋菓子でも家庭料理だったという歴史がなければ
買って食べるほうが普通になるし、原料や作りかたも知る必要がない、ということになる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:25:50.73 ID:a3piJOPM
低トランスです、うちのパン。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:21:35.33 ID:47/GlVsC
どこですか?
206それって:2013/02/12(火) 17:26:17.75 ID:FgLFvP59
>>161
トランス脂肪酸の取り過ぎでボケ(認知症)ただけかも。
79歳のうちの親父は純植物性のマリームを発売以来、毎日欠かさずコーヒーにたっぷり入れて飲んでた。
当然10年前ぐらいから認知症を発症して、今言った事も忘れてしまう。
マジ悲しくなるよ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:50:06.98 ID:n1UR5kdK
トランス脂肪酸を含まない、
パーム油のショートニングってのが、
イカリスーパーで売ってるが、
あれは、健康に悪くないショートニング?
外国のだけど。東南アジアのどっか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:12:44.63 ID:EKeYg3zU
飽和脂肪酸は多いから健康に悪くないってことはないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:20:24.89 ID:ivOPQeP+
マクロビにハマりだしてから気にするようになった。
ショートニングやマーガリンを使った食べ物は
見た目は良いけど実際美味しくない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:13:29.27 ID:SwnfICxj
マクロビ()爆笑
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:01:14.78 ID:HvsPySvH
トランスファーァッーーー!!!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:45:55.79 ID:Vp9MMWV9
トランス脂肪酸は2006年代頃から騒いでるけど
2013年の現在日本での使用量はどうなんだろう?

つぅか大手メーカー群はなぜパンの製造にマーガリンとショートニングを
ダブルで使うの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:40:13.75 ID:X04jCykk
植物油最高
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:22:36.16 ID:rwFyrhtI
アメリカはトランス脂肪酸使用はゆるさんが柑橘類のキツイ防腐剤には寛大な面白い国
もうドーナツは自分でホットケーキミックスで作る
パンは食パンしか食べない
バター、マーガリンは塗らない
お菓子はハウス、コイケヤしか食べない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:27:17.58 ID:rwFyrhtI
小岩井のマーガリンは許す
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:59:32.96 ID:L3k+vJGT
>>214
ホットケーキミックスにはトランス脂肪酸入ってるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:23:35.45 ID:Xbl3fToF
>お菓子はハウス、コイケヤしか食べない
スナック菓子は止めらんないのかw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:38:20.06 ID:diN86LD1
>>214

アメリカ的には『トランス脂肪酸は持っての外だが防腐剤??フルーツは皮むくんだからおkじゃね???』なんだろな。
ビーフは野菜の国だから。

ホットケーキミクスや市販食パンの含有マーガリン/ショートニングってどうする?
オリーブオイルで揚げたポテちも出たみたいだがオリーブオイルも高温でトランス脂肪酸発生するのかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:00:38.06 ID:Xbl3fToF
輸入グレープフルーツやレモンに使ってる防カビ剤は
輸送するときの船の長旅に耐えるために収穫後に振り掛ける薬剤
アメリカ国内の流通では必ずしもいらないんじゃないかな。

ホットケーキミックスは油脂が入ってないのもある。
そこまで気にするんなら自分で調合したほうが早いが。
ポテチはそもそも油脂過剰だしアクリルアミドも入ってるしできればやめましょう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:12:14.30 ID:rwFyrhtI
ホットケーキミックスどこがええんやろか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:31:31.69 ID:L3k+vJGT
>>220
小麦粉にベーキングパウダーとスキムミルク追加

ベーキングパウダーのアルミがいやなら、重曹とクエン酸追加
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:44:38.21 ID:kZftP8Q0
ミックス粉のベーキングパウダーのアルミはメーカーに問い合わせた人のブログか何か見た覚えがある
それで森永のはアルミ不使用と聞いた、あそこは油脂入ってるし香料もキツいが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:12:42.88 ID:gvUNEBe7
ミスドの食べること思えばミックスは安全だよね
ゼロは無理だし
森永の買った
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:58:26.47 ID:+TGWhE21
ラード→エコ○ミー症候群
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:36:36.20 ID:gvUNEBe7
ホットケーキミックスいいなあ
揚げないだけでも値打ちある
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:13:23.55 ID:fpXPlj/W
マックうめえ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:23:39.37 ID:aVQfMWlh
>>226
マックの何?

ハンバーガー?


他人には、きちんと伝えないと


マッキントッシュがうめえ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:20:09.41 ID:qEWnNS2O
マックらめぇ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:28:19.63 ID:+a7Q7O7N
ジャンクフードさけりゃ長生き出来る(^ω^)
わいはミスドも行かずホットケーキミックス愛用者や
森永
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:20:04.93 ID:l9D7UC5H
てんやもんはあかん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:37:49.37 ID:VcKbdE7D
結局、2013年になって最近の日本国内で流通してるマーガリンのトラ肪はどうなのよ?って思うよね?
大手ネオソフトなんか微妙にパッケージ変更したけど更に含有率が下がってるのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:26:09.67 ID:l9D7UC5H
小岩井一択
ヘルシーの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:31:56.17 ID:Xnq4S+oW
ショウワのホットケーキミックス買った
植物油脂は書いてない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:04:54.71 ID:Xf3EXAsy
ショートニングってトランス脂肪酸が問題なの?
だったらトランスフリーショートニングは安全って事?
でもショートニング自体が人工物だから身体に悪影響があるって話もあるし
どうなの?そのへんは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:45:48.93 ID:nRiLVVo+
「(化学合成などの手法による)人工物だから危ない」とか言い出すと、
生薬以外の薬とかもダメってことになるが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:18:37.89 ID:+Rr+C7J0
>>235
基本、石油由来の薬が危険なのは広く知られてるのでは?
抗がん剤治療が短命にするって話と有名だし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:06:37.75 ID:AuLY6XCI
日本ではなんでまだ規制が何もないんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:19:56.81 ID:gUTH4uKA
>>236
エビデンスは?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:00:08.19 ID:VoFrHSLZ
バ○ー→脳脊髄液増加
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:21:37.64 ID:D7Wdf/r5
植物油脂もダメなんだよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:47:07.50 ID:uetqLhAG
加工油脂もダメなんだよな。

