【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】2皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自信作から失敗作まで
あなたのお菓子を魅せて下さい。

マターリといこう!

各種うpろだ

携帯の人はこちらをドゾ
@ピタ (http://pita.st/)とイメぴた(http://imepita.jp/)について。
[email protected]または[email protected]に画像を添付してメール送信すれば、
返信がくるので、 そこに書いてあるURLを貼ってください
【重要】※携帯から送信する場合は必ずPC許可に設定して下さい!

PCの人はこちらをドゾ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?page=1
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:59:23 ID:UM9b7Xwg
2げっと!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:02:17 ID:7GmuVsDt
じゃあ3get
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:30:30 ID:caHiqOkV
>>1


4?
パウンドケーキ作りました。前より膨らんでくれたけど味が…ないorz不味い…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:38:01 ID:caHiqOkV
4です。すいません…写真撮り忘れたまま生ごみ行き(ぼそぼそなのですぐに崩れた、おからみたいに)となってしまいうpできませんでした
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:40:54 ID:IHAC1vPV
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:02:38 ID:skJVHP8R
>>1
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:27:28 ID:/H1hkfP3
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:22:49 ID:31iKnRLm
いちおつ

つ○ クッキーあげる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:43:54 ID:CsZQ7w7J
>>1さん乙です。

アップルシナモンロールを焼いたら生地が堅くなってしまい、
無理矢理巻いたら三角形になりました。
せっかくなので貼ります。
http://imepita.jp/20071020/742540
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:47:29 ID:Notiwqjs
>>10
す…すごいな…

シロップ含ませてふやかせばよかったのに…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:56:12 ID:rVYCwNKs
>>10
(ノ∀`)アチャー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:41:52 ID:EGYDC7/F
>>9
ありがと。お返し( ´ー`)/⌒ ●

>>10
これは良い三角www
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:56:23 ID:ppPn2B/R
1さん乙です〜。

>>10
あああwwwwwww
新スレ早々、良いうpきたよこれwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:57:15 ID:CsZQ7w7J
10です。皆さんレスどうもです。
ロールケーキの良い所はどんなんでも切ると上手く見える所ですね。
まあ味は自分なりに美味しかったので良しとします。


>>11
そんな裏技があったんですか!知らなかったわー。
次からは使ってみようと思います。^^
…いや、次は使う事にならない様に頑張ります^^;w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:13:48 ID:RuxZ9fIP
シフォンケーキをデコレーションしてみました。
ありきたりかも。
もっとお洒落なデコができたらいいな
http://imepita.jp/20071020/833040
171:2007/10/20(土) 23:17:21 ID:EGYDC7/F
あああああああ!今更だけど、前スレのURL入れるの忘れたあああぁぁ

遅ればせながら前スレはこちら

作ったお菓子をうpするスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1176108603/

次スレ立つ時は1か2に入れといて下さいです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:30:20 ID:cr/7wl1h
>>1さん乙です。
>>16さん
すごー!!売ってるのみたいだ!綺麗。
今の季節にもうイチゴ売ってるんだね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:34:38 ID:cr/7wl1h
ロールケーキ作りました。
中はさつまいもクリーム+生クリーム。
http://imepita.jp/20071020/847750
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:08:33 ID:uW/u7irj
>>19
生地がすごい綺麗なタマゴ色で美味しそう!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:14:28 ID:mtbPqtID
>>10
(^o^)つ● 赤福やるから次ガンガレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:56:56 ID:z+glNX0H
>>21
ありがd(^ω^⊂)ムシャムシャ















.'・(('ω'゙))
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:43:09 ID:nfIXrlCU
天然酵母でやりやしたhttp://img507.imageshack.us/img507/5222/84677279rn5.jpg





                            よろぴく」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:45:09 ID:TGrQhYsi
>>23
見る価値なし
短小包茎の射精画像
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:11:02 ID:wTfoGjVU
>>18
初晒しだったので嬉しいっす!!
苺は近所のスーパーの見切り品・・・

二種類のクリームの卵色フワフワなロールケーキ!!!
あーお腹減る・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:47:59 ID:e6BY6eB6
最近変なのがはりついてるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:01:30 ID:WQuOYnVZ
アイシング塗った。
初めてやったがお絵描き楽しい〜
http://imepita.jp/20071021/283830
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:07:13 ID:mtbPqtID
>>27
あまりに楽しげで素敵なのでお菓子うpろだに転載させていただきまつね
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0210-283830.jpg
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:10:54 ID:DRBtOsVX
>>27
買うっ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:28:15 ID:i3D+N9do
>27
すごい可愛い〜!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:35:55 ID:uW/u7irj
>>27
かわいい!!
そのジャック売ってたら絶対買う!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:41:46 ID:iFonfRjL
>>27
可愛い。器用だね。
これならプレゼントしても喜ばれそう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:56:34 ID:H6QgNeqQ
http://imepita.jp/20071021/355570
前スレであまりにも美味しそうだったのでつくっちゃいました
今日バイトに持っていきます
袋入れちゃったから見えづらくてすみません…orz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:41:58 ID:nHXN4ztA
>>33
きれーい(笑)

私も前作った事あるんですが、少し固くなっちゃって…
やっぱり生地を混ぜる時間が関係してるんでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:55:02 ID:LXHPjStr
>>27 すごっ!!ケロロかわゆす!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:59:58 ID:kuFgrZlV
>>27
ホント、きれい〜。うらやますぃ〜。

くるみのタルトです。ザクザクでおいしかったです。
http://imepita.jp/20071021/463990
http://imepita.jp/20071021/462470
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:27:34 ID:XwPNPMCb
>>36いいなー!ザクザクしたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:10:42 ID:DRBtOsVX
ロールケーキスレのレシピで作ってみたよ。

http://imepita.jp/20071021/544050
39ティラミス男:2007/10/21(日) 16:11:17 ID:MFFCcdDA
>>33
おいオレのより100万倍うまそーじゃねえかよ〜(・∀・)
http://imepita.jp/20071021/581800
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:13:20 ID:UFD91Z9V
失敗作を貼りに来ました。@nie'sさんとこのサツマイモシフォンを作ったん
ですが小麦粉の入らないレシピで、ちゃんと固まるのかな?と思ったら
固まってませんでしたあああぁぁぁorz

自重で出した途端にグチャっと潰れ、無理やり切り分けました。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0211-imosifon.jpg

ちゃんと火は通っていてシュワシュワのスフレみたいだったんで、ココットに
一人分ずつ入れて焼くといいのかも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:54:03 ID:M48A+vU0
せっかく作ったし、うpしてみる。
地味〜なショートブレッドです。
http://imepita.jp/20071021/603620
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:29:35 ID:yloFF5dp
三つ子のウインナーロール作りました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0213-1192955301.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:52:59 ID:uW/u7irj
>>41
美味しそうじゃん

>>42
おおー!パン屋に売っててもおかしくないくらい、すごい美味しそうだね
何か雑誌みたいに写真が綺麗だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:12:26 ID:Behm3Pdb
>>42
美味しそう!綺麗だ。

>>27
可愛いー!ていうか上手すぎ。ジャックとかすごい。
アイシングってこんなに色が沢山あるんですね。すごー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:27:43 ID:iFonfRjL
ロールケーキ初めて作りました。
次はもっと上手に作りたい…(__)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:30:20 ID:iFonfRjL
すみません、貼り付け忘れてました。
http://imepita.jp/20071021/733730
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:13:38 ID:QK1rjCbQ
>>46
キレイに巻けてるじゃん
んまそうだお
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:23:03 ID:yUkoXrXH
>>42
あららーこれは美味しそう。
三つ子パンってちぎる瞬間が好きだー(´∀`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:33:11 ID:g9t1307W
夏が終わると書き込み増えたねえ。
このスレすごい好き。しあわせになる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:57:37 ID:uW/u7irj
涼しくなってくると焼き菓子作りたくなるよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:12:53 ID:rXvVTqqN
ドーナツ作ってみました。
汚いな(´・ω・`)でも味は良かった!

http://imepita.jp/20071021/833460
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:11:21 ID:XXTfxTLY
eパン工房レシピでハードブレッド焼いた
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0214-1192978072.jpg

普通の食パンだけど、今までで一番の釜伸びだったので嬉しくてうpしますw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:25:06 ID:4+4MQp2F
>>51
な…なんか超うまそう…
(´π`)ジュルッ


>>52
おおお!すごいなあー。こんなの作れるとは羨ましい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:31:22 ID:PFpI9xnF
最近パン系うpする人増えたよね
私はパン綺麗に焼けないから尊敬するなぁ〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:06:56 ID:6BmAlH63
>>42 です。
なんか褒められて嬉しい〜。
夫や子供は「作ってもらって当たり前」だから何の感想も無いからw
ここは今まで見てるだけだったけど、モチベーション上がる良スレですね。

>>46さん、初めてのロールケーキとは思えないですよ。巻くのは難しいですよね。
ボリュームあって美味しそう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:57:22 ID:MXTAD95U
子供が小さくてお菓子作りの時間がなかなか作れないけど
ここ見て自分のモチあげていつかガンガル!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:54:52 ID:tVqfO0uA
>>52
ふんわりふくらんでて美味しそう!
私もパン作りたくなってきた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:06:32 ID:koCpEUNo
ここ皆ハイレベルですね〜。
もうあこがれまくり!
いつか自分もうpできるように精進します。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:52:52 ID:w6D8xtk+
http://imepita.jp/20071023/533480
濃厚かぼちゃケーキ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:05:03 ID:AWtZ6+Q1
>>51
こっそりつまみ食いしたいw
>>52
すげー店で売ってるパンみたいだ!
>>59
ぽってり生クリームがまた何ともいい感じですね('∀`*)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:12:55 ID:4g9AwYqL
>>59
皿がふんげーかわええ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:09:41 ID:E0XO0P5r
>>59
クリーム多くない?w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:09:49 ID:LOOtQyOD
何故か焼き色が付かないウインナーロールです。
http://p.pita.st/?m=a4apil1k
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:11:07 ID:fZLpzvR6
少しついてるじゃん。おいしそうだよー
おなかへってきたー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:34:47 ID:4g9AwYqL
卵塗ってないように見えるけど?
初めてなのに大きさ揃ってて綺麗だよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:40:48 ID:LOOtQyOD
63です。レスありがとうございます!!卵ちゃんと塗ってなかったです…次回はもっとこんがりするよう頑張ります!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:42:19 ID:LOOtQyOD
63です。レスありがとうございます!!卵ちゃんと塗ってなかったです…次回はもっとこんがりするよう頑張ります!!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:53:09 ID:oZSYk3UM
>>63
初めてでこれだけ綺麗に巻けるとは凄いですぞ〜。

>>51
可愛くトッピングしたねぇ(´∀`)
型から抜いた方の生地?の、小さい子もチョコつけてあげてw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:32:23 ID:2B1iw8bD
今日 ワッフル機を買いました。
イビツですがハマりそうです。
http://imepita.jp/20071024/009730
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:38:50 ID:Fr+AVdKt
>>69
おー。うまそー!
サクサク系?しっとり系?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:02:03 ID:qbQQ91Zh
>>69おいしそう!アイス乗っけて食べたい!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:10:48 ID:63/MWlXg
>>69
アメリカンタイプだね。美味そうw
せっかく型買ったならぜひ一度リエージュタイプも焼いてみて。
美味くてますますはまるよー。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:52:44 ID:2B1iw8bD
>>70>>71>>72
レスありがとうございます。
アメリカンタイプを作りましたが ふわぁっ感が余り無かったです。
BP少なかったみたい。
リエージュも挑戦したいです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:50:54 ID:63/MWlXg
ホットビスケット焼きました
涼しくなったからと寝かし工程端折ったらあんまり口が開かなかった‥
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0215-VFSH0060.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:54:42 ID:rkw8d92e
照りが!ツヤが!!
いやいやおいしそうですよ!!
何つけて食べるのん?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:56:25 ID:miqjy69Y
>>74
イイヨイイヨ〜美味しそうだよ〜!
色艶がすごく好みだ。
食べたくなってきた…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:11:23 ID:63/MWlXg
>>75-76
素早いレスdです。メープルシロップをかけて先ほど3個食しました。
卵黄水を塗るだけで美味そうに見えるマジックw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:43:23 ID:tHUzCzE9
http://imepita.jp/20071024/528890
※画像小

チョコチップスコーン作りました
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:46:33 ID:rkw8d92e
こちらもおいしそうですね。
ぷちスコーン祭りだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:35:30 ID:b1Q72DkX
ぷちマドレーヌ焼きました。バニラビーンズ、ゲランドの塩、グランマニエ入りです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0216-1193218330.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:16:48 ID:YqWABwu3
>>80
うまそう!
外回りがさくさくっとしてそう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:00:29 ID:a0zD1QQU
>>80
あ!りんごパウンドの人だ!これもおいしそうだねー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:20:11 ID:xEdHAFGH
はじめて参加〜。

はちみつロール。甘っ!!orz
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0217-1193224717.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:24:33 ID:DdRP/xtP
>>83
生地がおいしそうな色だ〜。
木製フォークもかわいい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:06:49 ID:X7PFYb5+
>>83
あら!何この美しい断面!
綺麗に巻けてるねぇ〜!焼き色も(・∀・)イイ!!
売り物みたいだわ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:09:32 ID:xEdHAFGH
>>84-85
サンクス。
生地、カステラっぽい配合なのでこんな焼き目、生地色に。
フォークは100均ですw
中のクリームをかなり固めにすることで安定して巻けるようになりました。
断面は一番きれいなところを…w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:01:47 ID:CDCdKKZK
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0218-20071025004120.jpg

ブルーベリーケーキ焼きました、
みなさん写真の撮り方上手ですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:56:51 ID:v7Q4s/nN
>>87
いいですねえ。おいしそうです。誰かにあげるんですか?いっぱいだー

http://p.pita.st/?rb85flrf
スコーン祭りに乗じて紅茶スコーン焼いたけど・・・ボケボケ。
このデジカメまだ慣れてないんです。なんか色のパキっとした布でも敷いたら見栄えしたかなー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:47:01 ID:9XnjGO5n
スコーン祭に私も参加です。
友達家族の来宅に、プレーン&レーズン&かぼちゃスコーン、タルトタタン、
お土産に持って帰って貰うのに、洋梨のタルトを作りました。
いつも同じものばかり・・・

http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0219-1193276382.jpg
http://imepita.jp/20071025/377840
http://imepita.jp/20071025/376640
http://imepita.jp/20071025/381740
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:52:48 ID:fFohqO8s
>>89
大量すげー!
どれもうまそおおおおおお
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:57:36 ID:v7Q4s/nN
いつもの人きたあああああああすげえええええ

うちも週末親戚が来るからなんかがんばろうかしら・・・しっかしおいしそう・・・
タルトタターーン>><
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:43:03 ID:B+7rkhAq
洋ナシいい!!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:01:33 ID:LsFbi2D9
>>89
じゅうたん?って言われてた大理石の作業台の上だねw
広そうな作業台ウラヤマシスwもし良ければタルトタタンのレシピplz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:42:40 ID:5QxBR/aQ
>>89
どれも美味しそう!

おいらも只今タルトタタンに挑戦中。
でもどのへんで焼き終えていいかわかんない\(^o^)/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:53:09 ID:81ZJ1aRD
>>88
ちょっとぼけちゃったね。でもんまそう!

>>89
テカテカうまそ(´∀`)

ここ和むなあ。みんないい人そう。幸せな気分になれます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:15:18 ID:9na5lo6D
大理石のひと、ファンになりそうですw
今後も楽しみにしてます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:18:13 ID:5QxBR/aQ
タルトタタン、見た目はイマイチだけど一応できました。18cm型に紅玉6個入りです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0220-1193296521.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:37:14 ID:v7Q4s/nN
みなさんツヤ上手ですねえ
>>97見て紅茶が3杯いけそうです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:45:05 ID:dFrjQUps
>>89
大理石の人すごい〜。1日でそれだけ作ろうと思ったら
時間配分もちゃんと考えないといけないよねぇ…('A`)タイヘンダ
スコーンを盛ってるお皿、持ち手が付いてていいなぁ。

>>97
焼き終えたんだwwお疲れ〜。
これはいい照りだ!素晴らしい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:57:35 ID:vcEB1DX1
infoseekで画像アップしてる人の画像だけが毎回見れないんだけどなんでなんだろ…
理由解る方いらっしゃいます?(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:09:49 ID:ZqZn16g7
89です。一杯レスがついてる!ありがとうございます!
大理石の人になってるw

皆さんも凄く美味しそ〜うだし、コーディネイト上手で見とれてしまいます、ふぅ〜

>>93さん、レシピについてはスレ違いになったら申し訳ないですし、
ごくごく普通のレシピなので省略させて下さいね、すみません

コーディネイトに使えそうな物が全て汚されたり破壊されたり・・・なので、
これからも背景は大理石の予定です。
汚くてすみません。
それにしても皆の美味しそうだなぁ
102呑んべぇさん:2007/10/25(木) 17:16:51 ID:9nkY4OLk
>>100
自分はmacですが、Caminoでは見られなくて、Safariなら見られました。
ブラウザ変えてみたらどうですか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:04:14 ID:tfK4LQeB
>>89
洋ナシのタルトがツヤツヤで(・∀・)イイヨイイヨー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:58:36 ID:ACWx5/7T
携帯からだと見れないお
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:04:51 ID:XLLqobG/
>>100
アドレスバーにコピペしてる?
インフォシークは外部呼び出しは不可だよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:07:46 ID:QZytMdQC
>>97
タルトタタン食べたいー。
テラテラ感がいい!!

ハムロール焼けましたー。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0221-1193310309.jpg
巻きがあまかったです、ティラミスロール…。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0222-1193310337.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:28:50 ID:OT6M1PAE
みんな美味しそう!スコーン祭りに便乗〜
http://imepita.jp/20071025/733720
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:26:11 ID:xhg9kuOj
>>89さんはすべてが完璧ですなぁ。
洋ナシのタルトの写真。
バックのスコーン達が、口を開けて『うまそー』『食べたいー』
『わーい』って言いながら、洋ナシのタルトに群がって来てる
様に見えて面白いやら可愛いやら。

>>106さんのハムロール。
すっごい色鮮やかで綺麗。
下のティラミスロールもフワフワして美味しそう。

>>107さんのスコーンは、暖かみがあって優しい味がしそう。
色彩もほんわかしてとても素敵だ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:40:01 ID:1YkKYdjb
わ〜なんかほっこりするスレ発見!
彼氏さんにカップケーキを注文されたので出来たらうpらせて貰おうかな(*´∀`*)
きっと彼氏の反応よりもここでの反応を気にするであろう自分w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:41:41 ID:LsFbi2D9
>>109
彼氏さん‥
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:46:21 ID:v7Q4s/nN
「旦那さん」というより、「赤さん」というニュアンスに近いんじゃなかろうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:16:46 ID:Kyhbf8Kp
皆優しいスレだけど最低限空気嫁って事では。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:59:48 ID:bKOLtwfj
>>109
自分語りはスレ違いだお‥うpする時に来るがヨロシ
つ□ チラシの裏
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:50:22 ID:SR2rsgo0
みんな優しいなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:22:57 ID:v4PqzVsq
>>109
ウザイ消えろ二度と来んな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:26:29 ID:9HyUYVNI
キジョこわいですう><;;;
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:37:51 ID:un9gMSjo
ホットケーキ焼きました。
きれいな焼き色と厚みが出たので晒してみます。

http://imepita.jp/20071026/595380
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:44:28 ID:HKw2odGI
みんな仲良くしてほしいお(´・ω・`)

>>117
これホットケーキなの?
トムとジェリーに出てくるチーズみたいで美味しそう!
…とか言ったら年バレるなwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:56:34 ID:wI7CId00
http://imepita.jp/20071026/608880
※画像小

バナナ入りホットケーキです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:50:51 ID:zZksjigJ
売り物みたいなお菓子を作る人がうらやましい。
↓ これでも頑張りました。

http://imepita.jp/20071026/636700
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:57:05 ID:C7zmpLMN
>>117
こげすぎてない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:15:06 ID:CwELhOeN
>>121
自分は綺麗な焼き色に見えるけど。
ブラウザの濃度調節濃くしてない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:05:52 ID:FutLmpLE
俺も焦げているように見えるが・・
124117:2007/10/26(金) 19:41:14 ID:un9gMSjo
画像が悪かったみたいです。
こっちの方がまだ色が分かりやすいと思うので、貼っておきます。
お騒がせしました。

http://imepita.jp/20071026/705120
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:08:59 ID:bKOLtwfj
>>124
>>117削除しちゃったんだね‥見たかったおw
こっちのを見る限りでは焦げてないし美味そうだよー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:22:49 ID:fsrkzjFc
こっちの方が焦げてるように見えるのだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:39:12 ID:4ZRlsPp9
>>124
おいしそう!
ホットケーキって焼き色こんなもんじゃないの?
焦げではないとおも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:53:49 ID:hhGnzRYm
コーヒーロール焼きました。今度は三角になりませんでしたw
思い付きでみかんも巻いてあります。
ロール生地がふわふわにならず、なんだかモチモチしてしまいました。
http://imepita.jp/20071027/315360
http://imepita.jp/20071027/315570
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:00:59 ID:0ldNYaR8
うん、進歩したねえ。
もっとがんばれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:30:30 ID:Gm6FiJC3
こーひーろーるにみかん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:29:06 ID:nXqFYv77
ひでぇw
でも進歩したねぇ
次の成長っぷりが楽しみだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:36:31 ID:UVJqREDc
>>128
粉の混ぜ方がたらないんじゃないかなあ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:39:32 ID:0ldNYaR8
いや、混ぜすぎたからグルテン発生してモチモチなんじゃね?
とりあえずコーヒーロールにミカンは無い。初心者の思いつきこえー・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:52:48 ID:nXqFYv77
ひでぇw
でも進歩したねぇ
次の成長っぷりが楽しみだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:19:20 ID:wY0kRTGV
みかん、薄皮付?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:58:34 ID:Zj95ULPM
ううーん
センスって言うか、想像力が今ひとつのような・・・
味や食感を想像できないなら、レシピどおりにしとくのが無難では?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:10:44 ID:dsCKw4Ag
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:44:33 ID:Nwe0ftFZ
コーヒーロールにみかんって、私がお客様でこれ出されたらかなり嫌だなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:53:19 ID:RJI/vzA8
みんな>>128に言い過ぎじゃ…
好みなんて人それぞれだと思うけどな

うざったくスマソ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:11:01 ID:mqAH0rIz
三角ロールよりは確実に成長してるよな
とりあえず思いつきはやめてレシピ通りに作ってみたらどうかな
なんだか>>128を応援したくなってきた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:33:34 ID:V5+wxgtq
>>137
すばらしい!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:02:03 ID:slF/2wvf
初めてパン焼いたよ。
成形下手ですが・・。
http://imepita.jp/20071027/711680
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:40:49 ID:PmuMgklJ
>>128
おお!三角ロールの人かー。進歩したな!

…でも蜜柑wwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:02:24 ID:0iXJlTZ/
かぼちゃのスフレ焼きますた。
http://imepita.jp/20071027/791260

>>142
バターロールてりてりしてて美味しそう。

>>137
なんか巻き方がこってる!どうやって巻いたんだろ。

>>128
進歩すごすです。どんな味かレポしてほしいです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:13:45 ID:hhGnzRYm
128です。おお、いっぱいレスがついてる…みんなありがとう。
混ぜ足りないか混ぜ過ぎという事なら後者だと思います。
それにしてもコーヒーみかんこんなに評判悪いとはw
味悪くなかったと思うんだけどw
味覚オンチと言われても否定しないけとな!

