チラシの裏@製菓・パン板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
思った事を黙々と書き込め。
age・sageは自由だが、雑談スレじゃ無いから適度に空気は嫁。
さあ、どうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:39:37 ID:S71WGl5L
2げっと

明日帰ってから、カトルカールを焼くぜ!
それにしても、なかなかポンドバターが店では買えないな
品不足かもしれんがもっと店にも卸してくれ>バター作ってる人

↑こんな感じか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:50:37 ID:2VTA/A0v
>>1
ほんとにパン生地扱うにはいい季節だわ。
クロワッツサン、デニッシュ系も、メロンパンも上手に焼ける。
ご飯なんか作らずにパンだけ作ってたいよ。

↑おk?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:07:09 ID:c1w+eNiC
食パンつくってるよ。
初めてパン焼くからおっかなびっくりだよ。
上手に出来るといいなぁ。
台所寒い。

>>1 乙です。

・・・えーと、↑おk?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:20:54 ID:cp49JcBg
03/05 7:30 ブドウ酵母パン種:100g使用
→あとで粉と水混ぜとく事

◎室温注意。発酵はやくなってる

◎バター注文


本気でチラシの裏にメモしてみるテスト

↑おk?

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:36:50 ID:GXGpEthP
型届いたー
明日か明後日これ使って焼いてみようかな。

↑こんな感じ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:38:38 ID:EB+eQ6Uw
いつもは水分が牛乳のみだったけど初めて、牛乳+卵でスコーン焼いた
ザックリ感は減ったけど、中のふわしと感は、いつもより良い感じ
暫らくハマりそう

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:49:16 ID:rX+OHcj0
13年使ってきたオーブンの調子がいまいち。
そろそろお別れの時が来たかも。
使いやすくて愛着があるから、チト寂しい・・・

と言いつつも、家電スレで新しいオーブンのチェックしてる私〜w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:08:11 ID:+bmw71aQ
クロテッドクリームとかをつけるスコーンには全粒粉を入れずに
薄力粉だけか強力粉を混ぜるくらいの方が合う気がする
全粒粉を使う時はくるみとレーズンを混ぜて砂糖もほどよく入れて何も付けずに食べるのが好き
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:37:42 ID:FzPuOv/G
寝る前にHBで仕込んでやろうと思って、粉や砂糖、バターを
計量してテーブルに置いてあったのにいつの間にか寝てて今起きた。
私のバカバカバカorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:06:55 ID:wWlJC7wY
作る過程が楽しくて毎日なにかしらの焼き菓子作ってるけど、本当はお菓子じたい食べるの好きじゃないから作るだけ作って満足したあとはゴミ箱にポイしてます。材料作ってる中の人たちとか恵まれない国の人たちとか、なんか色々ごめんなさい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:11:46 ID:38l7gtZI
何だか意地になって買い続けてるデアゴスティーニのパティシエ本。
やっぱり高いし大した内容じゃないや。
来週からもうやめよう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:20:43 ID:iwpKg1i9
うわー、ベーキングパウダーをラムフォードに変えたら
パウンドの表面に黒いぶつぶつが(゚Д゚)...

http://www.cuoca.com/item/17303.html

↑には問題なすって書いてるけど、なんだかなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:37 ID:mtaQkrhU
550×450mmと450×350mmの木の板が出てきた
古いけどしつこく拭いたらきれいになったから捏ね台に使ってみよう
まな板で捏ねるよりやりやすそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:19:56 ID:plE25xOm
上白糖って転化糖が混じってるんだね
クッキー類には向かないって知らなかった(´・ω・`)

いつも勉強になります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:56:27 ID:T0y9DYhT
デアゴのパティシエ本辞めるタイミングがつかめねー。
大理石回転台なんてなぁ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:12:37 ID:zapUmiMR
イースト死んでるうぅぅぅぅぅうぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅぅぅぅうぅうぅぅぅぅぅうぅ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:20:55 ID:FJJks5jW
よーしパウンドケーキ焼くぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:43:07 ID:fJBPaOqW
今日の夜は久しぶりにココアシフォン焼くと決めた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:24:07 ID:570RMecM
今晩こそガナッシュ作る。

レーズンとプラリネ入れるかどうするか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:54:10 ID:NzcYU1ZU
パン生地床に落としたああああ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:31:44 ID:qMzjPojC
あぁああぁココアシフォンうんまーー!!!
超上出来で満足したけどダイエットが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:23:00 ID:rhUbUkip
俺のお手軽ガナッシュ
製菓用スイート    96g
牛乳          66g
無塩バター      30g

1.刻んだチョコレートに小鍋で沸騰させた牛乳を加える
2.チョコレートが溶けたら30度まで冷やしてバターを加える

スポンジ、ビスキュイ・ジョコンド、マカロンなど用途はお好みでどうぞ
生クリームたけええっ!という人はお試しを
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:57:35 ID:0JQ2/uyg
とにかく叫びたいので通りすがりで。
ついさっき、お菓子食料が切れてきたので、そばボーロを10数分で作った。
いつも、簡単でウマーなのだが、苦い!!!!!
しばらく毒でも入れたかと悩んだ。3枚ほど食った。このまま倒れて死んだりして。
ここに来てわかりました。単に、小さじ二分の1重曹を大さじ一杯入れたからのようです。
初めて知りました。勉強になりますた。作り直しケテーイ・・・

25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:10:49 ID:r1Wffdr2
少しのイーストで冷蔵発酵の、ふんわりシトーリしたプルマン作って食べた。
めちゃめちゃ美味しくて幸せな気分になった!

でも、また同じだけ時間と手間かけて同じものを作るには燃え尽きてしまった…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:00:26 ID:L/v2Zdeh
ぎゃーっ!腰痛いぃぃ!パン捏ねられないぃ!
手術だけは嫌なんだヒョヒョイ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:26:14 ID:CeOiB53m
スフレチーズケーキとレーズンマフィンとプレーンマフィンを一気に作った。

出来立てウマー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:34:10 ID:5E3ocTLD
焼きたてのクッキー食べて舌火傷したよー。それより、シフォンケーキが食べたいなぁ…。ふわふわ…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:57:01 ID:kOneVmNR
自分も同じ経験あるw<焼きたてクッキーで舌火傷
手で持てるから大丈夫だと思ったら激熱だった…

シガール&ラング・ド・シャが上手く作れない
なんでこんな、ねちょーとするんだ(ノд`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:48:02 ID:Fv0EWCLn
伊予柑ピールがやっと出来上がったので、早速チョコがけしてみた。ウマー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:37:22 ID:JNZZ26Fb
5回連続ザワータイク起こし失敗した〜
細挽き全粒粉使ったからかな〜

と思って以前成功していたときと同じ
中挽きの全粒粉にしてみたら
やっと成功した
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:53:05 ID:8IeOihdu
ある店で買ったブールドネージュが美味しかったので、
まとめ買いしようと思って行ったら、なかったorz

どうしても食べたいので自分で作ったらウマー!
もう少し改良できそうだから、また作るお。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:29:07 ID:ctVY/Ktf
ぅpスレ住人の絶賛レス、顔文字多様のウザさは異常
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:29:08 ID:GeEGpfgT
皆さんが見ている手作りお菓子ブログ教えてください!
っていうかexciteでブログやってる人、お菓子作り上手い人多いね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:15:36 ID:VwndZvek
私も知りたい。
参考になるブログとかサイト紹介みたいなスレってないね。
道具の収納とかもみんなどうしてるか知りたい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:26:39 ID:rOoUOwBs
2chじゃ基本的に個人サイトの類を晒すのはあまり好まれない。
ここなど主婦なども多い生活系の板は他のヲタ率の高い板とはいくらか空気が違うから
そう思わない人間も多いかもしらんけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:26:41 ID:fX2uzuXO
個人のブログなんかは、勝手に晒していいものでもないんでない?
道具の収納。自分は百均の物を使ったりしてお道具箱作ったよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:57:22 ID:zLVBNXwJ
この流れ…雑談でやった方がいいんじゃない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:36:20 ID:2NJt75rJ
色んなパン屋で天然酵母のパンを買って食べてみたけど、どうしても美味しいと思えない。
業務用の粉の味がイマイチだとか?よく噛んでも味がしないんだよ。
あ、そういう店は他のパンも特に美味くはないかw
普通の食パンだって買うより作ったらウマーなんだから、きっと粉のせいだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:12:29 ID:C1JYF0zN
近所のスーパーにバーゲンブックコーナーがあって、
時々面白そうな本が置いてある。
今日はメロンパンばかり25種類も載ってる本買ってきた。
見てるだけで楽しい。いろいろ作ってみよう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:22:57 ID:1Q9XOepT
スーパーに行って買ったことのない強力粉があるとつい買ってしまう。
まだうちに6kg以上ストックがあるのに、通販で買う必要があるものがあるので
ついでに5kgほど注文しそうになってしまう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:28:49 ID:0ia6YH8O
何で聞く前にググらないの?
失敗=レシピの所為www
スイーツ(笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:59:22 ID:WuKcgEpj
いちいち人のレスにかみついてないで少しはためになること書けよボケが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:17:06 ID:bfn52Bvw
近所のバーゲンコーナーでコルドンブルーの「チョコレート」が売ってた!
コルドンブルーの本見たことないから、500円だけど買うべきか迷う〜…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:28:28 ID:es44Uzkl
予算1000¥で3種類のお菓子30人分…
味違いの卵ボーロで良いだろう。うん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:07:58 ID:+tFW5UiG
リスドォル使ってHBで焼いた食パンがウマーすぐる。
耳がすごくうまいっ。味と香りがいい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:57:49 ID:i7/05wtD
ホットケーキミックスを使いこなしてるwチュプの
踊りっぷりがおもしろすぎた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:04:14 ID:/2aMj0Yt
別にホットケーキミックス使ってようがどうでもいいが、
普通にシュガーバッターで作ってる人を暇人だのと貶すのは人格を疑う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:01:07 ID:C8zyihws
奴も痛いが叩いてる奴らもスレ違いなのに粘着しててうざかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:41:02 ID:TfmBLBzo
パンも焼きたいし餅もつきたい。
でも、種おこしもしたい。
種おこしすると24Hホームベーカリー使えないんだよ。困った。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:57:50 ID:eXJ8+PQ/
ヨーグルティア便利だよ
5250:2008/03/14(金) 21:51:24 ID:TfmBLBzo
>51
今回種おこし初めてなので、焼いてみておいしかったら検討してみるよ。
ありがとう。
でも高いよね。天然酵母のパン。それだけの価値があるといいな。

粉もいろいろ試しまくっている。
まだホームベーカリーかってから一月なのに7種類の粉を試している。
もう、バカなんじゃないか?自分。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:47:57 ID:Hs/ZzvnL
このスレと雑談スレの違いがいまいちわからない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:11:22 ID:yoT6Zuqs
ねっとり絡み付くスレ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:24:38 ID:BNyQ9XaX
雑談スレがあるのを知らなかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:04:07 ID:sH8hUqy8
上手く焼けた〜とか失敗しちゃったとか、美味しい!とか、
独り言を書き込むために存在するのでは?
返事を要求しないスレ、って感じでいいのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:09:57 ID:7pRdiDAi
無塩バターが売り切ればかりで困る
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:51:00 ID:V+1BbWka
激しく同意。
なんか売り切れがちだったバターの棚が、マーガリンで埋まっていたお…


59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:48:19 ID:PC06Z3Nr
明治発酵バターが常に売り切れで出会えません!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:10:05 ID:frr0Wyp4
>>59
クオカ(通販)明治発酵バター在庫あり
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:43:11 ID:PC06Z3Nr
通販じゃなくて店舗で出会いたいわけですよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:05:42 ID:gONQsGiZ
クオカで思わず買ってしまった思わぬ出費
スポンジケーキが綺麗に切れるナイフ欲しいけど高い…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:12:47 ID:64kOUqQe
・発酵バターひとさじ
・砂糖大さじ山盛り2
・牛乳大さじ2
・ヨーグルト大さじ2
・たまねぎみじん1/4
・サラダ油大さじ2
・bp小さじ1
・ちぎったバジルウィンナー1本
・こまかいチーズ25g程
・クレイジーソルト
・薄力粉適宜
・一味唐辛子少々
・コーンスターチ適宜
混ぜてフライパンで焼いた
見たことのない物ができた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:36:20 ID:TwpRdriq
2次発酵でぬるま湯に湯煎していたパン生地が水没していた…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:47:11 ID:Bht0g9/z
書店巡りしたので、
食材図典3 地産食材篇とお菓子の学校3 クッキー&ビスケットと
パン「こつ」の科学とお菓子「こつ」の科学を買ってきた、楽しみ
>>40の近所のバーゲンブックコーナーは凄く羨ましいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:17:24 ID:g9ewNFex
今更かもしれないけど100均のセリアの品揃えは異常wなかない粉糖とかコーンスターチなしの粉糖とかやたら品揃えよすぎ。
スーパーにブラウンシュガーとかおいてなかったからちょっとセリアに感動。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:17:57 ID:rD4wZlkD
馬鹿みたいに製菓材料と道具を買っている…
どうすんの!?これ全部使い切れるのか!?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:00:55 ID:LA3TVvKr
ロールケーキの生地を分厚く焼きすぎた。
そして巻くことが出来ずただの四角いケーキになってしまった。

鬱だしのう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:09:56 ID:pFvQyh+/
さつま芋を入れたパンや蒸しパンてなんでスライムみたいな変な臭いが
するんだろう?
きもちわるくて食べられない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:23:05 ID:QhrT2ssG
今日はワクワクしながら作ったw
想像力豊かに、自由な発想で焼いているので出来上がりがかなり不安。
いろいろ焼いてもちろん成功してるけど、先日1度失敗したのが、記憶に新しいw
今日は大丈夫だろうかと毎回心配になる。
もうすぐ焼き上がる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:24:54 ID:04mjYA2Z
>>63どんな味だった?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:26:15 ID:04mjYA2Z
>70写アップ汁
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:28:09 ID:QhrT2ssG
したw焦げパンw
チョコシート入り&生地はオレンジジュース。
うまかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:02:48 ID:jRKsUQP0
>>71
意外と美味しかったですよ
クレイジーソルトの利かせ過ぎで塩辛くて食べにくかったけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:00:34 ID:BGPFlIAV
シフォンケーキが上手く焼けないのは上からの加熱が弱いせいだと思っていた
ひょっとしたら生地が水分過多なのかもしれない
明日また焼いてみよう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:40:55 ID:tQ8fBafA
明日の朝にソフト食パンが焼きあがるように今からHBセットしてくる。
いつだったか、焼きあがる時間にHBの蓋を開けたら
粉のかたまりがドン、と底の方にあってショックだった。
羽根はきちんと軸に差し込んでから材料を入れようと思うw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:47:40 ID:tQ8fBafA
連投すまん。
やっぱよく切れるパン用ナイフは感動ものだわ。
一生懸命作って上手く焼けたプルマンをスイスイとスライスしてると
「作ってよかった!」「ナイフ買ってよかった!」とダブルで嬉しくなる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:03:18 ID:1iI/Aw0o
パン切りナイフでスポンジケーキも切れるかなぁ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:06:48 ID:3HOU76g2
>>78
ばっちり!横にスライス上手くいくよ〜。
切り分けるのにもいい感じだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:08:25 ID:1iI/Aw0o
ありがとう。1500円くらいで探してみる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:51:14 ID:vY/Avloz
チョコシフォンに混ぜようと封開けたFDイチゴをまた入れ忘れ。
型に流し込みきった後に入れた。沈むはずがない。

FDイチゴのふりかけはかなりすっぱいことが分かった。
次回こそはチョコイチゴで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:44:24 ID:aGervwUU
FDイチゴて何?
フロッピーディスクイチゴ?

とか思ってググってみた。
フリーズドライ苺か。
なる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:50:07 ID:fkoiBsqn
リンゴレーズンマフィンをかなりお世話になってる方にあげた。
口に合うと良いんだが…不安だ。
感想を聞くのもなんか図々しいし、貰ってくれただけでも感謝しようと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:46:31 ID:KO0kYtRz
たぶん一番いいことは、あげたことを自分が忘れることだと思う。
次にその人に会った時、お礼や食べた感想を期待しなくて済むから。
何も言われなかったとしても気に病まなくて済む…
ってのはダメ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:06:52 ID:VDQdagTd
なんか雑談スレみたいな雰囲気だ。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:12:38 ID:wES4s9hN
正直、チラシの裏にでも書いてろって内容ばかりだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:13:51 ID:3Bfi4fMM
>>86
オマエモナー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:23:07 ID:wES4s9hN
そこはスレタイと絡めて突っ込んで欲しかった。
つーかオマエモナーって懐かしい・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:21:23 ID:3HOU76g2
他所のスレでチラ裏池と言われるくらいなら、最初からここでいいかな、とも思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:18:54 ID:+NDdDaTj
チラシの裏スレなのにアンカー大杉
雑談スレでやればいいのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:46:49 ID:imSXXVHm
次回のチラ裏には

・レスに絡み禁止

を入れてくれ。(チラシ内でのレス基本禁止の意)
あとは絡みスレがあれば無問題。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:24:20 ID:22esO4Qi
パウンドケーキ作る途中で分離したorz
面倒がらずに卵白別立てにすればよかった…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:58:52 ID:kFFrBDY/
小嶋ルミレシピでパウンドケーキ作った。
他の材料に対して卵液の量だけちょっと少ないレシピなせいか、
分離もせず。つーか、多少分離してでもしっかり混ぜた方がいいのね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:23:22 ID:vFqd4ZZU
近所のスーパー、無塩バターが450g650円→880円になってた。
バターケーキ作りたいから、すごい負けた気分で買ってきたorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:39:27 ID:IHJj8iI8
家にある粉末青汁をいろんなお菓子に混ぜて消費してる。
今日はホットケーキにハチミツと混ぜてみた。苦さが軽減されて(*゚д゚)ウマー
彩りアップにも使えるから、次は白玉に混ぜようかな(*´∀`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:00:52 ID:WvfjRmRs
やたー!とうとうサクサクに到達したぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:35:45 ID:5YEhEbDh
レス乞食のお手本カキコ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:56:44 ID:FXR3JBVX
ここって他の板のチラシの裏とは違うふいんきだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:09:24 ID:gyBz72Jn
1枚目
スコーンに塩入れるの毎度忘れる
昨日やっと入れられた。入れ過ぎてちょと塩ききすぎた。
でもチーズスコーンだからおいしかった。

2枚目
ずっと欲しかった抜き型やっと買った
ガツガツ抜くぞ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:47:53 ID:5ypOga9g
>>98
住人の層がまるで違う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:02:42 ID:pyUUUVY3
目分量で適当に入れてリンゴケーキ作ったら、生の生地がなんか精子臭い/(^o^)\
焼くのすら面倒になり炊飯器にお任せ中…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:50:08 ID:v4kIpg9w
今日はふんわり成功
バナナはむずいのう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:07:04 ID:5ypOga9g
関係ないが小麦粉を水で溶いただけの生地って
「どう嗅いでも精子です。本当に(ry」な臭いがする・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:30:35 ID:FXR3JBVX
精子の臭い知らなくてヨカッター\(^o^)/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:03:54 ID:ZHEXteOG
明日また色々試しながら作るぞ
ダイエットの延長で始めた菓子作りだけど、ハマってしまった
結果が分かりやすくて面白い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:28:36 ID:AcTRq+n5
天然酵母でつくった食パンUMEEE!
N社のHBについてくるパンの本のレシピの
天然酵母食パンうまい!うますぎる!
油、乳を入れずにムッチリフカフカ釜伸び最高だった!
トーストしたらさらに甘みが増して・・・

幸せ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:30:28 ID:Sv7F+YJ/
MATFEのケーキドロワ型頼んだら、パウンド型送ってきやがった...
見分けつかんのか
返品するのマンドクセ('A`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:29:52 ID:hkrLg/Hh
菓子作るのは大好きだけど片付けがめんどくせええええええええええええええ
食器洗浄器ないしていうか食器洗浄器対応じゃない道具も結構あるし
まあ片付け終わるまでが菓子作りだもんな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:13:10 ID:KG64x2+5
食器洗浄器あってもめんどくせええええええええ

さて、チーズケーキでも作るか。
フープロ使うからこれまた後片付けがめんどくせええええええええんだよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:22:45 ID:zJ44bJbv
明日は焼きまくるw
楽しいお^^
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:29:07 ID:j7sqNcL3
ベーグルサンドと自家製のこしあんとよもぎ団子つくって
お花見いくぞー!

と2週間前から計画してたのに、仕事に出なくちゃいけなくなった。
余りに悲しい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:08:12 ID:7HSbDNt7
ああ 嫌な生地作ってしまった
まだ冷蔵庫にたっぷり
捨てよかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:03:15 ID:wAAB5d4C
出来不出来は気にしないけど、ボケまくりの写真のうpウゼェ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:35:40 ID:1QvnDdhv
朝食用のパンやらおやつ用の焼き菓子やら数日分はあるのに、
ベーグルとかワッフルとか何か色々もらった。
だけど冷凍庫は余裕がない。困った。

ガツガツ食ってガンガン走るしかない!?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:35:43 ID:hgRGhxcD
苺が出回ってるうちに苺タルトつくりたいなぁ
でも前にタルト作り失敗してるからうまくいくかどうか心配
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:54:45 ID:yk0RA4wp
なんだオマエ!225gで499円(店で買った値段)って
ケンカうってんのか、コノヤロウ

ttp://www.mobstyle.jp/mobile/shop/rakuten/detail/?itemCode=taiyo-shizen%3A844689&genreId=404977

うまいからいいけどな(´・ω・`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:58:29 ID:4mFlK8il
>>116
アフィ貼ってんじゃねーよこの宣伝厨が

通報しますたwwwwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:55:37 ID:p6WzyUCo
オーブンメーター買ってみた。
ためしに170度に予熱して予熱終了後が何度か計ってみたけど、
メータが刺してるのは100度を少し超えた所だったww
クッキーが生焼けなのはこれのせいかも…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:21:47 ID:J4vL65Pj
初めて作ったパウンドケーキ、今日が作ってから3日目
ふんわりしっとりしてて(゚д゚)ウマー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:08:47 ID:lmXsS/Pg
先々週 型を買った
先週 ヴァニラと蜜蝋を買った
昨日 卵も牛乳もおk、帰ったら作れる!
と思ったのに牛乳が無い…飲まないでって伝え忘れてたわ。。
低脂肪乳で作るのはもったいないし買いにいくのはめんどい(´・ω・`)カヌレ食べたい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:21:35 ID:deLv0ihb
バタークリームうまくつくれねえええええええええええええええええええorz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:26:58 ID:5ZM8EPC6
スポンジもロ―ル生地も、共立てが好きなんだけど
翌日になったほうがおいしいのって不思議だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:03:17 ID:k05mIuHQ
塩っからくない、甘みのある岩塩でロールパン焼いた。
なんかパンに合わない気がする…
ニヤニヤした怪しい塩気に感じる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:25:54 ID:I3aWQX5L
というか、単純に塩の量が足りていないんだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:17:50 ID:oKSUrr7b
甘味の有る岩塩って初めて聞いた。
普通の岩塩の成分構成って、限りなく食塩に近いよね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:29:04 ID:2jKP1eg2
塩が薄いのを甘いと表現するのってそんな斬新な表現だったっけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:18:09 ID:M/kwyqh8
塩味の種類は含まれるミネラルによって異なり
鹹味塩、苦味塩、酸味塩、甘味塩、旨味塩の
5種類に分けられると聞きますよ。
甘味塩を使ったってことでしょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:28:36 ID:WFa7uH09
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:28:58 ID:wQyfQ+J6
いちいちチラ裏にレスすんなよ
無粋な奴ばっか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:55:29 ID:TBm46rhE
うpスレのお菓子見ると自分の腕の無さに落ち込む…
まあ菓子作り出したのなんで最近だし!頑張るし!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:45:05 ID:g6FawKmS
なんつーか、自分の舌に合えばいいかなって思っちゃう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:54:15 ID:QkmP38WI
ベーグル焼いたら発酵させすぎて柔らかな上に穴がなくなった。
パンとベーグルのハーフ完成。
でもアボカドとエビと紫タマネギ挟んで食う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:11:59 ID:WBtv27qn
パンに使う塩。
甘味のある岩塩使ったことあるけどホントに合わないw
砂糖の甘さとは違う変な甘味がでてきてモニョる味になる。
海水の塩(苦味?のある)の方がパンの味が引き締まる感じ。粉の風味が生かされると言うか。
甘味のあるやつは肉・魚料理とか野菜に振る食べ方が合う。
試してみたらかなり違いが出て驚いたことがあったのを思い出したよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:18:38 ID:vFqJQZ6U
今日初めて米粉パンを作った。
激マズ- あれはパンじゃねえ!
米のカス粉みたいな貧乏臭い匂いがするし、食感も外はおかきで中は…中華まんの皮?みたいだ!!!