つまり日本の加工食品のほとんどに入っているってことだよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:48:19.85 ID:+BGObcpg
マーガリンの危険性
http://www.youtube.com/watch?v=BGdWtl0-TC0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:49:23.65 ID:efU9TF4l
飽和脂肪酸を減らしてくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:51:54.47 ID:QJP0hn8F
>>237
外国からの圧力
マクド見てみ、アメ、ヨーロッパが禁止のショートニング日本やとごり押し
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:36:54.11 ID:DDWKWKXi
植物油最高
246 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 19:59:25.19 ID:Uc0yiIde
>>244
どうせ、わたしゃ食わないから無問題
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:22:35.52 ID:9NqFX4GH
オリーブオイル 100点
植物油脂 98点
マーガリン 98点
ショートニング 98点
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:48:32.95 ID:vq+ihytq
>>244
日本の食品業界の圧力だろ。
ホームベーカリーのスレですら
食パンミックスの業者が来て
ショートニング推ししてるからなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:59:56.78 ID:lthJPoFC
誰かトランス脂肪酸()が健康を害するメカニズムが書いてあるちゃんとした資料もってない?
調べても発病と摂取量の統計的な相関図しか出てこないんだが。

そもそも「トランス」型の「脂肪酸」なんてたくさんあるのに一括りにしている点からして怪しいね。
脂質である以上影響が出やすいのは分かるが、納得しかねる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:02:20.88 ID:7PythZjF
>>249
持ってないけど、論文検索してみたら?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:56:41.09 ID:XQrBvRqh
食べるプラスチック
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:51:56.18 ID:upsdd+S8
もはやバターやサラダ油のほうがトランス脂肪酸が多くなってしまったという現実。
バターは天然のトランス脂肪酸だから問題ないとかいってるけどどうなんだろ。

100g中トランス脂肪酸含有量
ネオソフト 0.8g
ホテルソフト 0.9g
バター 2g
サラダ油 1g
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:37:47.03 ID:eNlEeemJ
>>252
ソースは?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:09:09.54 ID:lFKosr6B
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:26:18.81 ID:sCH2EL8U
バ○ー→腎臓崩壊
マー○リン→腎臓絶好調
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:56:08.45 ID:vX5CmmTd
トランス脂肪酸が不安には違いないけれど
バターもラードも酸化した動物性脂肪だしパーム油はワックス臭い気がするし
オリーブオイルはうちの旦那が下す事が有るし
で、思ったのだけど人間の体は油分をワザワザ足してまで摂取する事に向いてないんじゃ…
パン作るならバケットみたいなパンにしとこうかと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:23:55.75 ID:EyDpzJqq
バケットを選ぶことには何も無いんだけど食べ方をどうするか
ノンオイルパンの口溶けの悪さは本来ソースなどオイリーなものと合わせて食するのだが
ちなみにフランス人もバケットをオーブントースターで焼いてバター塗って食べる人は
普通にいてます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:30:05.29 ID:Mn8DbC/C
栄養補助食品にもショートニングが使われてるんだよな。
パン類はもちろん、お菓子も。
もう食えるものがねえ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:30:51.75 ID:6TuUuu5e
自分でパン焼くところから始めるんだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:00:55.74 ID:6L0mylIT
小岩井も優秀だけど
ネオソフトも頑張ってるな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:59:09.14 ID:Qmo3tNpy
バターとマーガリンの違いを調べたかっただけなのに
こんなとこにまで来てしまったw

いろいろ調べてたら好んで食べてた(近所のパン屋の)フランスパンが
他のパンに比べて良いのが分かってよかった

マーガリンと蜂蜜付けて食べてるけどなw
ネオソフトと小岩井交互に買ってたけど、まあ良し
バターもっと安くなれー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:03:23.56 ID:ditIgxJL
EUとのEPA交渉でEUが乳製品の関税下げろって言ってるから
日本が受け入れれば安くなるかもね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:43:30.74 ID:wmE9PgTO
トランス脂肪酸の少ないマーガリンはバター並に高いね

