マシュマロいっぱいもらった
おいしいレシピおせてちょ
>>947 串に挿して炙るのもいいし細かくちぎってケーキに入れるもいい。
ミルクティーに浮かべるのもまたよし。
もうちっと凝ったのがいいですぅ
どれ、ちょっと本からひっぱってくるか・・・
マシュマロタルト
クラッカー20枚
ナッツ カップ二分の一
卵 1
牛乳 カップ二分の一
マシュマロ 7〜12個
クラッカーをこなごなにして
ナッツ牛乳溶き卵を加え混ぜる
型に入れてマシュマロを埋めるようにのせて
180で10分程度焼く。
うぉほっほ
>>951さんのを作って、
>>950さんの中から選んでもう一品作ります
ありがとうございます
開封した餡こを冷凍ではなく冷蔵庫で保存してた。
うっかり三週間…焼き菓子に練り込むにしろ、もう無理、かな。
餡この消費期限ってどの程度なんでしょう。
>>953 賞味期限・消費期限は指定された保存条件で未開封の場合です。
開封後はお早めにお召し上がり下さい。
おしるこにすればなんとかなるんじゃないかね?
お湯に溶いてしまえばたとえガチガチでも大丈夫だろう。
>>955 ガチガチとかの問題ではないでしょう…
>>953 開封後3週間のあんこは腐っているはずなので速やかに捨ててください。
私今日開封4、5週間のあんこ食べたんだが…
賞味期限スレに移動しても外野には臭いとかわからないから
五感を駆使して判断しろで終了。
使い方によるんじゃない?
空気入らないように小さな切り口から絞り出すように使って
使用後はしっかり閉じたら、三週間平気だった。
袋の口をパカっと開けてさじですくったりしたらアウトじゃないかな?
3週間で腐るは大げさ過ぎだよ。
自己消費での焼き菓子に使用なら、全然問題ないと思う。
なんにせよ何が起こっても自己責任だ
>>953 どこのあんこか判らんからなんとも言えんが
普通のものは糖度が高いから腐るより先にカビるはず
水分の多い柔らかいやつは腐ることがあるけど、
匂いを嗅いですえた様な感じがなければ大丈夫
心配ならもう一度水を入れて煮詰めなおせば食べる分には問題なし
味は多少落ちるかも知れないけどね
953です。
袋つめの桜あんこで、端を少し切って出した後、密封容器でパーシャル室に入れてました。
匂いで腐ってるかどうかを確認があまり自信がないので、
どうかな、と思ったけどやめときます。
みなさんご回答ありがとうございました。
ゼラチンは板と粉がありますが
それぞれ向き不向きはありますか?
使用時の注意点もあればあわせて教えてください
またギモーヴを作る予定ですが
レモンだと分量増やす必要はありますか?
ムース系のデザートを最近よく作るのですが、セルクルの抜き方のコツをご伝授いただきたく・・・
周囲を温めて緩め、底にセルクルより少し小さめのものex.ボールの底など、を当て、
下から中身を押し上げるようにしてセルクルを下方向へ抜く。
本やサイトのレシピなどでよく見るこの方法で、抜くこと自体はきれいにできるんです。
そのあとが困ってます。
抜いた後に崩さず皿などに移す、などです。
ジェノワーズなどしっかりした底の場合は、お好み焼き返しを2枚使うなどしてうまく移動できるのですが、
クッキーを砕いてバターを混ぜたものなど崩れやすいものだと、
押し上げたボールなどの上で、端が崩れたり歪んだりしやすいんです。
最近は、崩れやすい底のときには、皿の上でセルクルを上に抜くことで対処してしまっています。
やっぱり下に抜くより側面が汚いので、下に抜くという理由にも納得なのですが、
このあたりで、私のやり方の間違いや問題、そして、コツやアイデアをお伺いしたいのです。
あと、底に張ったラップをはずす時にもたまに崩れたり抜けかけて失敗することがあります。
そのほか、自分が見た範囲では、抜く前にラップをはずすというのが多いと思うのですが、
それでいいのでしょうか?
967です。
ありがとうございます。
冷蔵のレシピばかりなので、冷凍はしてません。
一旦冷凍するとうまくいくのでしょうか?
むしろ 冷凍しないで作れるムースにびっくりしたw
冷凍したほうが楽だと思うよ
手で温めるかバーナーでまわりだけ薄く当てて型からもすっとでるし
センターとかを入れる時もそうだけど、工程的にも良いかと思う。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:30:48 ID:9DKSrmk5 BE:2149346377-2BP(2968)
バター 80g
グラニュー糖 25g
塩 ひとつまみ
卵黄 一個
牛乳 小さじ2
薄力粉 130g
でタルト生地を作りましたが二時間休ませてもポロポロで型に敷くのにかなり苦労しました
どうしたら生地がまとまりますか?
バターをやわらかく練ってから薄力粉を加えるまでの間は生地がクリーム状ですよね?
粉を混ぜたら急にぽろぽろになりましたか?
