【娼婦風】プッタネスカ知らない人あつまれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブ香る名無しさん
うちの店は一日の客数が30人程度の地方都市の小さい店ですが
「プッタネスカってなんですか?」とたずねられない日がありません
(ちなみにパスタ専門店ではないです)

そんなにマイナーですか?

*類似品*
ジェノベーゼってなんですか?
ボロネーゼって(ry
ペスカトーレ(ry
ペペロンチーノには何の具が入ってますか?
2オリーブ香る名無しさん:04/10/18 15:17:17 ID:5W4BLbBj
プッタネスカってなんですか?
31:04/10/18 15:44:39 ID:J9v4LXYD
そう!そんな感じです!
41:04/10/18 15:52:51 ID:J9v4LXYD
ちなみに
アンチョビ、ケッパー、オリーブが入ったトマトソースのパスタです

ジェノベーゼは
バジルペーストににんにくや松の実などを入れたもの
ボロネーゼは
平たく言えばミートソース
ペスカトーレは
魚介類を使ったやつ
普通ペペロンチーノ(正式にはアーリオオーリオエペペロンチーノ)
にはにんにくと唐辛子ぐらいしか入ってないと思うのだが

です
5オリーブ香る名無しさん:04/10/18 21:03:25 ID:V22Qzp3z
>>1
ボスカイオーラでも食ってろ半可通
6オリーブ香る名無しさん:04/10/18 22:01:03 ID:k7PFLFms
>>5
>>1は店の人間だろうが
下手な煽りしてんじゃねえ文盲

アル・ブーロでも食ってろ
7オリーブ香る名無しさん:04/10/18 22:04:08 ID:tC+fwHnb
パスタ好きにとっては常識だけど、
メニューに説明もなくプッタネスカとかあるだけじゃ、やっぱ不親切だよ
飲食店として、やる気がないとしか思えん
8オリーブ香る名無しさん:04/10/19 03:30:12 ID:Rm35wIbL
マリナーラ
9オリーブ香る名無しさん:04/10/20 11:53:42 ID:PeJdmShP
最初につくったパスタがこれだ

厨房ですよでやってたの見て
10:04/10/20 15:34:51 ID:z8q+QG2j
>5
半可通です
この板はあんまし詳しく書いても5さんのような人に変に批判受けるだけなので
あえててきとうな説明文にしてみました
>7
まぁ主に昼間受ける質問ですが
ウェルカムボードにメニューを書いてプレゼンしているのでとても一つ一つのパスタについてまで説明文が書ききれないんですよ
それとオーナーの意向でそこからお客さんとの会話を広げてゆけ!
との事なのですが
あまりによく質問されるので最近疲れてきて…
11オリーブ香る名無しさん:04/10/20 16:56:01 ID:rU0qRViw
プッタネスカに使うケッパーは
塩漬けか?
酢漬けか?
どっちがいい?
12オリーブ香る名無しさん:04/10/20 21:28:39 ID:0xO5TfNL
なんで日本の人間に向けてイタリー人しかわっかんないような名前を標榜するの?

アンチョビ・ケイパー・オリーブ入りトマト味スパゲティーでいいでしょ

かっこつけんな>そこの店のめんゆで男
13オリーブ香る名無しさん:04/10/20 23:36:14 ID:+hy6Mjyp
俺、しょっちゅう作ってるよ。市販のトマトソースにアンチョビソース入れて、ケーパー、
にんにくの炒めたの、黒オリーブぶっこむの。簡単でおいしい。
14オリーブ香る名無しさん:04/10/21 00:38:58 ID:sAJEJvq9
ケイパーって何ですか、と来そうなヨカン。
普段そんなに料理の事考えてる人間ばかりではない。
それが旨ければ知名度もじりじり上がる。
テレビで紹介されれば一層早い。しかし娼婦風。
真昼間か深夜かのどちらかからであろう。
15オリーブ香る名無しさん:04/10/21 00:56:59 ID:2IXAOons
娼婦風の由来って、諸説あるけど、どの説もイマイチ説得力に欠けるというか、謎だよな
炭焼き風も謎
16オリーブ香る名無しさん:04/10/21 02:20:34 ID:sAJEJvq9
忙しい娼婦が有り合わせで作ったらうまかったから、という説しか知らん。
炭焼き風はローマ発祥、と聞いたが初めてメニューに載せたのがローマだったか?
炭焼きが作ったらパルミジャーノではなくペコリーノだったであろうし。
17オリーブ香る名無しさん:04/10/21 02:26:46 ID:2IXAOons
18オリーブ香る名無しさん:04/10/21 12:36:55 ID:IpTYu4vn
娼婦ふうだからヨタカの肉でもはいってるんじゃないの?
19オリーブ香る名無しさん:04/10/21 13:49:24 ID:BbBHSBVt
唐辛子を入れたら悪魔スパゲティ
20オリーブ香る名無しさん:04/10/21 15:27:25 ID:2/ervdeO
「高級娼婦」?「娼婦」?

高級ついたっけ?
21オリーブ香る名無しさん:04/10/21 20:13:14 ID:N5OyuiA9
>>20
高級はつかない。
昔のイタリア高級娼婦は貴族並みの生活・待遇。

雰囲気的には夜明けのコーヒーとかラブホテルのピザとか
素肌ワイシャツでとりあえず味噌汁と目玉焼き、みたいなものかもしれない。
22オリーブ香る名無しさん:04/10/21 22:03:03 ID:P1yRRM7M
店に「ジョジョの奇妙な冒険」を置いておくといいんじゃないでしょうか。
23オリーブ香る名無しさん:04/10/22 05:55:27 ID:45amV41R
一応プロです。 
ケッパーってなんですか?とよく聞かれます。
答え (フウチョウボクノツボミ) もっと意味わからねー?
24オリーブ香る名無しさん:04/10/22 07:55:51 ID:F/52t9kE
「カモミールって何ですか?」

×「カミツレです」
○「香料として使う花です」


「ケッパーって何ですか?」

×「フウチョウボクノツボミです」
○「香料として使う花のつぼみです」
25オリーブ香る名無しさん:04/10/22 10:13:52 ID:s+W8J+Jn
「プッタネスカ」と言うとわからないと思うけど、
「娼婦風」といえばわかると思います。

―――10年位前に少年ジャンプ読んでた人と、
ジョジョの単行本読んでる人には。
26オリーブ香る名無しさん:04/10/22 16:33:14 ID:ePhTl4ti
野郎ども、1の店でデートしてうんちくをたれるのだ。
そしてプッタネスカを世に広めるのだ!
27オリーブ香る名無しさん:04/10/22 22:17:45 ID:O9pCDaL4
イタリアで「プッタネスカ!」って叫ぶと白い目で見られる?
28オリーブ香る名無しさん:04/10/23 10:19:08 ID:QQrblmy2
>>27
だまれプッタネスカ
29オリーブ香る名無しさん:04/10/23 13:51:49 ID:H7pghINt
俺の想像ではプッタネスカってこんな感じだな
http://www.bigbigclits.net/free-pictures/tgp_images/13.jpg
30オリーブ香る名無しさん:04/10/23 13:55:19 ID:wurqNkon
puttanesca=売女風≠売女=puttana
31オリーブ香る名無しさん:04/10/23 20:38:04 ID:XmINlQvO
プッターナの客は水夫と炭焼き職人
32オリーブ香る名無しさん:04/10/23 23:34:01 ID:c0MgX0wm
つまりプッタネスカとマリナーラとカルボナーラが競演するわけか
33オリーブ香る名無しさん:04/10/24 01:45:06 ID:OtbeW6hu
アマトリーチェ(地名)も意味的には恋人(女)だから組んずほぐれつ
34オリーブ香る名無しさん:04/10/24 02:26:17 ID:DYxikhM9
ボスカイオーラも混ぜてくれ
35オリーブ香る名無しさん:04/10/24 10:01:33 ID:JCqcye9l
男は胸毛の濃そうなマッチョだらけだな
プッターナ、もっと客層上げろよ
36オリーブ香る名無しさん:04/10/24 12:26:05 ID:LeIbH5yO
>>23
括弧つけるな
37オリーブ香る名無しさん:04/10/24 12:37:12 ID:LLTdPCmi
ボスカイオーラの熱くそそり立ったポルチーニを
プッタネスカの赤く熟したその部分をかき分けながら挿入した。
「ああ・・・」と思わず声が漏れる。
プッタネスカの堅くなった松の実を弄びながら、
彼女を突き刺しているボスカイオーラは動きを速めた。
「すげえ・・・中でからみついてくるみたいだ」
「だめ・・・激しくしないで・・・もう・・・」
それは娼婦としての演技ではなかった。
381:04/11/13 17:45:00 ID:HrwlA99W
久しぶりに来たらなんだか殺伐としてるね
(誤解しないでもらいたいがいろいろと忙しかったので)
ボスカイオーラとかは出してないけどそんなのメニューに載ってたら
間違いなく聞かれそうだ
10年ぐらい前にジャンプ読むのやめたんだけど
娼婦風パスタなんてあったかなぁ
その当時は料理のリョの字も知らんかったもんで…
39オリーブ香る名無しさん:04/11/13 18:21:29 ID:rWHmzjRI
ボスカイオーラって敵キャラっぽくてかっこいい
40オリーブ香る名無しさん:04/11/13 18:24:20 ID:YAiQaFm7
>>38
「ジョジョの奇妙な冒険・第4部」で登場。
筒井康隆の「薬菜飯店」のパロディみたいな
薬膳イタリア料理屋さんのトニオという料理人が「娼婦風スパゲッティ」を作る
シーンがある。

俺もその後間もなくジャンプを読まなくなった。

ちなみに「イカスミスパゲッティ(ネーロ)」もジョジョで知った奴も多いはず。
これは第2部で登場。
41オリーブ香る名無しさん:04/11/14 15:40:35 ID:bVehCZXO
客「プッタネスカってなんですか?」
1「娼婦風パスタです」
客「ボスカイオーラってなんですか?」
1「樵夫風パスタです」
421:04/11/14 16:55:37 ID:da1+Yeap
>40
うーん…わからないっす
確か、空城丈太郎編辺りまでの記憶しかないから、あれは3部だったっけ?

あと困るのはメニューにいろいろ書いてあるのに
パスタはカルボナーラだけですか?とか聞く年配のお客さんですね
多分カルボナーラと言う名前だけは知っているからの質問だろうけど
相手のプライドを壊さないように返答するのにとても困ります
43オリーブ香る名無しさん:04/11/16 05:05:12 ID:v3otFbrO
ケーパー買った、黒オリーブ買った

さあプッタネスカ作ろう
44オリーブ香る名無しさん:04/11/16 23:46:57 ID:zu06dz4D
プッタネスカに使うケッパー(ケーパー、ケイパー)は塩漬けだよな
45オリーブ香る名無しさん:04/11/17 23:23:03 ID:hD8Ub6P0
>>44
いや、カペッリだよ
46オリーブ香る名無しさん:04/11/18 02:17:12 ID:fBP1wHXO
日本語で話してくれヽ(`Д´)ノ
47オリーブ香る名無しさん:04/11/18 02:35:19 ID:BIZwiAJY
>>46
2ch風に言えば肉便器風スパゲティ
48オリーブ香る名無しさん:04/11/18 04:19:36 ID:SGW35n55
おまいらの童貞をお任せする尊い仕事だ
49オリーブ香る名無しさん:04/11/19 05:53:19 ID:kx/ri1Ex
料理本にあったので知ってるけど食べたことない。
50オリーブ香る名無しさん:04/11/19 07:04:06 ID:ufw98Ilr
>>1
ポベレッロはやってないの?
これの方が聞かれたときに返答しずらそうだけどな。

客「ポベレッロってナニ?」
1「はい、貧乏人って意味のスパゲッティです」
51オリーブ香る名無しさん:04/11/19 16:08:12 ID:Ab7GzZS8
乞食鶏みたいなものか?
52オリーブ香る名無しさん:04/11/19 18:20:16 ID:rEr0+6kC
>>49
俺漏れも
材料からしてまずいわけがないとは思うけど
53オリーブ香る名無しさん:04/11/19 18:32:48 ID:fCAuMcXI
なんか1もオーナーも感じ悪い感じ。
54オリーブ香る名無しさん:04/11/19 23:13:36 ID:S0mszwbh
>>52
トマトスパゲティに適当に材料入れてたら結果として娼婦もどきになったことがある。
ヘルス風パスタとかキャバクラパスタ止まり。
55オリーブ香る名無しさん:04/11/19 23:18:56 ID:YHkgb4XA
>>49 >>52
旨いから食ってみ
56オリーブ香る名無しさん:04/11/20 20:44:19 ID:MCz3J3b3
>>55
ここで旨くないオリーブを使うと泣きたくなるよ。
57オリーブ香る名無しさん:04/11/20 21:33:33 ID:UOlbNcDY
ケッパーは塩漬けを塩抜きして使うんだよ。
塩抜きしないと泣きたくなるよ。
581:04/11/21 12:25:21 ID:XQCqwHBV
>53
2chだからわざと感じ悪くしてるって感じ