安いマーガリンはトランス脂肪酸あるし…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:26:01.85 ID:VxWBCqf8
トランス脂肪酸を気にしてる人はミョウバンも気にしてる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:10:14.78 ID:RgvAhgH1
体に毒だから砂糖も止めたよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:56:49.54 ID:+cNsPTKu
バターやラード、ヘットの偽物がマーガリンとショートニングだからな
植物性だから健康とだということにはならない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:26:48.22 ID:rUjQABwW
植物性がNGってか
それに対する水素添加という人口プロセスがダメなんだろ、
普通の植物油はおk ただし不要な脂肪酸が多すぎ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:01:17.08 ID:rujZUpwF
菓子パン止めて、ホームベーカリーでパン焼くようになって丸3年。
菓子パンを一切買わなくなったのは良いとして、自分で焼いたパンに
マーガリンをつけちゃうから一緒やんとガックシ。
パンにマーガリンつけなきゃパッサパサだし、バターは固くてパンが破けるし、
どうすりゃいいのさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:05:51.36 ID:9dlOV5eK
何で固形油にこだわるのさ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:05:59.90 ID:8lbfwErZ
市販されてるポタージュとかにつけて食べればいいんじゃね
市販品が嫌なら作ればいいんだろうし
パン焼くくらいの人ならそこまで手間じゃなかろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:46:51.65 ID:dWskGFFd
もう食べるのやめりゃいいじゃん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:31:43.06 ID:baJvpleR
牛乳に浸けたらいいじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:48:08.64 ID:0lha6vZb
動物脂は確かに水素添加をしていない植物油や魚油より健康的には良くないよ
しかしマーガリンやショートニングのように人工的に水素を加えたのは危険なんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:45:09.90 ID:yIrGHALF
根拠は?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:54:12.38 ID:6vUi/ly1
>>274
科学的に証明されているのに、何を今さらw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:58:26.61 ID:1jONTSt9
一週間でマクドのポテトを二回も食べてしまった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:01:45.62 ID:yIrGHALF
>>275
だから、その証明はどこにあるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:54:56.55 ID:YS5NrkJO
水素化のせいで安全なはずの植物性油が危険な物質に変わる
特にショートニングは危険すぎるわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:13:01.45 ID:kEa8cgAn
乳脂肪のバター、豚脂ラードや牛脂ヘットの方が安全だよな
ショートニングやマーガリンなんて毒入りの油だもんな
トランス脂肪酸恐ろしいわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:34:19.38 ID:NFQBx7pm
バターもヘットもトランス脂肪酸入りですよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:45:46.85 ID:cUZThN6i
>>276
中国ネズミのナゲットじゃないのがまだ救いだね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:36:57.93 ID:3rhO0rbU
いまだにトランス脂肪酸とか、何年前から来た人なんだろうね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:54:06.53 ID:wDDydsy6
いろんな研究結果が出たけど結局ウソだと暴かれた温暖化ガスと同じようなもんだと思ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:09:14.18 ID:kEa8cgAn
>>280自然界のトランス脂肪酸と水素を加えて人工的に作られたトランス脂肪酸とは危険度が違いすぎる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:36:29.15 ID:wDDydsy6
単純に人工物と自然物の違いってどんなもんなんかね
それがわかれば何が有害なのか説明がつきそうなもんだが

よくプラスチックに例えられて有害性を説かれるけれど、じゃあ人口のプラスチックは有害で自然のプラスチックは安全だと言われてもどうかと思うのよ
いままでトランス脂肪酸がどう有害かの話は散々見聞きしたから、じゃあそろそろトランス脂肪酸の何が有害なのかを聞いてみたい、と思ったり思わなかったりするが実際のとこはそんなに興味がない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:05:51.23 ID:Q7syB7Qy
>>285
ふんふんそうなのそうなのって思ってみてたら
最後に興味がないってww

私は興味しかない!今のところマーガリン、ショートニングはなるべく避けてるけど、
バターの方が含有量多いと聞くと、
結局人工物天然物どうなの?ってわからなくなる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:35:13.60 ID:3rhO0rbU
人工物は何でもよくないって宗教があるね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:48:06.92 ID:wDDydsy6
>>286
ラードやバターと比べてどれくらいの割合で健康被害を及ぼすかとか、そういった具体的なデータが出てこない時点で危険度については興味の対象外なんよ
個人的には焦げの発ガン性と同じ程度の話だと思ってる
動脈硬化をひき起こすっていうなら塩と油脂多加なラーメンの方が余程医者に止められるけれど、だからラーメンを規制しろって言い出さないあたりでお察しだよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:11:38.49 ID:OZgfbRAy
>>288
焦げレベルかなるへそw
健康に関わるにせよ関わらないにせよ何かしら統計が欲しいところ

農林水産省のページ見ると動物油脂もショートニングとかも
トランス脂肪酸は同様に含まれてるって言ってるし、やはり違いはないのかな
一つ書いてあるのは平均はWHOの摂取基準下回ってるし
脂肪の取りすぎ控えるのがもっと大事ってこと
やはりラーメンか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:32:43.68 ID:3jJvP1u7
マスコミが煽っている部分も大きいね
ラーメンとスイーツは日本人の健康を破壊するツインタワーだから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:38:13.33 ID:itvw524R
視聴率乞食だからね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:04:26.60 ID:dCHoPciU
ちょいと論点がズレてる
結局マーガリンだろうがバターだろうが背脂だろうが過剰に摂取すれば同じく健康被害をひき起こすというだけ
ひとつだけやり玉に挙げるから話がおかしくなる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:31:51.50 ID:Jz6M5Xjd
ラーメンや洋菓子は脂ギトギトだもんな
和菓子の方がまだいいわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:27:10.66 ID:cBTWVK5L
最近年のせいだろうけど、インスタントラーメンとかポテチとか食べられなくなった
食べてしばらくすると胸焼けというか胃が重くなるというかでね
煎餅はまだ大丈夫

あとバターとマーガリンの食べ比べしたことなかったからやってみたけど
まあ幼少時からずっとバターonlyだった坊ちゃん嬢ちゃんがマーガリンを
食べられないというのは理解できた
といっても、安いから継続するならマーガリンになっちまうけどな俺は
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:07:56.39 ID:pWvYaXyY
まだごま油の方が胃もたれしない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:43:26.08 ID:5cMscyxG
バ○ー→認知症
マー○リン→脳味噌絶好調
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:50:41.64 ID:Wud+rfMW
トランス脂肪酸、米で全面禁止へ 健康への悪影響理由に
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080009.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:39:41.43 ID:fhOOK8vT
現実的に完全にゼロにするのは不可能な性質のものだから「一定量以上の規制」だろ。
見出しがどっかの怪しいサイトレベルになっとるな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:32:34.83 ID:40zFs69E
日本では、ショートニングから逃れるのが難しいな、ホントに。
そこらじゅうの食いものに入っとるわ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:39:13.95 ID:vZefA/m9
バ○ー→脳梗塞
マー○リン→脳味噌絶好調
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:21:22.24 ID:OLB/Kjfj
>>1 ヤマザキパン臭素酸カリウム
(ランチパック,薄皮あんぱん,薄皮クリームパン,サンロイヤル,芳醇,超芳醇,ダブルソフト,ふんわり食パン,ナイススティック,まるごとバナナ、等)

