作ったお菓子をうpするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自信作から失敗作まで
あなたのお菓子を魅せて下さい。

マターリといこう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:53:42 ID:/SxZbWX/
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:55:16 ID:V2JVkaxS
■うp
@ピタ (http://pita.st/)      送信先 : [email protected]
イメぴた (http://imepita.jp/ )   送信先 : [email protected]
※携帯からの場合は必ずPC許可に設定して下さいね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:08:07 ID:G05EJoVg
では…
http://p2.ms/blepi
去年のクリスマスケーキ。
…悲惨
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:33:28 ID:7wc8EFFk
まじぱんうめー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:37:17 ID:MgkCiZUc
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175991624/l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176167609/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:20:49 ID:WA/invBn
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:04:25 ID:eYbfcT9A
>>7
すごい!
ラッピング素敵ですね。
こんなお土産もらえるなんて裏山
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:59:54 ID:x5nGS7DX
>>4
生クリーム好きの私にとってはたまらん一品ですな!

>>7
ラッピング、参考にさせていただきます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:12:10 ID:4jtZ6TFW
カゴのやついいな。
100均に売ってたの見てどうにか使えないもんかと思ってたけど、これならいける!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:56:51 ID:BxoCCpz2
うpマダー?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:17:11 ID:4YeIYvbv
失敗したけど、頑張ったのでうp。
マリオクッキー。



焼く前
http://imepita.jp/20070414/612560

焼いた後
http://imepita.jp/20070414/611130

バター多すぎてベタベタの生地を、凍らせつつなんとか形成。

B.P.とバターを減らしてリベンジしてやる…。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:21:19 ID:4YeIYvbv
焼く前 と、焼いた後 の画像が逆でした。
すみません。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:22:20 ID:Kg5EkgXX
>>12
ワロタw
15西ラモ:2007/04/14(土) 19:48:04 ID:o8H2lzam
こんな板あったのね
手土産に
http://imepita.jp/20070414/708750
初心者でも作れそうな物をえらびますた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:20:04 ID:KifvpAYu
シブースト?おいしそー^^
17西ラモ:2007/04/15(日) 00:11:02 ID:oKTVbkxI
>>16
いえ、クレームブリュレのショートカットですお
土台は生クリームたっぷりババロアを挟んだスポンジ二枚チョコスポンジ1枚
チョコスポンジには、(カラメル+ゼラチン)で隠し味+強度出してます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:01:52 ID:oslbQWDO
うまそう!レシピはオリジナルですか?
19西ラモ:2007/04/15(日) 11:51:22 ID:hCkXSfGb
かなり手を加えたので、いちおーオリジナルです
三年くらい作り続けてます
季節で硬さ調整が大変ですが
田舎なんで、いまだにショートケーキ形をメインにしないと売れないので、カットに耐える工程考えました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:32:04 ID:BCR6H4LZ
紅茶シフォン作ってみました。

http://g.pic.to/fx8oc
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:26:55 ID:obNaMBMK
>>20
おいしそー!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:46:27 ID:q1Igx000
期待age
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:00:05 ID:NWIbMZlB
豆腐チーズケーキ作った
豆腐の味がしない…

http://imepita.jp/20070419/789350
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 10:28:52 ID:HOaNCBB7
>>20
見た目はおいしそうだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:36:02 ID:ksBMbqR7
うん、美味しそう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:54:30 ID:aG5xxTn7
>>20ですが味はまぁまぁ美味しかったです。
強いていえばもう少し茶葉の香りが出てればよかったかと…
最近シフォンにはまって昨日は抹茶シフォン小豆入りを作ってみました
http://d.pic.to/bucy2
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:22:44 ID:dEb+bO1p
>>23>>26
どちらも美味そう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:23:53 ID:tp5zhF3f
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:55:27 ID:xDVJPpU5
>>23
レシピ(材料)お願いしまふヾ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:38:49 ID:PUsgUKlB
>>23
ズッシリしてて美味しそう。
同じくレシピよろ(・∀・*)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:57:04 ID:IkV2yffx
【東京新聞コラム】米銃乱射事件…チョ容疑者の暴発に、日本の若者の残虐な犯罪が重なってみえる[4/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177111115/

▼ネット社会の害悪に警鐘を鳴らす作家の柳田邦男さんは近刊の『人の痛みを感じる
国家』(新潮社)でも、ゲームやネット依存症が“映像ドラッグ”となって子どもの心の発達
を止める怖さを訴える。チョ容疑者の暴発に、日本の若者の残虐な犯罪が重なって
みえる。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2007042102010408.html


これはひどい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:05:14 ID:UCI6nl75
いちごロールケーキ作った
http://p.pita.st/?m=itqz6bq4
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:36:38 ID:vMQfTpuj
>>32
めちゃめちゃ美味しそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:59:31 ID:XzkMuYpt
>>32
売り物みたい。上手な人ウラヤマシス
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:49:52 ID:OzJBAKrp
卵シフォンできましたhttp://g.pic.to/aifhs
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:23:45 ID:++iFUPPN
>>35
綺麗な卵色ですね。
よければ食べた感想も教えて下さい!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:26:38 ID:E+nWKJFp
>>32
やわらかそうだね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:19:11 ID:feLj2faK
>>23です
>>29>>30さん
つ□(レシピ)どうぞどうぞ

卵…3ヶ
砂糖…100g
小麦粉…大さじ4杯
生クリーム…200cc
水切りした豆腐…1/3
クリームチーズ…250g

@↑ミキサーに材料入れ回す
A型に流し170〜180℃で45分焼く
B冷めたらおいしくいただく
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:42:06 ID:qyQjnLko
これは良スレw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:55:49 ID:uI+n7M24
母ちゃんの誕生日だったので1日がかりで作りますた。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0104-c3.jpg
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:47:21 ID:/RE2o6d+
>>40
すご〜い!
お母さんウラヤマシス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:47:32 ID:HCeBtiN7
>>40
母ちゃん誕生日オメ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:34:27 ID:dczy5mI4
>>40
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:06:28 ID:gK/yMANK
おー、すごい美味しそう。食べたいいいい
お母さんお誕生日おめでとう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:02:05 ID:BlGJMJfV
すごい…生クリームもスポンジもふわふわだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:07:30 ID:HDXr9F+m
2種ロールケーキ作りました
一つはカカオ味
http://s.pic.to/bkh4u
もう一つはカステラ味
http://r.pic.to/bbgdv
中身は両方黄桃です

47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:43:25 ID:8VaOPfPN
>>46
巻き方上手ですね。


私はベビーカステラもどき作ってみた
http://r.pic.to/bcp5k
バナナ入れた。
熱々はバナナがトロッとぅま〜でした。ホットケーキミックス、卵、牛乳、蜂蜜、バナナ、チョコのかけら、たこ焼き機これさえ有れば作れます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:01:03 ID:tIzRk/QL
>>47
もう少し頑張りましょう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:33:35 ID:m3Jt+JKN
たこ焼カステラ、くるくるが楽しそうだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:23:38 ID:8W14mtGr
この時間pita系は見れない…。わざわざ携帯からアクセスするのもなぁ。
パソコンの人はここにうpしてくれないかな。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?page=1
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:20:42 ID:e6DtB+pF
>>50
ここは携帯から見れない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:46:24 ID:Kdefnxrh
>>51
見れるけどわざわざ携帯からパケ代使って見るのマンドクセ。
長文読みにくいし、表示範囲も少ないし。

パソコンで専ブラだと>>40みたいなのはサムネイル表示されるし
見やすいから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:47:41 ID:Kdefnxrh
連投スマソ。
>>47
せめてPC許可してくれよ…orz
この時間で見られないのは悲しいジャマイカ。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:13:17 ID:ntDOC5wu
全粒粉を混ぜたタルトに、シロップかけたフィンガービスケットを乗せて、スイートポテトを絞ってみました。
http://t.pic.to/bxt65
初うp緊張します。
しかも見た目自分思い描いたより失敗…
でも美味しく食べれたのでいいかなと。
自己満も大事
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:31:50 ID:z1Ou79t6
imepitaなら大丈夫ですかね?
http://imepita.jp/20070511/087820
フルーツ寒天つくりました。
グレープフルーツとキウイとビワ缶詰。
子供のオヤツみたいですが、プルプル系に目がないので…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:12:10 ID:S6epnOgd
http://r.pic.to/bq2mw
コーヒー&バニラのクッキーです。

>>54
下画像の断面図イイ!!
薩摩芋好きには堪らないね(*´д`*)

>>55
涼しげで美味しそう。
もうプルプルの季節だね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:19:25 ID:q+6N5PMn
>54さん
すごく美味しそぉ(*´ω`*)いいなぁ(*^_^*)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:22:52 ID:nMC8/OCo
>>56
カワイイー。
コーヒー味作る時ってインスタント粉を混ぜるの?
溶かしていれるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:33:15 ID:HctrNc0z
>>56
PCから見れないよ・・・

pic使う人は設定画面からPC許可選択してくれると嬉しいです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:37:55 ID:n4qwXElp
なんだ?変な顔文字連発の携帯厨が湧いてるな。
PCを許可しろと何度言ったら(ry
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:39:51 ID:aRX2FVJj
PC許可の携帯さんまとめ。

>>4さんのクリスマスケーキ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0107-o1.jpg
>>12さんのマリオクッキー(焼いた後)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0108-o3.jpg
>>15さんのクレームブリュレ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0109-o4.jpg
>>20=26さんの紅茶シフォン/抹茶シフォン小豆入り
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0110-o5.jpg
>>23さんの豆腐チーズケーキ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0111-o6.jpg
>>32さんのいちごロールケーキ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0112-o8bit.jpg
>>35さんの卵シフォン
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0113-o9.jpg
>>46さんの黄桃ロールケーキ(カカオ味/カステラ味)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0117-o10b.jpg
>>54さんのスイートポテトの全粒粉タルト
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0114-o11a.jpg
>>55さんのフルーツ寒天
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0115-o12.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:40:01 ID:HctrNc0z
最近は携帯ユーザー多いからね。
変にあおると「うるせーPCで2ちゃんってオタクかよwww」って大抵返してきて
グダグダになること多い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:03:28 ID:aRX2FVJj
パウンドケーキ生地をバウムクーヘンみたいに層して焼いてみました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0118-1178859659.jpg
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0119-1178859682.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:13:54 ID:ObwQx94R
http://imepita.jp/20070511/510770

バナナシフォンケーキイメピタはPC大丈夫ですかね?

>>63
まとめ画像dです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:02:52 ID:LjSV9DsJ
http://imepita.jp/20070511/647390

チョコつきクッキーと、手作りカスタードをパンに挟んだものです。
ショボイとか言わないでー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:04:06 ID:n4qwXElp
>>65
そのチョコは…ちゃんとテンパリングせずにボソボソになっちゃったのか?
小鳥の型は可愛いw

>>61
乙!見れて嬉しいww
6747です:2007/05/11(金) 19:23:03 ID:pZjOC+HW
パソコンから見れるようにしましたよ。
皆さん上級者ですね。私も本格的なのとかも作れますが、テキスト無しでは無理なんですわ。
それと、たこ焼き機でケーキ生地、カステラ生地流すのは良いけども、たこ焼きみたいにクルクル回してたら、丸くなるって事は有りませんよ。
はみ出したのを中に入れ込んでとか大変。お子ちゃまと楽しくやるのには良いかと思った。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:57:39 ID:XQwFrwt5
>>67
見れないよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:13:26 ID:a4MusCtD
チェッカーフラッグみたいなクッキー作った。
ピンぼけでごめん

http://r.pic.to/br0is
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:01:27 ID:pZjOC+HW
>>69はプロですか?
普通に焼き菓子の所に売れてそうだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:59:40 ID:HctrNc0z
pitaにしなよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:28:17 ID:93PekQjK
>>70
素人です
見た目は上出来だけど、食べたらちょっと堅かった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:17:49 ID:tHqs/UBM
>>69美味しそう!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:26:01 ID:E1SYbzYb
携帯さんまとめ。(PCで専ブラの人は画像がポップアップになります)

>>47さんのベビーカステラ(チョコ・バナナ入り)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0120-o7a.jpg
>>64さんのバナナシフォンケーキ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0121-o3.jpg
>>65さんの小鳥型&チョコつきクッキー、手作りカスタードサンドパン
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0122-o6.jpg
>>69さんのチェッカーフラッグクッキー
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0123-o5.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:21:05 ID:NY0ihFjS
>>74
うはw毎度ありがとwwやっと>>47が見れたよ。>>48にまるっとd(ry
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:05:39 ID:UyLW1FR3
ベビーカステラやっと見れた。
手作り感がかなり伝わってきてこういうのも結構好きw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:05:10 ID:/1JPIszH
みんなの画像見てたら作りたくなっちゃったよー
作ると食べちゃうからなぁ…一人暮らしに製菓はきついよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:09:35 ID:VjaQ/EBZ
分かるー・・・。
かと言って作って振舞うのも相手に迷惑かかるし、この季節だと運ぶの気ぃつかうし
ラッピング面倒だし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:55:29 ID:7YBTP9HH
母の日だったのでタルト焼こうと思ったんだけど、
夕方から作る時間がなくて、市販の焼いてあるタルト(15cm大)買っちゃいました。

で、大急ぎでバニラビーンズ入りのカスタードクリーム作って冷やして、
ナパージュ作って、並べた苺に塗って、夕食にぎりぎり間に合いましたーー。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0124-1179056993.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:52:00 ID:NY0ihFjS
>>79
眩しいほど赤いw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:19:39 ID:QpATPB4M
いちごでか〜い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:56:45 ID:NY0ihFjS
>>81
タルトが小さいんジャマイカw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:29:46 ID:PZeciViY
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?dl=0126
以前つくったものです。キンギョソウです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:12:43 ID:gPRiT54U
>>83
そのURLだと1回ごとに掲示板にアクセスする事になるのかな?
なんか表示され方が違うよね。

画像をクリックした後の固有URLこぴぺして貼るほうが
ポップアップするので負担かけないと思うけど。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0126-1179134481.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:30:06 ID:PZeciViY
>>84 ご指摘ありがとうございます。やってみます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:34:54 ID:0n9pSe3I
>>84
綺麗!エディブルフラワー?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:56:45 ID:FfyksZTi
>>84
そこまで言うならhくらいは抜いた方がいいんじゃ…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:13:59 ID:39ygji+q
>>84
食べたくない
トイレの芳香剤の味がしそうだぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:07:03 ID:mygdx93M
花って桜餅しか食べた事がないので、
確かに味は想像できない感じ。
でも涼しげでキレイ。

あと、キンギョソウが何かわからなかったので、
画像開くのちょっと怖かったw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:44:43 ID:naRB9qcN
ttp://imepita.jp/20070515/277890

きなこ二色でアイスボックスクッキー。
さくさく香ばしウマーですた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:24:57 ID:jVZlrAyu
>>90
キルティングみたいでおもしろか〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:04:14 ID:ZlpYMGdz
>>83
 華やかで素敵。デザートに出てきたらすご〜く嬉しい。
たまに見つけると買ってしまうよ>エディブルフラワーのババロワ
お花自体、あまり味はしないよねw

>>90
 おひさまカラーのクッキーかわゆす(・∀・)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:18:54 ID:+12Rh+Vu
>>90
ココアクッキー作った。ひとつは土佐文旦ピール入り

http://imepita.jp/20070519/400510
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:23:19 ID:+12Rh+Vu
ごめん…
>>90
やさしい色合いがきれい!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:57:38 ID:+xCXoaBE
きなこクッキーにレスありがとございました!
>>93

ピールいり美味しそう!柑橘類ってココア風味にあいそうですね。

今日のお菓子
ttp://imepita.jp/20070519/787860

抹茶とおから、スキムミルクのパウンドケーキ。
バターなしでオイル少しでしたが
ちゃんと膨らんで柔らかくできました!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:53:57 ID:pPPSiCII
>>95
ヘルシーおやつ、おいしそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:13:58 ID:IpWkEQVg
>>95
すごいふわふわ!いいなぁ〜
共立てか何か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:59:00 ID:xj2ENFdC
>>95
おいしそう
食べてみたい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:03:47 ID:pbzAkKd5
>>95
レシピうp
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:38:10 ID:6J9t38r5
>>95 です。
好評のようで嬉しいです。近所のおばあちゃんにあげたのですが好評でした。

レシピ↓(18センチパウンド型2個分)

薄力粉 150

ベーキングパウダー小さじ2

おからパウダー50gに牛乳を少し混ぜてパサパサ目程度に湿らせておく
※混ぜると猛烈に生地の水分を吸うので
(生おからだったら乾煎りしてパサパサ目に)

抹茶 小さじ1と二分の一(このへんは好みで)

砂糖 70g

サラダオイル 60g、卵二個

を溶き卵→砂糖→サラダオイル→粉類+おから の順で混ぜ混ぜして
生地が固めなら更に牛乳を混ぜて、で

170度のオーブンで10分ほど焼いてからパウンド型に真ん中に切れ目を入れて
更に20分ほど焼いてできあがり、でした。

おからパウダーは本当に水分を吸うので、生地が最初クッキー生地並みに固くなったので
最初に牛乳で水分を加えておきました。
それでもかなり固くなるので生地がもったりと泡だて器から落ちる程度になる
位まで更に牛乳を混ぜました。

おからと薄力粉を1対1の割合で作ったらあまり膨らまず、団子っぽくもったりした
出来になったので膨らむ程度にするにはこのくらいの量がいいみたいです。
(もったりしたのはそれはそれで食べでがありますが)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:39:27 ID:6J9t38r5
あ、スキムミルク忘れてました!
スキムミルクは溶き卵に 大匙1 混ぜてみました
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:49:32 ID:6J9t38r5
パウンド型>ケーキ生地 でした間違いすいません;

ちなみに低カロリーにしたい時は水溶きスキムミルクで生地をやわらかくしてます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:05:13 ID:ac8oHu8n
なにこの馴れ合いスレ

レシピが溶き卵にサラダ油ってwくくぱどと間違えてるんじゃねーの?
もっと切れるナイフ買った方がいいよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:21:38 ID:6J9t38r5
そうですね^^
まっぷたつになりそうなのを買います!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:08:39 ID:GrlkSaei
はい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:52:45 ID:mn+THwJ2
変な荒らしはスルーがいいね!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:24:52 ID:dlg4Yyme
いいなぁ、あんな美味しそうでヘルシーなケーキ作れて
うらやましー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:47:09 ID:m9uZfB6b
>>95さんのはパウンドケーキと言わずに、
パウンド型で焼いたシフォンケーキ、と言ったほうが適切かもね。

ふわふわして美味しそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:52:24 ID:zVmkyOTb
>>95
パウンドケーキにしては膨らみがイマイチだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:20:52 ID:2KQvW5bt
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:51:57 ID:Ochu4sRZ
>>109

ベーキングパウダー小匙ニ杯…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:29:18 ID:eit89xvY
>>111
おからパウダー50gも入れてるから、それくらい入れないと膨らまないんじゃね?
スコーンやホットケーキ並みのBPの量だがw

ところで、美味そうとかヘルシーとか言ってる人って…釣りだよねww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:10:41 ID:17Tth1Ar
あくまで家庭用なんだし別にいいじゃん。
売り物だとかプロだとか言ってる訳でもないし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:03:29 ID:EfvLktnz
美味けりゃいーじゃん。
たまに沸く荒らしは何?パティシエ崩れ?
プライド高い主婦?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:22:44 ID:WyPn25za
ちょっと意にそわないレスがあるとすぐ「荒らし」と認定してしまう人のほうがどうかと。
こんなの全然荒らしのうちに入らない。嫌ならスルーすればいいのに。初心者なのかしら?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:07:00 ID:d2jS3tm2
>>115
きっとクックパッドな人達なんだよ…。
ってか>>113>>114は同一人物なようだがw美味けりゃってことは本人か?www

とりあえず嵐とか書いてる人はこのスレ嫁。

【本格的】COOKPAD お菓子【主婦レベル】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1129090141/