>50
やってないです。やっぱり日本語で書いたほうがいいのかもね

この間地方のレストランに入って(コースの中の)ペスカトーレを注文したら
トマトソースにアサリとイカの切り身が入ったスパが出てきた
これはどっちかと言えばボンゴレロッソなのでは?
と思いながらいただきました
まぁ2900円でアンティパスト→プリモ→セコンド→ドルチェと言う構成なので
あまり期待はしていなかったのだけれど
あれをちょっと食通ぶった人にペスカトーレとして出したら
怒られそうだなぁと思いました

自らスレ違いスマソ
59オリーブ香る名無しさん:04/11/21 15:22:53 ID:nxPSja+n
>>58
ボウズだったんだな。
60オリーブ香る名無しさん:04/11/21 17:07:41 ID:a5lnSpv2
2chだからわざと感じ悪くしてるとかわざとバカっぽく書いてると主張する人は
演じているというより骨の随まで感じ悪かったりバカだったりする罠。
61オリーブ香る名無しさん:04/11/22 01:04:10 ID:C0lCuapj
どうでもいいよ
62オリーブ香る名無しさん:04/11/28 00:57:13 ID:iQnMky4v
ケッパーはよく見る酢漬けじゃだめなの?
63オリーブ香る名無しさん:04/11/28 01:09:30 ID:vp85Cx21
>>62
塩漬けのケッパーを使うのが本格的らしいけど手に入りにくいから
酢漬けでもいいんじゃないの
64オリーブ香る名無しさん:04/11/28 11:34:47 ID:BbRweeub
面倒だからミートソースだけありゃいんんだよ。かっこつけるな。
65オリーブ香る名無しさん:04/11/28 17:07:19 ID:D0FnH53y
>>64
ボロネーゼ信者キター
66オリーブ香る名無しさん:04/12/11 13:10:56 ID:ZdzZZ/EK
小田急ハルクの地下1階で塩漬けのケッパーをハケーン
さっそく買ってみますた
67オリーブ香る名無しさん:04/12/11 18:54:12 ID:X90Oa5eG
超人ハルク
68オリーブ香る名無しさん:04/12/16 01:47:55 ID:oUlYArkZ
プッタネスカって家でつくると滅茶苦茶面倒なのな
そういうところは、お店でも同じ?
69オリーブ香る名無しさん:04/12/16 16:57:09 ID:F64+ETfd
それほどめんどくさくないよ
70オリーブ香る名無しさん:04/12/19 20:38:37 ID:a3Uof+xY
ケッパーとかオリーブの実なんてほかに使いみちないしな
71オリーブ香る名無しさん:04/12/19 21:34:33 ID:LeZIEndz
>>70
はぁ?
72オリーブ香る名無しさん:04/12/20 00:50:36 ID:mFjbuJsj
ケッパーそのままスモークサーモンパスタに投入できるじゃん
73オリーブ香る名無しさん:04/12/20 01:43:27 ID:d5y9vNjP
ケッパーやオリーブはペスカトーレやボンゴレ等の魚介を使ったパスタ料理に
加えても良い味のアクセントになりますよ。サラダに入れてもいいし。

鮭茶漬けにケッパーを入れても乙な味です。この場合は塩漬けに限ります。
74オリーブ香る名無しさん:04/12/20 07:28:29 ID:1kam58Iv
アンチョビとオリーブとケッパーみじん切りすんのマンドクセ
75オリーブ香る名無しさん:04/12/20 14:52:40 ID:VbbGkMNJ
>>74
それは何のレシピですか?
76オリーブ香る名無しさん:04/12/20 15:55:40 ID:tw9/T1AI
ケッパーはそのまま入れちまうな
77オリーブ香る名無しさん:04/12/20 21:10:38 ID:d5y9vNjP
オリーブは手で適当にちぎってタネを取るだけだ

アンチョビは熱したオイルにぶち込んで箸でかき混ぜれば簡単にグチャグチャになるし
78オリーブ香る名無しさん:04/12/20 23:28:09 ID:p8CCR3YO
あれもくいてー、これもくいてー。
それって自然なこと。
お気楽イタリアーん。


身の上生活苦から、借金抱えたため売女を、というレシピなのか?
むしろ、そっちのほうが問題で。
79オリーブ香る名無しさん:04/12/21 02:10:54 ID:jWFbVteT
>>78
「赤いトマトと黒オリーブの取り合わせが娼婦っぽい」
「娼婦は世間体があるから頻繁に買い物に行けないから保存食を組み合わせた
パスタを作るしかなかった」「娼婦は忙しい」とか諸説解説してるサイトがあった。
80オリーブ香る名無しさん:04/12/21 03:17:20 ID:zCtmeu5R
ニンニクと唐辛子食った娼婦なんぞ買いたくない
81オリーブ香る名無しさん:04/12/21 10:18:46 ID:DbXb63J2
ポルカプッターナトローイア
オレは、パルメジャーノいれない 
味に切れ味が無くなるから・・・・


イヤ・・・2ちゃんなので・・・
パルメジャーノいれるやつは味覚障害!
82オリーブ香る名無しさん:04/12/21 13:55:45 ID:imaUxKKS
パルメジャーノいれないだろ 普通
83オリーブ香る名無しさん:04/12/27 15:16:30 ID:ZMq34AFe
プッタネスカってなんですか?
84オリーブ香る名無しさん:04/12/27 19:40:46 ID:YDpcMdVm
>>83
売春婦仕様
85オリーブ香る名無しさん:05/01/04 17:26:19 ID:5D4RNyba
ナイトホークって戦闘機があったなぁ
日本語にすると夜鷹
86オリーブ香る名無しさん:05/01/05 10:36:14 ID:mylqdGUA
ゴールデンイーグルって球団があったなぁ
日本語にすると金鷲
87オリーブ香る名無しさん:05/01/18 19:07:01 ID:ThgM1kIu
売春婦仕様ってどんなの?
88オリーブ香る名無しさん:05/01/19 04:22:22 ID:IoxvNuTu
娼婦が客寄せするほど( ゚Д゚)ウマーって話
89オリーブ香る名無しさん:05/01/23 19:21:21 ID:4gV/8vFK
イタリアの夜泣きそばだな
90オリーブ香る名無しさん:05/01/23 19:38:35 ID:17LzaiRX
愚息も昇天 の味
91オリーブ香る名無しさん:05/02/01 04:52:14 ID:asdO2ZqK
ケッパー塩抜きの正確なやり方教えて下さい!
俺は軽く茹でるみたいな感じでやってるけど、あれじゃ味が落ちるような・・・
92オリーブ香る名無しさん:05/02/01 17:13:20 ID:zxU/nTep
93オリーブ香る名無しさん:05/02/02 00:23:32 ID:fqEUBFw7
そろそろ誰か基本のレシピを・・・
94オリーブ香る名無しさん:05/02/02 01:13:13 ID:30rWjBWn
適当に突っ込んだら美味かったって料理らしいから(ry
95オリーブ香る名無しさん:05/02/02 12:14:15 ID:rsiepYpi
>>92
サンクス!冷水でいいんだ・・・
96オリーブ香る名無しさん:05/02/17 12:26:47 ID:BjdZ3cCv
プッターナ萌え
97オリーブ香る名無しさん:05/03/08 00:57:58 ID:sj+oRrCO
娼婦あげ
98オリーブ香る名無しさん:05/03/08 10:14:27 ID:Na3q+/ab
prostitute
99オリーブ香る名無しさん:05/03/09 16:46:26 ID:zQgFcHjc
100オリーブ香る名無しさん:05/03/09 16:51:31 ID:2/7Q2DEM
↑猥褻物陳列罪
101オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 22:50:09 ID:xwkHuweB
>>99
GJ!!

>>100 逝ってよし

ついでに
ttp://www.bb.banban.jp/pasta/recipe/115.html

102オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 13:57:41 ID:7FQn9htt
(゚д゚)ウマー
103オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 18:52:29 ID:1LkDXQ2e
コショウやオレガノを入れるのは邪道
ツナを入れるにいたっては論外
104オリーブ香る名無しさん:2005/06/13(月) 23:20:22 ID:z07chdSp
アテクシの働く店では
オイル、ニンニクみじん切り、アンチョビをばらしつつ熱して
酢漬けケイパー、黒オリーブスライス、塩、黒胡椒のあとに秘伝トマトソース投入。
数分煮込んで音が変わったらできあがりっす。
ケイパーの酢っかいにおいがたまらん・・・だいちゅき★
105オリーブ香る名無しさん:2005/06/15(水) 11:38:07 ID:i2E+q08b
酢漬けのケイパーは邪道
塩漬けのケイパーこそ王道
106オリーブ香る名無しさん:2005/07/11(月) 00:36:57 ID:o4AapSaw
日本にも夜鷹蕎麦があるじゃないか。
107 オリーブ香る名無しさん :2005/07/11(月) 06:52:09 ID:Dc8JB8ru
ミニトマトの皮を必死に剥いて作ったぜ。
マジでうまい。
塩漬けのケイパーは探すのに苦労したなぁ。
108オリーブ香る名無しさん:2005/07/11(月) 09:07:40 ID:31IjVl/q
アヴァンティではなぜ「娼婦のスパゲティ」というかの説で

・すぐにできるから(娼婦は女性ならばすぐにできる商売)

と聞いた。
109オリーブ香る名無しさん:2005/07/13(水) 00:39:01 ID:e7/XpKCS
イタリアン親父ギャグだな。
110オリーブ香る名無しさん:2005/07/18(月) 07:22:54 ID:ZUe3yiiC
ボロネーズ風ミートソースってなかなか素敵。
頭痛が痛い、と同じ感覚なのだろうか。
111オリーブ香る名無しさん:2005/07/19(火) 21:29:05 ID:5ApXkuN4
ボローニャ風ならともかく"ボロネーズ風"とは・・・ありえん。
重ねる以前に間違ってるから
というか誰がそんなん言うの?スレ違いだし。
112オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 17:10:39 ID:QZcO4PFh
>>108
保存性のある有り合わせの材料で作れる
 ↓
娼婦にでも作れるプッタネスカ

というのは俗説だったのか?
113オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 17:22:43 ID:rcCQFHIb
ジェノベーゼってなんですか?

この由来は、割と知られているよね。

ジェノバは港町。
船乗りが長い航海で野菜不足にならないように、
殺菌性に優れたバジルをベースにしたソースと
保存性に優れた乾燥パスタを組み合わせたと。
114オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 17:32:02 ID:rcCQFHIb
御者風がカレッティエラだったかな。

馬車の御者が客を待っている間に体が冷えないように、
唐辛子とニンニクを利かせたトマトソースのパスタを食べるというのは。

日本のイタリアンの店は肉体労働者向けの料理が多いけど、
北イタリアじゃあまりニンニクも唐辛子も使わないんだよね。
115オリーブ香る名無しさん:2005/07/27(水) 03:58:27 ID:BhUpO7EP
先日、プッタネスカデビューしてきた。
2500円(前菜・パン・スープ・パスタ・ドルチェ・ドリンク)のランチにくみこまれていたのだけれど、見た目が予想よりさっぱりしてて素敵な一品でした。
さっそく、メインにカラスミのプッタネスカを注文。カラスミ、黒オリーブ、ケッパー、プチトマト、ツナがさっぱりとした塩気を出してたし、生フィトチーネにオイルがほどよくからんで、うまかったよー!!!
116オリーブ香る名無しさん :2005/08/18(木) 13:24:06 ID:cSNJ8LtT
今日もお昼に食べたよ
ウマー
117オリーブ香る名無しさん:2005/08/18(木) 19:37:50 ID:/gVpY86I
自宅パスタは、大抵プッタネスカ。
118オリーブ香る名無しさん:2005/08/18(木) 21:36:46 ID:6T5OmV+v
やはりブカティーニだな
119オリーブ香る名無しさん:2005/08/22(月) 10:52:41 ID:FcAAiufq
うちの奥たまが知らないいうんでブッタネスカでも作ろうおもった。
にんにくつぶして唐辛子刻んで、ケイパーもオリーブも刻んでと。
トマト缶使おうかとおもってたけど冷蔵庫みたらトマトが残ってたから
これも刻んで…あ、きゅうりくっちまわないとな…パセリもあるな…
ブロッコリーもしなびてんじゃん…。