1992年、国際連合食糧農業機関FAOと
世界保健機関WHOの合同委員会であるコーデックス委員会(CODEX ALIMENTARIUS COMMISSION)が
臭素酸カリウムの発癌性(イニシエーターおよびプロモーター)を発表したことを受け、
厚生省は山崎製パンの商品に臭素酸カリウム溶液を用いることを控えるよう要請し、
同社はこれに従って使用を自粛した。

その後、2003年に厚生労働省による臭素酸カリウムの分析精度が向上したことに伴い、正常の製パン工程を遵守した場合に、
加熱後のパンから測定限界で臭素酸カリウムの「残存が検出されない」(「残存ゼロ」とは表記しない)ことを理由に、
翌2004年より一部商品の製造に臭素酸カリウム溶液を用いたものを販売再開した。詳細は山崎製パン公式サイトの記述を参照。

一方で、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives (JECFA)」は、
山崎製パンが臭素酸カリウムの使用を発表した後も「(臭素酸カリウムの)使用は適切でない」という評価を変えていない。
これは、JECFA指定添加物評価表を参照。
これは、臭素酸カリウムの100%除去が保証できない以上、製造工程での使用も認められないという意味である。
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←ヤマザキパン飲食者
   ∪  )
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←臭素酸カリウム
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←マーガリン
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←ショートニング
    |     |
  ⊂⊂____ノ


■トランス脂肪酸含有率
 0.2 日清 カップヌードル   0.5 Calbee ポテトチップスうすしお味
 1.0 大手A社 サラダ油   1.2 日本S連合会 Kサラダ油 、 森永 クリープポーション
 1.5 大手K社 E揚げ油   1.6 大手N社 サラダ油 、 アンデルセン クロワッサン
 1.7 マヨネーズメーカー マヨネーズ   1.8 小岩井マーガリン
 2.1 Y原製油 天麩羅油    2.2 雪印 北海道バター
 2.4 Hコーポレーション Hサラダ油、Hコーポレーション S鉱油
 5.9 雪印ネオソフト    8.5 Y沢製油 Mなたねサラダ油
10.0 ラーマ バター風味
10.4 山崎 シュガーロール
10.9 M乳業 Kソフト
11.8 日本R Rソフト
12.7 明治コーンソフト
13.8 Y乳業 Nマーガリン
13.9 日本S連合会 Kソフトマーガリン
14.7 日清 とっても便利なショートニング
20.5 マグドナルド マックフライポテト
20.8 スジャータP 褐色の恋人
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:54:08.95 ID:JwmFXoOZ
もう本当にパンにマーガリンやショートニング使うのやめてほしい!
セブン行ってマーガリン&ジャムって名前のパンとかあるし絶対食べられないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:19:58.70 ID:5Aq70ptF
>>301
それニュース板にも貼ってあったけど
こんな変なコピペでも鵜呑みにしてレスするやつがいるんだよな。。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:28:21.67 ID:hYQH6zmS
ネオソフト5.9で古いデータだというのがすぐ分かるなw

一番上の食品を食った後の胸焼けを考慮すると
トランスだけ考えても意味が無い(全くないとは言わないが)ということがよく分かる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:55:31.60 ID:5Aq70ptF
何年か前は「日本食品油脂検査協会調べ」の数値のコピペ貼る奴が多かった。
流行があるんだろうなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:00:16.25 ID:H8FysMtT
こういうのをトランス脳って言ったりするんだろか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:52:16.76 ID:YpLWbWY6
基本デンプンのもの(ヌードル・ポテチ)と
濃縮油脂とで含有率を比較する意味あんのか?
1食当たりの摂取量が違うし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:28:52.03 ID:ROl1mmkV
アルファベットで伏字になってる項目とそうでないのはもともとは別の調査で
てきとうに切り貼りして作った表と思う
前者は古い書籍に載ってた表を転記したものとしてWeb上でコピペが出回っているが真偽は不明
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:44:16.66 ID:Z8sd6Ntd
>>301
以前の情報では、
「Nソフト」のほうが「K祝い」より悪い数字だった気が…
それ信じてオイラはNソフトから、わざわざ高いK祝いに切り替えたのに…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:58:17.08 ID:YTB1V73X
>>309
この表でもそのようになってると思うよ!
だから信じるならばその選択は間違ってないかと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:28:08.64 ID:dulCMT0s
信じるものは足元を掬われるんだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:29:52.39 ID:ROl1mmkV
10年以上前の数値だから何の参考にもならんよ。
最新の公式に上がってるpdfによるとネオソフトが10gあたり0.08g
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:42:55.48 ID:ROl1mmkV
↑は伏字の入ってる数値の件ね。出典とされてる本の発行日が2000年
そうでないのは某Webサイトに出ている2005年の調査に項目は似てるが数字が合ってない?
雪印とヤマザキは一部製品の最新の数値を公式に出してる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:52:34.10 ID:ROl1mmkV
そうか、100gあたりの含有量でなくて脂質中の割合か。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:56:50.12 ID:zMPa3mZx
最近での■トランス脂肪酸含有率
リストなどはないでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:20:16.31 ID:LtpziAh3
そんなことより空間線量を気にした方がよくなくて?wwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:27:17.76 ID:dulCMT0s
トランス脂肪酸を気にして中国産がスルーだったらワロス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:35:43.78 ID:ZCGC0/v8
気にする奴はその辺全部回避するべく行動してるから安心汁
どこかの議員のようにタバコを吸うこともない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:52:50.94 ID:dllb6tmt
>>318
>気にする奴はその辺全部回避するべく行動してる