タルト自体まとまりのいい生地じゃないけど
フラゼはした? 擦りつけて伸ばす作業
>>972 そうです
バターの混ぜ方が足りないんでしょうかね
>>970 >>969です。
そうなんですね。
私は、そういうレシピを見たことがないので知りませんでした。
センターに入れるものは凍らせるレシピが多いのでそうしてましたが。
今度は凍らせてみます。
ありがとうございました。
>>973 しましたけどいくらやってもまとまらないし生地がべとついてきたのでラップに包んで二時間冷蔵庫でやすませました
ボロボロなのかベトベトなのかどっちなの??
生地がまとまらないって普通前者に使う表現だよ
ベトベトなら水分減らせばいい
>>977 ベトベトでポロポロなんです
まとめようとするとベタベタボロボロ指について伸ばそうとしても割れてしまってどうしようもないんです
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:12:06 ID:PS+X6uLL
>> 971
配合的に小麦粉に対して少しバターが多いね。
バターが多い生地は冷たいと延ばせない位硬いけど
生地の温度が少し上がると急激に軟らかくなって延ばしにくくなる。
その代わりもろくてフルーツのタルトなんかにはよく合うけどね。
休ませたあと冷蔵庫から出したら結構硬いよね?
うまく伸ばすコツは冷たい状態で、かつ適度に軟らかい状態にすること。
そのためには冷蔵庫から出した生地を麺棒でバンバン叩く。
全体的に叩いたら陶芸の菊練りの要領ですばやくもみこむ。
決して手の熱を伝えない。そうすれば冷たいのにひび割れないなめらかな生地になる。
そして冷たいうちにすばやく延ばす。
生地が軟らかくなったら途中でも冷やす。
麺棒も麺台も冷やす。
そうすればたぶんうまくいく。
>>980 ありがとうございます
次回から試してみます
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:08:43 ID:Bepr1SEr
スコーンを作りました。
分量と作り方は↓
薄力粉150g
コーンスターチ50g
BP10g
塩ひとつまみ
砂糖45g
バター40g
牛乳110cc
粉類をふるってバターをすり合わせて混ぜ込み、牛乳を入れてさくっと混ぜたら
ラップにつつんで冷蔵庫で3時間寝かせたあと、型抜きして、220度で7分焼いたあとに200度で7分焼きました。
これを食べた家族から、小麦粉臭いと言われてしまいました。
寝かせる時間が短いかもしれないと思い、半日ほど冷蔵庫に寝かせてから焼いてみたのですが
やはり家族からは「前のより少しはいいけど、やっぱり小麦粉臭いね:と言われました。
冷蔵庫から取り出した生地に白い粉は見受けられません。
打ち粉はしていません。
どうして小麦粉臭い焼き上がりになるんでしょうか?
粉はドルチェを使っています。
電子レンジのオーブンで予熱後も220度でしばらく空焼きしてから、生地を載せた天板を入れて焼いています。
小麦粉臭い原因はなにがあるでしょう?
家族から言われただけ?
自分ではそう思わなかったの?
984 :
982:2010/04/08(木) 01:31:45 ID:Bepr1SEr
わたし自身は小麦粉くさいとは思わなかったんですけども。。。
しかし、家族(母親、姉)は私よりも圧倒的にお菓子作りの経験があるのです。
わたしの旦那は「小麦粉臭い?そうかな?そんなことないよ」と言ってくれたのですが、そのあたりは気を使っての意見かもしれませんw
母と姉からは
・寝かせる時間が足りないのでは?
・オーブンの温度が上がりきってないのでは?
と言われたのですが、どうなんでしょうね?
小麦粉臭いんじゃなくて、コーンスターチのせいで粉っぽいんじゃ?
コーンスターチ入れるレシピって初めて見た
焼成については14分で中まで火が通ってるなら問題ないかと
コーンスターチ入れすぎ。入れるなら1割程度。
あと寝かせる寝かせないは全く関係ない。
寝かせず焼いてもちゃんとしたレシピなら美味しい。
揚げ饅頭作ってるんだけど、一日経つとしっとりとしちゃう(´・ω・`)
2〜3日パリパリ感を持続させること出来ないかな?
徳島県の田舎お菓子で、葉っぱにくるんだ饅頭のレシピを誰かご存知ないですか。
祖父に作ってあげたいのですがレシピを知っている祖母はもう台所に立てません
・米粉で皮を作る
・具はこしあん
・地元で取れる葉っぱに包んで蒸す
このくらいしか分かりません。葉っぱが大事らしいのですが…
おばあちゃんに作り方だけ聞けばいいのでは?
>>990 サルトリイバラの柏餅。作り方は検索すればいくらでもある。
つーか、中身は一緒だと思うぞ
葉が違うからちょっと風味が違うけど
>>990です。
ありがとうございます。サルトリイバラを調べたら、ちょっと地元から離れますが生えてる場所がありました。もし採れなかったら代用葉っぱを探します。
祖母はもう気力がないので教えてもらえなくて困っていましたが、本当に助かりました。
パンですが質問です、軽い食感で口溶けの良いスティックパンを作りたいのですが、
薄力粉を混ぜるのはありですか?その場合何%でしょう?
後、食パン生地でもスティックパンを作れますか?油分も糖分も少なめにしたいもので。
996 :
994:
>>995 レス有難うございます。
なるほど、代用は出来ないんですね。
まずは教えてもらったレシピから試して見ます。