ん・・なんか別物だけど美味いからいいや。

ブッタネスカってさ香りの食いモンだよね。ケイパーの香りが女性を思わせる。
思わずもっきした(うそ
120オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 11:53:04 ID:+zQ2v54+
うほっ
121オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 00:14:34 ID:zpk+ZQF2
おまいら最近娼婦は飽きたのか?
122オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 03:11:34 ID:bBggMVdZ
>113しかしなぜだかナポリだけは牛肉とオニオンをじっくり煮込んで作ったやつをジェノベーゼと呼ぶ。不思議。
123オリーブ香る名無しさん:2005/11/02(水) 13:14:19 ID:nchdcs6J
家で作るときはオリーブは美味しいのを使いたい!
124オリーブ香る名無しさん:2005/11/24(木) 16:06:01 ID:I0D6Qyzv
おなか減ってきたな…
125オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 10:19:44 ID:4+2OKTsU
種入りのオリーブを刻むのってどうすればいいの?
くるくる回しながら削いでるんだけど、他によい方法あるのかな?
126オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 01:14:22 ID:209Kehx6
先にタネを取り除く
127オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 02:44:53 ID:Tw0wsimJ
今日、うちの味噌汁に天道虫が入ってました。
見たときは、ペッパーかなと思ったんですが、
お玉ですくって、よぉーく観察してみたら点々があって羽が出てました・・

なんというか、味噌汁にペッパーって有り得ない、
しかもなぜだか1個浮いてるなんてことは有り得ないけど、
そういう状況になると「食べ物であってくれ!」という願望が本能的に働くんでしょう。
虫なんて浮いてないという有り得ない事を打ち消そうとしてるんだと思います。

焼きウドンの中にゴキブリの足が入ってたときもそうでした。
モヤシの焦げであってほしいと願ってジっと観察してしまうんですが、
つっついても潰しても、足と思われるトゲが潰れない。
モヤシなど入ってない料理だけど、何かの間違えで焦げたモヤシが入ったのかも、という希望。

そんなこんなで天道虫の出汁入り味噌汁を食したわけですが、
天道虫って加熱すると色が無くなるんですね。
128オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 03:01:52 ID:R7+R7XCf
>>126
ぎゅっと摘んだら種が飛び出るのかなと思ってたら出なかった。
包丁寝かせて押しつぶせばいいのかな。
129オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 09:13:33 ID:bBdFqaao
テントウムシなら黄色い汁が出るかもね
130オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 10:11:24 ID:hYppLOrY
身だけ輪切りにして種とる
131オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 22:32:52 ID:R7+R7XCf
>>130
横に包丁入れてアボカドの要領で捻ったら取れた!
かぽっと取れた方はそのまま、種が残った半分は
押しつぶすようにして実を外した。
やって楽しかったよ。どうもありがとう!
132オリーブ香る名無しさん:2005/12/18(日) 23:15:58 ID:n0+6jzFo
刻んだ緑のオリーブ瓶詰めがあったので衝動買いした。
今までプッタネスカには黒オリーブしか使ってなかったんだけど
緑でも美味しい?
133オリーブ香る名無しさん:2005/12/18(日) 23:47:04 ID:/UucdhIX
黒オリーブでなければ娼婦風ではないような気がする
134オリーブ香る名無しさん:2005/12/19(月) 07:20:58 ID:PWYbSBR/
海外では蒼い娼婦も多いと聞く
135オリーブ香る名無しさん:2005/12/20(火) 10:16:23 ID:9Wef2mX3
緑の刻みオリーブ試食した。
いい感じにショッパーー!だったので、赤に黒の熟女系の色気はないものの、
まだ初々しさの残る娼婦風と思って使うことにする。

でもショパーイ!
136オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 17:57:01 ID:lDBhOgFf
ジョリーパスタで一時期メニューにのせてたんだけどな。今はない・・

復活してくれんかな?
137オリーブ香る名無しさん:2006/02/21(火) 14:57:46 ID:oZgarX9p
宅配で出してくれ
138オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 16:40:47 ID:XYfIsoQu
一度くってみたいな
139オリーブ香る名無しさん:2006/03/05(日) 00:53:30 ID:M69NxE1n
今作って食った。マジでうめぇwww。
瓶詰めケーパー、オリーブ、アンチョビが、どう見ても後4食分以上あるから、
延々とこれ作って食おう。最高だよプッタネスカ!!
140オリーブ香る名無しさん:2006/03/09(木) 16:40:05 ID:ZSUFspvd
ようこそ
141オリーブ香る名無しさん:2006/03/17(金) 01:12:45 ID:/UsE4v5F
これってペペロンみたいに必勝な作り方ある?
何年もやってるけど、普通にうまくできるだけじゃ飽き足らなくなってきた
142オリーブ香る名無しさん:2006/03/17(金) 04:03:32 ID:d+TR7Q7A
オリーブ荒みじん切りにしていれてみ?
マジうまいからよ(・∀・)b
鷹の爪多めデナー♪
143アルバイト板を閲覧するには、どうしたらいいんでしょうか?:2006/03/17(金) 05:30:50 ID:/hgtb96s
アルバイト板を閲覧するには、どうしたらいいんでしょうか?
144オリーブ香る名無しさん:2006/03/17(金) 05:31:46 ID:/hgtb96s
アルバイト板を閲覧するには、どうしたらいいんでしょうか?
145オリーブ香る名無しさん:2006/03/17(金) 06:03:15 ID:WFZy0pqB
プッタ
は女性のデリケートな部分のことなんだけど・・・
146オリーブ香る名無しさん:2006/03/17(金) 18:20:44 ID:vrBWCWCr
>>145
マジ?

147オリーブ香る名無しさん:2006/03/18(土) 18:06:05 ID:/yJgVxjU
カッツォぢゃないの?
148オリーブ香る名無しさん:2006/03/18(土) 20:24:59 ID:AQ6tWsrh
>>147
それは♂だろ
149オリーブ香る名無しさん:2006/03/19(日) 02:05:05 ID:2iys/D6R
(・∀・)アチャー!マチガッタw
ゴメンw
150オリーブ香る名無しさん:2006/03/19(日) 09:45:59 ID:YkOZKFTu
いわゆる正統な作り方知らない?
材料いれる順番とか、正式なやつ
151オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 00:14:37 ID:HzaiYb14
娼婦風 とか言うと 気取って聞こえるけど

感覚的には「マンコ屋」っていう言い回しだよ。
152オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 00:59:07 ID:sqDT+19J
んな事どーでもいいよ。。。。何回同じこと書いてるんだ
153オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 15:18:18 ID:D699Ig3Q
とりあえずここの>>1の店には行きたくない。
人として不味い。
154オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 22:52:09 ID:fPLEP7wN
先日初めて店でプッタネスカを食べた。
自分で作ったのも負けてないなとおもた。
155オリーブ香る名無しさん:2006/03/21(火) 07:38:42 ID:k5apzwjr
誰かマジでプロのレシピ教えて
156オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 05:17:05 ID:RL1J1uPf
(`・ω・´)断わる!!


          ゴメン(´・ω・`)
157オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 05:22:33 ID:RL1J1uPf
フライパンにオリーブオイル・ニンニク(みじん切り)鷹の爪・アンチョビ入れる、
そして弱火でニンニク色づく前にケイパー6粒くらいとオリーブ(荒いみじん切り)
を投入(中火)軽くオイルと馴染ませる、そして火から放してトマトソース投入。
塩で味整えれ。
158オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 11:43:24 ID:uZDHgkGd
お店に行くとけっこうごろっとオリーブが入ってるけど、
刻むのが本流なのか。
それとも両方入れるのが正しいの?
159日伊混血イタリア人:2006/03/24(金) 18:02:40 ID:FWcbTPTH
>>151よ…
君の『まんこ屋』は違うよ…

娼婦もしくは売女で良いのです!
figaが『まんこ』ですよ…

あなたcineseですね!

Basta!cinese!!
160オリーブ香る名無しさん:2006/03/25(土) 02:03:30 ID:X9BKs63e
>>158オリーブごろつと入れるコックもいれば刻むコックもいる。
元は家庭料理?みたいなもんだから好みでいいかと思うよ〜
161オリーブ香る名無しさん:2006/03/25(土) 04:30:35 ID:bj/qSmNI
その通りでつ…
>>160さん百点!

娼婦が貧しくて時間も無くあり合わせで作ったのが起源!

僕は種有ゴロゴロ派ですよ…
162オリーブ香る名無しさん:2006/03/26(日) 01:21:48 ID:+Z/2z+Av
160です( 〃▽〃)
竹の子入れてみたらメチャうまでした♪
163オリーブ香る名無しさん:2006/03/31(金) 00:04:51 ID:xRcu01tx
(*´ー`)
164オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 05:34:20 ID:V328AQIJ
最近プッタネスカ出してる店少ないなぁ(´・ω・`)
165オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 20:30:50 ID:V328AQIJ
固定メニューで出してる店確かに少ないよな
166オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 21:54:16 ID:yfH2pGR7
三日に一回のペースで食ってる
マジうめぇよー
167オリーブ香る名無しさん:2006/04/03(月) 15:31:33 ID:40bxH3yV
他のパスタより材料費かかるような気がするのが南天だけどね
168オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 02:23:57 ID:075BjwHJ
>>167>いや・そんな材料費かからんよ〜
ペスカトーレなんかよりずっと安くできるよん
169オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 18:59:02 ID:M6TCMOa4
ペスカトーレは特別豪華だからじゃん。
170オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 02:49:20 ID:Hblp6oPY
ペスカトーレは金をかけようと思えば際限がないからな。
171オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 15:02:08 ID:brpqZrLc
最高級の国産ハマグリ、天然クルマエビ、アオリイカ、明石のタイを
使ったペスカトーレを食べてみたい。
172オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 17:46:10 ID:uwMOvidZ
ペスカトーレか・・・。そこまで金出すなら、やっぱうまい店に行くよね。
173オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 21:13:30 ID:Hblp6oPY
どんなにうまい店に行っても>>171みたいなペスカトーレは食えないぞ。
しかし食材だけで1万円オーバーだな。
174オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 22:08:10 ID:uwMOvidZ
鯛なんて使うの?
175オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 01:01:05 ID:wgIsLkn6
>>125オリーブとかチェリーの種抜く器具売ってるよカチッって種とれる。

>>174鯛とか白身魚角切りにしていれる店あるよ。
176オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 01:07:15 ID:CrTCUtQP
>>174
鯛、ヒラメ、ハタとかの白身で味の濃い魚を入れると激ウマですよ。
177オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 08:36:57 ID:CTgwl4Yi
黒オリーブとかケイパーって他の料理に使えないかな〜
178オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 18:02:54 ID:KZjNZQ2T
黒オリーブ=ウィスキー飲むときのツマミ。もしくは平たく切ってサンドイッチ
ケーパース、、、時々サラダに入れてみるけど、他の使い方あったら俺も知りたし
179オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 18:29:16 ID:OVGVwRJf
黒オリーブ...そのままオツマミ、サラダに入れる。

ケイパー...魚貝系のパスタに入れると味のアクセントになります。
      塩漬けは塩抜きして、酢漬けはそのまま
     刻んでサラダドレッシングに加える。
     酢漬けをスモークサーモンに添えるのも一般的です。
180オリーブ香る名無しさん:2006/04/07(金) 10:54:05 ID:+04CzXrZ
ケーパースって塩漬け売ってる?
酢漬けしか売ってないよ。