砂糖醤油練り込んだ生地とマーブルでもして、海苔やチーズトッピングして惣菜パンにするか、
諦めて捨てるかおかきにするしか使い道がねえ!
米粉くせええぇぇ!!マジゲロリバリバリバース!!
思い出しただけでまた吐きそう!
パンとか名前付けた奴ぶっ殺したい!マジゲロ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:37:50 ID:8WZm+0g/
ついにクイジナート買ったよー!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:21:20 ID:aeU8+Qln
お弁当に持って行くつもりで朝からパンを焼いた。
寝ぼけてたから水分が多かった。
生地はベタベタだったけど完成したらすごく美味しかった。
タマゴサラダとレタスも用意した。
焼きたてパンの匂いで幸せ一杯だったのに
持って行くの忘れたよ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:49:08 ID:UY30+JOu
メレンゲ2ケで大量の焼きメレンゲが出来るんだね
1ケでも泡立てられるのかな…オーブンが2〜3台欲しい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:32:29 ID:5ryodgcv
ワッフル焼こう復刊決定バンザーイ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:59:48 ID:XLVZacuC
質問者が出てこねーと話しが進まねーんだよ!ウゼェ!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:22:52 ID:+mCvlVue
いやっほう〜♪
米粉消費のため、餅つきしたぜ!打ち粉にしてやった!
もち米も消化できたし、しばらく米炊かなくていいしワーイ
だが米粉は、せいぜい300gしか消費出来てない。次は何にしよう。

しかし、HBの餅つきコースをスタートしたら、焦げ臭くなってきて焦った!
あれはもしや、蒸すのも自動だったのか?仕方なくパン生地コースでやったがうまくできた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:25:28 ID:RF3EQ9V1
餅チラ裏(・∀・)ミマモッテルYO!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:55:08 ID:avmrpPxE
フィナンシェの型で指が『くぱぁ』と切れちった(´Д`υ)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:16:43 ID:5BdX85IA
くぱぁ・・・怖ス


これから、くっきー作るぞーーー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:36:22 ID:/lDLcdPA
マドレーヌ焼いたんだが
シリコンのバラ型で焼いたら外す時に崩れた(;つД`)
ありゃ冷めてから外すべきだったのか…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:29:25 ID:rOmoiP+4
イチジクとラズベリーで酵母起こそうとして4日目。なんか白いのが見える…

捨てよ…と
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:01:45 ID:bTcKxS47
パンを2次発酵させたら型からハミ出ちゃったyo
オーブン2段式の上段で180度設定ができなかったので
下段で210度にしたんだけど、
これで焼けるかどうか不安。
でもなんとかなる。と思う。
焼けなかったらどうするべか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:53:33 ID:fDiQIMVN
私もフィナンシェとマドレーヌの焼き型で指切ったことある。お大事にね。

特売で卵10個で100円だったから2パック買ってきた。
2日前に買った未開封卵が1パックあったので現在冷蔵庫には33個もの卵が…
シフォンケーキかブッセかダックワーズ作ろうそうしよう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:30:31 ID:JcH5gPgV
まだその気配はないけど、もうすぐ出産だー
で、産後は当分パンを焼く気力がわかないことは分かってるので、
残った粉を使いきろうと頑張ってる
明日は残った生クリームで食パンを焼くつもり


ただ、発酵させてる間とかに陣痛が来たら後が大変だ…
自分は経過が早いから焼けてから、なんて言ってたら家で生まれてしまうw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:56:25 ID:9B+TcEwS
全粒粉混ぜて黒糖レーズンパン焼くつもりだったのに、思いっきり水分量間違えた
入れすぎちゃったよ!こりゃやばいよ!
テンパッて強力粉を適当に追加したら、トリモチのようなベッタベタの生地にorz
仕方がないのでそのまま一次発酵…ショックでレーズンは入れ忘れたorz
一応膨らんではくれたが、全然やる気出ず適当にガス抜き
でもトリモチなので成形ままならず
しょうがないから適当に分割してなんとか丸めてケーキ型にイン
二次発酵して焼いてみた

めちゃめちゃふんわり美味しく焼けたorzナゼダ…
あまりの美味さに焼きたてを半分ペロリ
レーズン入れ忘れたのが非常に悔やまれる
パン作りは奥が深いのぉぉぉ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:41:54 ID:jDEiwwAc
2008年 全国 粉ものランキング

1位:埼玉のフライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)

※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:06:54 ID:P3dChkxv
フィナンシェ型買おうかな…でもバターが品薄でなかなかバター使うお菓子作れないな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:50:08 ID:QPiW8J0g
>148
YOU!こんなときこそホームベーカリーかっちゃいなYO!
産後だからといってスーパーの食パンは嫌だろ?
パン屋あいているうちに、ダンナが好みのパンを買ってきてくれるとは
限らないぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:04:25 ID:7eLp9pEP
今週号のBRUTUSって雑誌が1冊丸ごとパン特集だお( ^ω^)「決定版!おいしいパンの教科書」
日本や世界の色々なパンが紹介されてて楽しいお( ^ω^)
見てるだけでヨダレが出そう( ´¬`)うまそう
レシピは載ってないけど興味ある人は買ったほうがいいお( ^ω^)

こんなパン一度でいいから自分で焼いてみたい(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:42:47 ID:QWxiyOE8
先月まで158円/kgのカメリヤ安売り日は我が家の人間くらいしか買わないから余ってたのに?この間の188円/kgで売切れって何故〜?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:21:08 ID:xG3EN/ov
>>154 どんな安売りですか!ウラヤマシス
>>149 そのレシピをくわしく頼んます><
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:34:19 ID:eITXT9OZ
材料高すぎて、作る気なくなってきた;;
バターの捜索願いでも出すか
157148:2008/04/13(日) 07:20:02 ID:XBNjOfjM
おお、レスが来てた

>>152
HBは持ってるんだ、2台w
ただ自分はやる気がなくなると、
計量すらしたくなくなるから使い切る方が賢明だと思ってさ

作りたくなったらまたネットででも粉を買うよー
どうもありがとう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:22:26 ID:ILbhcRFY
>>155
強力粉330g全粒粉70gブラウンシュガー20g黒糖25g塩6gドライイースト3g水250g
↑これにホエーを70g足してしまいました(水減らすの忘れた)

当然べちゃべちゃで30分奮闘しても手離れすらせずだったので、強力粉を足してトリモチ完成orz
本当は冷蔵庫で8時間くらいかけて一次発酵させるんだけど、昨夜は心配だったので室温で2倍まで放置
一次発酵終了しても成形できる状態ではなかったので、四分割でむりやり丸めて丸型に入れて二次発酵
電気オーブンで190度18分焼成→フワフワのミラクルパン完成しましたw
レーズン入れ忘れたのが悔やまれるお
外カリ中フッワフワでマジウマーでしたw

普段はこのレシピで作ると、どちらかと言うと噛み応えのあるパンが出来上がるので
水分量がフワフワの原因だとは思うんだけど、ベストな配分が全然わからないyo!
今日から少しずつ水分量増やしてミラクルを再び起こすyo!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:17:27 ID:MG9ThBve
住み分けしようよ

◆雑談スレ◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/l50
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:29:53 ID:xG3EN/ov
>>158 ありがとう^^
やってみるね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:41:59 ID:Qszhtw9B
次回から「チラ裏に絡み禁止、絡みたくば雑談に移動」をテンプレにヨロ
つか普通はそうだと思ってたが、この板の住人はルールを知らんのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:02:06 ID:bS40HphX
また衝動買いをしてしまったよ'`,、('∀`) '`,、
大して稼ぎもないのにこのままでは破産してしまう・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:05:57 ID:bS40HphX
てか通販なのにバター争奪戦を目の前で見てしまった…
明治バター無塩を注文しかけていろいろ商品見てる間に売り切れw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:19:18 ID:FN3km40O
>161
雑談の存在を知らないのかと思われ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:59:03 ID:NnbsftFm
今日も無塩バターがなかった・・・
どうにかならんのか、このご時勢
166米粉レディ:2008/04/14(月) 17:04:43 ID:r0OrvmuN
今日はよい消費方法が見つかったぜ!
ポンデケージョもどき(チェダーチーズやとりハム、ポピーシード等を入れた米粉ボール?)
作った!!!うまーい!!ケチャップつけて食べると止まらない!!
これからはこれで消費する!!冷蔵庫に眠ってたコンデンスミルクとかも使えてラッキーだわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:38:09 ID:+isxIL4b
バターってそんなに無いのだろうか、と思う今日この頃。

お菓子を作りたくなった時に適当なスーパーに出掛けてみるけど、いまだかつて無塩バターが売り切れてる場面に出会ったことがない…。

バターは最近、よつばに変えてみた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:02:06 ID:nNb7HUIJ
アメリカのサイトでショートニングとバターのクリームで作ったデコカップケーキを見つけた。
すごく興味がわいて材料集めて週末に作ってみた。
デコレーションはすごく楽しかったけどクリームが油っぽくて食べられない・・・
まあ、分かっていた結果だったけど。
今度はイタリアンメレンゲのバタークリームで挑戦してみよう。
温度計を買わなくては。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:03:54 ID:bS40HphX
厨房のころ通ってた英会話教室の先生が作ってくれたアメリカ風のケーキはすごかったなぁ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:54:44 ID:nwecEFu8
ヤフオクでバターがカオスw
売るコジキに買うコジキ…

スーパーでは、有塩バターが売り切れか、お一人様一つ限りの札だ。
有塩なんていらないから関係ないな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:11:36 ID:MkNzyA0l
持て余していたトレハロースを入れてパンを焼いたら
すんごいフワフワに出来た。
何じゃこりゃ、家庭で焼いたパンじゃないみたいだ。
家族は買ったパンみたいだねと言って喜んでいたが
あまり好みじゃないなー。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:57:42 ID:68YDGdZ1
普段行かない製菓材店にいってみたら、
よつ葉の無塩が625円で手に入った。
カルピスは売り切れだったけど、
よつ葉はお一人様1個限定ながらまだあった。
明日は発酵バターを買いに行こうかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:01:50 ID:Be/4qxwk
初めて発酵バター使ってパウンドケーキ作ってみた
時間がなくて焼きが甘かったせいか微妙に生焼け・・・
でもバターの香りがよくてうまい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:56:43 ID:CpUc419d
おいしいトルティーヤが焼けたので
先週作ったトロトロのアボカドディップで食べようと思ったら
ディップが腐ってたorz
前回作った時は歯が痛くなって食べ損なったし
今あるストックは2ヶ月前に買ったのにまだ固い
今年はアボカドと相性が悪いみたいだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:01:05 ID:Ah++fHrE
ライ麦粉:小麦粉=1:1でスコーン焼いたら
まずくはなかったけどさすがに食感がざりざりした
つぎは1:2くらいにしてみよう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:13:47 ID:liuEarvt
春よ恋のパンもちもちウマー
南部は美味しいのは美味しいんだけど、
口あたりさっくりであんまり好みじゃなかったなあ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:50:05 ID:pbwLW+nH
強力粉300g薄力粉75gのレシピ(1.5斤)の
薄力粉を最強力粉に変えたらしっとりふわふわ耳サクサクの好みのパンが焼けた
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
今度は砂糖を水飴にしてみようかな???
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:55:55 ID:E/OW+qwd
今日帰ったらベーグル焼こうー。
メロンパンも捨てがたい。
甘くて小さいパン焼いときたいしメロンパンかなー。
んで、冷凍してる食パン食べきったら米混ぜた食パン焼きたい。
某所で評判良すぎて気になるw

朝食に小さめベーグル一個ともう一個のパンって食いすぎかな。
なんで炭水化物ってうまいんだorz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:54:29 ID:FxpPG3xi
いつもバターロールばかりくるくる巻いてるから目先を変えて
レーズン巻き込んだコッペパンタイプと、刻んだ干しイチジク巻いたのを昨夜焼いた。
朝食に食べて美味しかったんだけど張り切って入れすぎたみたい…
意外と甘ったるいもんだね、ドライフルーツってさ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:14:38 ID:iSPXh57a
子供の頃からパンが嫌いで、たまたま思い立って自分でパンを焼いたところ、
ウマーだったw
パンが好きになったのかと思ってパン屋何件かまわって色々食べたけど、
やはり自分で焼くパンが自分のくちに合うと思っている。
もちろんアレンジ加えた失敗作もあるし、粉の種類や気温等で変化もあるけど。
手ごねするのに十分な時間があって、
なおかつ、パン教室卒業したのもある。
でも、買うより手作りのほうが安上がりとは思わない。
パン教室卒業に100万ぐらいかかってるしw
焼けば焼くほど上手くなる気するからやめられない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:56:54 ID:eIAirmOp
カルピスバターって、バターの品不足になる前は
何この怪しいバターって手を出せなかったけど
品不足になってすごく人気があることが判明。
どんな味なのか、そんなに美味しいのかと後悔。
昨日はカルピスバターがカルデ○で売ってたけど(450G)910円弱
今度は高すぎて買えなかった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:08:03 ID:Y5YgUpT0
チョコチップって高いなぁと思っていた。
粒にしてあるぐらいであんなに高くしなくていいじゃない、とか。
んで、チョコチャンク作ってパンに混ぜたりしてた。
でも均一サイズにならないから見た目もワイルドになったり。

ある日チョコベビー買ってパンに混ぜてみた。

均一感はある。
だけど。だけど。味がお菓子のチョコ…orz

もうなんでもよくなった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:29:41 ID:BHr2CFdf
水飴が大量に余った・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:32:19 ID:b7dPxg/M
パン作りが大好きだ。
もっとパン作りが上手になりたい。
お金に余裕ができたら粉もこだわって、全粒粉や米粉も使ってみたい。
あと、専用の作業台や道具もほしい。

おいしいパンを作って家族の笑顔が見たい〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:56:24 ID:aQq1ch3g
私はニーダーと、発酵器と、大きいオーブンが欲しいなー。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:51:59 ID:BWzINXGG
宅配ピザのようなピザが焼けない!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:47:28 ID:7WCaCXiB
とりあえずガスオーブンには憧れるなあ…
3段×30センチ40センチの天板が入るくらいのデカイやつ。
まあ電気オーブンレンジ+ヘルシオの現状でも結構贅沢だけどさ。

あー、菓子でもパンでも大量に色々焼きたい気分。
でも今家に食べる口も材料も少ないから無理。淋しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:53:27 ID:nS1p4Uh/
冷凍生地のクロワッサン焼いてみたら、すごくバターたっぷりでサクサクで
めっちゃ美味かったんだ…
自分で一からクロワッサンを作ろうという意欲が99%失せちまったw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:05:08 ID:ciHSdyNS
初めて食パン作ったんだが、
焼き色付いてなかったけど、
「もういんじゃね?」と思って型から出したらやっぱり焼けてなくて
中は半生だし、焼き縮みして、小さくなるしヽ(`Д´)ノウワァァァン

明日もう一回作るZE
(゜Д゜)!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:27:00 ID:CToe2ron
いまうちにバターが発酵と有塩を合わせれば一キロ以上ある。
だからあんましバター不足を実感しない…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:52:49 ID:vzgB/4bF
けど品薄は本当で、パン屋のなかには
バターを多く使うクロワッサンを商品から外してる所もあるんだそうだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:09:40 ID:ZmdXpjwv
スーパーバイオレットがどうしてもダマになるぜチクショー
初心者がプロ使用の粉に手を出すのが悪いのか!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:13:45 ID:MkWBcg7E
クロワッサンなあ
暖かくなる前にまた焼きたかったよ
あんまりにもバター使うからとても作れなかった

普通のパンならコンパウンドでも気にしないんだけど、さすがに…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:53:25 ID:zgx20N2r
明日はマカロンを作るぞ
昨日から卵白を冷蔵庫に入れておいたし
さっき粉糖とアーモンドプードルも量っておいた
もう何回も頭の中で練習もした
後は寝るだけ・・・

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:43:54 ID:TyXdjsMs
ハルユタカで食パン作るのに、ふくらみが足りないのを補うために
初めてスパキンを買って足してこねてみた。
なぜかこねてる最中の生地の匂いが不味そうな匂い…ひなびた香りっつーか。
焼き上がりの匂いは良かったし味も良かったのに、なんでだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:48:45 ID:UcwUzWHa
やっぱりパーリングナイフじゃなくてスナックナイフ買うべきだった!
刃渡りは8cmあっても幅(でいいのか?)が少ししかないから、
クープとバター切りぐらいにしかつかえなさそう。
ためしにリンゴをむいてみたけれど、激しく使いにくいorz

クープ用&包丁置き場がいっぱいなのでパーリングにしたけど
あれだったらスナックでも置けたな〜。
次買う機会があれば、スナックの平刃にしよう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:42:53 ID:kjno4M1h
久しぶりにカメリア買ってきた。
間に合わせのつもりだけど、1キロってあっという間に使い終わっちゃうからまいっか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:26:27 ID:NY7X+qZi
昨日買ったメープルシロップがアメリカ産だった。なんかひっかかる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:17:25 ID:4/e5RpyB
バタークリームサンドうめええええええええええええ
コンパウンドマーガリンでも割といける!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:08:31 ID:WuKwnIXJ
シフォン焼いた。
焼き上がりに気付かずオーブン内にうっかり放置。多分15分くらい。
水分飛んでバッサバサ!
パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!(懐
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:55:12 ID:4/e5RpyB
バター不足だと知る前はクッキーだのパウンドケーキだのそんなに作ってなかったのに(菓子作り初心者というのもあるけど)
今はバターが必要なお菓子ばかり作りたい
変なもんだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:35:29 ID:jsjl4NAI
初めてパン挑戦中。いきなり強力粉半分しかいれてないのに気付いた。
練り中に投入。まとまらないから卵やバターも少したした。
オーブンの発酵機能でも膨らまないしいったい何が出来ることやら…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:04:56 ID:jD58cUuH
パンを焼きたい、焼きたくてたまらないのに在庫がある
仕方ないから餃子の皮をこねて晩御飯にしたよ

これはこれでモチモチウマー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:44:21 ID:OUr5h938
そっか…
パン焼いたら在庫どころかあっと言う間に食べ尽くしてくれる
食欲旺盛な家族がいる私なんかは、パン作り好きさんには
すごく羨ましい状況なんだろうな。
失敗した不味いパンを始末してくれるデカイ犬までいるw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:23:28 ID:85m7BzE5
18cmだと思ってたデコ型が21cmな気がしてきた
おっかしいな〜買うとき18cmの選んだはずなのにな〜
明日ちゃんと測ってみよう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:26:23 ID:ZEcSso/9
マカロンが作りたい!
今ムショーに作りたい!
うおおおおおおおおおおおおおお
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:23:46 ID:0e+SEqOi
あそこのレビュー見てたら腹立った〜。
勝手に材料変えて作っておいて不味いだの
卵を使いすぎてるからアレルギーの人のためにも
卵なしのレシピを考えろだのってアホばっか。
何の参考にもならなかった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:11:55 ID:zAgZb5Qa
白玉にチョコかけたらとてもまずい
もち入りのチロルチョコみたいになると期待してたのにな…
ごめん白玉
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:50:29 ID:6I8e02SY
冷蔵庫がお菓子専用になりつつある…
生クリームやらバターやらチーズやら頑張って消化せねば
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:45:58 ID:cP+wsnKe
お菓子作りが趣味になったら、市販のお菓子は味見の為に食べる、という感じになってきた。
さらに「自分で作ってもこれくらいか、もっとおいしいのが食べられる」
などと思ってしまい、お菓子を食べた時の感動(というか幸せ感?)が減ってきた。
私は何の為にお菓子を作ってるのか、わからなくなることが多くなった。
ただひたすら作りたいという衝動…
これって何?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:46:55 ID:cP+wsnKe
げ あげちまった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:13:58 ID:u3RzQQSS
作りたいから作るのだ。迷うな。

薄力粉切れてた・・・orz
作りたいが作れない・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:26:38 ID:FWkzvzK+
ク○カで小麦粉が値上がる前に買っておいたスーパーバイオレットと特宝笠の2.5kg、
置くところがなくてダンボールに入れたまま台所に放置してた
今朝起きたら飼い猫がいたずらして袋破られてた・・・orz
一緒においてたわらび粉なんて全部床に撒き散らされてるし最悪の朝ですた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:11:28 ID:c0ppYeKw
ぬこは悪くない。放置したお前が悪いのだ。
ウチも買ってきた米袋をズタズタにされたが、悪いのは放置した俺だ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:54:53 ID:c+30ghOP
だからここはチラシの裏だっつーのに…。
何度言えばわかるんだろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:31:00 ID:NGWx+rs5
よつ葉発酵バターを50gずつ小分けして、ラップしてジップロックに入れて
冷蔵庫に突っ込んでおいたら、カビてしまった…悲しい
自分しか食べないから、カビをえぐり取って使った
オムレツ(゜Д゜)ウマー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:47:42 ID:CzNc87MY
シフォンケーキは蒸しパンだと言い
ベルギーワッフルは砂糖よく混ざってなくてガリガリの所あるよと言う
レアチーズとベイクドチーズの区別もつかん
アンタにあげたんじゃないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:14:43 ID:HQRFxdhF
オーブンの天板一枚分だけロールパン作ろうと思って
コネをHBに任せるのに粉200gのレシピでやった。
粉が少ないとパンケースの中で生地がコテンコテンと音を立てて
頼りなく回ったりして、なんか寂しかった。
やっぱこう、グニグニとたくましくこねてるHBが私は好きだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:16:03 ID:mK8bRtRw
久々バター入手!
焼き菓子祭りじゃー!!
昨日はマドレーヌ
今日はフィナンシェ
明日はパウンドの予定じゃー!
ウヒョーーブタノモトーーー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:53:00 ID:c3NQJ5VO
通販で買ったバターが届いた。
早速使おうと思い、30gくらいカット。
ナイフにくっついてしまったので取ろうとしたら
手がすべってバターの塊が排水溝にゴロリ。
あああああああああ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:51:47 ID:ztGqggdw
母の日に男のNYチーズケーキを作ろうと画策して、材料を揃えていた。
買い物に行っていた妹が今しがた帰ってきて、冷蔵庫には

・・・なんで妹までクリームチーズと生クリーム買ってきてるんだよ(#^ω^)

幸いまだチーズしか買ってなくて、賞味期限は8月だ。
うん、もう被ってもつまんないし作らなくていいか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:06:28 ID:CwLu92fI
十年選手のミキサーがついに逝ってもうたorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:10:03 ID:BwLjRbCz
注文していたカカオマスがまた値上げ。
困ったなー。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:03:38 ID:W4+zFG4b
ベリーも値上げだった・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:32:40 ID:qpVX66l0
こいのぼりロールケーキでも作るか。
何でウロコにしようかな。
やっぱりイチゴがいいだろうか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:59:09 ID:kShI8lxX
いつも感じるが、この板って釣り耐性なさすぎ
他の板を見ない人が多そうだ
よくも悪くも2chっぽくないというか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:40:29 ID:ZXv5bKf0
世間はGWでお菓子作り放題なのに仕事仕事仕事仕事で泣きたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:48:41 ID:WZFl8xhf
自作のケーキ売るとか馬鹿なんじゃないの
綺麗・可愛い・美味しいという以前に、素人に「安全」というポイントをクリアできるのかよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:52:58 ID:bmhLoa7p
ガトーナチュレ(サンプル)5kg
無塩バター(サンプル)2kg。
何だか聞いた事も無い真っ白な謎のクリームチーズバターとやら(サンプル)3kg。
チョコホイップの素(サンプル)1k。
ビターチョコチップ(サンプル)1kg。
生クリーム(サンプル)1l
杏仁豆腐の素(サンプル)2kg


母よ。自分で使えないなら貰って来るな。私に寄越すな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:25:13 ID:NztG4IeP
>>229
あなた質問スレでクリームチーズバターの使い道質問してた人?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:38:25 ID:JOvRqdbE
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:39:32 ID:I0Zqahho
>>230
だからなんだ、空気嫁
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:49:26 ID:Gs7WvZbF
自治廚のほうがよっぱどウザい
文句たらすために張り付いてんのか
チラシの裏に何書こうが勝手だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:03:51 ID:O5xjITjn
レスしたからなんだってんだ荒れるわけでもなし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:39:38 ID:CIdVqu1E
230じゃないが。
単にレスするだけなら雑談スレの存在意義程度で済むが、ここでのレスを認めると
粘着が叩いたり執拗に絡む奴がいないとも限らない。
チラシの裏は、そういうのを避けて人と絡みたくない人が投下する場所。
どの板でも大体そういう位置付けになってる。
自分達のレスはまともだとか、そういう言い訳は無しで。
レスする側がいいと思っていても、相手はレスを欲しがっていないと考えるのがチラ裏の前提。
そもそもレスが欲しい人は雑談へ行くだろう。

あなた方も会話したいのなら雑談か、もしくは絡みスレを作ってそこからチラ裏に絡んだらいい。
なぜ「チラシの裏」なのか考えて欲しい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:48:05 ID:O5xjITjn
じゃあ新聞に挟まってるチラシの裏にでもレスします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:30:44 ID:ZlKv+ToT
どうやったら厚さ1.5cmのチーズケーキができるんだ。
ヘタとかいう以前の問題だよあなた・・・
しかもそれを他人に食べさせるとな?

