【底辺生活とパスタ】とか【極貧級スパ生活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブ香る名無しさん
貧乏人どもよ
語ろうぜ
2オリーブ香る名無しさん:2007/11/18(日) 10:24:27 ID:xeYSUY2A
これからスパ200グラムを茹でて醤油とオカカだけで食べる
3オリーブ香る名無しさん:2007/11/18(日) 21:06:56 ID:/TZR0Sn1
C級パスタでいんじゃね?重複だよ。
4オリーブ香る名無しさん:2007/11/19(月) 00:19:25 ID:JE0STGrb
このスレはC級以下限定です
5オリーブ香る名無しさん:2007/11/19(月) 07:04:46 ID:F2G6XHQk
使えるパスタの量は四十グラムまでだな。
出来るだけ水にふやかして食べる。

、、、んなわけねえだろ。
6オリーブ香る名無しさん:2007/11/19(月) 15:56:35 ID:Rl+BwzQe
本当は底辺な奴は、頭が悪いせいか自分ではB級のつもりなんだよねw
7オリーブ香る名無しさん:2007/11/19(月) 16:32:14 ID:VdH5VIs6
ゆで方にもよるけどスパゲッティ自体がまずいって事がまずないからどうやってもそれなりになる気もする
8オリーブ香る名無しさん:2007/11/19(月) 17:53:23 ID:CY43Tfnc
>>6
B級はA級の次だからね
ごちそうじゃない普段の食事ってことかな
9オリーブ香る名無しさん:2007/11/19(月) 18:03:27 ID:CY43Tfnc
金がなかったころベトナムではドクダミを野菜として食べると聞きかじって
近所の空き地からドクダミを採ってきてパスタと一緒に茹でて食ったことがある
以外と旨かったよ

葉や茎も食べられるけど一番旨いのは地下を蔓のように伸びる地下茎

ただしパクチーやパセリを食べられない人はやめておいた方がいいかも
10オリーブ香る名無しさん:2007/11/21(水) 12:29:45 ID:0yadbt9e
茶にするという奴はよくいるけどw
11オリーブ香る名無しさん:2007/11/24(土) 01:06:46 ID:rUBJ26Zc
三つ星レストランで彼女と優雅な食事をするヤツも入れ歯
一人でドクダミを食べるヤツもいる

がんばれ俺
12オリーブ香る名無しさん:2007/11/24(土) 22:17:26 ID:HEBWAc5H
>>11
底辺過ぎるだろ。

ネットを辞めれば?

13オリーブ香る名無しさん:2007/11/26(月) 19:13:47 ID:LX4TU8dv
>>12
ひどいこと言うなよ
唯一の楽しみを奪うと自殺してしまうよ
14オリーブ香る名無しさん:2007/11/27(火) 09:03:24 ID:7AtWbhg5
ゆでたスパを鯖水煮缶の汁と醤油で和える
鯖水煮の身は御飯のオカズにする
15オリーブ香る名無しさん:2007/12/02(日) 11:19:46 ID:7NEoz1+/
すいとんをパスタってことにすればいいじゃないの
16オリーブ香る名無しさん:2007/12/02(日) 11:42:07 ID:rc7HMng4
三ツ矢サイダーパスタが以外と美味しい
17オリーブ香る名無しさん:2007/12/02(日) 21:50:52 ID:wEHYKcZQ
デミグラスソースって
チューブ入りの安い奴あるよな
混ぜるだけでまぁまぁの味!
18オリーブ香る名無しさん:2007/12/02(日) 22:18:55 ID:98ASmYFI
これからパスタを茹でるところだけど
なにを付ければうまい?
19オリーブ香る名無しさん:2007/12/02(日) 22:34:04 ID:LjPXZmGJ
>>18
バターしょうゆ
20オリーブ香る名無しさん:2007/12/02(日) 22:39:13 ID:HPB7MIW5
>>17
デミグラスソースを混ぜるとよく分からない味になる。
一辺通りの味・・・。