酸っぱすぎて萎え
181オリーブ香る名無しさん:2006/04/07(金) 23:59:55 ID:6l2pi/lG
>>180
成城石井とかの輸入食材を多く扱うスーパーに行けばあるよ
182オリーブ香る名無しさん:2006/04/08(土) 00:02:49 ID:6l2pi/lG
酢漬けのケッパーを刻んでタルタルソースに入れると一味ちがいますよ。
183オリーブ香る名無しさん:2006/04/16(日) 02:53:04 ID:sC9LgO1C
ほほお
184オリーブ香る名無しさん:2006/04/28(金) 00:48:45 ID:5OMuSBCM
ウチの新人スタッフは「ブッタネスカ」と言ってたぞ。
「仏教の国だ」と痛感した。
185オリーブ香る名無しさん:2006/04/28(金) 07:25:00 ID:RqaJo08S
サルティンポッカァ
186オリーブ香る名無しさん:2006/04/28(金) 08:26:21 ID:ZOVCUSLM
プッターナなら吉原その他でお世話になりますたw
187オリーブ香る名無しさん:2006/04/28(金) 14:35:00 ID:Tq8/y+GS
ちきしょう、クソ田舎だから酢漬けのケイパーしかないや
188オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 02:27:40 ID:AXxAlhqz
酢漬けでも美味いじゃん
189オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 04:02:49 ID:uKY52BTH
「プッタネスカ」で変換したら、「( ´,_ゝ`)プッ 種スカ」になった!!
190オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 15:03:43 ID:LCbdioGt
>>189ワロスw
酢漬けのケッパーは水につければ酸味が抜ける。
初めてプッタネスカ作って昼に食った。こんなに美味かったのか
191オリーブ香る名無しさん:2006/04/30(日) 18:57:32 ID:PJoKGrdE
>>187
今日、塩漬けケッパーでブッカネスタ作ったけど
酢漬けケッパーより塩漬けケッパーの方が『絶対』美味しい。
塩漬けはそのままでもかなり美味しいぞ。酢漬けとは比べ物にならん。
プッタネスカ作るなら、何とか頑張って入手した方が良いぞ。
192オリーブ香る名無しさん:2006/04/30(日) 20:05:37 ID:d1od25To
いいなあ
193オリーブ香る名無しさん:2006/05/01(月) 22:43:47 ID:M9zvEFTY
そうか。酢漬けばっかで、しかもあんま好きじゃないんだよね。
デパ地下でも行って探してくるよ
194オリーブ香る名無しさん:2006/05/05(金) 23:06:12 ID:KpiOL9UV
娼婦風パスタの意味

娼婦→局部を酷使するため穴が真っ黒→ブラックオリーブのイメージ
娼婦→局部を酷使するため穴が酸い臭い→ケイパーのイメージ

名前の由来はこれでヶテーイだろ

195オリーブ香る名無しさん:2006/05/06(土) 02:08:53 ID:+r2Ievxw
塩漬けケッパーついに入手。楽しみ
196オリーブ香る名無しさん:2006/05/10(水) 14:52:01 ID:gb/afQlp
塩漬け、やっぱり風味が全然違うや・・・映画「たんぽぽ」でいい店のメンマは塩漬け、悪い店は水煮、
とかういのと同じ感じか。もう酢漬けは使えんね。切れたらネットででも買うか。
しかし、イタリアではいつも家にある材料でできるんだろうが、日本では安くないし、そこらへんのスーパーで
手に入るわけじゃない。まあ、海外で柴漬けや塩辛やしその実を手に入れるようなものか?w
197オリーブ香る名無しさん:2006/05/13(土) 04:32:55 ID:VB+3IXUV
まだ食ったことない
まろまろ氏のブログで見たら激しくうまそうなんだが。。。
http://maromaro.com/archive/2006/03/27/post_554.php
198オリーブ香る名無しさん:2006/05/13(土) 17:37:01 ID:DhIqRTXf
材料も日持ちするものばっかりだから、一度作ってみたら?
おいしいよ〜
199オリーブ香る名無しさん:2006/05/16(火) 14:52:24 ID:SbfmhjtL
アンチョビ高いお^^;
200オリーブ香る名無しさん:2006/05/16(火) 15:14:55 ID:1C6PKHag
俺はビンのやつ一度買って保存。
それに新しく買った缶入りのを移しかえてる。
少しだけ安くなるよ
201オリーブ香る名無しさん:2006/05/17(水) 13:44:26 ID:t61QG3LU
チューブのアンチョビペースト使ってます。
量の調節がしやすいから、味の調節もしやすいよ。

ゆで卵につけたり、ちょっと欲しい時にも便利でよい。
202オリーブ香る名無しさん:2006/06/11(日) 07:21:41 ID:BzG6R8AQ
.
203オリーブ香る名無しさん:2006/07/06(木) 17:46:54 ID:IZ0Imegj
(・∀・)イイ!!
204オリーブ香る名無しさん:2006/07/06(木) 18:20:30 ID:gMkrgXVk
娼婦は買ったことないです。
205オリーブ香る名無しさん:2006/07/27(木) 20:51:13 ID:SL/PT+2r
何度もある。この前20歳の素人に中田氏しました。
206オリーブ香る名無しさん:2006/07/31(月) 09:46:00 ID:gOxZO7wt
素人なら娼婦ではないのでは?
207オリーブ香る名無しさん:2006/08/02(水) 16:27:03 ID:1HWBlYHX
無印でパスタソースかったよ。
…自分で作るとパサパサになるのはなんの仕様ですか
208オリーブ香る名無しさん:2006/08/04(金) 09:19:36 ID:nLSprWyn
>>207
ババアソープランドの味
209オリーブ香る名無しさん:2006/08/04(金) 11:17:35 ID:LA23+wAA
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
210オリーブ香る名無しさん:2006/08/12(土) 01:20:10 ID:tOSMr41E
パルマ・レッジーナage
211オリーブ香る名無しさん:2006/08/13(日) 07:03:02 ID:xQUmJZS8
kwsk
212オリーブ香る名無しさん:2006/08/14(月) 20:21:21 ID:D485OAfT
213オリーブ香る名無しさん:2006/08/15(火) 02:41:02 ID:SLWgu3M6
気の迷いで酢臭いプッタネスカ(酢漬けケッパーの酢を半分くらい投入)
作った。タルタルソースみたいな味がしたけど他の食材がもったいないから
頑張って全部食べた。今は反省している。
214オリーブ香る名無しさん:2006/08/17(木) 10:20:05 ID:U5PeW3rJ
塩漬けケイパーって意外と入手困難なんだ
ドイツ在住の義姉がちょくちょく送ってくれるから、全然知らなかった
今夜はアンチョビの代わりにボッタルガ入れてプッタネスカ作ってみるお
215オリーブ香る名無しさん:2006/08/17(木) 19:21:42 ID:0hjGh4X4
お前は自分で国内のスーパーに行かないのか
216オリーブ香る名無しさん:2006/08/18(金) 11:29:50 ID:T/M1Sorc
>>215
214だけど、昨日近所のスーパーでアンチョビも買ってきたよ
そんでこのスレを参考にプッタネスカ作ってみた
調味料やソースの類は送ってきてくれることも多いよ
ただラベルがドイツ語表記で使い方がわかりにくいのが難点
217オリーブ香る名無しさん:2006/08/26(土) 20:03:45 ID:l3dNhDaQ
ネットで塩漬けケイパー買おうとしたら1kg単位だってwwww
そんなにあってもなあ・・・確かにすごく美味い、風味が違う。
218オリーブ香る名無しさん:2006/08/27(日) 00:12:21 ID:0m6Hba5p
>>217
近所のスーパーでも売ってるけどなあ@中目黒
219オリーブ香る名無しさん:2006/08/27(日) 00:27:17 ID:Wd+A3XRy
>>218
中目黒ってwそりゃあるわなw こっちは哀れ、別世界の超ど田舎wwww
なんどか検索していつも買ってるところ以外で小さいのがあったから、そこで買おうかと・・・
アンチョビとオイルもついでに買おうかな。
220オリーブ香る名無しさん:2006/09/05(火) 11:28:38 ID:8lmR0wQz
映画の「世にも不幸な物語」でも登場してたよ。
まともな食材も調理具も時間も無いところででっち上げてた。
もっとも食べてもらえてなかったが。
221オリーブ香る名無しさん:2006/09/05(火) 12:36:58 ID:qiULCgps
おれはその映画で知ったよ
222オリーブ香る名無しさん:2006/09/06(水) 22:09:09 ID:h4hW8wQY
シャツよりオマエのねーちゃんが欲しい
223オリーブ香る名無しさん:2006/09/08(金) 09:29:49 ID:G0Xq5xtu
DQN兄貴乙
224オリーブ香る名無しさん:2006/09/29(金) 17:17:37 ID:RONV0W4W
はげどう
225オリーブ香る名無しさん:2006/09/29(金) 23:46:27 ID:NMAnntIp
>>4 :1:04/10/18 15:52:51 ID:J9v4LXYD
>ちなみに
>アンチョビ、ケッパー、オリーブが入ったトマトソースのパスタです

その説明、不完全じゃねえ?
オリーブは、黒オリーブじゃないとプッタネスカにならないと思う。
226オリーブ香る名無しさん:2006/09/30(土) 20:28:31 ID:7OZdMwcI
>>1
227オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 16:20:25 ID:aUwgNOq8
まろまろ氏も好きらしいな
228オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 21:40:39 ID:LHQYVQWD
>ちなみに
アンチョビ、ケッパー、オリーブが入ったトマトソースのパスタです

漏れが食べたのでは、上記に加えて微塵ガーリック、さらには
パルメザンが振ってあるものもありました。
もちろん上記の素材だけのシンプルなものも。
正式なレシピってあるんですか?
229オリーブ香る名無しさん:2006/10/10(火) 13:35:31 ID:UdGkMP0q
正式なレシピってのは無いんじゃないかな?
名前の由来からして諸説ある位だし。
基本としてアンチョビ、ケッパー、黒オリーブが入ってるトマトソースってことでは?
上記+α(ツナとか)や隠し味は食べる人の好みや料理人の考えによってある程度は自由。
パルメザンをかけて美味いと思えばかけて食えば良いと思う。
230オリーブ香る名無しさん:2006/10/10(火) 14:41:22 ID:F1jjv3tH
そう、これ!といったものを決めるとなると論争になりかねない
「いや、でも緑オリーブは入れたほうが美味いんじゃね?」とかいうくせに
ツナを入れた時点で「アンチョビの意味がねーじゃん!」とかケチ付ける
俺のようなやつがくぁwせdrftgyふじこlぽlp;@:「」
231オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 20:11:06 ID:FmHBWTMf
>>221

私は漫画『ジョジョの奇妙な冒険 第五部』
の料理絡みのエピソードで知りました。
232オリーブ香る名無しさん:2006/10/18(水) 13:56:02 ID:HZbGLNCz
へー
233オリーブ香る名無しさん:2006/10/19(木) 15:51:03 ID:sfihWUjA
ほほう
234オリーブ香る名無しさん:2006/10/19(木) 19:43:40 ID:6iLEcWf3
それは興味深い
235オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 18:07:11 ID:9sLO53Te
四部だろうが
236オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 19:29:04 ID:6S2wwiiq
昔、カゴメがパック出してたけどいつのまにかなくなった。。。
(業務用はまだあるみたいだけど)


自分でつくれってことか。
237オリーブ香る名無しさん:2006/11/06(月) 18:41:47 ID:gRTfSog0
コレ食いたくてたまんないorz
238オリーブ香る名無しさん:2006/11/20(月) 21:27:12 ID:ivzYLmBF
くえ
239オリーブ香る名無しさん:2006/11/22(水) 17:20:33 ID:zZv/yOSj
>>236
つ[無印]
240オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 02:24:28 ID:+vJDihIt
>>239
え。イカスミとチーズクリーム以外にプッタネスカもあるの?
ほんとなら明日買いに行く。
241オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 13:22:14 ID:X8NefLRu
>>240
自分は無印で買った。
ぐぐったら他にも買った人間がいるので、多分あるはず。
もう取り扱ってなかったらごめんね(´・ω・`)
242オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 09:08:48 ID:NChraVcR
ほほう
243オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 15:19:08 ID:8jlS+Qgy
久々に作ろうかと思ったら塩蔵オリーブがカビてました\(^o^)/
244オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 01:38:33 ID:2BqOios7
オリーブ缶詰で買ったら大量に入ってて、使い切るまで毎日プッタネスカ食べてます
245オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 21:26:30 ID:X+SK61zz
どちらかと言えばプッターナがスキです
246オリーブ香る名無しさん:2006/12/02(土) 12:42:32 ID:bx7BTyHE
久しぶりにプッタネスカ作ったらケイパー入れるの忘れてた!
「ウマー」とか食べてた自分、鈍感すぎorz
トウガラシをじっくり低温で炒めて辛みがいつもより
強かったからそれに満足してた模様。

プッタネスカは友達に作ってもらって初めて知った。
店じゃあんまりないよね?
247オリーブ香る名無しさん:2006/12/03(日) 18:17:46 ID:Vc8CdTrq
えーあるよー?
248オリーブ香る名無しさん:2006/12/03(日) 20:48:28 ID:yjUep8mt
えーどこにー?
249オリーブ香る名無しさん:2006/12/23(土) 13:11:03 ID:humI0wwB
たまに行くパスタやさんはメニューに