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 11
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178879093/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:46:53 ID:FT9OmK3/
それじゃここには素人は何もうぷできない気がするんですが..。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:10:01 ID:B/bn8W+I
ww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:15:15 ID:B/bn8W+I
まずそうなゲロをうぷして得意になるアホしかいないのなここww
馴れ合いがしたきゃ2ちゃんにうぷするのよしたらどぉ?
便所の落書きなんだから何言われても当たり前でしょう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:17:34 ID:gNNX4UMI
レシピUPは禁止にしとけばよかったね。荒れる元だと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:51:27 ID:6A4jVUj+
サーター・アン・ダギーageました(* ´艸`)カリカリ
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0129-1179989247.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:05:25 ID:SEHG+z/V
>>121
んまそ〜〜〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:54:26 ID:jtK0hjev
>>121
おいしそう〜
一個ちょうだい!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:00:30 ID:bVUtADhH
空豆羊羹。
火が強かったのか緑色が出せなかった。。。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0130-Yokan640x480.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:47:20 ID:jPr6xSik
>>121

揚げたて美味しいんだろうな〜いいなあ..。

>>124

 食感が美味しそう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:05:28 ID:/Rnwehsd
>>124
こういう系好き、旨そう
色止めは焼きみょうばんに浸すってどっかで見たから有効かも
でも個人的には鮮やかな色よりもこっちの方が好き
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:53:18 ID:8+RF8zOm
>>124
とてもきれいな形に仕上がってるね
空豆大好きだからおいしそう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:56:37 ID:TA7926bH
馴れ合いウザス
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:42:15 ID:nGbO5AoA
>>121
んまそ〜(o^-^)b
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:09:21 ID:s2sbLg8o
今日のお昼のイーストドーナツです。

村上祥子さんのレンジで簡単に作るパン生地に卵黄を加えて生地を作り、
ドーナツ型で抜いてさっと揚げました。ふわふわでおいしいです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0131-1180670726.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:25:25 ID:MAj6z9VT
見てるだけでふわふわ感が漂ってくる…
めちゃめちゃ食べたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:22:38 ID:mbKqop7B
>>130
うわぁ売り物みたいうまそ〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:29:49 ID:EcfKdRlj
妹のバースデーにつくりました。
デコレーション初めてで難しかった

ttp://imepita.jp/20070602/412000
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:32:47 ID:qzz+EMjM
>>133
初めてのデコレーションなら上出来だと思う!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:23:33 ID:bvey902S
>>133
(・∀・)イイ!!
綺麗にできてますね〜。おいしそう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:35:53 ID:535lFOTJ
>>133
おいしそう妹さんいいな〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:08:01 ID:KGH0906r
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:46:31 ID:UBQsBx/b
バニラビーンズ入りのカスタードババロワ風です。

レシピは自分で適当に考えました。
ゼラチン少な目なのでふるふる揺れます。

明治ミルクプリンのカップに入れて固めました。
バニラの粒が底に集まってしまいましたが。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0133-babalowa.jpg
139まっ:2007/06/04(月) 14:33:53 ID:N/vr8rhm
ラムレーズンのパウンドの上にナッツとチョコを散りばめました(^O^)

http://imepita.jp/20070604/523230
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:04:17 ID:xO/W9gGh
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0135-1181102269.jpg
イースト使用のパンケーキ。オヤツというより軽食に、って感じ。
ソーセージとスライスチーズを巻いて食べますた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:51:47 ID:rgyHsMot
綺麗な焼き色ですね。
自分もパンケーキは軽食にする派です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:30:34 ID:GhdPM8QW
小嶋さんのレシピでシュークリーム作りましたが
すんごくフツーでした(´・ω・`)
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0137-1181291222.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:49:34 ID:E//RjXUa
>>142
普通だなんて…。売ってるみたいで美味しそうだよ!
食べたいw



















なんてレスがもらえるとでも思ったのか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:28:25 ID:V41K90iB
>>143
味が普通だったんじゃないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:43:36 ID:iIpdScM5
お菓子作る目的ってなんですか?自分で食べるため?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:20:40 ID:J6h4cHn9
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:59:27 ID:qy3jzG92
>>143
う〜ん、あんまり面白くない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:12:46 ID:QyTtmlkm
>>145
私は自分で食べるため。
ヘルシー志向なものって買うと高いので、全粒粉や胚芽を買って作ってる。
下手の横好きでここにあげられないけどorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:57:50 ID:RCenCKEd
>>145
安上がり+楽しいから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:24:38 ID:YRC0YgzP
>>145
自分ではあまり食べないけど、周りが喜んでくれたりするから作る。
作るのも楽しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:31:22 ID:w0vqYddq
楽しいよね。焼けてくる香りを楽しんだり
はじっこをつまみ食いできるし。
自分で作ったおかしは、なんかこう、いとおしい。
おいしくできたら人にあげるしイマイチなら家族と食べる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:32:00 ID:VAZBeXFy
>>148
×ここに→○人に
今気づいたorz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:22:12 ID:hgAHrIXx
>>152
書いた時は、「ここにうpできないけど」って意味で書いたんじゃないの?
普通にそう受け取ったが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:07:39 ID:g5MVeBPO
>>153
そうだ・・そうだった。恥ずかしすぎる。
フォローありがとうございます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:18:10 ID:NcUftcJg
どんまい!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:15:22 ID:RcXwQWfg
このごろアップなくて寂しいー。
暑いからかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:25:53 ID:cDB+80BY
>>156
まずはお願いしますよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:41:50 ID:IFO8MFdZ
友達の誕生日に作ってみた。
生クリーム固くしすぎて表面がガタガタだけどorz

http://imepita.jp/20070620/598830
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:05:20 ID:C2XEff3R
>>158
ん〜、かわいい。
友達にケーキのプレゼントって良いなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:31:56 ID:nPdn19y+
>>158
美味しそうナリ
中は何ナリカ?
苺むーすナリカ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:23:48 ID:FtsyZxIb
>>159
トンクス!

>>160
中身はチョコムースにしたよ

亀レスでスマソ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:58:32 ID:/rDArC5K
>>160
チョコムース?すごい、美味しそうだなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:37:09 ID:C+OhT+Nf
ttp://imepita.jp/20070624/665670

ベイクドチーズタルト作りました。
台はマーブルにしたけど目立たなかったorz
明日職場に持っていきます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:21:46 ID:+tB2QC0u
>>163
人にあげるのにアルミホイルはどうかと…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:27:16 ID:VXDfsO+k
この時期手作りケーキはもらっても困る・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:54:29 ID:dv/GcQHk
>>163
今湿気とか微妙な季節だしやめといた方が・・・。
おなか壊したら責任とれる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:26:37 ID:ybSF7tIk
保冷バッグに保冷剤入れて持っていきます。(私も心配だったのですが
頼まれていたもので;)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:48:41 ID:+tB2QC0u
>>167
使い捨てのタルト皿(アルミとかの)ヤツで焼いて、現場で切り分ける方が
いいんじゃないかな。家で切り分けると手で触らなきゃいけないから
腐敗が加速しそう。ってか>>164-166に同意w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:28:54 ID:zeAr+/7e
フランス産アカシアはちみつ(ボンヌママン)で
ムース・オ・ミエルを作りました。

中にはアクセントにレモンカスタードクリームを入れました。
土台はアーモンドプードル入りのガレットブルトンです。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0142-1183037099.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:43:08 ID:aZvoNx16
>>169
こんなの食べてみたryいやいや、
作ってみたいなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:27:03 ID:iVwPyF3p
>>169
かわいい〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:43:35 ID:gEl2lHf4
>>163
人にあげる感じじゃないよね。手作りは身内か彼氏までだと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:21:35 ID:YOO2rFcM
手作りお菓子は嬉しいよ!美味しかったら尚更。別にラッピングなんて気にしない。アルミで充分!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:15:39 ID:tO7ASjtr
>>173
>美味しかったら尚更
って、人にあげるものなんだから美味しいのは基本では?

本人乙
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:47:23 ID:TPv8fJcH
>>163
うまそ〜〜〜!
ベイクドチーズケーキ大好き

私も、別に誕生日とかじゃなくただ単に職場の仲間におすそ分け程度なら
ホイルで十分だと思いますよ。
それよりもわざわざ作って持って来てもらえるとうれしいですけどね。私は。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:27:14 ID:wC+Q9IS6
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:59:13 ID:+DjijW+s
百均でカットケーキを包むアルミホイルみたいな切れてるの売ってるよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:03:05 ID:L5VZN2S9
>>175
こういう人もいるだろうから、職場はやめたほうがいいのよ

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 12
http://orz.2ch.io/p/-/life8.2ch.net/kankon/1183425339/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:51:42 ID:M2dbyfqw
やっぱりうpすると荒れる原因になるのかな?
楽しみにしてるのに、最近誰もうpしなくなっちゃったね・・・・・・
アレだけ言われたら、する気も失せちゃうか・・・・・。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:01:12 ID:MmOcVcI6
http://imepita.jp/20070713/035040
あんまり大きさ分かんないかな…orz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:28:59 ID:xsBFzr4s
>>179
写真だけなら荒れないんじゃないかな?
誰かにあげるって書くから今の季節特にあぶないよって老婆心が出るだけだとオモ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:30:22 ID:olj/air+
>>180
バケツプリン?
でかっ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:32:39 ID:lqC6tIBc
>>169
可愛いくておいしそう(*´∀`*)
ぜひレシピを教えて下さい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:54:59 ID:ctXCc3MU
>>180
デカイ!!!www
でも美味そう〜

185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:29:44 ID:lKvaSmeh
http://f.pic.to/hgerq
普通〜のクッキーです。
一応プレゼント用なんですけど、大丈夫ですかね・・?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:45:13 ID:Qe+pyYiF
>>185
右手前、人が溶けたような形になってるぅううう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:55:41 ID:iUMYIGgY
>>185悪いこと言わないから、後1度だけ練習しれ。おまいさんの為だ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:35:14 ID:8WjUicbZ
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184303066/l50
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:47:57 ID:eVBZdYXA
人のお菓子見るの楽しいなぁ。
食べたくなってくる!

クッキー2種
http://imepita.jp/20070714/564800

桃のショートケーキ
http://imepita.jp/20070714/563860

ケーキの表面に桃載せたかったけど、センスがなさすぎるから
ぐちゃぐちゃになりそうで、クリームだけにした。
ちょっと寂しいや。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:29:47 ID:PwGdVLrL
ホットケーキミックスで作ったりんごのケーキ。http://p.pic.to/eun08
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:01:24 ID:tkq7Y+bx
>>189
ちょwナッペ完璧じゃん。
あんまり綺麗なので陶器かとオモタ
192189:2007/07/14(土) 21:55:03 ID:3p/BXq0Q
ありがとー

ナッペ苦手だから克服したくて、ケーキ屋で
バイトして上達したw

お菓子作りほんとたのしいよね。
失敗するとえらいストレスたまるけどうまくいくと
超テンションあがる!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:13:52 ID:fstDKIOq
ナッペすごくきれい、
やはり相当練習されたんですね。
これだけ出来るなんて、うらやましいです。
生クリームは乳脂肪どのくらいがやりやすいですか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:40:52 ID:GHeDFTKh
>>189
本職は左官屋さんかとオモタw美しすぎるwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:04:26 ID:e9EjJAc/
キャラメル・ポワールです
http://imepita.jp/20070715/431510

義母の誕生日ケーキ用に作成しましたが、
グラサージュ(?)とか綺麗に出来ませんでした・・・
196189:2007/07/15(日) 16:49:23 ID:BB+MLccK
>193
1ヶ月くらい練習させましたが、ナッペ連続何時間も
やらされたんで腕筋肉痛になりましたw

35%のをよく使ってますがお金がないと植物性も
よくないとわかりつつ使っちゃってますw
正直どっちが塗りやすいとか違いわからないてす…

>195
キャラメルポワールきれいっすね!
その上に乗ってるくるくるチョコってやっぱ
テンパリングしたチョコですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:03:53 ID:fstDKIOq
193です。
レス、サンクス!
また作った作品、よろしければ載せてください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:43:23 ID:aWxbKlPy
>>195
お店のみたい
みんな凄いな〜
199195:2007/07/15(日) 21:33:50 ID:e9EjJAc/
>>189.196さん
ありがとうございます。>>189さんのナッペ、完璧で暫くみとれてしまいました。
私も練習しよう!!
チョコ飾りはテンパリングしましたが、つやが上手く出ませんでした。
螺旋状に上手く形作れたのですが、表面に乗せていざ箱に入れようとすると、
箱が低くて入らず、泣く泣くチョコをパキパキと折る羽目に・・・(涙

>>198さん
ありがとうございます。普段焼き菓子が多いのですが、
チャレンジしてみました。
また皆さんの作品を励みに作成してみたいと思います。

200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:22:55 ID:L6Ec6btI
>>189
すげー!!キレイ杉だよっっ
職人みたいw

>>190
りんごタップーリでおいしそう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:52:30 ID:IB8Lt/4t
どれもみんな美味しそう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:24:37 ID:CBNEuesY
みんなプロですか…?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:14:18 ID:w/XUsEpf
自信があるからうpしてるだけでは
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:17:30 ID:SCkBM9Tu
おいらは味はともかく、見た目が綺麗にできた時にうpしたお
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:00:07 ID:favHB+cN
レベル高いにゃ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:01:16 ID:NtW4eOhc
夏は痛むからあまり作れないお
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:47:04 ID:H9BZHZbn
先日貼ろうかと思ったけど最近レベル高杉で止めたw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:46:43 ID:HQcfjX3j
そこで上手とはいえない私の登場ですよ。チョコレートクッキー焼けたおhttp://p.pita.st/?wg8dx7qj
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:55:56 ID:ESbGBYiT
充分上手だぉ

おいらは最近よく質問されてるからショートブレッドを検索して作ってみたぉ
焼き色付きすぎちまったぉhttp://p.pita.st/?t5tu0jy8
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:59:10 ID:sN5D74LC
>>208-209
見れない…。
こっちにうpしてくれないかなぁ、携帯の皆さん。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:25:05 ID:ESbGBYiT
>>210
スマソ
PC許可してるんだけどダメなのか…orz

そのUPローダ、使いこなせない……
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:11:58 ID:Oqdv9jYa
>>211
パソコンあるんだよね?なら自分の携帯からパソコンのメールアドレス宛に画像を
送信、添付ファイルを開いて分かりやすいデスクトップやマイピクチャなどに画像を保存、
あとはその画像を参照するだけだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:42:53 ID:mHNuDvpo
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0143-2007_0514_005.jpg
テンパリングしたホワイトチョコの中にバニラムースと、ラズベリーの
ゼリーです。
上に乗せたフルーツから、果汁がちょっと流れてしまいました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:37:58 ID:rJy83ay+
>>213
グロかと思って一瞬ギョっとした。ごめん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:29:32 ID:Oqdv9jYa
>>214
ちょwwグロってwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:30:00 ID:1WVa6DZ5
皆とあまりにもレベル違いすぎて恥ずかしいけど、
バターサブレ焼いたらこんなんできたよw

http://imepita.jp/20070722/394650
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:28:33 ID:ud5iLFrf
>>216
なんか素朴でイイ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:49:12 ID:DWL4puZ2
>>213
専ブラのポップアップでもグロかと思った。ごめんwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:28:15 ID:5W1KpprN
>>216

俺は屁で空を飛べるんだ! 
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:29:41 ID:6+BKxM/b
>>218ぐろくてどうもすいませんでした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:14:32 ID:Bn67Y4a/
誉めてもらえるとおもったの?www
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:30:03 ID:ud5iLFrf
いやよく見たら涼しげでうまそうじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:58:33 ID:PrL/zGHi
ガトーショコラ作ってみますた
http://p.pita.st/?m=vtzablmr
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:11:23 ID:guCHrD5T
>>223ふわふわおいしそう!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:23:38 ID:fIHEVSZS
>>224
つ 眼科
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:33:53 ID:SUgumpTR
切ってみたら真ん中が生焼けだった、とかないよね‥。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:02:20 ID:yOsOYhVt
ガトーショコラは>>223みたいに中央が陥没するのが上手にできた証拠なんだお!
おいしそう〜!真夏にガトーショコラもオツですなぁ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:16:02 ID:ob2p91UP
「おいしい」のと「おいしそうに見える」のは違うからねw

おいしそうに見える人のは画像の撮り方、光の具合、とか
ひと味工夫してると思う。焼きっぱなしで粉砂糖もかけない、
キッチン作業感モロ見えのはお世辞にもおいしそうには見えないなあ。

てか227は本人かw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:27:17 ID:yorcem33
いつかうpすることがあったら、お菓子と同じで甘口のレスお願いするお!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:40:50 ID:bkpZtB9D
>>229
おけい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:09:20 ID:ArQQ4306
明後日アップルパイ持ってきます
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:06:16 ID:rdxoE3jX
>>231
うP
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:08:38 ID:J7U/JEKr
>>232
あと一日待てw
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:08 ID:8MSx8cCO
http://p.pita.st/?zkqlt2dv
かぼちゃタルトです。
お菓子作りって難しいですね〜(- -;)
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:59 ID:1zkcJWv7
>>234
きれいにできてるじゃん
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:28:48 ID:fBK+kT7C
>>234
PC許可して下さい。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:23 ID:l53Pzvik
>>236
すみません、PC許可しても見れないようなので・・
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0144-1185687988.jpg
これなら見れると思います。お騒がせしてすみませんでした。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:16 ID:FIqW/PYh
>>237
底が少し白い(やや生焼け風味?)ような気もするけど綺麗にできてるねー。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:09 ID:x+D/iUVJ
チョコレートケーキ作りました。http://p.pita.st/?i5gilw2q
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:35 ID:8MSx8cCO
>>235
ありがとうございます〜
初めてのタルトなので嬉しいです。

>>238
ですよね;ちょっと生焼け(ギリギリ許容範囲内?)でした・・
でも、褒めて頂けて嬉しいです。

お二方とも、コメントどうもでした(^^*)ゞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:03:46 ID:4m0cPKvk
アップルパイマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:53:16 ID:xIqZyV2I
>>239
おいしそっ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:46:13 ID:PCSCHvES
>>242
ありがとう!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:35:45 ID:DBv2V/7Y
PC許可しろって‥。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:53:38 ID:PCSCHvES
>>244
誰に言ってるの?私は許可してますが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:20:01 ID:P8BWFNPg
私も見れなかった
>>237さんのも見れなかったみたいだし、なんなんでしょうね??
>>223さんのは見えるんだけどなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:52:08 ID:zVsA8bhv
うちのパソコンからは↓コレだけが見れなかった

239 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2007/07/29(日) 15:52:09 ID:x+D/iUVJ
チョコレートケーキ作りました。http://p.pita.st/?i5gilw2q
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:52:58 ID:zVsA8bhv
こう言われた。

作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

Produced by @pita
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:01:01 ID:CDHqVdry
お願いだから、携帯の人、pitaやpictoはやめて。

せめてこっち
http://imepita.jp/m/

↑これならいちいちPC許可しなくていいから。同じ携帯ユーザーからのお願い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:45:02 ID:UiXw8BeG
ではお試しで
http://imepita.jp/20070730/816820
レモンケーキ。
見られますかね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:03:14 ID:PCSCHvES
次回があったらイメピタにします。スマソ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:02:42 ID:h0QNj5dY
>>250
見れたよ。
すごいキレイにまんべんなく焼けてるね。

おいしそう!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:08:05 ID:kP9KwTwL
>>250
うまそう…!
売り物みたいにきれいな焼き色!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:16:47 ID:VHuNbRa5
タルト作ってみますた(`・ω・´)

http://imepita.jp/20070731/153120
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:15:26 ID:X+ntPfuS
>>254
角度のせいで初め吊り下げられたグロ画像かと思ったけどおいしそうだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:46:03 ID:VHuNbRa5
>255
有難うございます!
盛り付けがうまくいかないんですよね……桃が綺麗に切れない、というのも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:37:54 ID:sQJBJIFM
いや、盛りつけどうこうより写真が横だから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:15:07 ID:h0QNj5dY
てか画面のほとんどを既製品の黄桃缶が占めてるし
手作りの要素はチラっと見えるタルトの淵だけだし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:41:02 ID:WOd4gCm9
>>254
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄||((γ⌒>
  |  ||__|| |   >
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:08:29 ID:OtzmNaIB
>>250
超美味そう。こういうの見ると無性に型が欲しくなる‥。
いっぱい集めたでかいノルディックもカヌレ型もあんまり使ってないのにw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:37:03 ID:22+PiUc7
初挑戦のチョコレートケーキ。
http://imepita.jp/20070801/596740
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:10:41 ID:uqu6nV3G
おー
かわいい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:59:31 ID:WKlUL0x1
>>261 お、おめーも写真横かよっ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:20:48 ID:XOVllK8+
>>261
凄いかわいい
上に乗ってるやつも自作ですか?器用だなー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:07:03 ID:JHO6ZGfZ
>>261
かゎゅ〜ス