あまりウチに恥をかかせないでください。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:39:43 ID:ZusAUFZQ
レス返す義務はないんだから返さなければいいだけだし
荒らされてるわけでもないスレで
いちいち、自治厨がでてきて、長文投下してるほうがうざい。

あーチラシの裏なので
レスはいりませーん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:18:28 ID:+jwBouxi
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:54:25 ID:fkrgCW06
明日はメープルシート作って食パンに折り込むんだい!
成型どうしようか妄想が進む。
いい夢見れそうだぜ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:40:55 ID:1vBF9B8H
あーあ。また失敗しちゃった、マフィン…orz
今度はちょっと焼きすぎちゃったのかなぁ。
失敗ばっかりだなー。もっと頑張らないと!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:23:47 ID:kzVx/ONC
スーパーバイオレット使ってみた。
すげーふわふわになった。
嬉しかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:48:12 ID:r/Fe6PEw
いきつけのスーパーでバター発見
まだ家に500gくらいあるけど、買っちゃった
しばらく保つな。フフ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:44:05 ID:ALwm9LIk
あと200g
クスン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:56:58 ID:8eKjU0If
これからクッキー作ろうか・・・と思うが・・・

きっと今日も作らず終わる予感。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:58:39 ID:nLCX84Ml
ほんとバタースレはキチガイが多いな
自分が手に入らないからって他人にびーびー言うなよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:44:44 ID:TTKriNtm
マーラーカオが食べたくて、ラードやら黒糖やら入れたレシピで作った。

ベーキングパウダーの味がしてマズ〜… orz
せっかくアルミニウムフリーのBP買ってみたのに。
ククパド見て作ったけどククパドのせいにはしたくない。
自分の想像力欠如とか経験不足が原因だろうから
違うレシピ探してチャレンジしてみるだけさ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:59:21 ID:VB9FB10K
豆乳食パン、レシピ通りに作ったのに(材料放り込んだだけだが)
レンガが出来たよ。
クオカのばかやろー!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:51:34 ID:aR3d80L9
バターを一回につき30gぐらいまでしか使わない
パンしか焼かない。なのに冷蔵冷凍庫に8本もポンドバターが
入ってる。どうしよう。バタースレに書くと怒られそうなので
ここに書いてみる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:00:31 ID:SqY3/ssb
バターの在庫200g×5
これだけあってもまだお菓子を作る度胸がない…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:54:31 ID:92hKvGDP
お菓子やパン作りにバターなどの油脂を一切使わない自分勝ち組!…つーのは嘘。
ホントはバターや砂糖をいっぱい使ったお菓子とパンも作りたいんだよなぁ。
けど甘い物が食べたくてイライラしてる糖尿病の母のために作ってるからしょうがない。
でも気分転換にたまには高カロリーのもんでも作るかな…と思ったら、近所に
バター売ってる店ないんだったw orz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:23:38 ID:ornwi4xF
粉の食感を比べたくて、簡単なマドレーヌを粉変えて
焼いてみるかと思ったら、バター品薄で冷蔵庫に最後の一個…orz
もうマクロビに走っていいかな…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:36:02 ID:iOhY4cOz
無塩バターと発酵バターが冷蔵庫の奥で賞味期限切れで眠ってる。
なめてみてイケそうなら近々盛大なバター祭りパンを焼く!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:06:22 ID:/oOh2jDL
滅多に作らないのに製菓材料大量に渡されてうんざりしてるとこへ、昨日お隣さんが「自分でやるのは面倒くさいから」と殻付胡桃約100個持って来た。

何で家へ持って来るんだよ〜
胡桃割り機なんて無いから石で叩いて全部実は出したが、量多すぎだよ…orz

255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:23:52 ID:JvLuVL94
町の中心部の大きな店でも、明治かメグミルクか、植物性クリームしか売ってない。
中沢もタカナシも見たことないよ・・・田舎すぎてもうねあほkry
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:05:41 ID:74I48Jbp
最近の材料値上げでどこのスレ見ても値段ばっか。
それら見るまではわざわざ手作りするのに安い材料使ってる人がこんなにいるなんて知らなかったザマス…
スーパーかなんかで出来合い買った方が安くすみますわよ。

やっぱ今って格差社会なんだなあ、と鈍感ながらに感じてきた今日この頃。
そういえば通勤路の新築なんて40坪くらいしかなくて、車が軽の1BOX1台のみ…
自転車の前と後ろに子供くくり付けて必死に漕いでる人とかも見るなあ、うちの地域は完全車社会なハズなのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:10:54 ID:h9/QXQLs
隣町まで行かなくては無塩バターもナカザワも売ってない。
でも時間がなくてなかなか行けない。
いつも手に入ったら年中菓子祭りになるからある意味丁度良いかもしれない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:27:04 ID:gnkVNpXF
バターの消費控えて、焼き菓子作るのやめただけで
半年で、3kgやせた
和菓子とかゼリーはやはりカロリー低いんだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:09:47 ID:qPBvahZY
バターを買えたので1斤10gで焼いていたのを以前の20gにしてみた
やっぱ美味い。でも明日からまた10gに戻そう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:02:46 ID:uPpX+0cu
バターになりたい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:58:22 ID:y+GqB0df
4月中に小麦粉は買ったがBPまで値上がりしていた
盲点だった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:18:48 ID:F+tbMic8
どこもバターの話題で持ちきりだなあ。
最近、親子で腹下してるんで油を控えてる。
ていうか、ほとんど食べ物を食べられない。
ケーキ焼きたいのに食べる人が全くいないので欲求不満…
お菓子作りって、ハマったからと言って、手芸みたいにやたらめったら作る事が出来ないから、
すげーモヤモヤするよー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:14:20 ID:8J96OJvi
見る必要ないスレなのに必死で見てた俺はバカダナァ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:59:20 ID:EiIhE5Kh
苺ジャム作って居て、目を離した隙に焦げてしもうた・・・ダメポ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:17:45 ID:AbYEwa5j
>>264
あるあるw
あたしも先日林檎ジャム焦がしたよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:26:02 ID:d6t3i3+8
あぁぁ折角バター使って久々に焼いたのに! クッキー焦げたorz
まとめサイトにケチつけてしまうが、170度で30~35分って長すぎだよねよく考えたら。
いや、自分が逐一チェックしてなかったのも勿論悪いんだけどさ・・・
残り半量はちゃんと見ながら焼いたけど、15分もあれば十分だったよー

楽しくなるために作っても、失敗したらそれ以上に凹む。
ほんとお菓子作りは両刃の剣だぜフゥーハハー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:49:04 ID:0M7LoZjL
今日は切ってもクマちゃんを焼こうと思う。
1度だけ講座を受けたことがあって
それが6年前。
その後すぐに1度だけ自宅で作って、撃沈。
最近になっていろんなブログを見てたらクマ焼きたくなったw
頑張ってクマにするぞー。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:42:54 ID:i02ofusX
チラ裏なのにレスする輩がいる。バカなの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:49:37 ID:AF/U8dXZ
いい加減しつこい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:09:15 ID:5yrylPpa
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:14:59 ID:qUabeR/c
自治廚を偽装した荒しだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:47:41 ID:9HqeyeXm
チラ裏って板によってだいぶ違うよなー
私が行く別の板はほとんど雑談だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:58:44 ID:+SOyFOuc
>272
同じく。で、レス禁止なんてスレが出来たりするw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:12:35 ID:tsfUJjGY
自分のよく行く板では絡みスレがあるからチラ裏で雑談はほとんどない。
もし雑談始めたら絡みスレで叩かれまくるし。めっちゃカオスw
もうひとつの板では絡みスレがないからか、しょっちゅうチラ裏で雑談になり
雑談やめろ派とべつにいいじゃん派でいつも揉めてる。ここと似てるw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:20:08 ID:AF/U8dXZ
一番いい方法は見ないことだと気づいた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:58:51 ID:OkX749m9
どこのスレも価格の話ばっかり
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:17:43 ID:id9YXs6n
もともと人口が少ない板で、チラ裏と雑談をわけても
稼働率が低いから、機能しないんだよ。

勝手に先走って立てたヤツがアホ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:39:46 ID:UqWkkBub
レス禁カキコなんてオヤクソクだよ。
スルーすればいいのに反応したがりが多いw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:01:36 ID:UzSBK1pZ
カステラ作りたいけどうちのオーブンじゃ絶対失敗すると思う
あんまり機械のせいにはしたくないけど壊れてるもんな…
温度を下げるってのができないのはつらい
早く買い替えたい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:21:52 ID:u1Cz2kJR
姪っ子が母の日にあげるケーキを失敗したと泣きながら家に来た。
初挑戦でガトーショコラ。ホットケーキミックス使用。
しかもククのレシピ。
まさに三重苦。
材料をドブに捨てる様なもんですよコレ。
一緒に作り直して、ラッピングも教えて、元気になって一安心。

2chでよく、ククのレシピで作り失敗したと言う書き込みを見て
ククを参考にするとは、なんてお馬鹿さんなんだと思ってたけど
よもや身内にお馬鹿さーん…。
でもまだ中学生だし仕方ない。よく頑張ったね。
母の日にケーキを作ろうと言う優しさと、お菓子作りに挑戦する
気持ちは大事にしてね。叔母ちゃんからのお願いです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:51:12 ID:iFz/i+tP
バイオレットでマフィン作ったらふわふわしすぎてモロモロになった。
普通のフラワー使っとけば良かった・・・ orz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:21:17 ID:j7GW2dcU
二人暮しだから毎日のようにお菓子を作れない。
一回作ると2、3日食べ続けないといけないし、太りたくないし。
小さい型で少量作るというのも試したけど作りにくい上に、
パウンドケーキなんかだとぱさついてる感じがして好みじゃない。
もっとお菓子作りを楽しみたいなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:45:47 ID:7OhfQX5u
前からつくりたかったポップオーバー作ってみた。
いろんなレシピあったけど一番簡単な混ぜるだけ(泡立てなし)のやつで。
BP、泡立てなしで膨らむのか心配だったけどすんごい膨らんでびっくり。
お菓子(パン?)作りって理科の実験してるみたいでおもしろいねえ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:24:51 ID:yXAAclZt
アーモンド一袋もらった。
これでお菓子作りたいなあ、何作ろうー
などと言いつつポリポリつまんでる…。
早いとこなんか作らないとこのまま食べきってしまいそうだ…
アーモンド( ゚Д゚)ウマ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:17:56 ID:80tspuPd
バターキチガイが質問スレにまできてた。
他者の購買意欲を削ぐわせて需要を減らし、自分がその分多く買おうと画策するバター厨。
バターより、にぼし買うといい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:51:41 ID:nrTW8EGt
1キロ100円の砂糖が買えた
やっと貯まりに貯まったミカンの皮でオレンジピールが作れる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:17:01 ID:fRVkyqb4
無塩バターは見つけるたびにちょこちょこ買っていたから間に合ってるが、
気がついたら有塩バターが無くなりそうだ。orz
288もぐもぐ名無しさん:2008/05/15(木) 23:45:07 ID:cwOJ7vd5
お菓子作り専用の無縁バターが、2箱冷蔵庫に眠ってる!
しかも、2箱とも使いかけ。
何でこうなったのか見当はついてるが!
お菓子作る時、無縁バター200g使用するのしか作らないから。
両方共200g(1本100gが2本)しか入ってない!
だからいつも中途半端に1本残る。
それでまた作る時に200g必要だから、新しいのを買う!
これの繰り返しだ。気をつけなければ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:11:44 ID:Y75F+wze
夫がめずらしくパン食べたいとリクエストしてきた。
うれしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:45:21 ID:UM2W9rkB
有塩バターが欲しい。
無塩バターは沢山売ってたのに・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:26:18 ID:OTG1d0Zq
無塩バターが欲しい。
有塩バターしか見かけないよ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:08:54 ID:H3V6O2sQ
発酵バターが欲しい。
3000円位するフランスの高い商品しかないっていわれた・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:31:46 ID:LSg/hS/t
ついに近所のスーパーやコンビニからバターが全滅した。探してもない。
普段ほとんどバターは使わないんだけど、たまには使う時もある。
ってことでちょっと遠くのスーパーへ行ったら、見たことないバターが売ってた。
これでもいいやラッキー♪と思って値段見たら400gで1198円だった…。
貧乏な自分には買う勇気がなかったので、諦めてマーガリン買った。
いいよ、べつにいいよ!!マーガリンだって嫌いじゃないし!!!(つд⊂)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:40:22 ID:OTG1d0Zq
この板の住人でバターを殆ど使わない人もいるのか
リーンなパンとか焼いてるのかな?
とかエスパーしてみるテスト
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:23:45 ID:52wARSLL
>>294
ID変わってると思いますが>>293です。
チラ裏だとアレなので雑談にレスしときますねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:49:30 ID:56sj9Cdn
独り言なのに律儀な人だw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:53:12 ID:NSgzZ25k
タロッコオレンジでセミコンフィを作ったら劇甘!!甘すぎ!!
ああ、グラニュー糖を気持ち控えるべきだった。
298名無しさん@お腹いっぱい。::2008/05/17(土) 03:32:41 ID:DIOeJ7Wb
288です。

ミス連発しててすいません!
『無縁』じゃなくて、『無塩』です。
あと、『お菓子作る時、無縁バター2
00g使用するのしか作らないから。
』と書いてありますが、それは間違い
です!正しくは『100g使用するお
菓子しか作らないから、必ず1本余る
。んで、またお菓子作る時に古くなっ
てしまったからと、新しいのを買って
しまってまた1本使う!この繰り返し
がたかって、2箱になってしまった』
が正しいです!訳分かんない書き込み
で、すいませんでした。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:09:33 ID:56sj9Cdn
チラ裏の落書きに訂正入れるってww
落書きすら下書きしてキレイに清書するタイプなのかなぁ…
何か律儀な人が多いなw

あ、独り言です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:30:14 ID:ric74GzR
「カス」をNGにしてるせいでカステラスレがほとんど見えない件
そしてこのレスも自分では見えないだろうなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:36:55 ID:lof7ywOM
パウンドケーキのシュガーバッター法がいっつもどうやっても分離してしまう。

「世の中にオ○ンコは存在しません」っていうフレーズがあったよね。
レシピ本、パウンドスレの住人はうそを言っているのだ。
うん。そうだ。シュガーバッター法も存在しないに違いない。
(ちなみに私は経産婦ですw)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:53:57 ID:0EmMJj9Q
レスしちゃいけないすれでワロタw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:35:31 ID:J4YRH/iL
昨日行ったカフェのスコーンがめちゃくちゃ塩辛くてビックリした
作る時に間違えて二回塩入れた?*印のバターでも使った?
見た目は綺麗に割れてたけど、あれで2個500円はないわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:19:15 ID:mBs4ahnt
今まで作った中で一番最悪な子が、今しがた生まれた・・・
こんな失敗するなんて初めてだよ/(^o^)\

その子は海へ旅立ちました
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:27:54 ID:JwaoDIrv
うpするスレのアニメキャラのチョコだけど
あんなクッキーうpされてて壮絶なバトルが繰り広げられた事思い出したよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:28:29 ID:PmZA7x2Y
やたー、どうにかロールケーキ作れたぜ

でもクリームはみ出た…
いったいいつになったら上手く巻けるようになるのやら
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:55:25 ID:IwcxN/Jk
新しいオーブンが来たら発酵バターでスコーン焼くんだ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:26:24 ID:BJoLq77X
ドア男さんのレシピでホットケーキ焼いた。これ超うんまー
母と一緒に夢中でパクパク食べた。
けど、ちょっとコッテリしてるかなー。今度は少しバター減らしてみよう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:58:57 ID:TjhnIfSu
発酵バター買った。
何に使うか迷う・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:43:02 ID:L6F3O6Os
膨らんでくれー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:29:39 ID:6lZuSk80
上のレスで切ってもクマってなんだろうと検索してみるとかわいくてかわいくて!
おそらく、似顔絵を巻き寿司でやってるところテレビでみたが同じようなやりかた
なんだろう。
でもチャレンジしてみたい!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:51:27 ID:zucaccJs
星付きレストランのキッチンの様子
http://www.pierre-matsuo.com/report-026.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:14:59 ID:fvBAwU16
今日は生クリカップケーキとマシュマロをつくりまんた。
マシュマロにレモン汁もっと入れるはずが入れ損ねたウアー。
それでも市販の香料入りとは全然違う。うめえ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:52:57 ID:4TFWdUjj
プリン茹だってボコボコにしちまった…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:55:17 ID:JI+Wt/yY
ライ麦パン作った。おいしかったなぁ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:57:20 ID:4hnVKfuG
スーパーでイタリア産マスカルポーネ1680円が半額になってたので迷いながらも買った
でも自分好みの味じゃなかった…なんか油っぽい?賞味期限近いからか?
しかも製菓材料のサイト見てたら同じものが890円くらいで売ってるし泣きたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:09:29 ID:m9NpVNhz
暑い!暑い!!
なにか冷たいのチュルンと食べたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:23:28 ID:zxDF+jGc
ククパスレ見て、パン屋マフィンのチョコバージョンを作ってみた
急用が出来て慌てて作業したけど、なかなかウマーだったお
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:38:45 ID:pdsuQpaa
所用で実家に帰省したらバター売ってたから大量にゲットしてきた
自宅付近じゃ有塩はあるが無塩はないんだよなぁ
バター不足何とかなんないものか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:37:43 ID:uNI8/joL
ゼラチンなら固め
寒天なら緩め
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:24:20 ID:0f7WE3gl
小嶋ルミさんのホットケーキが気になってたんで、今日作ってみた。
すっごく美味しかった!!もうミックス使う気なくなっちゃったな…。
今度はドア男さんのレシピで作ってみよっと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:25:14 ID:BUQdrJr5
プロみたいなケーキが作れるようになりたい・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:39:07 ID:4X40Dode
アーモンドタルト作ろうと思ったものの、機会無くして結局
放置してたアーモンドプードルの使い道ができたー
マカロンに挑戦する。ちょっと難しそうだけど…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:05:15 ID:LLgb1lQu
1年位漬けたドライフルーツでパウンド焼こうと
((o(´∀`)o))ワクワクしながら準備してたら
瓶を
『ガッチャーン』
って落としちゃったぜ(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:38:20 ID:fFtwE8iH
ママンが買ってきた製菓用マーガリン
使うのためらってたら消費期限が迫ってきたYo
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:41:53 ID:HN87Y+83
うちにもマーガリンあったなぁバタクリもどきにでもするか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:59:33 ID:UbJX99JE
スコーンとか楽々できるっていうし、フープロが気になってしょうがない
調べてみたら安くても評判良いのもあるし、思いきって買っちゃおうかな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:26:28 ID:7HuYenKk
フープロで作ったパウンドのまずいことといったら・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:26:56 ID:GufcDjZY
バター高いしこの際、本の油脂無しスコーンでも焼いて見るか…
上新粉も無いから、明日にでも。
美味しいのかは微妙だが、ぱっくり割れて見た目は旨そうだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:31:21 ID:1QtK+pMH
フープロは片付けがめんどくさいんだぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:12:42 ID:GrTXuGf7
『純生ロール』をずっと、
「じゅんせいロール」って読んでた(´゜ω゜`)

バカは駄目だねぇ...(゜▽゜*)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:44:13 ID:lgDMn8x0
有塩バターがようやく手に入った
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:50:36 ID:NVoBPAGN
製菓用マーガリン、パイ皮作るとサックサクで美味しいよ。でも焼きたて限定。

大森いく子さんレシピでバナナケーキ焼いた。サラダ油じゃなくてグレープシードオイルで。
美味しい。でも無塩バターを早く手に入れたい。あしたは富澤へ買い出しだ〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:10:23 ID:CzKDt/Uy
ごはん入りのパン生地にレーズンを突っ込んで焼いた
しっとりモッチリウマー(*´ω`)

レーズンが中国産なのは気にしない気にしない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:50:36 ID:/iiv3Ut8
以前作っておいしかったクッキーを、今日は倍量で作った。
焼きたてを食べてみた。

あれ、これは、まさか

    /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 B・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  P・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  い・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  れ・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  す・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     ぎ・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ    た・
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\

くそ苦いですどうもありがとうございました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:21:46 ID:oMYx8XIN
オペラ作りたい。
でも無塩バター売ってない・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:02:40 ID:oac8NOJN
菓子作りたい症候群
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:09:46 ID:PtXpXU7s
本は沢山ある、作る気も材料もある、
だが…本見てるだけで満足して作る気が失せる。。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:16:16 ID:y0nB1RRO
あのスレのキティが本気で病んでるようにしか見えない
案外実生活では普通だったりするんだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:45:38 ID:vOKhvGhk
いちまいめ
またレシピ本買っちゃった…。しかも3冊orz
作るより眺めてるだけの方が多いのにもったいない
でもやめらんない。また買っちゃうんだろうなぁ…

にまいめ
なんでオーブンの予熱するの忘れるかな…
20分もかかるんだから忘れずにやらないとダメじゃん!
これで何回目だよ…。しっかりしろ自分!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:56:30 ID:+yhqZgvO
ああ、スコーンが作りたいなぁ
でもぶよぶよのこの腹!
ああ、スコーンが食べたい…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:53:14 ID:N5VnLvwk
無塩バターげっと!と、喜び勇んで帰ってきてよく見たら
思いっきり「有塩」て書いてあった。
有塩バターでお菓子作ったことないから、
この際、どんな味になるのか試してみよう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:07:59 ID:F24OBStr
スーパーでお気に入りの食パンが一斤180円になってた。
お気に入りの粉を買うと2.5kgで700円程度として
副材料、電気代、プライスレスな部分をひっくるめて計算すっと
お手製食パンが1.5斤サイズとしても1個当たり150〜160円か。

まあ作る価値はある、か。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:40:55 ID:2h3ApEEA
昨日の夜仕込んでた天然酵母でリュスティック作ったら過醗酵過ぎてたのか、酸っぱい。これで二度目だよ………ハハハ。

なんか勿体ないからラスクにしても大丈夫かな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:19:49 ID:+yhqZgvO
初めてビスキュイ生地のロールケーキ作ってみた
割とうまくできたけど巻くとき割れてショック
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:04:59 ID:VU6Q/4ZI
作りたいけど食べたくない
人に差し上げられるほどの腕でもない
そもそも差し上げる相手が居ない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:22:19 ID:rYmwvomJ
うはあ、自分が居るw
パンなら食べちゃうけど、お菓子は味見するくらいで十分なんだよなあ。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/30(金) 00:02:29 ID:XjGaWJQW
強力粉が100gぐらいしかない。バターはない。イーストはある。
パンはあるから、クレープにするか……。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:10:42 ID:eDMSJAx4
そんなに頻繁にお菓子作りするわけじゃないから、すっごく困ってる
わけじゃないけど…やっぱりバターがないとなぁ〜。マフィン作りたい
気分なのに!ホットケーキだって溶かしバター使って作りたいよ!
しょうがないから今日マーガリン買いに行くか…orz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:12:08 ID:GyLIoG+a
レシピ本が増えて増えてしょうがない
道具類もやたら場所を取る
台所がごちゃついてしょうがない


あー、菓子やパンを焼く専用の部屋が欲しいなー
でっかい作業台や専用の冷蔵庫や冷凍庫や、湿度まで調整出来る発酵器を並べてさー
宝くじが何億か当たれば叶うだろうか…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:47:14 ID:3xhlx9or
パイ皮作ってみた。
手順面倒かと思ったけどそこそこ上手くいった様でサックサク軽ーになった
見知らぬ人よ有難う…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:30:31 ID:3yLkFVyg
なんか最近力こぶが微妙に発達してきた気がするけど気のせいですよね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:47:02 ID:MbJAiJz1
製菓筋肉ですねわかります
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:17:45 ID:4ucTOEjL
結婚当初、節約のために始めたお菓子、パン作りがいつの間にか
いい型がほしい、ちょっと上の材料が欲しいと節約じゃなくなってきた。
家族の喜ぶ顔見るとついつい熱が入ってしまう。
来年は結婚10年目の記念にガスオーブン買ってくれるらしい。
笑顔で食べてくれる人がいるから作るのも楽しいんだなぁと実感。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:23:02 ID:DX9XoOIL
幸せな家庭……ウラヤマシス(´;ω;`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:38:20 ID:HzteK+G6
むしゃくしゃしたので、だんなが嫌いなレーズンをホームベーカリーに仕込んでやった。
残っているパンもあるから、きっとそちらを食べるので無問題。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:50:12 ID:/b0lFOfl
米が大好きな夫
その上子供無し
日々大量に蓄積されるパンをやけ食い
‥‥腸閉塞で入院してしまった 
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:32:15 ID:6biW4rni
どこで見たか忘れちゃったけど、
クッキーにアーモンドプードル入れるとおいしいとあったので
今日おからクッキー作るついでに入れてみた

風味が増してウマーーーーーーーー!

今度からはプレーンクッキーには絶対入れようそうしよう
今日は抹茶味も作ってみた。何故かだだちゃ豆風味でウマーかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:11:34 ID:zu3U4rP8
毎年嫁さんの誕生日用にかぼちゃのタルトを焼いている。
今年は余った生クリームとかぼちゃのペーストでかぼちゃカラメルクリームを作ったが、
これがかぼちゃプリンを濃厚にしたような味でうまかった。
今度はこのクリームをロールケーキを作ってみようか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:12:50 ID:md5yZO4v
よっしゃ見事なくぱぁ出来た!!明日が楽しみだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:16:20 ID:kwKkF423
ダイエット板のチラ裏と思ってみたら製菓板の方だった
菓子食いすぎだろwと思ってすみません
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:12:34 ID:rvzSI4o9
初めて赤サフ使ったんだけど、イースト臭がほとんどない!!
なんで普通のスーパーにはくっさいカメリヤしか置いてないんだろう?
普通のたいしたことない小麦粉と臭いイーストでパンを焼いたら、何も知らない初心者は
やっぱり市販のパンでいいかもって思うよね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:26:31 ID:4oYcxjRw
そりゃあーた日清製粉だもの〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:47:09 ID:JPfPWYkx
やっと自分なりに納得いくたまごボーロが出来た。
いろいろ試作し過ぎてもうボーロ食べ飽きたけど、うまい。

バター難だし、クッキーの代わりにボーロいかがすかボーロ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:11:21 ID:eVKV+7hT
マーガリンと砂糖たっぷりのラスクいっぱい作っていっぱい食べた。
胸焼けが・・・orz

ばかみたいにある1kgマーガリン、早く消費したい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:24:12 ID:Rff4NnLm
フィラデルフィアってアメリカだったのか・・・
ヨーロッパのどこかの地域だと思ってた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:34:18 ID:Yy/kMBDC
マーガリン大好き!ホイップクリームもおいしいよ!って自分は
この板に向いてないんだろうなぁ…とつくづく思ったw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:22:40 ID:tZKTz+S8
なんだかんだ言ってもいろいろ添加されたチーズの方がおいしく感じてしまうんだよなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:33:05 ID:JmqL9JTI
エメンタールとグリュイエールってマフィンに混ぜ込んでもマズくなんないかなあ
普通、チーズマフィンのチーズって何使ってんだろ?
と思って調べたらチェダー、クリームチーズ、ピザ用チーズ、カマンベール…
要するに割と何でもありなのかー


370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:44:31 ID:lJqrJeku
やべぇぇ〜!やっぱ油脂使うとパンも菓子もうまい!!!
でも太りやすい体質だからなぁ、あんまり食べるわけには……
でもこの美味しさは感動!たまにはこってりお菓子も作って食べちゃおっと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:45:14 ID:O1aXom1b
・ラズベリー
・紅玉
・生クリーム
一週間以内に使い切る
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:21:16 ID:uXGXQQ6t
今日は紅茶シフォンと卵ロールを作る
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:51:52 ID:6bDgxZlQ
正直毎日アップしてる菓子ブロガーの人は
月にどのくらい材料費がかかっているのだろう・・・
まさに道楽だな ウラヤマシス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:19:14 ID:XPephYKg
買った方が安いよね
枚買い材料費揃えると結構かかるし
時間も労力も半端ないwでも楽しいからやるんだけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:20:36 ID:XPephYKg
訂正・・毎回いろんな材料揃えると
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:22:45 ID:3Kk5eH15
うおおおおお
新しいハンドミキサーすげー!!
前のが年代物だったからか…
今のはこれが当たり前なのかもしれないけど感動した!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:30:58 ID:4YALaGHE
リュスティックが食べたい…
前に作ったらすっごく美味しくて、あっと言う間に家族で完食。
あの味で誰か作ってくれい!と思ってても始まらないから
仕方ない、作るか。どっこいしょ。
パン好きだから食べたいから作りたいんだなーと実感。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:23:46 ID:Oze3jHMR
>>376
ちら裏スレで質問すまん。どこのですか?
うちのも母からもらった年代物なので、そろそろ買い換えを考えています。

ブランド服ブロガーに比べたら可愛いってか、いい趣味だよ〜 >お菓子づくり
うまくなったら家族も喜ぶだろうし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:28:45 ID:uWGSSWyD
うpスレに定期的に沸くコメントうざい
『汚菓子』とか言って喜んでる奴らと同じだわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:57:22 ID:C8u0CuFE
あのスレ、異様な悪意を感じて怖い
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:08:22 ID:Wx+j3Zm8
一枚目
今朝、マカロン作ったら失敗した。
作るたびに下手になっている・・・マカロナージュが
できてないどころの騒ぎじゃない気がする

二枚目
気を取り直して、安売りのたまごを買いに行った
かえってきて卵を見た3個割れていた・・・orz

割れたたまごで純生ロールもどきを作ることにした
計量したらたまごが30グラム弱多いが
めんどくさいのでそのままgo
焼けたのを取り出して落としたら潰れた・・・
ちょっと生焼けだった
3分ほど焼き足して、クリームを巻いたが
生クリームが少なかったので
足したヨーグルトがおおすぎて緩々なクリーム・・・
溢れてどろどろになった

生焼け部分が残るスポンジにとろとろクリーム
明日になったらべちゃべちゃロールになっているのね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:59:36 ID:sq9yYfhw
ボウルいっぱいにプリン作ってウマー(゚д゚)してる。
いつもと違う手順のレシピでカラメルを作ったら、とても上手にできたので嬉しい!
やっぱり夏は粉を使ったお菓子よりも、ちゅるん冷やーっとしたお菓子がうまいね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:47:49 ID:EuL8Fwnh
パン作り関係やお菓子関係スレ、最近参加してないな…
去年の冬までは頻繁にパン焼いていたのに、
今年になってからHB食パンしか作ってねーわ。

思いたくないけど単なる マ イ ブ ー ム だったのか?