アンチョビとオリーブの娼婦風

とかいてありました
250オリーブ香る名無しさん:2006/12/23(土) 13:18:21 ID:Xw9kuXk0
251オリーブ香る名無しさん:2007/01/25(木) 06:05:19 ID:Gh1vxkul
プッタネスカ美味いよなぁ。おまいらっ!市販されてる中でオリーブでオススメを教えてくださいっ!!!!
252オリーブ香る名無しさん:2007/02/10(土) 03:14:36 ID:j1shQ25r
ほぼ同時期にジョジョで『娼婦風』、世にも不幸な物語で『プッタネスカ』の存在を知った。

同居してた友達とオサレなイタリア料理店に行く時に、「プッタネスカか娼婦風、どっちかあったらいいな」とか話してた。

メニュー開いたら『パスタプッタネスカ〜娼婦風〜』と書いてあって顔見合わせて苦笑い。
すごい美味しかった
253オリーブ香る名無しさん:2007/02/27(火) 00:26:17 ID:X0tmTlJb
店で何度か食べたけどこれといって美味しいとも思わなかった
一応イタリアンとなってるけど、材料にケチってオリーブやアンチョビや
ケッパーの量を飾り程度に加減して飾ったトマトソースってだけじゃんって感じだった
調子にのって材料を輸入食品店ですべて購入して手作りにも挑戦したが
トマトソースからしていい味も出せないし、結局美味いのかよく分からない味
でもそれがブッタネスカの魅力なのかもしれない。何といっても娼婦風だし
254オリーブ香る名無しさん:2007/02/27(火) 13:20:31 ID:CExvsGJK
それはソース作りに失敗しただけかと
255オリーブ香る名無しさん:2007/02/27(火) 14:23:47 ID:dxZ3hSuP
>>253
へたくそ
256オリーブ香る名無しさん:2007/03/09(金) 12:11:04 ID:pbruMuLY
最初にアンチョビとか炒めてソース作るとこで、オリーブオイルだけじゃなくてバター入れるレシピがあったので、それでやってみたら全然うまくねぇ!
257オリーブ香る名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:59 ID:AtzOiQPQ
ちなみに、コレ
http://www6.airnet.ne.jp/ciaonet/puttanesca.htm
でやった。バター入りマズー
http://www.foodnetwork.com/food/recipes/recipe/0,1977,FOOD_9936_17547,00.html
でやったら、(゚д゚)ウマーだった。
レシピなんか英語でも読みやすいんだから、最初からこっちで作ればよかたよ・・・
258オリーブ香る名無しさん:2007/03/10(土) 23:02:59 ID:vT6TLoKp
このレシピでいいんじゃないか?
http://www.piatti.jp/ricetta/cs2.htm
259オリーブ香る名無しさん:2007/03/10(土) 23:04:12 ID:AtzOiQPQ
塩漬ケバなんて手にはいらねーよ!!プンプン
260オリーブ香る名無しさん:2007/03/10(土) 23:37:35 ID:3tLuSG0Y
まともなレシピですね。
塩ケパと黒オリは万難を排して入手するべし!
261オリーブ香る名無しさん:2007/03/11(日) 16:16:32 ID:ops8nlKk
黒オリは割と普通のスーパーにあったりするけど、塩ケパは手にいれにくいね
http://www.rakuten.co.jp/oliva/473478/473707/
とかがこのスレ住人とかには使われてるのかなやっぱ。
ニンニクはみじん切りよりも、粗くスライスしたのを炒めながら潰すカソジで作ったのが(゚д゚)ウマーだと思う
好みの問題だけど
262オリーブ香る名無しさん:2007/03/11(日) 18:04:19 ID:ClRiIryy
アンチョビの代わりに鯖水煮缶とかじゃダメかな?
アンチョビねえんだよ今
263オリーブ香る名無しさん:2007/03/11(日) 19:09:38 ID:MJOllmFn
>>262
つ 鰹の酒盗かイカの塩辛
264オリーブ香る名無しさん:2007/03/11(日) 23:04:20 ID:QxiWTOyH
塩漬けケッパはキシフォートで通販してるよ
http://www.kishiphoto.co.jp/products/food.html
けっこう使えるね
でも実店舗の画像は見ないほうが良かったわ・・・

塩強いから洗ってもどうも塩加減がうまくいかないんで
逆に俺は酢漬けに戻そうかと思ってる
265オリーブ香る名無しさん:2007/03/12(月) 09:26:59 ID:ocpiMK52
しかしプッターナのくせに、EXバージンオイル使ってんじゃネーヨ
ってのは既出?
266オリーブ香る名無しさん:2007/03/12(月) 11:05:06 ID:6dV1ECyH
>>265
既出じゃないみたいだよ。
バージンは童貞という意味でもあるから、
素人童貞から出た粘液をなめなめする娼婦を想像してろ。
267オリーブ香る名無しさん:2007/03/12(月) 17:01:52 ID:3efLEtiZ
プッターナだからこそEXバージンオイルを使うのでは?
268オリーブ香る名無しさん:2007/03/13(火) 01:44:49 ID:qCp5d55k
ピュアオリーブ油ぐらいしか置いてねーだろって話?
269オリーブ香る名無しさん:2007/03/13(火) 09:55:43 ID:aNHDzNNX
プッターナにバージンはいないだろってことでは?
270オリーブ香る名無しさん:2007/03/13(火) 13:22:15 ID:RtLqxRRX
昔は化粧品としてオリーブオイル使ってたんだよ
一時期は日本でも
271オリーブ香る名無しさん:2007/03/13(火) 17:20:45 ID:WdM3wC7V
>>270
それほどメジャーではなかったけど日本でも昔から今現在までずっと使われていますよ
最近はDHCの宣伝力のおかげで需要が増えているようです

日本伝統の椿油もヘアケア用途で復権しているそうです
272オリーブ香る名無しさん:2007/03/14(水) 03:40:51 ID:CNmm6gRZ
>>270
フツーにあるじゃん
273オリーブ香る名無しさん:2007/03/16(金) 09:23:13 ID:TlmiCYL5
アラビアータとどう違うの?
教えてコックさん
274オリーブ香る名無しさん:2007/03/16(金) 11:48:35 ID:hKxdrcEe
やっぱプッターナを手に入れないと本当の味はわからないと思う。
黒オリ塩ケパが入手困難とかたいしたことじゃない。
275オリーブ香る名無しさん:2007/03/16(金) 12:15:34 ID:rZsqHlG5
× プッターナを手に入れないと本当の味はわからない
○ プッターナに篭絡されないと本当の味はわからない
276オリーブ香る名無しさん:2007/03/16(金) 19:35:33 ID:ydsyuOls
プッターナを手に入れないとというよりはプッターナに○○を入れないとなのでは
277オリーブ香る名無しさん:2007/03/17(土) 20:05:05 ID:Vod9kykF
>>273 大蒜と唐辛子が多数で辛めなのがアラビアータ
玉葱が入る ベーコン 白ワイン ホールトマト
278オリーブ香る名無しさん:2007/03/18(日) 17:13:35 ID:ktEKPZsq
だいぶputtanescaつくるの慣れた
もうちゃっちゃっちゃーっと作って喰える
これでいつでもputtanaになれるな
279オリーブ香る名無しさん:2007/03/20(火) 12:34:08 ID:68ifQhU1
コトが終わって、寝てる娼婦を見た客が
「豚寝っすか」
と言いながら食べてたのが語源だとか…
280オリーブ香る名無しさん:2007/03/24(土) 15:38:39 ID:CcSENogd
ジョジョ第四部見て作ってみたけどうめぇwwwwww
281オリーブ香る名無しさん:2007/04/07(土) 13:45:32 ID:oIpLNUM+
塩ケパげt!!
なんか近所に酒屋兼輸入食材屋みたいのができてて、スライス黒オリの大きい瓶詰とか、アンチョビフィレの大きい瓶詰とかもあって、まさにプッターナ御用達なカソジだた
282オリーブ香る名無しさん:2007/04/07(土) 21:02:36 ID:pJVdijuv
店内のメニューに解説いれればおk?


火病スパもメニューにいれてください。
283オリーブ香る名無しさん:2007/04/23(月) 21:29:26 ID:zYPGGDUl
さっき作ったけどウマーだった!
酢ケバだったけど(´・ω・`)
284オリーブ香る名無しさん:2007/04/27(金) 09:43:46 ID:IyakJjsd
今日、超いい加減に作ってみたんだが…。

キタコレwwwwwwwwwwww
超いい加減に作ってもかなりうめえwwwwwwwwww
神wwwwwwwwwwwwww
285オリーブ香る名無しさん:2007/05/11(金) 20:35:28 ID:WwN8K++V
作るの面倒臭い
286オリーブ香る名無しさん:2007/05/18(金) 22:59:13 ID:197+8nhJ
昔、欧州の娼婦達がさささっと作って食べたチキンラーメンみたいなもん
らしいですね。だから、生物は使わず、ケッパーとかアンチョビーとか
オリーブの酢漬けとか・・・。
作れないけど、どっか鎌倉のほうで食べたのおいしかったです。
287オリーブ香る名無しさん:2007/05/18(金) 23:48:16 ID:gv5WJRX2
手間かかるよ、マリナーラソースが。それに魚介の香りがするので
好き嫌い分かれるかも。
我が家では最初作って食卓会議で一人分しかつくれないソースに
決定して以来、二度と食べてないです。
つまんないですよ、ジェノベーゼもクリーム系も作れない上に
マリナーラソースも駄目ってのは。
288オリーブ香る名無しさん:2007/05/19(土) 15:40:55 ID:gUIGIejO
日本語おk?
289オリーブ香る名無しさん:2007/05/19(土) 20:16:15 ID:POD+EOF5
プッタネスカってマリナーラソース関係なくないですか?
マリナーラソースは魚介系では?
290オリーブ香る名無しさん:2007/05/20(日) 11:19:51 ID:/qnObT69
マリナーラソースってなに?ウリナラマンセーみたいなもの?
291オリーブ香る名無しさん:2007/05/20(日) 14:52:33 ID:ZbuKqC4U
ああそうだよ
292オリーブ香る名無しさん:2007/05/21(月) 19:10:21 ID:1MVWoH6k
あー。娼婦風パスタ食いたい。
今日の晩御飯はえぼ鯛の日干しだ。
293オリーブ香る名無しさん:2007/05/21(月) 19:13:58 ID:XYayDcYN
えぼ鯛の干物はおいしいね
294オリーブ香る名無しさん:2007/05/21(月) 19:54:39 ID:JSHe/rmr
プッタネスカ好きなんだけどうまさの上限が決まってる感じだな。
想像を絶するうまさは感じたたことがない。
その代わり不味いのが出てきたこともない。
295オリーブ香る名無しさん:2007/05/22(火) 10:30:59 ID:Xk77hfad
上限が決まってない料理ってなによ?
296オリーブ香る名無しさん:2007/05/22(火) 16:02:25 ID:R+gDZmAC
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ
297オリーブ香る名無しさん:2007/05/22(火) 23:30:43 ID:Xk77hfad
>>296
それほどのものか?
298オリーブ香る名無しさん:2007/05/23(水) 00:45:21 ID:TPNuBDVJ
ペペ厨ってプッタネスカを作った事無さそう
299オリーブ香る名無しさん:2007/06/10(日) 22:39:41 ID:3zs/sION
ブッタネスカうまいっす。
仏陀じゃねすか?っていうくらいうまいっす。
300オリーブ香る名無しさん:2007/06/10(日) 22:54:26 ID:um2ZpIC4
何気に良スレ
301オリーブ香る名無しさん:2007/07/02(月) 01:43:33 ID:zk9/E+Mu
うむ
302オリーブ香る名無しさん:2007/08/17(金) 15:44:19 ID:0PQYsEUj
そだぬ
303オリーブ香る名無しさん:2007/08/17(金) 17:30:54 ID:7eBRWIYX
他の店でプッタネスカ食べたことないんだけどアンチョビは絶対?アンチョビ大好き
304オリーブ香る名無しさん:2007/08/18(土) 16:47:14 ID:7vT9qUHw
味付けの基本がアンチョビ(塩とか使わない)だから、アンチョビなしはアリエナスだろ常考…
305オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 20:15:29 ID:LDc51mu2
初Puttanescaテラウマス。
けど、オリーブイラネ。
306オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 20:23:56 ID:X/dugQpk
>>305
オリーブは必須だろ
柔らかめの黒オリーブを使うとうまい
307オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 20:48:34 ID:LDc51mu2
いや、嫌いだから今度からはいらないって事。
308オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 23:26:27 ID:tJj2jgoe
黒ずんだオリーブがいやということは
使いこんだ娼婦風ではなく素人の援交風とでも言うべきか
309オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 23:42:43 ID:LDc51mu2
>>308
童貞?
赤ちゃんでも黒いんだよw
310オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 23:52:26 ID:tJj2jgoe
>>309
童貞?w