確かにまぁまぁの味だな。
21オリーブ香る名無しさん:2007/12/02(日) 22:58:09 ID:tiVaEMZa
ttp://thumb.imgup.org/file/iup513914.jpg
このナポリタンがめっちゃうまそうに見える。
なんかほのぼのする。
22オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 00:27:11 ID:dcpB33y7
カワユス
23オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 00:37:28 ID:+v/YV2w3
>>21
運動会?遠足かな?
ひとりで食べててかわいそうって思ったけど
この食べっぷりには萌えるな
24オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 03:52:14 ID:PZ+KeR2z
アスリート食だな
「昼から走らなきゃっ」て感じ
25オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 17:58:30 ID:/6ZSdGR0
ナポリタン食べたくなるなぁ
26オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 19:15:12 ID:g0SqaJpq
このスレでナポリタンといえばB級という雲の上の存在ではないのか?
27オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 22:40:16 ID:p7pMr7S4
>>26
ここはB級とは違うのかね?
28オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 23:25:54 ID:dcpB33y7
B級はA級の次
B級は底辺でも極貧でもない
29オリーブ香る名無しさん:2007/12/05(水) 03:31:02 ID:QBcQNVXR
残り野菜とケチャップさえあればナポリタンになる

ナポリタンやぺペロンチーノ食えたくらいでB級だとか勘違いしてるのはアホ
30オリーブ香る名無しさん:2007/12/05(水) 03:44:58 ID:7cHX+3bd
>>29
それはナポリタンじゃないから

ナポリタンにはトマトケチャップ、タマネギ、ピーマン、ソーセージかハムが必須
さらにクラフトのパルメザンチーズとタバスコも必要
オプションで缶詰のマッシュルーム
31オリーブ香る名無しさん:2007/12/05(水) 15:50:31 ID:2ElWU/Ve
test
32オリーブ香る名無しさん:2007/12/05(水) 22:14:47 ID:LRK5sm2X
やや貧…ベーコンを炒め、ピザ用チーズとゆでたパスタと少量のゆで汁を少し炒めて
チーズをとかし、フライパンを火から下ろしてから溶いた生卵適量をいれて、
手早く混ぜ、胡椒をちらしてカルボナーラ。

が、超極貧時の基本はニンニクとタカノツメ(か一味)と油と塩だけのペペロンチーノ。

しかしさらに極貧になると乾パスタが買えず、フライパンマヨピザ
(小麦粉を水極少量で硬く練って、うすーく伸ばし、片面にマヨを塗り、
 有りもののクズ野菜をすこしのせて、さらにマヨ、極とろ火で蓋して
 数十分放置)。

なつかしいな。
あのころはこういったのでも旨く感じてた。
33オリーブ香る名無しさん:2007/12/16(日) 02:28:59 ID:+puOYUF+
良スレ上げ!
34オリーブ香る名無しさん:2007/12/16(日) 16:47:10 ID:WAumL7xz
俺はオリーブオイルでガーリックとテナガエビの頭を炒めて作ったソースが好きだ
35オリーブ香る名無しさん:2007/12/16(日) 17:29:04 ID:QC8UFExr
>>34
当然、その手長海老は自分で釣ったやつを使うんだよね?

ガキの頃、釣った事がある。なつかしいなあ…
36オリーブ香る名無しさん:2007/12/16(日) 22:30:27 ID:ESrNvWy1
500g118円のパスタを適当に茹でて、マヨネーズ醤油胡椒
10分くらいで朝食出来上がって楽
お湯沸かして茹でてる間に支度できるしな
37オリーブ香る名無しさん:2007/12/18(火) 16:07:31 ID:A90iXy3m
38オリーブ香る名無しさん:2007/12/18(火) 22:47:51 ID:6jNTcbAt
あーウイルスってのか?
39オリーブ香る名無しさん:2007/12/19(水) 12:19:33 ID:JSGmcYY8
アメリカザリガニが案外美味いんだってね