上に載ってるやつの作り方はコルドンブルーの製菓本に載ってた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:25:50 ID:LUtUStpg
ありがとーう

乗せてあるのはお絵書き感覚でチョコペンで作りました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:59:13 ID:pLHSnNJl
http://imepita.jp/20070802/681550

フルーツパイ
肝心の果物の配置を考えていなかった…ずれた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:14:00 ID:POxTL9dH
>>267
フルーツの色合いが可愛い
美味しそう!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:14:28 ID:3sJskv6U
>>256
もっと薄くスライスしてみたらいいのでは?
分厚いのに加えて丸い黄桃だと真ん中と端で大きさが違うから
揃わないのがゴロゴロ乗ってる感じが雑に見えてもったいない。

>>267
夏っぽい色合いがいいと思う。
上のブツの大きさを揃えようと思ったらロス覚悟になるのが
自家消費ならではの悩みだよねえ。
お客さん用だったら仕方ないなと言いつつ多めに用意して
余ったフルーツは自分のオヤツにしてしまうけどw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:25:16 ID:9oYYJPsY
マドレーヌを作りました
http://imepita.jp/20070802/752260

混ぜ過ぎて、あんまり膨らまなかったYO…('A`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:42:12 ID:a3KbRbOu
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:50:18 ID:ONCbiuh+
>>271
こ、怖くて見れない…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:55:42 ID:JHO6ZGfZ
>>272
>>271>>270の画像に勝手に印つけただけだよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:33:00 ID:ONCbiuh+
>>273
おー。ほんとだ。ありがとう。
>>271
スマイルの霊が居ますな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:59:24 ID:8kXVr9qo
>>271
地味に怖ぇじゃねーか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:38:02 ID:1h4/TNc6
かわいい霊だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:26:03 ID:cHZ7TRMX
写真に○を入れる。 こわい。 ふしぎ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:23:50 ID:+Hu6Mvy/
フルーツケーキ作りますた。生焼けぽくなってしまった
http://imepita.jp/20070805/437660
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:10:19 ID:yfIEtMxn
これはひどい。
型を間違えたか、メレンゲをよく立てなかったか、BPを入れ忘れたのか・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:27:25 ID:0SYAb8Zc
ういろうみたいな食感と予想w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:14:41 ID:/0X7jhnp
でもうまそう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:02:39 ID:iCERwOVp
>>278
凄く重そうだw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:14:31 ID:bkDPQBpa
皆完璧すぎてつまんないな… 手作り感がないっていうか… よだれが垂れる位美味しそうな不格好だけど味がある、ばぁちゃんが作る昔の洋菓子みたいなの誰か作って… ここのは料理本見てるみたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:10:06 ID:M/VejTKT
>>283
>>278を見てもそんな事が言えるのかwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:18:10 ID:DtQPqRXu
平和の象徴のようなスレですね〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:04:04 ID:1hixtzkp
>>283
ここでは味わえないんだからそんなのUPされてもわからないジャマイカ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:55:52 ID:Rm40pj77
>>283
>>270とか>>278とか手作り感丸出しだと思うよw
つまらないと不平を言う前に自分で自分の望む物を作ってうpした方が楽しいよ〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:19:22 ID:vQPggg+o
台所が暑くてお菓子作るのもいやだよ・・・。
みんなえらいな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:28:52 ID:pqq4LhLu
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:52:14 ID:1hixtzkp
>>289

逆さに見ると断面のほうにも居るな。
おいらも鑑定してもらえるような菓子作ろーっと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:11:21 ID:8Ly74JyB
変な職人があらわれたなwwww
これは造る楽しみができた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:58:39 ID:4MToVwyR
ちょwwww
右下のヤツ殴られた関取にしか見えんwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:18:58 ID:Rm40pj77
本当だw幕下のモンゴル人力士みたいだwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:26:56 ID:Bdh2Tov9
その関取の名は「拡大図」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:28:49 ID:vcVuBfeu
>>288
暑すぎて
お菓子じゃないけどコーンスープが一晩で腐った。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:47:34 ID:bZuwCtA1
金太郎飴式のクッキーつくりますた
顔がニヒルになった‥

http://imepita.jp/20070809/315880
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:01:51 ID:6xKyuXXY
ほんとだ!左から2列目、下から2番目が特にニヒルwwww
おいしそうじゃん。こういうのは1つ1つ違うほうが面白いね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:13:17 ID:ej/bxOCl
>>296
かわいい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:30:16 ID:cI5bETn1
顔職人さん出番ですよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:24:02 ID:/SKEk5vK
>>296
○の場所以外にもたくさんの顔が見えます
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0148-0.jpg
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:55:16 ID:LGHaRQco
>>296
これいいなぁ〜面白いですね
真似してみたくなる
>>300
ちょwww○の場所以外にもてwwwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:08:10 ID:xyp1F5J9
ババロア いちごソースがけ
http://imepita.jp/20070809/779790
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:35:02 ID:6xKyuXXY
なんか友達の家のテーブルってかんじだな。The実家っつーか。
でもその花のレースかわいくていい味出てるわー。なんか冷たいデザートが合いそうなビニールクロス?だね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:42:06 ID:G4oN+DgL
プラムのババロア
http://imepita.jp/20070809/815270
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:43:16 ID:6xKyuXXY
これまた生活観あふれる画像だな・・・
プラムのババロアって想像つかないけど夏っぽくておいしそうだね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:11:14 ID:G4oN+DgL
プラムが安かったので、皮ごとピュレにしてババロアにしました
酸味がきいて爽やかでした♪
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:09:19 ID:qLoj+iD1
涼し気な感じでババロアっていいなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:49:54 ID:3tB4DZbw
マヨネーズとケチャップを混ぜてココットに入れました
http://imepita.jp/20070809/815270
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:56:57 ID:K4F20LPH
どっちかって言うとマヨネーズとマヨネーズってかんじですね。
ファミレスで出てくるポテトが連想されました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:51:51 ID:VaDI/klw
カンジワルウ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:36:18 ID:C3JHB5RE
>>310
本人乙www
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:40:26 ID:TLxOPu0h
ケータイカメラコワレスw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:50:14 ID:KoU2Hqxg
うpしてみたいけど勇気ないや…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:25:06 ID:PNdrBlPf
>>313
わざわざそんなレスをつけてる所を見ると、本当はうpしたい気持ちが強いんでしょ?( ´∀`)σ)Д`)
そんなに考えすぎず、いつか気が向いたらうpして下さいお
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:40:10 ID:KoU2Hqxg
>>314
いつか、厳しいレスに耐える決心ができたらうpしてみるお
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:01:40 ID:QP3hF+Od
お盆用に作りました。

レモンクッキーと紅茶クッキーとショコラフィナンシェとオレンジケーキです!

http://imepita.jp/20070812/502530
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:15:26 ID:IuJaQJ0u
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:38:47 ID:2jgA4Lnx
>>316
凄い品数ですね
オレンジケーキ美味しそう
>>317
仕事早すぎwwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:48:34 ID:j3XBmyCT
ショコラフィナンシェと同じ型持ってるわー。
この型でいつものフィナンシェレシピで作ると、分厚くなっちゃって
カリっと感が損なわれちゃうんだけど>>316さんはなんか工夫してますか?
シリコン型だから焼き時間や焼きムラ対策もしなきゃいけないし結構面倒。でも見栄えするから使いたい・・・
320316:2007/08/12(日) 15:13:18 ID:QP3hF+Od
>>319さん
スミマセン、私はシリコン持ってなくて、
ノルディックウェアの金属の型にバター多めに塗って
カリッとさせるようにしています。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:39:10 ID:iFtjMhuX
>>317
偽者乙
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:35:47 ID:y8dSjT2X
誰でも良いジャマイカ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:15:07 ID:Qm6YsRyt
こんなスレがあるなんて!!

初めましてです。
定番ショートケーキ
http://imepita.jp/20070812/773360

324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:18:12 ID:zNh3xbN+
うまそおおお
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:18:34 ID:RqOHfsXO
きたねっ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:01:38 ID:OqqCJ7GN
これ作ったはいいけど食べきれなそうw
大きさわかるかな

http://imepita.jp/20070813/496250
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:11:50 ID:y8dSjT2X
りぼんマスコットコミックスだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:15:30 ID:+i8ya52P
>>325
ちょっと生クリームがやわらかいだけだろ。

ふざけた意見してんなよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:19:01 ID:5eqR4ixV
>>326
岡田あーみんの漫画なら仲良くしたいです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:16:34 ID:Rfpbw6ES
レーズン入りパウンドケーキ作ったよ
http://imepita.jp/20070813/834860
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:23:20 ID:eg0QRjGe
↑桜のお皿、うちにもあるw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:31:36 ID:NZtq56FD
なんでみんな写真がしょっぼいんだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:24:05 ID:JdxDgm3f
帰省中だからしょぼくてごめんよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:28:38 ID:NZtq56FD
おいしそうだから許す
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:50:06 ID:L52NZG9f
>>323
えー、今頃生のイチゴが手に入るの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:31:47 ID:Hw5JxgjZ
今の季節の苺はあんまり甘くないけど
売ってるとこはあるよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:52:31 ID:qctFKcg4
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:56:11 ID:qctFKcg4
↑バターケーキです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:59:06 ID:I2HWjo8H
そうですか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:29:17 ID:hhu/1PKp
http://imepita.jp/20070815/840680
クロミちゃんのケーキです。
中は春に作り置きした苺ピューレのムースです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:35:58 ID:I2HWjo8H
>>340
ちょっとイビツだけどかわいいい!!!
マイメロ大好きで毎週見てるからうれしくなったw
「ひいらぎしゃまぁ〜」って声が聞こえてきそうだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:03:51 ID:9dxn7OlO
初めてレアチーズケーキを作ってみました。
分量半分で作ったから不安だったけど、無事に出来て良かったです^^
http://imepita.jp/20070816/360190
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:08:22 ID:4A6ZsEwN
5月に作ったやつで申し訳ないんだけど、うpしてみる。ちょっと汚い…
http://imepita.jp/20070816/363450
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:53:22 ID:5vISw7KG
おおー、すばらしいのが立て続けに。

>>342
お皿かわいいですね。どこか有名なものかな。
つるんとしてておいしそうだーーー

>>343
いえいえそんなに気にならないですよ。十分おいしそうです。
これは何のカタチの型で抜いたのかな。ハート?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:31:00 ID:hPNwW1t8
>>342
おいしそう。ほんとお皿素敵。ソースの色と合ってるし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:21:49 ID:yd0FNcJ5
四角にしか見えないのはわが家に愛がないからか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:26:06 ID:5vISw7KG
言われてみれば四角だ!
恒常視が未熟だったぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:39:30 ID:86etsZCG
>>343
美味しそう…食欲刺激された
角度が面白いからか、扇形にも見えるね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:35:01 ID:s7flnhTQ
ブルーベリーのパイ焼いてみました。
http://imepita.jp/20070817/305810
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:44:57 ID:zxZoAG3L
>>349
おいしそう!
あー何か食いてぇ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:20:05 ID:qUkYCstk
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:09:09 ID:siq/PuPG
洋ナシのタルト。先月やきました。

http://imepita.jp/20070817/794190
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:20:49 ID:S/J7ZCMr
>>352
うまそう
きれいだなあ
コツとかある?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:23:51 ID:VjRiauA5
>>351
ただただ脱帽
>>352
これまた脱帽
なんかこのスレ見てると、うp主が楽しそうにお菓子作って
ニコニコしながら写真撮ってる感じがしてホンワカする
355352:2007/08/17(金) 23:03:44 ID:siq/PuPG
>>353
ありがとう^^
コツがあるなら私も知りたいw
タルト、実は数回目なので、破れまくりで、
型詰めするときに、破れ補正をしまくり、
端も厚さがかなり違ったりで、悪戦苦闘中です。
洋梨は、多分、スライスがうすすぎてうねってるような。

>>354
これまた、ありがとう^^
そうだねーなかなか思うようにできないけど、
お菓子作りはめちゃめちゃ愉しいと
思ってやってる^^
お菓子食べるのより作るのの方がすきだしw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:48:48 ID:OPkT+O4X
>>355
同感!
オーブンの中で生地がモコモコ膨らんでるのを見るとわくわくするし、
新しいレシピを試すときは出来上がりが楽しみで。
食べる時はむしろカロリーが気になるのでできばえのチェックだけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:33:42 ID:h23WA2Tv
タルト生地の厚みを一定にするには
両端に割り箸を置いて、その上で麺棒をころがせば
均一になりそうな希ガス
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:09:17 ID:5cKjP8kb
http://imepita.jp/20070818/541540
パウンドケーキスレにシュガーバッターで卵黄一個分→卵白分一個てな具合に
交互に混ぜるといいって書いてあったのでやってみまスタ
目からウロコ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:26:48 ID:n+bs76fx
お、シリコン型っすか。
見た感じはおいしそうだけど、具合はどうでしたか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:51:24 ID:5cKjP8kb
>>359
型はノルディックです。
味は焼いたばかりなんで、まだわからないけど、
卵黄→卵白まぜの具合は全卵まぜより簡単でした。
卵黄はすんなり五混ぜくらいで生地に馴染むし
卵白も全卵より馴染みが早かった。
なによりうっかり入れすぎる事が無いのがよかったよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:09:22 ID:h23WA2Tv
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:17:35 ID:OKPUmnNy
>>361
かあいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:35:29 ID:wFBANszw
にしこり?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:59:34 ID:60v/BbwI
http://imepita.jp/20070818/862030
スコーン焼けたよ〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:07:39 ID:n+bs76fx
写真が・・・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:41:22 ID:BvLI2xp+
ラーメンマンの霊が見えます。

http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0154-862030.jpg
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:38:08 ID:imD3mP8D
結構前に作った気がするケーキ

http://imepita.jp/20070819/055070
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:46:54 ID:qYLyF9HA
>>367
おおおおそのケーキどっかのサイトのレシピのやつだよね。
そこのはあんまり写真が良くなかったけど、これは結構いい!粉砂糖かけるだけでだいぶ変わるね。
甘くないホイップ添えてもいいかも。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:25:30 ID:imD3mP8D
>>368
http://p10.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://www.katch.ne.jp/~takeda/tea/teatime.htm&sZ=40F

そうそうこれです!
ホイップ添えるのもやってみました、やっぱり粉砂糖だけより数段美味しかったです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:06:05 ID:BylBCWrI
>>367
ウエストのモザイクケーキみたいで美味しそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:20:20 ID:+8aIIcOb
前に作ったバナナロールケーキ

http://imepita.jp/20070819/369931
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:26:04 ID:BylBCWrI
>>371
ケーキ屋さんみたいで美味しそう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:31:15 ID:PisTcCJI
>>371
すごい!ケーキ屋さんで売ってそう。
上のチョコ飾りも自分で作ったの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:07:13 ID:N+PAPz2W
みんなすごい上手。どれもおいしそう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:16:59 ID:+8aIIcOb
ありがとう。
>>373
チョコ飾りも作りましたよ。テンパリング失敗したけど…。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:38:43 ID:rBTBCAZ9
ホットケーキミックスのパッケージ写真のような
高さのあるホットケーキが作りたくて
牛乳パックとクッキングシートで型を作って焼いてみた。
ttp://imepita.jp/20070820/053600

ちなみに生地はドア男レシピの作り方をちょっとアレンジしたものです。
中までちゃんと火が通ってふっわふわで美味しいけど
パケ写のような形にならない。今川焼きみたいになってしまう。
普通の金物の型でやったらあんなのできるのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:58:39 ID:plf+ddza
>>376
マヨネーズ入れるといいよ。
キューピーのHPだったと思うけど、レシピあると思う。
検索してみて。分量とか載ってるから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:21:55 ID:6ktN8AaK
>>376
焼き色はキレイだけど分厚杉ワロタw
生地を固めにするとパッケージくらいの厚さにできるよ。でも片面はどうしても
穴があいて焼き色ムラムラ。二枚を時間差で焼いて重ねればいいんじゃない?

一枚目を焼いて1〜2分後に二枚目を焼き始め、1枚目がプツプツ穴あいて良い
焼き色になった頃にまだ表面が乾いてない二枚目に乗せ、火を弱めてじっくり焼く。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:53:40 ID:3kiDCnou
スコーンリベェェェーンジ!!!
http://imepita.jp/20070820/383560
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:06:40 ID:kYVsQg0K
>>379
いいね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:21:51 ID:RepRWb4e
>>379
いいけどデカイ!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:25:46 ID:9u9vZXHP
>>379
前回画像が残念だった人だな。
今回も・・・でもおいしそうでいい!焼き色きれい。
しかしまだまだ膨らむぜスコーンは。研究の余地あり。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:15:24 ID:6ktN8AaK
>>379
生地をしっかり冷やして高温で一気に焼くと1.5倍は膨らむよw
まんまるスコーンかわいいね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:13:42 ID:MuLscDqJ
>>379
迫り来るスコーンの迫力がたまらない
美味しそう
385379:2007/08/20(月) 14:20:15 ID:3kiDCnou
ありがとう〜♪
またもや画像悪いみたいで・・・
携帯で撮るの諦めてデジカメにしよかな(。。;)
またスコーン作ったら出します〜。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:01:40 ID:6ktN8AaK
>>385
サイズがでかすぎるから画像の粗いのが目立つんじゃないの?
見やすいようにってのも含めて画像縮小&回転してうpればいいのに。
ほい、縮小専用。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
ドラッグ&ドロップだけでお好みのサイズに一発変換だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:40:39 ID:ijWHrKnG
>>385
メール添付するときに縮小サイズにすればいいのに。
つーか、もちろんパケ放題だよね?
388379:2007/08/20(月) 17:14:39 ID:3kiDCnou
なるほど・・参考になります〜
次こそいい感じにできるよう頑張ってみます!!
いちおうパケホに入ってます!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:33:02 ID:4jFYrm9p
桃のシャーベットを作りました。
47%の生クリームをのっけて食べたら(゚д゚)ウマーでした。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0156-1187656008.jpg
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:17:32 ID:hecYDVJL
>>389
涼しげでうまそう
シャーベットに生クリームって合わせた事ないけど美味しいんだね!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:43:52 ID:Ht/wI1JT
>>389
ホイップ大盛りでおいしそうですね。桃は缶詰でしょうか?
392389:2007/08/22(水) 18:43:26 ID:43wIhbsl
>>390-391
どうもありがとうございます。

桃は福島県産の蟠桃(ばんとう)という種類の桃です。
加熱しても煮崩れないので扱いやすいです。

シロップが桃色なのは皮を煮出したからでした。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:45:10 ID:43wIhbsl
書き忘れてスマソ。
缶詰ではなく生の桃を煮て作りました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:53:14 ID:fPOxCIoF
パンケーキ作た。お菓子ってか朝食。写真ヘタすぎスマソ。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0157-pancake2.jpg

レシピはクックパッドスレで出てたパンケーキのパクリ先サイト。
ttp://www.cdkitchen.com/recipes/recs/254/Bettes_Buttermilk_Pancakes42194.shtml
このパンケーキ美味いんだ。オールパーパスフラワーは強力粉1:薄力粉1で代用、
バターミルクはヨーグルト1:牛乳1で代用。お気に入りのデイジーパンケーキパンで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:09:56 ID:J1blqsra
かわいい!おいしそう!
あーそのパンケーキパン買おうか迷ってたんだよなー。
どうですか使い心地は。パンケーキ以外に使い道ある?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:04:21 ID:DeAgto7A
>>394
カフェっぽくてかわいい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:10:27 ID:fPOxCIoF
>>395
使い道を問われると困るw小さめの卵ならなんとか焼ける感じかな。
真ん中に上手く黄身を乗せるのも難しいし。浅いから量が多いと溢れちゃうし。
オムレツなら大丈夫だろうけど。ハンバーグもいけるかな?