頑張って精進します。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:47:47 ID:0L/Gjbo/
>>144
お…美味しそう…この時間にこれを見てしまうと…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:33:29 ID:1bzeIZyl
>>144
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

>>146
私なんか、こんな時間に見ちゃったよ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:05:29 ID:Mp8F+Tbf
>>145はポッキー作ってた人?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 06:15:42 ID:KOsaM63E
>>145
あれはないわ〜
しかも皮付きみかんて。楽しませてくれたからいいけどw
これからも期待してるよww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:58:25 ID:Jxe/GwjJ
>>128は愛され系だなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:35:26 ID:BAuEoxQE
林檎のタルトを作ってみた
型から外すのが怖い…
http://imepita.jp/20071028/342080
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:50:55 ID:0MOAqepE
イーストドーナツ
チョコレート&砕いたアーモンド
http://imepita.jp/20071028/352940
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:44:22 ID:vvVBfwKh
皆さん美味しそうなお菓子達がぞくぞく!
今日はパンに挑戦。ちょっと失敗 かな。
かぼちゃ&生クリーム入りミニ食パンです
http://imepita.jp/20071028/326670
パンは難しいですね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:49:14 ID:tKh3+bOL
128ですが、一応言っとくとポッキーさんではないです。
あの方の独創力には負けますw
ではスレ汚し失礼しました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:00:14 ID:THUjkL3J
>>154
大丈夫、破壊力では負けてないぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:04:09 ID:bbVChCwJ
破壊力だけで言えば上のようなwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:59:03 ID:N/WaoEOH
指摘や意見や評価は大丈夫だけどもさ、あんまりしつこく言いすぎても
良くないよ。作る意欲が失せちゃうよ。マターリいきまそ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:59:12 ID:UqMq61ER
スイートポテト作りました。
上手な方ばかりで恥ずかしいですが…頑張って作ったので記念に。

http://imepita.jp/20071028/463000
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:24:24 ID:5J5zYzZc
昨夜仕込んだ折り込みパイでアポーパイ(カスタード入り)
折り込みは寒くも暑くもないこの時期だけ…。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0228-1193545370.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0229-1193545391.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:36:39 ID:QIowWWA5
>>158
なんか美味しそ。
プロ級の方の見ててすごいな〜といつも思うけど、こういう手作り感あるやつもいいよね。
十分上手だし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:40:25 ID:Zyst0ain
>>157
>>128は喜んでるみたいだから大丈夫ジャマイカw
うpしたことのある者としてはスルーされるより良い米悪い米色々と貰える
方がモチベーション上がるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:49:15 ID:emPaEVgX
>>159
おいしそうだ。
なんのりんごなの?
すごい赤い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:54:29 ID:ReaZXPwC
>>151
りんごたっぷりー!おいしそう。

>>152
上手いですね。コーヒーと共に頂きたい。

>>153
かぼちゃペーストが入ってるのかな?おいしそうですよ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:10:32 ID:5J5zYzZc
>>162
あざーす。
りんごは紅玉ですが、皮も一緒に煮てシロップごと
保存しておいたものです。

>>152
ホワイトラインがキレイにでてる〜。
イーストドーナツが一番好きだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:07:40 ID:fOTtvyP+
>>164
膨れて白い部分をドーナツ界の専門用語でホワイトラインと言うのか。
ひとつお勉強になりました。スコーン界で言う狼ムガーみたいなもんか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:15:30 ID:p0R6Y+oO
ロールケーキ作った!
ミント飾ればよかった
http://imepita.jp/20071028/543060
http://imepita.jp/20071028/543280
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:04:42 ID:fOTtvyP+
>>166
うわー綺麗なシャルロット!
盛り付けも写真も上手だね。食べたいー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:06:27 ID:zW0KM1To
>>159
うわあぁぁぁぁ綺麗なぁ(´∀`)ンマソー
フィリングの上にかぶせるパイ生地は、どうやったらこんな風になるのかし?
細く切った生地を並べる方法しか知らなくて…(´・ω・`)
1枚の生地を切り落とさずに、切込みを入れてるんですかね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:13:46 ID:k6ySmBoE
>>168
あみあみにできるローラーカッターがあったような
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:23:11 ID:UqMq61ER
>>160
ありがとうございます。
レスもらえると思ってなかったので嬉しいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:42:01 ID:ZeZWOHpd
残ってた逆折込パイ生地を適当にのばして砂糖かけて焼きました。

http://imepita.jp/20071028/599020
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:32:00 ID:vtCl1oCP
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0230-1193560195.jpg

角食作りましたが、最終発酵の見極めが甘く角が丸くなり過ぎて失敗しました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:50:39 ID:5J5zYzZc
>>166
わー、シャルロット、イイ。ふわふわなのがよくわかる〜。

>>168
メッシュローラー使うとあみあみに。
http://www.rakuten.co.jp/majimaya/709887/742275/742276/
自分はダイソーで100円でゲットしましたw

>>171
わぁ、逆折込だとバターでデトランプを包むんですよね?
難しそうー。でもサクサクなんだろうなぁ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:15:33 ID:THUjkL3J
奇遇ですな、私も角食焼いた。
ttp://imepita.jp/20071028/656020
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:10:38 ID:zW0KM1To
>>169
教えてくれてありがとう(´∀`)ノ

>>173
ダイソーにあるんですか!100円でこんなに綺麗に…
早速ゲトしなくては(`・ω・´)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:17:57 ID:ezxjOc5Y
>>166
おぉぉ!盛り付けもすごい可愛い!
下になんか敷いてあるのがオサレ。

>>159
すごい綺麗な色だね。りんごってあんなに綺麗な
ピンク色になるんだ。カワユス。

>>146,147
レスありがとうございました。
かぼちゃのスフレのものです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:26:58 ID:kEWNLCX5
イーストドーナツの>>152です。

>>163さん,>>164さん、レス、ありがとうございます。
初めてのUPだったので、心臓バクバクでした。

このスレを見つけてから、私は何度もパソの前で、>>147さんの顔になってます。
しあわせです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:18:57 ID:z4c2R+cl
>>174
いい焼き色〜食べたい!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:43:08 ID:Ab/5iPdY
生栗でモンブラン作ってみました。
下の生地はマロン入りロールケーキです。
モンブランて絞るの難しいですね…。
http://imepita.jp/20071029/775400
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:26:18 ID:Wg9HxrmT
>>179
オモチャみたいで可愛いw
昔あったよね、むにゅ〜っと粘土を搾り出して散髪屋さんごっこするやつwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:53:49 ID:pkm/mdcn
モンブランうまそすこういう細かい作業できる人ってすごい。

http://p.pita.st/?m=cacz9fqr
メープルケーキ。この型いいわあ。でもシリコンだから焼きムラが・・・ああ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:38:37 ID:CeL28maC
サツマイモのケーキ焼きました。
みんなきれいですごいな…

http://imepita.jp/20071029/846530
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:07:55 ID:c6KxPIP4
182さん、ほっこり画像に癒されました♪
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:26:31 ID:8DiYjqXl
>>182
あ、木のフォークの人だw
美味しそうで和むねー。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:35:20 ID:0Z8UMo7+
>>182
あー木のフォークの人だ。美味しそうだなあ。
186185:2007/10/30(火) 00:36:12 ID:0Z8UMo7+
リロ不足w丸かぶりスマソw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:31:31 ID:8DiYjqXl
>>186
ちょwwあるあるwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:42:22 ID:0Z8UMo7+
赤福作りましたw中は白玉です。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0235-1193712055.jpg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:37:12 ID:r7IYKDy0
>>188
うおおおおすごい!器ともども売り物みたい!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:53:57 ID:iA94pL8w
>>188
うわぁおしゃれ〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:59:43 ID:ajwKLbTh
レスをもらえなかったときの寂しさは異常。
見返り(レス)を求める人はブログでもやってたほうがいいんかな。

>>188
すげー!本物はパサパサしっとりあんこだけど、このとろーりあんこもいいね!
おいしそう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:20:19 ID:spqQwTNS
>181
型って重要だよね。かわいい型だと見栄えうp
焼きムラそんなに気にならないけどなぁ。おいしそうでいいじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:26:00 ID:kLVnMR+C
赤福すごい!!しかもこの時期なのがイイ!w


マフィン:モカモカ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0236-1193736166.jpg
かぼちゃパン色々(ミニ角食、かぼちゃあんぱん、星パン)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0237-1.jpg
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:08:01 ID:BIg+cQW8
リスドォルで山食。皮パリ中しっとりでした
http://p.pita.st/?m=xrrpzveb
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:57:37 ID:p72IlWHp
プレーンマフィンにメープルシロップを投入。中で下の方に固まって焦げてた…。
http://imepita.jp/20071030/716080
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:51:04 ID:cE+kwvRE
マーブルケーキ焼きますた。
http://imepita.jp/20071030/748020

>>193
マフィン可愛い!!上にかけてあるアイシング?めちゃ美味しそう。
モカモカって可愛いね。モケモケみたいな感じ。名前?
パンもすごいなぁ、星パンとか成型すごいです。レシピ教えて欲しい。
>>188
うわぁ器もすごいオサレ。
でも赤福って初めて聞いたんだけどなんなんでしょうか…
>>182
ほっこりしてそうで和みますた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:18:11 ID:8DiYjqXl
>>195
なんかこの写真かわいい!
ほわーんとした焼き色で、手の中にすっぽり収まってて良い!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:22:46 ID:j02Ex1k9
>>196はニュース見ないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:50:49 ID:p72IlWHp
>>197
ありがとうございます。
テーブルは汚なかったんで手の上で撮りました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:11:48 ID:kLVnMR+C
>>196
モカモカはA.R.Iさんの本にあるのかな?
UPしたものの配合はARIと違いますがw

>>194
リスで食パンってあっさりしてておいしいですよねー。
キレイに山もそろってる〜。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:20:52 ID:BIg+cQW8
>>200

リスドォルはほんと香りがいいし大好きです。

皮が美味しいんですよね〜

山がきれいにできると切るのもったいない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:29:34 ID:7mk7PSPI
>>196
火山みたいでイイ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:03:21 ID:OLO0ZXV2
クッキー作りました。
http://imepita.jp/20071030/471750
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:11:41 ID:p72IlWHp
>>203
ジャック可愛い!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:23:04 ID:J3d9YeqE
まっくろけ!
ブラックココアでもこんなに黒くないよね?
何使ってるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:45:13 ID:OLO0ZXV2
>>204
ありがとうございます!
>>27さんのジャックがとても可愛かったので、アイシングではないのですが、
頑張って作ってみました。

>>205
ブラックココアです。
実物はもっと薄い色なんですが、光の具合でまっくろけに写ってしまいました…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:49:12 ID:DkLLR9Gq
http://imepita.jp/20071030/856160
洋梨のタルト作りました☆
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:39:41 ID:iz4zD+OL
>>191
うpする人が重なるとレスしそこねちゃう場合とかあるから気にせず
またここでうpしてね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:41:43 ID:iz4zD+OL
>>207
洋梨が大きくて美味しそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:55:18 ID:EqkzweFO
http://imepita.jp/20071031/420920
抹茶とチョコホイップのせたワッフル作りました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:32:35 ID:I5k9S2JR
http://imepita.jp/20071031/158130

くまとうさぎのカステラ風ケーキ。
お昼ご飯として大学に持っていきました◎
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:33:02 ID:TjDGHMrk
ハイジの白パン(e−パン工房)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0239-1193812312.jpg
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:30:43 ID:6B13Ffzn
>>211
かわいい!おいしそ〜
けど「くまとうさぎ」ってなんだろう?と区切らないで読んでしまったw
画像開いてやっと理解したorz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:03:51 ID:9ZBi9x+g
>>212
ハァ━━━━(*´Д`)━━━━ン !!たまらん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:51:35 ID:zhpQUJwc
ハロウィンだからパンプキンパイ。
パイ生地に焼き色つかなかった〜軽く生焼けorz
http://imepita.jp/20071031/745500
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:05:12 ID:elXVIONI
>>210
変わったトッピングするねえ。
おいしそうでワッフルメーカーほしくなっちゃった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:05:21 ID:cjhU9TAY
>>212
私も前白パン作ったけどこんなに綺麗に出来なかった。すごいなぁ。
>>211
カワユス!和んだ(*´ω`*)ホッコリ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:09:59 ID:ejXYTI3A
>>215
見た目は普通に美味しそうだけどね。ハート可愛いなぁ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:16:58 ID:w68+ABvZ
ココアバナナロールです。http://imepita.jp/20071031/763940
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:30:16 ID:BOirU5Qp
>>212
焦がさず上手く焼けてるね!ふわっふわ〜。
いちばん手前のパンがリーダーみたいで可愛い並びwww
後ろの4個がヒソヒソしてるお(^ω^;)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:14:11 ID:s0G63OuZ
>>219
バナナとチョコ最強


初めてチーズケーキ作ったんだけど、てっぺんヒビだらけ…orz
http://imepita.jp/20071031/797390
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:21:39 ID:ADXTrDhZ
>>219
すごいボリューム!おいしそう!
バクバクいきたい。

>>221
はぅ〜… いい色…おなかすいた


カステラ焼きました。
柔らかすぎて自立しないんだYO!
http://imepita.jp/20071031/798860
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:10:56 ID:EqkzweFO
>>216
ワッフルメーカー楽しいですよ。
遅く起きた日の朝食に最適です。
http://imepita.jp/20071031/829600
サツマイモのマフィンは粉を混ぜすぎたみたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:17:15 ID:QETXg5CD
>>222
あぁ・・・やわやわ・・・うまそ〜

>>223
いい焼き色!食べたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:57:49 ID:b8Jblx3a
>>212です。
>>214さん、>>217さん、>>220さん、
レス、ありがとうございました。

リーダー(笑)が、一番まんまるでした。あはは

>>219さん、巻きが芸術的です。素敵!!尊敬。
>>221さん、ひびがいい感じです。とろけるんでしょうね〜。うっとり。
>>222さん、カステラ!!私の好物です。食べたい・・。
      ポルトガル人が〜、長崎へ〜♪
>>223さん、サツマイモが身体によさそうです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:51:36 ID:sGGdSlzE
みんなすごく綺麗でおいしそうー。
自分のはしょぼいので、人がいなそうな時間に投稿!

母が大好物な手作りプリンです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0241-purin.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:35:11 ID:svAjTryg
>>226
しょぼくないじゃないか!!
美味しそうだ〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:04:19 ID:FvHRk508
>>226
そうだそうだ!しょぼくないじゃないか!!

なんだか心が暖かくなる写真だねぇ。

そんな私は>>222 です。
レスありがとうございます。
ここ見てるとなにか作りたくなりますね。
229226:2007/11/01(木) 11:28:32 ID:sGGdSlzE
>>227-228
ありがとうございます(ノД`*)
そういって頂けると、安心&調子に乗れます。
ここはみなさんおいしそうで撮り方も上手なので、勉強になりますね。
また勇気をだして投稿させていただきます!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:56:11 ID:+iW98dfu
牛乳食ぱん作りました。
少しシワが寄っちゃった・・・。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0242-1193892821.jpg

みなさんのお菓子やパン、本当においしそう!
お皿やタッパー持って訪ねたいくらいです。上手な人多いな〜。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:12:32 ID:u2/v/rFS
ハロウィンだったので、ハロウィン用でクッキー焼きました。

皆さんプロみたいに上手いので、こんなふざけた物晒して申し訳ないです…


http://imepita.jp/20071101/508560



ナイトメアーのジャックです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:18:30 ID:sGGdSlzE
>>230
み、見れない;
>>231
おー!ジャックだ!トンガリ具合がかわいい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:26:46 ID:dlcG9gdh
昨日はハロウィンだったのでかぼちゃのタルトをつくりました
http://imepita.jp/20071101/571870
生クリームと濃厚なかぼちゃフィリングがとてもマッチして美味しかったです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:31:36 ID:7ZHX2FF4
キャラメルバナナケーキ焼きました。巨峰レーズン入りです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0243-1193902047.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:37:03 ID:Rie9CrKs
スレチかもですが、candy2chのURLで貼ってある画像見れないんですが…ほかにも見れない方っていますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:37:38 ID:tv4wNpDo
>>230
じゅうぶん美味しそうじゃないですか!きれいな焼き色(*´ω`*)

>>231
見れなかった…(´・ω・`)

>>233
ぽってっとした生クリームで更に美味しそう。
もう少し明るく撮れたらいいかな・・・?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:43:26 ID:aIS7h3qe
線ブラで見れなかったけど、IEで見れたよ。
いつも全部にレスしないけどみなさんのお菓子・パン感心して見てます。
創作意欲がわくスレだね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:44:37 ID:aIS7h3qe
>>234
おう、よく見たら皿がうちと一緒だ。
うちの皿には今日カステラが乗って一瞬で消えたよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:52:13 ID:sGGdSlzE
>>235
専ブラでは見れないけど、IEで>>1のURLに飛んで見てる。
だいたい一番上に貼ってある。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:35:35 ID:iLthp+TF
>>235
インフォシークは外部アクセス禁止なんだよね。
だからURLをコピーして、アドレス部分にペーストすれば飛べるはずだよ^^
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:01:12 ID:EYJjPCbk
スイートポテトを思いつきでキャラメル味にした
色といい形といい…
ちょっとグロ注意
http://imepita.jp/20071101/645020
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:48:57 ID:G+SRo6Tv
>>241
グロ注意って書いてあるからちょっとドキドキしながら見たら、めちゃくちゃウケた!
美味しそうだよ〜、グロとか言われなければw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:37:52 ID:L5qTzipX
私もやや色的にグロ注意かな〜
キャラメルナッツのタルト焼いたよ!
http://imepita.jp/20071101/703910
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:39:31 ID:I8x9lxqL
>>234
おおおおおおおおおおおおお美味しそうだぁぁぁぁぁーーーーーー!
リンゴのキャラメリゼの人かな?
あなたの作るお菓子は艶々で本当に美味しそうだ!たまらん!
写真撮るのもとんでもなく上手いよね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:42:48 ID:Kn/w2+3V
>>226
なめらかプリンより、そんなプリンのほうがすきだー。

>>230
牛乳仕込みのパンくせになるー。

>>234
お皿も素敵。いつも全体がシックな感じであこがれる。

http://www.auntstella.co.jp/esite/Cockie/recipe01.html
ステラおばさんレシピでチョコチップクッキー。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0244-1.jpg

アップルクランブルマフィン。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0245-1193913529.jpg
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:32:35 ID:aIS7h3qe
>>243
おいしそうですよ。香ばしそう。ホイップやアイス添えて食べたいわー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:13:53 ID:GYSb5yhi
>>245
クッキーもマフィンもすごい可愛らしい感じ!
撮り方すごい上手だね。プロ?
>>234
ギザ美味しそう!!照りがすごいいい!!
うわぁ味が気になるよぉ。うまそう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:16:18 ID:L5qTzipX
>>246
ありがとうございます!レスもらえてすごいうれしい!!
香ばしくて美味しかったです。
また頑張って何か作るぞ〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:48:59 ID:0B6fw7OR
ギコナビならインフォシクでもみられるよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:35:02 ID:QyleShYR
>>245
ステラおばさんレシピって今まで気にも留めてなかったのに
これ見たら作ってみたくなった。うまそー。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:41:24 ID:Glvh9r63
皆おいしそ〜!!食べたいお呼ばれしたい!!
丹波栗(銀寄)3Lサイズを3s買い込んだので、渋皮煮を作りました。
剥くの疲れた。。ビンに沢山できました。
手始めにモンブラン作ったら、栗がでかすぎて乗らない&潰れましたw

http://imepita.jp/20071102/524970

また大理石バック
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:57:31 ID:RnWA27nN
>>251
うわあ〜渋皮煮食べたい(´Д`)
剥くの手伝うから一粒下さいww
撮り方もうまい〜脱帽。

ディズニーランドに売ってるジャッククッキーが食べたくて仕方なかったから自分で作った。
かった〜いのが好きだからバリバリに固くしたwww
http://imepita.jp/20071102/517160
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:09:08 ID:sEHsdDHf
ほああああすげえええ
それ焼いてから目の部分くりぬいたんdsか?

http://p.pita.st/?gropu0fd
具無しねtttttttっちりブラウニーとホイップ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:26:47 ID:qttHwRs5
ステラクッキーです。
>>247
ド素人なので、プロに怒られますw
フラッシュたかないのと明度、彩度少し微調整程度です。

>>250
重曹がはいるのがちょっと違うとこかも。
アメリカン!!なお菓子が食べたいときはステラレシピもいいですよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:26:43 ID:ZTWU08PU
シュークリーム作ったお。
カスタードと生クリームのダブルクリーム入り。
http://imepita.jp/20071102/590320
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:53:10 ID:KXlZzepB
わー今日も賑わってますね。
>>251
つやつやの渋皮煮ウマそーーー不器用な自分には剥くの無理w

前回レスくれた皆さんどうもありがとう!!
今日は自家製オレンジピール入りのパウンドケーキを焼きました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0246-orange.jpg
アーモンドプードル入れたらしっとりほろほろの食感になりました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:40:49 ID:Glvh9r63
ジャックにシュークリームにパウンドケーキ、凄い上手!
刺激されて色々作ってみたいけど太るなぁ。
最近このスレ、賑わってきたのでとても楽しみです。

>>252さん、>>256さん、どうもありがとうございます。

>>256さん、スタイリッシュパウンド型でしょうか?
私も好きな型です。256さんの大ファンなので、今後も楽しみにしてます!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:05:30 ID:4m6yIHJW
http://imepita.jp/20071102/685350
何の変哲もないカップケーキです。

栗が素敵すぎる...。すっかり秋だねー。
スイートポテトとか作りたくなった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:45:25 ID:aqM9pIv6
>>258
美味しそうですね。
シンプルイズベストな感じ。
光の当たり方も綺麗でいいなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:56:03 ID:GxuoJ/vY
学校帰りにおいしそうなりんご発見したんでヨーグルトとりんごでパウンドケーキ作ってみた
http://imepita.jp/20071102/751370
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:25:23 ID:Z9YWzVAJ
>>256
あなたに惚れそうです。
ケーキ見てときめいたよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:15:12 ID:Ku6hmC5z
>>260
私の彼氏になってくれませんかw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:22:08 ID:voiN2f05
お菓子を作ったら、おいしそうできれいな写真を撮ってうpしたいのだけど携帯カメラじゃあ限界あるかなぁ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:37:18 ID:233ZlLvw
http://imepita.jp/20071103/051080
プリンケーキです。スポンジは、シロップ替わりに型に残ったシャバいカラメルを打って、同サイズのプリンをサンドして、トップにも小ぶりなプリン。
やわやわウマーでした。
フルーツ沢山飾れば、プリンアラモードケーキとしてプリン好きのバースデイケーキにならないかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:39:42 ID:Ku6hmC5z
>>263
そんな事ないよ。いくつかのコツさえ守ればそれなりの写真は取れる。

まずフラッシュはたかない事、携帯のは変な色が付いてるからw
それと可能なら太陽光の元で撮った方が良い色になる。蛍光灯だと白っぽいし
白熱灯だと赤すぎる。直射日光で明るすぎて白浮きする感じならレースの
カーテン越しとかで。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:53:16 ID:D43+cA23
>>264
なにこれ〜!!
美味しそう!美味しそう!
プリン好きの私にはたまらなく魅力的。
生クリームのデコレーションも素敵。
上手ですね〜。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:54:35 ID:voiN2f05
>>265
ふむふむ、なるほど。
光が大切ですね。
理想は>>256さんみたいな写真です。
お菓子はもちろんおいしそうだし、雰囲気も素敵!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:13:35 ID:bU/tELiS
>>264
凄いなあ〜 めっちゃきれい
プロみたい!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:41:05 ID:+wbtkwQG
>>38>>39>>172>>253>>255

レスがついてなかったお菓子・パンの画像。
出来・不出来でレスの数が決まるわけじゃないんだな、と思った。
おいしそうじゃん。またうpしてくれよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:23:15 ID:fCjpapNB
>>257さん>>261さん>>267さん、どうもありがとう!

>>257さん、
スタイリッシュパウンド型は値段が高いので、似たような安いのを探しました。
「スリムパウンド」でググると見つかる千円ぐらいの型です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:01:10 ID:TCiQC1UD
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:15:17 ID:q/JNhJmK
>>264
マジであの、、、金だすから作ってほしい!
すごいよ!すごいよ食べたいよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:21:28 ID:q/JNhJmK
>>269
うわ、本当だねェ
シューのダブルクリームは母親好みだ
ロールケーキの果物は桃がはいってあるか?桃は好きだ
お菓子の色合いとか、皿と下の布の色合いを考えてあったり
角食は個人的に好きだから焼き立てを食べたい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:23:20 ID:IbL4SCZz
手ごねはしんどい
http://imepita.jp/20071103/585730
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:29:18 ID:2t15GFPD
>>274 亀サンめちゃめちゃ可愛い
色も綺麗で美味しそう
メロンパンって作るの大変そう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:29:25 ID:voiN2f05
>>274
かわいい!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:39:45 ID:bvK+eKd+
>>274
うわー親子だ!かわいいなぁ。
いちばん下の亀がいちばん可愛い顔してるw

手捏ね派か…私もですよ。
ホームベーカリー欲しいなと思うけど、捏ねてるときの生地の感触が
好きだからやめられない。
クッキー生地の緑色は何で付けてるの?食用色素?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:00:18 ID:l6EGCGLB
わーー!カメロンパンだー。かわいいー。
成形の時手足が意外と難しいです…。すぐぽろっ!と取れちゃう…orz
お口がちゃんと赤いのがこれまたイイ。

自分はいつもHB捏ねで楽チンですw

サブマリン。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0247-1.jpg
一口スイートポテト
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0248-1194076750.jpg

279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:07:59 ID:Zp/grHQE
>>274
>>278
お2人ともお上手ですね〜。
お店で売ってる品物みたいです。
本当美味しいそう〜。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:45:22 ID:j8r8FdhZ
>>278
これ可愛いな〜どっちもツボだ。食べたいな〜。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:20:15 ID:IbL4SCZz
>>277
食用色素です。抹茶と色素、両方作ったら
こっちが写真写りがよかったので
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:33:27 ID:qNdD2d41
>>274
なんて愛らしいの(*´∀`*)前スレのうさぎまんじゅう思い出した
>>278
お洒落で美味しそう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:00:37 ID:233ZlLvw
>>266>>268>>272さんありがとうです。
携帯カメラだから目立たないけど実物かなりアラありますorz
>>274>>278さん かわええぇ!こんなの売ってたら5個ずつくらい買いたい(*´Д`)ハァハァ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:13:06 ID:LpAS07ds
なんで周りにこういう人たちいないんだろう…
超友達になりたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:30:33 ID:nM7gCgNS
昨夜焼いたバターロール
http://imepita.jp/20071104/302900
今朝、ゆで卵とチーズ挟んで食べました(´ω`)おいしかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:53:39 ID:h5sZzrjO
>>285
成形上手いね〜
自分は均等に巻けなくて、焼くと不格好になるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:39:17 ID:WwLpvQga
マドレーヌ作りました。
気泡が…
http://imepita.jp/20071104/381910
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:44:16 ID:GR9tP1+6
>>287
焼き色が綺麗で美味しそうだよーー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:08:11 ID:u+GCxJYZ
http://imepita.jp/20071104/399310

バナナマフィン作りました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:17:25 ID:nM7gCgNS
>>286
成形私も下手ですよ〜。
いつもちくわっぽくなってしまう。
比較的上手くできたやつを撮ってみました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:49:38 ID:BJ78A66Q
>>287
たまになるよねー。シリコンの型使うとよくなる。
ガンガン落とせばいいんかな。

>>289
うはーいい焼き色!ほくほく食べたい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:57:11 ID:k9+8pG97
三角ロールの者です。
今回はふっくら焼けたよ!しわしわだけどね!
彩りも何もありませんが嬉しいのでうpします。
ココアロールなんですが思ったより茶色くないし味もしません。
http://imepita.jp/20071104/677830
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:10:43 ID:dAVmPu6Y
>>292
腕上げたなw
でもなんか生地が薄くない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:41:50 ID:BJ78A66Q
もしかしてミルクの入ったココアで作ったのかな。
だいぶ腕上げたなー。
生地のレシピって毎回一緒?もっとふわふわになるレシピ探すといいかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:09:03 ID:ovmOTh2I
△ロールがんがれー!w

>>294サンも書いてるけど、調整ココア使った?それだと
色がつきにくいかも。できれば無糖ココアがいいと思う。
そしてココア生地はココアの油分で卵の泡が潰れやすいので
難易度があがっちゃうからプレーンでコツをつかむのはどうかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:20:00 ID:bK536TTq
>>292
おー。すげー。
敷き紙を藁半紙にすれば皺つかなくない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:34:48 ID:06lX773K
>>292
腕上がってる!!
巻き終わりを横にしていませんか?
巻き終わりを下にすれば、生地が薄くても綺麗に仕上がるよ。
自分の勘違いならごめんね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:58:18 ID:oQBtUgi1
前スレで動画うpした神様はもう現れないのだろうか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:12:09 ID:k9+8pG97
アドバイスたくさんthxです。