キャベツと牛脂と顆粒豚骨スープの素があれば
スパゲティーでチャンポンが作れるよ
40オリーブ香る名無しさん:2007/12/19(水) 14:56:01 ID:lrPGSn97
味付け何でも流用する覚悟で挑むんだったら同じパスタでも
スパゲティよりホイールやペンネの方が絡みやすいから重宝。
俺はとにかくトマトジュース(トマトソースではない)と何でも
余り物や半端物。大抵は美味しく頂けるぞ。
41オリーブ香る名無しさん:2007/12/19(水) 19:26:13 ID:P9+cgjKv
小麦粉値上げ必至だとよお・・・
貴重なパスタが手の届かない存在になっちまうじゃんかよ。
42オリーブ香る名無しさん:2007/12/19(水) 21:42:21 ID:2JpORsTR
パスタが無いならお米を食べれば良いじゃない
43オリーブ香る名無しさん:2007/12/19(水) 23:00:46 ID:lrPGSn97
おまいはパスタ・ピザ板に来て何を言ってるんだ?
44オリーブ香る名無しさん:2007/12/24(月) 23:14:51 ID:2MQ/1kxv
メリークリスマス♪
45オリーブ香る名無しさん:2007/12/28(金) 09:07:17 ID:ScEh3b+U
春まで頑張って生き延びようw
46オリーブ香る名無しさん:2008/01/03(木) 19:00:15 ID:O6k2QhFV
あげ
47オリーブ香る名無しさん:2008/01/03(木) 19:50:27 ID:amQ3Zmt9
明太子のふりかけ使ったスパゲティ好きなのにバター高すぎてオワタ
48オリーブ香る名無しさん:2008/01/13(日) 20:22:46 ID:SayqF/Hw
あげとくわ
49オリーブ香る名無しさん:2008/01/18(金) 00:36:03 ID:5lT63VQy
ttp://www.asahi.com/life/update/0117/TKY200801170298.html
日清製粉、パスタ40%値上げへ 業務用、過去最大幅
2008年01月17日23時26分

製粉最大手の日清製粉グループ本社は17日、3月から業務用パスタを30〜40%、
「マ・マー」など家庭用パスタを15〜20%値上げすると発表した。昨年11月にも9〜20%値上げしたが、
その後も原料のカナダ産小麦が高騰したためという。30〜40%は同社としては過去最大の値上げ幅だ。
他の大手も同程度の値上げを検討しており、レストランでのスパゲティの値段が春から大幅に上がる可能性がある。

同社によると、原料に使うカナダ産デュラム小麦の国際価格が、昨年8月末の1ブッシェル(約27キロ)10ドルから、
今年1月中旬には22ドルと倍以上になり、「企業努力では吸収できない」という。

カナダ産デュラム小麦は輸入小麦全体の4.6%(05年度)を占め、日本製のパスタの大半の原料になっている。
製粉業界2位で「オーマイ」ブランドのパスタを売る日本製粉も「値上げは避けられない」、
業界3位の昭和産業も「日清さんと同様程度の値上げを検討している」という。

使う側の外食大手からは「この幅の値上げは悩ましい。パスタメニューの単純な値上げにはならないだろうが、
付加価値をつける工夫をしながら、価格を調整する必要は出てくるだろう」(すかいらーく)との声が出ている。

デュラム小麦は、欧州連合(EU)地域内の不作で、カナダ産に需要が集中。
バイオ燃料原料への転作や、ロシア、中国などでの小麦需要の増大で、
小麦全体の需給が逼迫(ひっぱく)していることも、価格を押し上げている。