自分は名前の通りのパンケーキとホットケーキくらいでしか使った事ない。
でも一度に7枚焼けるし、見た目が可愛いので子供が喜ぶ。焼き色もキレイ。

>>396dですw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:06:15 ID:Hbkw/t1Q
昨日届いたティーケーキ&キャンディーパンで3色バターケーキ。
プレーン、紅茶、ココア味。ノルディックいいわぁ。お菓子だけじゃ
もったいないのでハンバーグでも焼いてみるかな。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0159-1187931798.jpg
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:40:00 ID:2c9V16Fv
おおおおいいねえええええ
ベイクドならチーズケーキもいけそうじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:33:43 ID:Hbkw/t1Q
>>399
なるほど、チーズケーキは思いつかなかった。よく冷やして型から抜けば
大丈夫かもね。ありがと試してみるわ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:52:05 ID:1mTwzCGS
>>398
見た目も焼き色も綺麗だね。

チーズケーキは湯せん焼きのニューヨークタイプのほうが
焼き縮みしなくて良いかもです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:02:03 ID:iwWF6iN0
ノルディック、それだけ焼けるオーブンが裏山

おいらは地味に
http://imepita.jp/ad/228ショートブレッド作ったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:08:18 ID:7c6TA+Se
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:08:27 ID:d2Nu0zGH
>>402
みれない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:50:38 ID:m/lnXhI5
>>403
レゴ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:03:16 ID:4Hm9ecZk
フォダンショコラとずんだ白玉を作ってみた。
男の製菓なんで、盛り付けが乱雑なのはご愛嬌w
http://imepita.jp/2007825/176830
http://imepita.jp/2007825/181220
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:09:59 ID:4Hm9ecZk
あれ、「削除か期限切れ」でみれない・・・・。
消してもいないし、投稿もついさっきなのに。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:17:21 ID:VqGfmVqr
気になる!
気が向いたら再うpしてくださいな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:38:59 ID:QJA27c3n
http://imepita.jp/20070825/310560

クッキーです。
前にこのスレのどこかで見て可愛いかったからやってみた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:41:05 ID:VqGfmVqr
アイスボックスだ!いいすねえ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:01:39 ID:HPlAGrS8
イメピタの人、ピタにしてくれないかなぁ。PCから見れないよ。
>>3の上の方ね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:18:11 ID:m/lnXhI5
>>411
自分もPCからだけど>>403>>409はふつうに見れるよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:42:25 ID:W1ONvhSe
>>403が見れない・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:54:32 ID:m/lnXhI5
415406:2007/08/25(土) 14:55:39 ID:4Hm9ecZk
再チャレンジ!!
http://pita.st/control/?e=707760048240
416406:2007/08/25(土) 14:57:43 ID:4Hm9ecZk
あ、ちげーコッチだ・・・・・・・。
http://p.pita.st/?m=rllsozva
スレ汚しスマソorz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:01:34 ID:HPlAGrS8
>>416
見れたw白玉ずんだ餅?食べた事ないけど美味しそう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:34:44 ID:KQBNMPsK
http://imepita.jp/20070826/379640

ダンナの誕生日ケーキに作ったんだけど、出すのやめよかな・・・
手間を手抜きせず、キチンと丁寧に作れば良かった。
ダンナごめん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:37:45 ID:2BnIHlbv
>>418
また丁寧に作ったケーキを旦那さんと食べればいいじゃない。
毎日一緒に居るんだし。
それに、私はおいしそうでいいと思うけどなー。ちょっとの歪みぐらい、祝う気持ちがあれば大丈夫。
420418:2007/08/26(日) 14:35:55 ID:KQBNMPsK
>>419さん
優しい・嬉しい言葉、どうもありがとう。
お菓子は少しの事でも正確に結果に反映しますね。
中にチョコのジェノワーズ&チョコムースを入れ、ラズベリームースとラズベリーピュレのナパージュの構成です。

来年は美味しく綺麗に作れる様に頑張ろう!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:25:12 ID:SSxRRsF+
>>417
白玉粉に片栗粉も少し混ぜて「モチッ」と作ってみたんですよ。
白玉よりも固いけど、餅みたいな食感がある、みたいな。

皆さんの作るお菓子がLv高くてびっくりしました。
俺も無駄に修行してみます\(*`∧´)/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:26:44 ID:Mz8Mx+2E
この前作ったバースデーケーキ(30×30)
http://imepita.jp/20070901/527140
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:49:07 ID:VlqNyrQO
>>422
なかなか上手だね
でもケーキ切りづらそう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:46:45 ID:6L5ddRfq
>>422
スクエア114114美味しそう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:47:25 ID:cBwf7umU
>>422
四角イイヨイイヨ美味しそう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:40:48 ID:ob2ZCtcJ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44758.jpg
(,,゚Д゚)<マフィン作ったぞゴルァ!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:41:58 ID:72BtGcIP
えええええ
それマフィンっすか・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:52:39 ID:ob2ZCtcJ
(´・ω・`)ショボーン
じゃぁ427氏の作ったマフィンみせてくださいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:00:01 ID:72BtGcIP
いや、そりゃ作る機会があったら晒すし、頑張った過程は大事だと思うけど、
「えー・・・」ってリアクションされることになんの疑問も持たないのはちょっとおかしいと思う。
ミスドのマフィンでもいいから一度見て、食べてみなよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:03:24 ID:ob2ZCtcJ
おk、生言ってすいませんした
もっかいしっかりした奴つくってみます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:44:30 ID:yzZ+61mE
マフィンって少なくともこういう物だぞ。
http://www.mrs-elizabeth-muffin.jp/

マフィン焼き用の紙カップが100均で売ってるから買え。
人に見せるつもりならアルミケースはやめなされ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:17:00 ID:v02KI49B
http://imepita.jp/20070902/361810

昨日友達がきたので作りました
スコーンとマカロンです。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:36:14 ID:yzZ+61mE
>>432
うおおおおお
摩訶論すげええ

エルメとかの売り物みたい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:52:21 ID:FR4S0fud
>>432
すげえええええええええ
どうやって作ってるの?
どっちも教えてください
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:58:58 ID:72BtGcIP
>>432
おおおおおきれい!!!!
スコーンももっこもこに膨らんでるし、マカロンが!!!すげええー
イチゴ味?ローズ?ラズベリー?すごくきれいに色出てるね。友達裏山
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:58:17 ID:z9JoF1ro
>>426
中までちゃんと火通ってた?
ホットケーキミックスで作ったみたいなカップケーキだな。
もしくはヨーグルトが入った生地とか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:07:38 ID:5+573tOH
>>432
あなたが神か
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:27:36 ID:JCBfc00l
http://imepita.jp/20070902/517530
あんな綺麗なお菓子の後だと気が引けますね。
ぐちゃぐちゃだけどケーキ。
失敗しまくったので次こそは…!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:43:33 ID:z9JoF1ro
>>438
えーっと‥上に乗ってるのはパインと何?
ちょっと色彩感覚が(ry
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:03:41 ID:JCBfc00l
>>439
ラズベリーの缶詰です…
特に乗せれるものがなかったので乗っけちゃいました(汗
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:08:12 ID:1RCsJOEo
昨日言われたマフィンをしっかりつくってみました
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44795.jpg
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44796.jpg
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:32:31 ID:5+573tOH
>>441
ホットケーキの粉とか使った?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:35:15 ID:72BtGcIP
そんなかんじだよね。黄色いとこが。
でもだいぶマシになった!
粉砂糖かけると雰囲気出るね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:35:23 ID:1RCsJOEo
>>442
普通の薄力粉ですよ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:30:43 ID:1Ae/r131
>>432
凄いこれ!友達の家に行ってこれ出てきたら、当たり前のように買ってきたものだと思ってしまうよ
手作りだとわかって貰えなかったんじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:55:22 ID:z9JoF1ro
みんなに褒めちぎられる >>432のように わたしはなりたい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:19:23 ID:FR4S0fud
で結局>>432がその後現れないが・・・???
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:36:18 ID:yzZ+61mE
きっと旅立ったんだよ
449432 1/2:2007/09/02(日) 23:30:11 ID:erjGpZyV
>>195・418・432です。沢山のご意見を頂きびっくり、本当にありがとうございます。
実は友達(3家族)もDNQのクロワッサン、ゴンチャロフのパイやおかき等、私の好きなモノを
差し入れして下さったのでそれらを優先に食べ、結局私が作ったモノは殆ど手をつけずじまいでした。
(何となく気が引けて作った事を言えなかった)

ですが、後でお礼のメールをした際、作った物だと告白すると、
”買った物だと思った、美味しかった”と言って下さり、お世辞とわかっていても
凄く嬉しかったです。

マカロンは今までに5回作った内、成功したのは2回目なんです。
上手くいって自分も凄く嬉しいです。チョコ&フランボワーズです。
本やブログを書いてる方のレシピを参考に、自分の家のオーブンの癖をつかんで
やっと成功しました。

450432 2/2:2007/09/02(日) 23:31:52 ID:erjGpZyV
>>432です。続きです。

スコーンはプレーン、くるみ&レーズンです。
スコーンも本のレシピを参考に、軽めが好きなので自分流に様子を見ながら適当に作ってます。
レシピがバター+牛乳=100(50:50)の割合とすると、
バター+牛乳=100(30:70)とか、
バター+生クリーム(あれば)+牛乳=100(30:30:40)とか、
フードプロセッサーで様子をみて液体分を少しずつ入れてます。
あと、これも自己流ですが腹割れするかな?と勝手に考え、何回かパイの様に
折り畳んでいます。邪道ですみません。この方法だとサクホロにはならないかも・・・

だらだらと長くなってしまい申し訳ありません。
>>418でもありますが、ズボラ・面倒くさがりの性格なので
きちんとした方法・分量で作る方が見ると怒られるかもしれません。
それでも製菓はやっぱり好きなので、また作成して出来が良かった際には
UPさせていただけるとありがたいです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:48:22 ID:jNPoZ6nn
>>441
初めのとえらい違いだね
すげーうまそう!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:01:45 ID:nl4o7Hqy
スコーン焼いてベランダで食べました。
お茶のみ友達がほしい今日この頃・・・。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0165-1188799141.jpg
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:11:16 ID:TIpfZer2
>>452
全力で立候補する。
食器どこのですか?ステキだー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:00:48 ID:nl4o7Hqy
>>453
全力でどうもありがとう。

食器ってカップの事かな?それならミントンの↓これです。
http://www.le-noble.com/dishes/search/product_info/003000100001/
それ以外は無名品の寄せ集めです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:58:20 ID:vhGIlBPy
>>452
なんだかいい写真だね。
おいしそうなだけじゃなくて。

私はお茶飲み友達というか、このスレの人とか同じ趣味のお友達が欲しい…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:22:13 ID:eueV9Hmu
>>452-455
みなさんお友達になってください
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:20:42 ID:N6PDJV5C
絞り出しクッキー作りました。
正式には、「サブレ アラ ポッシュ」っていうんですね。

http://imepita.jp:80/20070904/800140
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:16:11 ID:qaNG6h80
>>457
見えづらいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:30:55 ID:Ey7GL+kw
>>457
上に乗ってるのはアーモンド?
ちょっと暗いけど、きれいな焼き色でおいしそう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:04:46 ID:C99dXD0w
この容器に入れる前の状態で写して欲しかった。
もっと美味しそうに見えたと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:58:17 ID:uUXw6f6+
くるみのパウンドケーキ作ったよ。
http://imepita.jp/20070905/390570
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:30:16 ID:BzA1FLYc
>>461
富士山wカワユスww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:27:24 ID:eGJ/3DHO
チョコマーブルパウンドを焼きました。
http://imepita.jp/20070905/768550
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:03:03 ID:LgTahMAg
マーブルきれいだねッ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:04:32 ID:dfmBoVoJ
おおー。どちらのパウンドもいいね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:23:01 ID:0W+tX2+J
どっちも食べたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:30:57 ID:Pc0MuCXG
パウンドになりたい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:40:03 ID:IWdODcUc
チョコチップマフィン作ったよ。
http://imepita.jp/20070906/814100
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:46:09 ID:jsNjptOt
>>468
おいしそーーー!!!!
いいないいな!コーヒーか紅茶を持ってそちらへ行きたい・・・!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:27:18 ID:IWdODcUc
>>469表面カリカリ、中ふわふわですよ´`*
こんな夜中に試食中ですw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:42:02 ID:l9fvpcpO
>>468の画像見たら、こんな夜中なのに空腹感が止まらない…orz

…せ、責任取って私にも食べさせなさいよねッ!
一人占めなんて絶対許さないんだからッ><
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:06:36 ID:y1HPG54S
>>468
マフィアおいしそう!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:07:35 ID:NY9bbS6r
マフィア噴いたwwwwwwwwww

1日置いてしっとりしたのもいいよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:48:13 ID:zO5LQzFS
1日置いてしっとりしたマフィア
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:01:59 ID:SvYykYYk
あんまり強くなさそう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:06:49 ID:NY9bbS6r
なんかくさそうだよね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:41:41 ID:M+t59/Q7
>>452
あまりの撮影のキレイさに、勝手に画像を保存しちゃいましたWW
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:37:27 ID:CM08TxB9
http://imepita.jp/20070908/349700

朝ご飯用に、カボチャ&くるみスコーンを焼きました
本当に>>452さんのが上手で感動、比べると少し恥ずかしいですが・・・
私もお茶飲み友達になってほしいです!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:43:05 ID:287UOjp+
すげえええええ
魔歌論の人だ!!!
4種類のジャム?クロテッドクリーム?は何かしら。説明おねがいします><
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:01:19 ID:E9EN+KVW
>>478
すごい!完璧じゃないですか!
お友達になってお茶に誘われたい。
481432:2007/09/08(土) 11:02:43 ID:wujED11t
すみません、432です、またupさせてもらいました。
ジャムは
ミルクジャム、ラズベリージャム、アンズジャム、クロテッドクリームです。
在庫処分中なのですが、スコーンに合うジャムってオススメあるでしょうか??
482478:2007/09/08(土) 11:04:11 ID:wujED11t
すみません、432じゃない、478でした、度々スレ汚しスミマセン
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:00:34 ID:NfZT8ZWS
>>481
そのスコーンならくるみバターなども合うと思うよ。
http://stcousair.jp/SHOP/1472.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:19:59 ID:CM08TxB9
http://imepita.jp/20070908/513880

三時のお茶に・・・
蕨餅(きな粉・抹茶)、関東風桜餅です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:36:25 ID:hu2nWj+n
>>484
お呼ばれしたい!!

このスレ途中から見てるけどレベル高い!!
あとみんな親切そう!
いいなあこんな人たちとお友達になりたいなあ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:52:27 ID:PFOIGHzr
>>485
下手くそには厳しいよここは・・。(経験者)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:13:33 ID:287UOjp+
私も失敗して見栄え悪くなったりするけどそういうの晒さないよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:34:42 ID:NfZT8ZWS
でも少しぐらい見栄えが悪かったとしても
手作りっぽくて私は好きだけどなあ。

たくさんうpがあって賑わってるほうが楽しいもん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:48:12 ID:ePcUtEHq
http://imepita.jp/20070908/819530

サーターアンダーギーの大群。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:58:37 ID:uMRM5XRQ
>>489
くいてぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:54:36 ID:NfZT8ZWS
>>498
なんて美味しそうな色合い
492478:2007/09/09(日) 08:40:18 ID:RSr98vUw
>>483さん、ありがとうございます。くるみバターは美味しそうですね!
サンクゼールさんの商品はよく見かけるのですが、
まだ食べた事はないので是非購入してみます!

>>485さん、是非来てください!私もお茶のみ友達が欲しい今日この頃です。
道明寺が無かったので、関東風になりました。実は作るのも食べるのも初めてですが・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:28:43 ID:/arm1oZR
写真はたくさん見たいけれど馴れ合いはiya
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:10:16 ID:z77Hdkc2
多少のレスのやり取りならii
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:19:52 ID:XxIv1yLY
>>493
初心者さんにはお菓子作りのテクニック以上に
そこらへんの匙加減が難関かもw

自分は馴れ合いって言われないように、うpしたら
IDの変わる翌日には名無しに戻ることにしてる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:17:27 ID:2o6cJAG1
>>489に期待w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:17:57 ID:2o6cJAG1
あら間違えたスマソ。>>498に期待w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:30:32 ID:YrHybTjn
パウンドケーキの生地を型に流して杏のシロプ漬けを乗せて焼いたら
変なものができますたOrzキモュ。。。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0167-1189394862.jpg
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:49:40 ID:CpOHuHZw
>>498
それなんて火山?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:34:37 ID:vLIVOs8M
>>498
変なものwww
味は?美味しくないのか?
ちょっと食べて見たいぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:36:02 ID:M+vze4sB
>>498
見ようによっちゃお花みたいでいいじゃん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:46:53 ID:YrHybTjn
みなさんありがとうです。

こんな感じ↓を勝手にイメージしてたので
出来上がった時のショックが大きかった・・・
http://otomodati.ocnk.net/product/129

>>500さん、味はすごく美味しかったですよ。
生の杏が手に入る季節に、もっとたくさん
シロップ漬けを作っておけば良かったなあ。

今度作る時は普通のパウンド型に
杏を小さくして混ぜ込んで焼いてみようと思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:48:25 ID:M+vze4sB
>>502
型をもうちょっと深いものにしたらいけたかも。
マフィンパンを使うとか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:44:09 ID:acMb/r9K
>>502
なんで素直にマフィン生地に乗せなかったの?パウンドの生地がゆるいから
沈んじゃったんでしょ。どうしてもパウンドケーキに乗せたいなら、オーブンに
入れて少し固まってから乗せれば沈まないんじゃない?

>>503
深くしてもパウンド生地じゃ下まで沈むよww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:33:13 ID:YrHybTjn
>>504
生地のゆるさが違うノカー
マフィンて作ったことないから知らなかったです。

どうもありがとう。みなさんおやすみなさい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:58:33 ID:SelP7Y2H
>>498
阿蘇山みたいで美味しそうじゃん
理想と違ったかもしれないけどこれはこれで(・∀・)イイ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:03:07 ID:M+vze4sB
阿蘇山wwwwカルデラwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:16:30 ID:7Kuk9bhg
プリンつくってみた
http://kjm.kir.jp/?p=141695

かたいし甘くないしカラメル失敗するとか散々でした
次はうまくできるといいなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:05:52 ID:gDwl95Vd
>>508
でも写真ではとてもおいしそうだよ!食べてみたいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:14:39 ID:uCNlrk/R
>>508
スが入っちゃったのかな?

