ホットケーキミックスがあるんですが・・・5袋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:13:38 ID:/eL3HcW4
とりあえずレシピうぷ
933931:2008/11/16(日) 05:10:10 ID:JY7IDj6Z
>>932
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/25789
クロワッサン風カフェモカパンです
934931:2008/11/16(日) 07:25:15 ID:HiYSayEf
1日以上寝かしても生地がまとまらなかったので
無理矢理作ってみました
クロワッサンっていうよりロールパン…?
味はホットケーキ生地がモサモサしててもういいや、って感じです。
http://p.pita.st/?mjldnotz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:07:46 ID:GP9gSngH
>931
このレシピだったら冷やしても無駄だよ。
バターが多い生地だったら冷やせば扱いやすくなるけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:18:41 ID:EBGowIb8
あまりに予想と違うレシピにワロタww
クロワッサン風って形だけだったんだね。それをパンと言い切ってしまう
esseオソロシス

ホットケーキミックスに牛乳とインスタントコーヒーだけって不味そう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:42:06 ID:cGUpUM9P
こないだドーナツを作ってみたんだが油のかたまりを食っているようで全然おいしくなかった…
何が問題だったんだろう?
938今日のところは名無しで:2008/11/17(月) 17:24:03 ID:174s2+aw
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:00:34 ID:jOnTEwf5
>>937
レシピと使用した粉のメーカーうp
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:07:23 ID:Kx6fdEZM
>>939
バター適当^ロ^;
砂糖大さじ3
ホットケーキミックス200グラム

これでやった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:56:27 ID:o/AaBFuW
>>940
適当にやって旨いものが食えると思う精神構造を疑う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:59:14 ID:Uu7uBn0c
>適当にやって旨いものが食える

これがホットケーキミックス脳なのかもしれんw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:19:53 ID:jOnTEwf5
だーかーらー
使用した粉のメーカーも書けっての

だいたいパッケージの裏側にドーナツの作り方書いてあるだろJK
よく読めばいいのに横着すんなよ
他人のレスもよく読まないヤツに言っても無駄だがなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:34:07 ID:bTz9fNCO
卵や水か牛乳は入れなかったのか?w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:00:19 ID:h87pUTeI
つまり>>937の頭が問題
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:50:07 ID:VqZ8vogn
適当に豆腐とミックスだけでもうまいドーナツできるし
原因としては油が悪いか揚げ方が悪いかだろうな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:30:40 ID:h87pUTeI
適当っつっても豆腐とバターじゃ比較にもならん
適当にバターと粉類だけを混ぜて成形した生地を
適当な油で適当に揚げて脂っこくないものが出来たら奇跡
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 05:47:42 ID:dfs7469r
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 05:51:16 ID:dfs7469r
間違えた…
油が古いんじゃないの?
自分もドーナツ作る時に古い油使っちゃって酷いことになったな
新しい油使ったら大丈夫だったけど
つかどーやったらミスドのオールドファッションみたくなるんだろう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:45:52 ID:SJbW3R0B
どうせ油の温度も見ずに、低温からじっくり揚げたんじゃねーの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:49:15 ID:t4T/SdV9
昨日うちの親がそれこそ適当に作ってたが
ミックス(PB製品)400g、卵2個を入れてこねこね
しかも手がべとつくのがイヤだつって打ち粉に100g近くw
これだけで揚げてた。
別に油のかたまりっぽくはならなかったよ。
ただ、これだと揚げたてはまあまあだけど冷めるとえらく固いw
溶かしバターや牛乳入れろ、と言っても「これでいい」の一点張り。
こっそり牛乳を大さじ2くらい入れたらそこそこの固さになった。
袋の裏に載ってたレシピを見ると、
ミックス200g+卵1コ+溶かしバター大さじ1+牛乳大さじ1
になっていた。
>>937はバター入れすぎたんじゃネーノ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:26:26 ID:50e2BS6k
ダイソーで買ったホットケーキミックス、舐めたら舌がピリピリする。
アメリカ産だから、大丈夫かな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:11:27 ID:6RXrklTW
>>952
生で舐めるなよw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:45:11 ID:VeUbuh2j
ベーキングパウダーとかの味じゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:32:44 ID:6eh5qZe1
ごめん、ついw
ピリピリはベーキングパウダーか。ありがとう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:03:06 ID:2lI1CckC
ダイソー・・・・バレンタインデーは
チョコやケーキキットすごく売れるよね。