日本は消費する小麦の9割弱を輸入。ほぼ全量を政府が買い入れたうえ、小麦農家への補助金分を上乗せして民間に売り渡す。
パンやうどん向けを含む大半の小麦は、4月と10月の年2回価格を改定。次の4月には20〜30%の値上げが確実視されている。
一方、量の少ないカナダ産デュラム小麦は毎月の国際価格が反映される仕組みをとっている。
50オリーブ香る名無しさん:2008/01/18(金) 19:34:10 ID:CSCIBtlU
ひでーよひでー!
俺のささやかな楽しみのパスタを奪う気かよ・・・
51オリーブ香る名無しさん:2008/01/28(月) 18:16:52 ID:wpukrVdH
いじめだな。貧乏人やパスタ好きに対するいじめだ。
52オリーブ香る名無しさん:2008/01/29(火) 01:08:46 ID:eS5cwq0U
パスタ買い溜めせねばならんな。まあ乾麺だから日持ちするし。
53オリーブ香る名無しさん:2008/01/31(木) 14:43:57 ID:MbrKvIzn
この間業務用食品の店てのがあったから、スパゲッチ安かったら買い溜めするべ。
54オリーブ香る名無しさん:2008/02/01(金) 19:19:32 ID:So/9oT+A
オリーブオイルだけで味付けって出来るかな?
55オリーブ香る名無しさん:2008/02/01(金) 22:57:38 ID:wjQVrJ4Z
ケチャップとオリブオイルでからめる
しかし胸焼け
56オリーブ香る名無しさん:2008/02/11(月) 17:58:26 ID:Dwa00ZgL
牛乳を沸かす。クノールのポタージュスープを溶かす。醤油で味を整える。パスタに絡める。
簡単クリームスパうまー♪♪
57オリーブ香る名無しさん:2008/02/27(水) 01:26:59 ID:cWezS8Eo
age
58オリーブ香る名無しさん:2008/02/27(水) 02:59:30 ID:jDHdtiEb
本だしとバターと醤油で旨いよ!
59オリーブ香る名無しさん:2008/02/28(木) 09:13:55 ID:yz/WcRmO
塩コショウとマヨネーズ
60オリーブ香る名無しさん:2008/03/06(木) 01:03:23 ID:vhjBOKdH
粗挽き胡椒と卵黄で熱々を和えれば、シンプルながら立派な一品の完成

卵白?
砂糖入れてメレンゲにでもすればよろしくってよw
61オリーブ香る名無しさん:2008/03/06(木) 01:36:09 ID:EDK3niCm
納豆スパ
62オリーブ香る名無しさん:2008/03/06(木) 14:55:11 ID:9obBH386
茹でたパスタにゆかりをふりかけてる。
ゆかりが無い時は、熱い内に卵を落としてポン酢とかいわれ。
63オリーブ香る名無しさん:2008/03/10(月) 14:33:39 ID:JM8ujR5C
そんなモン入れるな
かえってミジメったらしい味になるからw