そんなこたーない。
TVやネットやらで「あれが危険だ」とか騒ぎになったら、それだけ異常に気にして、
流行のファッションの如く次から次へとターゲットを乗り換える馬鹿女は少なくない。

そんな奴らは「科学的根拠」などどうでもいい。
「○○が危ない!」の流行に乗り遅れたくないだけだ。
「○○が健康にいい!」「○○を食べると痩せる!」に飛びつくのと同じ。
自分の知る限り、「アルカリ性食品/酸性食品」の頃から、一歩たりとも進歩してない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:22:42.68 ID:7GQ9O/yV
全部排除して最後に何が食えるのか、是非とも教えていただきたいwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:20:13.64 ID:+K2ZaBf4
小岩井って、赤い箱のヤツとみろり色の箱のヤツの2種類あんだけど、
赤のほうがバター系なのか硬め。
とういうことは、みろり色の箱のほうはマーガリン系ってことになるから、
こっちを買っていたらダメじゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:51:55.81 ID:SnYPnpoJ
小岩井はトランス脂肪酸と飽和脂肪酸の数値出してないから。。
(ヘルシータイプのオレイン酸の含有量は書いてあるけど)
古い調査はアテにならないよ。
最近になって逆に増えてる可能性は傾向からいって考えづらいが。
雪印が嫌なら↓のでもいいんじゃね。
http://www.imperialkitchen.co.jp/corporate/tr/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:48:13.90 ID:0aV7DkuD
バ○ー→LDL値悪化
マー○リン→LDL値正常
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:04:24.72 ID:gUVCS9NJ
トランス脂肪酸の安全性否定 食品への使用禁止も 米当局
http://www.cnn.co.jp/usa/35039621.html

【米国】トランス脂肪酸の安全性否定 食品への使用禁止も[13/11/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1383920346/

この記事比較的わかりやすい。
要するに水素を添加してつくった加工油脂の使用が禁止されたってことか
植物油を熱することでできる微量のトランス脂肪酸は対象外なのかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:23:30.26 ID:8cfSd87+
水素添加の加工油脂は防腐剤にもなるので
なんにでもつかわれていますね。

からっと揚がった惣菜コーナーの揚げ物にも入っていますし
入っていないものがないくらいです。

せんべいにもほとんどつかわれています。

私は1年以上前から加工油脂とかマーガリンをとらない生活をしていますが
体重は変りません。

ただひたすら健康になりました。肩こりもなくなり心臓も軽く感じます。
肌も白く透明になり吹き出物が一切ありません。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:34:03.47 ID:KEyGn7u4
せんべいにトランスファットは聞いたこと無いけど
具体的に何を塗ってるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:29:00.67 ID:GXgHyUvV
せんべいのトランスファットはしけないためにね。

ペットの餌も毎日大量だから酷いでしょ。しけないかびない。
ペットの動脈硬化が流行ってるって言うものね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:50:54.20 ID:Bms/lD8y
マーガリン取らないとひたすら健康になるとかアホかと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:02:42.46 ID:qvkb8EVK
水も毒なのでとらないことにします
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:15:55.08 ID:A0vNwGIU
野菜が毒だからね。
自分で野菜ジュース作って大量に飲んでいる健康オタの人がどんどんガンになって死んでいます。
農薬でない野菜本来の虫をよせつけないための毒が膵臓や肝臓を悪くするみたい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:20:07.80 ID:DvP2N78U
人間は虫だったのかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:23:07.72 ID:l9vKsEoi
>>325
うらやましい。
もう10年避けてるけど持病進行するばかりで健康にならないよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:27:07.01 ID:l9vKsEoi
>>302
セブン、一時期トランス脂肪酸減らしたよ〜って
パンの棚に張りだしてたのに止めたよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:54:15.97 ID:DvP2N78U
>>333
どうせ値段がバカ高いからセブンで買わないんで無問題
もうコンビニなんて、なにかの間違いでたま〜にまれに偶然に立ち寄るくらいで
特にセブンは18年は行ってない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:12:37.95 ID:3QuUaRH1
とりあえず山パン避けてたらいいんじゃね?
おれはいち早くトランスファット低減に努めたパスコ信者w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:21:13.95 ID:hSkOVhWx
パスコだっけ、長期間保存できるパン?
長期間保存できる仕掛けってなんだろう?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:39:39.87 ID:JolxGy4x
●おいしさ長持ち「ロングライフブレッド」のご紹介
ttp://www.pascoshop.com/llcontents.html
●デイプラス天然酵母パンの特徴
ttp://www.day-plus.co.jp/itemchara.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:50:11.14 ID:U+EbAGVP
保存パンでググってみよう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 05:28:23.62 ID:bUfVRd66
近くのパン屋で買ったパンは夏は数日するとカビつく
コンビニパンは惣菜入ってても平気だったりする
カビも寄らないような食べ物を食べてるってことだもんなあ