自分、そんなに飽きっぽい人間だったのか???
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:16:21 ID:md34fcVR
食パン失敗続き、ラスクにするにも飽きた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:36:21 ID:jIdBcUlx
百均で口径10cmくらいのステンレスのミニボウルを見つけた。
日本製だし、作りもすごくしっかりしてるので5個購入。
ババロア作ったら可愛いかも。焼き菓子にも使ってみよう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:24:43 ID:D2zdfZ3W
じゃがいもケーキ焼いたらさっぱり膨らまなかった
じゃがいもの味もあんまりしないし難しい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:03:52 ID:QgzkPavA
自分きっと味覚オンチだ。この板に来て強くそう思うようになった…
みんなわずかな味の違いを感じ取れるみたいだけど、自分は
マーガリン使って作ったクッキーもバター使って作ったクッキーも
たいして味の違いを感じないし、パンだってどんな粉を使っても
やっぱり同じような味としか思えない…。自分の舌完全に終わってる\(^0^)/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:22:14 ID:7z2Jhf1h
生クリーム買いにいったらタカナシもナカザワもなくて
十勝フレッシュ、というのを仕方なく買ってきた。
価格帯が生クリームと同じだったので、生クリームだとばかり
思い込んでいたが、家に帰ってよくみたら乳化剤入りだったorz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:06:58 ID:GlLZ+QD9
小麦粉と水と砂糖と塩のチュロス(゚Д゚)マズー
やっぱし卵は大事ね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:21:55 ID:12FGpWrd
なんか作りたいんだが、何作りたいんだがはっきりしない。
お気に入りや参考にしてるブログ・サイトのレシピも気乗りがしない。
そんな時、ククパで
「ホットケーキミックス・マーガリン・おから・豆腐・サラダ油・ショートニング」
を含まない菓子レシピを検索すると、たまに良レシピがあるな。

上記材料を使った良レシピも世の中には存在するが
ククパの場合、九割以上の確率で地雷だ。(´・ω・)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:45:40 ID:vJ9BW7Gm
オレンジピールにカビ生えたあああああ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:38:52 ID:iV7+Cyp7
どうしてスレの雰囲気を悪くするようなレスばっかするんだ
黙ってみてろハゲ
393チラシ:2008/06/23(月) 18:36:46 ID:ChUxyFIc
明日こそホットケーキを!
いや、イースト消費のためだからクランペットを!!
クランペットを作るぞおおぉぉ!!!そんで熱々を食べるんだ!(*´∀`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:14:35 ID:j5tNHrd2
パウンドをたまに焼くんだけど、
やっぱりベーキングパウダー入れるとちゃんと膨らんでくれるんだよなぁ。

BP入れずに何回か作ったけど、
生地を練りすぎて膨らまなかったり、理想とするふんわりにはなっても味が…l。

邪道だと思いつつ、BP入れるとお構い無しに膨らんでくれる。
ありがたいやら自分が情けないやら、
そんなこんなで今ココアパウンド焼成中。
非常に睡魔に襲われている。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:58:07 ID:v3Os4HQl
枝付レーズンうめぇぇぇぇぇぇぇ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:36:45 ID:q6M7Jmnk
すいません、ちょっとお知らせです。
既婚女性板で手作りスレの避難所の避難所をたてました。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214208846/

避難所の天然酵母スレが荒らされてしまってすごくショックです。
荒らされないように、ちょっと変なスレタイですが
どうにか、あちらでもお菓子やパンの話ができるスレを復活させたいです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:49:44 ID:AR+lkXvZ
パンやけてるかな〜。HBだから朝起きるの楽しみ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:15:47 ID:MyUUebQn
HB壊れてた・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:27:48 ID:vUFZbGFn
クランペット焼いたよ!
失敗ぎみだったけど、食べられる物にはなったよ!!
焼くときにバターを使って、重ねる時に蜂蜜塗ったくってサンドした!
熱々(*゚д゚)ウマー!カリふわ、ちょいモチ(*゚д゚)ウマー!!
噛んだ瞬間の蜂蜜じゅわ〜がたまんねえぇえぇぇ!!!止まんねえぇぇぇ!!!
あー幸せ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:58:17 ID:dJrp44x6
今晩 母がカレー作ったから
明日 私がカレーパン作ろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:49:58 ID:N9Fe/41E
作ったパンがめちゃめちゃうまい〜
ああ、今日も健康だってことなんだな、うん

この自分が食べたくない、作りたくない、なんつったら
やっぱどこか健康じゃないってことだよなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:06:47 ID:WQxNu5Ko
楽しみにしてた3日のおでかけがおじゃんになってしまったウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
腹いせに菓子つくって食いまくる!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:00:16 ID:nCHjpxuc
気温が高いとバターを柔らかくしやすいけど、泡立て器を使うと汗をかく
電動に切り替えようか悩む…(´・ω・)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:50:26 ID:5gSgUcJp
>>390
「型にショートニングを薄く塗る」もはじかれちゃうよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:24:30 ID:huXCa69k
もうこの際その辺は気にしないのヨ〜、ヾ(´・ω・)ノ゙
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:49:22 ID:gmgK63tN
まだレスするKYがいるんだね〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:46:01 ID:anVsEAa6
まだ自治気取りがいるんだね〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:16:52 ID:fHL/rsE6
たまにお菓子を作る妹は、

チーズケーキの厚さが1センチ
クッキーやスコーンを製菓用マガリンで作る
12〜15センチ型用のレシピを18センチ型で作る

そんな○菓子職人だが、しかし何よりも許せないのは、だ。
作った後の片付けをしないこと。

ケーキ型を水につけたまま放置しないでー
天板はちゃんと洗ってーお菓子入れた後の容器も……
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:40:01 ID:IoYOFNzc
ボウル(bowl)のことをボール(ball)と書いているレシピに
イラっとくるんだぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:52:52 ID:f7fCWc1g
レシピの写真はうまそうなのに私が作るとまずそうになる。なんでだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:37:30 ID:3qTONHxK
プロってどっからがプロなんだろ…。
私よりパートさんのが作業早い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:35:04 ID:wCI7dap7
練習重ねればプロのように見栄えも味もいいお菓子が作れるようになるだろうか
たとえ自己流でも人に認められるようになるだろうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:48:28 ID:FLBeM+mM
ナッペって難しい
道具をそろえたところでやっぱりボソボソだぜハニー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:29:07 ID:bqxEqMEk
最近お菓子作ってないなぁ
なんか作りたいとは思うんだけど…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:45:59 ID:/CETg992
あまりにも暑くて、冷たいデザートを作ったw
キウイのシャーベット
ブラマンジェ
グレープフルーツのゼリー

ついでに夕飯に、ピザを作ろうと思い、用意した。

すべてククパドのお世話になったぜー!
案だけ使って、あとは自己流w

おなかすいたー!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:57:09 ID:+R9aL1dG
今日初めてアガー使ってみたら美味しかった
ゼラチンと寒天の良いとこ取りだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:50:39 ID:hBA0ahd6
初クッキー
焦げかけうめぇが
他生焼け・・・orz

にしても腕が痛い・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:25:24 ID:5+Ct8j3i
スコーン作ってオーブン入れて暫くしてから、
ベーキングパウダー入れ忘れた事に気がついたorz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:01:42 ID:b7IDjwMM
きれいに乳化したんだぜ!

…なんでパウンドじゃない時に…orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:25:57 ID:ZFhJoBwr
ゴールデンヨット釜伸びしすぎワロタ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:49:41 ID:Mu0QQ6TJ
海外産のチョコレートをもらったのだが、甘すぎて食べられず放置されていた。
ある時、ブラックコーヒーの中にうっかり一粒落としてしまったら、
すごい量の油が浮いてきてびびった。
ホットケーキミックスがあったので、チョコレートケーキを作ったが、
油分と砂糖は入れなくても十分だった。
恐るべし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:56:37 ID:Ri1hJFNc
凍らしたソイジョイうめえええええええええええええええ
今年の夏はコレで乗り切る
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:53:34 ID:l/7dxqtY
バターとかすのに、電子レンジかけて
いつも弱でやってるのに強でいいやと思って
ちょっと目を離して、あぁバターやばいかな?と
電子レンジに向かったところでやっぱり爆発した。盛大にw
貴重なバターは半分以上吹っ飛ぶし
庫内はバターでべちょべちょだし最悪だぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:33:54 ID:t38ZeytX
念願のHBを買って2かげつほどで食パン(プレーン、レーズン、くるみ、)
に飽きた頃・・。

それまでも手ごねで惣菜パンなど作っていたので、スーパーのパンコーナー等には目が行く。
で、改めて今自分が魅かれるパンはどれかと見てみる。

パン作り再開です。ちなみにはじめて生地のみHBまかせで薄皮のクリームパン
つくってみたが楽だし、新鮮。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:46:20 ID:JdYXSXGX
>>422はダイエット板への誤爆ですた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:54:02 ID:JaJkEAo/
バター爆発させる人自分以外にもいるんだな。
弱200wだからちょっと目を離してもよかろうと油断したら…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:19:54 ID:7qLf4WcV
さすがにこの時期は菓子作る人も少ないのか過疎気味だなどのスレも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:16:49 ID:nKtA3rtn
暑いからバターを室温に戻すのがラクだ。
しかも分離しなかったから嬉しかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:48:25 ID:9Kymk8wx
アイスクリームメーカーなんてなくても自分でガシガシ作ってやんぜ!!
とか思ってたんだけど、やっぱ欲しくなったorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:55:42 ID:00TtEq4c
どんびえでもいいから欲しい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:29:50 ID:0GJhqfRF
ちゃんとしたモーターのヤシが3kで買えるのに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:10:48 ID:XxNmWgJ4
初めて作ったホットケーキミックスクッキー、
今思うとクソマズだけどあれから自分で作るようになったんだよな。
今じゃとてもじゃないけどホットケーキミックスを使おうとは思わないけど、
あれがきっかけだからあんまり馬鹿に出来ないかも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:24:43 ID:fsAikrNy
自分もホットケーキミックスで作ったマドレーヌから菓子作りにはまったから馬鹿には出来ない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:29:10 ID:9Ad/F7K6
うお牛乳多すぎて色つきすぎだよ、味は悪くないからいいとするか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:59:32 ID:9D8DShYE
>>432-433
私はまだまだ抜け出せません・・・(初心者)
はやくお二人のように言えるようになりたいな。
ホットケーキミックスで、初めてホットケーキ以外のものを
作り上げた時は感動だったなあ。
436435:2008/07/16(水) 13:00:54 ID:9D8DShYE
ごめん、ここチラ裏だったorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:36:17 ID:PDfY6hdI
先週、友人の誕生日にケーキ作った。
友人宅まで気をつけて持って行った。

友人宅に到着して、ケーキを台に置こうとしたとき。
手を滑らせてケーキを落としたorz

せっかく綺麗にデコレーションできたのに。
泣きそうになった。

せめて、写真撮っておけばよかったorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:06:00 ID:AxuwYaZi
自分で焼いた素朴な焼き菓子、リーンなパンばっか食べてたら
久しぶりに食べたクリームたっぷりのケーキで胃もたれ起こした
気持ちわるいぃー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:12:20 ID:QY6bUr4X
製菓衛生師試験終わったー!
来年がんばろ…。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:55:31 ID:QrfUF1OM
他県近県でリベンジじゃ。がんがれ。

材料の計量し終わって、のどが渇いたので作る前にお茶を一杯飲もうと
レシピ本を見ながら、コップにお茶を注いだら
コップじゃなくて、今計量した砂糖をいれておいたカップだった・・・・

砂糖がお茶漬けに・・・。
濡れていない所を救済しようとアワアワしているうちに
じゅわ〜とすべてお茶の中。

どうしよう、コレ・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:59:54 ID:/tXGIEjd
↑ アイスティーw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:17:41 ID:83X88mYl
>>440
抹茶と牛乳を入れて、ゼラチンで固める。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:00:01 ID:HxOrKSEK
完全にチラ裏。

やり方変えてたせいもあるけど、パウンドケーキ焼く事、のべ20回。
初めてジェノワーズ法が成功したっぽいよ!!!ウッシャー!!!!(*゚∀゚)=3
ちなみにココアとプレーンのマーブル。

ものすごく膨らんだー!
型から生地があふれず、綺麗な割れ目が出来たー!!
焼成後、型から外したら綺麗な牛柄が出来てたー!!!

シロップ塗って即ラップ、完全に冷めたので冷蔵庫にしまった。
これで切ってみてモヨモヨ中間色のマーブルだったらショックで半年は作れないだろうな…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:02:50 ID:ArBvueHd
砂糖を溶かしたのは、麦茶でした・・・。
うわずみの水分は捨てて、まだ冷蔵庫にあるw
紅茶にでも入れてみようか。

今からバイト。
ケーキ屋さんは朝が早いお。でも社員さんはもっと早いからなー。
がんばろ・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:07:04 ID:mdyQ78gw
100均のシリコンカップがおかしい
2回しか使ってないけど昨日手にとったらベタベタしていた
怖くてもう使えない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:35:43 ID:87ybULi7
貝印のアイスクリームメーカー買ってきた!
ナソのと迷ったけど冷凍庫にも余裕があるし結局貝印にした。
早速作るぞ〜!と思ったけど、まずは冷さなくちゃな…。楽しみ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:38:00 ID:jZH8VfM1
暑い暑いと汗掻きながら、オーブンを使ってるさ、
早く焼き上げれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:35:06 ID:m5eJ7WyO
アイスクリームばっかり作ってたら卵白が9個も余ってて困ってる。
フィナンシェの型今日届くから今度作ろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:03:56 ID:RqIphQZI
暑いしだるいし自家製酵母のパン生地はダレやすいし
この際開き直って、ロデブに挑戦してみようと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:12:29 ID:I7OPaAEk
室温が発酵温度より高い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:45:55 ID:Gi4maozb
冷蔵庫でオートリーズ。発酵のためにエアコン。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:30:18 ID:hsd/UwAd
ロデブ…のようなもの。
うめぇぇぇぇぇぇ。

だが成形がアレ。しかし捏ね面倒なので、しばらくこれで行こう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:13:01 ID:zXWc+b5n
酵母より乳酸菌ふやしてつくったよーg
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:14:51 ID:zXWc+b5n
ーぐるとの方が楽な台所

…と書き終える前に書き込んでしまった…orz
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:40:37 ID:377Y6Qjz
アイスもシャーベットも固まらない…
いっつも美味しいシェイクができあがる\(^0^)/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:55:28 ID:viBHMpyk
○予熱
×余熱

なんだからね!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:35:25 ID:Uc3IQaw3
びっくりするほど菓子作る気にならない
暑いのもあるしダイエット中なのもあるけど…
ムースにでも挑戦しようと思いつつダラダラ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:37:13 ID:N4w8+R84
旨いマンゴープリンの作り方どっかにないかな
いろいろ探してきては作ってみるけど
どれもイマイチ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:31:39 ID:Miu65SWO
小麦をミキサーで粉砕して全粒紛にしてやったぜ
明日はこいつでパン焼いてやる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:53:23 ID:STzKCcHz
パサついて失敗気味の人生初の自作食パンを
クロックマダムにして食ったら上手かった
パンが口の中でダマにならずサクっとして
市販のしっとりもちっな食パンよりイイ。なるほどー
こうして色々学習してくんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:21:38 ID:b505XBTB
塩を入れ忘れたパンって、なんて不味いんだろ・・・
マズイよマズイよママン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:40:18 ID:eOB82KF/
知り合いの方が東京に行ったとき、
メゾンカイザーってパン屋さんのパンを買ってきてくれた

ハード系のやつばっかを山ほどだったので、
ハード系苦手な自分は正直あんまりありがたくなかった

けど!!!!!!!!!!!!!!!!!
むっちゃうまああああああああああああああああああ
なんすかあれ 本物の味ってこーゆーのをいうのかな
なんにもつけなくて最高にうまいかった

ああいうパンを焼けるようになりたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:57:00 ID:1rZbgEjO
牛乳パンを作ったんだ。
一次発酵が済んでいると思って冷蔵庫を開けたら
昨夜と変わらない姿の生地が。
よくよく考えてみると、水は25℃のを使う指定だったから
牛乳も冷蔵庫から出し立てじゃダメだったんだね。
焼き上がりはそれなりだったので、まあよしとしよう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:26:41 ID:/d3JkoSg
メゾンカイザー、ハード系はたいして美味くないけど。
東京には美味いパン屋いっぱいあるからね。

でも、東京みやげがメゾンカイザーのパン、というセンス自体は
悪くないね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:32:16 ID:+wOFEKZb
初めて挑戦した自家製酵母、今朝見たら見事に一面カビだらけでした
最初っからうまくいくとは思ってなかったけど白カビのバカバカおたんこなす
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:53:43 ID:Nur+LjE5
朝からがきんちょ達が「ピザ食べたい」と言うから、まず湯捏ねトルティーヤの生地作った。
そこにマヨケチャ半々塗ってハムチーズ載っけて、オーブントースター650Wで10分焼いたら…速い割に、意外に美味いでやんの。
次からもこれで行こうっと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:04:52 ID:A9Wd+Xz+
チラ裏にレスするバカまだいたんだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:37:15 ID:WUZA79QB
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:01:28 ID:UjxvHuiy
目指す味はそれなのか…ってのは個人のすきずきだから置いとくとしても、
工場生産品の忠実な再現なんてまず無理だろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:18:23 ID:4wl23t4f
にちゃんのそういうところが嫌いだと思った

いらいらするから明日はあんぱんを作ろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:11:33 ID:Dg+ZJlTV
メゾンカイザーのハード系パン大好き
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:36:42 ID:f9x3ecy/
またマカロン割れたああああああああああああ
くっそおおおおおおおおおおおおおおおお
最初の3回はツルピカに仕上がったのに…これが噂のビギナーズラックか畜生
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:07:35 ID:xNHhC5vc
久しぶりにシュークリーム作ったけど汗だく
やっぱこの時期は菓子作りもしんどい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:20:37 ID:v6OCjwP4
苺ゼリー作ったはいいけど、なんか気に入らないなぁ
カフェオレゼリーでも作るか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:47:06 ID:Gu645Qdx
卵白在庫消費のため、フィナンシェ作ろうと思ってるんだが
暑さとだるさにくじけそうだ…。
焦がしバター作るのマンドクセ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:58:50 ID:iNciO9E7
グレープフルーツとレモンの皮の中身をくりぬいて、
そのなかにゼリーを入れた。
すっぱくてワロタww
初めてこんなめんどくさいことしたけど、楽しかったーw
でももう2度としない。
しかも食べるの自分だけだしー。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:50:23 ID:bTGhn8B8
しっとり・バターリッチなマドレーヌを作りたい。
いろいろ試してみたけれど、どうも納得のいくものが作れない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:04:00 ID:fjgaGbcB
いくこさんのヨーグルトポムポムとカツ代先生のアップルクラフティは
砂糖の量が少し違うだけでほぼ同じレシピだった。
それってオマージュってことでいいんだろうか・・・
どちらのスレにも書けずにここでつぶやいてみる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:16:14 ID:T66zQ4bG
あぁ今日は暑いから、明日こそこの腐りかけのバナナでケーキでも焼こう、
と何日も思い続けたけど、今日も暑いしもうバナナ普通に食べた。
バナナなくなったから明日はバナナを買いに行こう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:35:15 ID:y6lik+uO
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:46:45 ID:LnOIfAH/
チョコチップが届いたからHBでチョコチップ食パンを作った。
チョコが全部溶けてココアパンみたいになった。
どうせこうなるならココアパウダー入れればよかった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:29:47 ID:jO26CUGz
実は焼きたてのパンより、翌日くらいのが好き。
フワフワ過ぎなパンは、食べた気しねえ〜。
冷蔵庫で冷やした食パンを、トーストしないでそのまま食べる。
ひんやりウマー。
良い粉で焼くと少々ぱさついても、しっかり味があってうまいな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:31:34 ID:llKMwC0Y
パンの食味を一番落とすのが冷蔵庫保存だってーのは
もちろんわかっていてやってるんだよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:55:17 ID:AXi6NFCH
即レスきんもーっ☆
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:59:20 ID:g6Ivmp3/
明日こそタルト作る予定
生のアプリコット手に入らないかなー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:54:34 ID:b4Y0k0Fi
この大量の完熟マンゴーとドラゴンフルーツどうしよう…マンゴーはタルトとジャムにするとして、ドラゴンフルーツは…………
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:25:09 ID:K4F9HDdU
大量の完熟マンゴー・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:39:22 ID:BM+1P/ut
大量の完熟マン○ー・・・

ごめんなさい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:12:33 ID:0jQJmfjH
ブリオッシュを卵2個で作ったら卵臭くて食べにくい…バター80g損した。今度から卵なしで作ろうっと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:48:49 ID:BM+1P/ut
菓子作りたいよぉ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:34:56 ID:gGVgM474
>>489
卵無しだとブリオッシュじゃないじゃんww
良い玉子買ってきなよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:35:05 ID:7vZkLq8F
高い玉子の方が、卵臭が強い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:45:21 ID:QO6cIKbu
新鮮で良い卵は生卵で食べても臭みがないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:11:11 ID:s7LVNqPe
雑談スレじゃないんだけど
脊髄反射レスいい加減にしてほしい
おちおち独り言も書けやしない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:21:51 ID:KpMDa8Oa
スレ違いもいいとこな書き込みすればそらいじられるよなー
496:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:26:08 ID:DOqdiHtu
リコッタチーズを使うレシピがあったので探してたら、デパ地下で1700円ぐらいだた。
おとなしくサワークリームとカッテージチーズを半々にして作った。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:12:02 ID:WbbXlH+M
>>494
レスがいらないなら本物のチラシの裏へどーぞ
誰かに読んで欲しいから書き込んでるんだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:36:16 ID:Spz4ZirS
リアルもバーチャルも
人づきあいが苦手なんでそ
ひとりでゲームでもしとけばいいのにw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:44:49 ID:3J3yeYjs
>>497-498
おまえら馬鹿だろ
この板しか知らんのか?
どこもチラ裏は絡み厳禁だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:12:16 ID:RpipGRaJ
レモンの皮入れたマドレーヌ(゜Д゜)ウマー
酸っぱさがやみつき!
ふわふわだし
溶けるような口どけ最高!

縦読みって難しいなw職人尊敬するわ



501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:53:23 ID:uVljavfR
>>497>>498に糞ワロタwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:53:16 ID:WbbXlH+M
>>499
少なくとも鬼女板にはそんなルールは無い
チラ裏以外にレス禁止吐き捨てスレってのがあるし。どうしてもレスいらね
なら次スレから>>1に追記、もしくは吐き捨てスレでも立てれば?

っつーかオマエもレスしてるじゃんww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:51:01 ID:PjVN+7x7
たしかに絡み厳禁なんてのは見たことないな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:01:30 ID:LfGebQxU
華麗にスルーしとけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:15:08 ID:F0KoIgmK
アンカー付けずに独り言のようにさりげなく絡むのがお洒落
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:59:13 ID:X2puDbWy
超初心者スレでレスして思い出した。

菓子作りに本格的にはまる前、まだハンドミキサー持ってなかった頃、
何を思ったか、全手動でシフォンケーキ作ったなぁ‥…。(´д`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:12:14 ID:Ls5u8Tp0
消防の頃、マシュマロ作るのに手動で卵白泡立てしたなぁ、
泡立て失敗でマシュマロに成らなかったが、懐かしい。

でも、自分の事ながらマシュマロ嫌いなのに、良く作ろうだなんて思ったよな・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:48:26 ID:IQgHIZG6
シフォンはまだ手動で作れるよね。共立てのスポンジはキツイがw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:19:47 ID:xIbap0Kj
一番しんどいのは何だろう・・・。

1フランスメレンゲ
2イタメレ
3ジェノワーズ

自分の中調べ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:21:12 ID:KodbEiLM
しんどさは一緒。
イタメレは面倒くさい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:43:03 ID:uTR5oBys
へぇ。フラメレを手で立てれるなんてすごいね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:06:22 ID:yxfQ0xWr
久しぶりすぎるほど久しぶりに型抜きクッキー製作

……マンドクセ

アイスボックスは楽だわー
次はポルボローネを作りたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:38:16 ID:Q2Ynl0qW
しばらく自粛しとこうかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:19:03 ID:hnIAUQA9
粉をふるうのが面倒(洗い物が増えるから)で
強力粉はふるわなくても大丈夫だっていうし
ホイッパーでクルクルするだけでダマも取れるし、オッケー・・と
手抜きをしたら、やっぱりダマありの焼き上がりになった
抹茶パウンドとカステラ。
基本中の基本で、バカ杉と言われて当然なんだけど
やっぱり粉はふるわないとダメだね。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:15:27 ID:enikthzx

このニュースを受けて、いろんなアナウンサーやコメンターが
「日本は自給率が低いから国際価格の上昇によって影響を受ける。
こういう目にあわないように国内の自給率を上げなければ」と言いますが、
冗談じゃないです。

日本の小麦の自給率は<<<10%>>>ほどですが、このわずか10%を
維持するために、我々は国際価格の4割増の価格を払わされているのです。

小麦の輸入については、民間が独自に輸入しようとすると約250%もの
輸入関税がかかってしまうために、実質政府が独占しています。

政府は海外からの調達価格に、港湾諸経費(2102円/トン)と国内生産者への
補助金となるマークアップ(16,868円/トン)を上乗せした上で、
国内製粉会社に売り渡しています。

4月からの輸入小麦価格は69,120円/トンとなりますが、
そのうち19,000円は政府の上乗せ分であり、
その価格は輸入調達価格の約4割増となっているのです。

欧州では、以前紹介したように(http://blogs.yahoo.co.jp/eisaku35/52208217.html )、
国際価格高騰による消費者のダメージを和らげるために
輸入関税をゼロにしているのに対し、日本は国内小麦農家を保護すると
称した天下りの利権のために、うどん屋やパン屋といった中小の食品業と
消費者にダメージを与え続けているわけです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:06:26 ID:fGNMGNL3
コメンターってなんぞw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:45:59 ID:0X2tco3V
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:08:11 ID:BYmDVPER
なかなか痛いパティシエのブログを見つけたんだが
どこでネタにするのがいいんだろう?
誰か誘導頼む。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:19:15 ID:mrwF3/0U
>>518
【超激痛】食や飯に関するブログ・32【カモーン】@ブログ板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1218120634/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:59:53 ID:BYmDVPER
>>519
d
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:23:08 ID:jti3qkzF
昨日食パンらしい食パンを焼くぞ!とレシピ探して頑張った。
オーブンから型だしてテーブルにトンって置こうとしたら微妙に滑ってきて
右の太ももに着地。あちー!なんか三角のピンクになって、水ぶくれた。

今日は型を使わない丸パンを焼こう・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:48:35 ID:Z+9Mrxkz
火傷は速攻冷やす!
ガンガン水をかけて冷やしまくる!!
落ち着いたら保冷剤をタオルにくるんで局部にあてがう。
とにかく冷やすことが肝心。
それで水ぶくれは免れることもあるよ。
お大事に。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:55:56 ID:KjjTUDAA
ヤケドには「馬油」だよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:09:30 ID:iM4D7JbD
>>522>>523

>>521です。
ありがとうございます。
すぐに冷やして落ち着いたので馬油塗ってラップしてまた冷やしておきました。
水ぶくれが気持ち悪いですが、ヒリヒリ感は無いので大丈夫そうです。
そして食パンは美味しく出来た!