カネがあるときはスーパーの特売の三枚肉を買込んで塩豚を作っておき
カネが無い時は無料の牛脂でも頂戴して来い
64オリーブ香る名無しさん:2008/03/10(月) 15:45:02 ID:b5vR3JZX
>>63
いったい誰へのレスなんだ?
65オリーブ香る名無しさん:2008/04/29(火) 15:56:26 ID:7XO9zXG7
塩っ!!!塩あるのみ!!!!!!
66オリーブ香る名無しさん:2008/05/03(土) 13:57:46 ID:oIsD2K6r
バジルや紫蘇をこっそり栽培しろw
67オリーブ香る名無しさん:2008/05/03(土) 15:09:39 ID:adS9Fcd+
ガンジャでもあるまいし、何でこっそり栽培しなきゃならんのだ
68オリーブ香る名無しさん:2008/05/04(日) 17:10:23 ID:6k7YwPKH
自分の庭なら堂々と栽培できるけど(ry
69うろん:2008/05/04(日) 23:23:55 ID:psdQHbHu
永谷園のお茶つけのもと ガチ美味い。
テレビでやってた。
70うろん:2008/05/04(日) 23:27:21 ID:psdQHbHu
永谷園のお茶漬けの素 ガチ美味い。
テレビでやってた。
71オリーブ香る名無しさん:2008/05/06(火) 12:57:27 ID:62wScQfc
焼きそばソースとかとんかつソースで食った人はいるでしょうか?
72オリーブ香る名無しさん:2008/05/06(火) 16:18:24 ID:RIq7w4xK
茹でて鰹節掛けてマーガリン溶いた醤油混ぜてウマイ
73オリーブ香る名無しさん:2008/05/07(水) 12:24:30 ID:ExZdd/B7
カネを大切にすべきなのに永谷園の茶漬けの素なんか買うのはバカだなw
野菜とか身体にいいもん買えよ
74オリーブ香る名無しさん:2008/05/07(水) 19:59:24 ID:S/BgJXC+
野菜は近所の河原で調達
今の時期はノビルとヤブカンゾウがウマー
クレソンらしきものもあったので収穫
75オリーブ香る名無しさん:2008/05/08(木) 12:34:31 ID:9IlfLn7N
知識的に豊さがないと野草なんて食えんよね
しかし、「らしきもの」ってw
クレソンっぽいのなら死にはせんだろが、図書館で調べとけよ
76オリーブ香る名無しさん:2008/05/08(木) 15:12:43 ID:W7mtqFEY
パスタぐらい失敗のない旨い食材はないな。
77オリーブ香る名無しさん:2008/05/08(木) 20:04:41 ID:CtXOINR5
謝れ!!
黒蜜ときなこペペロンチ−ノを試した
俺に謝れ!!
78オリーブ香る名無しさん:2008/05/08(木) 21:35:49 ID:QB8cyK61
>>77
お前はとんでもない発明しそうだな
79オリーブ香る名無しさん:2008/05/09(金) 01:04:58 ID:ZJbx7mQ+
>>77
ばかだなあ
『ペペロンチ−ノ』と『黒蜜ときなこ』を別に作れば2食分になったのに
80オリーブ香る名無しさん:2008/05/24(土) 01:39:35 ID:3E85+ny0
なあ。おまいら、スパゲッティ500g、いくら位で買ってんの? 田舎暮らしのおいらは、150円程度でしか買えない。
100円ショップには置いてない。ならば、安い米買った方が安くつく? 米で生きるか、スパゲッティで生きるか、現在
考慮中。
81オリーブ香る名無しさん:2008/05/24(土) 02:36:38 ID:Bf9Z52k4
ゆでて、マヨ、わさび、醤油ちびっと。あったらば焼きのり、わさびがむせ返るけどくせになる。
あと、茹で立てに粉チーズと胡椒たっぷり。
ナメタケの瓶詰とバターも上手かったよ。
82オリーブ香る名無しさん:2008/05/25(日) 10:43:27 ID:Xn0HbAf2
>>80
俺はちょっと安い。1`258円。
83オリーブ香る名無しさん:2008/05/26(月) 18:11:56 ID:zOmesg05
小麦が値上がりする前まで350gx二袋で百円で売ってたから
安いパスタのレシピを研究しようと思ってたのに
今一袋百円だからモチベーション下がってきた
84オリーブ香る名無しさん:2008/05/31(土) 18:11:39 ID:Tr8HqnC2
お好み焼きの元を薄く溶いてフライパンで焼いた

結構いけた

小麦粉だけだと厳しいだろうなぁ
85オリーブ香る名無しさん:2008/06/09(月) 19:30:27 ID:XXLtc7Kr
>>84
それ何て言う新パスタ?
86オリーブ香る名無しさん:2008/06/10(火) 18:03:34 ID:FRNef0EW
こんだけ値上がりすると米と大差無くなってしまったな
そうめんやひやむぎだと100円/500gで良く見るが飽きるしなぁ
87オリーブ香る名無しさん:2008/06/11(水) 20:32:23 ID:KJQNM2lH
スパだと(B以下の場合)具を一つ入れて一食できあがりだから
米よりもコストパホはまだ上回ってる
88オリーブ香る名無しさん:2008/06/11(水) 20:41:42 ID:4cdm2BOZ
ご飯なら醤油&鰹節だけだぜ!!
コスパなら負けねーぜ!
89オリーブ香る名無しさん:2008/06/13(金) 01:29:52 ID:6T3W158J
あぁぁぁ俺の生命線,カルディのオペラプリマ500g
いつのまにか158円に値上げ\(^o^)/
90オリーブ香る名無しさん:2008/06/24(火) 22:55:51 ID:f2XHrCal
焼きそばソースとマヨネーズで食った!