ってスレチか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:59:09.83 ID:zqoF7Yy3
町のパン屋の厨房で作ったものと、徹底的に衛生管理された工場で作った上に密封されたものを同列に扱う時点で考えてもの言ってないのバレるからやめたほうがいいよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:00:57.63 ID:6cOkyXsC
カビの菌が表面に付かないようにパック内に絶対入り込まないように
焼いたパンを冷ましてパックするのは工場でないと無理だからな
なにかを混ぜ込むより菌を排除するほうが確実。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:21:07.38 ID:NWykAyw5
あれ?つまりコンビニパンも近所のパン屋と同じように保存料とか添加物とか
使ってないってこと?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:47:16.14 ID:HytpYyeE
コンビニパンはショートニングの使用を止めると言ったのに内緒で発言を完全放棄して
ショートニングをバンバン使いまくりだねえ
価格もスーパーより3,4割高いのがコンビニチェーンだから、コンビニで買う理由もないけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:06:30.92 ID:UArEHH/4
カビの話だったら町のパン屋とコンビニパンに使用されている保存料、添加物の比較と
使われてるものがカビに関係あるものかデータで示してからキチンと
「コンビニパンにはこの保存料が入ってるからカビが生えない!」って言わないと

あ、添加物なんてものによっては材料の時点ですでに配合されてるから「町のパン屋は無添加だ」ってのはほぼないよ


あとショートニングを目の敵にする人たちはトランスフリーのショートニングの存在についてはどう考えてるんだろう?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:42:52.67 ID:Tdm8Dz5t
>>340
>徹底的に衛生管理された工場

え?カビの胞子すら寄せ付けない無菌状態だとでも?
パン工場で働いたことないんだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:18:29.19 ID:bSobwobG
わあ、極論キタ
久し振りに「何時何分何十秒、地球が何回回った時〜」レベルのものを見たよ
衛生管理=無菌とか言っちゃう方が社会でちゃんとやって行けてるのか他人事ながら心配で仕方ありませんが、そもそも社会に出た事なかったら関係ないのか

さて、この話題の元になってる「コンビニパンはカビを寄せ付けない」という都市伝説だけれど、剥き身でそれなりの環境に放置するとちゃんとカビるのでなんでこの説がこんなに信望されてるのかわかりません
どなたかわかりやすくご説明いただけるでしょうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:28:45.98 ID:Tdm8Dz5t
こんな過疎板で必死すぎだよw

>徹底的に衛生管理された工場
こういう企業イメージ信じちゃってるんだ
ワロエルw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:49:15.10 ID:duOlX9S1
こんな過疎スレで即レスとか、何か抉られちゃって言い返さずにはいられなかったのでしょうか
それはそれとしても時間を気にすることなく画面に張り付いていられるというのはある意味羨ましい限りです
まっとうな社会人やってるとそういう事できませんから

しかしまあ誰かがアレな人の言動を逆の意味で捉えるとそのまま自己紹介になるというのをどこかで見ましたが、本当にそうなるんですね
コンビニパンは山盛り添加物と保存料でカビないと固く信じてないと何か崩壊しちゃうんでしょうか
働いたことがあるという方の工場の実態というのも気になるので是非ともお聞きしたいものです
働いた事があるならね

まあこうは言ってみたもののいい加減スレチですし、どうも疑問にはお答えいただけないようですので今回はこれで仕舞いとします
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:36:58.85 ID:VgX+TIPu
>>344
日本のメーカーはトランスフリーのショートニングを使って市販パン作ってないじゃん
だから、存在していることがなにか意味があるのか?って感じ
世界中で使用制限がかけられていないのは日本だけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 05:33:50.69 ID:WW1ReVwF
人格攻撃を始めたらいっきに信憑性がうすくなったな
ソースとか出してくれたら良かったのに
まあどうせコンビニでパンを買うこと無いからどうでもいいか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:13:21.10 ID:Jd6NY/T8
このスレで信憑性のあるものとかみたことない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:58:56.07 ID:9S2KLeo1
不飽和脂肪酸を消化できない奴って何なの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:41:58.17 ID:BIVcSl6e
不飽和脂肪酸分解酵素はこの世に存在しないんだよ
この酵素を持った人間もいない
マーガリン、ショートニングで日本終了
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:04:25.42 ID:RtlNo/UW
マーガリン、ショートニングをとりあえず30年ばかり摂取してますが、このスレ的には私の体はどうなってないといけないんでしょう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:22:41.43 ID:i/o6uim3
町のパン屋さんの物と、コンビニの物を剥き身にして、スリスリした状態で放置する。

両方とも同じようにカビるのか?
それともコンビニの物の方だけカビが広がらないのか?

これでハッキリするぞ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 06:11:50.68 ID:x+VAuYKN
山パンの公式で数社のパンにカビ植えてみて実験した結果載ってるよ
実際カビの生えやすさは同じではないが、差がつく原因は添加物だけではない
添加物は表示義務があるから(イーストフードみたく総称の場合もあるが)
気になる人は不使用のを選べばいい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:43:22.40 ID:djf3EStN
消化できないならカロリーにもならないし問題なくね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:13:55.48 ID:wJp292g5
山パンの実験は捏造だから信用できない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:19:23.95 ID:entc/zj2
不飽和脂肪酸を合成・分解する酵素(desaturase)は存在する
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EFA_to_Eicosanoids.svg

「不飽和/飽和」と「トランス/シス」を混同してる奴は出直してきて
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:33:37.19 ID:BTJYBc5I
バラムツだっけ、分解できない油脂を多量に含んでるから食べるとオムツ必須になる魚

消化分解できないトランス脂肪酸も摂取するとこうなる!って言われりゃ
まだ説得力もあるんだけど、現状で主張されてるのは分解できないから有害!!だけだからねぇ

症例として挙がってる動脈硬化についても「引き起こすと‘されている’」てマスコミじゃ言ってて
直接的な原因として確立してないみたいだし、結局何がどう悪いのか誰も具体的に挙げられないという体たらく