チラ裏
ニコニコ動画でパン作ってるの見ると結構適当でもなんとかなるのね?と
パン作りの敷居が低くなった。
でもプロの動画を見るとスゲーと感心しっぱなし。
粘土こねてるみたいなコロコロ捏ねがどうも出来ない。
でも楽しい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:20:20 ID:YBbCl39M
工場でピザ生地作ってるとこをTVで見た。
機械が生地をコロコロしてるのが、なーんか可愛くてツボった。
油のカーテンにはびっくりだったが。
「これは何の工場?」クイズ大好きだ。
今日ピザ作る!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:01:08 ID:cDAltBmm
毎回毎回記事の最後でランキング誘導してるブログって何なんだろう
役に立ってるブログでも、流石にうざく感じてくる
別に賞金出るわけでもないのに、ランキング上位になりたいもんなのか?

涼しくなってきたからタルト焼きたい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:42:38 ID:Psj6je09
パンに入れようとレーズン買ったんだけど、家族がレーズンパンは嫌って言う。
仕方ないから、濃いめのアールグレイに漬けてオイル溶かしてから、軽くしぼってマイヤーズラムに漬けた。
ラムが足りなくてブランデーも加えた。
これでラムレーズンアイス作って見返してやる〜。
早く美味しくなあれ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:47:22 ID:hNLpCLnV
ヌスボイゲルとポティッツェンが作りたい。
その為にはケーキクラムが必要だ。
しかしケーキクラムの為にスポンジを焼き、乾燥させ
ボロボロにするのが、何故だか勿体無いような気がしてしまう。

ロールケーキ作りにはまっていた時にいっぱい出た切れ端
食べちゃわないで、貯めておけば良かったな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:50:47 ID:48gzBkT/
>>528
天かすで代用
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:21:17 ID:ENyT+Mva
すみません、たい焼きってタイの形の型しか売ってないんですが
もっと可愛いキャラクターとか形の型とかは
どこかで扱っていませんでしょうか?
探したんですが、ポケモンのタイのキャラくらいしかありませんでした
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:23:55 ID:LGejBxWG
>>530
ここチラシの裏だよ、スレ違い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:30:08 ID:ZldOL00T
>>530
つ「人形焼き器」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:46:28 ID:SiArwG6y
ブログで「アレにコレを混ぜるとうまくいった」という文章を書き、
「アレ」「コレ」という言葉にアフィリエイトリンク仕込むのやめてくれ。
訳がわからなくなるから。

せめて書くのなら物の名前書いて、
そこにアフィリエイトリンクを仕込むようにしてくれよ。
正直、鬱陶しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:25:16 ID:4FaHnPWq
そんなブログ見るのやめなさい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:30:06 ID:vkkpSAjs
小賢しいな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:14:55 ID:gzF6K4yj
寝れないし
なんか作ろうかなぁー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:06:07 ID:QfC9hA+H
25キロの小麦粉、値上がりする前に買おうかどうかものっそい迷う…
25キロなんておいといたら虫わくかなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:00:11 ID:4aMeJZZI
>>537
常温で台所に紙袋のまま放置してもひと夏くらいは虫沸かないよ

とスーパーキング25キロを3月に買ってひと夏越した自分が言ってみる
中身はあと5キロくらいかなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:14:48 ID:eEMA5csr
虫云々は住んでいる地域によって違いがあると思う…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:58:20 ID:bPxE5mie
これから生キャラメル作ってみる。
生クリーム、砂糖、バター、蜂蜜、コンデンスミルク。
買わなくていいくらい美味くできたらいいんだが、どーなることやら。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:14:51 ID:lmMu1xKk
こないだ作った生キャラメルが冷凍庫にたくさん入ってる。
小さいのを1つずつちまちま紙で包むのが大変だった。でも美味しい。

ビスコッティってただ固いだけでパサパサのイメージであまり好きじゃなかったけど、
今日初めて自作してみて驚いた。美味い。今まで食べたのは何だったんだ。
これはレシピがいいんだろうか。ほかの人のでも作ってみよう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:34:09 ID:vrJ64cXA
>>540
美味しかった?
543540:2008/09/10(水) 02:53:20 ID:Vqi2HRHf
生キャラメル、見事に!


失敗しましたorz

なんでザラザラなんだろう…
生クリーム以外を煮つめるところですでに粒つぶ発生ww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:15:47 ID:cJwoDChu
植物性のホイップクリームを、生クリームって書く奴って、なんなんだろ、
動物性の生クリームを買わず、ケチっって加熱に向かない材料使って
分離させ、失敗するんだから自業自得だ、と・・・チラシ裏
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:58:57 ID:l1S+HxUh
ポリエチレン製の袋をビニール袋って言う奴って、なんなんだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:46:11 ID:q8KphJYP
「植物性の生クリーム」とか書いちゃう人って結構いるよね〜
「動物性の生クリームはくどくて脂っこいので植物性を生クリームが好きです」とかさ。
「メタボ対策に高カロリーなバターは止めてマーガリンにした」とか言う書き込みも最近見た。
こういう人達は「植物性=ヘルシー」ってすり込みでもあるのかな。
いつまで経っても痩せられなさそ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:37:00 ID:Xzh596ON
新しくデジタル計り買ったが、落として壊れちゃったよ
保証書捨てなきゃよかったよ(つд⊂)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:25:49 ID:Vqi2HRHf
ザラザラした生キャラメル消費してる最中なのに
また性懲りもなく生クリーム買ってきた自分がアホかと。
明日リベンジしたるわ。待ってろ、よつば生クリーム。
牛乳消費につながるからいいんだーい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:19:01 ID:vrJ64cXA
>>548
タカナシも美味いよ〜。近所のスーパーはスジャータの生クリームもどき(純乳脂40)
しか売ってなくて久々にちゃんとした生クリーム食べたら美味いのなんのって。
デパート行かなきゃ売ってないって不便だ。チャリンコで10分ほどだけどw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:19:58 ID:ecz3fLA+
クオカスレの連投気持ち悪い
埋めたいのかメンヘラなのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:12:59 ID:boE/eeyG
この板って言葉が悪いっていうか冷たいっていうか意地悪な住人比率高い気がする。
どんだけ自分の料理レベルに自信があるのか知らないけど、
リアルでは地味な主婦とか友達のいない寂しい人なんだろうな。

あと、うpスレでグロ貼って喜んでる奴に天罰がくだりますように。
みんなあんなのに反応することないのに。「↑グロ」レスだけでいいよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:25:14 ID:rBCz6/ol
むしろツンデレな優しい人が多い気がするんだけどw
言葉が悪いのは2ちゃんの仕様です。それが嫌なら馴れ合いmixi、小町などへどーぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:35:44 ID:Rj4xDvEp
まあ「リアルでは地味な主婦とか友達のいない寂しい人」っていうのも
ものすごい偏見だなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:43:00 ID:WF8j7qAc
カナダ土産にメープルティーをもらったんだけど、フレーバーが強すぎて
紅茶としてはあんまり美味しくない。
そこでシフォンに入れてみた。オーブンから漂う強烈なメープルの香り。
きっと冷めたら落ち着いてくる…か?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:52:10 ID:yGEiABOJ
メープルといえば。
昨日メープルシロップ買いにいったらすっごく高かった。
国産はちみつの方が安かったからソレ買ってきた。

パンケーキにヨーグルトとメープルシロップかけるのが朝食の定番なのに。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:43:22 ID:oJTSUk3Q
国産蜂蜜より高いメープルシロップってw
スーパーでも700円程度で売ってないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:13:31 ID:3tsHpiAJ
いつもはそのくらいの値段なのに、こないだは980円もしたの。
はちみつははちみつで美味しいんだけどね。
でも国産表記も100%信用はできないこんな世の中じゃ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:30:44 ID:oJTSUk3Q
ポイズン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:41:48 ID:qKn04QZ9
近所のおばさんがくださるおはぎがゲロマズなのだが…
もち米ではなく普通の白米のおにぎりに、こしあんがのっかってるだけ…
ごはんにあんこのっけては食えないだよ〜近づくお彼岸が怖いだよ〜
長野の風習なのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:19:46 ID:rowz5AqQ
スフレチーズケーキを作ろうと
メレンゲ作っていたんだけど、ぜんぜんカサが増えず・・
あ?そういえば、
少し割れちゃった黄身が少〜し混ざっていたのを無視して始めちゃったんだけど
それが原因?
別の卵でメレンゲ作り直してチーズケーキは無事できたけど
この中途半端にあわ立ったメレンゲをどう消費したものか・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:20:32 ID:+9LyDSoP
今夜は泡風呂にしてさりげなくそのメレンゲも入れてみるに一票
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:11:14 ID:oJTSUk3Q
>>560
オムレツ。ふんわり(゚д゚)ウマー

昨日からあく抜きしてる渋皮煮にする栗。さてシロップで煮ようと思ったら
砂糖が足りない‥買った栗全部剥いたら正味で1.5キロもあったよww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:54:38 ID:ESaf+ALB
>>562
微細グラニュー糖3キロとグラニュー糖1キロ、粉糖2キロ
洗粗糖1キロ、ブラウンシュガー500グラム、黒糖2キロ
粗目500グラムあるから分けてあげたいよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:28:15 ID:Nsi5HKlQ
>>563
ちょwナニその在庫www
実は粉糖4キロとアラレ糖2キロ、黒糖1キロ、トレハロース1.5キロ、
きび砂糖700gならあるんだけど上白糖常備してない上、グラニュー糖を
切らしてて‥っつーか>>563家にも上白糖無いじゃんww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:08:46 ID:CTXK37wW
うちは微細グラニュー糖2キロ、グラニュー糖500g、粉糖1キロ
カソナード1キロ、ブラウンシュガー500g、キビ砂糖1キロ、三温糖1キロ
トリモリン200g、上白糖1キロ、あられ糖1キロがあった。
カソナードとあられ糖を使い切ることができるのかわかんねw
566563:2008/09/15(月) 06:40:42 ID:OPxriS5u
>>564
上白糖、昨日買ったの忘れてた。 あとあられ糖も500グラムあった。

>>565みんな何だかんだ言って凄いね。トリモリンって初めて聞いたけど、響きがかわええ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:06:32 ID:nZCFHrlH
雑談したい人はこちらへどうぞ

◆雑談スレ◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:53:33 ID:Nsi5HKlQ
自治厨と別にいいじゃん派でループしてるなw
ここはチラ裏だが絡み禁止でも無い。どうしても嫌なら絡み禁止と次スレ
からテンプレに入れるか、「レス禁止吐き捨てスレ」を立てるべし

っつーか本人でも無いのに雑談に移動しるって言ってる人ってなんなの?
厨なの?馬鹿なの?‥とチラ裏
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:40:17 ID:ZCwsFqMT
雑談スレがあるのに、頑なにこのスレで雑談続ける方がバカだとオモ
スレタイ無視してさ
日本語読めない国の人なのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:30:11 ID:8nzxJbFK
あちこちの板のチラ裏スレ見てるけどチラ裏で雑談してるのってここだけだなぁ
雑談したっていいじゃん!なんて言ったら、住人にフルボッコされて追い出されそうな
感じだしw 次スレではちゃんとしたテンプレが必要かもしれないね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:28:25 ID:923k+j2M
何言っても無駄だよ
ここの人って鬼女板を基準にしてるからw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:58:54 ID:Ijtpy76o
自分の常駐板はチラウラで雑談がデフォ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:34:20 ID:Kni2M2s9
自分の常駐板は【雑談スレ】がある限りどこもチラ裏絡み禁止だったが、
雑談推奨派は雑談スレと雑談チラシが重複する意味はどう考えてる?

その辺も含め、そろそろスレの方向性を自治か雑談スレで話したらどうだろう。
ここで雑談デフォ、雑談禁止と言い合っても、なんの進展もない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:34:28 ID:fKPwf5Op
自分もかなりあちこちしてるけど、雑談デフォのとこがほとんどだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:42:38 ID:fKPwf5Op
>雑談推奨派は
別に推奨はしてない。

>重複する意味はどう考えてる?
どうも考えてない。どうでもいい。

>なんの進展もない
なんか進展しなきゃあかんの?

まあ学級会やりたい人でやって話し合って決めてくれ。
ルールが決まれば、今後はそれに沿ってスレ使うだけだべ。
自分は話し合いは完全放棄。まったくやる気ない。
ただ、何らかの決め事が出来れば、それに従うさ〜。以上。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:57:54 ID:Itxgb+JL
雑談一切反対派が「レス禁止吐き捨てスレ」を立てれば無問題

っつーかさ、なんでちょっとレス付いたくらいでそんなに目くじら立てんの?
読んで欲しいからわざわざ掲示板に書いてるんだろ。本気でレス要らないなら
本物のチラシの裏に書けばいいのに
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:45:31 ID:XOYxPi5/
何が無問題だよ
無駄スレ立てて負荷かけてどうすんだか
いいから過疎ってる雑談スレ使えって
本気で頭沸いてるな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:58:02 ID:6vDuDZH4
ダダをこねてる、チュぷって、タチが悪いなぁと、チラ裏
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:31:05 ID:Itxgb+JL
つーか>>567-まとめて雑談池って話だろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:50:14 ID:JJ6nN8Ur
誰もちょっとレスが付いたくらいで目くじら立ててないし。
雑談が続いたから雑談スレ知らないのかな〜?ってことで誘導はしてみた。
その程度で噛み付いて来るヤシは正直ウザー
それを受けて雑談禁止派が更に煽るのもウザー
喧嘩上等でウズウズしてるヤシが2chには生息してるよね〜

もちろんこれもチラ裏。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:51:58 ID:GteyC4kd
>>580
つまり最後に

チラ裏スマソ
って書けばおkって事でFA?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:06:31 ID:JJ6nN8Ur
チラシの裏の独り言にレスアンカー付きで質問されると非常にウザイので、
雑談したい人はこちらへどうぞ。

◆雑談スレ◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:00:06 ID:GteyC4kd
お先にどうぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:05:37 ID:1ge7+foH
レス安価付けなければいいってことでFAw
もちろんこれもチラ裏
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:30:23 ID:2ZXuQsfx
この板には雑談スレより絡みスレ作った方が盛り上がりそうだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:58:37 ID:TZbhFS2q
>>1
>思った事を黙々と書き込め。
>age・sageは自由だが、雑談スレじゃ無いから適度に空気は嫁。
>さあ、どうぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:02:33 ID:m1D6wVWn
もち米、米、米粉、白玉粉、団子粉、でんぷん…
小麦粉も同様の経路で・・・コーンもヤバスって、この状況
どうすりゃ良いんだよ、こんな世の中じゃあ(ry

農水省の馬鹿、税金泥棒!この先
この役人や業者によって、肝臓がんは国民病になるのかorz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:22:11 ID:Z5+M+3ZJ
高木の
バナナのパンケーキを焼いた。
なんかひっくり返すときにバラバラになっちゃったよ。
プロのレシピはダメか。
でもバナナ+シナモンの相性に感動。
今まではバナナ+チョコ(またはココア系)だったのでバリエーションとして
参考になった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:22:00 ID:3FsXbfBu
ロールパン
成形むつかし
また失敗

うぅ…ううぅ…ロールパンのアホー!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:39:08 ID:w99Xw+nT
結び型にするという
手もあるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:23:01 ID:3FsXbfBu
なるほどね!ありがと。
今調べたらノット型とかそれを裏返したみたいなナントカ型っていうのもあった。
明日リベンジしてやる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:48:30 ID:meYu3wNC
ロールパン成形って慣れたら手早くできて楽しくていいんだけど、
やっぱそれでも時々望んでいない形になるのもあるw
ノット型は一度やってみて、均一な細長い棒状に伸ばすのが難しくて断念したなあ。
結ぶのも難しくない?これも慣れ、かな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:27:23 ID:s1MseCED
フィローネ美味しかった
自分でも作ってみたいけど、フィローネで検索しても
めぼしいものが引っかからない。

全粒粉が入って普通より水を多めにして焼いたらしいけど
なんとなくライ麦の味がしたような気がする。
フランスパンっぽかったから作り方的には
フランスパンにライ麦混ぜれば似た感じになるのだろうか・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:20:57 ID:EbXPY+vy
新そば祭りでそば粉買ってきたけど、そば打つ気は無いのでクレープにしてみた。
玉子とチーズでウマウマ食べた。少し残した記事にジャムでウマウマ食べた。

今日は明日の朝ごはんにするためにパンケーキ焼いてみた(朝焼くのは辛いので)。
ハムとチーズで食べる予定。

ちなみに薄力粉買うのも面倒だったので十割そばで作ってみました。
そのうちロシア風のイースト使ったパンケーキ(風)のブリニとかにも挑戦してみようかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:53:15 ID:0Xcp0nG1
半熟卵トローリのそば粉クレープ食べたいなぁ。
パンケーキと言えばバナナダイエットの放送で森さんが食べてた
ドイツ風だっけ?のパンケーキがめっちゃ美味そうだったなぁ。
ヨークシャープディング甘く焼けばあんな感じになるかなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:32:47 ID:+P+XMuUy
数日前からベーグル作りにハマっている
1回目、2回目…と作るうちにどんどん
表面つやぴかのが作れるようになりウハウハしてたんだけど
昨日から急に謎のスランプに陥った
同じ分量、同じ工程、発酵時間もお湯の温度も気をつけてるのにシワシワ…
今焼いてるのが失敗したら昨日から数えて4回目の失敗だw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:08:11 ID:jaWkcl15
昨日久々に今田美奈子さんの30年前くらいのお菓子の手作り事典を
ひっぱり出してきて普通のクレープを焼いてみた。
ティファールのフライパンで作ったんだけど、焼き目が美しくて感激したなー。
バナナと生クリームとチョコレートシロップをくるんで食べてウマウマだった。
この本のレシピに忠実に作ると、買った当時中学生だった自分でも
初めてのシュークリームもスポンジも大成功で感激だった。

すごく大事にしてる本なんだけど、ページがばらばらで悲惨…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:22:21 ID:tYKVEW2l
べーグルスランプ脱出ヒャッホーゥ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:14:02 ID:7++Opes0
あっちいな〜と思ったら体温が37度あった。
このチャンスを逃すまいとパウンドケーキ作ったら、高い体温のおかげできれいに乳化!

調子に乗ってワシャワシャ混ぜてたら、7.5度まで上がってきたからしばらく安静にしてる…

出来上がったパウンド激しくウマーだった。

また今度体温が高いときにつくろっと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:40:54 ID:2bLKKIAZ
さつまいもいっぱいもらったから大量のスイートポテトが出来たー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:20:25 ID:AOOrp4M+
HB関連スレを荒らす理由は何なんだろ。基地外一人と嵐一人。
よっぽどナショナルに恨みでもあるのかなwいい加減ウザイわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:12:48 ID:P4P8gWMC
久々にロールケーキを作った。

クリーム泡だてすぎた。
マロンクリームと混ぜたら甘ったるくなった。

オワタ\(^o^)/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:18:38 ID:kaDoKcT/
ナッツやら野菜やらなんでも混ぜたい派vs混ぜ物禁止後乗せ派
お手頃価格のリーンなレシピ派vsせっかく作るなら材料費惜しまずリッチなレシピ派
雑談も折り込みながら派vsレシピに関係無い発言NG派それぞれのスレッド立ててアンチ立入禁止にしたら・・・・・・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:46:46 ID:ivbgowoC
奴らはただHB関連のスレを荒らしたいだけだ。
適当に難癖付けて。
荒らしの言い分をマジに受け止めんな〜。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:26:33 ID:EBz5evgo
プリンを作った。
蒸し器を出してきちんとやった。
蒸しすぎて、スが入ったよ。
家庭の味ってことで家族には勘弁してもらおう。
でも自分的にはおk。
うまかったww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:15:53 ID:FarwCAUa
久しぶりにパン焼いた。一回目に焼き上がったパンを網に移して
熱い天板に二回目の生地をのせ…素手で持とうとしちまったよ!
やけどしたぁ〜orz〜アホや…。でも、チーズパンはうまく出来たよ(´・ω・`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:48:26 ID:i8qsAbBX
カボチャの菓子かパンを作ろうと思って買ってきたけど、
何を作ったらいいかわからなくて結局カボチャは夕飯のメニューになった。
次からは何を作るか決めてから材料を買いに行こうと改めて思った。
その割には強力粉、毎回買い忘れてて、パン系はとんとごぶさた。
夏はパンぜんぜんダメだったからそろそろちょうどいい陽気になってきたかな。
また粉モノ三昧で遊んでやるー。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:20:38 ID:nOIHFfpF
発酵バターの指示があったので、初めて使ってみた。
包みを開けた時に立ちのぼるあの独特の匂い…クサ!w
大嫌いな匂いだ。あれはダメだ、臭すぎるオエw
分量はかる時はマジ地獄でした。オェオェしながら
「早くグラムなりやがれ」と泣きべそ。
しかし焼き上がりは実に美味しそうな良い匂い!
食べごろは明日だそうなので今日はラップに包んでおあずけ。
明日が楽しみだ〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:34:29 ID:9/KLHYJd
発酵バターのパウンドケーキ食べたいなw
チーズや納豆など発酵食品大好きな自分はトーストに発酵バター塗って
食べる。明治発酵最高!冷蔵庫に残り1個だなぁ‥売ってる店少ないんだよなー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:03:03 ID:wqezx5sC
昨日、久しぶりにハンズに行ったら、なんかカワイイ型とかあって、激しく萌えたw
でも、そのあと富沢に行く予定だったので、
「富沢に行ってなんもなかったらハンズに戻る」と勝手に決めていた。
富沢に着いてすぐに、待ち合わせに友人が時間より早く来てしまって、
結局何も買うことができなかったよ・・・。
でも、ハンズ楽しかったw
また行きたい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:34:00 ID:iNIpBrq4
バターをハンドミキサーで混ぜてる時が一番楽しい。
クリーム状にしたら、砂糖加えてふわっふわっになるまでひたすら混ぜる。
なんて楽しい!
やめられません。
お陰で、一日のパウンドケーキ消費量そんなにないのに
ここ数日毎日のように作ってしまってちょい大変。
でも楽しい!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:45:40 ID:Wg15B2e9
初めてスフレを作ってみた
程よく膨らんで味もなかなかだったけど、プロが作ったスフレがどういうものなのか
見たことも食べたこともないので自分が作ったものが本当にスフレと呼べるのどうかわからない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:02:41 ID:NDW4rhtN
うちのおかん、ムカシからBPのことを「ペーキングパウダ」と言う。
田舎者のおかんはどうも横文字が苦手で上手く発音出来ないらすぃ。
当然「ディ」も「てー」と発音する。オヤクソク。
先程も「卵と小麦粉とペーキングパウダにお芋入れてケーキ作ったよ」とおかんから電話。
おかん可愛いよおかん・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:32:05 ID:3HbMR0BH
萌えた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:44:44 ID:TI3myhu6
全身ピンクの王様が頭に浮かんだ

うちのオカンはペットボトルをなぜかペットポトルと言う。そっちの方が
言いにくいだろjk‥小さいペットポトルはドライイーストを冷蔵庫で
保管するのに便利
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:40:18 ID:XskVFTkY
やっとモンテール厨がでていった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:44:20 ID:yDCZdT+n
よく、パンを焼くんだけど、別にホッコリなわけではない。
ただ、ヒマなので、暇つぶしにパンを焼くだけです。
なので、創作ばっかりです。
でも、おいしいし、自己満足なので充分です。
パウンド型、新しいのがほしいです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:32:41 ID:xK0g/4t6
お題:餡練機というと?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:57:00 ID:bkJDAHi3
メモ。

紅玉(中)3個、きれいに洗って皮を半分ほど残して剥き、4つ割り。芯を取ってさらに2等分。
りんごの重量の5%の分量の溶かしバター、同5%分量グラニュー糖、シナモン少々をボウルでりんごと絡める。
天板にりんごを転がして、180度のオーブンで30分焼く。

(゚д゚)ウマー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:44:10 ID:rUSA/lkS
早く天板入荷してくれー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:50:10 ID:CJ4YJJhc
昨日初めてスコーン作った。
分量はきっちりしたけど、作るのは結構適当にカードでおらおらとザクザクやった。
こんなもん?これでいいんか?ザクザクやった。
まとめたのをラップに移して、押し付けては二つにしてまた押し付け三回。
冷蔵庫で寝かせて、すりこぎで適当に押し伸ばし四角のような形にして分割。
麺棒も型もありません。端の方はきたないのなんのw
でも奇麗に焼けた!パカッと口も開いた!あんなに適当におらおらやったのに!
砂糖入れず全粒粉混ぜたレシピなのでそれもまた美味しくて。
なんか非常に感激した。これは美味い!休日の朝にぴったりだ。
あと、初めて無塩のバターつけて食べた。スコーンに塩味がきいてたからかもだけど、
いつも食べてるバターのあのこってりしたクドさがなくて、とても美味しかった!
パウンドケーキ、マフィン、そしてスコーン。どれも美味しいねえ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:17:11 ID:I4w6Kipr
ぬこか犬がしゃべってるみたいだw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:54:13 ID:CJ4YJJhc
ダメ初心者「混ぜるの!?これ、混ぜるの!?ねぇ!材料!材料混ぜる!?」
レシピ本 「あぁ、混ぜるよ」
ダメ初心者「本当!?大丈夫なの!?間違ってない!?」
レシピ本 「あぁ、あってるから大丈夫だよ」
ダメ初心者「そうかぁ!私ダメ初心者だから!ダメ初心者だから色わかんないから!」
レシピ本 「そうだね。わからないね」
ダメ初心者「うん!でもいいんだ!そうなんだぁ!じゃぁザクザク混ぜていいんだよね!」
レシピ本 「そうだよ。ザクザク混ぜていいんだよ」
ダメ初心者「よかったぁ!じゃぁザクザクやろうね!材料ザクザクやろう!」
レシピ本 「うん、生地まとまったら分割して焼こうね」
ダメ初心者「あぁ!天板に並べたから焼けるね!ね、レシピ本!」
レシピ本 「うん。オーブンの中見てていいよ」
ダメ初心者「あぁー私は今超適当スコーンを焼いてるよー!美味しく焼き上がれぇー!」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:54:16 ID:0dVJ7eAR
誰だよ改編してるヤツ‥と思ったらまさかのご本人じゃねーかww

この場でポロリと告白
某スレで虫パンうpしたの私です。トラウマトラウマトラウマトラウマ‥
ああああああああああああああああああああああああ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:56:12 ID:ya8UJfju
生キャラメル、レシピ検索しながらどれが一番美味しくできるか
何度も何度もチャレンジしてみた。
わかったことは、バターと砂糖、はちみつは
最初から入れて煮詰めるのは問題なし。
問題ある作り方は、最初から牛乳やコンデンスミルク入れて
煮詰め始めるとダマ(コゲ?かたまり?)ができちゃうこと。
究極、砂糖と生クリームだけでも出来ること。