>>293
大きめ天板いっぱいに広げてるんで薄いですね。
次回は小さい天板で厚くやってみます。

>>294
毎回『くるくるロールケーキ』のレシピです。
『一流シェフ〜』も美味しいそうですね。

>>295
純ココアです。ただお湯に溶かしたのが敗因かと。

>>296
藁半紙売ってないんですよね。ほすぃ。

>>297
最後下でした。左が巻き終わりに見えるのは折れたせいですw


この頃三角ロールみたいな快挙はできなくて申し訳ない。
みんないつも見守ってくれてありがとう!頑張るよ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:16:26 ID:dAVmPu6Y
>>299
え?お湯に溶かした?!
お湯に溶かして入れるってレシピに書いてあるの?
そのまま生地に振るい入れるんじゃなくて?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:18:28 ID:BJ78A66Q
ググったらブログ書いてる人はめちゃくちゃふっかふかになってたよ。
型も温度もとにかく工程何から何までちゃんとそのとおりにやってみるといいかもね。
手を抜くところを間違えるとトンデモお菓子ができちゃう。次を楽しみにしてるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:31:17 ID:EByCPDUB
>>292
三角ロールタソすごい!巻きも綺麗に出来てるし。
今度はどれだけうまくなるのかwktkしながら待ってるよ。

どら焼き作りますた。
http://imepita.jp/20071104/806980
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:35:54 ID:bK536TTq
>>302
てかてかで眩しい。
すげー。いい鉄板使ってるねー。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:25:59 ID:0hixtPjQ
>>302
すごくおいしそう!!
売り物みたいだね〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:32:48 ID:qvmTOZ8I
洋梨のタルト焼きました(=゚ω゚)ノ
http://p.pita.st/?m=ipiauvim
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:19:49 ID:S9vKTex/
>>302
すごー!!!!何でこんなふっくらでてかてかに!?
漫画にでてくるドラヤキみたいだ。
すごいおいしそう…どうやればこうなるんでしょうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:09:46 ID:hRxgOxjK
それは旦那の精子をいれるんだよ\(^O^)/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:24:22 ID:bOvYjI2K
>>302
何だこりゃー!!うまそっ!!!!売り物より凄いwプロだw
>>305
美味しそー!!洋梨小さく切って使ったから、味のバランスが良さそう!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:57:51 ID:vWGVIP8J
>>302
すごーい!!銅製の分厚い鉄板?使ってるのかな。
自分ならあんこ3倍+生クリームタプーリはさんでメガどら焼きにしたいハァハァ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:02:04 ID:OO6EeTpT
クッキースレに触発されて、まとめサイトのショートブレッドレシピで作りました。
生まれて初めてクッキー焼いたよ!
サクホロでウママママー!
見た目も写真もまだまだですが、自分にもクッキー焼けるんだって感動したからうpします

http://imepita.jp/20071105/502290
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:05:17 ID:Gnxqifck
5年後、>>310が日本を代表するパティシエになろうとは、まだ誰も知る由が無かった・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:06:11 ID:QzauEP5n
>>303 はちみつ入れたらてかてかになりました
>>304 売り物だなんて売ってるものに怒られます;でも嬉しいです。
>>306 実はどら焼き作ったの初めてで、自分でもこんなに
ふくらむと思ってなくてびっくりしたw
>>308 プロ?!マリガトウ…涙出るほど嬉しいよ…(っω;`。)
>>309 すみません、普通のフライパンで焼きました…
写真撮ると思ってあんこ少なめにしたけど
その後あんこたっぷり+生クリームやバターどら焼きにしましたww
こんなに沢山レスもらえると思ってなかったんで嬉しいです。
ありがとうございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:01:18 ID:U8EBeujs
>>312
和菓子屋さんのより美味しそう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:07:05 ID:GU+LiarZ
シンプルにショートケーキです。
いちご満載にしたかったけどあまり手に入らず安物フルーツで代用…

http://p.pita.st/?vulekhmr
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:23:45 ID:RL5ycCqO
>>314

天   才   現    る
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:33:27 ID:Gnxqifck
うはあ。その渦に巻き込まれたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:01:28 ID:7P2eOz4R
>>314
綺麗なデコレーション(・∀・)イイ!!
凄く豪華に見えるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:45:44 ID:SBCLDWTQ
>>314
すごいきれい〜
食べたいなぁ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:09:32 ID:xxbjpHl6
>>314
おーーー!この時期いちごを手に入れられるのもすごい。
キレイに並んでる〜。

PC用のうpロダにかわいいパンがあったwwかわいすぎw
次は自分もこんなのやってみたい。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0249-2pan.jpg

そんな自分はエコール辻の「お菓子の学校5」で基本みっちり練習中。
チョコパウンド
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0250-1.jpg
バナナクランブルケーキ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0251-4.jpg
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:14:34 ID:VnNBir25
みんなすげーー!!
料理学校とか行ってるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:07:16 ID:jNDQI+M5
>>319
バナナクランブルうまそうだと思って、うちにある
お菓子の学校5を見たけどないじゃまいか。(泣)

仕方がないからマーブルケーキ作ったよ。
http://imepita.jp/20071106/540380
できたてホヤホヤ。
うまく模様がついたかドキドキ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:09:31 ID:nR15DnIO
>>319
かわゆすなあ。ブーンがピザってるwww
クランブルって面倒で難しいイメージあるから尊敬するわー。
どっちもおいしそう。

>>321
断面が気になります・・・・!焼き色はいい色でおいしそう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:12:19 ID:nR15DnIO
http://imepita.jp/20071106/579890

私はスウェーデンのお菓子セムラを作りました。2月に食べるものらしいけど・・・
パンこねて焼くのも慣れなくて大変だったし、クリームはうまくブリュブリュできないしで
俺涙目wwwww状態・・・作るのに4時間かかったぜ!手際悪いぜ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:30:17 ID:qQ+oDJEb
>>321
断面!断面!

>>323
セムラってなんぞ?と思ってぐぐってみた。
シュークリームのパンバージョンて感じかな?んまそーーー!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:38:09 ID:xxbjpHl6
>>321
ご、ごめんごめんw
クランブルがあまってたからお菓子の学校5の
バナナケーキの生地をスクエア型に流してのっけた。
今までと全然違うのができてびっくり。基本て大切だよね。

断面ショーもお願いしまーす。

>>323
セムラ…はじめてきく名前でした。
すごくおいしそう!!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:49:02 ID:nR15DnIO
そうそうシュークリームのパン版みたいなかんじです。中にアーモンド味のべちょべちょも入ってる。

ちなみに1個食べて見たけど、シュークリームのほうがおいしいと思ったよ!
デニッシュ系のパンのほうが合うと思うんだけどなー
いちおうスウェ在住の人のレシピ見て作ったんだけど、本場の味知らないからなんとも・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:51:51 ID:N+VinsfL
チョコバナナタルト作りました。タルト型ないからグラタン皿でやったから浅くてチョコレートの液が入りきらなかった…バナナももっと厚切りにしたかった…(;_;)

http://imepita.jp/20071106/604660
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:34:31 ID:YxbTXyoJ
>>326
セムラ初めて聞いた。ぐぐったらいろいろ出たよ。
このスレほんと勉強になるね。ありがとう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A0%E3%83%A9

>>327
上手に出来てるじゃん。
タルト型は100均にも売ってるので買い物のついでに見てみるといいかも。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:39:46 ID:6wqxZfkA
>>321
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 断面!断面!
  ⊂彡

>>327
んでもチョコが濃厚そう!
型の指定がなかったのかな。バナナが入るぶん、深めの型が良いかも。
薄いのにキレイに抜けたね。
330名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:29:50 ID:CV8oa9JB
ココアシフォン作りました。ふわふわしっとりで美味しくできました!
http://p.pita.st/?fijbilwg
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:42:59 ID:n5kh+Cry
>>330
んんんまそー!!
チョコのしっとり加減が…食べたい!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:23:24 ID:/5fCakbr
>>315>>319さん
普段家族しか食べないので人から批評されたことがなくてドキドキでした。
家族って腹ごしらえに食べるだけで誰も誉めたりしてくれないから今回の件でモチベーション上がりました。。
ありがdです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:34:25 ID:jNDQI+M5
あわわ

こんなに断面リクがあるところ申し訳ありませんが、混ぜすぎを意識しすぎて
マーブルとは程遠い所々隠れミッキーやら猫の後ろ姿やらが見えるボテボテ
状態でした。
http://imepita.jp/20071106/732220
まだましな部分うpします。
次は頑張ります!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:53:06 ID:TfFWylJ3
>>333

葉っぱとフライドチキンとネッシー見つけた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:31:08 ID:bX0fUIyH
にんじんとりんごヨーグルトケーキ
なかなかやけなくて困ったけど何とか完成
にんじん嫌いの友達食べてくれるかな('A`)
http://imepita.jp/20071106/772040
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:10:19 ID:XNnVcg1W
>>333
ウホッいい断面、そしてなんていい人。・゚・(ノД`)・゚・。またお待ちしてますお
>>335
うまそう(*´∀`)食べてくれるといいね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:20:28 ID:bX0fUIyH
>>336
ありがとう
もっともっとお菓子づくりが上達できるよう頑張る(`ω´)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:45:20 ID:N+VinsfL
>>327ですが・・・
>>328
100均にも売ってるんですか!!いいこと聞きました探して見ます(・∀・)!
>>329
底にパラフィン紙ひいたのでくっつくことなく抜けました!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:06:22 ID:I+7g9lDN
中途半端になった…パンはe-ぱん工房の白パンのはずが焼き色が…('A`)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0252-1.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:12:48 ID:EFgVNKCJ
犯罪級のかわいさ・・・・!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:06:00 ID:19RwtLO4
>>339
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:05:06 ID:DbSy2vHF
>>339
お一つおいくらですか?(*´д`)
かわいいねえ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:09:48 ID:Al37f0Ft
>>339
(・∀・)イイ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:20:48 ID:znENDU2n
>>339
可愛すぎて食べるのもったいないー

お菓子というほどじゃないけど、箸休めに大学いも作りました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0253-imo.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:46:43 ID:RHtM9s8I
>>344
生で型抜きしたの?堅くなかった?
芋もうまそうだけど、バックの柚子と柿がいーねー。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:07:57 ID:I+7g9lDN
>>340-344
マリガトー。
ほんとは成形パンにしたかったんだけど…
次こそはブーンとかつくってみたいお。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

>>344
大学芋も型抜きするだけでおしゃれになりますね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:12:23 ID:XZPaetas
>>339
可愛いーーー!!ギザ和むすよぉ。
いつもすごい可愛いですね。写真のとり方もうまいし尊敬。

>>344
うわぁすごい雰囲気がいい!形がオサレだなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:13:40 ID:znENDU2n
>>345-347
レスありがとう!!生で堅いまま型抜きしました。
ミトンでガードしながらやったけど、ちょと大変だったw

残りの部分はサラダとかき揚げにして食べました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:26:49 ID:fHHFQoDV
もうこのスレでうpした人達でバザーやっちゃえばいいのに!
絶対買う、もうイトシアとか東京駅とかマロニエ通りとかミッドタウンとか
どうでもいい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:39:11 ID:666Zkv88
カントリークッペ作ったよ。
http://imepita.jp/20071108/418190
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:42:42 ID:nP6nDwbD
うはーいいクパァ具合
大成功だねえ。おいしそう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:29:14 ID:yx9DyWTc
>>350
うわー売り物みたいに上手。
オサレなテラスでランチにいただきたい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:48:10 ID:X8zfBpv5
>>349
バザーも行くけどオフ会あったら絶対行く。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:23:23 ID:5GZhRLXF
雪だるまです。

>>350
うわー、パカッ!!おいしそー。
ハード系パンがそういうふうにきれいに焼けるようになりたい…

>>347
お気に入りの顔は('A`)だったりしますw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:16:28 ID:p8rS8syp
オフ会いいなぁ。皆でいろいろ持ち寄って食べたい。
ホームパーティみたいな感じで…
想像するだけで(●´ω`●)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:29:43 ID:DwRjCpVs
久々に見てみたら△ロールの人の上達っぷりに驚いたよ
次回に期待
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:35:58 ID:8E8TWX0z
ノシ オフ会やりたい!!
考えただけでヨダレがw

>>350
そのパン売って欲しいくらい…!
パン好きにはたまらん(;´Д`)ハアハア
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:43:45 ID:BXRgfW0f
まあまあそう言ってるだけのほうがいい気がする。
無駄に荒れるのはゴメンだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:37:22 ID:+UyQ45ZO
流れ読めずにドライフルーツミックスのパウンドケーキです。
3時のおやつ用に焼きました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0254-1194586484.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:21:22 ID:5TZff1rw
バナナ多めの重量級バナナケーキ焼きました。
なんか固そう…(´;ω;`)
http://imepita.jp/20071109/551070
http://imepita.jp/20071109/551460
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:25:22 ID:nuEDtibF
>>359
ミックスフルーツが沈まないで、バランスよく綺麗に入ってるねー。
美味しそう。

>>360
パウンド型じゃなく、丸型でバナナケーキって言うのもいいね。
どっしりしてて、表面つやつやで美味しそう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:30:14 ID:hNqVzim5
>>359
売り物みたいで美味しそう(*・∀・*)
>>360
ずっしりしてて美味しそうだあ(*´∀`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:44:43 ID:0YUjzDIZ
いつから買ってきたケーキを飾り付けるスレになったんだろう?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:51:09 ID:eiw2qGCk
>>363
買ってきたケーキ?
…どれが?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:10:00 ID:snXeuUDb
売り物のケーキと見間違えるくらい上手ということではw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:18:09 ID:eiw2qGCk
>>365
そうか。
このスレの人たち上手だもんなぁー。

動画うpしてくれた人、また来てくれないかなぁ。
ティラミス男さんも最近見ないねぇ?
皆さんお忙しいのかな(´・ω・`)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:19:39 ID:BXRgfW0f
たくさん他の人が、おいしそうだったり可愛いお菓子・パンをうpしてくれてるじゃん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:53:17 ID:l+D4LUSM
仕事してる方たちは仕事が終わってから作る?主婦の方たちは家事の合間とかかな?
どちらにしても忙しい合間をぬって売り物と見間違うくらい上手に作れるんだからウラヤマシス
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:51:17 ID:UvUNwUmx
わたしは学生だから学校おわってから作る…でも楽しくて疲れなんて吹っ飛んで逆にストレス発散になる!
下手だけどorz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:02:01 ID:1UZ/WBsW
話し中スマソ

http://imepita.jp/20071110/467200

バナナが3房もあるのでバナナケーキ。おまけに上にも乗せてみた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:22:05 ID:1ot4PghJ
>>370
おお〜! 何かこう斬新な。
断面も見たい〜。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:27:09 ID:XFvMmWC3
フルーツケーキいいなー。キレイに散らばってる〜。
うめはらのフルーツミックス届いたので次はフルーツケーキ
焼こうっと。

「お菓子の学校5」のガトーバスク
下生地が厚すぎてバランスわるっ!wしかもパティシエールの部分に穴がw
パンは手乗りサイズのミニ角食で厚切りサンド。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0257-1194668737.jpg
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:30:59 ID://n0F5+i
>>370
バナナが表面に見えると、素朴な感じでいいね!

さつまいもでモンブラン風にしました
http://imepita.jp/20071110/480540
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:35:15 ID:1UZ/WBsW
>>371
上のバナナはかなり適当に置きました
断面は1センチくらいしかなかったんで撮るの諦めました(´д`;)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:43:32 ID:8U1/O1aG
>>372
私それランチにしたい!作れないけどorz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:49:20 ID:LhhozTSR
>>370
ほんわかして美味しそう。
>>372
ガトーバスクすげー。
一度河田レシピで作ったけど失敗して中が生だったよorz
サンドイッチの盛り付けもセンスいい!!
>>373
うわー上品で美味しそう!チョコのリーフも綺麗。
うちのとお皿が似てる。(オリエント急行のやつ?)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:18:03 ID:LMPdt7dG
>>372
木のフォークの人だ(´∀`)
今日のもまた美味しそう…こんなおやつを毎日のように
食べてる幸せな人がいるんだねぇ。
私もうめはらのフルーツミックス(シュトーレン用)買ったよ〜。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:13:01 ID:wrq/D5/H
このスレにカキコしてる人の家族になりたい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:41:33 ID:ttFKlBea
>>737
綺麗だな〜バラの花みたい
380379:2007/11/10(土) 15:42:19 ID:ttFKlBea
すんづれい
>>373
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:36:16 ID:d1x87RnG
週末は大賑わいだね。
みんな美味しそうだ。

マーブルケーキ、リベンジしました。
http://imepita.jp/20071110/595960
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:52:29 ID://n0F5+i
>>381
わー、美味しいそう!食べたい
>>376
お皿の裏見たらオリエント急行て書いてあったよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:55:42 ID:LhhozTSR
>>381
フルーツもマーブルも綺麗だねー美味しそう。
>>382
ありがとう(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:21:42 ID:5B8chHRQ
ランチにオニオンベーグル焼きました。
http://imepita.jp/20071110/623830
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:41:56 ID:uSpAWxl8
>>381
PCから見れないお
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:42:28 ID:Uao+AEzj
見られるよ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:43:20 ID:uSpAWxl8
>>384
かぶりつきたーい!(*^ω^*)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:44:35 ID:uSpAWxl8
>>386
今解除したのかな?w
携帯からわざわざご苦労さんww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:50:39 ID:nIcsCAG5
皆さんの菓子&パンのレベルが高くてモチあがりますわ
初投稿します
http://imepita.jp/20071110/708091
めちゃめちゃフワフワ〜な白パンに、ホイップクリームを。
ホイップクリーム失敗してマズー(´Α`)
390386:2007/11/10(土) 20:00:14 ID:Uao+AEzj
>>388
いや、18時台に見てるから&PCだよ。
もしかして>>381だと思われてる?

>>399
美味しそうなのに…w
391381:2007/11/10(土) 20:17:03 ID:d1x87RnG
呼んだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:49:47 ID:yjuq7lZo
俺この戦争が終わったら菓子焼くんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:11:14 ID:ta52Petx
>389
これはいいくぱぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:20:31 ID:5WwAeDI/
>>392
死亡フラグwwwww

みんなおいしそうだねえ。いい焼き色に、いいクパァ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:14:43 ID:Vwazlr/0
http://imepita.jp/20071111/439420

ホットケーキ。見た目悪いがめちゃくちゃふわふわで美味かった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:36:09 ID:bDnvQEtt
おお、結構大きめに焼いたのかな。おいしそう。
うちも森永のキャラメル味いま焼いてるけどあんま味しねええええ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:57:53 ID:SKovYSVV
>>370
蓮コラに見えてしょうがない・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:25:10 ID:mwv931i0
>>395
なんか大きいね!
バターとメイプルシロップつけて食べたい(^ω^)

>>396
> 森永のキャラメル味いま焼いてる

お?何だそれは。
そういうホットケーキミックスが売ってるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:36:04 ID:S2ak3u/T
>>398
期間限定品で入手困難らしい。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42023436
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:41:44 ID:bDnvQEtt
スーパーのワゴンで半額でぐちゃーと放り込まれてたんだけどなあ。
ジジババしか居ないようなスーパーだからだと思う。
需要と供給って難しいね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:03:04 ID:mwv931i0
>>399-400
へー!それ始めてみた!
超美味しそう。食べたい…森永のサイトに載ってないね。
期間も販売地域も限定?
近所のスーパーにはないかなぁ(^ω^;)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:22:55 ID:XCgBk+ny
http://imepita.jp/20071111/623610
手綱ロール作りました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:56:25 ID:JB14EnuU
>>402
おぉ〜いい焼き色で美味しそう!折り込みパン?(名前しらん)ってゆうのかな?作ってみたいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:47:08 ID:lQg16woh
>>402
んまそー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:21:24 ID:lbyAZ9o2
http://l.pic.to/n0u2h
スィートポテトを作った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:44:49 ID:rxRqTrsc
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:59:12 ID:bDnvQEtt
>>402
んまsssっそ

>>405
焼き色がいいいいい!!
黄緑に見えるけど、これは光のせいだよね・・・?

>>406
おいしそう!こちらも皮無しだね。
あと手はいらないぜ!そのうち子供の写真とか出てきそうでこわいぜ!
408406:2007/11/12(月) 00:18:43 ID:QEQILZ4B
すんません。邪魔されまくりで何とか撮れたのがこの一枚だったんで。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:24:25 ID:HoEV6Anu
>>402
折り込みシートはチョコかな?美味しそうだー。

>>405-406
スイートポテト2連発だw
やっぱ蛍光灯の影響?でかなり変わるね。
どっちも素朴な感じで(・∀・)イイ!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:26:50 ID:AxViGQS1
この時期はサツマイモだね!おいしそー。

昨日はおやつに鯛焼きでした。
水、粉、卵、重曹、砂糖、塩でできるので簡単。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0259-1194823491.jpg
クリームパンも。中身は全部りんご入りカスタードで
クマーとりんごと定番グローブで。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0260-1.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:45:37 ID:MZrDS2Rt
クマーだ!
いい艶してるね。
鯛焼きも美味しそう。

シート折り込みパンですが、チョコシートとチーズでした。
コメントありがとうございました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:46:33 ID:ndaRJ5wL
ガトーバスクの人かしら、すごいすごい!!!!!!尊敬だ〜
製菓学校とか行ってる人かな?今後も是非是非お待ちしてます!!!
鯛焼き型、良いのありますか?
ビタントニオ?は、なんだか容量が小さそうで・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:03:17 ID:AxViGQS1
ガトーバスクですwまったくの素人でお恥ずかしい。
食べる人数が多いのでかなり頻繁には作っています。

鯛焼き型ですが、検索してもなぜかヒットしないw
これ使ってます。これの今川焼き版もありました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0261-P8080147.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:24:06 ID:ndaRJ5wL
ガトーバスクさん、ご丁寧にどうもありがとう!!
こんな商品があったんですね、探してみます。
食べてくれる人が多くて羨ましい、、そういう私は大理石のヒトです。
今からまた自分用お菓子を作ります。チラ裏すみません
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:51:12 ID:uwhr2fCh
初投稿です。
みなさんとてもお上手なので恥ずかしいです…

スイートポテトとサブレ焼きました♪
サブレ焼き色つきすぎました(´・ω・`)
http://imepita.jp/20071112/532370
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:32:37 ID:Yle3yHdG
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:39:38 ID:n0cxz7Q5
>215
いい焼き色じゃないですか。
さつまいも続きますがタルト焼いてみました。
http://r.pic.to/jsu45
418417:2007/11/12(月) 19:42:55 ID:n0cxz7Q5
レス番間違えた(・ω・;)
>415さん宛てです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:26:14 ID:+cduiGnS
またティラミス作りますた。大好き。
http://imepita.jp/20071112/768900

>>410
うわぁどっちも美味しそう!たい焼き出来立ては美味しいだろうなぁ。
クマーもカワユス!いつもすごい参考になります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:48:27 ID:eeOxDGeN
>>418
ティラミスむちゃくちゃ美味そうだ!またってことはティラミス男さん?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:20:48 ID:pS0PiFz0
>>417
おいしそう。断面も見たいなぁ。
サツマイモ大好きなんで最近のこの流れがたまらないです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:21:52 ID:OMMFVMCT
>>416
なんで犬wwwwでもなごんだー

誰が誰とかよく知らねーけどみんなおいしそうですなあー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:31:14 ID:HoEV6Anu
>>410
木フォークの人かな?おーいーしーそーーーっ。
クマーかわいいよクマー。
このパンの艶はけしからんな…リンゴの芯はプリッツ?

>>419
ティラミス美味しそう…あああ食べたい…。
これ作るのお金かかるでしょw

いや〜お芋の季節だねぇ。みんな片っ端から食べていきたいw
424ティラミス男:2007/11/12(月) 22:53:58 ID:8FQAbBW8
>>420
オラはここですので別人ですよ(・∀・)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:14:01 ID:Cubtxu4L
息子の誕生日にシフォンケーキ焼きました。
デコレーションがごてごてしつこい感じになってしまったorz
http://imepita.jp/20071112/826470
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:31:17 ID:FoRqtq6j
>>425
すげぇ!蝶だ!
しいて言うなら周りの葉っぱはいらんと思った
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:42:55 ID:HiuT1Ikt
>>425
てんこ盛りすぎてバランスが〜!
ひとつひとつは上手だね。蝶とバラ真似したい!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:57:16 ID:s/xTK+TX
>>426・427
もっとバランス考えてやらないとダメですね!
精進します

花と蝶はこれを参考にしました

http://cookpad.com/recipe/412275/?utm_source=mobile&utm_medium=mail

http://cookpad.com/recipe/323074/?utm_source=mobile&utm_medium=mail
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:05:06 ID:vEz1F0U6
>>417
415です!レスありがとうございました♪ちょっとした時間加減ですぐに焼き色付きすぎちゃうので難しいです(^◇^;)
タルト美味しそうですね!サツマイモクリームいいですね!

>>419
ティラミス美味しそう!大好きなんですがマスカルポーネが手に入らずです(; ;)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:08:40 ID:AqFbS3/7
ありがとクマー。
クマ小さいのでわかりにくいですが、
アルミホイルを丸くきってのせてから焼くと鼻のまわりだけ
白く仕上がってよりクマーに近くなると思います。
りんごの芯はプリッツです。

ティラミスいいなー。マスカルポーネが高っ…
シフォンもデコると豪華ですね。


そろそろクリスマス向けのも考えなければ…今年はなにしよう…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:54:12 ID:eNT7VGwp
チーズタルトつくりました!
半日置いてしっとりしたものが好きです
http://imepita.jp/20071113/532970

焼き具合をみるのに、レシピにはナイフを刺して〜とあるのですが
どうしても大穴が空いてしまいますorz
竹串の方がいいのかなあ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:50:23 ID:m7Aj0DXa
さつまいものケーキ。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0263-1194936540.jpg

寄り過ぎた…orz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:28:22 ID:Y1L89hAB
>>428
おらもそれ真似して(だいぶ前だけど)林檎の薔薇を作ったよ。
楽しかったよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:52:21 ID:vEz1F0U6
今日はスコーン作りました!
http://imepita.jp/20071113/604660
ストレス溜まるとお菓子やらパンやら作りたくなるorz

>>431
すごい綺麗で美味しそうです(*´д`*)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:57:53 ID:4juvx1vM
>>432
近いwwwww
空気抜くの忘れたのかな?でもめちゃくちゃおいしそう!
いいね、芋の季節だしね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:01:01 ID:4juvx1vM
あれ?穴に見えるのは芋か・・・・?
だったらすまんこ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:44:55 ID:OA8RX+Y3
>>434
めちゃくちゃ綺麗に腹割れしてる!食いたい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:33:28 ID:FuyGufbl
>>420
すいません、ティラミス好きな女です…orz
>>423
マスカルポーネ250gで598円。高い+カロリーも高いので
カッテージチーズと半々で作ってます。それでもサッパリしてウマーです。
>>429
うちも田舎なので特定のスーパーにしか売ってないです。
>>425
デコすごい!!ゴテゴテ大好きなので充分素敵だと思います!
>>431
タルト美味しそうだなぁ。穴が空いちゃうのは嫌ですよね。
チーズケーキは翌日のほうがしっとりしてウマーですね。
439432:2007/11/13(火) 20:47:54 ID:m7Aj0DXa
>>435-436
穴じゃなくて芋ですwww
ものすっごく腹にたまります。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:05:36 ID:ALduuRh5
>>434
うまそー(´∀`*)

レシピ教えてくださいww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:19:22 ID:AemD/Nho
友達の誕生日に初めてデコレーションケーキを作ってみました。
シフォンケーキもデコレーションも、もちろん薔薇金口使うのも初めてっていう無謀な挑戦だったんだけど…

友達は喜んでくれたのでよかったです。

http://imepita.jp/20071113/833840
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:37:24 ID:hZLlD4Zc
>>441
綺麗〜!誕生日にこんな手作りケーキ貰えたら嬉しいね。
クリームのピンクは食紅でつけたんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:01:49 ID:WPG8xsao
美味しいそう!!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:02:19 ID:qe5CsyNT
わー、すごい!キレイな薔薇。


家にあるものでおやつ。
ホットビスケット。
スコーンスレ8にでてきたやつ愛用。
強力粉250g BP大1 塩小1(5g) 砂糖大1(13g) 無塩発酵バター60g
ヨーグルト50g 卵(M)+牛乳で100g 
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0264-1194998372.jpg

スノーボールを使ってチョコサンドビスケット。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0265-1.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:31:25 ID:wO7axwj4
>>441
すごくゴージャス!こんなのプレゼントしてもらえたら絶対喜びます!