だからこういうのはいつまでも眉唾の域を出ないんだよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:12:20.79 ID:DVTZohKy
飽和脂肪酸:表示を推奨 消費者委方針、食物繊維も (2013/12/14)
http://mainichi.jp/select/news/20131214k0000e040227000c.html

>「飽和脂肪酸」と、日本人が不足気味の「食物繊維」の2成分を、
>「義務表示」と「任意表示」の中間として新設する「推奨表示」とする方針を決めた。

「推奨表示」の新設の意図がよくわからん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:02:58.42 ID:r77WmyrQ
「推奨」とかぬるい表示でごまかしてスカしてると日本人死んじゃうね
世界は死にものぐるいで頑張ってるのになにやってんだこの国は?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:34:47.73 ID:i4BbTPS/
何事も無かったかのようにわいてきたwwwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:13:24.97 ID:JW94xqyy
詐欺師の話を120%信じる奴って何なの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:48:58.05 ID:8q1CHqqy
こういうのどこかで見たことあるなと思ったら、そうか放射脳な連中と一緒なんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:51:46.51 ID:wnpwxhLP
マーガリンを我〜慢りんする
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:34:26.79 ID:ppXhLD1D
>>244>>276お前は完全に間違っている

×マクド
○マック

呼称は正しく
生まれながらにして犯罪者であるゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:06:40.13 ID:Q4k0AkL0
ああ、数々の答えられない質問を付きつけられて、ついに追い詰められて明後日の方向の攻撃に走ったか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:33:07.83 ID:cWe213+P
明後日からのマクドのポテト楽しみ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:55:07.33 ID:ppXhLD1D
>>369
お前は完全に間違っている

×マクド
○マック

呼称は正しく
生まれながらにして犯罪者であるゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:19:05.56 ID:1RBGEVTT
明後日からのマクドのポテト楽しみ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:38:37.09 ID:82jGhV74
今CMでやってるマクドのポテト食べた人いる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 03:24:59.89 ID:WabEz4k8
>>371>>372お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:10:12.27 ID:0UZG5auo
まくどのぽてとを食べたい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:53:38.23 ID:0btlCr12
マクドのせくろすは中毒性がある
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:57:43.80 ID:WabEz4k8
>>374>>375
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:01:15.38 ID:v2mbJldz
マクどに行きたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:23:15.16 ID:DVGxmfua
死の彷徨?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:31:32.84 ID:f/v5EI5s
>>377
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:59:24.31 ID:iAHfdpB8
トランス脂肪酸:米国で禁止の動き 日本では表示義務なし (2014/1/16)
ttp://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m040025000c.html

夕刊の記事。特に目新しい記述はなし。
含有量一覧表の菓子パンの最大値(100gあたり0.34g)はどう見ても不自然。
(ヤマザキパンの出してる表見れば0.34gどころか1g超えもある)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:44:51.17 ID:Bio50R8S
うめえ、マクドうめえ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:38:22.34 ID:Mxft/oea
>>381
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:52:14.21 ID:7LQgp3/1
セクロスうめぇ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:34:27.44 ID:O8GfMw7o
>>383
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:44:25.99 ID:VuDyyR67
脳梗塞で倒れた事が有る老人は不飽和脂肪酸を食べろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:38:34.11 ID:OXnpPUQy
マクドのポテトを貪るのだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:16:18.16 ID:Mc8lIOy9
>>386
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:52:49.27 ID:YXVLRwbj
バターは悪玉コレス○ロール
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:17:59.31 ID:KSlHAhsv
セロクエルうめぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:28:41.52 ID:CsuHSFYi
>>389
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:27:54.18 ID:yzmRRsLp
脳梗塞に成りたい人はバ○ーを食べろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:03:18.65 ID:l2vc3RCI
バターやケーキやクッキーやら
昔から沢山食べてる西洋人は脳梗塞まみれなのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:06:59.84 ID:jrf1ZOCW
ほんとは怖い勤医協(民医連)の話。 (( ;゚Д゚))ブルブル

【共産党】全日本民医連総合スレッド【PART16】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1389957599/
民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1374958415/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:20:24.33 ID:fqaimPYg
じゃが芋のプラスチックオイル揚げ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:23:40.65 ID:vmPkQI3e
マクド行きたい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:16:19.46 ID:v/S1QTm1
>>395
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:23:04.37 ID:glRrhLPq
トランス○肪酸は血液サラサラ食品
飽和○肪酸は血液ドロドロ食品
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:26:47.22 ID:8vOM/EL0
セクロスはドロドロの方がよい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:53:00.45 ID:yVnI2MZg
>>398
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:41:00.50 ID:DI3Xejox
なぜにタバコは脳卒中や心筋梗塞を確立アップの表示義務があるのに魔ーガリンにはないんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:12:12.76 ID:gt4416v2
マクドの桜何とか食べたい!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:42:24.75 ID:F0XC5nBd
>>401
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:15:11.41 ID:vSQVN/MT
バ○ー→2000年以上危険
マー○リン→100年以上安全
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:57:46.43 ID:+Kf49fDz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:57:30.46 ID:UfqTIWoK
>>402
産後5ヶ月経つのにセクロスの時に会陰だかが痛い。
旦那のが入りにくくなったのは余計なところも縫合されてるからかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 03:08:14.62 ID:qtHOTeht
>>405
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
407マクドセクロス唐澤貴洋:2014/04/01(火) 17:57:40.19 ID:Kq/l4Y1n
トランス脂肪酸が問題になるくらい油脂取っちゃそら不健康的だわな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:52:06.61 ID:wvNDcDfO
>>407
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:52:19.09 ID:EQXwQA6F
>>407
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:59:48.27 ID:+D04ktdT
>>408-409