頭隠して尻隠さずというか
語るに落ちるというか
311オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 23:55:08 ID:LDc51mu2
>>310
>頭隠して尻隠さずというか
どの内容が頭なの?
尻は何処w

料理もした事無い、子育てもした事無い、
日本に役に立ってないニートは死ねよw
312オリーブ香る名無しさん:2007/09/13(木) 00:05:11 ID:tJj2jgoe
まあむきになっちゃって
313オリーブ香る名無しさん:2007/10/01(月) 18:10:08 ID:C4H18ejW
なんかスレ見てたら
たべたくなってきた
お。
早速アンチョビかてく
るー。
314オリーブ香る名無しさん:2007/10/13(土) 04:25:40 ID:LLPfwJ0x
酒呑んで帰ってきて、ちょっと小腹がすいてたのでチャチャっと作って喰ってる
材料がみんな保存食つーか日持ちするもんばっかだからいつでも作れて(・∀・)イイ!! よね
315オリーブ香る名無しさん:2007/10/21(日) 15:40:31 ID:4J4M/Nzj
マリナーラソースを作る段階で
細かく刻んだセロリを入れてみた。
さらに味に深みが出たようで美味しい。
316オリーブ香る名無しさん:2007/10/22(月) 14:53:45 ID:i9ToKvZ9
なかなか材料揃わなくて作れないのだが静岡西部でプッタネスカ食える店ないかい?(´・ω・`)

イタリア料理店でもパスタ専門店でも名古屋イタリア村でさえもなかったお…


プッタネスカ食いたいよおお
317オリーブ香る名無しさん:2007/10/22(月) 22:44:50 ID:yp4ZVQz5
318オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 20:04:17 ID:uqXyQ17g
初プッタネスカ作ってみたらうめぇww
319オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 20:27:22 ID:GhfyFlA1
初めて食べた時の感動ったらないよなw
最近は、食べ慣れてんで、美味しいんだけど感動がない。
320オリーブ香る名無しさん:2007/12/20(木) 00:38:21 ID:xqyK9qPC
プッターナだけどなんか質問ある?
321オリーブ香る名無しさん:2007/12/20(木) 11:52:39 ID:A26Pi3oE
なんぼ?
322オリーブ香る名無しさん:2008/01/20(日) 19:07:53 ID:OSIg/SSX
ツナ入れて作ったけど、確かに旨い。
323オリーブ香る名無しさん:2008/01/25(金) 13:11:39 ID:Eu/AyD3X
二回ぐらいプッタネスカ食ってからすげえハマッてる。変な表現だが、エロい味がたまらない。
パスタ屋のランチでプッタネスカがないか探してしまったり。

ただ、食後に口の臭いが気になるのが難点だよな。
324オリーブ香る名無しさん:2008/01/25(金) 14:05:16 ID:08hccu5K
口が魚臭い娼婦っているじゃん
そんな感じだよ
325オリーブ香る名無しさん:2008/02/05(火) 02:02:18 ID:KRHncwoT
タコの吸盤だけを入れたプッタが美味しいです
326オリーブ香る名無しさん:2008/02/05(火) 07:47:36 ID:kxz8fV9C
風俗街にプッタネスカ専門店オープンしたら儲かるかな
327オリーブ香る名無しさん:2008/06/27(金) 22:09:43 ID:aePNF6ww
オリーブのかわりにピクルス刻んで入れてます。歯応えがあってうまいよ。
328オリーブ香る名無しさん:2008/06/30(月) 20:21:32 ID:Ihi2R3qB
>>327
味も食感もぜんぜん違うが好きにしてくれたまえ
329ハナマサにあると便利なんだが。:2008/07/04(金) 21:24:30 ID:OCLyilu4
たぶん本当は娼婦と無関係の語源だろうな※

まーぼーがあばたおばあさんと関係ない(ry
(あれ↑は皆知ってて騙すんだけどなw


>>64-65 に対抗馬?のボロネーゼ出てるけど、
ようするに基本の味付けパターンなんだよね。
起源のローカルさを隠蔽するタイプの説かな?
「ハリハリ汁」とか呼んでた味噌汁の名が、一方言
「おみおつけ」で統一されたのも当て字のお陰。
330329 塩漬けケッパーの話ね。:2008/07/04(金) 21:30:06 ID:OCLyilu4
向かいがハナマサなんでw ごめん、面倒なだけです。
日本では魚醤文化がすたれたけど舌は残ってるね〜
伝統の味が醤油や味噌だけなんていう贋日本人より
本物の日本人(の舌)がここには揃ってる希ガス。

(…で、本当の語源は? ←蒸し返すなw
331オリーブ香る名無しさん:2008/07/06(日) 00:51:56 ID:be4dA7UD
初めてつくったけど
やたら過剰な感じでしょっぱくて失敗だった
塩ってほとんど入れなくていいのな。
…家族の皆ゴメソ
332オリーブ香る名無しさん:2008/07/06(日) 06:43:47 ID:mpo9gg9o
アンチョビがしょっぱいからね
333オリーブ香る名無しさん:2008/07/06(日) 22:12:11 ID:cb+8D+y/
>>331は猟奇的な娼婦
334オリーブ香る名無しさん:2008/07/06(日) 22:12:44 ID:cb+8D+y/
ageスマソ
335オリーブ香る名無しさん:2008/07/06(日) 23:36:00 ID:W9dImRhQ
ttp://www.gdh.fromc.jp/07.jojo/tonio/00.html
             ,ィ''"::::::::::::       ,.ヘ
            /:::::レ''"¨ ̄  ハ    /  \
           >'´'⌒ヽ、/  l l    L..__  〉
 .         / ./ U  i   l l      _ヽ'-‐ ¨l
       ///,. '¨゙'ヽ、 ノ   l l   r'`¨ _,,.. -‐ ¨
       ゝ'" _/ @  _ノ    l l   !. / ト,
    ,.r<´  ハ-'¨ ̄ し    l l   ´ 、. l.!__,.
    ヽ、、゙ヽ \          l l    、¨}〔_,.
    /^'´   U ヽ   /   . l.l     二l.f¨
    Y¨ニ ‐- ュ  ', /  ト、 lノへ  ((つ,ハ 
     ト-┘ ̄ ナ  レ'   i l / ) ノ    ̄i__,.
    ノ::::ノ´ ̄/ し./i    ヽ-' 、ー'.._  `¨l ,.
   (¨ ̄   /   / l         `¨)ノ   (才¨)
   f´`¨ ー'",. J    l    i´),.-,
  ノ`ー--一' u     jノ    .レ' Lノ
 .i´     __ ,, .... -‐": :   rュロ
 ヽr ''"  ̄: : : :/: : : : :
   ¨'' ‐- .:,; /: : : ;. -‐
        i /::::::::::
        l'"::::::::::::::
 .        l::l:::::::::::::
336オリーブ香る名無しさん:2008/08/02(土) 11:52:44 ID:VbnD8YHk
昨夜夜中に酒のアテにふと食いたくなったけど、なんとオリーブがないw
しゃーないから玉ねぎとニンニクとアンチョビ炒めて、塩ケパ切って混ぜて、ホールトマト混ぜてみたらオリーブがなくても味はソレっぽくなったw
夜中にパスタ食ったら太るよなと思ってそのままプッタネスカ風玉ねぎ炒めを食ったけど、まあうまかったよ
337オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 13:19:33 ID:8xqG/jbu
ああ、コレ数年前つきあってたプッターナに教えてもらったわ
自分でも作ってみたけど、奴がつくったのの方がうまかったんだよなあ…
どうしてるかなあいつ
338オリーブ香る名無しさん:2008/09/18(木) 01:13:51 ID:i99Nnc0R
たまに夜中にふとプッタネスカ食いたくなるよね
339オリーブ香る名無しさん:2008/10/06(月) 02:00:19 ID:X5wXDoJI
唐辛子多めのプッタネスカうまいね!パルメジャーノも程よく効かして!
340オリーブ香る名無しさん:2008/11/08(土) 01:05:38 ID:k8PhyOet
何で娼婦風って言うのか今までピンとこなかったけど、
今日、種抜き黒オリーブをタテに2つに切ってみたら
その理由がはっきりと分かった。
341オリーブ香る名無しさん:2008/11/08(土) 15:16:34 ID:dz87B+7w
レシピではみじん切りとなってるものが多いようですが。
342オリーブ香る名無しさん:2008/11/12(水) 02:07:00 ID:eL+3AOQX
バイタ風ってのは日本語にしたら夜鷹スパって事だよな。
343オリーブ香る名無しさん:2009/02/08(日) 01:37:03 ID:GVJRQF1v
女郎風、遊女風
344オリーブ香る名無しさん:2009/03/09(月) 03:48:00 ID:9NU4teW3
種抜き黒オリーブが手に入りにくい。
種つきオリーブとか偽黒オリーブ(黒く染めたやつ)とかは手に入るんだが。
東京だとどこに売ってるの?
あといいアンチョビも
345オリーブ香る名無しさん:2009/03/09(月) 10:25:43 ID:xvefRASW
輸入食品店にあるでしょ?やまやとかカルディとか
346オリーブ香る名無しさん:2009/03/09(月) 18:14:32 ID:syMFOq2h
紀ノ国屋とか成城石井とか大丸ピーコックとか
347オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 04:46:46 ID:w8jsCVC1
>>29
デカクリちゃんだな
オッキしちまった
348オリーブ香る名無しさん:2009/06/24(水) 02:52:39 ID:lQWNejW2
プッタネスカは買い置きの食材で作れるから助かるよね。
会社の近くのスーパーに黒オリーブの缶詰が常備してるし自宅の近くのスーパー
だとスライスしてある(かなりお高い)黒オリーブもある。
ケイパーは瓶詰めがどこでも手に入るし、ツナもアンチョビもカットトマトも缶詰で
どこでも手に入る。
あとはにんにく1かけをみじん切りにしてオリーブオイルで香りを出し唐辛子投入、
アンチョビ投入、ちょっと炒めてから黒オリーブ・ケイパー・ツナ投入してまたちょっと
炒め、カットトマト一缶投入してローレルを2枚突っ込んで10分も煮たら、ゆであがった
パスタに絡めれば一丁あがり(2人前)。
嫁さんと二人で腹いっぱい。
349オリーブ香る名無しさん:2009/06/24(水) 05:24:52 ID:ge8+iA7y
ローレルとツナは邪道
パセリはOK
350オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 17:01:37 ID:8rn70L78
初プッタネスカ中につき記念
ホールトマトを突っ込んで煮込み中
アンチョビがこんなに生臭いとは思わなかった
351オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 18:20:07 ID:8rn70L78
完食
なんというか…普通だ…まずくはないが…
唐辛子が足りなかったのか、アンチョビもっと効かせるべきだったのか、
ケッパーだけでは塩が足りなかったのか…
352オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 18:37:26 ID:9r95lJzX
>>351
どんなレシピで作ったの?
353オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 22:09:09 ID:8rn70L78
アンチョビフィレ2尾分(と思われる)→適当に叩いてペースト状に
唐辛子一個→二つ切りして種とる
にんにく2カケ→刻む
以上をEXVでことこと煮込みました

種なし黒オリーブ10個→3つに輪切り
塩漬けケッパー匙ひとすくい→軽く洗って刻む
放り込んで火が通る程度に煮込みました

ホールトマト1缶投入、甘みが出てくるまでしばらく煮込みました

茹で上がったパスタ1.7mm200gを投入、ゆで汁100ccくらいも投入
じょわーって絡めました

以上ですが、どこか間違えた?
354オリーブ香る名無しさん:2009/09/17(木) 06:21:30 ID:1l6n99DG
ゆで汁かー
手元のイタリア人が書いた料理本にはトマト入れたら油が浮くまで15〜20分煮詰める、とある。
2人分なら200gね。
水分を足したことで味薄くなったとか?あと塩コショウ入れてなかったら入れたほうが味締まるよ
355オリーブ香る名無しさん:2009/09/18(金) 14:28:46 ID:SCun8cc8
>>354
水分はそれなりに飛んだこともあり、薄い感じはなかったです
塩分はケッパーとゆで汁のみ・コショウなしだったので、次は足してみます
ありがとうございます
356オリーブ香る名無しさん:2009/09/18(金) 18:22:47 ID:6mm0Y/+S
他の具材に比べてトマトが多い
357オリーブ香る名無しさん:2009/09/20(日) 22:05:47 ID:/hJp46Zj
2度目の挑戦
んまあ〜〜〜〜〜〜い!
残ったソースもったいない…パン買っとけばよかった