うまい
91オリーブ香る名無しさん:2008/07/07(月) 13:02:18 ID:vknsUEB6
フライパンでサラダ油でチューブニンニクを炒める。
フライパンにめんつゆを投入。
パスタの茹で汁で薄める。
味の素、塩コショウ、好みで一味で味を整える。
茹であがったパスタとあえる
完成。

金があればアサリかなんで魚介類の風味を出せば更に美味いと思う。
92オリーブ香る名無しさん:2008/07/09(水) 20:15:07 ID:TgA5YP8p
おやつがわりにオリーブオイルかけて塩胡椒してトースターで焼いた
パスタもポリポリ食べれるね
こんどチーズかけてみよーかな
93無銘菓さん:2008/07/28(月) 19:11:21 ID:WQ7cbXVs
近所の業務で`¥198になっちまった・・・
もう、極貧でパスタ生活は無理だ オワタ
94オリーブ香る名無しさん:2008/07/29(火) 21:35:46 ID:2IhxqKva
ん?`\198は今時かなり安いぞ。500gじゃね?
95オリーブ香る名無しさん:2008/07/29(火) 22:54:39 ID:WlWFVdex
100kg単位とかで買うんじゃね?
96オリーブ香る名無しさん:2008/07/30(水) 14:30:43 ID:SgBxnuFK
>>93
安いじゃん。100kg買うからどこか教えて!
97オリーブ香る名無しさん:2008/07/30(水) 20:49:20 ID:tM8EsTtC
転売禁止!
98オリーブ香る名無しさん:2008/08/02(土) 06:56:00 ID:0SPk1fC6
米を塩湯でしたらリゾットになるのかね
99オリーブ香る名無しさん:2008/08/02(土) 19:21:45 ID:BHgsOcLY
底辺生活にもはやパスタはありえん。
カインズホームの10kg2380円の米に切り替えた。
100オリーブ香る名無しさん:2008/08/09(土) 21:50:20 ID:BQzf9dEB
カップやきそば等の空き容器にポットのお湯と半分に折ったスパゲッティーニを入れて、適当な蓋をし指定の茹で時間プラス5分強置く(塩は入れない)
茹で汁は捨てずにスープやコーヒー等を作る。
無駄がなく、温かい飲み物と摂るのでパスタの量は少なめでもお腹膨れて経済的
101オリーブ香る名無しさん:2008/08/09(土) 22:08:30 ID:u1US54i9
茹で上がったパスタにマヨネーズ。胡瓜の輪切りを添えて
終わり。
102オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 08:26:59 ID:J7r355Pt
キュウリだのマヨネーズだのおまいら贅沢だな。
俺は塩いれずにお湯でふやかしてそのまま醤油かけて食べてる。
消化に相当時間がかかるから2食分食べた気になる。
103オリーブ香る名無しさん:2008/08/18(月) 00:48:34 ID:bxxwLJga
醤油かけるくらいならポン酢か肉野菜炒めの元だろ
104オリーブ香る名無しさん:2008/08/18(月) 15:38:00 ID:k62yVABA
うちの近所の業務スーパーは4kgで980円だなあ。
105オリーブ香る名無しさん:2008/08/18(月) 16:05:43 ID:irZ02xoe
>>103
醤油の方がシンプルな味でうまい
106オリーブ香る名無しさん:2008/08/24(日) 00:21:48 ID:ml07x5ad
味噌がうまいな。安いしね。
107オリーブ香る名無しさん:2008/09/15(月) 16:35:01 ID:JZSZTA4J
>>102
せっかくお湯使うんだったら、ふやかすだけじゃなくて長めに時間おけば良いのに
108オリーブ香る名無しさん:2009/02/01(日) 17:04:39 ID:JNFUtOBS
>>107
>>100のことか
109オリーブ香る名無しさん:2009/02/01(日) 22:57:01 ID:oDrHsc8/
鳩と野菜くずのパスタ
110オリーブ香る名無しさん:2009/02/02(月) 21:56:23 ID:Cfx/T6pR
ロングパスタはS&Bのスパイスミックス:ペペロンチーノにキューピーのアンチョビソースで
いただくのが旨い!
111オリーブ香る名無しさん:2009/02/10(火) 16:14:20 ID:zj99j4NT
イオンショップで久々にポンテが安く買えるぞ
2/16 16:30〜翌16:30まで800g198円。3000円以上購入で送料無料
112オリーブ香る名無しさん:2009/02/23(月) 19:37:10 ID:chc+V5rv
アメ横で5キロ1000円のを見つけた
クラック品らしいが
113オリーブ香る名無しさん:2009/03/08(日) 19:12:08 ID:0rn6ik2/
パスタにふりかけだろ
114オリーブ香る名無しさん:2009/03/08(日) 19:38:27 ID:Q2B8F3QC
茹でたスパゲティにマヨネーズと醤油で食うの最高
115オリーブ香る名無しさん:2009/04/29(水) 14:58:09 ID:pOc9fXxV
>>111
今、それ800g 268円に上がってしまいましたよ
まじ全てに食材が値上がりしたままで困りますわ...