しかし、市販のようにまったく舌にざらつかないものに仕上げるのはホント難しい…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:11:01 ID:vX+6L4bU
角形食パン用の型どこにも売ってねぇええ
ホームセンターにあるんちゃうんけぇぇぇ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:14:04 ID:/EYmoChi
ホームセンターの製菓用品のしょぼさは異常

ロールケーキ用天板早く入荷してくれないかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:27:00 ID:T/ftpckD
明日朝の分のパンを焼けなかったので、パンケーキ(そば粉入り甘味控えめ)焼いた。
軽く温めて食べる。
あと明日焼くパンの仕込み終わった(冷蔵庫で1次発酵)。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:19:37 ID:CRHXA4l8
こんな時間にクリームパン食べちゃった‥ほぼ毎晩、朝食用のパンを
焼くんだけど成形パンは我慢できないw食パン型のをわざわざ切ってまで
食べようとは思わないんだけどなぁ。焼き立てを頬張るのは至福のひと時だが
体重計が怖い。しばらく封印しようかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:25:47 ID:4nRxxwB8
>>629
体重計を封印するのオスス
体重気にしてると頭おかしくなってしぬ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:38:08 ID:gMgHJ2bY
そして久々に体重計のって、更に頭おかしくなってしぬ。と。
食べた以上に運動でもしろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:03:11 ID:UWJXt6xR
ハード系なら焼きたてもアリだけど、菓子パンっぽいリッチな生地のパンって
焼きたてよりも冷めた方が味わいが出てくる気がする。

でも味見ってすぐにでもしたくなるよねw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:44:00 ID:CRHXA4l8
焼き立てはクリームトローリ生地サックリふかふかで美味いのだー

今使ってるオーブン、33Lの電気でたくさん焼けていいんだけど予熱に時間が
かかるのがかなりネック。200度超えると20分とかw気温の高い時とか発酵時間を
読み間違えてホイロオーバーもしばしば。

なので某有名ほっこり系パンブログでセカンド使用されてる小さな電気オーブンに
ちょっと惹かれてた。楽オクに出てたので代引き・送料・税別で5000円程度だったら
落としちゃおうかなーと思って見守ってた。お昼はまだ3000円代だったのに‥
楽天の最安値より高く入札するヤツって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
もう8400円で買っちゃおうかなー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:10:54 ID:lW+4wFeh
てst
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:02:38 ID:MeG7Z5xE
小麦アレの子供がいるので、米粉でパンを作ってみた。
パンは過去数回しか焼いたことないし、
今のオーブンはまだ使いこなせてないので、
炊飯器でできるパンってレシピで作ってみた。
が、なかなか醗酵しない……。
50分醗酵させても膨らまなかったので、
自分がゴミ処理機になったつもりで、スイッチオンした。
一応できたけど……パンなんだかケーキなんだか微妙orz
また頑張るよ。
パン作りが得意な人は凄いなぁ……。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:54:47 ID:9hIN0KGs
なんだなあ、オリャー!って感じで膨らまなくなったぞマフィン。
このレシピがたまたまこういう、ペトーっと平たくなるものなのか。
ココアのも抹茶のも、ちゃんとオリャー!と膨らんだのになあ。
これで明日バナナ入りココアマフィン焼いてオリャー!ってならなかったら
ちとショック。オリャー!ってなりますように。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:34:55 ID:FeQY31pP
やっと納得のいく、なめらかでリッチな生キャラメルができた!やったーw
市販の一粒サイズに切り分けたら40粒くらいになった。
これで材料費500円以下なんだから、もうぜんぜん買わなくてOK。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:19:45 ID:OLTEMqD/
部屋中に漂う焼きたてココナツベーグルの甘い香り…早く朝になれー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:06:21 ID:kkUNm/Gf
簡単な物ばかりだけどよくお菓子を作るが、それを知った近所の人2人が
「チーズスフレを今度一緒に教えてほしい」と言ってきた。
快くOKした後、そのうちの1人(Aさん)が「個人的にマドレーヌを教えてほしい」と言われ
これこそ簡単なんで、こっちもOK。
で、マドレーヌを教え後日またAさんともう1人がうちに来てスフレ作り。
もう1人の方はスフレ作ってる最中もいろいろ質問してきてノートにメモしたりと熱心。
Aさんはほぼ見てるだけ状態。言われた事だけします〜ってな感じ。
結局、教えた2つは面倒だからと作ってないそう。でもまた一緒に作りたいんだって・・・。
多分性格的にお菓子作りに向いてないんだろうな。



640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:44:39 ID:Rsqphj3U
人と一緒に作るってのができない自分には>>639が輝いて見える
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:48:54 ID:IPnv9+3N
作りたいものがたくさんありすぎて困る。SOB-14が今日届くから今持ってる
オーブンと焼き比べしてみたいし、回転焼き器でイングリッシュマフィン
焼きたいしあんこ炊いてあるから回転焼きとフランスあんパン焼きたいし
ホイップした生クリーム余ってるからクリーム大福作りたいし‥

今日はとりあえず何作ろう。決められない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:29:20 ID:XbM5Cf10
むかついたらまけだむかついたらまけだむかついたらまけだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:00:21 ID:dJJGVuBA
クロテッドクリームうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:14:51 ID:KngATXE4
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
無料動画を見てくだい!!!(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)

サ◆リンはオ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場では作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)

2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから

そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ
統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 動画見てください↓

与党★も野★党もメディアも◆全部、朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/

毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:44:59 ID:e11aM4By
ホームベーカリーでフランスパン風を仕込んだ。
貧乏舌な自分には「風」でもとてもおいしい。
でも6時間もかかる…。
長いなー…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:43:07 ID:Rw8BH3Fl
うむ、自分で作るとなんだかんだでトータル6時間以上かかるな。
フランスパンしか作ってなので、もし他のパン作ったらあっという間に感じるのだろうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:19:54 ID:SNKgM5hO
どうしてもガチムチのパンしか焼けないので、
カッとなって炊いたごはんを入れるライス食パンとやらを焼いてみた。
ふわふわしっとりにはなったけど…ドーピングしたみたいで悲しいです。
いつかホームベーカリー欲しいけどもうしばらく手ごねでがんばる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:49:32 ID:7rORdhWF
初めてベーコンエピ作った。焼きたてうめぇwww超うめぇwwww
しかし粉250gで4本とは‥食べすぎに注意せんとイカンな。あと成形難しすぎ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:11:07 ID:jyx0ZOMJ
クープナイフ、なかなか上手く刃が入らない。
粉や水分量にもよるのか(違う粉の時は上手く行ったこともある)、新品でも刃に生地がくっついてしまう。
そこで、軽く表面を焼いた後(2、3分とかで)取り出して、改めて刃を入れると見事にスパッと切れ目が入って綺麗なクープが開くようになった。
目出度し目出度し。
刃に油塗ってみるのもいいかもしれない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:27:20 ID:tFzTTCj2
チョコロールを作った
生地作りでいつもよりしっかり粉をまぜたらふわっふわになった
でもチョコクリーム作りで失敗ションボ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:59:35 ID:+CEYKnjQ
卵値上がり杉ワロタwwwLサイズ250円ってwwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:58:03 ID:J2/sQ6hC
セブンアンドワイでお菓子・パン作りの欲しい本をまとめて注文した
そしたら8冊計2万弱…w まあ一冊7千円越えの本があるせいもあるけど
でも到着して開くのが待ち遠しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:05:43 ID:y34WP2zI
シュークリーム食べたくなって皮焼いたはいいが牛乳切らしてたああああああああああ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:08:05 ID:e2LycgXs
牛乳がないなら生クリームを塗ればいいじゃない byアントワネッツ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:47:41 ID:dPN03DGI
ベーグルスレ新しいのが立ったと思ったらもう落ちてる…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:06:30 ID:0jm48Zbl
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:58:15 ID:dPN03DGI
>>656
ああああれ?落ちてませんでしたか失礼…
なんで検索で引っかからなかったんだろうorz
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:40:00 ID:e/J+QnfR
かるかん蒸そうと思ったら上新粉がなかった。
ひきこもりたいので米挽いて上新粉から作る。
…かるかんを食べられるのは明日になりそうだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:07:34 ID:TPkxvQkq
同じ分量でも作り方であんなに味が変わるとは。
パウンドケーキおそるべし!
しかしやっと納得いく味になった。すごいしっとりで。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:09:46 ID:AdXkHdgY
おなかすいた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:32:27 ID:gTvqn9KV
最近は菓子作りより焼き芋にハマっている。
オーブンでじっくり焼くと禿ウマー。180度1時間くらい。
10kgの安納芋を注文すべきか否かヒジョーに悩む。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:02:52 ID:n4zcw0OW
安納芋うまいよー
生協でも売ってたりする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:12:44 ID:xm3ITsET
今朝、レモンの皮すりおろしてて親指こそげた。
プラスチックのでまだよかった。
「レモン柔らかいから中々すれないなー。あっちのカネのにしようかな」
と思ってたが変えなくて良かった。
でも痛い痛い。まったくドジった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:17:05 ID:wpr40H01
いてててててて
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:36:37 ID:TfOP9iDg
工場製品の話題はたいてい荒れるからしないでほしい
でもああいう食感をどうやって生み出してるのか追求したくなる気持ちもわかるなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:05:50 ID:DAI46cIH
初めてパンを焼いたのは確か中学生の時。オレンジページからでてるパンの本を使って勉強。
が、何度焼いてもイースト臭くてすぐにカチコチに。それでも家族は美味しいって食べてくれた。
最近本棚からその本が出てきたので改めて見てみた。
どのパンのレシピを見ても粉300に対しドライイーストが大匙1と1/2。
多分小匙と大匙の記載違い。


イースト代を返せ!!

667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:40:24 ID:/d7r9n5C
もともと国内メーカーのイーストは臭いしね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:41:33 ID:e3B22APf
いやあ
大さじはすごいだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:54:24 ID:LQ3y3Sdi
中学生だったら仕方ないか…せめて本代返して欲しいよな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:55:31 ID:bTz9fNCO
小さじの間違いではないかもw手ごねのレシピ、パン教室のレシピなんて
ほとんどドライイースト2%だし。粉300gに小さじ1.5なら1.5%だよね。
多分初心者向けの本だからかなり多めにしてるんじゃ。4%はどう考えても
多いが。

どっかでイースト3%のレシピ見たなぁ、と思ったらこれだった
ttp://www.amway-recipe-collection.jp/recipe.php?rcpid=144
イーストって書いてるけど‥普通はインスタントドライイースト使う事が
多いけど違うんだろうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:50:57 ID:Jcl5WEr4
ヤミーさんの新作のパンがうpされてた。
まだ作ってないけど、これでウマーだったら自分の手ごねパンってなに?って落ち込みそう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:54:31 ID:DAI46cIH
小学・中学生の時はむちゃくちゃなことばっかりやってたな。
衛生面なんてかなり適当だったからカスタードやアイスクリームは細菌だらけだったと思う。
子供の手作り菓子は危険だ。


あー久し振りにクレープ食べたい。

普通のクレープ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:26:51 ID:GVex7ZP2
子供の頃の手作り菓子というとしょっぱいババロアを思い出す。
塩ひとつまみって書かれていると小2の子供には
どれくらい入れたらいいのかわからんかったorz
今なら塩バニラとかなんとかごまかせ・・・ないな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:46:02 ID:x5dMnt9I
チラ裏で聞くのもなんだけど、一般的なクレープってどういうもの?
自分で作るとしっとりふんわりなんだけど、たまに食べる屋台のクレープは
生地が厚紙のようにバリっとしてる。
それはそれで歯ごたえと粉の味わい(?)があって嫌いではないのだけど。
屋台だとふにゃっとしてたら困るから皿に載せて食べるのとは敢えて配合変えてるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:55:37 ID:cnar390f
>>674
鉄板の温度と生地の厚みの違いじゃないの?ゆるーい生地を高温で薄く
焼いてるんじゃないかと。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:29:51 ID:UX/a6uAh
>>674-675
◎●お菓子作りの質問・お答えします!32◎●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1226159477/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:39:04 ID:x5dMnt9I
>>675
なるほどありがと。
>>676
誘導どーも。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:48:51 ID:xwVK6uBA
こないだまでは狂ったようにパンを焼いてて、
最近はなんだかマフィンだのマドレーヌだの焼くのに
焼き型や薄力粉を買いまくってる。強力粉大量に残ってんのに。
マイブームの波が引いていくのってちょっぴり寂しいわww
でも色んなもの作っていこう!これからワクワクだなあ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:53:01 ID:ldqZt8fz

・作るのは楽しいけど食べきれなくて困る。

・色んなタイプのチーズケーキを作りたいけど金がかかるから作れない。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:18:08 ID:Zw5UoYLJ
昨日、パウンドケーキを作った。
味が馴染むまで寝かせておくはずだったのに、朝起きたら消えていた。
家族が夜食・朝食デザート・お弁当などに山分けしたらしい。
出来立ての時に、端っこの固い部分をつまみ食いしたから
一口も味わわなかったわけじゃないけど悲しい。
明日また作ろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:54:20 ID:qcIfHBXI
それはしばしばある悲しい出来事だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:56:39 ID:nEJCnMYO
製菓・製パン板でのあるあるネタですな。
自分はがっつりアルミホイルやらなんやらで包んで中身が何かわからなくしておく。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:41:00 ID:MVWkyR6a
バナナマフィンを初めて焼いた時のレシピに、
「バナナは黒くなるくらい熟したものを使いましょう」とあったんで
黄バナナが黒バナナになるまで素直に待ってから作った。
逝っちゃった臭が満開のマフィンが出来て凹んだわ…ククパドレシピ恐るべし。

それ以降は普通に食べられるバナナで作るようにしたら
とても美味しいものが出来てるんだがwアホンダラぁぁあ!!!!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:58:01 ID:ufhqROFw
それはオマエが悪いww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:03:26 ID:PlIO2Cud
「黒く」って「皮が黒く」って意味じゃないの?
皮が黒くなっても中身はまだ黒くなってないってケースを言ってるんじゃないのかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:32:52 ID:oS1WlwWm
皮が黒くってか黒い点々が皮全体にできてるくらいがおいしいよ
これからの時期はそれが出てくる前に黒くなりやすいかもしれないけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:17:38 ID:MVWkyR6a
黒い点々が全体に出始めたバナナを黒いバナナって呼ぶのがわからんくて、
マジで皮がぜんぶ黒!になるまで待ったバカ正直な自分が悪いのさ〜。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:32:57 ID:PXioydpG
そうですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:18:23 ID:oS1WlwWm
次からの教訓にすればおk
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:42:04 ID:S1ijilE+
無知な製菓初心者はククパドを参考にしちゃいかんと言う良い見本だな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:46:43 ID:ufhqROFw
バカ正直っつかばk(ry
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:02:20 ID:SiCIR7ZS
シフォンの型ないから今まで作ってなかったけど、そろそろ挑戦しようかと考え中。
でもメレンゲ怖いなあ。
特に何にも考えず、順繰りに混ぜていって型に入れて焼いてはい出来上がり!
じゃないもんなあ。
しっかり混ぜろ、でも泡を潰すな…弱いんだよなあ。
あーこわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:45:01 ID:H/liIWob
久しぶりに菓子つくろ
何にしよーかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:14:59 ID:S2xa392J
熱々の天板をうっかり腕にあててしまった
地味に痛い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:18:26 ID:P4/YoiGV
花畑の生キャラメルが馬鹿高いから、何とか自作できないかと
試行錯誤していたらやっと納得の行く失敗しないレシピができた!
家庭でこれだけのものが作れるんだよ、ってことで近所の奥様たちと
「作って食べよう」の輪をじわじわ広げているところ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:23:49 ID:S2xa392J
さあ私たちにも教えてもらおうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:52:25 ID:/avIFHWW
花畑の生キャラメル、食べる前の期待が大きすぎた。
わくわくして食べてみたら結構普通の味だった。

白玉粉を使用したお菓子を作りたいけど何にも思いつかない。
困った。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:09:30 ID:BuX9jHIJ
蒸しパンウマー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:36:50 ID:GeaAxsCJ
余ったごはんで麹投入で炊飯器で甘酒。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:24:10 ID:40mxecOc
>>697
ぜんざい!ぜんざい!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:11:21 ID:yL0SjlOP
>>697
柚子餅は?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:46:37 ID:cXYcX5hv
外国人はパンが主食みたいにいわれてるが
パンを作ると米のがすぐにつくれて砂糖なんて入れない
これは米が勝ちだとおもわない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:59:58 ID:cqCQTd5z
勝敗付ける意味が分からんw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:09:14 ID:cXYcX5hv
手間と健康面で
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:25:32 ID:cqCQTd5z
健康面で言うならパンは塩分が多いことを問題にした方が‥
砂糖と炭水化物はカロリーだけ見ると同じだし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:28:59 ID:60rQhn52
パンも米も旨い。炭水化物最高!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:45:15 ID:d2OmFFR/
歴史的な面でパンの利点と米の不利点書くと、パンは保存が利く、パン屋で買ってくるケースも昔から普通。
米はレンジの無い時代は自分の家で炊かなければならない。

栄養面では勝ち負けないよ。
カロリーは>>705だし、塩分で言えば塩や塩味の副菜無しにご飯食える人間がこの世にどれだけいるのかと。

結論:勝ち負けで考える702がアホ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:11:00 ID:v6WYFojM
どうしてうどんやそばを作るスレが活気ないんだろう
パン作ってる人がこんなにいるならいてもいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:56:59 ID:wyuM2KGW
パウンドケーキ作るのにハマってるけど
バターで胃もたれして自分ではあまりたくさん食べられない。
でも1日1きれで満足できるしパウンドは日持ちするから
毎日チビチビ食べていく感じで調度いい。

問題は父が喜んでたくさん食べてくれること。
うれしいけど、ただでさえメタボな父の体が心配・・・
今度もうちょっとヘルシーなお菓子作ろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:32:57 ID:FJGneuMw
事前の対策にと失敗例を調べれば調べるほど
自分にはシフォンケーキは絶対無理だという思いが強くなっていくw
こえー、でももう型買っちゃったしなあ。こえーこえー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:46:56 ID:sQBlSAwf
ハンドミキサーがあれば簡単。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:52:39 ID:P9GFHTc4
別に失敗したっていいじゃない次頑張れば
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:48:41 ID:wA+8fx1v
材料費も安いし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:47:27 ID:CrxU49Ag
しっかり泡立てて良い粉使えばそうそう失敗しないよ
スーパーバイオレットが良いけど無ければバイオレットで
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:41:53 ID:W4DeZhmw
そうそう。ハンドミキサーで今までこんなに時間かけたことないってくらい
時間かけてメレンゲ作れば泡は消えにくいものになるし、
レシピ通りならちゃんと膨らむから!(多分)
失敗なんて怖くない。失敗しても次回の糧になる。(絶対)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:47:06 ID:lIHlA1vn
みなさんすみません、本当にありがとう、ありがとう。
ハンドミキサーはある。
粉はドルチェ。
カチャカチャふるいもある。
型は通販で今日届く。
レシピ本もアマゾンで買ったのが今日届く。
土曜日にトライしてみる。

八年前に買った藤野真紀子さんのお菓子教室本で
シフォンの作り方を見た時は、とても自分に出来るもんじゃないと思った。
ここ数か月また菓子づくりの熱が再燃したのでマフィンやマーブルケーキをいくつか作り
少しは出来るかもと思い始めたので、思い切ってやってみる。
シフォンケーキ、とっても美味しそうだしね!
美味く出来ますように!
せめてまあまあましだなくらいには。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:31:17 ID:ZpSzBtYx
雑談したい人はこちらにどぞ〜

◆雑談スレ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:17:20 ID:61zIxxLt
このまえイチゴが2パック1000円だったのはラッキーだったのかな
そこそこ甘くてほどよい酸味もあって美味しかったし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:37:39 ID:ko3oDUGg
飽きた。しばらく甘いものを食べたくない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:37:58 ID:HH/HO0Zz
腕はまだまだだけど、いっぺんオペラを作ってみたい
難しいかなあ

とりあえず来年のバレンタインは無謀にも挑戦してみるつもり
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:53:36 ID:xFn9O4tF
やめておけ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:24:12 ID:/8pOkg0J
バナナケーキって重くてくどいイメージであんまり好きじゃなかったんだけど、
藤野真紀子のレシピで作ってみたらすごい美味しくてびっくりした。
ふわっとしてていくらでも食べられそうでヤバい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:03:51 ID:JV5249tK
ククのお菓子レシピって酷すぎる。びっくりした。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:21:46 ID:5XF3RJY+
何を今更www
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:59:32 ID:yTJzOP4+
出来た出来たシフォン出来た。
周りガサガサてっぺん焦げてる穴あきちらほら。
膨らみばっちり割れ目も綺麗モチふわしゅわしゅわ。
1-1で引き分けって感じだ。
次頑張るぞー!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:38:46 ID:Zpl7cYGZ
時間をかけ苦心の末に満足の行くお菓子やパンが出来ました、と。
できたよー!って家族を呼ぶと、わーっと 一 瞬 で 食べ終わりました、と。
うーむ、幸せなんだよね、これって。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:27:50 ID:erqZgrMw
実は甘いもの沢山食べられないんだよね。
売ってるパウンドケーキ、売り物なだけあって
奇麗に飾り付けしてあったり
中に色々入ってたりゴージャスだけど、
表面ベトベト中ごてごては嫌いなんだ。
フルーツケーキとかの洋酒が入ってるのもダメ。
そもそも全部甘すぎ。
つらい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:23:30 ID:Dgbm7Qw7
どうも作るパンやお菓子が地味すぎて、うpがためらわれる
焼きっぱなしなのが好きだからいけないんだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:19:36 ID:lyTmpoNs
うp!うp!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:02:51 ID:i+H63pY/
一枚だけ余ったパイシートじゃ気の利いた菓子は作れないよね。
シャウエッセンでも巻いて焼くか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:17:47 ID:Bc1yd54v
>>730
細く切って2本をねじって砂糖かけて焼いてみるとか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:24:58 ID:77C/Ph5f
>>726 うちの母は、家族に、できたよーって、冷蔵庫から取り出した、
瞬間に、レモンパイを床におっことし、粉々にした。懐かしい思い出。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:36:27 ID:wrFGiLrC
書き込みにレスしたい人、雑談したい人はこちらにどうぞ。

◆雑談スレ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:14:52 ID:UI+/nGlU
出来ない出来ない無理でござんす。
どうせ私にゃ無理でござんす。
でも諦めないもんねー。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:32:36 ID:aX5XMET4
製菓材料いーっぱいポチッた。
パンとお菓子いーっぱーい作るんだー!
と思ってるけど、最近HBでしかパン焼いてない
パウンドケーキが食べたいよお。栗アンパン食べたいよお。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:35:33 ID:lyTmpoNs
チラ裏にはレス付けたくなるのに雑談スレは過疎!ふしぎ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:13:40 ID:Lsf4Z4ER
中華饅のレシピスレってないのかな。
先日肉まん作ってウマーだったので。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:28:54 ID:iT8WjetB
肉まんをつくり隊!!@レシピ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1133292251/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:04:30 ID:Lsf4Z4ER
トンクス。蒸しパン扱いじゃないのね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:17:43 ID:JUfw4sRu
よし、やった!
外しがまだまだ甘いけどなんとか形のまま型から取り出すのに成功した!
五回目にしてようやく…感動。
明日も頑張ろう。嬉しいな、嬉しいな!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:41:31 ID:E1hNK/R1
人生2回目のベーグルを焼いたよ。また失敗したらどうしようかと思ったけど、表面がちゃんとツヤツヤなめらかな感じになった!嬉しい!
夕飯に色々トッピングして食べたらおいしかった。家族も喜んでくれたしまた作ろう。
しかしパンの成形はまだまだよくわからない…。
これからいっぱい練習して上手くなりたいな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:51:57 ID:505A1Wdk
パン。
いつもは手捏ねで発酵時間もしっかりとるのだけれど、興味があったのでレンジ発酵で作ってみた。


…マズー…

これが失敗なのか成功なのか不明。中は柔らかいが表面がカチコチで不思議な食感。
本気で不味かったから廃棄…材料を無駄にしてごめん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:12:10 ID:xHB6afOs
スポンジケーキ焼くのに奮発してマーブルコーティングの型買ったのに、上手いこと外れなくて、3分の1くらい欠けた…フワフワで美味しく焼けたのに…あと2〜3回は焼かないとダメかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:49:54 ID:d92KenS9
>>743
マーブルコート型ってどうなの、ていう興味は湧いたけれど、
普段ロールケーキ作ることが多くて丸型は年に一度くらいしか使わない自分には縁がないんだよな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:38:58 ID:lvuFvhKh
>>742
(*'ω`)つ炊飯器
保温機能で発酵出来るよ
スイッチ入れて10分
切って15分
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:34:14 ID:4ycOnYu1
ブリオッシュ風食パンと、クァパオと、餃子の皮製作中。
今日はHB大活躍(´∀`)

食パンの型、フッ素がはげちょろけだから、ショートニング
塗ってみたけど、ちゃんとなるかなぁ…。

バターにラードじゃ香りが全然違うね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:37:07 ID:NTE/tO5y
 .__
ヽ|・∀・|ノ  ハゲチョロケー!
 |__|
  | |
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:15:03 ID:4ycOnYu1
スッッポーーーーーーンと外れますたーーーぁあああ!!!
うっひょおおおおうれしいいいいい!!!


はぁ。はぁ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:37:22 ID:ua20krrM
最近暇さえあればベーグル作ってる 今日もさっき帰ってきて作ったw
うまくできた時はすごく嬉しくなって一人ニヤニヤしてしまう
楽し〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:41:20 ID:ybm8mIyS
スッポーーーン!!!のAAをどなたか貼ってあげてw

昨夜、懐かしのハウスのゼリエースを作って冷ますのに
裏玄関の外にちょっと置いておいた。のを忘れてて、さっき慌てて見に行ったら
カッチンカチンの氷になっていたよorz
よりによって今朝はー20℃だったらしい…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:05:23 ID:+mA/THmV
一度目二度目と上手く型外し出来なかったから、
それ以後慎重にひとさしずつナイフ入れるようにしていった。
今日、明らかに見た目失敗に焼き上がったから、適当に荒熱取れたところで
ぐいぐいぐいーっとこそぐように力任せに型外しした。
底も同じようにこそぎ取った。それでも、出来るだけ生地に食い込まないよう気を付けはしたけどさ、
かなり適当だったよ、うん。なのにそっちのが奇麗ってなんだよ…
適当にやった方が上手くいく法則かよ!