>>444
ファンです〜。いつもすごく美味しそうでかわいい!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:03:03 ID:BpBaAdJa
>>441
薔薇ゴージャスですごいねー
ホワイトチョコの蝶々もいるのかな?
>>444
かわいいー!!

ケーク・オ・キャラメル・サレ作りました。
でも今まで食べたことないのでこの味でいいのか悪いのかワカンネw
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0267-1195009278.jpg
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:43:42 ID:rFb9sRvY
>>446
すごい!プロみたい!美味しそう!!
優雅なティータイムが過ごせそうですね。
一切れ頂きたいです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:49:00 ID:3MuCMg28
>>446
すごい好みのタイプのケーキだ。
ちょこっとレシピ教えて下さいませんかのう?

449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:50:41 ID:DojDuU6i
>>446
マジでよだれ出た
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:35:01 ID:BpBaAdJa
わー、みなさんレスありがとうございます。

>>448さん
目分量でレシピも無いんですけど、普通のパウンドケーキの要領で
カラメルとかキャラメルパウダーとかアーモンドプードルとかゲランドの粒塩とか
テキトーに混ぜました。上掛けは焦がしバターを加えたカラメルです。
生地しっとり、上掛けパリパリ・かりこりの食感です。すごい適当でごめんなさい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:36:22 ID:bml1xbKl
>>444,>>446
ガトーバスクさんとスリムパウンドさんだ!!!お二人大ファンです!
いつも凄く美味しそう!!!色々とおしゃべりしたいです。。

今日はクッキー生地のせシュークリームを作ってみました。
ちょっとマシなヤツ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0268-1195018333.jpg

やっぱり背景が大理石だと美味しくなさそうだなぁ・・・クロス買おうかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:19:06 ID:SaPeB8nY
久し振りにスコーン焼きました。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0269-R0012740.jpg

外はサクサク中はふんわり。見た目はいまいちですが
バターとハチミツつけて食べたら美味しかったです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:48:52 ID:heZLDvvG
>>450 448です。
ヒントありがとうございます。
今度、キャラメルパウダー必ず買って、挑戦したいと思います。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:45:18 ID:lYsG++3A
かぼちゃケーキ作ってみました
http://imepita.jp/20071114/707020
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:26:59 ID:uKylUI6Z
>>454
いい色してるね。味はどうだったの?
俺も週末かぼちゃで何か作ろう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:30:56 ID:yO0voaN7
私も週末かぼちゃでお菓子作る予定だよー
うまくいったらうpの予定
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:45:41 ID:QSW6KiLw
週末はカボチャラッシュかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:46:14 ID:qe5CsyNT
命名アリガトー、ガトーバスク。

キャラメルサレ…名前からしてイイ!!
塩キャラメルのパウンド…考えただけでヨダレがw

クッキーシューってガリガリがおいしいですよね。
しなしなよりそういうガリガリがすき。
100均でも適当にかわいいクロスなんかもあるのでぜひ。
私はクロス含めほぼ100均アイテムw

ぱっくりスコーンいいねー。
バターたっぷりシロップたっぷりが好きー。

かぼちゃもこの時期いいアイテムですね。
ぜひぜひ断面も!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:40:41 ID:Kp7mnxI3
>>454
雑に敷いたベイキングシートが美味しそうに見えるwww
いい色してるわ〜食べたい〜。
昔はかぼちゃのお菓子とかパンとか嫌いだったんだけどなぁ…
年とったからか、最近やたら美味いと思うよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:56:33 ID:cDLWYhPJ
チョコパウンドを焼きました。中には自家製栗の渋皮煮を入れています。
ほんのりラムの香り
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0270-HI360384.jpg

撮影下手ですみません、ボケボケだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:22:23 ID:iUMAX3Rq
>>460
わー大理石さんだ。美味しそう。
これはスリムパウンド型じゃなくてスタイリッシュパウンド型ですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:49:09 ID:j2YH7GJI
>>451
おいしそおおおおクッキーシュー!
私この生地いちど失敗して、それっきりなんです。すんげえですなあ。

>>452
いやいや、ほくほくおいしそうじゃないですか。
たまにはこういう型でぬくのもいいですなあ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:07:26 ID:LMlsCn73
いいなあ〜!私もシルパットほしい。。。
あ、もちろんお菓子もおいしそうだけど…。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:08:19 ID:h12AoC4d
このレス見た人ゎちょぉラッキー少女&少年☆★
>
> 皆好きな人いるよねっ?片思いの子も両思いの子にも必見バナだよぉww
>
> まずこのレスを大好きな掲示板に一回貼ってみて!!
>
> 貼った日から一週間後くらいにキセキが起こるよ☆★
> 好きな子からの目線を気にしてみて?!チラA目が合っちゃぅかもww
> そしてそれから一ヵ月後、フリーの子にゎ彼氏が。。。できちゃう可能性大★☆
>
> 彼氏のいる子ゎ初キス。。。そして初Hまでこぎつけちゃぅかもww
>
> みんなラポAになれるでしょぉww
>
> でも信じない人もいて結構!!これゎ信じる乙女達男の子達だけに効果が。。。
>
> だから信じないと死ぬとかないので心配しないでっ!!
>
> それでゎ皆っ☆★恋を大切にしよぉねっ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:56:04 ID:cDLWYhPJ
コメントありがとうございます
スタイリッシュパウンドで焼いて、生地が余ったので
マトファー ドロワ型 12pで残り生地を焼いてみました。

昨日のクッキーシューは大半がでろんでろんで大変だったので
自分のお腹に頑張って納めました。もう作らない。。

かぼちゃケーキ美味しそう!ほくほく感が伝わってきます〜
スコーンも凄く綺麗!サクホロぱっくりだ!
ケーク・オ・キャラメル・サレ 私も挑戦してみたい!
材料のヒントありがたいです。材料全部あるので是非作ってみよう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:16:33 ID:z81Up0X2
ドロワ型いいなー。パウンド型よりもより長方形な断面がイイ。
でも高いー!

クリスマス用を練習中。チョコ生ケーキ風…
去年は白だったので今年はチョコで…と思いつつココア入りはムズカシー!
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0271-1195128978.jpg
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:55:01 ID:4HAA/mqN
>>466
んまそ〜〜〜♪
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:26:33 ID:cie7fAWQ
>>466
うわ〜!美味しそう!そして素敵!!


サツマイモが大量にあるのでマカロンモンブランにしました。
中には生クリームとキャラメリゼしたサツマイモを入れてみました。
http://imepita.jp/20071115/833640
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:43:52 ID:mL6KOG5y
>>466
いつもいつも美味しそう。
あ〜木スプーンさんの家族になりたい・・・

>>468
かわいい!サツマイモ大量だとスイートポテトばっかり作ってしまう。
マカロンか〜すてき。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:11:22 ID:0NrOKM/8
>>466
すごい!売り物みたいじゃないか!
いやマジで売れるよこれはw
食べたいなぁ…クリスマスは毎年こんな凄いの作ってるの?
ご家族、幸せだねぇ…。

>>468
かーわーいーいー!!オサレなお菓子作るなぁ(´∀`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:07:03 ID:zAq0w95F
ここのスレの皆さん、お菓子好きさんが多そうなので、ちょっと意見もらいに。
ちょっとしわしわになって生食無理そうな林檎が5個、同様しわしわ和梨が2個
あります。林檎はカラメリゼでもしてバターケーキにするか
タルトかなんかにしようかと思いますが、和梨は思い付かず……
皆さんなら林檎&和梨どう処理しますか?やっぱりジャムとかが無難?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:15:52 ID:5eeAhYna
>>471
完全なるスレ違い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:23:05 ID:630sa5M6
>>471
ここはそういうスレじゃないので、しかるべきスレ↓に移動してね。
◎●お菓子作りの質問・お答えします!28◎●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1182327060/
●超初心者のための質問スレ002● レス1は必読
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1181289196/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:09:29 ID:GbPKSz9j
三角の者ですが、今回はロールケーキではなく
何となく思い立って丸ごとバナナを作りました。
本物にはあまり似ませんでしたが、スポンジが上手く焼けて嬉しいです。
http://imepita.jp/20071117/290120
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:24:42 ID:kPcnQW9h
すげxw なんていっていいかわからんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:37:05 ID:w/WuSSmE
また豪快だなw
あえて伸びしろを温存してるとしか思えないw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:47:11 ID:1KgcL1BQ
向こう側…バックリ折れてる?w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:49:53 ID:8U2vPAIK
イメピタ覚える前に光度調整を覚えてくれると
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:02:22 ID:hM59IOFa
三角ロールさん今日はスポンジなんですね。ふわっとして美味しそう、かぶりつきたい!

実家へのお土産に洋梨タルト&栗タルトです、変わり映えしなくてスミマセン
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0272-HI360388.jpg

栗タルトは全部自家製渋皮煮をたっぷり入れる予定が、蓋がどうしてもあかない!!
泣く泣く市販の甘露煮投入。
どうやって残り開けてくれようか・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:12:23 ID:fV3Aiy7c
>>479
真ん中の物体が気になるw
洋梨たるとはこちらが頂きだw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:20:56 ID:1KgcL1BQ
>>479
何かいるww
しっかり焼けてて香りが漂ってきそうだ。

栗はガラス瓶に詰めて金属蓋?
しっかり締めた上にねじ部分に蜜が入った事で
いよいよ粘って開かないのかも。
瓶ごと冷蔵庫で冷やして、金属蓋部分にだけ
熱くした蒸しタオルを乗せて、蓋だけ温めても無理かな?
蓋のフチや真ん中を軽く叩くやり方も聞いたことはあるけど
下手して蓋がダメになっても困るし。
ゴムの力を利用したオープナーも売ってます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:34:05 ID:w/WuSSmE
>>479
お風呂ぐらいの温度のお湯に漬けておけばそのうち開くと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:54:16 ID:T8HTN+d7
>>479
真ん中の物体www
それにしても両方上手すぎて貰いに行きたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:54:27 ID:rgW6hBgf
>>479
おいしそう
真ん中の、カンテーレ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:06:27 ID:hM59IOFa
ガラス瓶に金属蓋です。あと四瓶もあるのに。
481さんのご推察通り、粘って開かないようです。蓋だけ暖めたんだけどダメでした。
ゴムオープナー探してみよう。あっまずはお湯漬け試してみます!
くだらない愚痴に皆さん付き合って下さってありがとう!凄く感激です

>>484さん 当たりです カンテーレ(ハチエモン)です
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:08:18 ID:V5/fPGlL
ハチエモンワロスw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:19:52 ID:6eDE4KHD
>>479
いつもグレートな。
つやつや、ピカピカで美味しそう。
謎のアヒル?さん、ハチエモンって言うんですか?
凄い存在感です。


今日は自分も久し振りにスコーンを焼きました。
朝のパンがなくて。
http://imepita.jp/20071117/508940
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:29:21 ID:Pthucrx6
スコーンが首傾げてるみたいだwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:33:36 ID:r/fph5Y4
>>488見てから>>487見たもんで鼻水噴いたww
でもうまそー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:34:05 ID:aIj9A7Ay
このスコーンみたいな動くオモチャあったよね昔。
ジュースの缶の形してて…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:48:19 ID:AJ/dv2Ok
お菓子の流れの中で、パン載せちゃいます。

エッグバンズ焼きました。
野菜嫌いの子供が喰わない…orz
http://imepita.jp/20071117/530630
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:01:17 ID:AJ/dv2Ok
シート折り込みパンも焼きました。

こっちは食べてくれたよ。
http://imepita.jp/20071117/539390/5439
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:13:59 ID:V5/fPGlL
>>492
間違えてますぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:15:03 ID:b3G8Vyop
ちくしょう。
ここ見ると腹減るな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:21:57 ID:AJ/dv2Ok
>>493
うわっ!ほんとだっ!
ご指摘ありがとうございます。
すみません。こっち

http://imepita.jp/20071117/551750
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:14:37 ID:mkAIKlZS
浅井で買った型が届いたんで早速使ってみた。普通のカップケーキレシピを
シェル型で焼いたら見事なボルケーノ
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0273-1195283496.jpg

それと、先日バナナ消費の為に焼いたバナナパウンドケーキ。
ちょこっと見えてるのはピーカンナッツ
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0274-banana.jpg
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:36:15 ID:Pf/Y6lnB
どれもおいしそう…
ここ見てると手作りお菓子が食べたくてしょうがない
だけど作ってくれる人がいないから自分で作るしかない
皆さんのご家族がうらやましい(´・ω・`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:16:28 ID:CTV+KCHO
>>497
分かるっていうかなんかこういうレベルのお友達が欲しい。
そしてあわよくば自分も上手くなりたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:55:00 ID:1K8O57Fp
>>474
何でそんなに豪快なんだよwwwwwwwwwwww
いやでもスポンジは美味そうだw
マジで腕上げたね!次回も期待してるぞ!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:28:18 ID:e33TunEE
週末はやっぱり大盛況ですねー。見てるだけで楽しい〜。

>>467-470
ありがとうー。
練習なのでフルーツ類もなく寂しいケーキですがww

うめはらのシュトーレン用フルーツミックスをはじめて買ったので
試し焼きのフルーツケーキ。
さすがというかフルーツミックスそのものがとってもおいしい!
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0275-5.jpg



501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:43:15 ID:w/WuSSmE
>>500
すげー上手!!!フルーツいっぱいで綺麗&美味しそう!!
うめはらのって美味しいのか。富澤にも売ってたから今度買ってみようかな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:01:30 ID:1K8O57Fp
>>500
うはー美味しそう!
そうそう、うめはらのフルーツミックスはそれ自体が美味しくて
そのまま食べてしまうんだよねw
いやしかし木のフォークさんが作ると美味しさ倍増だろうな。
フルーツたっぷり入ってるなぁ…100gぐらい入れた?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:47:05 ID:GbPKSz9j
三角です。遅れましたが皆さんコメントありがとうございます。
いつも褒められたり笑われたりどちらも嬉しいです。

>>478
良かったら光度調整のやり方を教えて欲しいです。
検索しても分かりませんでした。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:56:58 ID:nlBd6bfx
ここ見てるとみんなプロいよねw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:03:23 ID:e33TunEE
>>501-502
ありがとー。
単にドライフルーツをカットして漬け込むだけとは違いますね。

レシピ(お菓子の学校5より)が粉100砂糖100卵2個の配合で
フルーツをカットして175gでラム25gで漬け込みだったので、
どっさり200g入れましたwでも入れすぎ感はなく丁度いい感じです。
仕上げのアプリコットジャムも必須。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:12:11 ID:/aQwff/n
シュークリーム焼いた。
http://imepita.jp/20071117/788030
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:44:56 ID:nlBd6bfx
>>506
おいしそう^^
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:07:23 ID:Iht1D53T
>>506
食いたい食いたい食いたい食いたい
エクレアもうまそー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:44:11 ID:gkKaROLV
みんなプロみたいに上手いのに超素人の簡単おやつで気が引けるけど、初参加。
さつまいもお隣さんに戴いたから、お返し兼ねて
さつまいも餡とじゃがいもとチーズ入れたドーナッツ。
あと、さつまいも餡が余ったからおやき風のおやつ作った。
http://p.pita.st/?rzraopef
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:07:48 ID:IAALr1SW
>>509
美味しそう〜おやき良い色だね!
後ろに写ってるのはノンカロリーシロップ?www
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:36:51 ID:Wc2noXNk
どれもこれも美味しそう!全部食べないな。
みんなの家に突撃したいよ

抹茶マカロンを作りました。抹茶バタークリームを挟みました。
http://imepita.jp/20071118/355790

家族がマカロン食べないので抹茶ダコワーズ焼いて同じクリーム挟みました
http://imepita.jp/20071118/356950

家族がマカロン好きじゃないからさみしい…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:48:47 ID:qWQ9TapA
>>511
うまそー
俺が家族に入りたい…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:41:10 ID:kNEkswNJ
初参加です。
スイートポテト作りました。
面倒でオープントースターで焼いたら焼き色がイマイチでした。
天板のまま撮影のため、見映えも悪いです。

http://imepita.jp/20071118/523450
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:47:33 ID:6ranS4Zr
初のパンづくり
皆さんみたいに上手になれるようがんがる(`ω´)!
http://imepita.jp/20071118/529150
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:56:32 ID:oStHlB3O
>>514
初めてのパンって感じwレンジパンかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:01:10 ID:O40UfdLR
>>513
オーブントースターだからじゃなくて、照り用の卵の塗り方じゃないかな?

>>514
初めてでもいい色してるね。
お尻もちゃんと焼けてそう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:04:16 ID:59BT2aot
栗のガトーショコラを作りました。
http://imepita.jp/20071118/540860
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:56:14 ID:oStHlB3O
まだデコ前ですが、初めての型で綺麗に焼けたのでうpw
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0276-hanagata.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:05:03 ID:Wc2noXNk
>>512
ありがとう。是非うちの子になってくださいw
>>518
デコしても素敵なんだろうが…このままでも素敵!
なんかホッコリ幸せになる形と焼き色だね(*´∀`*)美味しそう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:19:03 ID:w0gRu1KM
>>518
かわえーw&綺麗に焼けてるね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:00:28 ID:qXeHqegV
http://imepita.jp/20071118/646800

板チョコスコーン。盛ってみたw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:08:29 ID:vZry9aq6
>>521
背後に銀色のロボットがいる!と思ったら天板つかむやつかw
山盛りうまそー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:37:59 ID:ZCQ1S0aG
黒ごまプリン
表面と底にごまがたまった!
真っ黒プリンにしたかった
http://imepita.jp/20071118/664000
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:39:22 ID:59BT2aot
コメントが無い。かなしいww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:59:21 ID:hauL26KC
>>524
今見たよ!おいしそう。
チョコレート味のお菓子大好きなのにダイエット中だから
切ないけど、がばっとかぶりつきたい気持ちになっちゃった。
イラストも上手なんだね。うらやましいな。
うちの娘がキャー!!って言いそう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:05:37 ID:o/Pbfg3R
>>522
ほんとだ!!!
自分も「ハチエモンに続きロボットだ!!」と思っていた。

>>518
あー!その形は…
2ピースで切り分けるとハートになるんだよねー。
そうやってみると欲しくなるなー、型。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:21:15 ID:59BT2aot
>>525
ありがとう
(´;ω;`)
あなたの優しさに私が泣いた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:26:53 ID:Iq2t3Vh1
クレームダンジュを作ったのでタルト生地に敷き詰めてみました。
タルト生地が少し厚くなっちゃった・・・

http://p.pita.st/?m=cmyvvaku
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:29:12 ID:qXeHqegV
>>522>>566
ありがとう。あえてのてんこ盛りで。
自分で写真見直したら確かにロボットに見えたw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:05:03 ID:O40UfdLR
>>528
おいしそうだけど、さ…寒そう…。

もしや南にお住まい?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:58:43 ID:lcgtnFxb
>>523
うわああすごく美味しそう!黒ごまかーいいなー。
真っ黒だとなんか怖いからこの方がいいとオモw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:06:50 ID:qXeHqegV
>>474
今更だけど気になった。爆笑して母にまで三角ロールから説明してしまったw
533518:2007/11/18(日) 21:11:04 ID:oStHlB3O
せっかく可愛い形なのにデコがヘタすぎて台無しorz
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0277-VFSH0090.jpg

>>526
そうそう、ハート型になるんだけど、型が22センチと巨大なんでかなり
でかいハートになるお
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:21:22 ID:oUIff5VZ
>>533
(*´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
今すぐかぶりつきたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:27:06 ID:o/Pbfg3R
>>533
わ!もうイチゴあるんだね。おいしそー。

普段15センチ使用なので22センチはきついな−。
もう一回り小さくてもいいよねー。

スライスして、ナッペして、デコったら
生クリームもすごい使いそうだしw
536533:2007/11/18(日) 22:19:46 ID:oStHlB3O
>>534
こんなので良ければどうぞかぶりついて下さいw

>>535
スポンジを3枚にスライスしたんで生クリームは恐ろしい量です。
タカナシ47を二つホイップしたけど足りなくて、パン用にいつも買い置き
してるスジャータ40を1本追加しました。600ccの生クリーム‥ガクブルです

イチゴはデパートで1580円だった!熟れすぎたのが800円で売ってたんで
それを2パック使用。原価3000円近く‥まあ記念日なんでいいけどw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:34:24 ID:vZry9aq6
>>536
乙華麗様&記念日おめでdございます。

美味しいケーキ屋さんで苺生デコ買ったら18cmで4500円とかするんだぜ。
22cmだったら5千円以上するよね。それを考えるとあなたはかしこい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:52:31 ID:WUW1lmTZ
皆さんプロいです!
私も皆さんみたいになりたい!絞り出しクッキーを作りたいのですが、絞り出す道具がなくて…何か家にあるもので代用することはできますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:58:42 ID:O40UfdLR
>>538
スレチ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:17:11 ID:FHnEpgaW
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:10:09 ID:01XGgzBZ
893みたいな親父だな 犯人くせえ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:11:59 ID:01XGgzBZ
誤爆したww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:12:19 ID:KkiPBKnV
>>541
誤爆?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:48:52 ID:W+N+pPD1
朝のニュース見ながら書いたんだな。あのおっさんのことだな。

土日見なかったから、今全部見たけど、どれもおいしそうだねえ。
最近道具洗うの面倒になっちゃって見てるばっかりだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:56:01 ID:LenigrGX
道具は洗おうよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:03:50 ID:aSThet3V
>>545
道具洗うのが面倒だから作ってないってことだろw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:55:40 ID:gjXJWr3r
http://imepita.jp/20071118/855210
食べかけ水よかーん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:20:29 ID:iDaE1SGr
>>532
三角です。爆笑してもらえたとは作ったかいがあります。
ただ、丸ごとバナナは全く笑わせる気はなかったのですが。
まあいいけど。いいんだけどね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:59:59 ID:KkiPBKnV
>>548
今度は三角って名乗らず貼ってみれば、大丈夫かも知れぬ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:20:53 ID:W+N+pPD1
>>545
>>546の言うとおりで、まさか使った後ジっと見てるわけじゃないwwww

>>547
お、いいすねえ。もう夏は終わったけど、
あったかいもの食べた後はこういうの食べたくなる。おいしそう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:02:39 ID:4QamOxuU
http://imepita.jp/20071120/251670
新聞カステ〜ラ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:24:21 ID:iB2SQLxF
うわ〜美味しそう!!ふわんふわんですね
皆さんの色んなお菓子みてると幸せな気分になってくる。

正月の余った餅で、なんちゃって大福です。
皮に梅肉を練り込んで、黄身餡を包みました。
実家での両親向けオヤツ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0278-1195483488.jpg

皆さんに教えて貰った栗の渋皮煮の瓶の開け方ですが、
実家に持っていったところ、母があっさり開封!
恐るべし母力。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:29:37 ID:PlU9gmKb
力持ち母ちゃんに萌www

カステ〜ラも大福もうまそううううう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:31:04 ID:i2mxCABF
MaMaマドレーヌwwとガトーショコラ。
ルセットはエスコヤマのPaPaマドレーヌ。
ガトーショコラは模索中。どっしり濃厚より軽めがいいんだけどなー。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0279-1195558251.jpg

カステラいい色だー。
大福いいなーー。求肥作ったあとの鍋の後片付けが億劫で
なかなか手がでない……イチゴ大福でえらいめに…w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:28:50 ID:4QamOxuU
コメトンクス

大福、断面見たいです。
黄身餡作れるなんて凄い。
マドレーヌ、しっとりな感じですねー。
ガトーショコラもお洒落な上にうまそー。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:27:40 ID:MFh7bszh
捨てずに冷凍しておいた減農薬甘夏の皮で甘夏ピールを大量に作ったので
甘夏とキャラメルのパウンドケーキ焼いてみました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0280-1195611846.jpg
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:55:39 ID:GQ0o/uv3
>>556
今から行っていいですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:04:04 ID:oga2ErSc
>>556
やべぇ…かなり俺好みだ…。
俺も今から行ってもいいですか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:05:44 ID:BJCkktIq
シナモンスティック刺さってるのは、なんだろう。ミルクチー?
パウンドの割れた部分に乗せるのいいねえ。フルーツケーキって色が地味になりがちだけど
はなやかだわー。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:39:46 ID:PhqCvUVD
>>556
オレンジピールがキラキラして宝石みたいだ。
自分もお邪魔して良いですか?
561556:2007/11/21(水) 15:50:00 ID:MFh7bszh
みなさんレスありがとうございます。
断面良く見たら空気穴だらけorz

シナモンスティックが刺さってるのはカプチーノです。
インスタントコーヒーにおまけで付いてたミルク泡立て器?で
チンした牛乳をしゅこしゅこするとフォームドミルクが作れます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:56:51 ID:2FbxoI8V
>>556
今から行きます。
まだ残ってますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:55:57 ID:HO5eTtSK
>>556
遅くなってすみません。私の分残ってますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:04:19 ID:U7chPj65
>>556
愛してるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:35:31 ID:zUmCyDSJ
>>556
素敵すぎる
私の分残しといてくれたよね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:58:31 ID:N+QsnERY
556の人気に嫉妬www
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:18:39 ID:CeZk28Cp
>>556
今大阪駅を出ました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:21:33 ID:WCVqIyhW
http://p.pita.st/?3xulmxcd
カスタードを巻いたパンを作りました!
ふわふわで、紅茶に合います。
明日はどんなパンを焼こうかな〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:23:20 ID:BJCkktIq
ぐるぐるうまそおおおおおお
うちHB無いし手ごね下手だから尊敬するわーすげー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:49:33 ID:CzOOiY+h
>>567
出発しちゃったんだwwww

>>556
いつも素敵すぎ。
やっぱりその型買おうかなー。

浅井のよりさらにスリムなんだよねぇ。値段は浅井のが
断然お得なんだけど…。

ロールパン。ぺろんとめくりながら食べるのが楽しい。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0281-7.jpg
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:53:33 ID:BJCkktIq
こっちもむほむほおおおおお
つか着実と基礎系網羅しててすげええええオーブン休む間無しだねえええ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:56:36 ID:tIszhU8g
>>570
いやッ!そん‥な‥ところを剥いちゃ‥‥
あっあ‥ンッ白いのが!白いところが〜ッ!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:57:25 ID:BJCkktIq
卑猥なスレにすんなwwwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:33:31 ID:n8jIOE1d
>>570
ロールパンの成形がとても綺麗だね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:45:50 ID:2FbxoI8V
>>568
ぐるぐるカワイイ(,,・∀・,,)
カスタード焼くと美味いよね〜。

>>570
おおおおおおおおおおお!
これはバターロールのお手本だね!
成形上手すぎるって!しかもほわっほわ!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:33:54 ID:CzOOiY+h
ありがとうございます。ミニサイズなので成形しやすかったのかも。
粉200g→12分割なので二口で終了!みたいな大きさです。
スーパーカメリヤなので真っ白で絹っぽい仕上がりで
お気に入りの粉になりました。

カスタード巻き込みいいですねー。
包むと真ん中だけクリーム!だけど、巻くと全体何処食べても
クリームにあたるからイイ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:00:42 ID:HO5eTtSK
嫁にこないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:16:42 ID:lsXQ+nKM
>>577にはみすみす渡せないぜ!