プリンって近所の美味しいケーキ屋さんのご主人によると
蒸し焼き用の水の量がほんの少し変わるだけで熱の伝わり方が変わり、
焼き加減や食感がまるで変わってしまうのでじつは凄く難しいそうです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:22:39 ID:oqlfZ/m4
冷凍室の卵白一掃菓子。
少し色付いちゃった焼きメレンゲとココナッツマカロン。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0169-1189509510.jpg

これらと卵白使用のミルクプリンで200gの卵白消費したw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:45:14 ID:Pg1AKSuG
しろうんこー!!!( ^ω^)

・・・失礼しました。
おいしそう!ココナッツ大好きなのでおひとついただきたい。
しかしそんなに多くの卵白って、卵黄は何に使ったのかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:12:59 ID:wa3VuCgF
>>511
白ウンコテラワロスwwwアラレちゃんもビックリだね
514白う○こ:2007/09/11(火) 21:47:10 ID:oqlfZ/m4
>>512
卵黄はほぼ毎日焼くパンに使うんです。卵25gとかなら卵黄をまず入れて
卵白で微調整、残りは冷凍室の専用容器に注ぎ足してくんで、10日弱で
200gくらいの卵白が。

実は冷凍室にもう一つ専用容器が入ってるからエンジェルフードでも焼く
かな‥。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:00:25 ID:Pg1AKSuG
なるほどねー。毎日パンとはマメですなー。
エンジェルフードもいいけど、フィナンシェもおすすめ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:31:46 ID:c5sp7ZVp
彼氏に誕生日ケーキ焼きました(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:43:41 ID:rFubCqsb
今日はどんなお菓子を作りましたか?7
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1126760368/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:57:56 ID:3+RFBeM8
>>511
丸口の絞りを使ったのと泡立て不足なのが
ゆるめのうんこにしか見えない原因だね・・・

角が立つまでしっかり泡立てて、星型とか使えば綺麗なのに。
519518:2007/09/12(水) 09:00:22 ID:3+RFBeM8
連投失礼。

>>511
こんな感じに。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/arifureta/009036
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:30:22 ID:WDBDKANf
最近は霊の人、いないのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:23:18 ID:5rA5EuC9
いない方がいいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:51:30 ID:qmyBMYn+
色んな形のクッキーを作ってみました。
生クリームいれたのでさくさくほろほろしてます。
http://imepita.jp/20070913/567120

http://imepita.jp/20070913/563410
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:54:48 ID:VRaOAmYn
>>522
うん、美味しそう。ブーンとリボンていうセンスがまた…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:12:12 ID:4bKeBtUb
>>522
これはいいメルヘン
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:36:11 ID:D8gRmYap
>>522
ブーンかわいいw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:54:06 ID:q2RNz49M
>>522
上手にできてるなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:06:30 ID:qmyBMYn+
みなさん有り難うございます。
家族は無反応だったのでそう言って頂けるとすごく嬉しいです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:21:49 ID:Ff/7hFjd
>>527
夫に見せといた。ウケてたよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:36:07 ID:DQUGwNti
リボンのかたちかわいいなあ。
型使わずに自分で成形したのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:10:48 ID:CExiFX21
有り難うございます。
リボンの形はリボン型の型があったんですけどただ普通に型抜いただけだと全然リボンっぽくなかったので爪楊枝でいじってそれらしくしてみました。
ブーンも爪楊枝を使って形を作っていきました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:36:21 ID:7qCmpkhk
昨夜焼いたマカロンショコラと、今朝焼いた洋梨のシャルロットです。
美容院にさし入りにもっていきまーす。

http://imepita.jp/20070914/518430
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:44:01 ID:LrCf3hP0
マカロンが一列に並んでシャルロットを食べに行く…って感じ。
つーかとても美味しそう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:08:42 ID:dZYGNa92
>>530
器用なんだね。すごいな。
>>531
売り物みたいだね。きれい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:53:05 ID:6cysogPY
昨日作ったマンゴープリンです。

http://p.pita.st/?m=wpm96idm
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:41:53 ID:F7yRddGG
薔薇だ薔薇
すごい



たまにはこりゃヒドイってのもうpされないかなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:50:35 ID:Q8eqQTZF
けなされたら辛くてかなり凹むよ〜
だからうpは慎重になる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:26:06 ID:OyEU0SZS
携帯からスマソ
今日兄貴の誕生日だったから初めて作ってみた
今食べた美味しかったー(^ε^)
家族にも褒められた〜!
http://imepita.jp/20070914/716640
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:24:25 ID:k1JM2wow
>>537
見れません
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:19:28 ID:sxh8sKGW
http://imepita.jp/20070915/688910
初めてチーズケーキ作りましたー味と焼き色は最高でした
盛り付け、切り方のセンスが皆無ということに気付きました…orz
次頑張りまーす!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:25:07 ID:5QYzG8I4
よく切れるナイフを使う
日の光が入るところで撮影する
テーブルの上をちゃんと拭く
皿には1切れ
カップにはソーサー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:57:06 ID:IUeXgVR+
539はアドバイスなんか求めてないのに
物凄い勢いでしかも的確なアドアイスされててワロタ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:20:37 ID:0BotcCHM
でもあれ多分マグカップだからソーサー要らないよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:34:22 ID:aEN1adGS
牛乳がなくてカスタード作れなかったorz
ので、インスタントスープと一緒に頂きました。

http://p.pita.st/?vbvqrt8i
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:35:12 ID:X+N8u00j
>>543
それ、意味ないじゃん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:56:57 ID:JjxC5iYf
シュー皮だけ食ったのか・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:23:46 ID:iHR4YOp2
ポピーシードとチーズのパウンドケーキとアーモンドパイ作っった。
http://imepita.jp/20070916/297110
http://imepita.jp/20070916/298720
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:59:44 ID:cTGN7mq6
>>546
うまそう

一度に二種も作ったの?すごいなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:10:21 ID:Mq2hcDPy
パウンドケーキが笑ってる!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:17:25 ID:gLneoxwh
敬老の日用に、おじいちゃんにロールケーキを作りました。
生地が甘いから生クリームは無糖で巻きました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0174-1189919503.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:43:52 ID:/JgZOXme
すごい!!!食べたい食べたい!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:04:25 ID:biImgtZ9
>>549
うわー焼き色キレイ。カステラみたいで美味しそうだね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:07:34 ID:RtRttRw4
生クリームの「の」の厚さにめまい…買いに逝って来ます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:48:08 ID:F0hboQ4I
なんだよこのスレ、すごいハッピーになる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:23:38 ID:QGFaPRB+
>>553
君も作ってもっとハッピーになったらいいじゃないwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:54:16 ID:iBeXEbam
チェリー模様のマドレーヌ焼いたよ。
http://imepita.jp/20070917/526580
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:56:36 ID:a/wHvoYo
うおお!すごい。そういうアイデアもの菓子って好き。かわええ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:17:44 ID:0rstrd9M
皆さんのように凄いのは出来ないけれど、お菓子作ったので載せときます。
http://imepita.jp/20070917/544830
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:05:34 ID:W0ppLnA+
>>555
すごい。どうやったの?
>>557
どら焼きですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:12:59 ID:iBeXEbam
ありがとう、>>555です。マドレーヌ型の底に、切ったアンゼリカとドレンチェリーを並べて生地を流して焼きました。
どこかのサイトで見てかわいかったのでやってみました〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:38:37 ID:19Avoz2+
今日は敬老の日なんで、おばあちゃんに作りました。
http://imepita.jp/20070917/631520

初パウンドケーキだったんですが、ちゃんと焼けました。
抹茶とココアです。
ただ、全くマーブルにならなかったのは…残念です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:12:58 ID:MGdXT7JE
>>560
マーブルケーキだったのか。
レス読む前に画像開いたから松模様と富士模様でめでたいじゃん、と思ったのにw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:40:48 ID:Clxg37vY
>>560
レシピおしえて!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:09:25 ID:a/wHvoYo
>>561
おい・・・うちのオカンも同じこと言ってたよ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:23:46 ID:0rstrd9M
>>558一応オムレツパンケーキなんですが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:45:15 ID:19Avoz2+
>>560です。
>>561さん、>>563さん(のお母様)
言われてみれば・・・すごいですねw
できたら、そういうことにしといてください。

>>562さん
個人の方のブログを参考にしたので、書いてもいいものなのか…
私は「抹茶 パウンドケーキ 作り方」で調べて、
生地の量を、普通のと抹茶(ココア)のに分けて最後に合わせました。
マーブルなので、色味も含め、かなり多めに抹茶やココアを入れました。

あんまりお役にたてなくて、申し訳ないです…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:39:16 ID:PW4n6m5y
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1190036234158.jpg
作ってみたくなってカステラ作ってみました。
焦げてしまいました。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:23:08 ID:03rQRgFM
>>566
牛乳とカステラって合いそうだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:10:24 ID:khzPMgaY
婆ちゃんからブラックベリー大量に貰ったのでジャムにした
http://kjm.kir.jp/?p=142981
それにあわせてパンも焼いたから明日の朝が楽しみだwww

こっちは結構前に作ったかぼちゃプリン
http://kjm.kir.jp/?p=142982
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:44:33 ID:2JsINYSv
画像ないけど、もっちもちの豆腐ココアケーキ作りました〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:57:18 ID:hMPa/Fr3
>>569
禿しくスレ違い。

今日はどんなお菓子を作りましたか?7
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1126760368/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:10:16 ID:w5XUoyZu
おから・豆腐・もちもち 等が名前についたケーキって激しく不味そうなイメージ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:13:38 ID:NV+NZN+I
スコーンつくりましたー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:54:44 ID:WaF4h3f0
>>572
禿しくスレ違いだってんだヴォケ!!!

今日はどんなお菓子を作りましたか?7
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1126760368/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:08:04 ID:YiLPZ0nj
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0176-1190120693.jpg
アバウト過ぎる性格で洋菓子は作れねぇ。><
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:09:05 ID:fv7u+PQ8
>>568
ブラックベリー栽培してるの、ばあちゃん、オシャレだねぇ
自家製ジャムと焼きたてパン、なんちゅう至福タイムだうらやましい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:36:13 ID:VedKuJui
>>574
こ、これはもしや、いきなり団子??
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:39:57 ID:WBBdiD+F
チョコ好きのためのチョコレートケーキ
http://imepita.jp/20070918/780090

>>547
ありがとうございます。
ポピーシードとチーズのパウンドケーキは金曜に。
アーモンドパイは土曜に。
作製意欲が異様に高まってくると立て続けに作りたくなるです。
そして身内に配ってます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:14:00 ID:wbEhkLCE
>>577
美味しそう!!!だけど、床に置いて撮ってる?
それはちょっと・・・
579574:2007/09/19(水) 00:54:20 ID:ojnAkfck
>>576
その通りでございます。
バカ嫁が安いからと芋を箱買いしてふかし芋責めだっものでつい。orz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:18:35 ID:0klzwEx1
カボチャシフォン
http://imepita.jp/20070921/834410

普段はバナナかプレーンくらいしか作らないが、挑戦してみました
カボチャパンのシフォンケーキ版って感じでなかなかの味で満足

てか皆の菓子作りの上手さも凄いが、どうしてそんなに美味しそうな見た目なのか…
なんか手作り感溢れすぎてて他の人の見てたら急に自信なくなってきたw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:38:22 ID:0klzwEx1
>>580に付けたし

結構美味しそうに撮れたのでもっかいw
http://imepita.jp/20070921/848830
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:44:45 ID:GiGFEE+o
うーん‥w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:50:22 ID:V5AxmCMl
盛り付けを勉強したほうがいい。
おきなお皿に山のように・・・とかそういう基本をさ。
味気ないどこかでもらったような皿に無造作にゴロンと置かれても・・・
あとは果物やホイップで色を添えたりね。
オサレだと思う写真をいっぱい見て、そういう写真は何をしてるかよく見るといいよ。
特別な勉強という勉強はいらない、よく注意して見るんだ。

でも、味はおいしそう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:52:29 ID:V5AxmCMl
2行目訂正
おきなお皿→大きなお皿
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:05:31 ID:i+KzjiTC
ここにうpする時は盛り付けまで気をつけないといけないのか…
何も書いてないしてっきり自己満スレかとorz
ごめんなさい
お皿ものせる物によって随分違ってきますよねやっぱ

皿と菓子を活かせるよう勉強してまた出直します
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:24:47 ID:pGxEcu33
全然シフォンケーキに見えない。
高さが全然足りないし。

ひっくり返して冷ましてる?
冷めたら凸凹はカットしたほうが綺麗。

せめてこんな感じに。
http://store.yahoo.co.jp/flavoryuji/box-none.html
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:35:12 ID:i+KzjiTC
>>586
オーブンが小さいため普通のシフォンケーキの約半量ほど(卵白5個分なので)にしてます
冷ます時は逆さまにしてやってる
凸凹はいくら冷めても綺麗にカットできないorz
いつも緩めに作ってるからどうしてもそうなっちゃうんだよなぁ…
もう少し生地をしっかりさせたいなら、メレンゲ減らした方がいいんですかね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:06:18 ID:1uQy0E5M
>>586
せめてこんな感じって‥売り物じゃねーかw

>>587
生地をしっかりさせたい?メレンゲ減らす?
うーん‥wそれはもうシフォンケーキじゃなくなる気がするけど。
クリームタータかレモン汁を入れて、砂糖を減らさずしっかり入れてきちんと
泡立てた方がいいんじゃないかと。

それと、よく切れるナイフ買え。小さくてよく切れ、しかも値段も安い
ヴェンガーのスナックナイフがオヌヌメ。パン、ケーキ、トマト、お肉、
柔らかいものなら何でも切れるよー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:28:04 ID:i+KzjiTC
>>588
あぁそうかシフォンってこと忘れてたw
そういう手もあるんですか…なんか何も知らなくて恥ずかしい限り
まだ親に世話なってるガキなので、安くて良い物情報は有り難いです
本当そのへん疎いので助かります

うわーマジで皆さんありがとうございました
スレ一通り見て良い感じのレイアウトの画像保存しました
レシピ本とかの写真にも注目してみたいです
>>585-586の意見がスレを見て改めてわかりました
悔しさがバネに変わったwいつかリベンジしにきます

長文連投失礼しました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:31:22 ID:i+KzjiTC
うわ間違えたorz
>>583>>586
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:42:42 ID:V8Ustj2V
>>587
私も小さいオーブンレンジで焼いてます。
17cmの型で17cmのレシピで焼いてる。
前は、オーブンの熱源に近い所が焦げてたけど、
10℃下げて焼く様になってから、焦げなくなった。
焼く時間も10分長く焼いてる。

焼き時間、温度調整すると普通のレシピで焼けると思う。
何センチが普通と言ってるのかはわかないけど、

小さいオーブンで20センチ、23センチの型は無理だけどね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:09:30 ID:i+KzjiTC
>>591
私は24pの型
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:17:54 ID:i+KzjiTC
途中送信

24pの型のレシピでその材料の半量を22pの型で焼いています
型からはみ出るくらい膨らませてみたいが(まぁそれが一般的か)、やはり焦げてしまう…

アドバイスありがとうございます
型の大きさ、温度、時間、量etc…いろいろ自分なりに調整してみたいと思います
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:42:07 ID:t9jntbxI
小学生が作ったにしては、まあまあな出来ですよ!
上手く出来たらまた、見せてね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:30:58 ID:pjHhqYH4
みんなお菓子作り上手でいいねww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:33:08 ID:fnDFKRdG
おまんじゅう作った。
十五夜が近いのでうさぎ型
http://imepita.jp/20070922/615100
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:12:15 ID:c1Uj6khd
>>596
可愛い!食べるのもったいない!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:13:10 ID:PAPPjwTK
すごい。
うさぎ可愛い!
本とか見て作ったの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:24:44 ID:OU00029P
>>596
かわいい
センスいいね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:04:03 ID:0xq6tPyn
うさぎだ〜(´∀`)カワエエ
こりゃ可愛すぎて食べられないね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:05:48 ID:fnDFKRdG
>>598
昔どっかのサイトでウサギのお菓子をみてかわいいなと思って
思い出して作ってみた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:17:27 ID:XmVQGM/v
>>596
まんじゅうにムネキュンするとは…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:21:57 ID:pGxEcu33
>>596
可愛い(*・ω・)(・ω・*)ネー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:56:23 ID:d/Y8vcwS
>>596
素敵だわ〜。
売り物みたいです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:39:45 ID:OAZ2Amll
うさぎまんじゅう…かわいい!!!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:50:55 ID:hROEb54a
>>596
かわいい!
売ってたら、きっと買っちゃうな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:31:47 ID:1VgC6+AR
大人気のうさぎさんの後は気がひけますがw
ガレットブルトン(塩味)焼いたのでうpしてみます。

木の葉模様がイマイチ綺麗に出なかったorz
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0191-1190536077.jpg
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:45:14 ID:d0THrh9I
うまsssssssっそおおおおお
塩のきいたガレットうまいんだろううなああああああ
紅茶で一杯やりたいぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:33:14 ID:+p2oIwDi
>>607
いやいや綺麗に出てるよ木の葉!
美味しそう〜(´∀`)
うん、これはお紅茶が合いそうだ。食べたい〜。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:45:42 ID:4U1b6YNJ
>>607
こんがり焼けてて美味しそう
こんなこんがりされたら誘惑に勝てない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:33:36 ID:8iY1k6zm
このこんがりさはけしからん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:15:04 ID:20cH4/HW
チョコレートクリンクル作ったよ。ちゃんとひび割れた
http://imepita.jp/20070924/399290
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:32:48 ID:XamYAD4Z
>>612
初めて見た聞いたお菓子だー
「クリンクルちゃん」なら知ってるけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:36:32 ID:oltTLHBd
>612
美味しそう!
お店で売ってそうな感じ、甘さってどれくらいなんだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:07:58 ID:7k3ULNwn
いいひびしてますねーガリガリしたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:09:24 ID:qJwUYUu5
>>612
初めて聞いたお菓子だけど、美味しいそうだね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:31:47 ID:jevyUWrn
オレオチーズケーキ作りました。
http://imepita.jp/20070924/665240
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:33:19 ID:7k3ULNwn
いいねえ。
上の面だけうっすらと色が違うけど、これは何か塗ったの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:38:57 ID:aBbVcsbz
>>617
おいしそーw(゜∀゜)
オレオの黒とチーズの白がまたキレイ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:45:09 ID:Czp4J2v3
土台がオレオ?綺麗に出来てるね〜(・∀・)
表面に何か塗ったの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:49:23 ID:jevyUWrn
>>618 >>619
ありがとうございます!