ワッフルの粉は長く持たないと思いますが
ワッフル用のあられ砂糖はどうなんでしょう?
957956:2008/11/24(月) 13:20:49 ID:2lI1CckC
↑ おバカでした。ホットケーキスレなのに・・・
ごめんなさい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:11:37 ID:7wZk+T9V
少しゆるめの生地にして炊飯器二度炊きホットケーキ作ってるけど
二度目の時にひっくり返してからやると両面があのいい感じの表面になるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:41:42 ID:MpJHTiwu
ホットケーキミックスに、規定の分量より1つ多めの卵と、
砂糖、マーガリン、牛乳の代わりに分量よりちょい少なめのオレンジジュース、ママレード、
これを一気に全部混ぜてパウンド型に入れて170度で40分。
焼き上がりの熱いうちにオレジューを塗って、簡単オレンジケーキ完成。
ボウル1個で出来てウマーなのでオススメ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:10:09 ID:OtuR53T8
>>959
それ美味そう。
オレンジの代わりにブルーベリーでやってみようかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:13:07 ID:snSBL6Cy
>>960
うまいよー 自分的には、だけど
生地があまりゆるいと膨らみ悪いから気をつけてー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:18:10 ID:cyvoFm7F
ボウルに溶かしたバター、砂糖を入れて後はいつもどおりに卵と牛乳とホットケーキミックスで生地作ってボウルごとレンジでチン。蒸しパンっぽくなるよ。
でも蒸し器でちゃんと作ったほうが美味しいけど…
中途半端なスポンジ?みたいになる。汚れ物が少ないから楽だし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:20:40 ID:cyvoFm7F
>>962
生クリームがあれば入れると少し食べやすいかな…?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:40:02 ID:gg7uocLd
卵一個だけと混ぜてトースターで焼いて
スコーンもどき

外さっくり、中ほろほろでうまーーー

粉が150g入りでちょっとべたつくけど
簡単でおいしいちゃんと真ん中で割れる洗い物も少ない

965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:28:30 ID:aryOVHCI
>>964
それやってみたい!
150gのミックスに卵1ヶだけでいいの?
トースターは余熱する?
質問ばっかりでスマソ;
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:03:47 ID:+YeMjMyT
150gのミックスに卵一個だけでいいよ
トースターは余熱しないよ

こねた後何回か畳んで適当に冷蔵庫で寝かせて
さらに何回か畳むでから焼くといいっぽい。

もし口に合わなかったらごめんよー
ちなみにミックスによっては砂糖ちょろっと入れたほうが
おいしいこともあるけどこの辺は好みだね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:56:21 ID:g4bbLXjD
森永のチョコチップ入りのミックス使った事ある人いますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:59:11 ID:Q1rqYyMP
いますよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:12:26 ID:fqT8uaWG
>>968 味はどうでしたか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:11:07 ID:bCkbU4+m
滅相甘かったです
チョコチップはたっぷり感がありました
マフィンやパウドケーキにしたほうが良いかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:51:17 ID:UJYy+c+z
>>970 甘さ控えめなのを想像してました
パウンドケーキは今の時期いいかも
ありがとうございました!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:01:02 ID:4HnXt8sS
ミックスってどれ買っても同じかな・・・?
安いとなんか不安、かといって高いのを買うのも・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:05:56 ID:4HnXt8sS
【社会】「森永ホットケーキミックス」、ふくらし粉が多めに入ってしまい1万8千個を自主回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229347555/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:35:43 ID:R0CHRZ9j
このサイトの管理人
まじきもいよ!学校の先生と
付き合ってるくそ女!
http://co2.jp/mx/menu6.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:02:55 ID:YDl9bD5t
卵を入れず、重曹を少しいれて焼いたら、
もちもちになりましたが、これはやはり卵不足ですよね?
重曹を多く入れてもふわふわにはなりませんよね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:28:22 ID:Zgu8YHSF
>>975
ならん。苦くなるだけ。もともとベーキングパウダー入ってるしそこに
重曹入れたからって卵入れた時のフワフワさは出ないよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:44:26 ID:CM1rIWAx
>>976
苦くなるんですか。気をつけます。
今日は、自家製のベーキングパウダー無しのミックスに
卵と重曹と豆腐をいれて作ってみましたが、そんなにふわふわしませんでした。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:51:02 ID:Vp95dPn8
なぜまた重曹入れたし!w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:10:12 ID:hCLIh76a
基本を理解しないうちからアレンジレシピに走るなよと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:19:16 ID:9SFTWm24
そもそも

>自家製のベーキングパウダー無しのミックスに

この時点でスレチと思われw
981名無しさん@お腹いっぱい。
自家製のベーキングパウダー無しのミックス ってのが激しく気になるがw
薄力粉に砂糖混ぜただけなんだろうか?普通は粉、BP、砂糖を混ぜて
おくよねw