みんなウマイねー。私もがんばろ〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:38:08 ID:zUmCyDSJ
ロールパン売り物みたい!
パンを綺麗に焼ける人って尊敬するなあ〜。

たまにスイート芋とかただのクッキーとか晒しにくる私を許してねorz
580ティラミス男:2007/11/22(木) 01:09:40 ID:G6ze4X/h
パイ生地から成形して源氏パイ作りましたよ。
(・∀・)

http://imepita.jp/20071122/040730
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:16:29 ID:+Awe3Y7s
あーティラミスの人、お久しぶり〜。
ハートの成形かわいい。
よく焼けてる部分食べたいw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:26:35 ID:RsQZdcdO
豆パン
http://imepita.jp/20071122/264320

最近パンうpが増えてうれしい。

ロールパン綺麗すぎる。
カスタードもうまそー。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:24:53 ID:m2NY1mhw
どれもこれも美味しそうだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:23:25 ID:/qkfw2mL
パン上手な人いいなぁ、羨ましい。
豆パン美味しそう!!!そして、バターロール神すぎる!

今日は明日の集まりにもっていくお菓子を試作しました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0282-1195690809.jpg
姉の誕生日なので毒味させてきます。

昼間マカロンも4種類作ったんだけど、全部失敗して、意地になって徹夜で
上記のタルトとマカロン再作成しました。
今日の夜もう一度同じタルト作ります、眠い。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:09:08 ID:AvLhjsm9
>>584
ハチエモンの人w
すっごくおいしそう。
どういうタルトなんですか?いちご?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:38:41 ID:+YD62ww0
>>584
ハ、ハ、ハ、ハ、ハチエモン〜♪
今日もやっぱりおいしそう!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:31:30 ID:ktQuMhen
書き忘れてました、イチゴのプディングタルトです。
木のフォークさんと同じ本だと思いますが、小山さんのレシピです

組立は上から
・クリームチーズのプディング(冷凍イチゴ、フランボワーズ入り)
・プディングをしみこませたスポンジ
・生クリーム
・スポンジ
・生クリーム
・パイ生地のタルト

です。
折りパイ生地だとポロポロ食べづらいかな、、と、練りパイ生地に変更しましたが、
今日は折りパイにしてみようかな、どっちの方が会うだろう。

マカロン、タルト、ショコラパウンドを作るのに23〜5時までオーブン等フル稼働でしたw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:02:59 ID:gY2c5cqw
こんにちは。三角です。
ロールケーキと、初パウンドケーキを焼いてみました。
両方とも抹茶小豆です。
パウンドが思ったよりよく出来て感激しています。
え?焦げてないって!ちょっと焼き過ぎただけだって!
http://imepita.jp/20071121/783500
http://imepita.jp/20071121/784390
http://imepita.jp/20071122/223020
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:15:01 ID:veCNTDrR
>>588
すごく‥緑色です
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:27:56 ID:RsQZdcdO
イチゴすげー。
これが試作ってのがもっとすげー。

三角さん、ロールがクルクルしてるっ!
パウンドも綺麗な緑だ。

そんな自分は亀シュー失敗。
横着しないで一段づつ焼けばよかった…orz
http://imepita.jp/20071122/481160
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:57:54 ID:+trugEcQ
>>588
ちゃんとロールになってる!
すごい成長っぷりだ!
>>590
モヤッとボールに見えるけどwこれはこれで可愛いよ〜。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:45:48 ID:G1RRRqq6
ベイクドチーズケーキのレシピで作ってみました。
http://imepita.jp/20071122/563680
見た目スフレチーズケーキになってます…
砂糖が心持ち少ないのでちょっと酸味が強い味になってます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:37:30 ID:RN2UjIp7
>>588
毎回上達っぷりが目に見えると、作ってて楽しいよね。
報告される側も楽しいですw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:40:54 ID:4pTTzOWs
>>588
おおおおこれははじめての成功と言ってもいいんじゃないか1!すげえー
しかし前のロールケーキのスポンジもそうだったけど、
オーブンの火力が強めなのかもね。レシピより温度低くするか、短めに焼くといいかも。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:42:40 ID:4pTTzOWs
途中で書き込んじゃった

>>590
これ既にクリーム入ってる状態?かな?
かわいらしくていいですねえ

>>592
おおーおいしそうな黄色。
甘さ控えめならワインと合わせたいわー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:18:51 ID:OTtriZJh
プディングタルトいいねー。
じっくり休みの日にそういうのに取り組みたい…時間がーorz

>>588
三角じゃなくなってる!!すごーい!

カリーパンあがりましたー。ホワイトラインがうまくでなかった…。。
フィリングの足りないやつはシュガードーナツ。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0283-1.jpg
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:33:21 ID:/qkfw2mL
うわぁぁ神きた神!!!すごいっす、尊敬です!
今日もこれからプディングタルト等頑張ります!
産休中だからこそ出来る事です、凄くストレス発散になってます。
復帰したら間違いなく殆ど作らなくなるだろうな・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:01:00 ID:y8JZMU68
チョコケーキ作りますた。どうすれば綺麗にクリーム塗れるんだろ。
http://imepita.jp/20071122/776770
http://imepita.jp/20071122/776870

>>596
うわぁぁカレー美味しそう!揚げたて美味しいんだろうなぁ。
>>590
亀タソカワユス!和みます。
>>584
神!すごい!何これ美味しそうたべてみたい!!
どんな味なんだろうなぁ…いいなぁ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:18:14 ID:gY2c5cqw
いやあ、皆さんいつもどうもです。
まだ表面が油でベタベタしてるので完璧なふわふわを目指すどー。

>>594
実はレシピ通りだと完全に生焼けなんですよね。
設定温度出てないんだろうと+20度してもダメでした。
で、いつもその後温度下げて更に焼いてこんな感じなんです。
オーブン用温度計欲しい…。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:05:05 ID:s/R9Y3wI
オレオ台でスティックチーズケーキです。
http://imepita.jp/20071122/829740

皆パン上手いですねー揚げたてサクサクカレーパンや焼きたてバターロールに豆パン…ヨダレが…
>>598 ナッペむずいよねぇ。稲田さんの本にこういうのあった気ガス。クリーミーなチョコケーキ、めっちゃ食べたい(;´Д`)ハァハァ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:42:00 ID:UKfPnmu5
>>576
へー粉200gで12分割なのか。でもそんなに小さく見えないねぇ。
私もそのくらいのサイズでぐるぐる成形に挑戦してみようかな。
本当にこのスレ勉強になるわー。

>>600
美味しそう〜(*´д`*)
チーズケーキって角型で焼くとオサレになるよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:52:28 ID:q1cMO80j
>>600
オレオうまそー

おいらは普通のチーズケーキやいたよ。
http://imepita.jp/20071123/316600
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:58:26 ID:ZV8UQkz5
フルーツのプチフールタルト作りました。
カスタードうまぁ(*´д`*)
http://imepita.jp/20071123/353050
http://imepita.jp/20071123/357030
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:19:06 ID:pJ9KB3Zl
>>603
このタルトレット型、白いトレイに9個入りの市販品だよね・・・
605603:2007/11/23(金) 10:44:17 ID:ZV8UQkz5
そうですよー!(・∀・)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:54:35 ID:p0xi9Vr3
>>588
パウンドケーキすごく濃厚でおいしそう!!
レシピ教えてください。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:54:26 ID:Iu0SYaad
朝食用に昨夜焼いたキューブ食パンとクープ入りミニ山食と朝にスライスした断面
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0284-1195793447.jpg
山食が少々ホイロオーバーでケービング気味‥
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:30:23 ID:TszqLXT5
>>600>>602
どちらのチーズケーキもうまそ…


>>607パン屋さんですか?一斤おいくら?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:22:34 ID:pJ9KB3Zl
>>606
パウンドケーキのレシピに抹茶とあずき入れればいいと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:48:04 ID:UKfPnmu5
>>607
パン屋さんキタ━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━ !!!!!
ミニ角食かわいいと思ってたけど、こうして見ると山食もかわいいなぁ。
しかし素晴らしい焼き上がりだ…美味しそう。
このサイズならハニートースト作っても罪悪感ないんだよねーw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:22:28 ID:JSBO//7n
>>607
ミニ山食かわいいーーー。
ミニサイズは食べやすいのがいいですよね。

ミニベーコンエピ。マスタードとブラックペッパーでぴりっと。
生地はe-パンさんのベーコンフランス。歯切れがよかったです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0285-1.jpg
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:39:10 ID:/t6VXcWq
>>514です
あんぱん作りました
明日親父にあげます
http://imepita.jp/20071123/703050
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:39:39 ID:hiXBVW87
すごい!皆パン屋さんすぐに開けるよ!
やっぱり何度も練習したんでしょうか?綺麗に作れて羨ましい。

プディングタルト等、昨夜リベンジしました。

苺のプディングタルト:お店で買った時の記憶をたよりに真似っこ&試食用
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0286-1195820653.jpg
マロンショコラパウンド(渋皮煮たっぷり)
(ココアバージョン&ビターチョコバージョン)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0287-1195820711.jpg
マカロン3種  ちょっとねっちりしすぎた・・・
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0288-1195820759.jpg

ラッピングして、とりあえず持っていった先では好評でした。
失敗&試食しすぎて気持ち悪い。
まだ材料が余ってる、どうしよう・・・また作って誰かに押しつけようか。
徹夜2連チャンで眠すぎる。
では週末のこのスレの賑わいを楽しみにしています。
おやすみなさい〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:37:05 ID:jjwbBDO4
>>613さんこそお店開けるよ!すごすぎ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:14:26 ID:Iu0SYaad
>>613
何その飴細工wwスゴスwww

>>608
1個あたり粉60gなんで50円くらいでどうでしょうかw6個合わせて1.5斤
くらいの分量ですよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:37:03 ID:3J1X+RUR
ロールケーキ
クリームにちょっとだけマロンペースト入り 刻んだ栗とクーベルチュール巻きました
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0289-1195828214.jpg
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:08:24 ID:2x89zYf2
>>613
こんなの貰ったら感激する
すごいね〜、本当お店出せるよ。
近所なら絶対買いに行っちゃうな〜。

>>616
美味しそう。紅茶と頂きたいな〜。
そういえば今年栗一度も食べてない・・・。

みんな本当上手だよね〜。このスレ本当癒される。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:22:11 ID:POIqTq+T
>>611
おおおおお美味しそう!食ーべーたーいーーー!!
先っちょがツンッて綺麗に尖ってるね!

>>612
これも美味しそう!良い焼き色だー。
けしの実?じゃなくて白ゴマか。
もしかして…隣同士くっついちゃった?www

最近パンのうp増えたね(^ω^)ウレシス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:08:55 ID:+u09dffm
三角です。昨日は
バタークリームサンドロールスポンジホワイトチョコかけ
ってもう思い付きだから何が何だか
と、チョコレートパウンドを作りました。
なんか自分この頃うpしまくってますね…サーセンwwww

http://imepita.jp/20071123/735810
http://imepita.jp/20071123/735990

>>609
代理ありがとうwもちろんその通りです。
薄力粉の一部(これは5g)を抹茶に置き換えるやり方です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:48:43 ID:Cnx2cSmr
パウンドがポツンと立ってる画像糞ワロタ

バタークリームのケーキ、見た目ティラミスみたいでこれはこれでいいかもね。
おいしかったんだろうなあ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:55:32 ID:X0/JTfMZ
このスレはマンセー意見推奨なのかな?
惜しいなー、もうちょっとこうだったらもっともっと見映えしますよ!とかの
意見はご法度? プロから見るともったいないの沢山あるよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:10:09 ID:W98vt/di
>>621
個人的な意見としては批評もあってほしい。腕あがるだろうしプロの方に意見聞けるなんて本来光栄な事だと思う。
ただ、正直、時々あからさまにまだまだというか…ぶっちゃけ、下手なのあるじゃないですか。もしたまたま厨な人に批判レスが付いたりするとその後で荒れたり、偽プロが出てきたりと色々ありそうだとは思います。
例えばだけど621が鳥つけて、アドバイス・批評スレ作っても結構繁盛すると思います。ただそれだと621さん面倒でしょうし。
長文でスンマセン。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:56:15 ID:pqwzRdw0
>>621
まじめな批評は私も個人的にはあってもいいと思うなー。
それでスレがもっと活発に動くのもイイと思う。

けどプゲラ!みたいになって荒れるとUPする人も減っちゃうので
それが怖い。せっかく2chのなかでもほっこり系スレなのにw

難しいよねー。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:31:26 ID:86lnMMEp
>>621
自分もうpした時に本職さんから辛口の意見もらいたいナーといつも思う。
でも自分も本職さんのケーキに他スレでケチつけまくってるけどw
625621:2007/11/24(土) 09:36:18 ID:X0/JTfMZ
その通りですね〜!私もこのスレの雰囲気大好きですよ。
うちの母親は未だに不格好なおはぎを作ってくれます。どこの有名店のよりも
でかくて甘くて美味い。店じゃ売れない味だけど、私にはNo.1です。
みんながみんなのスタンスで家での菓子作りを楽しんでいるのが1番です。
でしゃばりすぎましたね。必要な人だけ呼んでくれたらこっそりレスしますね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:16:14 ID:kZ7IIbJA
辛口意見大募集!って書いてくれればいいんじゃないかな
辛口ばかりだとうpしなくなる事ってあると思う
初心者とかドキドキしながらうpする人だっているからねぇ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:24:07 ID:yHAr5FsW
「ここをこうしたらもっと〜」的な意見を言うときは
必ず良いところも誉めてあげたりすれば、荒れないと思う

客観的に見てどうこう、っていう意見は重要だし、
こちらの腕も上がるしね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:49:41 ID:sfdUL6HL
アドバイスが欲しい人は「何かアドバイスありましたらお願いします」
と書いたらいいんじゃないかな?
ドキドキしながら勇気振り絞ってうpしてる人達が恐縮してしまっても悲しいし…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:51:11 ID:Hwm+o74L
初めてうpします。
宜しくお願いします。


自家製酵母で作りました。

栗のカンパーニュ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?dl=0290
レーズンとクリームチーズを巻き込んだリュスティック
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?dl=0291
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:58:25 ID:uiwm5XPt
ココアのマーブルケーキ
小さなオーブンレンジで焼いているせいか、腕のせいか、
側面と底になかなか焼き色がつかない。
小さな穴ボコもたくさんできたー
辛口求む!
http://imepita.jp/20071124/494550
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:25:21 ID:hTonsfx0
>>630
辛口求むと言ってるけどマーブルがキレイに出てて裏山
このマーブルってココア生地とプレーン生地を混ぜてるんだよね?ココアペーストじゃなく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:33:20 ID:Cnx2cSmr
>>629
おいしそうだし出来もすんばらしいし、>>629の家にお邪魔したいけど
床に直置きはイヤン。あ、でも、テーブルかな・・・?

>>630
私はそんなに詳しくないので、その辺のアドバイスはほかの人に任せるとして、
おいしそうじゃないですか。気泡対策は、焼く前に高いところからトンと落とす、
切るように混ぜて気泡をつぶす、ぐらいですかね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:41:46 ID:saKRxO2a
>>617 ありがとう。お気遣い溢れるレスに励まされる。・゚・(ノД`)・゚・。
ここパン上手な人ばかりでウラヤマシス
>>629 とかリーンなパン上手な人尊敬する〜
>>630 側面と底に焼き色ってつかなきゃダメ?w パサパサするかもしれないよ。
マーブルに神経使うから >>632 の気泡対策が、いつもよりできなかったとみた。
マーブルきれいだもん って違ってたらゴメンw
でもこれで気になるんだったら、いつも生地がすんばらしくきれいなんだね。
>>619 製菓好きなのよく伝わってきます。好きだと上達するもんね。

いろんなレベル・タイプの人の見るの、楽しいし触発されます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:51:17 ID:Hwm+o74L
>>632
家に来て欲しい。
いつも作りすぎて冷凍庫行きだから。

床直置きではないですよw。
ご安心を。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:47:07 ID:X0/JTfMZ
>630
それではちょっとアドバイスをば。

きっと本なんかだと最後はゴムベラでと書いてあると思いますが、
オススメは手です。粉を入れたら手で混ぜます。型にぶつけるように
型入れすると自然と空気抜けますよ。ココアの方が比重がおもくなります。
ココア生地を少し減らしてもバランスいいかもしれないですね。
マーブルはとても綺麗です。
なかなか難しいだろうけど下火がもう少し強くできるとさらにいい出来になるん
でしょうね。家庭の限られた器具で出来るように私もアイデア考えてみます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:32:28 ID:/PWnZL8Z
スイートポテト作った(・∀・)

http://imepita.jp/20071124/664470
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:06:04 ID:OvhpTILc
>>636
こんがりおいしそう!牛乳と食べたいな。スイートポテトの季節だね。

>>556さんのケーキ素敵すぎ…。
スリムなパウンド型欲しいなぁ。藤野さんのですか?
型番をご存知の方、教えてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:09:23 ID:+u09dffm
三角ですが、コメありがとうございます。

>>620
ぶっちゃけ味濃すぎてあんま美味しくなかったですwうぇうぇw

というか最初はロールケーキばかりうpして
ティラミス男さんみたいな存在になろうと企んでたのに、
パウンドケーキにはまりつつあるのでこの計画は終わりだな…
メインより余った材料で作ったパウンドのが好評とか('A`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:25:16 ID:pqwzRdw0
>>637
以前パウンドケーキさんが教えてくれました。
これでーす。私も買おうか迷っています。
1000円と手ごろなのもイイ。
ttp://www.patis.jp/product/558
しかもそのパウンド用にちゃんと箱とガス袋もあるので
1本でプレゼント用にもOKなとこがイイ!
ttp://www.patis.jp/product-list/75
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:46:32 ID:uiwm5XPt
>>631
そうです。プレーン生地とココア生地を混ぜました
>>635
テレビでパティシエが手で混ぜていたのを見たことあります!
みんなの意見を参考にして、もっと上を目指します
ありがとう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:32:07 ID:86lnMMEp
指に付いた生地がもったいないと思うのはおいらだけか・・・
クリームと違ってそのままなめるワケにもいかないし・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:59:43 ID:POIqTq+T
>>629
リーンなパンは自分では上手く焼けないから羨ましい…
とりあえず今からそっち行くwwwwww

>>641
私もオモタw
でも確かに本職の人は最後に手で混ぜて生地の状態とかチェックしてるね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:17:08 ID:wI64DGgd
このスレ見てるとお腹へる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:07:32 ID:jQRB5fpy
ダックワース作りました☆
見た目悪いけど味は好評でした!好き嫌い激しい父も食べてくれました。

http://imepita.jp/20071125/398940
http://imepita.jp/20071125/399120
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:16:38 ID:vQpyu3GI
>>644
うぉー優雅なティータイム!!おいしそう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:41:56 ID:iMkghQdN
>>644
並んでる様がなんともかわいい〜!こんなの作れるんだ!いいなぁ。

>>639
ご丁寧に教えてくださって感謝です。ほんとどうもありがとう。
早速買います!いつかこちらで見てもらえるといいな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:24:12 ID:3PodFqOm
PCのうpローダーに表示されてる赤字の表示回数ってどういう意味ですか?
人によって全然違うんですが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:29:37 ID:CK4rUIPX
洋梨のシャルロットです。
http://imepita.jp/20071125/441060

母友達がランチ後に遊びに来るので、
母リクエストで朝から焼きました。

久しぶりに生地絞りをしたら、
蓋部分がこんもりではなくぺちょっとなってしまいました。
焼きも蓋部分のみ、火を入れすぎた感じです。

今週中にもう一度焼く予定なので、
よろしければアドバイスよろしくお願いします。



生地に粉を入れて、手で混ぜるというアドバイス、
どんな感じでするのでしょう。。。見てみたいです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:32:31 ID:JnRsgBVB
蓋があるシャルロットすげえーそんなのあるんだ。中見たいぜ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:03:48 ID:TghtEBeq
このスレ、店から買ってきた奴をUPシテルンジャネーカ?!って思うときがある。
この誤解を解きたいのなら俺に菓子を分けろっての!オイ!
この野郎〜




この通りです。
是非よろしくお願いいたしますorz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:27:15 ID:iBMHwa4I
>>648
うわー!!蓋ついてるっ!!!
中みたいけど、ママン友達用だと無理だよね。残念!w
ところで蓋っていつどのタイミングで食べるのか
蓋つきシャルロットみるといつも疑問に思う…。

お昼ごはんは豚まんでした。ブヒ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0292-1.jpg
652621:2007/11/25(日) 13:30:20 ID:Za+H5L2u
>648
ちょっぴり生地がだれ気味のような気がします。ちなみにビスキュイ生地は
手混ぜしません。生地によってですね。
硬いメレンゲは硬いだけで弱いです。強いメレンゲを目指しましょう。
工程はメレンゲを作りその中に卵黄を入れ、粉を加える手順ですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:30:24 ID:JnRsgBVB
むはーうまそす
イースト使うお菓子って手間かかるイメージがあってほとんど作らないや。
すんげー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:35:36 ID:fXer/Jd5
>>651
これは‥お菓子でもパンでもないような気がするが、まあいいかw
みっちり詰まってて美味そう。自分で作るとひねった上の部分がいつも厚く
なりすぎるんだよね。これは程よい感じでいいね。
655648:2007/11/25(日) 13:53:43 ID:5ozTq05C
>>649,651
えー、ママン友達がきたらカットして出すので、そのときに撮影しまーすw

>>652
やっぱりだれてますよね。。。
メレンゲを硬くしたときに、それはそれで、まぜにくく、結局混ぜすぎてしまったので、
若干緩めにしたら、まぜなくてもだれてきました。
強いメレンゲはどのようにしたらできますか?

ビスキュイは、メレンゲ少しを卵黄+砂糖生地をいれてホイッパー。
そのあと、それをメレンゲに戻してゴムベラでさっくりのつもりで混ぜています。

以前焼いたシャルロットもアップするので
アドバイスいただいてよろしいですか?お願いします。

656621:2007/11/25(日) 14:27:03 ID:Za+H5L2u
何だかわかりにくくて申し訳ないのですが、硬いメレンゲはその場はしっかり
しているのですが、混ぜにくいくせに無理に混ぜるとだれてきます。
強いメレンゲは多少混ぜようが放置しようが、離水もしないしだれもしません。
例えばメレンゲ用の砂糖が70gで、卵黄用の砂糖が20gだとします。
そしたら砂糖の全量(90g)をメレンゲに使うようにしてみてください。
イタメレまではいきませんが、糖度が上がるとメレンゲはだいぶ強くなります。
卵黄はメレンゲを作り終えたミキサーで、砂糖なしで、多少もったりする程度に
泡立てれば十分。シャルロットを作られてる時点で基本的な技術はお持ちだと
思います。メレンゲの状態がうまくいくとビスキュイはほぼ完璧に
なられるのではないかなと思います。ホントあと一歩!
このメレンゲは自宅でケーキを教える時に使う家庭でもいい状態にメレンゲを
仕込む必殺技なんです。試して見てください。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:02:12 ID:s0iVEMcQ
>>651
あっー!豚まん美味しそうー(´∀`)ブヒブヒ

>>654
パン生地の応用なので ⊂(・∀・)⊃ セーフ

しかしプロの人のアドバイスは凄いねぇ…
「硬いメレンゲは硬いだけで弱いです。強いメレンゲを目指しましょう」
なにこの名言。勉強になりますお。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:12:32 ID:Za+H5L2u
>621です。
すんません、始めに言っておきますが、今は現役ではありません。
独身の時にコックをしていて、その間に数年パンとケーキの修業もしました。
結婚を機に退職したのです。現在は個人の方にパンやケーキを小売りしたり
(許可あり)ケーキを教えたりです。今はそれで食べていこうという気がないので
ほとんど儲けはないんですが、その分家庭の限られた環境でウマーなものを作る
いい勉強期間です。
659648:2007/11/25(日) 15:20:58 ID:5ozTq05C
以前のシャルロットたちです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0294-DVC00048.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0293-DVC00180.jpg

621さん、その他の方たちもアドバイスいただければ幸いです。

今日焼いたシャルロット断面です。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0295-071125_145844.jpg

>>656
ありがとうございます!!
今度は全量砂糖いれてメレンゲ作ってみます。
砂糖をいれるタイミングを毎回、うーんとうなりながら考えるのですが、
いまだにいいタイミングをつかみ損ねています。
なので、イタメレもメレンゲも毎回出来上がりが違ってきて結果、
生地も違うものが出来上がっています。

お教室に通いだしてまだ半年もたってないので、
基本的な技術も微妙なところなので、
これからもお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:51:13 ID:2W4+Apdq
お菓子はこどものころからちょくちょくつくっているのですが、
きのう、初めてパンを焼いてみました!