トップはサワークリームに粉糖、生クリームを混ぜた物です。さっと焼いて冷やし固めています。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:08:36 ID:XamYAD4Z
>>617
いいなー美味しそう!!売ってたら絶対買う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:41:22 ID:xo2wFZum
簡単だけど、スイートポテト作った。芋の甘さを確かめてなかったから、ちょっと砂糖入れすぎたかも。
でも、お祖母ちゃんにあげたら喜んでくれた^^

http://imepita.jp/20070926/055000
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:43:12 ID:wS4E/4va
おおおいい焼き色!!
ホカホカをバニラアイスに乗っけてわしわし食べたい!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:53:19 ID:P+uCB5It
うまそっ
スウィートポテト大好き(o^-^o)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:56:13 ID:P+uCB5It
書き忘れ
どーでもいい事かもしれんが、お祖母さん喜んでくれて良かったね(o^-’)b自分お祖母ちゃん子だから書かずにはいられなかったw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:38:03 ID:4LPatZjr
>>623
ころん、つやん、として美味しそう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:33:33 ID:5TYgZx7D
>>623
お、美味しそ〜
もうお芋の季節だよねぇ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:13:26 ID:1d78W8ql
オッサンだけどケーキ作ってみた
9センチ位のショートケーキです。
ジェノワーズが焼きすぎてパサパサで、
オレンジの房に少しくっ付いてる実の汁で湿らせてごまかしました。
致命的なのは、生クリームがボソってしまいました。残念です。
http://imepita.jp/20070926/650610
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:15:37 ID:wS4E/4va
練習あるのみさー
小さいから分量や焼き時間の加減が難しそうね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:29:30 ID:1d78W8ql
>>630
練習あるのみですね。

今、思うと180度30分とか6号とか焼く時間だったし
色が付きやすい上白糖じゃなくグラニュー糖にしとけばよかったとか
凡ミスだったなー。
温度やら上に紙を乗せるとか型を二重にするとか、実験しなきゃならんなー。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:42:17 ID:wS4E/4va
おいしそうだから次はきっとうまくいくよ!
そんときはうpよろです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:45:30 ID:VeS5+9K8
>>629
いかにも手作りっぽくて美味しそうだよ
是非またよろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:34:38 ID:4LPatZjr
>>629
スポンジスレで待ってるよんw
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1140433397/

ジェノワーズはグラニュー糖よりも一番安い白砂糖のほうがしっとりできるよ。
温度は150度ぐらいでもいいと思う。

生クリームは立て過ぎたら牛乳加えてうやむやにする、という手もあるwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:25:39 ID:XRRk7xkp
20の男がティラミス作ってみた。
http://imepita.jp/20070927/013230
クリームにキャラメルパウダーを入れて作ってみました!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:30:27 ID:IGWfqepL
おお。いいじゃない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:48:04 ID:35DuKvmv
>>635
やるじゃん!
キャラメル味のティラミス食べてみたいぞ〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:52:17 ID:zf9/wMWg
ティラミスだ〜。やっぱりマスカルポーネチーズで作った?
うちの近所のスーパー、どこにも売ってないんだよなぁ…(´・ω・`)

料理は一般的になってきたけど、
お菓子も男性が普通に手作りする時代になるといいね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:00:14 ID:XRRk7xkp
>>638
マスカルポーネ
メレンゲ
生クリームで作ってキャラメルパウダー入れました!
かなり甘くなりましたがw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:01:05 ID:zf9/wMWg
>>639
おぉ〜なんだか本格的だぁ〜。
美味しそう…私も食べたいから作ろうかな(´・ω・`)
マスカルポーネ探しに行かないと。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:14:09 ID:QRRLaN4z
マスカルポーネだけだととてもカロリーが高くなってしまう
なので、似たような風味のリコッタチーズを半分入れてやると大分違う


という話を聞いたんだがどうなんだろう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:22:45 ID:VyLyrAvS
手元にある本によるとクリームチーズでつくるレシピも
書いてあるよ(ティラ)

このスレみてるとお腹すいてくるw
参考にもなるね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:13:53 ID:35DuKvmv
3時のおやつにレーズンバターサンド作りました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0193-1190873400.jpg
参考にしたレシピは↓これ
ttp://www.cream-dreams.com/cd_sweets/recipe0701_11.asp
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:48:02 ID:pxL/s/G+
>>643
美味しそう!!
お友達になってお茶によばれたい!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:41:50 ID:2w2XMfEf
>>643
美味しそう〜
クリームもいい感じだね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:41:27 ID:70XZyVjP
クッキー焼きました
http://imepita.jp/20070927/742610
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:56:01 ID:IGWfqepL
いいねえアイスボックスクッキーかしら
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:30:55 ID:yroe2vBH
みんな製菓学校とか行ったんですか…?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:42:54 ID:qA63xtpL
履歴書で菓子が焼けるわけがない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:45:31 ID:P/fZcMpE
>>639だけど、今日は普通のティラミスを作りました。
http://imepita.jp/20070928/062240
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:33:19 ID:uJqy29OF
前回のより美味しそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:53:26 ID:6nBB2n7O
ティラミス食べたことないから味が想像できないよぉ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:27:53 ID:n8ycR9p6
勿体ない!
コーヒー苦手とか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:36:44 ID:5UvLKCzT
>>650
なんでそんなにチラミス好きなのw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:38:09 ID:t/zWNKnA
またまたおいしそうだ。
そんなに好きなら今度は抹茶ティラミスにも挑戦してほしい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:23:31 ID:v2Ah4xP4
>>484
あたぁ〜
まいりましたm(__)m
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:14:46 ID:UdSLKxck
>>650
バットの底が綺麗なところに惚れた…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:14:00 ID:P2y2abO4
栗の渋皮煮を大量に作ったので、まずはじめにモンブランタルトにしてみました。
http://imepita.jp/20070928/756050
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:43:01 ID:ItIm1O2+
>>658
おいしそう、秋らしくていいね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:45:55 ID:WYSmmdY2
>>650
今回の写真の方が分かりやすくていい!
はぁ〜美味しそうだ…(*´д`*)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:09:09 ID:4ar/XDPL
>>658
食べたい〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:29:19 ID:Y6WsJARX
イングリッシュマフィン焼いたんだけど、ここじゃスレ違い?
パン専用うpスレ作っても過疎りそうだから、ここに統合って訳には
いかないかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:11:36 ID:BhtNw5EQ
最近作ったもの
果肉入り梅酒マフィン
http://imepita.jp/20070929/397930
ザクザクオートミールクッキー
http://imepita.jp/20070929/398060
薄力粉がそろそろ底をついてきた。注文せねば・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:02:49 ID:o5jIcGiz
>>663
美味しそう(´Д`)〜〜
なんかほんわかした、しやわせなふいんきも伝わってきそう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:33:04 ID:XqTEvB2z
>>663
マフィン美味しそー!!1
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:44:23 ID:Z/leKmRa
>>662
とりあえず見せてくださーい。

>>663
いつもながらおいしそうですなー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:23:47 ID:Oe4Df4PR
何だかお菓子作れる人っていろんな意味で センスを感じられるのは 俺の気のせい? 初めて来ました 通りすがりカキコ スマソ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:57:04 ID:5ddNsCHB
>>662
いいと思うよ!
是非みたい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:19:34 ID:QATa9mbD
http://imepita.jp/20070929/694480
久しぶりにクッキー作ったら
膨らんで形崩れた(´・ω・`)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:24:51 ID:/T/Xr9As
>>669
こ、これはwww
食べるの勿体ないな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:10:15 ID:Y6WsJARX
イングリッシュマフィン
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0195-VFSH0018.jpg

セルクルが足りなかったのでIFトレーで焼いたら別の物に‥
しかも焼きすぎw不出来な子でスマソ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:29:15 ID:Z/leKmRa
>>671
皮がぱりっとしてそうで、これはこれでうまそー。
波波なところがまた面白い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:23:06 ID:9etS5UUB
>>468ですが・・・
チョコレートミニマフィン作りました。
http://imepita.jp/20070929/801690
味は濃厚です。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:27:13 ID:vjl+qOAk
おお。ミニマフィアか。いいじゃない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:28:35 ID:aHtpS43E
今日はうp多いね(・∀・)
どれもおいしそう!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:28:54 ID:utLYVmLo
>>674
ミニマフィアwww
なんか弱そうだなwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:31:27 ID:FMfOGSrL
タマネギ部隊みたいなもんだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:32:24 ID:vjl+qOAk
まだ早いけど次スレ立てるときは「作ったお菓子・パン類をうpするスレ」みたいなかんじにしようか。
もともと製菓製パン板だしね!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:45:55 ID:QATa9mbD
>>678
うp増えそうでいいw

http://imepita.jp/20070929/817120
明日アリスのDVD見ながら食べようと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:51:36 ID:GGYNbEvf
マドレーヌ。
表面がぼこぼこになってしまった…なぜ。
http://imepita.jp/20070929/857540
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:38:02 ID:8o1s5V9W
やっぱり週末はおやつ作る人多いね〜。
>>669ってすごく細かいけど、どのくらいの大きさなのかな?
可愛すぐる…

 ∧_∧     サックサクにしてやんよ!
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:01:18 ID:iWLLaM7d
>>680
美味しそうだよ?ぼこぼこって、これくらいなら全然普通じゃないのかなあ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:36:11 ID:t81pUI1K
今日の来客用にたくさん作りました。

パウンドケーキ(マロン、オレンジピールと杏ジャム)
http://imepita.jp/20070930/371390

紅茶のフィナンシェ、くるみのキャラメルクッキー(見にくくてスマソ)
http://imepita.jp/20070930/371780

マカロン(ラスベリー、レモン)
http://imepita.jp/20070930/372050

レモンマカロンに少し焼き色がついてしまいました…orz

684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:40:51 ID:JzIFb+60
>683
ハートのマカロン可愛いね
それほしい、今日マカロン作ってみようかな・・・
作成心を刺激される画像ですね、良いなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:42:25 ID:RxzWsaum
>>683
凄くキレイですね、おいしそうw
ケーキ屋さんに売ってるのと見分けつかないです!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:33:47 ID:tUTfCbxY
>>679
いいな、幸せなDVD鑑賞タイム過ごせそう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:43:07 ID:bYPt6TQf
>>683
わーすげー。
マカロンすごすぎ。

おいらも久々うp
りんごパウンドケーキ
ttp://imepita.jp/20070930/526870
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:48:58 ID:/m3NyYYF
>>681
ありがとうございます
サイズは縦6.5cm横8cmくらいです
実は結構大きいんですよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:52:21 ID:1Kbyx4XZ
賑わってるねぇw創作意欲が沸いてくるお
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:54:22 ID:xl8534FJ
>>687
ピーターラビットのお皿だな!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:00:55 ID:6jqALiOP
やっぱり涼しくなってお菓子作りしやすくなったからかな?
これからの季節、焼きたてお菓子と温かい飲み物が最高に美味しいもんね
692ティラミス男:2007/09/30(日) 16:05:26 ID:tFt5drm+
http://imepita.jp/20070930/577980
今日はメロンパンを作りました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:06:20 ID:xl8534FJ
おいしそうだね。甘党さんなのかな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:20:04 ID:Y3A7/I7E
みんな上手だね
素晴らしい
>692ひび割れ加減がなんとも美味しそう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:49:03 ID:r6X47aZU
みんなすごい。スレも賑わってて楽しいね。

パータサブレ、クレームダマンド、林檎(紅玉)のカラメル煮、の3層構造で
タルトタタン風にしてみました。林檎はもうちょと深いルビー色にしたかったorz
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0197-930.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:03:53 ID:tFt5drm+
>>695
すげーうまそう!!
だんだん賑わってきたし、ここ良スレ☆
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:05:04 ID:bYPt6TQf
>>690
そこかよっ!orz


>>695
ふんげーうまそーっ!!
うちと同じ紅玉がのってるとは思えんっ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:57:38 ID:qpOX/bwl
俺論文が終わったら菓子焼くんだ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:10:38 ID:/wPz3b7X
死亡フラグキター
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:28:04 ID:fMKb+HT8
オッサンだけど栗のスフレつくったよ!
http://imepita.jp/20070930/556890
キャラメルにバターを溶かしたソースをかけました。
関係ないけどジェノワーズも成功しました。
http://imepita.jp/20070930/733240

皆さんレベル高いですねー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:59:22 ID:x3RWtQ8G
>>695
すごい!プロみたい!タルト綺麗。
>>700
上にかかってるカラメルが美味しそう。
栗のスフレって初めて聞いた。どんな味なんだろ。
なんかホント良スレだね。見てるだけで幸せ(*´∀`*)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:07:35 ID:a/ur5Vdj
大学いも
http://imepita.jp/20070930/749590

連日の芋攻めなのに、まだ10kg以上残ってる


>>700
カラメル好きにはたまらない垂れ具合。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:54:14 ID:6ilmxiZv
明日母が友達の家にもっていくお菓子を焼いてみた。

バナナケーキ、カトルカール、スコーン、マカロン二種。

ピンクマカロン、焼きすぎました。

http://imepita.jp/20070930/821320

http://imepita.jp/20070930/820570
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:57:24 ID:6ilmxiZv
う。画像を回転さすの忘れてました。
ごめんなさい。
首を捻って見て下さい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:29:47 ID:h71z99+q
>>703
親孝行者だな!!すごいなー。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:41:34 ID:f/DuAV0d
>>703
おお、お店で売ってるみたいな仕上がりですね。
すごーい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:47:12 ID:qpOX/bwl
仕事が細かいです
もしかして本職の方?
708703:2007/09/30(日) 23:55:10 ID:6ilmxiZv
ありがとうです。
写真なので、細かいとこは見えないように隠しまくりです(^-^;

本職はパソコンに毎日向かってます(笑)

夏から週一度、お菓子教室行きだしたところです。
できなくても楽しくて仕方ないですが、器用になりたいと切実に思う今日このごろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:49:44 ID:FWZ4PcVP
最近プロみたいなうpが増えてきたね〜。
みんな綺麗なお菓子だなぁ…。
特に、マカロンなんてシンプルすぎて難しいと思うんだけど
このスレの人たちは上手だよねぇ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:33:29 ID:s3HJVc/5
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:34:21 ID:s3HJVc/5
すま、誤爆
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:43:02 ID:hvnaONga
アニソン?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:02:58 ID:2V/TI8ab
レアチーズケーキ
横注意
http://imepita.jp/20071001/754220

シンプル杉かな…
次回はソース有りでやってみたいです
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:09:56 ID:WnW+4g+5
オレオ土台もいいぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:52:27 ID:KeS8eYiG
>>713
シンプルなのもいいよ!
凄いたべたい!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:01:57 ID:kEMDdeDx
いちごショート作りました!
少し甘すぎたかな…
http://imepita.jp/20071001/863550
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:04:09 ID:6zMwcYfO
誕生日だったのかな。
ホールの状態が見たかったぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:07:12 ID:G1E50PUp
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:23:31 ID:BMjO9SeN
>>718
誤爆?ベーグルを連想した自分は負け組
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:43:23 ID:eyc/qpJ6
>>716
スポンジのキメが細かくて美味しそう!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:37:40 ID:S53ruaMy
クグロフ型でマーブルカトルカール。
初めてこの型使った。
http://imepita.jp/20071002/849790
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:48:03 ID:dgXr6+O+
>>721
美味しそう〜。コーヒーと一緒にいただきたいですw
この時間に見たことを後悔><
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:02:52 ID:OiWnRFnT
ブルーベリーのマーブルチーズケーキ作った
http://imepita.jp/20071003/000160
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:05:07 ID:zdctHUW/
>>721
クグロフ型いいね。ババロアとかもよさそう。

>>723
なんという美しさ!!!!
色がきれええええ緑とスミレ色!!!うはああ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:07:08 ID:5HO6459O
>>723
まさにマーブル
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:17:55 ID:+SBiUS4q
>721
美味しそう‥食べたい
>723
芸術的な美しさだ
727723:2007/10/03(水) 01:26:35 ID:OiWnRFnT
製菓はあまり自信無いけど優しい言葉をありがとうございます。。
ていうかこの時間に結構人いたことに驚いてしまった。
製菓板は良スレたくさんあるけど、スレストッパー状態のも多いですよね(;´Д`
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:33:31 ID:41KWkG7O
>>727
こんなに綺麗なマーブル模様作っておいて自信がないって
どんだけ〜w
上品ですごく美味しそうだよ!またうpしてね(・∀・)ノ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:02:05 ID:GWxy+YJY
ンマソー
今日はレアチーズ作ろうっと。
730713:2007/10/03(水) 15:46:06 ID:/Ww5QwUq
>>713です、レスくれた方ありがとうございました!
オレオ土台もやってみたいです!

今日はかぼちゃプリンを作ってみました
http://imepita.jp/20071003/563380

カラメル少し失敗…orz
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:52:57 ID:ZNhgncqi
>>730
んまそ〜
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:52:12 ID:zdctHUW/
かぼちゃプリンそんなに好きじゃないんだけど、食べたくなっちゃった。
おいしそうだね。盛り付けが上手。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:13:22 ID:q3mYwXE7
>>723
すごい綺麗なマーブル模様。美味しそう
734700:2007/10/03(水) 23:23:57 ID:I6nle9ew
>>701
栗のスフレはお店とかだと、栗のペーストとかお酒とか入ってるんで
香りとコクがあり濃厚な感じなんですが、オッサンのは栗ご飯の栗みたいなホクホクした感じの素朴な味でした。
>>702
良い感じに垂れてるんですが、時間がたつと水あめを煮詰めすぎたのか、
歯にニチニチ引っ付いたのは内緒です。

抹茶のケーキ作ったよ!
http://imepita.jp/20071003/823060
ずぼらせず線を入れてから巻けば良かった。
あんこは井村屋の缶詰です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:40:52 ID:ljxLbLq7
>>734
カットの仕方とか工夫されてて斬新ですね
綺麗な抹茶色で美味しそう〜
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:43:00 ID:5f4mgwkC
>>734
The実家!ってかんじだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:51:06 ID:GQp1tfvZ
ロールケーキ作りました☆
http://j.pic.to/hby8b
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:32:14 ID:kv6MJEWi
クリームいっぱいでうまそう!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:32:53 ID:AVWOZqeg
>>737
なんかクリームスゴッ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:42:12 ID:5b3M1Sd/
>>737
なんとなく、皮がもっちりしてそう。
もっちり系もクリームも大好きだ。うまそ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:52:59 ID:JhM8ODK8
>>737
堂島ロールみたい!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:26:10 ID:yrxJALxx
>>737
本当だー!堂島ロールみたい!
堂島好きにはたまらない画像だ!食べたい〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:47:47 ID:GQp1tfvZ
>>738-742
ありがとうございます☆
スポンジはモッチリ系です。シフォン生地を天板で薄く焼いたものです。
クリーム入れすぎて切るときちょっとつぶれてしまいましたが
ボリュームは大満足でした☆
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:45:57 ID:lNG0oXJZ
初めてアップルパイ作りました。
http://imepita.jp/20071006/527910
不器用なので格子模様がへんだったりとか反省点がありますが、次回頑張ります。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:05:53 ID:3fsLAkNO
>>744
蛍光灯の下だとちょっと冷えた感じになるな
電球の下だとさらに美味しさドン!ってなると思うぞ

しかしリンゴぎっしりだ!ボリューム最高!
俺好みの量だ、と言うか俺が作ると量とかこんな感じだよ。
照り照りだし最高!甘党男は絶対喜ぶと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:26:09 ID:mRKBTGQs
みんな上手い…
ここには職人しかいないのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:40:10 ID:9BaAh3ai
まずそうなものや、エサっぽくできた場合はさらさないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:46:05 ID:kfR46yOh
>>744
本当に美味しそうなんだけど、三時に食べて満足して眠っちゃって
起きたら夕方で日が暮れていて灯りが点いてない…
みたいな切ない暗さを感じたw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:47:58 ID:9BaAh3ai
あるあるあるwwwwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:29:04 ID:zKdN3JeF
表現がうますぎるw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:17:05 ID:zA69NOdx
栗拾いに行ってきたのでモンブラン作りました。
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0199-1191665645.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:56:24 ID:04KKthqx
これ本当に作ったの?
753751:2007/10/06(土) 21:18:21 ID:zA69NOdx
>>752
はい。生クリームの塗り方が下手ですよね>自分。

モンブランて外側が白くないのが多いので
名前の通り、真っ白な外観にしたくて、一般的なのとは逆に
生クリームでマロンクリームを包むように作ってみました。

中心は渋皮煮にしたかったのですが、渋皮が上手く残せなかったので
全部むいて普通の甘露煮にして、濃い紅茶液で茶色く色付けしました。

トッピングも渋皮煮を載せたいところですが、上記の理由から
あり合わせのアーモンドを即席で飴がけして載せました。

土台は白と対比させてくてココアクッキーを焼いたのですが
受け皿を黒にしてしまったので黒が全然見えないw大失敗orz

中のマロンクリームはこれを参考にしました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/smallplum/diary/200609180000/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:28:42 ID:/9LEw5S6
二層のチーズケーキ作りますた。
上がサワークリームで下がベイクドチーズケーキ。
http://imepita.jp/20071006/771030

>>751
すごい!売ってるのみたいだ!
外が白いモンブラン初めて見た。アイデア賞だ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:02:01 ID:NOWdVgUL
最近レベル高ぁ!