明日もこんな風に奇麗に型外し出来ますように!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:20:47 ID:g2SsYQA7
シュトーレン、さすがに作らねばとただいま一次発酵中。
フルーツつけていたラム酒が余ったので、ホットミルクにがばがばいれて
みて、飲んでみたら、めちゃくちゃうまい!!!しかし、度数がきつい!!
フルーツの甘みがでてて、なんともうまい。はぁ〜〜幸せじゃ。
後の作業するのがめんどくなってきた(´∀`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:33:24 ID:gDUBqdDB
いっぱいポチった製菓材料でバナナケーキ焼いたよお
美味しいよお、うれしいよお、楽しいなあ
ホシノが焼けるホームベーカリーポチッた
なんかちょっとうかれすぎてる気がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:05:11 ID:D1bLBs5R
うかれちゃおうぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:33:21 ID:/4alqX8P
くっそー、へぼへぼ下手くそやめちまえー!
11回やって成功が2回まあまあが3回ってなんだよ!
このへぼへたくそ!
いんだ全部レンジが悪いんだー!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:49:56 ID:Ay4yJpYC
フランスパン焼けた〜♪外見は駄目駄目だけど、中がおいしー!フンワリで穴あきでみずみずしくて!
見た目もピシっとしたのが作れるようにガムバルンバ!ヾ(´ω`)ノ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:11:35 ID:KE/u2xtA
よし、今日はまあまあだった!
これでダメだったらもう泣けてくるとこだった。
うーん、うちのレンジじゃこれが限界だろうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:32:35 ID:II7+69iF
ドライフルーツが合計2.7kgあります助けてください><
フルーツケーキ25回くらい作れ…る…のか…
食べてみてもぶっちゃけ美味しくない。
困った。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:38:57 ID:7A71SAF/
>>759
◎●お菓子作りの質問・お答えします!32◎●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1226159477/
●超初心者のための質問スレ007● レス1は必読
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1227421232/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:24:28 ID:FNj+6GiG
>>759
とりあえず、ラム酒につけたら美味しくなるよ!メイビー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:35:23 ID:P13pJFio
試しに丸形でシフォン焼いてみたら出来た
ちょっとびっくり
熱いバターと牛乳でよく乳化させたのがよかったのか…?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:26:17 ID:K00DJ9zU
うpスレで人の作ったお菓子を見るのは好きだが
あきらかに心にもない賛辞や無理なヨイショを見るとムズムズする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:44:39 ID:JjDfQgOx
でーっかい缶のドライイースト買ったら
「予備発酵が必要です」

きゃー!
これ全部予備発酵させて消費すんのか!
憂鬱!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:03:29 ID:c5OWy8v0
安くなってきた苺を見てると何か作りたくて仕方なくなる
だけど貰い物の菓子が山ほどあるから我慢我慢

…罪な季節だ(´;ω;`)ウッ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:01:53 ID:ZjxHL5Je
オーブンシート使いまわししてるんだ私。
貧乏くさいって思われるから内緒にしてるんだ。
今日なんかベーグルで茹でるときに剥がした濡れてるやつ、
焼くときにまた下に敷いて使ってやった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:43:21 ID:d7WO0SDq
えーそれは普通じゃないのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:21:35 ID:zBks+G41
スパキン…買ってみたけどあまり好きな味じゃなかった。そっけない感じ。
甘味のある粉が好きだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:58:32 ID:a3Ik4ak9
白あんにカスタードクリーム混ぜたら、博多通りもんの中身みたいに
ならないかなぁ〜?あれ、めっちゃうまい。今度やってみようかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:07:17 ID:t+ZNSoMy
>769
バターも入れたらいいんでないかな。

今日はアンテノールの店先で職人さんのナッペ作業をしばしのあいだ熟視していた。
子供ならともかく、気味の悪い大人ですまんかったw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:55:47 ID:b9xuF3yG
近所の人が作った粉でスポンジケーキ焼いたら大失敗薄力粉買ってきて再チャレンジは成功
地粉って強力粉なのか…
恐ろしくボソボソなスポンジだった、こんな失敗初めて…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:44:28 ID:0eTaSu37
バニラパウンドウマー。しっとりフワンフワン。
しばらく寝かせたらもっと美味しくなると思いつつ、すでに残り半分だ…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:35:13 ID:j49RYmJ/
ポンドの発酵バター、気付いたらもうないや
つい最近新宿に買いに行ったばっかりなのに…
クッキーとかパウンドとか凄い好きなのに、バターたっぷり使うせいで最近作ってない
あー何だかなぁ

とりあえず今日は帰ったらマカロン練習しよう
明日クリスマス用本番なのに、いまいち納得できないんだよ
好みかもしれないけど…
うーんうーん
お菓子って悩むけどやっぱ面白いなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:00:32 ID:uWJpSYOv
イヴは苺生デコに決めてたのに、身内からケーキ持ってくるって連絡あった。
多分かぶるだろうから変更…あー作りたかった!
苺生デコって定番だけに頻繁には作らないし、スポンジにナッペに絞りにデコと総決算な感じだからイベント日に気合い入れて作成したかったよー。
シックな色のツリーのピックとチョコプレートと小粒なピンクのアラザン買ったのに。
オレオ台の苺のベイクドチーズケーキを四角く焼いて、少しだけクリーム絞ってデコしよう。余ったらカットして冷凍できるし。それともピンクのケーキだからハート型カットもかわいいかな?ロス多いけど…
ケーキを作るって楽しいね。クリスマス頑張るみんなが上手く作れますように。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:04:28 ID:QRR/qSgW
明日はパイツリーとプロフィットロール作るぞー
とは言っても数家族で集まるパーティーなので組み立てるのは子供達。
喜んでくれるといいなぁ。朝からパイ、シュー、チキン、とオーブン
フル稼働の予定
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:20:28 ID:Yb8zkbj0
舅と姑が留守だとキッチンでパンやお菓子作りに没頭できてすごい幸せだ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:03:39 ID:eDfA7UlY
今の時期のイチゴはクリスマスが過ぎると店からサッと消えてしまうんだった
明日買えるといいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:20:24 ID:1hTZqImI
ただいまジェノワーズ焼いております(´∀`)
いちごも買えたよ。今年はやっぱりホールケーキにしますた。

今朝、数日前につくったシュトーレン食ったらまぁまぁだった。
でも、もう作るのやめよ…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:03:11 ID:NdyB//US
家族で過ごす夜のために朝からキッチンにひきこもって色々作った。
ブッシュドノエル、食事パン、ミネストローネ、ローストチキン、エビマヨ。
いつも作るロールケーキの端を斜めに切って乗せたんだけど、
ぶ厚い生地で太巻きだから凄い迫力の丸太ができて怖かったw
食事パンはもっちり食べごたえがあってうまかった。また作ろう!

手作りしすぎて疲れて灰になった…来年はほどほどにしようと決めた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:59:04 ID:q0j3N9ZU
シチューにふかふかのパンが食べたかったのに…。
まさかのドライイースト入れ忘れ…。
orz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:20:36 ID:X0coxdhB
最後に混ぜようと思ってた甘納豆入れ忘れた。
その分砂糖少なめにしたのにがっかりだ!
生クリームに添えて出した。全くドジ。
次は気を付けよう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:46:43 ID:KssCZH8E
シフォン
卵黄3
卵白4
シフォン
卵黄3
卵白4
オレンジケーキ
全卵2
卵黄2
これでばっちりだ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:16:42 ID:KMONxAY1
冷蔵庫で一次発酵上手くいかねえ。12時間待ったのに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:34:15 ID:flZUP3JP
明日が身内の誕生日で親戚も来るので張り切って15センチ角スポンジと
フラワーデコ型でココアスポンジの2台を焼いた。が、ココアスポンジが
型にくっついて取り出す時に割れた‥むしゃむしゃして食べた

結局普通のスポンジと同じく角セルクルにシート敷いて今焼いてる。

四角のセルクル用に何度も使えるガラス繊維のシートを展開図のように
切っておくとすごく便利。型を持ち上げるだけで型から外せるし、シートも
さっと洗うだけでいいし。毎回紙をカットするのマンドクセ、な人に
ぜひお勧めしたい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:06:27 ID:3M45E3xH
おいらも丸型に切って使ってるよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:01:25 ID:F4th7Hrk
りんご安すぎ。
買い物袋重すぎ。
コンポート作りすぎ。
部屋甘い香りしすぎ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:42:56 ID:cfqd1mmU
パウンドケーキ作ったけど、3日ぐらいは食べずに置いとくから
明日用にタルトでも焼こうかどうしようか…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:53:33 ID:I57ioFCR
黒豆に鉄入れるの忘れて、茶色い豆になったw
失敗したこれを餡子にして菓子作るさぁ、

さぁ黒豆作り直しだ
789 【ぴょん吉】 【1919円】 :2009/01/01(木) 03:51:45 ID:C9wllw6R
パン焼きすぎて強力粉があっという間に終わってしまった。
正月早々買いに行かなければ…。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 07:32:02 ID:NVjDhjnO
毎年黒豆の大瓶を頂くんだが、どうしても残りがちなんだよね
だから今から何に転用しようかwktk

ロールケーキがいいかなー
パンやパウンドケーキもいいなー
791 【大吉】 【1709円】 :2009/01/01(木) 15:54:39 ID:K7la1n6N
少しのイーストで長々発酵パンが食べたい!
明日の朝メシにしたいけど今から作り始めたら
何時まで起きてなきゃならんのかと思うとメッチャ萎えた。
タイミングって大事だよなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:03:40 ID:IZxgs0Tu
今日、本屋でアレルギーがある訳じゃないが、卵除去のスポンジケーキレシピや
アレルギー対応レシピが載ってる本をパラパラ見ていたら、
乳清タンパクを利用して、卵を使わずふわふわなスポンジを焼いてるのに興味持った、
作ってみたいなぁ・・・でも一般じゃあそこら辺の製菓材料ショップじゃ手に入らない!

しかも本に、何処かのホムペで買えるような事も載ってたのにの名前も忘れたw
でもパティシエのレシピだったような?もっと調べよう・・・orz
乳清タンパクをキーワードにググったら>「乳化剤ジェネシス(乳たんぱく)」と、ココに覚え書き
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:26:53 ID:Cl43T9gE
二次発酵前のパン生地ってなんて可愛いんだろう…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:35:19 ID:+wYQh+C9
今はちっちゃくて縮こまってるけど本当はでっかくなるんだよ!
って言ってる○○○みたいに可愛いよね…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:59:11 ID:0WKBEc6o
パン焼成中にオーブンあぼーん。
年末年始の酷使でどこか切れた模様。

このままだと明日の朝飯無くなるので、
生焼けのパンを軍手で掴んで
速攻でオーブントースターにぶっこんで継続。
何とか焼けたわ。

さて、オーブン冷めたらばらして直すか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:58:47 ID:bWJQk/9N
今日、得意だったパウンドケーキ作りに失敗した。

いつもは何事もなく膨らんで美味しく作れるのに、今日は酷い失敗だった。
むしゃくしゃしたのと悲しいのとで、もったいないと思いつつ、捨てた。

焼き菓子作りが好きだったけど、もうトラウマになりそう。作りたいけど、恐くて作りたくない……。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:35:01 ID:EyH/Sle4
もったいないなら捨てなきゃいいのに
もう作らなければいいよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:54:48 ID:bWJQk/9N
>>797
あなたみたいに失敗なく作れる人はいいよね。そうやって揚げ足取りしてればいいんだから。
少しは理解してほしいよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:08:59 ID:jQMobNAp
もっと一杯失敗繰り返して、ちょっとやそっとじゃびくともしなくなればいいよ。
カリカリしすぎだホゲーが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:29:34 ID:EyH/Sle4
>>798
‥全く失敗しないわけではないが少なくとも捨てたりはしない
>>797
(捨てるくらいなら)もう作らなければいいよ
ってことだったんだが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:39:07 ID:LfvNlH2M
>>800にほぼ同意だなあ。また作りたければ作ればいいとは思うけど。
菓子作りはちょっとした事で大失敗になりかねないもんだし
原因がわからなくとも何故か失敗する事もあるって割り切って
そんなにショック受けて捨てる前にその失敗したブツを使って
違う菓子に仕立て上げられないか考えてみるともっと楽しいぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:03:26 ID:+uJ36HyT
そんなこと言わないでまた頑張って!とか言って欲しかったんでしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:45:45 ID:ro2CZ5U0
チラ裏にレスがつくとは思わなかったんじゃない?
相変わらずバカばっか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:17:27 ID:9iXV+yNx
ご本人ですね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:22:32 ID:mwYk8bhC
だからチラ裏はレス禁止にすればいいのに、と。
>797なんかは論旨の正否は置いといても、もろに絡み内容じゃないか。
失敗を吐き出したくてチラ裏に来る人もいるだろう。
それをたとえ正論でも絡まれて気持ちがいい人がいると思うのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:25:23 ID:ykqPCjYG
書き捨て、吐き捨てにしてはりついているなよと。
その後も見てるから自分にレスあった事が確認出来たんだろ。
書いたらその後見なきゃいんだ。
どうしたって絡む奴はいるんだ、切り捨ててほっとこう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:18:14 ID:6FmjBiiF
誰か慰めレスつけてくれたかな?と思って開いたら>>797だったから
キレたんだろw

少しは理解してほしいよ。だっておwwwww(AAry
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:55:17 ID:0VYFJVNE
どうやら自分は人よりかなり不器用なようだ
菓子作り終わったあとの惨事といったら…
菓子の形作るのも下手だしなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:16:32 ID:QOfZaMhu
昨日札幌の大丸の催事場に行ったら全国の色んなうまいもんの
実演販売やってたんだが、その中のパン屋さんで買ったでっかいクロワッサンと
両端が凶器のようにとんがったバゲットが美味すぎた。
お客でごった返してたし店名を確認する暇がなかったのが悔しい。
買ったパンの袋の中にでも店名の入った何かを入れといてほしかったな!
あのクロワッサンとバゲットを目指して作ってみたいよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:29:58 ID:KNiHnb0M
大丸のサイトを見てみたらどうだろう。
まだ開催中なら載ってないか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:34:05 ID:hIkTacC5
札幌大丸のサイトにあったよ。
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:34:23 ID:QOfZaMhu
ただの愚痴で終わるところを拾い上げてくれて感謝です。
そうだ、確かサミット記念だかのパンも並んでいたわ!
ちゃんと調べ直すよ〜。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:12:24 ID:O/Vss/QW
マフィンでもスコーンでもバターケーキパウンドケーキでも、
奇麗にパッカリ割れなかったもくもく奇麗に盛り上がらなかった事は多々あるが
そう悲しい焼き上がりの姿にはならない。
十分火は通ってるしふわふわでしっとりで充分美味しい。十分食べられる。
しかしなんだシフォンは、あれは何だね、失敗すると途端に悲しい姿になるね。
モノの見事に失敗って姿かたちになる。悲しすぎる。
腹立つほどに。ええい忌々しい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:25:52 ID:bWiW7MIo
>>792
本屋でまた見て来た、しあわせスイーツと言う、絵本チックの本だった、
1500円+αで買うか迷ったが止めた・・・
モバイルサイトで「乳性タンパク」販売って・・・('A`)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:18:08 ID:neYSt9gE
約20年前、子供の頃ご馳走だと思ってた、フジパンの「チョコケーキ」が復活してた。
あぁ、30代の今となって食べるとキツイかも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:13:28 ID:b+ZUARzK
空洞シフォンが出来上がった時の衝撃は異常
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:27:08 ID:LRhCfO0u
愛用しているハンドミキサーをうっかり落としてしまった。
今からもう20〜25年くらい前、料理教室をやってる祖母からもらったもので
今取りつかれてるシフォンケーキ作りには欠かせないものだ。
あーうっかりした。
落とした直後、ウィ...、ウィ...、イィ...、といかれた音がしたが
思い切って腹を叩いてみたら元に戻ったのでなんとかその後もシフォンケーキ作れたけど、
ある日突然、作業中にうんともすんとも言わなくなったとか異音と共に白煙が出てきたりしたら怖いから
買い替えるつもりだけどいざ探してみると訳分からなくなるなあ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:06:37 ID:1skvnGDK
ショートニング入ったパン 菓子は食べないで!!
病気になっちゃうよ!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:22:42 ID:WD6PsEog
ヤマザキの丸ごと苺が食べたいなー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:05:09 ID:pELp6eIq
チーズケーキ200円引きのうちに買って冷凍しとけばよかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:05:43 ID:pELp6eIq
チーズケーキじゃなくてクリームチーズだ('A`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:44:12 ID:a55e8zN6
最近パン切りナイフを入手したのだが、切れ味よすぎて指切っちゃう。
今日も、スポンジケーキをスライスしてて親指を、そのスポンジでつくった
イチゴのデコレーションケーキを切り分けてて薬指を切ってしまた。
さらに刃先の水気を拭っていて人差し指を…アホだな私orz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:24:22 ID:nmmjmH1S
バレンタイン面倒だ…。
今はパン。
パン作りが楽しいけどお菓子はイマイチ乗り気になれない。
バレンタイン前にお菓子作りの波が来てくれないかなぁ。
あぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:58:05 ID:h2+YWzv+
っ チョコクロワッサン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:44:34 ID:a5Jx0KMm
パン焼きに使う牛乳を子供が飲んじゃったよ!!
おまいのおやつを作るための牛乳だったんじゃよ!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:22:13 ID:bj8SYjKn
チョコクロワッサン…なるほど。
バターたっぷりにチョコレートか。
高カロリーたまらんっ。
頑張ってみるか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:43:45 ID:TlK+CE39
卵黄生地にメレンゲを混ぜる、ゴムベラで。
動画を繰り返し何度も見て何度も手をこねくり回し
イメージトレーニングして素振りして、
いよいよ実際にやってみた。
今まではホイッパーで三度ともやってたんだけど、
三度目を思い切ってゴムベラでやってみたところ
意外といけるなと思った。
やる前までは、泡を消さなように手早く丁寧にさっくり云々なんて絶対無理だと
思い込んでたけど、事前のトレーニングのおかげか案外大丈夫だった。
息は切れぎれだったけどw
ホイッパーよりも優しい、ふんわりぽってり生地に仕上がった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:17:14 ID:yanbuKdK
何度やっても失敗していたロールケーキ。
やっとうまくいった。うれしい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:37:00 ID:D94mdRJE
おめでとー(・∀・)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:23:04 ID:b7w+gjGK
ヤバい
スプレーオイル切れた今思い出した
食パン…明日の分…ショートニングないし、バター塗って張り付いたら泣く!どうしよう!
サラダ油の方がいいのかな、天板に乗り切るならコッペパンでもいいのに!小さいオーブンのばか!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:39:47 ID:RGO0byPx
>>830
バター塗って強力粉はたけば大丈夫じゃない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:57:33 ID:b7w+gjGK
>>831
パウンドケーキみたいだ…でも、それでやってみるよ dくす
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:12:55 ID:FLp99W4a
強力粉買いに行って、
どうでもいいもんたくさん買ってきて、
強力粉忘れた。
ありがちだけど実際やるとへこむがな…。
orz
朝はお米にする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:27:42 ID:WHsw9Nbn
パンとお菓子作りの道具が大好きで、通販サイト見てるだけで飽きない。
すんごい自分の中だけの満足感が大きい。
もちろん買うだけじゃなく実際に作るからいいんだけど、
正直持ち腐れてるものも多いかな…
一回使って上手くいかなかったワッフル焼き型その他もろもろ。

懲りもせず今回、鋳物のたい焼き型が届いた。
wktkな私の態度とは裏腹に家族の目は若干冷たかった。
作るって!ぜってー作ってやるわ。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:39:39 ID:kJtI8x2v
>>832
パンは油だけで大丈夫だよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:31:09 ID:RQcd35sm
レスしたい人はこちらへどうぞ

◆雑談スレ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:17:54 ID:jLnSMI8x
ひさびさにトップバリュのクリームチーズ買おうと思ったら値上げかよ!
しかもナチュラルチーズからプロセスチーズになってやがる
さらにクリームチーズなのにクリームが入っていない
入っているのは増粘多糖類…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:49:34 ID:yUZNM0Q8
今日初めて、チョコのシフォンを作った。
プレーン、ミルクティ、カフェオレ…これまで数え切れないほど、
発狂してビルから飛び立ちたくなるほど底上げに苦しめられてきたので、
底上げしてない奇麗なシフォンが現れただけで自分の中では大成功。

チョコを湯煎で溶かすところからもうビクビクだった。
調べてみるとチョコは結構デリケート、温度が大事、
けど渋って温度計を買ってないので、桶に張ったぬるま湯に手を入れたまま熱湯を注ぎ
体感で測った。これ以上は熱くて手を入れていられないところからもう少し。何とか湯煎成功。
そしてレシピ。生地を作り切ってからチョコを後入れが失敗しないとあったが、
まずは先入れのレシピからお試しという事で思い切ってやってみた。

そしてまさかの大成功。
けど、この出来上がりが重いのか軽いのかちょっと分からん。
次は後入れに挑戦してみよう。食べ比べてみよう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:42:02 ID:xpZh9Odk
マカロンが成功続きだったので、調子にのって、倍量つくったら
ボーロみたくなってもうたーーーーーー

さいあくじゃーーー

強いていうなら、カントリーマァムの形的な…

あああ、まじ凹むわ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:55:15 ID:M+aV/vKJ
うあああ…。
またドライイースト入れ忘れた…。
こないだやったばっかなのにまた…。
orz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:07:59 ID:cEc/qcoR
そういえば純粋なパウンドケーキって作ったことなかったなとふと思い、
4つの材料すべて同量で生地を仕込んだのだが、
型へ移す段階になり何も入れないのはやっぱり寂しいかも?と
妙な迷いが起こってしまった。
結果、いつもどおりにフルーツめいっぱいな、
かつ異常に甘いパウンドケーキが完成した。
何日かおいたら落ち着いた味になってくれるかな…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:28:49 ID:jR0OPqR6
ずっとパウンド型で焼いてたけどやっとこ食パン型買ったんだ!
始めて角食作るんだ!
捏ね終って一次発酵中。
今からwktkが止まらないんだぜ!!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:41:08 ID:BrslXS87
薄力粉を一切使わずココアパウダーのみでお菓子を作ったらどうなるんだろう
ねっとりしてしまって膨らまないかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:42:22 ID:bsgq+PbC
あるのに・・・あるのに・・・ググレばあるのに・・・(ry
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:33:20 ID:ptYnVacM
しっかりじっくり焼くのだー、ってパウンドしっかり焼き過ぎて、
テーブルを叩くとまるで木材で叩いてるかのような音を立てるほどに。
しっかり焼き色付いた外側の部分は、味が凝縮してとても美味しいんだけど何だかなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:41:44 ID:XG43YAeT
鬼女板のお菓子スレ…。
まともに書き込める日が来るのかなぁ…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:15:10 ID:kblEuyBt
すっごい久しぶりに塩無しパンを焼いてしまった
黒糖レーズンパンだったのでまだ何とか食べられるけど、塩忘れたパンの
味気無さは異常ww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:18:48 ID:IAwh2hfB
一日にそんなに食べ切れないから、日持ちするケーキばかり焼いてるけど
飽きるまでデコレーションしてみたいなあ!
つか上達するまで。
毎日やれば、上達するよ、うん。やりたい。
まずは外側を綺麗にクリームで包む事から。ナッペナッペナッペ。
それからデコレーション。極めるまでいかなくとも、
各種クリーム絞りを会得したい。そこそこ見られる程度に会得したい。
心行くまでクリーム絞って、シェルだのリボンだのバスケットだのバラだの
色々やりたいなー!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:50:49 ID:L1oYRhMR
CMででかいケーキ作って彼氏迎えるってやつあるけどあのデコレーションはプロの仕事だよね
あれくらいでかいケーキも作ってみたいなぁ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:56:09 ID:kblEuyBt
何のCMか知らんがプロに決まってるだろww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:01:34 ID:REzKsoTN
わかってますよ
演出でもあんなケーキ出すなよwと思っただけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:30:27 ID:nFt9U6jo
つややかで滑らかな
カスタードクリーム。
まさに溶けるような舌触り。
でもしっかりコクがある。
良い出来だ。

これを
しいたけの様に焼けてしまった
シューに詰め込めと?…orz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:58:38 ID:WZkRj+a1
フードプロセッサーでパン生地作り、久しぶりに作ったらやっぱり失敗した。
ドロドロになった粉とバターと玉子と牛乳捨てた。神様ごめんなさい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:15:17 ID:ujD0wiLz
スーパーのバレンタインコーナーでクーベルチュール手に入れた
これでチョコレートシフォンとチョコレートマドレーヌと
チョコレートクッキー作るぞ〜!作るのも食べるのも楽しみ
855sage:2009/01/26(月) 00:53:15 ID:pafgIUFR
2年間使い込んだペストリーボードを、落として割った。
1週間後、オーブンまでもorz


856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:45:30 ID:M0++KQXW
個人的にはゴールデンヨットがおいしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:13:57 ID:624E9HSs
シフォンの底上げが憎い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:17:57 ID:BK4C/UD2
作り慣れた物のはずだったのに、なぜか砂糖を入れ忘れたorz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:31:01 ID:AcYhjGvd
オイも、底上げ憎くて憎くてたまらんばい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:32:13 ID:z89boZPJ
自分で作ったシフォンをうまれてはじめて美味いと感じた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:30:53 ID:oD+ovL8P
ベーグルの美味さがどこにあるのかわからない。。
「ベーグル専門店のベーグルだよ」と何種類かお土産にもらったり
軽くチンして食べる冷蔵品を買ったりしても
どうもピンと来ない。食感が重たいのが好みじゃないだけなのかなぁ。
パンって買ってくるより家で焼いたものの方が味がいいと思ってるから
ベーグルも自作するとすごく美味いんだろうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:39:26 ID:Th5bXY5j
残りの生涯で何度食事できるか、どれだけの量食べられるかを考えたら
ピンと来ない物に時間を使うのはチョットもったいない気がする。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:05:04 ID:uyA+0BOw
国産ネーブルを5kgオーダーした。
砂糖は6kg買った。
大量にコンフィとピールを作るぜ。
何に使おうかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:23:21 ID:GZXWwomN
いつもは、最後にへらでなすりつけた通りにひび割れが出来るんだけど、
今日は何故か筒から外周に向けて一周ぐるりと渦巻き状にひび割れが出来た。
別に底上げはしてなかった。むしろ奇麗!
たまにはこんな不思議なひび割れもあるんだなあ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:36:59 ID:DTmmeq90
無水鍋が欲しいよー。
無水鍋でシフォンとかカンパーニュとか焼きたいよー。
家のオーブンちっちゃいから上手く焼けないんだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:45:33 ID:ROzOZXK7
気分転換にパン焼いた。
風呂入りたいけど、電話待ちで入るに入れない。
ってか本当にかかってくんのか?
ホームベーカリーしかり、自分で捏ねるのしかり、初めてパンの香に裏切られないパンを食べられた気がする。
安いパン屋ばかりで食べてたせいだろうけど、パンの香りに惹かれてパンを買っても、食べて「普通」くらいの感想しかもたなかった。
自分で焼いて「そうそうパンはこれ」って解ってすげー嬉しい。
携帯、タオルで巻いて風呂に入るか。
早く電話こねーかな。
苦手な事はさっさと済ましてしまいたい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:12:07 ID:RKlPOw/S
早くハルユタカ入荷しれー!
発酵バターも入荷しれー!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:20:40 ID:HJB8A5q1
阿佐ヶ谷のベーグルのソーダブレッドを再現したい
黄色くてさくほろっとしたあれが大好きだ
とりあえずカレンズと薄力粉を富澤で買ったし、頑張るぞー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:24:29 ID:61tc7uM6
うわあ…
RC以来久しぶりにニコニコ行ったら
ランキング1位がひどい
お願いだから電子レンジとタッパーで作った菓子渡すぐらいなら
市販品買ってきてくれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:10:24 ID:/wUUOm3U
地元で昔からある大きいパン屋、いつも前を通るといい香りがする。
空腹だとつい買って食べたくなる。安いし。でも