醤油味の作るときはフライパンに移してすぐ醤油掛けると美味いですよ
で、すぐ煮汁を足してあれば顆粒の本だし二振り
で水分なくなってきたらすぐ皿に移してバターorマーガリン小指半分&ちょこっと醤油
自己栽培の長ネギか大葉、三葉(ないか)を薬味にしたら御馳走です。
116オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 14:08:07 ID:2IzianCW
ガス止められたらどうしよう

塩水にスパを漬けこんでポリポリかじるしかあるまい
117オリーブ香る名無しさん:2009/05/21(木) 14:31:52 ID:yIjfXj9m
ベランダにおいとく、太陽の熱で蒸す
118オリーブ香る名無しさん:2009/05/30(土) 20:37:06 ID:DvIoAkG4
チューブニンニクと油と一味と塩
炒めずに和えるだけってやばいかな
119オリーブ香る名無しさん:2009/05/30(土) 21:58:17 ID:KQwqGSr4
そのまま一袋食べて熱湯を飲むのが貧乏人の定石
120オリーブ香る名無しさん:2009/06/17(水) 00:25:15 ID:PuQJXmV6
プリッツだと思い込むようにしながらかじる
121オリーブ香る名無しさん:2009/06/17(水) 02:46:06 ID:a+SwzzCy
コンロとコッヘルで公園キャンプも良い
122オリーブ香る名無しさん:2009/06/17(水) 03:56:04 ID:pV1QgJ+t
>>121
底辺なら古雑誌と空き缶だろ
123オリーブ香る名無しさん:2009/06/24(水) 17:36:28 ID:wqN6PVy8
塩とオリーブオイルで胡麻かけるとか
124オリーブ香る名無しさん:2009/06/24(水) 17:37:38 ID:ZGi96nie
>>123
塩と胡椒とサラダ油はやった
まずかった
125オリーブ香る名無しさん:2009/06/25(木) 02:01:02 ID:UAGRC7Zm
ネギ塩ごまだれみたいにしたら美味しそうだな
126オリーブ香る名無しさん:2009/07/12(日) 15:46:23 ID:P61xbyeB
やっと1kg200円で買えるようになったわ。
127オリーブ香る名無しさん:2009/10/19(月) 05:12:01 ID:wEshRLLr
128オリーブ香る名無しさん:2009/11/06(金) 05:30:10 ID:m8UhuwU9
>>124
バターとかオリーブオイルとかごま油は
そのものに風味や香りや味があるからなぁ
塩胡椒のみは寂しいとしても
そこに醤油とネギとニンニクと生姜を足せばもう十分だよね