>>1
>自信作から失敗作まで

つーわけで、アララなやつもщ(゜Д゜щ)コォォォィ!
霊体スコーンとかな!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:13:11 ID:nfEPyPOI
>>751
和風っぽくかっこいいモンブラン!!
参考にさせてもらいます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:47:20 ID:BFoAwird
>>753
天才!すげ〜!
食いたい☆
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:41:03 ID:ilMDM29O
ベルギーワッフル(リエージュタイプ)です
いびつな形になっちゃいました。。。
http://imepita.jp/20071007/381380
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:06:29 ID:K2/0MV9r
>>758
おしゃれだね
おいしそう!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:26:44 ID:VcmbFEfp
直径3センチくらいのミニかぼちゃのお団子作った!
中にごまあんが入ってます
http://imepita.jp/20071007/442700
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:38:07 ID:6CS+XbM6
>>760
かわいい!食べてみたい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:44:22 ID:bKCd+O29
>>760
あ!これってクックパッドに載ってるやつ?
これのクッキーバージョン作ろうと思ってたんだw
しかし、ここまで綺麗に作ると食べるのもったいないね(´д`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:07:43 ID:L9lDGxpR
>>762
ちょっと見てきたがこれか?
ttp://img4.cookpad.com/recipe/p/63/83/327D1DD4FE216DEDEF266E65FF87F914.jpg

‥明らかに>>760の方が美しいだろwクックパッドよりもはるかに
レベル高いよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:57:24 ID:bpW3Grvh
>>760
コロンとしてて可愛い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:58:11 ID:MLdosn0w
>>758
うわはー
夢がひろがりんぐ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:29:56 ID:kDy+O4vL
>>760
カワイイ!すごっ!すごいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:23:26 ID:gGZIBKCA
ザッハトルテ作ったよ!
http://imepita.jp/20071007/571920
サンドしてるのは苺ジャムなんでザッハトルテとはいわないかも。
チョコレートシロップが冷めすぎて上手くかからなかったんで
生クリームをナッペするみたいにチョコレートのシロップをナッペすることになりました。
食感はイイ感じにジャリジャリしてて良かったんですが、
見た目は残念です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:45:04 ID:MLdosn0w
いやおいしそうなんだけど、撮る場所や食器に気配りが無さ過ぎる・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:47:40 ID:F0ddt/Sj
じゃりじゃり?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:48:13 ID:MLdosn0w
グラズュールのことだと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:16:26 ID:S82ZzZ3U
アイスボックスクッキー焼いたらトラ模様になったのでうp
竹炭とシナモンで色付けしました
http://imepita.jp/20071007/607090
772767:2007/10/07(日) 17:26:33 ID:gGZIBKCA
>>768
やっぱりお菓子は見た目は重要ですね。
布とか敷いてみます。
>>769
チョコレートシロップの砂糖が再結晶化してジャリジャリします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:39:56 ID:kDy+O4vL
>>771
みんな模様とかマーブル系とか上手いよなぁ
シナモン好きだから1個ほしい

>>767
味よさそうだよね
何かゴテッと食べたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:40:02 ID:yWLJiH7A
>>771
なんかサイケデリックな感じでカコイイ!
ペルシャっぽいな〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:41:13 ID:Hns/nZOe
>>771
か〜っくいい!
お味はどんな感じ?
776771:2007/10/07(日) 18:09:05 ID:S82ZzZ3U
お褒めの言葉があって嬉しいw
>>775
竹炭入れすぎたみたいでじゃりじゃり&砂みたいな味がする
柄物はシナモンが入ってるからともかく単色のは食えないです('A`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:10:52 ID:L9lDGxpR
>>771
竹炭パウダー?食用のがあるのは知ってたけどw
確かに味が気になるww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:41:38 ID:bKCd+O29
>>772
ザッハトルテに緑茶ってなんだか良いわ〜w
すごく美味しそうだけど、少し写真が暗いのが残念だなぁ。
779771:2007/10/07(日) 18:43:25 ID:S82ZzZ3U
>>777
竹炭パウダー。母が竹炭ソフトで事業おこすんだってどこからか買ってきたw
適量使えば無味で気にならないです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:46:43 ID:ygPK1eVi
>>779
母ちゃん頑張って銀座に山買え
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:59:10 ID:Avds+ucS
コーンマフィン作りました。
食感がもっさりしてしまた(´・ω・`)
http://imepita.jp/20071007/754910
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:42:41 ID:yWLJiH7A
>>781
焼く時の温度が少し低かったんかな?
次回ガンガレ!
もっさりマフィンは夜食と朝飯だ!スープもつければ腹にたまるぜ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:47:48 ID:Hns/nZOe
>>779
ドンマイケル。
いい経験になったじゃないか。
それにしてもアグレッシブな母君だw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:29:38 ID:k+eaIVRK
抹茶のティラミス作りますた。
http://imepita.jp/20071007/822560
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:08:27 ID:QCYZj/Wt
>>784
美味しそ〜
今すぐ食べたいw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:12:32 ID:MgsBdfZx
>>784
コテ抜けてるよ。二十歳のティラミス男じゃないの?
ホントティラミス好きだねぇw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:38:16 ID:b8HjO2yA
え、この人はテーブルクロスにビニールシート、ジバンシーのお皿のいつもの人じゃね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:40:00 ID:aEKSsAZv
菓子画像ぅpしてくれるなら誰でもいいよ
転載画像とかは勘弁だけど

このスレ大好きだ
腹に欲望が満ちるけど(´・ω・`)
789ティラミス男:2007/10/08(月) 03:13:45 ID:e5Uv8ffH
>>786
あれは俺じゃないですよw
スコーン作りました!
左のはフォカッチャですhttp://imepita.jp/20071008/114840
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:42:55 ID:FeLatHPG
>>789
おっいいねー!
どちらも美味しそうに焼けてるじゃない
フォカッチャ好きだからめっちゃ食べたい!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:53:18 ID:mUXC9V3F
>>781ですが・・・
レアチーズケーキも作りました。見た目あんまりよくないですが…思ったよりサッパリした味になりました☆

http://imepita.jp/20071008/570500
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:01:30 ID:SPAUyjMD
>>789
フォカッチャのこんがり具合がいいね〜

マドレーヌ作った!
http://imepita.jp/20071008/571230
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:30:10 ID:GG8LvDDJ
>>789
ティラミス男さん、ティラミスしか作らないのかと思ってたw
フォカッチャ大きい!こんな風に、大きく作って
切り分けてもいいんだね。勉強になるなぁ。

みんなお洒落なクロス敷いてるね〜。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:43:26 ID:WqrJl8rp
>>793
>>692でメロンパン作ってるよw
上手だなー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:56:16 ID:RqjMsxde
昔彼女がここのスレみたいなお菓子を毎週作ってくれたんだが社会人になってから
一度もなくなったな。なんかこのスレ見てると泣けてきた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:06:15 ID:FeLatHPG
>>795
(´・ω・`)

これからは、あなたが彼女に作ってあげたらいいさ
そして、ここにうpして下さいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:08:09 ID:cgm91M+r
>>795
お前の作った菓子が見たい。たとえ失敗でもかまわない
いつまでも貰うばかりでは駄目だ!
とパン作り男子の俺が言ってみる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:19:23 ID:d+77XhTO
[sage]
クリームパンとバナナカスタードパン作りました。
http://imepita.jp/20071008/692550
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:20:42 ID:b8HjO2yA
売り物そっくりきたーー
おいしそう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:45:12 ID:9d+KM+Da
>>795頑張れよ
彼女と一緒に作ったらいいさ

こぼれた涙が入ってしまってしょっぱいお菓子を作らない様にな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:05:21 ID:RFYk5nz3
実況スレから来るとこのスレがものすごく優しく思える
>>795つハンケチ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:28:35 ID:0t2PpC9U
このスレの半分は優しさでできています
803ティラミス男:2007/10/08(月) 20:58:34 ID:e5Uv8ffH
>>793ー794

フォッカチャはいっぱい作ったので、サンドイッチにもして食べました。
スコーンはジャムつけて、(゚Д゚)ウマーでした。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:02:38 ID:7Q3/AhNo
>>798
(;´Д`)ハァハァ 美味しそう
しかしsageの位置がw
sageはメール欄に記入ですよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:06:18 ID:jagkwpTF
>>798
売られてたら買うww

http://imepita.jp/20071009/000490
ナッツクッキー
予想以上にサクサクした。
もう少ししっとりさせたいな(´ω`*)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:22:06 ID:Ck2wLdtb
>>804
あれ、本当ですね(^_^;)
ご指摘ありがとうです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:27:46 ID:I3uy+mOB
ポッキーつくった
まだ冷やしてない
http://imepita.jp/20071009/519190
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:29:08 ID:r4BITX0J
ひっでえwwwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:32:21 ID:OO/EL9yY
>>807
豪快すぎてワロタwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:19:04 ID:e97TcnfT
http://imepita.jp/20071009/549160

ブラウニーを作りました。
自家製栗の渋皮煮とマカデミアナッツ入りです。
811ティラミス男:2007/10/09(火) 15:24:58 ID:IkPhwcEq
>>807
www
冷やして完成したらまたうpして〜。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:34:34 ID:I3uy+mOB
>>811
わかってはいたけど取れなくなってしまいました(/_;)
http://imepita.jp/20071009/559060

>>810上品でいい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:43:59 ID:7/fVdKkl
>>812
お前、神様じゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:56:24 ID:850zI3Ol
>>812
ポッキー吹いたwwwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:06:37 ID:HxwJ1dBy
菓子作り初心者の俺が、無謀にも折りパイに挑戦しますた。

リーフパイ
http://imepita.jp/20071009/609930
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:21:55 ID:l9dZKFlq
>>807
ごぼうにチョコつけたみたいで面白い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:37:15 ID:OO/EL9yY
>>812
このスレで爆笑させられるとはwwwww
>>815
初心者!?すっごい素晴らしい出来じゃないですか
すごく食べてみたい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:39:41 ID:fs6kcNNT
>>812
うはwwwwww
なんかもう訳分かんない状態になってるwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:40:23 ID:bJofQR+d
>>807
>>812
流れるのがもったいないのでこちらに保存させていただきましたw
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0201-pokki1.jpg
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0202-pokki2.jpg
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:03:48 ID:y7cdb1ab
>>812
1本くれwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:39:59 ID:++P3Az+J
>>812
ちょwww神降臨www

>>815
すごい形綺麗!そういう型とかがあるのかな。

>>810
盛り付けも可愛いね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:22:52 ID:lxZ7yY7u
誰だ鬼女板に貼ったヤツwww
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189751540/967-

大好評の様ですよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:58:16 ID:Uls5FGW9
ポッキー本当にワロスwww最高www
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:36:41 ID:6JExDlwb
ポッキーいいよポッキー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:04:41 ID:MCbDmV0X
ポッキー作ろうと言う心意気に惚れたwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:20:10 ID:N7zcwu2j
>>825
同意。
実際作ってしまった>>807に惚れた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:40:45 ID:EQjxlCAt
>>817
ありがとう。でも味はイマイチなんだ。
>>821
型なんてないお。包丁で頑張った。
>>825-826
禿同。あの荒さカコイイ!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:36:24 ID:AROa9J7O
>>808-827
ポッキー作った女ですww
いやいや皆さん有難うございました!皆さんのお菓子には崩れたのをうpしてるのもあったので普通に許容範囲かと思ってまして…
もっとここのお菓子見習いますね



ビスコッティ
見た目がアレに近い
見たくない人はスルーを

http://imepita.jp/20071010/692060
味は化石orz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:38:40 ID:AROa9J7O
気持ちわるいんで今日中に消します写真
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:04:27 ID:7JHQO037
なんかもう、お腹いっぱい('A`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:37:56 ID:8sKeyWRS
たぶんだけど、ポッキー女さんはお菓子作りのセンスがない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:05:45 ID:9QGYQNFD
女の人だったんだw
あれだね、マドレーヌとかをレシピどおりに作るとこから
はじめてみたらいいんじゃないかな?
ポッキーとか自己流っぽいから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:07:52 ID:EQjxlCAt
漢だと思ってたお…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:59:13 ID:JoPpvPy5
>>828の化石はもう消えてた。
どんなんだったの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:02:02 ID:AROa9J7O
>>833
ごめんもう男でもいいよ
実はほとんど自己流でレシピ改変してました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:09:36 ID:uXRO3xDm
カステラ作りました。
http://imepita.jp/20071011/072780
837ティラミス男:2007/10/11(木) 02:17:56 ID:OdoNdsoq
おお!!
んまそー!!
型はパウンド型で作ったんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:09:09 ID:qcddjb2X
>>836
これまた見事ですな
見るからに美味しそう
分厚く切られてるのがまたいいね
839836:2007/10/11(木) 03:46:31 ID:uXRO3xDm
>>837
ネットで新聞紙の型を調べて作りました。なので本当は倍の幅で四角いんですw

>>838
この形にした後、さらに1cmの厚さに切りました。
美味しそうと言われると嬉しいです。ありがとうございます!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:35:18 ID:xe/DGBdZ
>>836分厚くてきれいな色〜。美味しそう(*´Д`)
底はじゃりじゃりしてありますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:46:20 ID:cUn9dKSZ
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:33:54 ID:BcjRaHkQ
http://imepita.jp/20070930/526870
コルドンのしましまムース参考につくりました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:37:07 ID:BcjRaHkQ
http://imepita.jp/20071011/364070ごめんなさい。こっちです。しましまムース。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:44:33 ID:BcjRaHkQ
>>すみません。842は、間違えて>>687さんを貼ってしまいました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:54:13 ID:U4HUH3oP
もんのすごく美しいしおいしそうだけど携帯のメアド載っちゃってるよ。
編集するかうpしなおしたほうがいいと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:57:39 ID:AnQzprUI
うわ、ホントだ。早く削除しなきゃね‥
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:58:55 ID:ZjY6mZpH
ほんとだ!
ダブルうっかりさんだねー、とほのぼのしてる場合じゃないよ、とりあえず消しとかないと。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:14:21 ID:HoMSYmeL
すいません。消しました。教えてくださってありがとうございます。ここの方たちは優しいですね。もう少し勉強してからアップします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:59:08 ID:ZbKWl/Ln
>>836
これは凄い!売り物みたいだ…美味しそう。
こういうパウンドケーキっぽくない手作りのカステラは初めて見たかも。
もしよければレシピお願いします。
母がカステラ好きだから作ってあげたい(´・ω・`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:03:18 ID:lBn7kmvH
質問スレでカステラの質問してた人かな。
こんなふうにうまくつくってみたい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:34:38 ID:U4HUH3oP
ヘルシオ付属のレシピで作ったけど上手にできたよー。しかもざらめジャリジャリ。
スチーム機能いらないから、オーブン持ってる人なら誰でもできる。
気になる人はヘルシオのレシピサイトで探してみるといいよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:47:55 ID:xDYKWbdm
ヘルシオのレシピっていいよね!
ロールケーキとかいい感じだと思ったー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:02:46 ID:evx7D7LR
小粒いちご売ってたので、いちごクリームで作成。切断面キタナス…
しっとり系の共立てシートスポンジを重ねたんだけど、クリーム2段に耐えられなかった。別立てか粉多めで作ればよかった。
http://imepita.jp/20071012/032811
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:10:13 ID:Usw5RElC
>>853
お〜かわいい〜(´∀`)
こういう形は切り分けやすくて良いよね。
855カステラ836:2007/10/12(金) 05:28:34 ID:AhRcw5nO
試行錯誤中で、たまたま上手く作れたレシピですが、それでもよければ参考にしてください。

【15cm四方の型】
卵(M) 5個
強力粉 140g
砂糖 140g
水飴 大さじ2
牛乳 50cc

水飴はハチミツに変えても大丈夫です。
作り方は、まとめるのが下手なので省略させて下さい。(カステラ レシピで検索すると色々ヒットします)
ちなみに私は、質問していた方とは別人ですwそれではROMに戻ります。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:49:44 ID:q/tixQhr
え?
>>851>>836さんじゃないの??
>>855さんが本物????
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:12:04 ID:egFnruMG
>>851だけど>>836じゃないよー。
でも同じように新聞紙で型作るタイプのレシピ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:30:03 ID:q/tixQhr
そか。
そういう時は「横レスだけど」と一言書こう。

スレ汚しスマソ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:32:49 ID:egFnruMG
はあ、そうっすね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:27:32 ID:4IhdNBDz
ヘルシオレシピで作ってみた。
ttp://imepita.jp/20071012/517430
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:30:33 ID:zcHAnzOz
>>860
仕事はええなぁwいつもの携帯画像の人だね
ここで一つアドバイス。携帯カメラのライトは変な色なので、フラッシュなしで
撮影した方がいいと思うよ。暗ければ数段明るさを上げるだけで自然な色合いに
取れるはず。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:45:20 ID:uvHYpDKw
キャラメル風味のバナナケーキ
http://imepita.jp/20071012/780940

チョコサンドクッキー
http://imepita.jp/20071012/781230
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:09:26 ID:4IhdNBDz
>>861
アドバイスサンクスです。
次回やってみます。


>>862
いつもの仕事人さんですね。クッキーのまきまきが綺麗だー。
キャンバス地の絞り袋ですか?
864ティラミス男:2007/10/12(金) 23:38:25 ID:2CK5Mh7+
>>862
キャラメルケーキうまそう。
作り方が気になる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:43:27 ID:88eUxuMj
>>862
美味そう
ケーキの上に乗ってるイボみたいなの(名前ド忘れした)食いたい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:12:24 ID:Uz0sxrqa
>>865
クランブル?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:53:20 ID:Uk/7cNDv
くるみパン

http://imepita.jp:80/20071013/066790

画像悪いですごめんなさい。
868ティラミス男:2007/10/13(土) 01:58:15 ID:ud7lS0TS
>>867
くるみパンうまそ!!
明日のモーニングのパンを作った。
少し焦げたぜ…
http://imepita.jp/20071013/069510
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:08:18 ID:ktinV6sK
>>867
少し画像が暗くて残念!だけど綺麗に焼いてる〜(´∀`)
これはリーンな生地かな?

>>868
うは〜つやつやバターロール美味しそ〜(*´д`*)
きれいな焼き色だ。これは焦げてる内に入らないよ。

みんなパンの成形が上手いなぁ…。
ティラミス男さんはメロンパンも作ってたし、器用だね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:09:33 ID:f3HG3eFo
昨日ハロウィンパーティー用に「魔女の指クッキー」作ったんだ、
そのうち楽しくなってきちゃって大変なモノが…
http://imepita.jp/20071013/327830
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:13:16 ID:LDfS9+uS
>>870
ひえぇぇえぇ(;д;)
872862:2007/10/13(土) 09:27:00 ID:2aqusME5
>>863
100均のビニールの絞り袋です。
絞るの結構難しいですね〜生地が堅かったのかな・・・

>>864
砂糖と水で作ったカラメルソースに潰したバナナを加えて水分を飛ばしています。
確かクックパッッドで見つけたレシピ。

クランブルもう少し丁寧にまぶせばよかった・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:48:01 ID:79rBZS+3
>>870
こえーよwwwwwwwwwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:04:33 ID:eSAdkr7t
>>870
リアルでワロスww
ケーキに突っ込みたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:38:47 ID:K1Nr9a+5
具無しビスコッティ作ったお
http://imepita.jp/20071013/411430
地味でスマソ(´・ω・`)
ザクザクガリガリ(゚д゚)ウマー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:05:20 ID:xN9eyZvb
>>870
エェェェ(´Д`)ェェェエ

>875
カリカリ感がいい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:08:12 ID:YwJF5t+W
>>870
人生でこんな素晴らしいお菓子を見る機会があったことに感謝します
普通に(?)生きてたら見れない気がするけど、ハロウィン圏にはポピュラーなのかな?
>>875
リアルな画像に思わず手が伸びそうにw美味しそうだー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:32:10 ID:79rBZS+3
>>875
うまそす。
みるくちーにじゃぶじゃぶ浸して食べたい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:40:43 ID:FI2t0+8d
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:52:07 ID:J6bNuyD5
め、目玉が・・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:00:19 ID:Qxx2KKkY
大量に頂いたサツマイモをスイートポテトにしてみました。
卵黄をけちったので
照りと焦げ具合がいまいちです。

http://imepita.jp/20071013/536540

http://imepita.jp/20071013/536910
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:05:22 ID:ccyPfqKQ
>>881
うまそ〜
たくさん作ったんだね!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:30:54 ID:K1Nr9a+5
>>881
美味しそう!けど多っww
スイートポテトなんて久しく食ってねーや
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:40:15 ID:ytEgVEXD
指こわいお(´・ω・`)
早く流したいお(´・ω・`)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:52:48 ID:xN9eyZvb
こわくて見れないんだおっお(´・ω・`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:37:03 ID:hVA1Efeq
>>880
目玉じゃないと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:09:39 ID:FI2t0+8d
>>886

         ∧ ∧
        (・∀ ・) <下から二番目は目玉
        ノ(  )ヽ
         <  >

888881:2007/10/13(土) 21:34:19 ID:Qxx2KKkY
882さん、883さん
ありがとう〜
はい。ありったけのサツマイモ、
850グラムほど裏ごししてしまいました(苦笑)
しんどかったです(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:44:23 ID:hVA1Efeq
>>887
確認しますた
ぼんやり見てたから目玉だと思わなかったよ◎+<
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:22:11 ID:qvUK7ue7
ホワイトチョコケーキ。
上にはレーズンのせてみました。
http://imepita.jp/20071013/800790

なぜかいつも上手く膨らまない…。
でも家族には好評でした(`・ω・´)味は大丈夫らしい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:26:46 ID:CcD4uY9w
>>890
んまそ〜
会社の3時のおやつとして食べたい
仕事の励みになるお菓子だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:25:07 ID:1HPu3/LX
モンブラン作りました。
スポンジの間にカスタードクリームたっぷりです。
http://imepita.jp/20071014/085340
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:26:52 ID:Lu+KE4oY
>>892
旨そう
生クリーム苦手だから、カスタードたっぷりに惹かれた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:46:54 ID:JbB92fIs
洋梨のタルトを作りました。
型からはずす時に、端が崩れてしまい、ごまかし撮影しています、
汚くてすみません。
http://imepita.jp/20071014/314410
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:04:02 ID:eG7VpFVW
>894
綺麗!すごいうまそう!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:31:24 ID:9DrkqraX
昨日のホワイトチョコケーキに続いてチョコシフォン。
http://imepita.jp/20071014/375470
http://imepita.jp/20071014/376370
形おかしい上に色のムラがorz
おばあちゃんにあげにいくんだ(`;ω;´)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:38:44 ID:Etv48I9s
ピカドンを思い出す…(笑)

一切れづつにしてアルミカップ敷くとごまかせるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:43:21 ID:uD/B6lrC
しいたけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:24:07 ID:2PkpYfx5
お婆ちゃん、受け取ってくれると良いね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:45:42 ID:L5jnFKyI
>>896
おばあちゃん喜んでくれるよ、きっと!
孫の愛情タプーリ入ってるからね〜。

>>898
こらっwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:33:13 ID:NGFQ5RpW
パウンド型でカスタードプリン作りました。
http://imepita.jp/20071014/663590
型から出す時崩れたのでカットしました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:50:43 ID:JCNg3JBQ
さつまいものモンブラン
http://imepita.jp/20071014/676330
あんまり芋の味しないのが残念…
903896:2007/10/14(日) 20:00:57 ID:9DrkqraX
おばあちゃん喜んでくれましたヽ(*´∀`*)ノ
やっぱり「しいたけみたいだね」って笑われちゃったけど。でも美味しいって言ってもらえてまたやる気出た!