正直、マズーだ。香りはいいのに香ばしい味が全然しない。
バゲットは味がなくてクロワッサンはバターの味がしない。
ここがすっごく美味しいパン屋だったら自分でパンを作ろうとか
2ちゃんに来て美味しく作る情報を得ようなんて思わないんだろうな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:22:13 ID:1edD4veG
一次発酵の時間が倍くらいかかっている。
イーストの計量ミスったか?それとも寒いからか?
中途半端に時間がかかり過ぎて参ったな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:57:11 ID:TOmv+pPU
今日初めて行った店で初めて美味しいと思えるベーグル食べた!
なんだ、ベーグルってうまいじゃないのwww
今まで食べて不味かったベーグルは一体なんだったんだろう。
良い出会いって人生には不可欠なんだなぁ みつを
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:33:35 ID:6+QUfVAM
適量と言う言葉が嫌い。
自分自身融通がきかないのは重々承知している。
けど基本的に料理もお菓子も作るセンスがないから、レシピ本みたくがっちがちに細かく書かれたレシピを見ないと何もできないし進まない。
そんなんだからいつまで経っても初心者向きのレシピ本ばっかり買ってる。
ククパドも無理。
あんなん無理。
絶対無理。
さて、ホームベーカリー任せでパン焼こう。
文明の利器最高!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:17:39 ID:18fO8iL4
生キャラメル美味しく出来た。
端っこの切り落としを調子ずいてウマウマーとつまんでいたら、
甘さと乳脂肪のくどさで気持ち悪くなった。
しばらく食べたくない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:11:04 ID:JE0dpn36
最近ハンバーガばかり食ってる。このパンとパテ自分で作ることが出来ないかな…と毎回思う。
自分が作ると重たいパンになる。もう少し軽いの作りたい。

イーストを増やせばいいのか
バターを減らしてショートニングを入れれば良いのか。
やってみよ。今度。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:18:04 ID:+uG1nvXj
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:38:41 ID:+11iCI9g
ロールケーキ用に天板を買った。
惜しい。
あと5ミリ…せめて3ミリでかければ
そのまま使えたのに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:20:26 ID:tH/NCe8e
挑戦三回目にしてようやくパンっぽくなった嬉しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:58:43 ID:fsEda26Z
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおまたシフォン底上げしやがった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:21:51 ID:JD70YdTv
今日は久しぶりにイーストを規定量入れた(いつもは少量で長時間発酵。
うっかり放置してたら…ふくらみすぎてオーブンの天井につっかえた…
うん、これからもイーストは規定量入れよう。ほんで小麦粉減らそう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:33:27 ID:ybNd7aEF
当たり前だけど、簡単でおいしいより難しくておいしい方がおいしい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:06:43 ID:dcNIA+V1
ようやく、ようやくプレーンでも底上げ無しで出来たー!
長かったなあ…。よくやった!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:26:30 ID:3xqrvBEO
マトファのシリコン搾り出し袋、半額だったのでポチった、
ついでに要らないシリコン型もポチってしまった、これで送料タダだ
もうシュー生地の袋破裂に悩まずに済むw

だがしかし!もう一枚買うか悩む・・・残り3個か・・・

884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:38:38 ID:wVy4ukdV
そうだ!最近バナナケーキを焼いていなかった!
豆乳ヨーグルトで焼こウ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:22:59 ID:TfUoFqBj
カスタードのシュークリームを作りたいと思いながらもう何年経った事か。
ある程度まとまった量の方が作りやすいけど日持ちもしないし
一度に沢山は食べられない。
でも昨日シュークリームのレシピ本を借りてきたんだ。
返却するまでに作るかな?
それとも作らずに返却してしまうんだろうか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:39:28 ID:HFvBpdys
そうだ、ぷちマドレーヌ焼く天板買ってからまだ使ってなかった。
天気もいいしおでかけ日和だけど、穴ぐらキッチンで引きこもってお菓子作ろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:26:34 ID:sFUsVonS
今まで使わないので、疑問だったけど放置してた。
安っぽいまがいものをエッセンス、
きちんとしたものをオイルと呼ぶのだと
漠然と思い込んでた。
なるほど、調べてよく分かった!
よし買おう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:56:56 ID:oj+Z32aD
粉ふるいこわれた。長い間ありがとう。
でもよく見たらバネが金属疲労で折れただけで
持ち手の下に飛び出た棒を強引にガシャガシャしたら
まだいけそうだった。
もう少し頑張ってもらおう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:23:01 ID:0pKOZztm
>>887
バニラエクストラクトがいいよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:15:09 ID:oi8Vg3KR
ところてん(お菓子でいいのかわからんが)粉寒天で初めて仕込んだ。
今、流し缶で荒熱とってるところ。
季節外れのところてん突きをやっと買えたしワクワクしながら待ってるYO!
黒みつもいいな、酢醤油も好きだな〜。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:35:36 ID:JcLsXKGm
卵が16個あるのにまた特売で10個買ってきちゃったんじゃよー。
とりあえず2個使ってプリン作った! あと何しようかなー。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:01:30 ID:hwvvSmgp
ふおおお…まずい…orz
これじゃ手作りする意味がない。
残りの粉どうするかなぁ。
他の粉と混ぜて焼くのもいやだし、かといって捨てるのももったいねえなぁ。
でもこんな味なんだなと解って良かったと無理矢理前向きに考えてみたり。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:54:54 ID:fX2PB1Pd
卵3個使ってポップオーバーとカスタードクリーム作った。
卵あと21個!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:26:34 ID:GPWi3u4M
>>893
使い切るまで書き続けてくれw

ポップオーバーいいな。お菓子じゃないがヨークシャープディングも美味いよ。
軽い食事代わりになるttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/p20030114.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:49:19 ID:kNPOW+VP
チラ裏にレス付けたがる雑談厨は雑談スレへ逝け
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:56:35 ID:GPWi3u4M
オマエモナー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:20:32 ID:CkTDuDgb
シフォンケーキが膨らんでいくのをオーブンの前で見てる時間が好きだYO!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:08:57 ID:UN7r9Sa0
バター30gを、面倒だいいやいいやーでサワークリーム1カップに変えたのがまずかったw
しかも土台も面倒がってマフィンカップで焼いたのもまずかったw
味はばっちり、生焼けでもない。
けど、とてもベイクドチーズケーキには見えない代物。
何かよく分からない、層のような感じになってスッカスッカ。
味は美味いけど!
オレオはがすの面倒なんだよなホントに。
今度はちゃんとやるよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:10:32 ID:b61aKCLY
薄力粉が切れたので初めて業務用スーパーへ行った。
ガッツリ大量袋を期待したのに無く、仕方なく1`買って
その後普通のスーパーで同じ物が安く売ってたチクショーorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:29:00 ID:P1KKXpZm
一次発酵後、分割してたらどうもグラムが足らない…。

バター入れ忘れてた…orzどんなパンになるんだ…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:44:45 ID:cMOJWCSO
バターないとパサパサなパンになる。

お菓子やパンより、料理の方が難しい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:38:41 ID:QgsAhThJ
とうとうオーブンレンジのいいやつ買ったんだぞーい!!
学生の身で約六万円はきつかったけどバイト頑張ったんだぞーい!!
これからいろんなパンやらお菓子やら作りまくってやるんだぞーい!!
人間関係のストレスで5キロ痩せた分取り戻してやるだぞーい…orz
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:51:18 ID:ReZTMf/z
>>902
おめでとう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:38:32 ID:lp3kSn78
アップルティーのムース…。
なんじゃこりゃ、すげー美味い。
いい香りするし。
上の薄っぺらいチョコもほんの少量なのにウマー。
こんなん自分には作れないよなぁ…。
まがい物作ってもガッカリするのは目に見えている。
形だけでも似せられるパンでも焼くか。
丸く焼いて切ればいい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:44:13 ID:c/6mkTya
バター無しパン、別にパサパサでも無かった。餅つき器の力か?牛乳入るレシピだったからかな。

次から他もバター減らしてみよう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:36:45 ID:9XPO4eqz
テンパリングもう嫌 時間なくて無理
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:43:20 ID:Uf4WtMpM
いちごのスフレロール、焦げた割れたorz
やっぱ上段で200℃は高かったか…

巻いて割れたのは普通より乾燥気味になったせいなのかな
味は美味しかったんだけどなあ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:38:52 ID:a99QEfM7
どいつもこいつもチョコ菓子つくりおってからに!!!!!

チョコと生クリームあるし生チョコでもつくるべか・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:44:12 ID:Nq9N+vYU
去年の秋に買い足したオーブンレンジが未だ使いこなせない。
今までの様に時間調整&設定温度10度上げだけでは対応できない。
上火が強くて下火弱いんだ。
特にシフォンが鬼門。
上はカリカリ、下の方の火の入りが甘くてくびれが出やすい。
途中でドアを開けてアルミホイルかけるの嫌なんだよな。
めちゃめちゃ温度下がるし。
穴あき天板にでも使うようにしたら
熱が対流しやすくなってちょっとはマシになるだろうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:42:58 ID:oswGdxX7
水の代わりにリンゴジュース使ってみたら珍妙な味のパンに。
「これって、もしかしてちょっとやばくね?」的な、微妙に
すいー臭いと味になってしもたorz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:48:19 ID:WRJjqD5n
こしあん、イチゴ、生クリームがあった。
何を作ろうかいろいろ考えたのだが結局決めきれず、生クリームを泡立てて、耐熱カップにみんなぶっこんでまぜまぜして食べた。
うまかった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:07:37 ID:bQkCeinU
何年か前にトリュフ作ってみて「ああ、買わなくても美味しいのできるじゃん!」
と納得しちゃって以来、作る気力なし。
クーベルチュールだのテンパリングだのこだわってたあの頃が懐かしい。
今年のバレンタインはスーパーで買ったデカイ割りチョコ溶かして
コーンフレークとアーモンド混ぜてスプーン一杯ずつ固めたのにしよう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:25:45 ID:bQkCeinU
生クリームと上質なスイートチョコがあったのでやっぱトリュフ作った。
いい材料使うと本当に美味しく出来て幸せだね。
ガナッシュの舌触りがとろけるような満足の行く仕上がりだったのが嬉しくて、絞り出す手元もそれはそれは軽やかだった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:08:07 ID:KYw19ico
ボウルから小さな容器にそっと注ぐのは難しい。
お玉もちょっと使い勝手が悪いな。
そうだ、注ぎ口のついたカップか何か買えばいいんだ!
これで解決♪

じゃあ早速大きな計量カップでも買うかな
…中々思ったようなのないな。

…いや待てよ、ボウルの中身いっぺんにカップに移さず、
小分けにすればいいだけじゃん。
すると今持ってるカップで十分じゃん。
なんて頭悪いんだろ自分・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:54:20 ID:v42dnExK
カップだとお尻から液だれするんじゃw
注ぎ口の付いたボウルだと楽
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:59:12 ID:KYw19ico
へたくそ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:34:49 ID:qIajbhOE
横口レードルで解決

注文した材料と、買ってきてもらった口金が届かない・・・
あれが来ないと何も出来ないイライライライラ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:53:44 ID:lQci4sGl
ESSEでパン特集載せたせいかスーパーの強力粉が品切れ
にわかウゼー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:00:02 ID:2zn2dB1A
ESSEってそんなに影響力あるかな・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:49:21 ID:fU9Smbbm
スーパーの粉は自分だけのものかよ
にわかじゃない自分エライとでも?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:08:44 ID:sUZCza/E
チラ裏に絡んでる奴ウゼーーー
こっち逝けよ↓

◆雑談スレ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:30:11 ID:uVRgeanp
昨日のちびまるこの話だけど
提供がオロナインと森永だから本編にまで
オロナインらしき霜焼けによく効くクリームと
森永を匂わせるココアが出て来てうざかった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:10:34 ID:z+v6UvQH
製菓・製パン板と何の関係もないww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:31:49 ID:XWc0cL4v
「ジンジャーケーキ」とやらを作ってみたが、出来上がったのはどう見ても「がんづき」だった。
まあ、美味かったけどさ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:01:16 ID:N7pAMuDE

       /⌒ヽ
    ___(^ω^ ) 〜♪
  /" ̄ ̄`⊂__ ヽ.
 /  /⌒ヽ  !:::(_)
 |  ヽ-‐ |  l:::::::;!
 ゝ、___ノ_,ノ,;;;;ノ
    _____
  /" ̄ ̄ ヽ::::ヽ.
 / /⌒ヽ  !::::::l
 | ( ^ω^)  l::::::;!
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:44:47 ID:bBCD6AIh
バニラエッセンスをハサミで切るのにちょい失敗、
付近にたまってた液が霧状に飛び散り顔に直撃。
臭い、臭い…なんか臭い。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:39:17 ID:IGJgEeZ4
夫が、パン焼いたりうどん打ったりするのやめて子供(発達が遅れ気味)にもっと構えと言う。
パン焼きとうどん打ちは私の趣味なんじゃー! 子供も手伝ってくれるんじゃー!
好きなことやってストレス解消して、無添加国産小麦粉のパンを安く食べて、子供の情操教育にもなるんじゃー!!

むかついたので嫁入り前の貯蓄で静音小型ホームベーカリー買った。
隠しといてこっそり焼いて、市販のパンのふりして出しちゃる。
あんたにも105円の特売食パンなんか食わしてやらんのじゃー!
せいぜいだまされたまま長生きするがよい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:25:40 ID:8jZPLFh1
久々にマシュマロ作った。熱々シロップ&ゼラチンで
つややかなメレンゲ…。げ、コーンスターチ無いし。

しょうがないので適当に皿に広げて冷ましたら、
見事な巨大はんぺんが出来ましたとさ(完)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:16:19 ID:dBDzSD4T
パイは冷凍ので、リンゴはシナモン適当で煮たのだけど、
出来たてアツッアツッ!のアップルパイってほっぺた落ちるほど美味いな!
感動した。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:57:17 ID:lCiqINXD
一昨日頼んで今日もう発送とは、早いなあ!
一週間くらいかかるって書いてあったからそのつもりでいたけど
びっくり、ありがたい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:08:37 ID:jZ50MBRD
しょせんは柑橘類、ママレードにしたらみな同じようなもの。
できたら早速パンに入れて焼いてウマウマ

…と思った自分がアホだった。
一口食べたらもんわりとキンカン。
冷えてる時には気にならないのに
何故に熱いとそこまでキンカン臭いのキンカンorz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:17:19 ID:yxKOriCR
初めて食パンを作ったんだけど失敗した。
生地をクルクルして型に入れるときに、方向を間違えた…orz
そのせいでちゃんと型いっぱいにまで膨らまず、
真ん中がへこんだ尻のような形になってしまったよ。

次回はがんばります。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:30:16 ID:1e2dIOmR
下にコーヒーゼリー、上にパンナコッタプレーンを重ねた。
ただそれだけだけど、すっげえ美味そう!
四角い小さな透明容器だから白と黒の対比が綺麗。
一人で冷蔵庫覗いてはニヤニヤしてしまう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:16:28 ID:rpQSJgzG
我が家のオーブンレンジ。
発酵機能があったので、思い立ってパンを作り始めた…
が、肝心の発酵が上手く出来ない。
結局、蒸し器を流用して発酵させたorz。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:19:46 ID:/fVTiOWY
どうやらパンに中ったみたい
昔の海外小説の消化不良を体験したみたいでまあいい経験だった
それでもサブレを焼き、ビスケットをこさえようとする自分はバカかな
ストレスフルな時期はいけないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:28:11 ID:WWp5gITO
やらなきゃならないことがあって気がかりな時ほど
現実逃避でお菓子を作りたがる自分がいるorz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:49:57 ID:NgC4VCDg
食パン(山型)を焼いたんだけど、二つの山の片方はしっかり膨らみ
もう片方は膨らみが足りずに焼けた。何ぞこれー。

ベンチタイムの時に「おっぱい!おっぱい!」ってふざけた祟りかな。
(二つ山の柔らかさといい、ほんのりとした温かさといい、おっぱいそのものだったので)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:12:33 ID:JSnUGZ4E
巨乳と貧乳両方楽しめてよかったじゃない

洋酒たっぷりのドライフルーツケーキが食べたい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:56:28 ID:WLEbnLLj
甘いチョコ食いてぇーって間違えて買ったビターチョコ。
ガトーショコラにして昨日焼いたの今食った。

甘さ控えめしっとり濃厚で超ウマイんですけど。

15cm丸型の半分食べたので胸焼けして沢庵がウマイです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:18:53 ID:pwcZx7Ng
発酵バター、地元で全然見つからないのに
旅行先の沖縄のスーパーで見つけて身もだえしたw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:44:43 ID:+IrLgEDg
薄力粉 2k
強力粉 3k
全粒粉 1k
スキムミルク 600g

実家から送られてきた訳だが、さてどうすれば
粉はみんな国産だぜ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:13:19 ID:VgtCBuak
明日杏仁粉使ってケーキを焼く予定だけど
シフォンにするかバターケーキにするか未だ思案中…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:10:52 ID:rCOx5mpA
プリン、ゼリー、パンナコッタ…
まだ寒いけど簡単に作れて楽しい、二色にする時何と何を組み合わせようかって
あれこれ考えるとワクワクしてくる。
白と黒キレイ、赤と白キレイ、オレンジとルビーキレイ、赤と緑斬新w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:43:47 ID:sZWW4Gk3
手ごねに挑戦

先生、上手く捏ねられません!手につかなくなるって何のことですか!

めげずに一日最低一捏ね

次第に「手につかなくなる」を実体験

とりあえず焼きたてはウマウマ・その日のうちに完食すれば固くなる心配もない

毎朝焼きたてパンうまー(…体重すげえ増えた)←今ここorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:04:10 ID:eJs3DPoV
フォンダンを切らしてるけど、天気が悪いから買いに行くのは面倒。
そういえば家にある本にフォンダンの作り方が載ってた。
材料はあるし道具も揃ってる。
よし自作だ!な〜んて考えついてしまった。

フォンダンは買うものです。
右腕が軽く死んでます。
多分もう2度と作らないでしょう。
それにしてもトライアングルパレットって丈夫だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:19:40 ID:N9rR0xMh
初ベーグル焼いた
見た目いまいちだけど焼きたてうめええwwwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:13:21 ID:pOcRzuT2
まーたレモン買い忘れた!
シュガースポットいい具合なのに!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:55:20 ID:ZwZsp7t1
フレキシパンテラスゴスw
高いけどよい買い物でございました。
他にも買いたいけど財布がついてこねぇ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:28:43 ID:EPC1uAOP
クッキー焼いた。
子供受けに型抜きにした。
サクサクで普通に美味しく出来たと思うけど、
クッキーは、生地作ったり、伸ばしたり、休めたり、型抜いたり、
時間かかるのが嫌だ。

ママ友がドロップクッキー作ってきた。
悔しいけど私のより美味しい。
今後習いたい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:49:13 ID:FKI59osu
もらったはいいけど、あんまり好んで食べない
ぽんかんとかグレープフルーツ、全部まとめて絞って適当にゼリー作った。
うんめええぇー!
砂糖の量も適当だったけど絶妙の甘さ、やったね!
柑橘類最高!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:50:14 ID:1B9dVzNN
うわーーーー、ロールケーキ生地をオーブンに入れてから気づいた、
粉入れ忘れた…orz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:22:50 ID:1wJA8gs+
スポンジ生地焼こうとして、フランボワーズ生地も要るのすっかり忘れてた。
全部オーブンに放り込んで10秒経ってたけどひとつ速攻で取り出して混ぜたw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:19:02 ID:T25Vdarz
いっぱい作って腕を上げたい
けど太るのは嫌だぁぁ
作りたいものいっぱいあるのに…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:32:40 ID:iDFn7FFm
まずい、肥えた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:54:38 ID:YekOUsYN
製菓の仕事してると意識して運動しないと肥えちゃうね。
チーフに奥さんは毎朝少しでも走ってるし、俺も毎晩5kmはジョギング。
昼は少しだけ食ったあとに必ず外を歩いて腹ごなし。
体が軽くなるし気分転換になる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:55:37 ID:vtSY+3D3
色んな質問スレ見てて最近思うんだけど、
「あれって○○じゃないですか。」とか
「○○じゃなくないですか?」とか
一瞬ハァ?と理解しがたい気持ちになる書き込みが多い。
そんな私はもうババァなんだろうな…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:56:39 ID:wkuVB7mw
自宅の小麦粉(薄・強)が尽きてしまった。
せっかく新しいシフォン型買ったのに。

来月(4月)政府の小麦引渡し価格が下がると思うんだけど、
いくらくらいになるかなぁ…
今だと1kg160〜170円くらいだよね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:46:00 ID:SnpYHDJ1
製粉会社も販売店もそれぞれ在庫抱えてるんだから、
引渡し価格が下がっても販売価格に即反映されません。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:09:48 ID:1+ftAgys
昨日積もった雪をメレンゲ作る時にあてがう氷の代わりにした。
雪だからボウルにピッタリフィットしてむらなくキンキンに冷やせた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:34:42 ID:m9MgZkS1
手作りパンって本当にうまいんだな…。
夕飯は鳥はむサンド。
俺は幸せだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:00:29 ID:hQ6CDXce
いつもご近所さんに分けてもらってる地鶏の卵を使ってお菓子作ってたけど
たまたま卵を切らしててスーパー行ったら特売で98円だったから久々にブロイラーの卵を買ってみた。
どれくらい味に違いが出るのかと思ってブロイラー卵でスポンジ作ってみたら
味に違いどころか卵が全く泡立たない、20分もハンドミキサー回しても弛い。
地鶏なら全卵でもメレンゲ並に泡立ってフワフワなスポンジに仕上がるのに
ブロイラーじゃ駄目だ、まさかこんなとこから違いが出るとは思わなかった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:00:15 ID:b2Ys3AUX
スーパーに出回る鶏卵って出荷まで何日
寝かされてるか分かったもんじゃないもの。
業者から直接毎日配送してくる卵なら、生んでから
一日経たずにやって来るから、鮮度が全然違う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:41:23 ID:KPfR66G3
卵切れたから買いに行った。
ついでに牛乳も買った。
したらレジで、中々読み取らなかったのか左右に素早く揺すりやがってんの…
牛乳だからまだいいけどさあ、生クリームでされたら参っちゃうぜよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:42:34 ID:4qEOwFUo
バターになっちゃうね!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:41:57 ID:nCBLwCT8
家族の誕生日でいちごのショートケーキ作った。
36%の生クリームが売り切れてたので45%を使った。
やっぱ45%は濃いぃわ〜うえぇ〜〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:15:19 ID:5KtNGRNB
かくなる上はオーブン用の温度計を買うしかない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:21:42 ID:SAffQMEb
マカロンを作ろうと思って冷蔵庫に入れておいた卵白を
昨日、何だか面倒くさくなって捨ててしまった
でも今日はマカロンを作りたい気分
割りたてでも出来るけど、卵黄余るから卵黄も使わないと・・・
パンでも焼こうかなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:17:18 ID:E8Z2JcKI
パン作りのコツがなかなか掴めない。
変な捏ね方してるのか、手首と親指の付け根らへんがすごく痛いし。
もっと練習しなくっちゃ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:26:11 ID:cr38JZ+o
久しぶりに食パン焼いたら、型の中が全然焼けてなくて
型から出したら盛大に潰れたああああああ
何でだろうと悩んでたんだが、オーブンの下火入ってなかった・・・
そら上だけすぐに焼けるわ('A`)どうしよこれ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:10:47 ID:cPXZLwfd
下だけで焼きなおしてパン粉
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:02:04 ID:7bmBdA0H
こんなときに限ってレーズンくるみパンという…
ぐるぐる回しながら何とか焼いたから頑張って自分で消費する
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:58:59 ID:oHfr5tWk
シフォンケーキ、オーブンに入れた直後から一杯に膨らむまでを
早送りで見てみたいなあ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:33:35 ID:RyUhNfpV
自分で撮って早送りすればいいじゃねーかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:34:40 ID:RyUhNfpV
あ、ヤベここチラ裏だったw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:22:05 ID:oHfr5tWk
ばかやろー、誰でも当たり前のように持ってると思ってんじゃねー…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:00:03 ID:o5beHxXG
ハンドミキサーぐらい買えばいいのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:45:17 ID:thThMJKX
安くなってたケーキ用マーガリンでクッキーを作る予定。
どんな感じになるのかなー。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:27:42 ID:buzPA3ng
大きな「まな板」
悩んだ末、購入しました。
これでパン生地をガンガン捏ねられます。嬉しい…けど、どこしまおっ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:14:15 ID:7f3nnbcv
ケーキの試作を繰り返してバターを300gも使ってしまった‥
ということはバター300g入りのケーキが手元にw
家族にちょっとずつ消費してもらおう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:56:40 ID:SRi4pNsy
フラワー、クグロフ、パウンド、四角、丸、まあこれで十分だけど、
馬嶋屋さんとかでひまわりとかフルーツとかの型を見るとにつけ欲しくなる。
置き場所ないけど、欲しいなあ。
そんなに沢山食べられないけど、欲しいなあ。
クラウン型でココアケーキ焼いて、粉砂糖かけたあの画像の美味そうな事!
くう〜、欲しいなあ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:18:03 ID:UfRux9bd
ムーミン型を買いそうになったが、思いとどまった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:43:03 ID:EQLxR6Dr
日本で買うより安いからとマトファーの口金24個セットを
パリで買ってきてもらった
手元に届いてから、口径の違う丸をこんなに揃えても使わないと我に返った
まあニヤニヤ眺めてるだけでもいいか〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:49:15 ID:Y63InqOD
パンやお菓子作りが趣味になると
道具フェチになるのはなぜだらう。

今田美奈子せんせの「お菓子の手作り事典」、もう30年前の本で
製本が接着剤だから、見事に表紙もページもばらばら…
今日A4の26穴バインダーと専用パンチを文房具屋で買ってきた。
高くついたけど廃刊のゴツイ本を現在の値段で買うとしたら
たぶんすごく高くなるんだろうし、まぁいいかな。
1ページずつパンチして一冊の本に仕上げるんだ!
200ページ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:36:58 ID:zsTmL1NH
トレハロース入れ忘れたorzいつもの二倍の分量だったのに。
明日には堅いパンになってるかな・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:25:22 ID:M38fVuMa
スコーンをたまに焼く。
奇麗にオオカミの口が現れる時もあるし、
ヘビ花火に挑むつもりか?って事になる時もある。
なんでしょね。
986名無しさん@お腹いっぱい。
イマイチな物が出来た時、カラメルソースかけると美味くなる