129オリーブ香る名無しさん:2009/11/06(金) 23:48:41 ID:zgr0gUZj
> ネギとニンニクと生姜

どれか一つでOK
130オリーブ香る名無しさん:2010/12/17(金) 23:40:38 ID:xw2zkiFF
ほしゅ
131オリーブ香る名無しさん:2011/01/17(月) 23:02:16 ID:Yz0LRS+N
過疎りまくってるな
132オリーブ香る名無しさん:2011/01/18(火) 22:07:29 ID:Nqr4pZjU
B級スパスレが沢山あるからねぇ
133オリーブ香る名無しさん:2011/02/24(木) 01:48:53.00 ID:1RQYNxTM
きもかわいそうだなお前ら
134オリーブ香る名無しさん:2011/05/07(土) 23:05:51.71 ID:eYlXGLf9
age
135オリーブ香る名無しさん:2011/06/04(土) 21:49:21.20 ID:oxh+2cz3
まのーー
136オリーブ香る名無しさん:2011/06/22(水) 16:03:16.69 ID:tnoKZlZ3
塩焼きそばソースをかけろ
137オリーブ香る名無しさん:2012/06/05(火) 12:34:54.98 ID:ScXmRX3F
北千住のザ・プライスってスーパーはパスタ500g常時100円だから重宝してる
138オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 16:04:18.03 ID:C9iUJYWJ
超極貧スパならさ、メニューはもう決まってんじゃん?

ゆでたスパゲティーにケチャップ、塩で味を調える

もうね、これ最強。しかもうまい。異論は認める
139オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 17:00:25.21 ID:5r1IXrrt
>>138
ケチャップをマヨにしてもいけるよ!
140オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 18:14:04.87 ID:BidELqtd
業務スーパーのパスタヴィラ、500g68円
かなりストックしたが値下げしないかな
141オリーブ香る名無しさん:2012/10/06(土) 09:44:25.55 ID:kQyMz85Y
なんでペペロンチーノ食わんの?
142オリーブ香る名無しさん:2013/03/14(木) 09:05:21.01 ID:OEjMWJBT
乾麺をあらかじめ三時間くらい水に漬けてから沸騰した鍋に投入して茹でると
少ない水で三分くらいでアルデンテになる。

ガス代と水道代と調理時間の節約な。
143オリーブ香る名無しさん:2013/03/14(木) 09:53:28.19 ID:BJpeMSoB
.


三時間くらい水に漬けてから


.
144オリーブ香る名無しさん:2013/03/14(木) 11:13:13.86 ID:0TdROv3T
>>142
モチモチする?生パスタみたいに?
145オリーブ香る名無しさん:2013/03/15(金) 12:22:27.84 ID:2ByAuA1o
>>144
生パスタみたいになるよ。
146オリーブ香る名無しさん:2013/03/16(土) 22:49:41.25 ID:WqMywzRY
底辺民を騙して貴重な食料をゴミにしてやろうとか
とんでもない最底辺民もいたもんだ
147オリーブ香る名無しさん:2013/03/17(日) 11:23:22.24 ID:UYzgEWQP
148オリーブ香る名無しさん:2013/03/17(日) 12:54:27.83 ID:/vWITDQS
ほおー
149オリーブ香る名無しさん:2013/03/17(日) 13:03:56.49 ID:5o+NBMtY
そばでその手の情報試してry
150オリーブ香る名無しさん:2013/10/12(土) 21:25:05.92 ID:rbLWZsfj
ためしてガッテン

パスタ20gをコンソメスープ(顆粒又はキューブを溶かしたもの)←冷めた状態のもの260mlに2時間浸す。
スープごと鍋に入れて火にかけ、沸騰してから1分茹でる
溶き卵1個に粉チーズ5g、塩少々を混ぜ合わせ、鍋に回しいれて軽くかき混ぜて卵とじにする。
151オリーブ香る名無しさん
水戻し1分茹でパスタやってみた。
細めの麺だけど小麦粉のかおりがいつもよりも強く食感は?だった。
アルデンテにしたかったけど浸透した麺に芯はなかった。どちらかと言うとコシのあるうどん寄りです。スレ落ちてるからここに書きますた。