ソフトフランスです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0296-CIMG1076s.jpg

パンはお菓子にくらべて難しいんじゃないか、
失敗するんじゃないかと、ドッキドキでしたが、
とってもおいしくできて、ほっとしました!
粉は「春よ恋」です。
「白神こだま酵母」をつかって焼きました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:58:44 ID:vQpyu3GI
>>660
ふっくらして美味しそうだねえ!!

>>659(=シャルロットさん)もすごいなあ。
>>621さんのアドバイスもためになります。
自分は今度スポンジ焼いたら鑑定してもらいたいなあ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:57:39 ID:RCwjnWrd
>>621さんが出てきてますます充実してきたねー
このスレ最高だわ〜
663621:2007/11/25(日) 18:20:52 ID:Za+H5L2u
シャルロットさん、上の画像すごくいいじゃないですか!

メレンゲの砂糖のタイミングも今!というのがあるんでしょうが、
先程書いたようにメレンゲの砂糖含有が多くなると泡立てるのに時間はかかりますが
すごく状態が安定します。大まかに言うと
まず卵白を低速で腰を切る。透明な卵白が少し泡立って白透明?っぽくなります。
ここで1/3の砂糖投入。高速に変えてしばらく立てます。まだ回りは大きな泡。
中央は白くもったりしています。ここで次の1/3の砂糖投入。引き続き高速。
だいぶ綺麗なメレンゲになってきましたが、よく見てください。一見いい感じに
見えますが、キメが調っていません。だいぶ硬くなっています。ここで最後の1/3。
引き続き高速。ここからのメレンゲはメレンゲというよりクリームのような
滑らかさです。ツヤツヤで非常に綺麗な気泡です。いいかな?と思ってから
もう30秒回しましょう。ここで低速に戻しもう30秒。これで泡のキメを安定させます。
なかなかうまく伝えられませんが、私は自宅のハンドミキサーでは
これでうまく行っています。よかったら試してみてくださいね。
664648:2007/11/25(日) 21:04:44 ID:5ozTq05C
>>663
上のシャルロット、なにがどうしてうまくできたのかなぞです(笑

メレンゲについて詳しくありがとうございます。
とってもためになります。
実はいつもミキサーではなく、手立てだったのです。今日ももちろん。
今度は棚の奥にしまいこまれているはずのミキサーを探し出してきて泡立てたいと思います。

今日で5回目のシャルロットだったので、
うまくできなくて当然だなぁと思いながら、是非是非リベンジしたいと思います。

何度もありがとうございました^^

ノシ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:43:30 ID:fXer/Jd5
なるほど、>>659はお教室に通っているのかwそれで同じケーキをよく作って
うpしてるんだな。マカロンの人だよね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:50:29 ID:hDiCUrgJ
家族は誰も食べないのにまた大量に作りますた…

http://imepita.jp/20071126/024790

http://imepita.jp/20071126/024071

マカロンケーキはバニラ風味のバタークリームとラズベリーをサンド。
ラズベリーマカロンはラズベリーペーストとバタークリームを混ぜたのをサンドしました。
いつもマカロンは一人で食べるから確実にピザっていく
667660:2007/11/26(月) 01:11:24 ID:7eL+papc
>>661
どうもありがとう!
うれしいです( ´∀`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:22:05 ID:3vw9vXWW
http://kjm.kir.jp/?p=156108
紅茶のパウンド作ってみた
画像は荒熱とって型からはずして粉糖かけたとこ
辛口でおねがいします
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:31:07 ID:i9ihmSHx
>>666
かわいいね。うちも家族が甘い物をたべないので、お菓子は冷凍してちまちま朝食にしてる。
そうすれば太らないよ。マカロンは作ったことがないけど、冷凍保存はできないのかな?
エージレス入れてガス袋で個包装したら一週間くらい持たないかなあ

>>667
切り口拡大画像があったほうが技術的な辛口コメントがつきやすいんじゃないかとオモタ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:59:08 ID:duRTTsSz
>>665
マカロンの人って大理石の人のこと?他の人のこと?
大理石の人は違うと思うよ、ちょっと背景違うから。
他のマカロンUPしてた人のことかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:34:12 ID:m4FZxbVZ
おやつ用に焼きました。ガレット・ブルトン・オ・ポンムです。

レシピはいつもながらオリジナルっつうか超テキトーです。
生地にはバニラビーンズとゲランドの粒塩を多めに入れました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0297-1196054860.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0298-1196054881.jpg
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:44:44 ID:U3dyU1ug
>>671
凄く美味しそうです!
私にも作れるかな〜?

何だか私の表示回数だけが凄い事になっているのが凄く不安。。。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:08:15 ID:HPh5gBVP
今日初めてお菓子作りに挑戦しました。
定番の型抜きクッキーを作ってみたんですが
少々形が欠けてたり焼き色が強く付いてしまいました。
味や食感は意外と良かったと思います。

http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0299-1196085572.jpg
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:26:18 ID:E8kjTfsL
>>668
おい志村ー、断面断面!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:36:55 ID:r8CKLxjB
>>668
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 断面!断面!
 ⊂彡

>>673
初めてのお菓子?にしては綺麗に型抜きできてるねー。
焼きムラはオーブンのクセが分かるまで何度も焼かないと
なかなか難しいねぇ…。
676668:2007/11/27(火) 01:53:47 ID:hCPgdGse
断面なんですが、これ友達にあげちゃったんですよ
またパウンド作る予定なんでその時は断面もあわせてうpしますんでヨロです!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:11:05 ID:HBC+NWLG
660=667です。

>>669
なるほど!次回は切り口拡大画像も撮影してうpします。
アドバイスありがとう!

あー、なんか楽しくなってきた。
はやくまた焼きたい。今週末にまた焼くぞ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:01:59 ID:ZNaXnpiE
>>671さん
おいしそおぉぉぉ
友達になって下さいw

ロールケーキなんですが、
成功なのか失敗なのか自分でよくわからない(´・ω・`)
家族はおいしいって言ってたけど、
成功すればもっとフワフワになる気がする。
コメント中辛でwお願いします
写真下手なのは目をつぶって下さい

http://imepita.jp/20071127/314030
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:22:38 ID:VYjagnJU
>>678
スンゲー美味そうだよ!
真ん中にバナ〜ナが欲しいところだけど(超個人的意見w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:24:48 ID:S5YL42HQ
>>678
おいしそおお
でも温度が高いのかスポンジの焼き色が濃すぎるような。
確かにもっとふわふわになる余地はありそうだ。がんばれー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:19:24 ID:ZNaXnpiE
678です

>>679さん
褒めてもらえて嬉しい(´;ω;`)ウッ…
バナナ良いですね!
中身がコーヒークリームなので、バナナ合いそうです!

>>680さん
鋭いですね!焼き色が濃くなっちゃいました。
最近お菓子作りはじめたばかりなので、
オーブンの癖がまだわからなくって。
次回また焼き時間と温度変えてガンガリます。

このスレ和むし大好きだ!またうpさせてもらいます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:33:20 ID:fzt9tqe3
初めてシフォンロールにチャレンジしました。
失敗した点としては
・生地の巻き終わり部分を斜めに切るの忘れた
・生地にシロップ打たなくてもいいかも
・ママレードを塗ったとき、平らに塗れてなくてムラがある
・クリームを巻き終わり部分まで塗りすぎて、はみ出ている
など色々やらかしてしまいました(´・ω・`)
他にも改善するべき点はあるか
辛口でコメント頂けると嬉しいです
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0300-CA350094.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:20:43 ID:Rx+U19Yj
自覚している点をふまえて、もう一度チャレンジしてから
コメントを求めてみたらどう?
今わかっている事を改善してもダメだったらコメントつけやすいし。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:44:06 ID:ZGt01J4s
アドバイス求める人は専用のスレに相談したほうがいいんじゃまいか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:02:21 ID:GUehVbEE
お。ロールケーキが続いているー。くるくるおいしそー。

クリスマス用試作ティラミスケーキ。中のチョコムースがゆる過ぎた……。
崩壊寸前www
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0301-1.jpg
ミニコッペパン
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0302-2.jpg
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:22:56 ID:P0ikZjGd
>>685
ケーキもコッペパンも美味しそう!
今から買いに行くので、コッペパンはあんバターでお願いします
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:23:17 ID:E8Jd3iV6
>>685
トナカイさんをもう少し目立たせてあげて〜www
しかし可愛いね。超美味しそう…食べたい。
焼きそばパン見ると川本真琴を思い出すw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:29:07 ID:5aR+u3v1
>>685
試作して臨むんだねぇスゴイなあ。
トナカイさんにアイシングしたら白くなって目立つかも?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:49:28 ID:mM15sKyP
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:59:51 ID:mM15sKyP
↑すみません間違えました…

>>669
ありがとうございます(*´∀`*)マカロンはどのくらい日保ちするのかわからないんですよね〜
わからないのでガツガツ一人で食べてます

リンゴのタルト焼きました。
アーモンドクリームの上にキャラメリゼしたリンゴを乗せて焼きました。
http://imepita.jp/20071128/027200
http://imepita.jp/20071128/027860
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:08:53 ID:BgEFWGFr
テカテカタルトいいなー。おいしそー。

>>686-688
ありがとうございます。

あんバター!!!おいしそう!!!!

ほんと…トナカイがーw
後から気づきましたw

試作しても当日は全然違うものになると思いますw
単に「試作」と称して自分が食べたいだけ…ゲフンゲフン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:07:02 ID:4F0H12NP
カヌレ・ド・ボルドーです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0303-1196222717.jpg

銅製の型は高くて6つしか持っていないので、残った生地は
ミニカヌレ型で焼きました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:50:05 ID:q0oYXZpJ
>>692 うおー!!! カヌレスキ− オイシソ−
いつか作ってみたいと思ってたんですが
やはり蜜蝋使ってらっしゃいます?
「バターでも可」ってレシピ見たけど
バターだと仕上がり違いますよね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:32:24 ID:4F0H12NP
>>693さん
いつもは蜜蝋ですが、今日はバターで作りましたよ
周りのカリッ感は劣るけど、バターでもしっかり出来ましたよ〜
皆さんによって満足度は違うと思うけど、私は十分OKでした。
私もカヌレ大好きloveなんで、ミニカヌレじゃダメだった!満足感が足りんw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:50:40 ID:zNd1al9/
>>692
ハチエモンが食べようとしてるwかわゆww
いつも素敵なお菓子を作られてますよね!
見とれます…すごいおいしそうジュルル
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:38:19 ID:f3lsXRye
久しぶりに覗いたら、結構伸びてるー
うれしいー!

私ももっかいうpさしてくださいな

アーモンドタルト
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0304-tart1.jpg

家でやると後片付けが楽な焼き菓子ばっかになっちゃう。
ナッペ大好きだけど準備や片付けが面倒でついつい^^;
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:35:34 ID:Na/+Kk1+
みなさんうますぎですね!!お腹すいてくるw

三回目のパン焼きました
一、二回目は焼き色がつかずうp出来ませんでしたが
やっと焼き色が付きました!クリームパンです
http://imepita.jp/20071128/662880

…実はほとんどがやばい事になりましたがw

みなさんのようにうまくなれるよう、パンもお菓子もがんがります!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:08:07 ID:b1HTziNL
673ですが2度目のクッキー作りました。
前回はつや出し用の卵黄を塗り忘れたので今回はちゃんと塗り
ダージリンを入れて紅茶クッキーを焼きましたが
物によっては結構焦げてしまいました。
写真撮るの下手ですみません。

http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0305-1196244214.jpg
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:28:09 ID:exL49lNW
>>697 めっちゃおいしそう〜っ!一瞬売り物かと思ったwww
700693:2007/11/28(水) 20:17:06 ID:q0oYXZpJ
>>694
レスありがとうございます。
バターでもほんとに出来るんだ!レシピ信じてやってみるかなー
銅製にはとてもじゃないけど手が出せませんがw
>>696 なんてきれいなんだ〜 (;´Д`)ハァハァ
>>697 クリームパンダ思い出したw なんかカワユス
>>698 仕上げは卵黄のかわりに紅茶のグラサージュもいいかも。

しばらくこのスレ見るの控えたいw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:36:16 ID:msO8eaOJ
>>697
クリームが…出そうで出てない!⊂(・∀・)⊃ セーフ
ふっくらつやつやだ〜。凄く美味しそう!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:44:04 ID:BgEFWGFr
>>692
カヌレー!すごいー。テカテカ。
なんかテカテカにそそられる。

>>696
ナッペぜひ!!!うp!!みたいー。
アーモンドおいしそう…ナッツ大好き。でも高い……orz

グダグダナッペとデコになりましたっと…。
(ジェノワーズの練習なので見ての通り植物性使用)
見切りじゃないイチゴ(とちおとめ)が1パック380円!!でした。
ジェノはコンスタを配合してふわふわしっとりに仕上がりました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0306-1.jpg
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:54:31 ID:msO8eaOJ
>>702
イチゴに顔が!ww
真ん中の人の顔がマヌケでいい感じwwwwかわええww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:30:33 ID:xpAbEYrB
>>702
ナッペ上手じゃん、すごい美味しそうだよ。
ジェノワーズもキメ細かくできてるのが分かる。
とちおとめの新鮮な物は種の粒が均一で綺麗な黄色だから見ると分かるよね。
380円ウラヤマシス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:44:10 ID:rCJKr53D
このスレまったりで好きです。
みんな本当に上手ですね(^-^)
美味しそう〜

http://a.pic.to/j5707
初めてロールケーキ作ってみました、どうやれば上手くできますか?
それからみなさんハイペースで作っていますが全部食べれますか?
練習したいけど一人暮らしだし食べるより作るのが楽しい…
706696:2007/11/28(水) 22:45:12 ID:f3lsXRye
>>697
クリームパンほんとうまそ・・・・
食べたい・・ちょうだい 泣

>>702
おお!イチゴに顔だーwかわいいww
アーモンド私も大好き♪
でもほんとアーモンドパウダー高いよねー量も少ないし。

去年作ったものだけどナッペのもうpしてみるー
でもごめん、ひとつはドーム型だし、一つは半分箱入りだわ。。

http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0307-ca1.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0308-ca2.jpg

ナッペとかし絞りほんっと楽しい!
後片付け面倒だけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:52:48 ID:BgEFWGFr
アザース。
イチゴの顔、口をもっと切れば間抜けになりにくいかもw
ナッペ、植物性だからずーっと触っててもボソボソしないので
15分以上やってたな…もっと手早くささっとやりたい。
やっぱ380円は買いですよねー。

>>705
自分はかなりハイペースですが子が4人なので毎回食べ切りです…w
小さく作るのも消費が楽でいいですよ。でもあまり少なすぎだと
今度は作りづらいし難しいですねー。

>>706
わ〜〜〜素敵〜〜〜。
そうそう!その下の、丸口で絞るのかわいいですよねー。
角がなめらかなのも素敵〜。逆にナッペがむずかしそう…。。

何処が終わりなのかわからなくてずーっとぐるぐる塗ってしまう…ww




708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:11:30 ID:hMFBUgcj
>>698
美味しそう!
こういうクッキーってたまに無性に食べたくなるんだよね。
でも私は紅茶クッキーなら黄身塗らずに真ん丸に成形したやつの方が好きです。

>>702
素敵すぎる...!
こんなの家族に作れる人いたら良いよなあ。
いちご可愛いw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:13:10 ID:kPHRzowv
>>706
すげー綺麗!!!
ナッペ上手な人ってナッペが好きなんだね〜。
ナッペ嫌いな自分はやっぱナッペ下手だ。

初代スレに貼ったような気がしないでもないけど
昨シーズンのgdgdな苺デコ(5号)w貼っておきます。
スポンジは納得いく物ができたので今年は6号に挑戦するつもり。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0309-i1.jpg
710706:2007/11/29(木) 11:53:51 ID:5f0+94dm
>>709
あんがとー
いや、ほんとナッペまだまだだよー
気を緩めるとす〜ぐサイドが台形になりがち・・・。

ショートケーキめちゃめちゃおいしそう、
スポンジふわふわじゃん!
私スポンジ毎回今一歩ってかんじになるから
羨ましいなぁ・・

なにかコツとかある?
711621:2007/11/29(木) 14:42:20 ID:G9aMrht4
>682
生地はシフォンの生地を天板に流したものですか? サラダ油が入っていると
若干詰まった感じになるのかもしれませんね。巻き方などは
回数重ねるしかありません。共立てじゃなければポンシュはいらないと
思います。
712697:2007/11/29(木) 18:49:52 ID:1MihKtWZ
レスくださった方ありがとうございます!
めちゃ嬉しいですw

>>701
他のはアウト続出でした…w
きっちり閉じないと大変なことになりますね…
まだまだ修業が必要です。

またパンこねこねしてうpしにきたいですw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:10:58 ID:kPHRzowv
>>710
レスありがとう!!
コツは参考になるか分からないけど、↓の585=590が自分なので、もし良かったら読んでみて下さい。
スポンジケーキ3個目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1140433397/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:32:52 ID:hEO3dnpa
>>712
ちょっとカスタードがゆるかったのかな?このサイトに

ttp://hidehide.net/cream9-4.shtml
>牛乳に対して10%の小麦粉が入ったカスタードクリームの場合、
>加熱しても流れてしまうことはありません。

って書いてあるよ〜(´∀`)
715712:2007/11/29(木) 21:12:19 ID:1MihKtWZ
>>714
ありがとうございます!
本当ですね、ゆるゆるだったみたいですorz…

参考になりますた。
次からは気をつけますね!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:50:00 ID:rxle4Rs4
>>712
煮詰める時間を長めにして固めのカスタードにしたり
小麦粉の一部を上新粉に置き換えても流れ出にくくなるよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:53:53 ID:Vz3ytvhF
チョコレートケーキリベンジ。前より成長したんだろうか…
http://imepita.jp/20071129/783260

>>709
うわぁ売りものみたいで美味しそう!お花畑みたい。可愛い。
>>706
ププププロ?!すごい!ギザ綺麗!!どうやったらそんなに綺麗にできるのですか?!
>>702
イチゴカワユス!その目はいったい何で出来てるんだろう…
>>697
こちらもどうやったらそんなに綺麗に成型できるのですか!?すごいなぁ…
>>692
私もカヌレってすごい気になる。でもレシピ見ていつも断念…
なんか難しそうで…カヌレ型とかなくても出来るのかな…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:10:08 ID:m22dyhL7
>>705
遅レスですが、美味しそうじゃないですか!チョコ〜(;´д`)ハァハァ
改善する点としたら、少し巻くクリームが多すぎかな?
全部使い切りたくなるけど、中身は少ない方が見た目が綺麗にできやすいよ。
あと、気泡が少しあるね。生地を泡立てた後と焼く前の気泡抜きはやりましたか?
まあここら辺は詳しくはロールスレで。
ロールケーキ作りは楽しいよね!ぜひまた作ってここに来て下さい〜。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:15:23 ID:dwb6NX11
>>717
チョコケーキ!!おいしそーー。
どうしても自分はチョコやココアいれると
高さの出ないスポンジに仕上がる……なんでだろう…。。。
イチゴの目は白も黒もチョコペン使ってますが
白を生クリーム、目玉をチョコのほうがやりやすいかも…。

粉をたくさんいただいたので…
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0311-1196381414.jpg
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ワッフル!ワッフル!
 ⊂彡       
ヴィタントニオのワッフルメーカー溝が深くてイイ!

プルマン。ちょいホイロオーバー気味…
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0310-1196381396.jpg
720712:2007/11/30(金) 13:41:04 ID:ZW3xfjXw
>>716
レスありがとうございます!
今思えば煮詰める時間少し足りなかったかもです。
冷めて少しまとまったので安心してしまいました…
次からクリームに気をつけて作ってみます!
上新粉も試してみたいです^^


>>717
ケーキ!美味しそうw
スポンジもお上手ですね、裏山です!


>>719
すごいです、こんな上手に作れてw
本当憧れます!

私ももっとがんばらなくては…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:15:13 ID:IZGaB38B
ナッペどうして皆そんなに上手なの〜??!!!やっぱり経験か・・・
上手に出来ないからいつもムースや焼き菓子等に逃げちゃうよ。
>>621さんや、>>709さん凄く勉強になります!次回からスポンジ頑張る!
チョコケーキも美味しそう!!私の分も==
そして木のフォークさんいつも素敵すぎ!!すごいペースだ尊敬。。


余った卵黄大量消費の為、またカヌレ焼きました。まだ6個分ある・・・
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0312-1196398709.jpg
ちょっと焼きが甘いのも。周りは手抜きでバター塗り塗りですw

中途半端に余った生地で、プリン型でも焼いてみました。
カヌレ型に比べて薄いので、火の通りが強く焦げ気味になってしまいました。
プリン型なら、時間は短めorアルミ等で覆うのがいいのかも。
味はカヌレ型と変わりなかったです。(当たり前か)
カヌレ型がなくても他の型でもOKかも?その場合は焦げすぎない様に注意ですね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:55:27 ID:KEBO1MEa
http://imepita.jp/20071130/679630

ホットケーキミックスで手抜きシナモンロール。汚いからチーズクリームでごまかし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:21:31 ID:vh+beuTI
ごまかせてるのか?w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:23:56 ID:pdDzLoo/
ホットケーキミックスでシナモンロール‥その上にチーズクリーム?
味の想像は付かないがあんまり美味しそうではn(ry
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:26:15 ID:+Q60/mRg
組み合わせ的には最強じゃないかー!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:37:31 ID:ZN3o5HOp
イチゴレアチーズタルト作りました
http://imepita.jp/20071130/694320

以前、アメリカ産のイチゴが激安だったのでレアチーズタルトにしたのだが不評だったorz
国産と比べると色は濃いのに味が薄かった…
http://imepita.jp/20071130/695780
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:11:18 ID:KEBO1MEa
>>723
心の目で見れば平気

>>724
一応ホットケーキミックスの本に載ってたから大丈夫なはず…まだ食べてない

>>725
フォローありがと

>>726
綺麗だな。うちで手抜きシナモンロールの代わりに作って欲しい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:50:38 ID:UO03aQ2k
>>726
これは良い渦巻き!

米国苺のほうが確かに色がきれいですねー
上のふんわりした飴細工?も自作ですか?
かわええのう かわええのう!

味の薄い苺は、レモンと砂糖を足して甘煮にしたらよかったのかもですな
手間だけど…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:43:12 ID:qXvzjIki
>>727
ありがとうございます!
シナモンロールはもう食べたかな?

>>728
ありがとうございます!
上のヘンテコは自作の飴細工です。今度からは美味しくないイチゴは甘煮します!でも、もう米産苺は買わないっす!私が阿呆でしたorz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:31:04 ID:WRE/ksp8
682です。
前回の反省を踏まえて再チャレンジしたら
見事に割れました(´Д⊂ヽウェェェン
上からクリーム塗ってごまかしましたが
ロールケーキではなくどうみてもクリームサンドです本当に(ry
いっそ笑っていただけたらとうpしてみます
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0313-sand.jpg

>>711さん
型を天板に換えただけで生地はシフォンとまるっきり同じです。
初回がうまくいったので、ポンシュ無しでいったらこの有様でした。
慣れるまではポンシュうってから巻きます…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:38:27 ID:hensPcoV
おおう・・・前衛的なロールケーキですね・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:01:24 ID:mW3AW7+R
660です。
パン焼き2回目です。
先週のソフトフランスの生地を半分冷凍保存しておいたので、
それを解凍して使いました。今回もおいしくできました!

>>669さんにアドバイスいただいたので、
切ったところの写真もうpしました!

ホワイトフランスです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0314-CIMG1082s.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0315-CIMG1084s.jpg
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:18:25 ID:OWjQ040c
プレーンマフィン作りました。
表面がサクッとして中はしっとりふんわりとできました。
次は中に何か入れてみようかな。

http://imepita.jp/20071201/619760
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:24:31 ID:nLhHN9a8
>>730
割れちゃったんだ。。
えと生地が厚いような気がするのと、巻き込むほうのクリームが
ゆるいような気がする。厚いと割れやすいよ。
巻き込むクリームは固めのほうがやりやすいかも。
バランスが難しいよね〜。

冷蔵醗酵12時間その後折り込み成形で2日がかり…燃え尽きた。
このバター不足なご時世だともうこれっきりかもwww
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0316-1.jpg
735621:2007/12/01(土) 17:29:57 ID:bHICMOBr
>730
どうしてもシフォン生地にこだわりありますか?シフォンに似た
しっとり系の生地で非常に扱いやすいレシピありますのでよかったら
試してみますか?別立てでポンシュ打たずにしっとり巻き込みやすいです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:46:42 ID:C4Wqba5P
>>734
凄く綺麗な切り口ですね〜!
素晴らしい。

私も先日2日掛りでクロワッサン焼きましたが
精魂尽き果てた記憶が蘇りましたw。
お疲れ様〜。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:47:33 ID:zqQNsjiR
>>730
スフレシート生地(キハチみたいなの)でも好みに合うかも。
弾力があるので割れにくいと思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:33:57 ID:anj6XutW
>>733
おいしそうな焼き色だー
マフィン大好き!私も作りたくなってきたよん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:26:18 ID:LOQ/lgYP
>>734
これは…何てすばらしい断面なの!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ナイス断面!ナイス断面!
 ⊂彡

バターロールの時も思ったけど、本当に成形上手ですよねー。
ていうか折り込み系のパンは疲れる…。
なのに食べるのはあっという間なんだよね(´・ω・`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:26:50 ID:RtrtBem8
730です。

>>731さん 見た目はアレですが、味はほどほどだったのが救い(´Д⊂)

>>734さん アドバイスありがとうございます。ちょっと生地量とクリーム再考してみます
クロワッサン素晴らしいですね!