改善したのは、
唐辛子をちょっとお高めのやつにした→辛さが感じられるようになった
(といってもSB「旬の香り 生産者指定 鷹の爪」だけど)
トマトの量を減らした→トマト一辺倒風味からアンチョビ等の風味も分かるようになった
パルメザンチーズ買ってきてかけた

やはりプッタネスカは最高です
スレ汚し失礼しました
358オリーブ香る名無しさん:2009/09/21(月) 10:09:47 ID:yuCMcC7b
マリナーラソースにチーズはないだろjk
359オリーブ香る名無しさん:2009/09/21(月) 20:26:07 ID:fWquloKN
マリナーラソースが何かよく分かりませんが、そういうセオリー(?)があるんですか
確かにチーズなくてもイケるけど、これはこれでうまかったです

参考にしたサイトは
ttp://www.gdh.fromc.jp/07.jojo/01.jojobeya.html などです
360オリーブ香る名無しさん:2010/01/23(土) 03:31:46 ID:yqYIe6aq
ケーパース(酢漬け)を一人前あたり5個分くらい細かく刻んで入れると、酸味が増して美味しい。
361オリーブ香る名無しさん:2010/01/23(土) 10:01:55 ID:7bvsToPS
サイゼでプッタネスカ出さないかな
362オリーブ香る名無しさん:2010/01/24(日) 03:12:54 ID:rFBd3mGl
今日の晩飯はプッタネスカ〜
アンチョビの分量間違えて倍入れてしまったがそれはそれでOKさっ
本当、缶詰だけでソースができるからお手軽で助かります。
363オリーブ香る名無しさん:2010/01/25(月) 09:42:52 ID:hLm5NMqn
酢漬け使ってる人もいるのか
塩漬けを洗って使うものと思っていた
364オリーブ香る名無しさん:2010/01/25(月) 22:07:49 ID:JUMEJov4
塩漬けケッパー…正統
酢漬けケッパー…代用品
365オリーブ香る名無しさん:2010/01/27(水) 18:37:42 ID:vUt05/JX
世人は具なんもいれないの?ブロッコリーの茎をスライスしたのがお気に入りなんだけど
まあ黒オリーブとか具っぽいし、いいのかな
366オリーブ香る名無しさん:2010/01/27(水) 20:36:26 ID:4noYG67H
具はオリーブとケッパー
以上
367オリーブ香る名無しさん:2010/01/29(金) 11:08:27 ID:wOsO5EGC
うちはブラオリ、ケイパー、アンチョビだな。
368オリーブ香る名無しさん:2010/01/29(金) 11:11:58 ID:N2gebegR
おれんちはオリ、ケイパー、アンチョビ、ニンニクだよ☆
369カポナータ:2010/01/31(日) 01:05:25 ID:VPO/S6n2
煮物みたいですね。プッタネスカは
個人的な感想は、コクがあるトマトソースパスタって感じでグッドです。
370オリーブ香る名無しさん:2010/01/31(日) 18:47:44 ID:KrTR7Vr8
>>367 >>368
プッタネスカの場合、アンチョビとニンニクは具じゃなくて調味料だろ。
371オリーブ香る名無しさん:2010/01/31(日) 21:54:34 ID:cq9qvr8V
>>370
おれオリーブ、ケーパー、唐辛子、トメトいれるよ
372オリーブ香る名無しさん:2010/02/01(月) 11:14:48 ID:ckeQvhdk
チーズは掛けますか?
良く行く店だとチーズとともにやって来る。
373オリーブ香る名無しさん:2010/02/01(月) 18:59:27 ID:gvmBSF43
かけてもかまわないけど
かけないのが正統
374オリーブ香る名無しさん:2010/02/06(土) 16:23:25 ID:jD4ggCMb
ブラックオリーブを入れた後はさっと煮る程度にした方がよい。
加熱しすぎるとオリーブ自体の灰汁が出てパスタが不味くなる。
375オリーブ香る名無しさん:2010/02/25(木) 19:30:03 ID:+tgIuROM
プッタネスカのソース作り始めた後に1.4しかないことに気付いた。
しかたなく細麺プッタネスカになった。うまいやん。
376オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 12:33:39 ID:NOqS9W0m
好きなパスタソースは?
http://m ixi.jp/view_enquete.pl?id=50936924&comm_id=35745
好きなパスタソースは?(上級者編)
http://m ixi.jp/view_enquete.pl?id=51063677&comm_id=35745
377オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 09:29:06 ID:FonXaPAn
前に料理教室でプッタネスカの作り方教えてましたが、偶然その場にいたババアの発言が信じ難いものだった。
私「今日はトマトソースの、ナポリ風プッタネスカを作ります。」
一同(若い女性達)「はい!(皆やけに上機嫌)」
私「まず麺を塩茹でしている間にソースを作り〜(中略)〜オリーブとケッパーを刻んでください。」
例のババア「アンチョビなんて入れたら魚臭くなるしオリーブなんか入れたら青臭くなっちゃうじゃん。」
全員「ハア?(゜Д゜;)」

ああ、こいつだけプッタネスカというものを理解していない。 長々と下らん事書いてスマソ。
378オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 09:18:40 ID:LgjcXIwY
そんなババアはケッパーのコクなんて知らない味覚障害者なんだろうな。
379オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 14:06:04 ID:nnFntCUc
ケッパー高いし栽培することにした
摘み立て生だと美味いのかな
380オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 21:59:51 ID:kgA/xqxy
生のケイパーは苦いだけだぞ
塩に漬けてあの味と香が出る
381オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 22:47:51 ID:iA+5re1X
よーし俺のぬかどこで(ry
382オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 01:59:50 ID:XC1K4PZa
>>380
塩でアク抜きするわけか。なるほど
383オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 23:50:17 ID:Xws71aed
ケッパーはみじん切りのほうが美味しいね
手元の2冊の本のレシピでは丸ごと入れてたけど
384オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 22:49:30 ID:j8PwnVh1
塩ケッパー大匙1 = 塩大匙 2/3 
って書いてあるのを見て目玉が飛び出た。
これは毎日食ったら高血圧で死ぬるな。
これからはパスタのゆで汁に入れる塩を半分以下に減らすわ。
385オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 18:27:29 ID:N8VzD30f
その式は塩を洗い落とさなかったら、の話では?
ぬるま湯で塩を落とすとそれほどしょっぱさも感じないけど。
386オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 03:46:15 ID:XdkJa90h
塩で高血圧は一部の人だろ

当家は酢漬けケッパーの1/3を刻んで入れる。
あとは丸ごと。

酸味マンセー
387オリーブ香る名無しさん:2010/05/13(木) 08:39:10 ID:ch28TXyS
ケッパー塩漬け1kg買ったがぜんぜん減らない
5年ぐらいもつのかな
388オリーブ香る名無しさん:2010/06/09(水) 13:10:46 ID:SMY+1vBL
俺は半年くらいで1kg使った
389オリーブ香る名無しさん:2010/08/14(土) 08:02:42 ID:ahrTQO4h
餡チョビとな
390オリーブ香る名無しさん:2010/08/15(日) 22:01:49 ID:BATeQ6R1
塩漬けケッパーは梅干しで代用

松の実はきな粉で代用

できるって何かの番組でやってた。常識的に嘘だろww
391オリーブ香る名無しさん:2010/08/16(月) 15:02:00 ID:SIQGv1rf
> 塩漬けケッパーは梅干しで代用

これはまったくの別物
代用にもなにもならない

> 松の実はきな粉で代用

なんとか代用になるが「きな粉特有の風味」がけっこう目立つ
風味的には松の実よりもむしろビスタチオに近い
淡い緑色のうぐいすきな粉だとさらにビスタチオに近い
392オリーブ香る名無しさん:2010/08/16(月) 15:43:36 ID:VLUKmY7O
>>391
ごめん、しょうもない事尋ねるけど
料理に使うピスタチオっておつまみのピスタチオじゃダメなんだよな?
393オリーブ香る名無しさん:2010/08/16(月) 16:30:51 ID:SIQGv1rf
おつまみのピスタチオは塩味が付いているから料理には使えてもデザート系には向かない

料理や菓子に使うならおつまみ用ピスタチオよりも無焙煎の生をオーブンで
加熱したり油で揚げたりしてから使う方が良い
色を生かしたい場合には若い実を収穫したスーパーグリーンというのもある
394オリーブ香る名無しさん:2010/08/16(月) 18:40:24 ID:VLUKmY7O
なるほどねー、ありがとう。
田舎には売ってなさそうだから通販かな。
マカロンとかアイスでピスタチオ味大好きなんだよね。
395オリーブ香る名無しさん:2010/08/17(火) 02:55:33 ID:TxEh8JmL
×ビスタチオ
○ピスタチオ
396オリーブ香る名無しさん:2010/08/27(金) 15:00:02 ID:6sHyz7z/
やはり自家製唐辛子で作ると旨い
中国産はだめだね
397オリーブ香る名無しさん:2010/09/06(月) 12:49:59 ID:fLNkgmFs
中国産でも品種によるよ
398オリーブ香る名無しさん:2010/09/06(月) 21:44:19 ID:1qxslSLO
中国産唐辛子はよく洗ってから使ってる
399オリーブ香る名無しさん:2010/10/04(月) 15:36:08 ID:TPNbjTTR
ロイホのプッタネスカってどうよ?
400オリーブ香る名無しさん:2010/10/11(月) 19:08:16 ID:SJDnMhJF
無印が明日までセールなんで、瓶ソース買いに行ったけど
プッタネスカは人気ないぞ、おまいら。
マスカルポーネは売れ切れてんのに、プッタネスカは棚二列ごっそり。
扱わなくなっちゃうと困るからまとめ買いしてきた。
自作派じゃない奴らは買えー
401オリーブ香る名無しさん:2010/10/17(日) 15:22:48 ID:rW0H7Op7
マスカルポーネってチーズじゃん
パスタソースにそんなのあるのか?
402オリーブ香る名無しさん:2010/10/17(日) 17:16:15 ID:hpp4L0wW
403オリーブ香る名無しさん:2010/10/19(火) 06:58:34 ID:0Mud+cEW
日本人はどうしてもクリーム系がすきなのかね
404オリーブ香る名無しさん:2010/10/20(水) 19:09:02 ID:xIZz1djz
>>402はトマトソースベースっぽいけど、
クセがないトマト味+チーズみたいなのが
若い娘さんや子供には受けるんだろうな
405オリーブ香る名無しさん:2010/10/22(金) 19:37:32 ID:oFQwS88h
プッタネスカって娼婦が作ったっていうけど、日本だと材料費がけっこうかかるよな
特に種無しオリーブがけっこう高くつく
406オリーブ香る名無しさん:2010/10/22(金) 21:41:11 ID:+XdWGiC0
407オリーブ香る名無しさん:2010/10/23(土) 05:33:31 ID:LRyldMHR
俺は生協で135g/700円ぐらいの真空でph調整剤入りのポッリのオリーブ買ってる。
缶入りの酸化鉄のやつは一度使ったが何か香りと食感が合わなかった。
なのでけっこう高くつく。
408オリーブ香る名無しさん:2010/10/31(日) 22:16:32 ID:naKrN5eY
TESCO(つるかめ)ってスーパーに、TESCO製の瓶入りパスタソースが売ってて、
プッタネスカもあったよ。無印の方が安いから買わなかったけどね
409オリーブ香る名無しさん:2010/12/28(火) 23:49:24 ID:mTQuYKGq
無印のプッタネスカソース食った
なかなかいけるが、いまいちオレガノが気に入らなかった
410オリーブ香る名無しさん:2011/01/23(日) 15:18:39 ID:ACljE8NC
オレガノ入ってるんだ。
このスレで見て、今度買ってみようと思いつつ忘れてる。
411オリーブ香る名無しさん:2011/01/29(土) 01:27:30 ID:3edTUoBd
オレガノのせいでピザソースみたいな味になってる
412オリーブ香る名無しさん:2011/02/22(火) 18:48:21.87 ID:1ZBVBvps
ピザソースってオレガノ入ってるのか。チーズとか合いそう。
プッチネスカじゃなくなってってるけど・・・w
413オリーブ香る名無しさん:2011/03/08(火) 17:27:24.74 ID:/q1r/Chy
http://item.rakuten.co.jp/oliva/425788/#425788
こういうでっけートマト缶安くていいなーと思うんだけど買ってる人いる?
いたらどうやって保存してるか、どのぐらいもつか教えてください!
414オリーブ香る名無しさん:2011/03/11(金) 02:09:08.10 ID:OFa126sp
店で使うもんじゃね
415オリーブ香る名無しさん:2011/03/14(月) 20:07:43.25 ID:DCn6bwUe
ウエイトレスさんがかわいいおにゃのこだったらブッタネスカってどんな意味ですか?って聞くよな?