次はクッキー焼くよ!
チョコ続きだから今度はソルトクッキーあたり挑戦してみます(`・ω・´)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:48:46 ID:ozn/dOHs
>>897
>ピカドンを思い出す・・・(笑)

に、もやっとしたものを感じるのは私だけかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:49:27 ID:HzqcwUSr
スルーしとけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:48:29 ID:asvcpqxv
モンブラン風ドームケーキ。
http://imepita.jp/20071014/782900
中はクリームとチョコで外はマロンクリームをモンブラン風に。
ついでのその時のスポンジ。
http://imepita.jp/20071014/783100
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:52:20 ID:asvcpqxv
>>892
可愛い。秋だね。
>>894
タルト焼ける人尊敬する!綺麗!
>>896
おばあちゃん喜んでくれてよかったね。次もガンガレ。
>>901
ぷるぷるしてて美味しそう。
>>902
さつまいもモンブランて美味しそう。どんな味だろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:10:16 ID:XL7IFeyX
どうして明日健康診断で何も食べられないのにここを開いてしまったんだろう・・・

どれも美味しそうなのね
909ティラミス男:2007/10/14(日) 22:22:50 ID:Zh4wXg73
>>906
すげーうまそー。
今日は休みだったのでパン焼いた。

カラメルバナナデニッシュ。
http://imepita.jp/20071014/802330
バターたっぷり入れたテーブルロール。
http://imepita.jp/20071014/804470
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:34:07 ID:dWkpNblu
シュークリームです。
明日(もう今日ですね)母が友人宅に持って行くから焼いてと言われ、
湿らないように、なるだけ夜に焼き始めたらこんな時間に(苦笑)

http://imepita.jp/20071015/017350

http://imepita.jp/20071015/017740
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:48:43 ID:rltK+jYG
>>907
若者だねぇ。
オバチャン達の時代は、モンブランと言えばさつまいもの黄色いヤシなんだよ〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:50:20 ID:PFy1YOd2
>>910
湿らないようにするなら、シューだけ焼いておいて明日持ち出す寸前に
クリームを詰めれば良かったんじゃないか‥?
シューだけならちゃんと乾燥焼きすれば一晩くらいサクサクだと思うが
クリーム詰めたらダメだろw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:56:53 ID:2B2ANIxc
>>910
めっちゃ美味そう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:36:34 ID:YXN1dGos
>>909
もうティラミス作んないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:55:31 ID:iAIaQ8xP
>>910
お店で売ってそうなくらい綺麗
カーチャソからバイト代もらえwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:41:17 ID:nHNWdKYF
>>910
うわーめちゃめちゃ美味しそう!
この表面のブツブツは何?
焼く前にナッツか何か振ってあるのかし?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:05:00 ID:3Lv76Ifq
>>916
せめてツブツブって言ってあげようよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

アーモンドダイスかな? <粒々
918910:2007/10/15(月) 23:21:40 ID:dWkpNblu
>>912
はい。朝からクリームいれようか迷ったのですが、
いつもより半時間は早く起きないといけないので
断念しました(苦笑)

>>913
ありがとう〜

>>914
ありがとう〜。
え〜母にはダメだしされました(笑)
前に作った時の方が翌日になっても皮がサクサクしていたと。

>>916
ぶつぶつは(笑)アーモンドダイズを焼く前にときタマゴの後に乗せました。

>>917
ツブツブ(笑)アーモンドダイズです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:17:59 ID:Uf0LuW+T
モンブランタルトのイメージで、
甘味控えめパートシュクレにバニラビーンズ入りアーモンドクリーム、上にラム酒や発酵バターを加えた薩摩芋クリーム。
いもクリームが固くて絞れなかった…見た目(&写真も)悪いが味はウママー!秋の定番になりそう。

http://imepita.jp/20071016/005310
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:04:59 ID:dNT3m2/Z
すっごー!プロみたいな仕上がりですね〜。
薩摩芋クリームのレシピ知りたいけど、無理?
ここ皆上手でウラヤマシ〜。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:00:09 ID:Uf0LuW+T
>>920 レシピは@nie'sでぐぐると出てくるサイトの、サツマイモのタルトっていうやつですー。
ただイモが貰い物のパサパサ芋だったので、クリームにする時にラム酒や生クリーム少量を加えて水分調節しました。
あとレシピ通りいもクリーム絞ってから20分も焼くと乾燥しすぎるかも…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:53:18 ID:dNT3m2/Z
>>921
レシピ見つけました。ありがとう。
タルトの台が苦手なのですが
いつもケーキばかりなので挑戦してみます。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:58:43 ID:W6eNhfn7
ガトーショコラ作りました。
もっと濃厚になるようにレシピ考え直し。
http://imepita.jp/20071016/754400
924ティラミス男:2007/10/16(火) 22:23:37 ID:IPx9TR06
>>914
作り飽きたので当分はw明日はマドレーヌを焼きますよー(・∀・)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:34:41 ID:uhmGTs0n
ティラミス男さんみたいな旦那ほすぃww

もしかしてお仕事はお菓子作り系ですか?
そうじゃないならあなたのこの意欲は素晴らしいです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:18:13 ID:I9AJ3p20
>>923
フォークでかっ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:37:11 ID:9gAyEkLq
ピントがフォークに・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:51:04 ID:dj5SqHER
フォーク怖い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:57:58 ID:FXaJtRQt
先日のソルトクッキー失敗から復活。チーズバーとブランデー風味の基本クッキー作ってみました。
画像は基本の方。
http://imepita.jp/20071016/857230
明日友達に持ってくために作ってるのに、家族が次々と食べていく(´・ω・`)余ったらあげるからヤメテクレ。



で、今も焼いてる途中なんだけど、こんな感じ。
http://imepita.jp/20071016/857020
930ティラミス男:2007/10/17(水) 01:15:30 ID:2v6dW3hl
>>925
俺は専門学校でお菓子の研究してますので学生でありますよ(・∀・)20であります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:21:01 ID:aXx/oUmt
>>930
将来はパティシエになるの?
932ティラミス男:2007/10/17(水) 12:47:14 ID:2v6dW3hl
>>931
はい。パティシエは中学からの夢だったのでありますよ(・∀・)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:31:42 ID:8wEuCavA
>>918
ダイズですから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:14:17 ID:tj4ltINX
>>932さんの今後に期待です!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:44:22 ID:kdmr1Wrq
すごい適当に6寸のケーキ作った
スポンジに生ぬっただけ
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1594.flv
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:35:07 ID:wdAgpqle
>>935
ちょwwwなんだそのBGMはww
ヴぃpろだの動画だからもしかしてグロ?と身構えた自分がバカみたいだw

しかも道具揃いすぎでナッペ上手過ぎwwwどこが適当なんだよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:43:59 ID:41ByigQn
人の作ってる様子って勉強にになる
動画うpも増えるといいな
>>935乙!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:52:12 ID:h2ob36J8
>>935
最後の切り方、すごく参考になった。ありがとう!
この切り方だったらホールのケーキの中心がぼろぼろ崩れたりしないで
きれいにすっきりと三角に切れそう。

なんか、プロの人が休日に鼻歌うたいながら作ってるって感じ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:56:34 ID:VD38koPq
>>935
これはプロっぽい
生だけなのに美味そうだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:05:00 ID:dHNjbQhi
>>938
鼻歌わかるわかるw


ハンドミキサーの振動でコココココ…と歩いていく
バターの小鉢ワラタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:19:32 ID:sRUlh0zH
>>935
わーすごい。なんか楽しそうに作ってそう。

友達のおかーさんが林檎狩りに行って、もいできてくれた林檎(品種不明)で
タルトタタン作りました。もっと深いルビー色になる予定だったのに難しいですorz
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0206-1192630151.jpg
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:33:18 ID:fZMTRzFh
>935
すごいなぁ・・・切り取ったスポンジの表面美味しそうだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:35:01 ID:r2CvtfZo
>>935
なんか作業台も狭いし、新聞紙に粉入れてたりしてテキトーなんだけど、
道具は揃ってるわ、手際は良いわ、上手いわで不思議な動画だw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:44:54 ID:wdAgpqle
>>941
タルトタタン美味そうだよw
945ティラミス男:2007/10/18(木) 01:29:25 ID:lnlf9VDA
すげー参考になるね〜。やってみよう。

家族に頼まれて夕方マドレーヌ焼いた。
ショコラがひび割れしちゃって失敗しました…
http://imepita.jp/20071018/052330
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:24:25 ID:2TWU6Krn
>>945
シェル型いいね〜。
美味しそう。作りたくなったよ、今から生地仕込むかな・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:21:59 ID:qOGbq57R
携帯なので935もタルトタタンも見えなかった。残念〜
>>945
おいしそう!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:43:52 ID:bSSPNgWm
何か935は陶芸もうまそうだw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:50:04 ID:xI2d4eXW
よし、935を見るためにパソコン買ってくる!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:16:51 ID:vkkYxG1t
しましまチョコケーキ作りました。
クリームが柔らか過ぎて崩れてしまいました…
http://imepita.jp/20071018/364180
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:17:20 ID:JHccu3N1
>>949
ネカフェ池
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:32:13 ID:AAyDy/sA
>>935
これってスポンジ焼いてから冷ました?んだよね?
溶かしバターが動いてワロタ あるあるwwwww

>>950
おお、こういうのもいいね。
ちなみに具無し?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:04:30 ID:XznD6cFy
>>935
参考になったー。カットしたスポンジはどうなったんだろ。
わしわし手に持って移動してたけど口に入ったりもしたのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:22:19 ID:L0VSfq1P
http://up.nm78.com/dl/41019.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:24:43 ID:swgwgDZv
>>954
ふざけるな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:45:26 ID:DfyHADlV
>>954
生理画像グロ注意
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:26:07 ID:JHccu3N1
>>953
表面の方、明らかに喰ってたじゃんw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:35:20 ID:KhjDYaGG
>>935
見とれてしまった…速攻保存しますた
>>945
きれい
>>950
美味しそう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:41:03 ID:w0/YBmmz
http://imepita.jp/20071018/741880

はちみつミルク風味のチーズケーキです。
タルト生地にブルーベリー、チーズ生地を流して焼き、サワークリームを
上に流してます。
全て目分量で何一つ量らず、適当に作ったため、見た目も酷いことに・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:41:51 ID:AAyDy/sA
おいしいそうなのに写真が惜しい。ピント・・・
いつも思うんだけどそれ床で撮ってるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:13:32 ID:mZ+t58Z4
>>959
いいなー、チーズケーキ美味しそう。
クリームチーズとかサワークリームって単価が高いから、
おいらはなかなか作れないんだ・・・。

パウンドケーキ焼きました。
林檎のキャラメリゼを多めに入れました。でもシロップ塗り忘れたw
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0208-1192709006.jpg
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:21:19 ID:AAyDy/sA
おいしそおおおおお!!!
ストレートティーが合いそうですな
963935:2007/10/18(木) 22:06:35 ID:4dlVLy5D
あらまぁ、意外と好評
何か果物挟もうと思ったけど
単にナッペの練習したかっただけなので生だけにしました

スポンジの粉はスーパーバイオレット使ったけどこれはいい粉だ
しっとりきめ細かいスポンジができました

>>943
あれは作業代なんて高級なもんじゃないさ
ただのダンボールだぜ

>>952
もちろん冷ましました

>>953
味見はしました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:39:35 ID:+xBF8q5K
>>935
すごい面白い!参考になった。
私もスポンジケーキ焼きたくなってきた。ていうか食べたい。
もしかして男性?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:52:38 ID:w0/YBmmz
>>960
テーブルだと子ども(3歳)がよってきて大変&カメラも壊されたままなので
いつも大理石の作業台で携帯で撮影しています。
通常モードと、近影モードと撮り比べたんですが、どちらもピントが・・・
やはりお気にさわりますか、少しUPを控えます、お許しを。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:56:44 ID:AAyDy/sA
>>965
ああんごめんよお気に障ってないからいつもどおりうpしてください
むしろこっちのレスがお気に障っただろうにごめんよおおおおお
おいしそうな画像いっぱいみたいよああああ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:17:27 ID:iPt1Qa54
>>961
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ
めちゃめちゃ美味しそう!何これ!林檎か!
林檎の色艶と、奥の紅茶の色と、テーブルの色と、白い食器と、
全てがマッチしていい感じでなんかもうたまらん!
食べたいーーーこれ食べたいーーーーー。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:06:12 ID:NlQyBV3Y
みんな落ち着いてw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:50:44 ID:mlPbF3TI
>>961
こりはロイヤルコペンハーゲンでは?
さりげなくてステチ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:07:02 ID:croKEH8V
>>961
テーブルの色がいいわー。なんか食器もパウンドも高級に見える。
レシピ!レシピ!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:31:56 ID:udEaT7He
キレイなお菓子ばかりの中、勇気を出して普通のお菓子をうpりにきましたw
直径3〜4cmのミニスイートポテトです。
ttp://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0209-imo.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:43:33 ID:PDlaSO1G
十分キレイ。美味しそうだよ。
二種類あるけど、カタチの違いは何?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:25:09 ID:89LiZ+Rk
>>971
照り照りつやつやで美味しそう。1個もらいに行くw
974961:2007/10/19(金) 15:58:56 ID:89LiZ+Rk
皆さんレスありがとう。食器はバッタもんで300円ぐらいでしたw
レシピはパウンドスレで見た普通のパウンド生地にカラメルで煮た林檎入れただけです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:43:34 ID:q0YWQYzg
http://imepita.jp/20071019/708760
クリームパン&あんパン&チョコパン
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:45:45 ID:85KnUC2y
>>975
売ってたら即買うw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:47:05 ID:croKEH8V
かわいすぎ!2ちゃんキャラは卑怯だ〜!間違いなくかわいいい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:30:46 ID:udEaT7He
>>972-973
ありがと!形が二種類なのは何となく。中身は全く同じです。
中くらいの芋二本で40個も出来たw
979975:2007/10/19(金) 20:33:27 ID:q0YWQYzg
途中で送信してしまいました、すみません
クリームパン&ウインナロール
http://imepita.jp/20071019/728810

ついでに、母に頼まれてオヤツも。くるみゆべし&ゆず茶パウンドケーキ
http://imepita.jp/20071019/717520

>>966
こちらこそごめんなさいごめんなさい〜!
私の方がちょっと感じ悪いですね、ごめんなさい。
今日は実家に帰って、空いた時間で作ってみました。
携帯の設定を色々いじってたので、画像の大きさがバラバラに・・・
つくづく背景のセッティングがセンスないと痛感。
また作業台でもよければUPさせてくださいませ〜
980ティラミス男:2007/10/19(金) 21:10:52 ID:dstdIL0j
昨日初めてシナモンロール作りました!
焼く前。
http://imepita.jp/20071019/760170
焼きあがり。
http://imepita.jp/20071019/760450
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:40:42 ID:cKRp9s/q
>>980
んまそおおおおおおおおおおおおおお
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:48:06 ID:croKEH8V
>>979
2ちゃんキャラ以外もおいしそうだね!そしてゆべしって作れるのか・・・はじめて知った・・・すごい。

>>980
がんばるねえ。おいしそうだ。

さて、そろそろ次スレの準備かな。流れが遅いから>>990>>995で立てればいいと思う。
テンプレ作ります。

【スレタイ】作ったお菓子やらパンやらをうpするスレ
【本文】
自信作から失敗作まで
あなたのお菓子を魅せて下さい。

マターリといこう!

■うpするときの参考にしてください。
@ピタ (http://pita.st/)とイメぴた(http://imepita.jp/)について。
[email protected]または[email protected]に画像を添付してメール送信すれば、返信がくるので、
そこに書いてあるURLを貼ってください
※携帯から送信する場合は必ずPC許可に設定して下さいね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:25 ID:YzQxF6M2
可愛いお菓子ばかりの中うpすんの恥ずかしいけど、
せっかく作ったので...
スノーボールです。
http://imepita.jp/20071019/784830
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:51:13 ID:IyaV803F
>983
これは間違いなく美味そう

もうすこし引いた絵がほしい気もスル
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:53:42 ID:jq6mmB9H
>>980
オーブンが大きいと仕上がりも綺麗ですな…美しい うちのは小さいオーブンレンジなので、シナモンロールはガッツリくっついてしまうよー
http://imepita.jp/20071019/820180

>>983
粉砂糖たっぷりで美味しそうだ!サクフワに出来ましたか?
986ティラミス男:2007/10/20(土) 00:21:49 ID:Y0ezMzJB
>>983
うまそぉぉぉぉ。

>>985
こっちのパンの方がうまく出来ているな(・∀・)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:25:03 ID:grmeBswR
>>964
男性だと思ってたけど…違ってたらごめん<935
料理人にいそうな綺麗で器用そうな手だった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:30:51 ID:+sF05voU
下手ですが朝食用に焼きました。
レーズン、ドライイチジク入りです。
ラ・フランス酵母です。http://imepita.jp/20071020/010060
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:35:46 ID:KrPX2z6U
>>987
一応男です
専門学校調理→製菓って感じで学んできました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:40:51 ID:EGYDC7/F
最近結構流れ早くない?
次スレ立ててみるね
991990:2007/10/20(土) 00:48:54 ID:EGYDC7/F
立てますた。

【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】2皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1192808837/

少々タイトルとテンプレいじりました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:52:29 ID:grmeBswR
>>989
やっぱり。素人っぽくないなあと思ったんだ。
手つきだけじゃなくて。プロ系の人って手が特徴的で綺麗なんだよね。

>>991
乙です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:28:20 ID:CKfPmGkb
わちふぃーるどのお菓子の本「ダヤンカフェ」に載ってたしょうがぼうやを参考にシナモンで作りました。あまり可愛くない…。
http://imepita.jp/20071020/300850
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:32:24 ID:skJVHP8R
>>993
おおっこれは!わちふぃーるど好きには何か嬉しいぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:47:14 ID:lcj2Mv0A
.
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:47:47 ID:lcj2Mv0A
.
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:48:33 ID:lcj2Mv0A
.
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:50:13 ID:lcj2Mv0A
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:50:47 ID:lcj2Mv0A
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/10/20(土) 10:51:18 ID:lcj2Mv0A
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。