>>735さん シフォンは作り慣れているので失敗しずらいかなー、程度です。
スレ違いでなければオススメレシピを是非お聞きしたい!
ここで駄目なら、ロールケーキスレとかの方がいいのかな

>>737さん ありがとうございます。スフレシート生地のレシピも探してみます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:46:37 ID:kIs9+lXG
この休日にも誰か一生懸命菓子やパンを作っているのかな
うp楽しみだ
アドバイスメイン板じゃないからただのうpでも全然かまわないし
初心者も躊躇せずうpってほしい

742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:25:45 ID:lVH72gXl
ではお言葉に甘えて・・・(初じゃないけど

ゴーダチーズのスフレチーズケーキです
http://imepita.jp/20071202/443580
100均のミニ型で作りました。少人数にはいいね〜

ぬこ見切れた・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:13:28 ID:lxqg4BcR
>>742
ちょwwぬこが狙ってるおwwww
これって直径何cmくらい?ミニ型だと高さが出ていいなぁ。
ほわんほわんで美味しそ〜。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:27:05 ID:OYDJIVLK
ロールパン焼いた。
クロワッサンさんに成形教わりたい。
http://imepita.jp/20071202/455080
745742:2007/12/02(日) 13:40:07 ID:lVH72gXl
>>743
ぬこがスンスン匂い嗅ぎにくるんですわww
これは12cm型で、18cmの半量でこんな感じです。なかなかウマーだったけど、焼き縮みでいびつ(つд`)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:04:12 ID:0MOziAFB
胡麻入りカンパーニュを焼きました。
前回同様、自家製酵母使用です。

http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?page=1
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:18:00 ID:PnH7UmV2
>>742
う、うまそー!!
今からお気に入りのコーヒー豆持って行きまつ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:36:59 ID:j6Ike2fk
>>744>>746
すごい!おいしそー!何故うちに朝来ないんだ。
どちらも具挟んで頬張りたい。
749742:2007/12/02(日) 16:53:41 ID:lVH72gXl
>>747
当方デッカイドー在住ですが待ってますw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:04:49 ID:+1oXghpo
初めてロールケーキ作りました。
もともとスポンジケーキすらまともに焼けた試しがないのに、挑戦してみました。
結果は惨敗です。
硬くてキメが粗くてダマもありひどい出来上がりです。
三温糖を使ったのもまずかったのでしょうか?
薄力粉の混ぜも足りなかったみたいです。
でも初めての記念にうpします。
http://imepita.jp/20071202/611270
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:45:50 ID:D58tjK7e
う〜ん・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:14:19 ID:lVH72gXl
>>750
ロールケーキに何を挟んだのでしょ?黒っぽい・・・
初心者ならばアレンジをせずにレシピ通りに作るのがいいですよ
上白糖と三温糖では甘さも違うしね。
また頑張りましょ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:52:44 ID:Uh9Pyixz
>>750
チョコかな?黒蜜?
ちんまりしててかわいいけどね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:28:26 ID:6JI39S7S
カヌレできた!でも背低ーいw
ママンの大昔のゼリー型で作ったけど、洗うの大変だった…
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0318-1196590901.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:48:53 ID:TxTfCM1R
スフレチーズ作りました。めっさひび割れた。
http://imepita.jp/20071202/743350
>>754
最近カヌレブームですね。ゼリー型で作るってナイスですね!
>>742
わ!スフレチーズかぶったwwwでも私のと違ってふわふわしてて
美味しそうだなぁ…いいなぁ…なぜ私のは…orz
しかもぬこが狙ってるw無事だったのですかね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:30:38 ID:lxqg4BcR
>>744
成形うまい!まるまるプリプリ艶々じゃーん!
美味しそう〜。

>>745
12cmかー。食べきりサイズでいいなぁ。
しかし北海道在住の人が作ったチーズケーキって聞くと
余計に美味しく見えるのは何でだぜ?www

>>750
惨敗ってほどひどいと思わないけどなぁ…。
綺麗に巻けてるし。これはこれでいいんじゃない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:33:07 ID:+1oXghpo
>>752さん、>>753さん レスありがとうございます。
中にはイチゴジャムを塗りました。
着色料の入っていないジャムなので確かに黒っぽいですね〜。
次は上白糖を使ってみます。
またがんばります!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:05:54 ID:NhCfAWKr
着色料の入ってる苺ジャムなんてあるかよw
759742:2007/12/02(日) 22:19:13 ID:lVH72gXl
>>755
スフレかぶりましたねw
写真で見る限りでは下までフワフワ柔らかそうでウマソーじゃないですかー
私のは上はフワフワで下が結構みっちりしてました;
粉糖もまたいい感じですねぇ 真似しよw

>>756
確かにチーズ名産ぽいですよね。
言われてハッとしましたw

>>757
また作ったらうp待ってますよー
自分で書いておいて今思ったけど、ロールケーキには上白糖で合ってる?
グラニュー糖かも・・・とか思った((゜д゜;))
めったに作らんのに口出ししてしもた orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:42:36 ID:H57AxiYC
クロワッサン、「ナイス断面」ありがとうございます。
食べるのあっちゅうまなのに、手間はすごいかかりますよね…。
チーズケーキ食べたいなぁー……。

バニラをhttp://www.rakuten.co.jp/annies/index.htmlここで
100g買ったのでバニラシフォン。
100均シフォン型なので1人1ホールでも食べ切れますw
小さいので手はずしも簡単でーすwもいっこはブッセ。微妙にしぼんだ……orz
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0319-1.jpg
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:09:09 ID:WzMn8how
>>760
おいしそう〜

スコーン作ったので初めてうpしてみます
http://imepita.jp/20071203/615070
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:49:32 ID:4Y4U6q4G
人生初のロールケーキは、
見事なまでの完敗でした。
スフレロールです。
もはや何も言うまい…(´・ω・`)

http://imepita.jp/20071203/742750

ちなみにレシピはロールケーキまとめサイトから失敬しました。
リベンジしたらまた来ますノシ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:34:15 ID:+ka55X4q
>>762
ちょwそれwwwクレープwwwwwwうぇww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:43:10 ID:k1u72MOt
>>760
100均にシフォン型も売ってるのか( ゚д゚ )
上手な人が作ると100均の型を使ってるようには見えないねぇ。
つかそのリンク先、激安!良い店教えてもらったw

>>761
チョコチャンク?スタバっぽいね。

>>762
なんか横長にwwぽよーんて伸びてるおwwwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:12:07 ID:yWYkGJ+N
分厚いクレープみたいだ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:14:26 ID:6MbDOcb6
卵たっぷりでうまそうさね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:43:22 ID:i6uPc88G
なんて美味しそうな卵焼き
768762:2007/12/03(月) 23:28:22 ID:4Y4U6q4G
早速レスついてて嬉しいんだか恥ずかしいんだか…(*´・ω・`)

皆さま仰る通り。
どう味わってもぶ厚いクレープですた。


リベンジまでこちらを繋ぎにでもして下さい。
http://imepita.jp/20071203/840450

切り口の処理が若干汚いですが、去年のガトーショコラ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:39:55 ID:gVuo5K9y
ガトーショコラ滅茶美味しそう==!!盛りつけも素敵!
スフレはちょっと混ぜ具合でこんなのになるよね。

三角スコーンもいいな、近々作ってみたいです。
シフォン今日も美味しそう!100均って凄いですね、探索にいってみよ。

今日はレーズンバターサンドです。姉への手土産(実験台)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0320-HI360442.jpg



770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:47:36 ID:iTTSnEh1
>>762
しっとり柔らかそうで美味しそうだね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:33:33 ID:LsAnT1Pj
ドーナツ作りました。
http://imepita.jp/20071204/444940
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:01:03 ID:XlSzveRn
>>771
ドーナツふんわりしておいしそう!!いいなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:03:03 ID:hajbwCvJ
>>771
うまそ(*n′`n)
おやつにしたい…!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:32:49 ID:JiY50xg8
http://imepita.jp/20071204/557790

りんごとバナナのケーキ。簡単です
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:40:59 ID:LNt4ue61
>>760
バニラビーンズ、自分もその人のヤフーのほうのオークションで買った。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bazuzou
B級品が100g600円〜700円とかで落札できる。
1本300円ぐらいする市販品では考えられない安さだよね。
776621:2007/12/05(水) 09:50:27 ID:afn3j2dL
>730 遅くなりました。

卵白4個
砂糖95g
卵黄4個
サラダ油35g
薄力粉55g

卵白と砂糖でメレンゲ。砂糖を3回位に分けて加え、つやのあるしっかりしたメレンゲに。
メレンゲを作り終わったハンドミキサーで、卵黄にサラダ油を少しづつ加え
マヨネーズを作る要領で乳化させる。メレンゲと卵黄を3回に分けて合わせ
薄力粉を振るいながら加え、ツヤが出るまでしっかり混ぜる。
メレンゲがきちんと出来ていれば、泡は消えませんので底から底から掬い上げる
ように丁寧にしっかり混ぜます。
半紙を敷いた天板で、190度9分

30×30位の天板なら卵白卵黄3個にして他の材料3/4にしてもいいと思います。
焼き上がったらクッキングペーパーの上に天板ごとひっくり返して冷まします。
手順はシフォンに似ていますので、試してみてくださいね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:00:34 ID:jmqwb9F8
>>776
おおッこれはプロレシピ?30×40の天板だったら分量通りでいいのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:02:45 ID:3pt0AYsh
はじめてガトーショコラ作りました。粉砂糖ふりすぎた…
http://imepita.jp/20071205/431820
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:13:39 ID:10/qMjhi
釣り行ってきたの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:09:14 ID:JTEVDPqm
ココアシフォン焼きました。
生クリームをたっぷりつけて食べたらおいしかた。
http://imepita.jp/20071205/649680
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:55:14 ID:fs1x0sYT
>>780
おいしそー!!食べたい!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:03:23 ID:+jGPq2Ck
>>769
何これレーズンバターサンド美味しそー!!売り物??

いつも素敵なお菓子作ってますね、憧れです。
お姉さんいいなぁ、貰いに行きたい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:10:25 ID:FB+h9l61
>682 730です。
早速>776のレシピで作ってみました。
天板が24×28なので、材料を卵3個に他3/4にした上で
出来上がった生地を全部入れずにちょっと残すような感じで焼きました
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0321-roll.jpg
クリームが多すぎてしつこくなってしまいましたが
生地は美味しい!そして巻きやすい!
しばらくこのレシピを元に練習しようと思います。
621さん本当にありがとうございました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:39:53 ID:mvBHwOMb
はじめてまともなロールケーキが作れたので記念にうp
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0322-rollcake.jpg

もうちょっとうずまきっぽくしたいんだけど
生地の長さが足りないのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:32:48 ID:0sp0A+8M
>>783
ク、クリームが!クリームが大変!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:33:06 ID:soy8hfKU
>>783
確かにクリーム多いね…

>>784
おいしそう〜充分きれいなうずまきだよ〜
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:48:36 ID:OT0kcNrR
>>784
先を争って食べたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:50:14 ID:GY5GMf39
>>783
クリームと言うか…
生地が…
789621:2007/12/06(木) 10:28:16 ID:o+DRjc70
>783
たぶん巻くのに割れにくい生地だと思います。生地は全部流してもいいかもしれません。
クリームは減らしてよさそうですね。あとだいぶメレンゲがつぶれているようです。
>663にメレンゲのコツを書いておいたので参考にしてみてくださいね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:55:35 ID:PLwuKGo4
部外者だけど、メレンゲのコツ参考になりました。
どうもありがとう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:52:03 ID:VZILB8VZ
>>783もう生地がどうこうとかいうレベルじゃないな
よくUPできるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:49:50 ID:DjRRWq8e
まあまあ、そう言いなさんな。
>>783
頑張れ〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:57:27 ID:WmO3744M
>>783
ちょwwwww
これはひどいwwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:58:30 ID:BNUwXT87
どこかにスレ貼られたか?程度の低いのがチラホラ現れてるな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:17:06 ID:7Uy1vCay
>>791
初心者もプロ並の人も、失敗例も、いろいろうpして皆で笑ったり
感心したりするのがこのスレのいいところ。
ポッキーの人とか三角ロールさんとか、面白かったよね。

791はKY。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:32:50 ID:3Et4zzmT
783てセンスないと思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:39:44 ID:DjRRWq8e
>>795
全く同感。失敗作でも自信作でもうpしていいスレなんだから。

783さん、気にしちゃだめだよー!
798791:2007/12/06(木) 20:57:33 ID:VZILB8VZ
そっか、ごめん。俺の彼女があんなケーキを良く作って、
それがスッゲーまずいもんだから、思わず書いたんだ。
>>783、本当にごめんなさい。俺の彼女みたくならず
今後の上達に期待してます。
頑張ってください。

スレの皆ごめんな。やさしいんだな、お前ら
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:21:47 ID:BNUwXT87
お前は一度自分でロールケーキを作ってみるべきだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:24:26 ID:PWtuyPdb
>>798
素直でいい奴wそっか、被害者だったんだな‥
でもここはうpスレ、彼女のケーキうpってよw
801791:2007/12/06(木) 21:24:58 ID:VZILB8VZ
毎日作ってるよ、ケーキ店勤めだから。
ごめんな、783
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:28:14 ID:BNUwXT87
そうか。なおさら見てみたいな。
プロとアマって切り離して考えられるようになるといいね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:37:12 ID:iX1CWMD1
>>801
毎日作ってるプロなら素人が作ったケーキをどうのこうの言うなよ
最低だよお前
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:42:57 ID:soy8hfKU
素人が素人を笑うならともかく、プロが
冷たくけなしたのかと思うと心底がっかりした。
このスレでこんな嫌な思いするなんて。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:03:14 ID:UiG3G/UL
801も謝ってるんだし終わりにしませんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:06:57 ID:C4RLUu8c
803、804
謝ってるのにそんなに言うことないと思うんだけど。
あんたらの方が心に余裕無さ過ぎだよ、引っ張りすぎだよ

って私もだねごめん
楽しくいきましょ〜
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:09:09 ID:5SQZEV7I
ふるぼっこって感じはしないけど
失敗作は失敗作って言ってくれる環境は
大人には率直に嬉しいと思うよ
痛いのは最初だけだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:30:40 ID:7Uy1vCay
みんな〜もちつけ〜

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

つか久しぶりにお餅食べたくなってきたおw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:36:27 ID:PPF+3RjW
>>808
おお!自分もw
バイトで餅の話題になって、今無性に餅食いたい!
こんな時間にヤバス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:40:52 ID:DjRRWq8e
そこで>>808がついた餅をうpするんだ!

つきたての柔らか餅…。自分は大根おろしと醤油でいただこうかな(*´∀`*)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:44:39 ID:GY5GMf39
鰹節と長ネギと醤油
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:50:50 ID:0sp0A+8M
カロリー高いけどバター醤油餅!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:20:16 ID:vvwHXxK7
じゃあ私あんこ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:14:33 ID:7Dq0BQ31
幸せになりたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:30:51 ID:Cybfk7GH
あべかわが好きだお
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:59:15 ID:DK7ri6qd
みんなあと1月ほど我慢すれば食べられるよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:58:58 ID:EoqsE5tX
流れぶった切りスマソ
ttp://imepita.jp/20071207/319650
お菓子の学校のクッキー本買ったからクッキー作りたいんだけど、
バターが無いから、カステラ作ったよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:59:00 ID:gjCs1gth
きなこでお願いします!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:08:20 ID:gjCs1gth
流れ変わってた('A`)

>>817
んんんんんんまそー!!!
売れるよこれ!!

こんな綺麗なカステラの後で気がひけるけど…ショートブレッド
http://imepita.jp/20071207/321810

前回もっと厚く焼いたんだけど、そっちのほうがサクホロだったなー
オーブン焼きムラがつくのはどうすれば(´・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:45:38 ID:06qjo/LB
>>817
1切れもらたー。
>>819
1枚もらたー。
厚く焼くと中の火の通りが柔らかくなってサクホロになるよね。
固定天板いっぱいに焼くとムラが出来るのでは?
回る天板で観覧車の個室みたいにぽつぽつ並べたらいいかも。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:02:02 ID:zLRM76lY
ニクマンが上手く包めない。
途中から餃子包みに..
上手くなりたいっ
http://imepita.jp/20071207/567590
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:56:07 ID:hjdPLVHI
木のフォークさんが教えてくれた、おやつらんどのたい焼き器が無い〜!
色んなホームセンター等探したんだけど、もう市中には出回ってないのかな・・・
兵庫県で持ってる人、どこの店で買ったか教えてください〜


それだけではなんなので・・・
HB初挑戦パンです
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0323-1197014048.jpg

823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:33:08 ID:SrkP3JbS
>>822
すごく綺麗な模様(゚д゚)
どうやればいいの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:39:14 ID:jfKDPaLO
>>821
おいしそうじゃん!
むしろ開き直って餃子まんに!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:52:53 ID:KDzCwvyt
>>822
可愛い(・∀・)!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:07:54 ID:u74ctSXC
>>822ひょっとこみたいで面白い!手作りの醍醐味!おいしそう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:29:27 ID:8HB086pB
>>823,825,826さん
ありがとうございます!レスが付いててビックリ嬉しいです
皆さん凄く上手なのにお恥ずかしい・・・下手くそですみません

823さん、パン生地を2色、どちらも平たくのばして重ねて
クルクル巻いただけなんですけど、へなちょこに・・・
精進します!

たい焼き食べたくてアンコだけ煮たけど、型どうしようかな
南部鉄とか、通販もあるけど高い・・・
アンコ星人というかアンコ中毒です。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:57:43 ID:eMiSaUXl
>824さん
ありがとうございます。
もっちょっと頑張ってみます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:14:02 ID:sLcEnsfp
>>820
一枚と言わずにどぞ
おいしかったよ〜
つ□□□


>>827
とりあえずどらやきはいかが?
栗入れたり求肥や生クリームいれて(*´∀`*)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:05:19 ID:L5Psku6n
初心者ですが、パンを焼いてみました♪
コーヒーパン。
ちょびっとほろ苦の妊婦用カフェインレスコーヒー使用(´∀`)
http://imepita.jp/20071208/503670
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:13:12 ID:pDvRy9A+
>>830
コメント見る前に…
「アンパンマンだっ!」と思っちゃってゴメンナサイ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:29:43 ID:L5Psku6n
いいんです…アンパンぽいですよね…でも中身は何にも入ってないです…。
携帯からなもんでアンカーとか付けれなくてすみません。
でも、まだ見られる物で良かった良かった(笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:41:34 ID:IgRnu19H
食べ切れなかった99%チョコがあったからチョコクッキー作ってここに載せようと思ったけど出来上がった物がモロうこだったからやめます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:52:52 ID:wclaOvm3
>>833
そういうのこそうp!wktk
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:57:07 ID:Zga0BMlu
そう言う>>834のIDはWC
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:21:31 ID:krSchcO3
山型食パン焼きました!
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0327-CIMG1087s.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0328-CIMG1088s.jpg

てっぺんがちょっと焦げてしまった…。
焼いてる途中でやばそうかなと気づいて、
焼き時間をレシピよりだいぶ短めにしたんだけどな…。
味は問題なかった!

粉は「ハルユタカ」。「白神こだま酵母」で焼きました。
アルタイトにシリコン加工の型をつかったんだけど、
すごく(・∀・)イイ! スポッと抜けます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:51:42 ID:3SvddMX9
>>836
携帯からだと、その焦げた上部だけしか表示されなくて残念!
全身が見たかったなあ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:53:07 ID:rm48E2gu
接写にし忘れたから画質悪いけど、ショートケーキです。
http://imepita.jp/20071208/677700
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:02:32 ID:J72BzD9/
>>830
へーそんなコーヒーがあるのかー(・ω・)
コーヒーパンは焼いてる時の匂いがたまらないよねー。

>>836
おおおーいい感じ。それくらいの焦げはむしろ美味しそうに見えていい!


みんな材料にこだわってるねぇ。
粉変えただけでも出来上がりが随分変わるもんねー。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:52:24 ID:1L+tExbD
>>838
超うまそ
841836:2007/12/08(土) 22:39:17 ID:80jtuf+V
>>837
あぁー、ごめんなさい…。
次回からはもっと小さい画像でアップします!

>>839
どうもありがとう!
焦げ部分もおいしかったよー。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:40:03 ID:F9Fi6BAR
子の誕生日に作ったチョコレートケーキ
中身はチョコクリーム&バナナ。断面汚くてすまんです。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0329-tyoko.jpg

あ、チョコの飾りとフィンガービスケットは市販品w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:46:46 ID:rGnplHfX
いちごショートを作りました。断面はないのですが(友人にあげたので)
スポンジを3枚スライスにしました。

http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0331-071208_124332.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0330-071208_124254.jpg

ナッペ人生三回目なので、ぼそりました。
タカナシ47しか手に入らず、ぼそぼそになってしまうので、
タカナシ35を買いに走り、上から塗りつけました。

ナッペとジェノワーズをクリスマスまでにもうちょっとうまくなりたいです。


以前、洋梨シャルロットをアップしたものです。
せっかく621サンにアドバイスいただいたのに、
家族の希望でシャルロットではなく洋梨タルトを作ることになり、
その後、シャルロットにチャレンジできていません。

>>665
マカロンとシャルロットをセットでアップしていたことがあります。
844836:2007/12/09(日) 01:43:51 ID:vihFXdkn
こんな夜中に、レーズンパンです!
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0332-CIMG1092s.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0333-CIMG1093s.jpg

パン初心者なんで、パン焼くのが楽しくてしょうがなくて、本日2回目のうpです。
こんどは携帯で見られるサイズにしました!

きょう焼いた山型食パンとレーズンパン半分ずつを、
あした、母に持っていく予定。喜んでくれるかなー。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:59:22 ID:17Mzldu8
チョコケーキも苺ショートもすっごく美味しそうです!!
>>844
こんなに美味しそうだしきっとお母さん喜んでくれますよ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:23:25 ID:vihFXdkn
836=844です。

>>845
どうもありがとう!
さっき母に電話で伝えたら、楽しみにしてると言ってました。
やっぱり、食べてもらえる人がいると、はりあいがありますね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:47:41 ID:6+cBAint
クリスマスに向けて植物性ホイップでナッペの練習をした。
スポンジくずを下につけたら、量が少なくてゴミみたい…
http://imepita.jp/20071209/312030
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:50:41 ID:hDWptIxM
朝ごはんに、ミックスが余ってたからククで検索してスコーンを焼きました。
スコーンではないけど木の葉パンみたいになって美味しかった!
http://imepita.jp/20071209/314590

本当に余ってる時には結構(・∀・)イイ!かも。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:02:10 ID:GXzya90/
朝食に、初マフィン作りました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0334-1197158320.jpg

ブルーベリー ×3
キャラメルチョコチップ ×1
紅玉リンゴ ×2
です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:03:03 ID:JyVgBSdC
>>849
…。(゚Д゚)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:08:36 ID:FyZnW0kP
おおう・・・起きたらホールケーキ祭りにパンにスコーン・・・どれもおいしそす・・・!!!
みんなクリスマスに向けて練習してるんだなー。わしもするか。

>>842
子、お誕生日おめ。

>>849
ポップオーバー?だっけ?だよね?
最初クッキーかと思ったwwwwwぜひ型からはずしたところを見たいぜ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:11:58 ID:LUBYKXHr
>>847
スポンジくずよりクランチアーモンドとかのほうが豪華に見えるかもね。
文字の書き方はセンスいいし、ナッペもすごく綺麗で上手だね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:34:31 ID:GXzya90/
849です。確かに何かわかりませんね、失礼しました
残ったもので恐縮ですが、型から外したところです
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0334-1197158320.jpg
ブルーベリーを入れたせいか、あまりモコモコしなかった。
キノコぷっくりにしたかったんだけど・・・

>>847さん、ナッペすごい上手!!凄いなぁ
今日はナッペの練習しよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:37:19 ID:GXzya90/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:40:52 ID:yuTBfgPK
ナッペの練習…私もしようかなぁ。
生クリームは買ってあって、ほんとはキャラメルクリームを作りたかったけども。
ここ見ると士気が上がるよね。いいスレだー。

>>854
わ〜♪ダイナミックな大きさがたまらない♪
ARI風ですね。クランブルがおいしそー。
これってベースの生地は一緒なの?いろんな味が一度にできていいね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:58:38 ID:Mt8crRUa
ARIマフィンうまそ〜私も久々に作ろ。
見切れてるハチエモンカワユスw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:02:42 ID:9i82E8h1
http://imepita.jp/20071209/465370

初めてパイを作りました。唯一焦げてない生き残り三個を救出しましたw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:14:36 ID:9saqavuG
>>857
砂糖部分、すこし焦げている所が美味しそうだ
他の焦げたのはどれだけ焦げたんだろうか?

>>848
もう少し全体を見てみたい!

>>843
ショートケーキイイネェ〜
上に飾る苺って選ぶ時とか厳しい目になるよな
苺・・・食べて無いなぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:59:12 ID:14Xyg2wR
卵白のみのシフォンケーキ、エンジェルフードケーキというものを
作ってみました。初うpです。
卵白砂糖小麦粉混ぜるだけなのに、それっぽくなって感激ですw
http://p.pita.st/?qfqrstuq
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:13:24 ID:14Xyg2wR
あれ。見れないかも。もいっちょ。
http://p.pita.st/?m=qfqrstuq
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:39:50 ID:9i82E8h1
>>858
857です。
http://imepita.jp/20071209/598200

まだらに焦げてて汚いです。これ以上焦げたのは自分で食べました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:54:17 ID:WmdKliy9
>>842
こんなの誕生日に出てきたら、凄い嬉しいだろうな〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:52:25 ID:KkzqUicx
http://p.pita.st/?m=qfghrx7h
クッキー作りました
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:04:56 ID:WmdKliy9
>>863
クォリティ高すぎて逆にコワスw
相当器用ですね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:14:06 ID:hDWptIxM
>>863
すっげぇぇぇぇぇぇ
それVIPに貼ってきなよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:35:59 ID:MznBja3W
>>776

> 焼き上がったらクッキングペーパーの上に天板ごとひっくり返して冷まします。

もしかしてもしかすると、天板をひっくり返して生地に乗せたまま冷ますのかと一瞬思ったが
まさかそんなことはあるまいなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:43:06 ID:31qqYfZi
>>863
わーお!すごい!サクサクしてそう〜∩゚∀゚∩

これ緑のところはどうやって色つけてるんですか?
型は作ったんですか!?
色を変えるところは違う色の生地を張り合わせて作るのかな?
私もやってみたいです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:58:04 ID:F9Fi6BAR
>>866
ええ?そういうことだと読んだけど。
天板で蓋するからシットリするのかなーって。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:09:53 ID:MznBja3W
下げ忘れスマソ。
>>868
いや、だって、ふんわり焼き上げても天板の重みで潰れてしまわないかい?
伏せるようにひっくり返して天板から外して冷ますってことの省略なのかなーと。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:08:15 ID:ReW7z45a
>>854((((゜д゜;))))
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:43:13 ID:9saqavuG
>>861
なるほど〜
これ以上もあったかw うpサンクス


>>859 = >>860

見えてるよ
口当たりよさそうだね、脂肪分がないクリームと一緒に食べたい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:56:49 ID:KkzqUicx
>>865
むりぽw

>>867
厚すぎて中はシットリしてましたよw

緑は食緑でつけましたが、抹茶の生地にすると美味しいと思います!
伸ばした生地を適当に包丁で人型に切り、それに合わせて他の生地を張り合わせました。
細かいポイントは薄く作ると張り付きやすいです^^
焼き上がってから折れてしまったら水飴が糊代わりになります
楽しいのでぜひ作ってください(´∀`*)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:33:45 ID:mIOvl4FB
>>869の焼くシートスポンジは天板のふちより高いのか?
今うちのを計ったらフチの高さは2センチだった。これ以上の厚みのある
スポンジだったら巻きにくいがw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:37:10 ID:ovCRzGsV
パソコン使えなくて久々きたら盛況ですね♪このスレ楽しいなぁ

クッキーすっげぇ!昔確かドット調のマリオあったよね、思い出した。
パイかわいい〜 源氏パイ想像した
エンゼルフードって初めてみたよ、シフォンみたいな感じだね
マフィン美味しそう!ARIさんのにそっくりだね。870がなぜガクブルかわからんが。。。
今日買いに行こうっと!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:50:07 ID:4Xdw0dss
ttp://imepita.jp/20071210/352030
りんごパン作ったんだけど、りんごデカすぎた。orz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:58:47 ID:NN8hAE1D
親戚へのお土産用に作りました。


パウンドケーキ(キャラメル・ゆず)
http://imepita.jp/20071210/458400


ブラウニーとフィナンシェ
http://imepita.jp/20071210/458180

クッキー(アールグレイ・レモン)
http://imepita.jp/20071210/457270

877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:52:37 ID:1ZdsfTMX
>>863さん
VIPに貼ってほしいなぁぁw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:33:00 ID:cyM8Rt5u
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:15:16 ID:n/z8eVLF
>>878
うおお、綺麗〜!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:00:18 ID:doBLO4ZY
>>875
うはwwすごいアップだwww
大きいリンゴがごろっと入ってるのも美味しいよ(´∀`)

>>876>>878は売り物?すっっっごい綺麗だー!
パッケージにちゃんとキャラメルとかアールグレイとか書いてあるけど、
これも手作りなの?パソコンで作ったのかな…すごいねぇ。

ショートケーキもプロみたい〜。断面も見たいお。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:04:31 ID:E4DeAkEt
うはーどれもおいしそう。
季節柄ホールケーキ率高いねー。

ところで貼る人は貼るだけで他の人の画像は見ないのかな。
なんとなく気になった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:04:46 ID:DG99Gsrn
>>876 ラッピング綺麗。売れるよー
ピアノの先生に作ったピアノショートケーキ。
http://imepita.jp/20071210/686770
http://imepita.jp/20071210/694050 黒い鍵盤が長すぎました
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:30:25 ID:fi0RbJQD
>>881
自分よくここにうpする者ですが、うpした時はID変わるまでコメしません。
コメ返しやら何やら続いてごちゃごちゃになるしね。
でもこうやってコメもしてるよ!