>>407
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/
お前は間違いを犯した犯罪者であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:26:40.44 ID:lDFNEryz
デブには毒だが
ガリには無害だろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:04:41.01 ID:WVpJmvJB
トランス脂肪酸だけが悪いと言う意味ではないんだわ
今まで、過剰な飽和脂肪酸は健康に悪いが、不飽和脂肪酸なら良いと思われていた
でも、実際には不飽和脂肪酸だって、飽和脂肪酸と同様に過剰な摂取はダメだった
だからといって、また飽和脂肪酸に戻ればいいんじゃなく、過剰摂取がイクナイの
アメリカの一部の市やデンマークのように、トランス脂肪酸だけ規制するのは無意味
脂肪の摂取全体を規制すべきなのに、バターなどは放置したままで何ら規制してない
そのうち、脂肪からのカロリー過剰でどうにもならなくなるのは目に見えてる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:31:55.69 ID:K76Wdxhg
戦後の日本人はマー○リン、ショー○ニング、植○油脂を食べまくったが全く無問題だった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:58:55.74 ID:IPkEmKxU
>>412
それが望みなのかもしれないが
脂肪摂取全体の規制されてたまるか
他人の心配なんかする必要はない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:13:32.56 ID:rddpx3CK
東京電機大学中学校評判 万引少年S君 ザキシマ?
http://i.imgur.com/JtxYoKN.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判 稲城SSS評判 万引き少年S君育成
http://i.imgur.com/JtxYoKN.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子 ザキシマ? エロパパS友商事
http://i.imgur.com/JtxYoKN.jpg
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:29:01.92 ID:isybqQU4
マーガリンを使うのはパンを食べる時だけだったんだけど
結局オリーブオイル+塩派になった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:34:14.43 ID:UaW96Cbj
>>400
オリーブオイル塗って塩かけんの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:05:52.62 ID:SZjcgFCB
辛味が強いオリーブオイルの場合は塩は要らんな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:20:27.55 ID:Y523e3dQ
>>414

あんたが健康保険に入っていないなら、それは勝手だけど
もし、何らかの健康保険に入っていたなら話は違う
高脂肪の食事を続ければ、循環器系の疾患に罹る率が高くなる
それで病気になったら、降格の医療費が必要になってくるんだが、
その原資は皆が払う健康保険料(保険税)なんだよ
そうなったら、保険を使わず、自由診療で治してくれや
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:58:28.32 ID:ecqNS+KK
脂質過剰なのって
揚げもの・焼肉・ラーメン・ファストフード等の外食・中食パターンか
お菓子や菓子パンカップ麺アイス過剰のどっちかじゃね
この手のが好きで、好きなもん食べさせろというタイプの人に
健康的な食事させるのは並大抵の努力ではできない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:48:51.39 ID:8XAd9Vns
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:09:53.21 ID:CG2GJcxd
( ´∀`)負け犬チンカス蟯虫ゴキブリ新スレへのコピペまだー?あんだけ晒すとか言ってたのに
さすが糞雑 魚負け犬負け犬チンカスゴキブリ蟯虫★wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?★wwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?★wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?★wwwwwwwwwwwwwwww
チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫は糞と 小便を撒き散らして 涙 を流して完全敗北して死んじゃったの?★wwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:59.45 ID:3Abz0Spw
言うほど危険じゃ無いんだけどな
FDAに騙されるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:26:28.40 ID:SrgBiJVf
とりあえずセクロスしとけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:09:00.40 ID:xJ3d2IpN
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫逃げたー ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 03:13:43.18 ID:723Dkwjl
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:52:13.36 ID:HwL22vz9
( ´∀`)ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬新スレへのコピペまだー?あんだけ晒すとか言ってたのに
さすが糞雑魚ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬は糞と小便を撒き散らして涙を流して完全敗北して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww


圧倒的♪ 
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:48:27.44 ID:Gt0QGoVk
結局、どこのマーガリンならいいんだ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:44:05.09 ID:k9bzF+aC
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:53:26.96 ID:nRAOWFYy
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
431:2014/10/05(日) 14:15:23.33 ID:5yrCZn5B
おっせえんだよデブチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫wwwwww
あくしろよ♪wwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:47:58.45 ID:CqP3twQS
マー○リンは、もっとコレステロールゼロを強調しろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:37:49.04 ID:ij5jbSiJ
 はい、下痢糞としょうべんを撒き散らして死んだー♪♪ゴ☆キ☆ブ☆リ☆ぎ☆ょ☆う☆ちゅう☆ (*^_^*)
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:43:10.53 ID:pagrbwOa
トランスフリーマーガリンは、バターより安全であることをもっと強調汁!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:25:09.13 ID:DWl/vK7y
マーガリンへの含有は知っていたけど他の食品は何があるのよ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:08:13.04 ID:pagrbwOa
反芻動物由来の食べ物には、1〜2%のトランス脂肪酸が含まれてる

牛肉、マトンやラム肉、牛乳、チーズ、バター、クリーム、ヘット(牛脂)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:02:57.16 ID:5aJvxzTl
トラン○脂肪酸は不飽○脂肪酸なので無問題
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:20:53.16 ID:gbEcwgbC
マーガリンを防虫剤の代わりにご利用ください
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 07:06:44.88 ID:bvj1WD2v
マーガリンは虫も食わないというのは、でっち上げの嘘八百
ちゃんと、実験した人がいるから、ググってみろよ情弱クン

ttp://konokono21africa.blog29.fc2.com/blog-entry-298.html
440名無しさん@お腹いっぱい。
>>438-439
程度の悪いジサクジエン乙