>>882
すげぇぇぇぇ作ってもらいたい…。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:38:12 ID:doBLO4ZY
>>882
うわあぁぁぁぁすげーーー!素人でもこんなの作れるんだ!!
これ貰ったらピアノの先生、感激するよ!

私の好きなケーキ屋さんも、こういうケーキをオーダーできるけど…
http://pasdeduex.osakazine.net/e43198.html
自分では作れないよ、絶対(´д`)
882さん素晴らしい…。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:16:36 ID:L++clt//
プロもなんか微妙なできだね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:06:11 ID:2WVedEj+
876
おいしそうだしラッピング可愛い!
そういうの欲しいー…ハンズにあるかなぁ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:32:56 ID:cXLwG0Ks
>>882
カワイイ!一度でいいからそんなケーキを貰ってみたい♪ところで、上に乗っているシルバニアファミリーみたいのはマジパンですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:02:49 ID:2pIqnLJ8
>>882
プロのより、あなたのほうがなんか上手だよ。
少しアレなところが、ふわふわしてて本当においしそうだね!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:34:54 ID:/PadQcYi
882です。皆さんありがとうございます。コメントしていただいて本当にうれしいです。
クリームとか塗り方適当で、がたがただし、お恥ずかしいです。
上の人形は楽天のart candyという店で買いました。シルバニアファミリーみたいに
家族で売ってます。一個売りもしてくれます。グラフ社の手作りのウェディングーキの
本を参考に分量を半分で作りましたが、それでも大きすぎました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:39:02 ID:w0zkybFm
>>882が絶賛されてたから見てみたけど‥‥
そんなに褒めちぎるほどのもんでもw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:12:25 ID:ZrDqPZM3
>>854
もう、いいよ・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:09:30 ID:7Q/54B36
初ロミアスです。絞りが難しい・・・
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0340-1197349723.jpg
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:12:44 ID:7Q/54B36
リロードしてませんでした。>>891さん、すみません。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:32:28 ID:rV8YDxj9
>>892
さくさくで美味しそう。
真ん中のアーモンドは歯にくっつくんだけど食べたい!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:35:22 ID:p3GFHRQ1
なんで>>891がそんなこと書いてるのか分からんし、
なんでそれに対して謝るのかよく分からん。はずしたところもおいしそうじゃん。

>>892
すげええこれは搾り出しでやるの?きれいだねー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:58:34 ID:wUnCGmOt
>>882>>884のプロのも微妙・・・

>>892
焼き色いいしウマそうだよ〜
大きさ均一に絞るのって難しいよね。
897876:2007/12/11(火) 16:05:49 ID:QUyFTT6v
>>886
876ですが、包装紙や、かわいい柄で裏側が無地のメモ帳を適当な大きさに切って、
あとは一文字一文字スタンプ押しました(・ω・;)

お菓子をたくさん作ったので最後の方はちょっと飽きたYO!



ピアノケーキすげー!!(☆o☆)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:40:09 ID:J+wV8ada
http://imepita.jp/20071211/742190
初めてのアップルパイ。何回も冷蔵庫で休ませるのが面倒で2回しか休ませてないけど出来た。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:06:05 ID:C3/C8o9g
>>898
うはー美味しそう!ほんわかした。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:21:52 ID:KeMGBEMS
>>898
あたたかみがあるね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:34:15 ID:Y8USETQ8
http://imepita.jp/20071211/810780
パンナコッタです。ソース多すぎた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:03:48 ID:Juma/QWX
>>897
これスタンプなのか!可愛いなぁ。
参考になるわ、こういうアイデア。ありがとう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:18:22 ID:6ofz80K1
>>901
バニラのブチブチだよね?
んまそう!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:43:42 ID:Cs6bhFzB
このスレヤバイ。
こんな時間に見るもんじゃない。

皆さん美味しそうです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:46:37 ID:mZeHW5pa
>>884のを微妙って言ってる方は
当然あれ以上のを作れるから言ってるんだよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:23:06 ID:W6fn0Mnw
そんなの関係ねぇ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:10:01 ID:J7um86NU
884キレんな
実際きたない出来だよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:53:17 ID:s/rEX+2C
>>905
荒れるから止めれ


何事もなかったように次の方どぞ〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:23:05 ID:42SbkQSC
あの…884でなくて、882です…。荒れると申し訳ないので消しますね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:17:57 ID:tiOlH1Mf
すいません。削除のURLをなくしてしまい、消せなくなってしまいました。
荒れる原因を作ってしまってすいません。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:03:58 ID:EsRfQpIP
>>910
あなた(うp主)は全然悪くない。うpするスレなんだから。
荒れる原因を作った、なんて考える必要ないよ。
悪意のある書き込みする人は自分では何もできない人で
自作できる人を妬んでるんだと思う。スルーすればいいだけ。

それより次回作も待っててるよー。どんどんうpしてね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:24:53 ID:tiOlH1Mf
>>911ありがとうございます。もっと上手にできるようになってからまた
アップしたいと思います。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:26:50 ID:PQM2Ka75
いやいや、何言ってんすか。どんなに下手だろうと特徴無かろうと、
上手にできたときに限らずいつでもうpしてくださいな。
ここは私だけのスレじゃないけど、こう思ってる人が大半だと思うよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:50:49 ID:VKlzzO/C
初めてUPします!
旦那の誕生日に初めてショートケーキ作りました!
スポンジ失敗しまくって超初心者スレでお世話になりながら10コは無駄にしてやっと納得のいく膨らんだスポンジが出来ました。
デコレーションは周りは上手く塗れなかったので焼き菓子でごまかしました。
http://p.pita.st/?kv6xm9wp
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:04:03 ID:PQM2Ka75
チョコにモザイクワロタ
いいじゃん。おいしそう!断面見たい。
そしてテーブルの隅にあるのが怖いぜ・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:18:31 ID:VKlzzO/C
ケーキ、昨日作ってもう食べちゃいました…
絞りもすごく難しいですね。いびつなのが囲ってます。
とにかく早くクリーム塗らなきゃと思いテーブル片付けないで作業してたので端っこ…
今考えるとコワイです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:27:23 ID:+8hzsUbH
>>914
モコモコのクリームがウマソー(゜▽、゜)


アメリカンクッキー作りますた。
http://imepita.jp/20071212/588830
ココアとスパイスの2種類で明治屋のコーヒーマシュマロ入れてみました。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:47:14 ID:TJOHDmc0
http://imepita.jp/20071212/673770
テーブルロール、ノット型にしたかったはずなのに・・・orz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:53:43 ID:8STGHDn7
>>918
かたつむりみたいでカワイイw

こちらは只今一次発酵中・・・。イギリスになる予定。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:54:06 ID:tld19JO/
>>914
もしかして最初うpしたブツは一体何なのか!?だった人?
共立てでうまくいかないって悩んでらした。

スポンジ成功したんですね、旦那さんと一緒におめでとう〜。
膨らむでしょ?膨らむんですよw 良かった良かった。
テーブルから落っことさなくて良かったねw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:04:44 ID:B3GTzx1f
>>914さん美味しそう!上手じゃないですか
>>917さんのアメリカンなのもイイ!!!

今日はナッペ練習です。人生2度目のナッペ。。。
いや、生協に中沢要望したら入荷してくれたんで、嬉しくてつい…
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0341-1197456016.jpg
辛口コメント・指導お願いします。
ナッペが上手く出来ず1時間弱ぬりたくっていました。盛りつけは自暴自棄

922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:40:42 ID:EsRfQpIP
>>914
頑張ったんだねー。旦那さんもきっと嬉しかったと思う。
クリームもぽわ〜んとして、すごく美味しそうだし、
何よりあったかい雰囲気が伝わってきました。

>>921
いつもの大理石さん?
中沢45%は一瞬で立てすぎになるから使いにくいよね。(一番美味しいんだけどね。)
中沢36%ならもう少し作業性が良くて、ナッペもしやすいと思います。
慣れるまでは乳脂肪分低めから練習するといいかもです。

右斜め下のエッジなんかは綺麗に出来てるので、あとは慣れるぐらい何回も作れば
きっと思うようにできるようになると思う。あとクリームは1パック多めに買って、
余らせるぐらいの余裕を持って頑張って。

苺は「さがほのか」かな?下のほうの白い部分はクリームに埋めるか
いっそカットしたほうが、より綺麗に見えるかもしれません。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:51:20 ID:VKlzzO/C
920さん。
そうです!
共立て上手くいかず相談しまくってましたが、あの後面白いくらい膨らんだんです!
楽しくなって信じられないのもあり、膨らむの分かってから意味もなく3つ焼きました…。
UPしようとしたらUPのサイトから返信来ずで出来ませんでした。
この場を借りて感謝します!ありがとうございました!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:57:31 ID:VKlzzO/C
921さん
ナッペ、私からしたらもの凄い上手!!
キレイな角出来ててスゴイ。
私なんて散々塗りたくって焼き菓子ですよ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:54:25 ID:ulWQLcLE
>>917さん
おいしそ−!!
マシュマロ入れると、焦げて飴状になってしまう…
焼くコツとかあったら教えて下さい!
926917:2007/12/12(水) 23:15:17 ID:+8hzsUbH
>>925
私もマシュマロはほとんど溶けてしまったんですけど、
生地でマシュマロを包んで、高温で短時間焼くようにしました。(今回のは210℃7分)

927621:2007/12/12(水) 23:17:05 ID:BHNvipK7
>>921
毎年クリスマスには2000〜3000個のケーキ作ってました
嫌でもナッペ上手くなりました… まずは結構緩めに立てる事。
慣れないうちは何度も何度もいじくるので緩めがベターです。
あとサンドのクリームははみ出る位たっぷりすること。少なめだとナッペする時に
間にクリームを入れようとしてしまいスポンジくずがつきます。
たっぷりサンドして回転台に乗せたら上からたっぷり目にクリームを乗せて
一度で決めるつもりで上の部分をナッペします。台形になりがちなので
気持ち頭でっかちな円柱にするつもりで側面に流すとあとが楽です。
あとは側面をならして、回転台についたクリームを処理して
上部と側面の境目に角を作ります。慣れてくると一台1、2分でナッペ出来ます。
いじくり倒さずに一発で決めるつもりでやるのが綺麗にあがるコツです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:40:25 ID:S9cIpxnB
>>924さん、どうもありがとう!
>>922さん,>>621さん、ご指導本当にありがとうございます!!大理石ですw
練習という事で、緩めにたてるつもりが一瞬で固くなりました(涙
14pの型だったので、クリーム一箱もあれば十分かと・・・甘かったです。

以前本で読んだ、脂肪分が低い方がぼそぼそ・高い方が滑らかに仕上がるという内容が
頭にこびりついていたのですが、色々試してみます。
ご指摘通り、ナッペを繰り返しているウチにスポンジくずが付いたり、
散々になり途中から半泣きでこねくり回してました。
最後にはクリームに牛乳を足して再度緩くしてみたり、中沢に申し訳ない事を・・・

スポンジは、上にあったスポンジスレ585=590さんのやり方で作ったら、すごく
ふわふわしっとりなスポンジが出来ました。ありがとうございます!今後も使わせてください!
冷めたら高さ6p位になったので、3枚スライスのうち2枚を使用しました。

暫くナッペ練習に嵌りそうです。(生協に継続入荷してもらうためにも定期購入せねば…w)
汚いですが断面写真置いていきます。苺の処理、勉強になります、ありがとうございます
http://imepita.jp/20071213/020480
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:03:42 ID:61gLjMte
こんばんは。スポンジスレ585=590です。

>>928さん、お役に立てて嬉しいです。こちらこそありがとう。
自分のやり方で他の人が成功するかどうか不安だったので、
成功して&喜んでもらえて嬉しいです。

断面もいい感じ。美味しそうだよ〜!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:52:21 ID:xVN60h+I
>>928
おおっ!このクリームの厚さ私好みだwww
すっごくおいしそう〜。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:11:43 ID:+l5ihJzl
>>928
スポンジがしっとりしてて美味しそう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:58:28 ID:T92UGhaY
見れるかな? うp初めてなのでよくわからない…。
前から作りたかった純白ロールです。画質悪くてすみません。

http://p.pita.st/?m=8x7istd9
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:03:21 ID:dfRw5pLs
>>932
PC許可しる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:17:02 ID:7uEQhKb+
フィラデルフィアが半額だったので
チーズケーキ作りました。
濃厚でおいしいのができて満足です。

http://imepita.jp/20071213/435910
http://imepita.jp/20071213/436160


みなさんナッペ上手ですね
ここ見てると色々参考になります!
私も練習しなくちゃ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:53:31 ID:61gLjMte
>>934
綺麗に焼き上がってるね。
ぽわわ〜んとして美味しそう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:53:42 ID:V8sQ/V6S
>>934
画像を開いた途端に口中が涎の海に
どうしてくれるんだ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:19:30 ID:bbRSOdBP
パーティー用デカケーキです。

http://imepita.jp/20071213/511980
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:38:00 ID:xVN60h+I
>>934
はうぅうう…うまそ。切ったところがまたそそるわぁ!
>>937
マジででかいw すごい、何人で食べるんだろう?これ喜ばれるだろうなぁ。
移動は慎重にね。素敵なパーティになりますように。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:45:29 ID:zKYPA4L3
>>843
ぼそぼそになったクリームの上にさらにクリーム塗ったものを人にあげたの・・・・?
すごいね・・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:19:25 ID:7LIBQIBj
>>932
ほわほわでうまそーだね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:09:13 ID:61gLjMte
クリスマスの練習用に今焼いたスポンジです。

今までは15cmでしたが今季は18cm型に挑戦。
高さは6cmぐらいでした。まあまあかな。
デコ予定はないので、カットしてあんずジャムつけて食べました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0343-1197533009.jpg
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:33:10 ID:SR8ZYuqY
初うpです。うまく見れなかったらすみません。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0344-IMG_3565.jpg
スポンジいい感じにふくらんだ!
と思ったら焼きすぎで真ん中がビスケット化orz
サックサクしてました。
無事だった部分だけシロップたたいて、
生クリームとバナナ巻いて今日のおやつに。
多少もそもそしてたけど思ったほど不味くなかったです…。
いつか皆さんみたいにしっとりふわふわロールケーキ作りたいです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:42:49 ID:apbgxpeD
今日のTVチャンピオンは『ケーキ職人選手権』だって!楽しみ〜(* ´Д`*)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:30:25 ID:B/IEZVR8
>>941
はぁ〜…たまらんふあふあ感!小人になってこの上で寝たいw
もうスポンジを極めてらっしゃる感じですね。すごいなー。
>>942
祝初うp!ちゃんと見れましたよ。
チョコスポンジと白いクリーム、黄色いバナナ…色合いと形状がなんともかわいい!

うーん、このスレ大好きw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:10:33 ID:PdCWreyu
>>932
ネ申…!
ロールケーキ練習中の者です。
師匠と呼ばせて下さい!!
ついでに一切れ下さいwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:30:58 ID:VsZMzFj8
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0345-Image026.jpg
初めて作ったシュークリームです。こげこげですが萎まなくて良かったです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:50:25 ID:wYPJYjqI
>>946
初めてでここまでできれば素敵じゃないですか。
萎まないかドキドキするよね。
私はカスタードより生クリームの方が好きだー。猫も笑ってるw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:18:45 ID:Hco0rVBZ
>>946
猫かわいいw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:26:37 ID:/szCJPMD
抹茶のドームケーキ。切る時どうしても断面がボッソボソに…。
皆ケーキ用のナイフとかで切ってるのかな…。
http://imepita.jp/20071213/801400
>>942
すごい巻きが綺麗!レシピ本とかに載ってそうなケーキだ。
>>941
ほわほわ!すっごい綺麗にふんわりしてますね。
これに生クリームのせたら更に美味しいんだろうなぁ…。
>>937
すごい!どうやって作るのでしょうか?!こういう型があるのかな。
是非パーティに行きたいです。フルーツも豪勢ですね。
今年はイチゴが高くてまだ買えてないです…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:19:27 ID:5x6/BFhB
>>949
包丁をあっためて切るといいよー。
火であぶるより、熱湯かけて綺麗なタオルで拭いてすぐ切る。
刃を入れたら綺麗に拭いて、また熱湯→拭く→切る。
そしたら綺麗に切れると思う。試してみてください。
でも家用ならこれでじゅうぶんおいしそう!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:31:36 ID:qMqEVuGG
>>949
おいしそー!抹茶はやっぱ色が綺麗だね

http://imepita.jp/20071213/831990
自分好みの濃厚バニラアイスです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:37:58 ID:DNZ8otCR
菓子作り歴一週間のド素人のショートケーキです。
スポンジがふわふわにならない。
http://p.pita.st/?svs2zemt
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:03:35 ID:PKzOz+QT
>>952
すごっ!!ww
ほんとにド素人なのか…レベル高杉
自分(同じく歴1週間)のなんて、とてもとてもうp出来ん代物…orz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:27:22 ID:AjG2nmz7
>>953
そんな気負いするスレじゃないんよ
うp!(・∀・)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:06:44 ID:5+BXx+gS
アップじゃないんだけど、一言お礼を。
>>776さんのロールケーキレシピ、すんごく良かった!!!
巻きやすいししっとりふんわりで味がいいの。
また作らせてもらうね、ありがとう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:56:51 ID:nK6MOWwX
適当シュークリームです
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0346-1197626001.jpg
クリームは小嶋ルミさんのシューの噂を頼りに推測で・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:25:01 ID:jUp35NLw
>956
よしちょっと今からうちに来い
手ぶらで来るなよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:39:21 ID:nK6MOWwX
  ( ゚д゚ )   。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:10:55 ID:4o0fI901
>>956-957
帰りにうちに寄れ。1個残しとけよw

つ ルミスレで拾ったレシピ。ルミは最後に発酵バターを加えるとの噂。
http://www.nhk-book.co.jp/magazine/series/cooking/suki/01_11/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:45:03 ID:iyWESCkh
>>950
すごい参考になりました!
今度またスポンジ焼く予定なので試してみます。
ご親切にありがとうございました。
このスレ勉強になるし皆優しいし大好き。
>>956-959の流れに和んだ。
961932:2007/12/14(金) 21:27:58 ID:OHmlQLbh
pc許可できてなかった…。今度は見れるといいな。

http://p.pita.st/?m=8x7istd9
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:22:56 ID:vFTJR+7R
>>961
見れた\(^o^)/
すげー真っ白って綺麗だなー。
激しく食べたい…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:33:32 ID:rwEVHt7b
>>961
やっと見れたw純白ロールって卵白のみ?
卵白あまりまくってるからエンジェルフードのレシピでロールケーキ
作ってみるかな。卵黄入れないとフワモチで美味いんだよね。風味は劣る
からクリーム必須だけど
964932=961:2007/12/14(金) 23:12:22 ID:OHmlQLbh
>>940 945 962 963
皆様ほめて下さってありがとう。しかし、うpするのは恥ずかしいものですね。

>>963
はい、卵白のみです。あとは小麦粉とコーンスターチ少々、砂糖、牛乳だけ。
全卵のスポンジより作るの楽ですね。
これが作りたくて、卵白ちょっとずつ冷凍庫に貯めましたw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:56:44 ID:2NYYYYkQ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:05:00 ID:M79aPGbq
>>965
んまそうだね!濃い目の生地と真っ白なクリームのコントラストが素敵。
初挑戦なのに、わたしより上手だ、、
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:05:47 ID:M79aPGbq
ってかIDがどんだけNYかと。
これはもうNYチーズ作るしかない>>965
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:31:17 ID:2NYYYYkQ
わ!こんな遅い時間にレスいただけるなんて;;嬉しい;;

>>966 967
実はオーブン持ってなくて、電子レンジのトースターで焼きました
温度設定も出来ないので、スイッチONしたりOFFしたりして
適当に庫内の温度調節して・・・

NYチーズケーキ・・・(´・ω・`)
来年はオーブンを購入する予定なので、そしたら是非!挑戦したいです!

969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:43:41 ID:acvLO3Oj
>>932 純白ロールレシピ教えてほしい〜すごく綺麗おいしそう!!!
>>965 トースター機能でしかも初挑戦でそんなに上手に出来るとは…

>>959 どうもありがとう!私も運良くそのサイト見つけられました。シュースレだと、それ以外にも
"生クリームを分離しそうな位泡立て&カスタード固め"で混ぜる
と読んだ記憶があったので、
分量は上記サイト&ビーンズの代わりにモンレニオンヴァニラ(バニラエッセンス)使用
&クリームは電子レンジ使用  という手抜きですw
発酵バターもいれてるのか…最近朝イチに行ってもいつも売切れだ…

お礼に初生クリーム食パンドゾー
つ http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0348-1197675539.jpg
角食焼いたの初めてだ

すみません、スレ立て出来ないのでどなたかお願いいたします。。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:55:46 ID:85uB3/L3
>>965
すげえええきれいな渦だ!
つーか撮影に苦労したっぽくてワロタ

>>969
むほー
何つけて食べたん。うまそす。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:06:16 ID:SdLKR22U
週末ラッシュ前に立てときました。

【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】3皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1197680567/

>>932
>>965
どちらもおいしそう…食べたい…

>>969
良い香りが漂ってきそうだよ〜
外側だけですでにうまそう。断面見たいです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:06:31 ID:Vo7oPbxz
次スレ立ててくれた方がいました。使い終わったら移住しましょう。

【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】3皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1197680567/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:07:09 ID:Vo7oPbxz
かぶったOTL
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:46:55 ID:HM5QN6Ml
>>971 乙です!


はじめてスフレチーズケーキ焼きました

http://imepita.jp/20071215/374710
画像大きいのと、ケーキについてる黒い点カスはキニシナーイ
方向でお願いします…w

切ったらぼそって断面汚くなったorz…のでうp断念…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:05:33 ID:L8Faxa+P
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0349-tea.jpg
アールグレイのパン
パン作り初心者だけど、ケーキよりずっと見栄えの良い物ができてウマー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:16:53 ID:q7ZVMNrH
>>975
初心者なの?成型上手いね。丸玉6個も入れると偏って膨らみがちなのに。
断面も見たいなー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:23:42 ID:vWgfFsHK
明日どうしても必要なために窓12個を1時間で
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0350-1197724866.jpg
うp小さくてごめんよでもこれってオレンジ味なんだ
寒いとメレンゲがうまく出来るなー
978975:2007/12/15(土) 23:16:47 ID:L8Faxa+P
>>976
ありがとう。でも断面は撮ってない……(´・ω・`)
成形は分割の時に量ってます。
まだパンを始めて半月だけど、ほぼ毎日焼いてます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:47:46 ID:RwVBwgXX
>>965
おおおおお!これは素晴らしい!!
トースターでこんなに綺麗に出来るもんなんだ…凄いなぁ。
しかもこれお皿を手に持って撮影してるんだよね?www

>>971
乙ですー(`・ω・´)ゞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:41:11 ID:Vc9LoYGA
クリスマスはデコケーキラッシュかな?楽しみにしてるわー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:11:35 ID:u0CxD8F6
>>965です
レスくださった皆さん、ありがとうございます

テーブルを片付けてなかったので、皿を持って撮影しましたw

型は牛乳パックで庫内ぴったりサイズに作りました。
20cm×25cmぐらいでしょうか。
薄力粉20g、砂糖20、森永純ココア10g、卵L2個、共立てです。
かなりふあんふあんでヤワなスポンジでした。

ブッシュドノエル作るのが夢です!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:21:50 ID:u0CxD8F6
>>971さん、次スレありがとうございます。

このスレ大好きです。
すごく励まされる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:30:57 ID:B+mKaNz5
上司に「イズニーAOCバター」なるものを頂きました。
せっかくなので生のラフランスで、タルト・オ・ポムを作ることに。
http://imepita.jp/20071216/082570
いつものバターとのあまりの違いに、やはりお菓子は材料が大事だって再確認しました。
上司にもちゃんと持って行きました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:57:43 ID:a4UzMAYZ
>>983
うはー!それカマンベールチーズぐらいのサイズで2千円ぐらいするんだぞう〜
さぞかし美味しかったことでしょう。とても上品で美しい焼き上がり!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:07:07 ID:e4kDzv+1
食べてみたーい!あげた方も素敵に使ってもらってうれしいだろうね。
986名無しさん@お腹いっぱい。
家にあるものでケーキを作りました。
スポンジケーキ焼いてバタークリームを塗り、お歳暮でいただいた苺ジャムを挟みました。
地味で懐かしい味のするものができた…orz
http://imepita.jp/20071216/462360