>>413
半量に煮詰めて冷蔵一ヶ月くらいだ、確か。冷凍したらもうちょっと持つはず。
416オリーブ香る名無しさん:2011/03/30(水) 14:03:08.94 ID:DVZo/x6h
やっぱりチーズあわんな
417オリーブ香る名無しさん:2011/04/14(木) 17:10:00.39 ID:fQddwejR
>>415
大人数でハイペースで消費しないと厳しそうだな、あざす
418オリーブ香る名無しさん:2011/07/30(土) 00:07:26.64 ID:c+sIpwh1
ぶっちゃけパルミジャーノ入れると味がにごるよな
入れないほうがサッパリして旨い
419オリーブ香る名無しさん:2011/07/30(土) 12:56:06.05 ID:Txsgh97/
俺もそう思う
420オリーブ香る名無しさん:2011/09/28(水) 23:20:22.18 ID:qTvt6lxQ
実は俺もそう思う
421オリーブ香る名無しさん:2011/10/24(月) 21:02:16.66 ID:iNX3GlpS
パンチェッタを少し入れるとコクが出て更に美味しくなる
422オリーブ香る名無しさん:2011/10/24(月) 21:04:40.45 ID:gdvenCt1
でも
娼婦風じゃなくなる
423オリーブ香る名無しさん:2011/10/24(月) 21:23:00.61 ID:iNX3GlpS
すごく・・・高級な味でした
424オリーブ香る名無しさん:2011/10/25(火) 00:03:08.09 ID:w9JO6wBI
ぶっちゃけパンチェッタ入れると味がにごるよな
入れないほうがサッパリして旨い
425オリーブ香る名無しさん:2011/10/25(火) 00:06:17.16 ID:HHOMb4Ew
チーズとパンチェッタ、どちらか片方だけ入れると味がにごるが、
パンチェッタとチーズ両方を入れると昇華することがわかった
426オリーブ香る名無しさん:2011/10/25(火) 16:14:25.54 ID:C3qf7GEl
素揚げにした茄子は入れてもよか?茄子が余ってなすすべがない。
427オリーブ香る名無しさん:2011/10/25(火) 20:02:57.47 ID:Pp2uF3W7
茄子を入れても美味しいね
428オリーブ香る名無しさん:2011/10/31(月) 16:33:48.82 ID:iDiJJhl7
オリーブはオイルをめっちゃ吸うね
429オリーブ香る名無しさん:2011/11/10(木) 02:31:48.40 ID:qcTe7m9N
作ってみたら結構美味しくできたのはいいけどプッタネスカが本来どういう味なのかを知らないから
>>409が書いてるのあたり買ってきて比較してみたほうがいいのかな。
ケイパーは塩漬けのが手に入らなかったからピクルスので済ませちゃったけど。
430オリーブ香る名無しさん:2011/11/10(木) 07:30:29.54 ID:V4+MyV4w
バイタ風。
バイタなんてやるようなメス豚は、手間暇かけてまともな料理作るような根気も無い。
手軽でチャチャッと作れるもんしか作らない。

味がまとまらなくても辛くして味覚を誤魔化せば食える。どこぞの半島民みたいだが、イタリアも半島だ、ゆえに辛い。

不精なメス豚は男にたかるしか能が無いが、あれの日でタチンボ出来ない日くらいは自分でエサ作るしかない、ゆえに経血色。

使い古して黒ずんだ乳首を連想させる、ゆえにブラックオリーブ。

これがメス豚ネスカの要素である。
431オリーブ香る名無しさん:2011/11/10(木) 07:32:36.99 ID:V4+MyV4w
ちなみにケイパーはクリトリス、アンチョビは臭いマンコの香りの暗喩だ
432オリーブ香る名無しさん:2011/11/18(金) 23:51:25.15 ID:S9+HZ7hP
日本の主婦がバイタ以下のメス豚だろw
料理は手抜き、スイッチポンの洗濯、掃除機は週1かければいいほう
大部分の時間を遊んで過す。
パートに出たとしても「自分へのご褒美」に浪費するためで家計の足しのためではない。
ビッチ嫁は主婦風俗や援で小遣い稼ぎか、イケメンとホテルで不倫か、万引きしまくり
ブス嫁は子育てノイローゼ()とやらでメンヘラに、家事は出来ないのに一日中ネトゲならできる甘え欝。

共通点は「結婚前に実家パラサイトだった」
一度も自分で生活費を稼いでやりくりしたことがなく
寄生相手が親→夫に変わっただけで、養われるのが当然、
そればかりか感謝の気持ちもなく、文句タラタラで、稼ぎもないのに「夫に小遣いをあげる」と上から目線。
年々、性格は歪み、外見はあっという間に劣化、粗大ゴミでしかなくなる。
433オリーブ香る名無しさん:2011/11/19(土) 00:01:10.43 ID:Mzzb8Ne7
違う所でやってくれよ
434オリーブ香る名無しさん:2011/11/28(月) 03:53:20.61 ID:N2aVkOd+
430:オリーブ香る名無しさん :2011/11/10(木) 07:30:29.54 ID:V4+MyV4w
バイタ風。
バイタなんてやるようなメス豚は、手間暇かけてまともな料理作るような根気も無い。
手軽でチャチャッと作れるもんしか作らない。


これは正しい意味じゃなかったか?
435オリーブ香る名無しさん:2011/11/29(火) 08:52:14.97 ID:Acw8fJ6E
>>403
そんな事は無いと思うが、日本のトマトを使って元のレシピ通りソースを作っても、
ちょっとコクが足りなかったり青臭くなったりするからかもしれん
436オリーブ香る名無しさん:2011/11/29(火) 16:42:10.21 ID:5VjwnTM0
日本のトマトといってもいろいろあるだよ
437オリーブ香る名無しさん:2011/11/29(火) 19:29:27.41 ID:5Rz2gqyw
>>429
亀レスだが市販のはオリーブやケッパーの味や香りがほとんどしないんだよな。
具も一緒に食ったはずなのにその風味が感じられないってどういうことなんだ。
438オリーブ香る名無しさん:2011/11/30(水) 02:06:20.35 ID:kaQracHA
>>434
近いが違う。
439オリーブ香る名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:38.15 ID:LXf3guxV
昨日の3分クッキングで藤井恵先生がプッタネスカを作ってましたね。
最後に目玉焼きをのせたのはちょっと意外だった。
440オリーブ香る名無しさん:2012/01/28(土) 00:40:45.95 ID:pX+R0Hfj
たしかに目玉焼きを乗せるとより娼婦っぽいかも
トマトソーススパゲッティは卵との相性最高だしな
441オリーブ香る名無しさん:2012/02/19(日) 22:34:46.56 ID:yiexP0Oz
ニンニクのあとに、オリーブオイルとケーパーも炒めるようにしたら
美味しくなった。
442オリーブ香る名無しさん:2012/04/02(月) 14:54:42.99 ID:uI1uTbiT
アンチョビ炒めて香り立ったらニンニク炒めて香り立ったらオリーブとケッパー入れて、だな
うちはトマト投入する直前にバジルも刻んで入れてさっと炒めてる
443オリーブ香る名無しさん:2012/04/29(日) 19:59:58.55 ID:34fYwJFg
バジルは本当にトマトの直前に入れないと焦げ臭くなるけどな
でもトマト投入してから入れるのとトマト前に入れてさっと炒めるのでは香りが大きく変わるよな
444オリーブ香る名無しさん:2012/05/02(水) 18:19:02.53 ID:UbeqaI1q
呼んでねえ、あーいげふ川
晩飯で居直った
445オリーブ香る名無しさん:2012/05/17(木) 11:44:52.13 ID:Fka1matG
プッタネスカ好きだけど
オリーブとアンチョビがもっと安ければなぁ
446オリーブ香る名無しさん:2012/05/23(水) 20:41:02.82 ID:/cf8DYTU
初めて作ったけどそれなりにうまかった
447オリーブ香る名無しさん:2012/05/28(月) 06:28:44.36 ID:B5aaQpsM
ケッパーは必要なのか?
なんか入ってても入ってなくてもいい気がするんだが。
 
448オリーブ香る名無しさん:2012/06/04(月) 12:18:27.46 ID:kRB4xAJZ
今日作ってみたけど
酸っぱかったなあ
ケイパーいれなかったけど。
トマトをいそいで中火で煮たのがよくなかったのか?
449オリーブ香る名無しさん:2012/06/04(月) 19:59:45.52 ID:cPq/CFyF
その通り煮込み時間の問題でしょう、慣れるまではマメな味見を忘れずに。
食べ終わったあとに皿に残ったソースをパンで拭って食べるとまたうまい
450オリーブ香る名無しさん:2012/06/05(火) 00:49:01.37 ID:kwtmn27S
トマトは甘味を残さないと失敗ですか?
451オリーブ香る名無しさん:2012/06/16(土) 01:54:23.50 ID:kSVh4kYK
スピガドーロっていうトマト缶の買って作ったら、やたら酸っぱかった。
何かと思ったらクエン酸入ってた。ありゃ酸っぱすぎる。

>>448
クエン酸入ってる奴じゃないか
452オリーブ香る名無しさん:2012/06/16(土) 09:12:12.10 ID:2Kxg9SOP
それじゃ、
何を作る時はクエン酸入りトマト缶を使うべきで
何を作るときはクエン酸の入ってないトマト缶を使用すべきなんでしょうか?

クエン酸入ってないトマト缶は酸っぱくならないんですか?
453オリーブ香る名無しさん:2012/06/17(日) 17:21:38.05 ID:7yAn1xsX
クエン酸が入ってないと当然ながら自然な酸味
そもそもクエン酸はスパゲティに入れるモノじゃないので、
クエン酸が何に向いてる向いてないとかいう話にはならない。
スピガドーロのトマトの味自体は良いので、酸っぱいのが好き/我慢できるなら何にでも使える
454オリーブ香る名無しさん:2012/06/18(月) 02:26:18.09 ID:QkJl9OSL
ちなみにクエン酸が入ってない有機の缶詰をいくつか挙げると
ストリアネーゼ
アルチェネロ

特にストリアネーゼは旨い
455オリーブ香る名無しさん:2012/06/18(月) 21:41:58.27 ID:ZZwCbJvJ
ローソン100にハチのレトルトがあった。
黒オリーブとアンチョビのプッタネスカソースってやつ。
この値段にしては普通にうまかった。
456448:2012/06/28(木) 23:01:11.40 ID:TSLc5D6F
今日はトマトを弱火で20分以上かけて煮込んだ。
途中味見したら甘かったのでこれはいける、と思ったんですが、
塩コショウで味を整えてパスタ投入して
食べてみたらなんていうか、ナポリタンみたいな味だった。
もっと水分が抜けるくらいまで煮詰めないとダメだったんでしょうか?
はじめてつくったときはうまく食べれたんですが。
457オリーブ香る名無しさん:2012/06/28(木) 23:44:44.09 ID:kW3eerBC
20分ww煮込み料理か
もっと強めの火(中〜強火)で柔らかめの固形になるまでサッと煮詰めればいい
458448:2012/06/29(金) 09:18:00.71 ID:2VggaY9s
>>457
中から強火じゃとまとが酸っぱくならないですか?
前回中火でやってそうなんたんですよね。

ちなみに俺の持ってる本のポモドーロのところに
煮込み時間はジャスト20分、ってかかれてる。
459オリーブ香る名無しさん:2012/07/04(水) 03:30:03.01 ID:Ej7H3UtX
トマト缶によってはそれくらい弱火で煮込むのもありだと思うよ
各材料の分量比率が違ったんじゃね
460448:2012/07/06(金) 00:08:19.82 ID:Kx6SDxw2
プッタネスカ作るのに
トマトどれくらいの時間かけて煮込んでますか?
461オリーブ香る名無しさん:2012/07/06(金) 20:46:22.78 ID:fsf43eWA
長くて10分
20分も待ってられるか
462オリーブ香る名無しさん:2012/07/06(金) 23:27:29.73 ID:8Q89Qe08
>>457
まぎれも無い煮込み料理だが何か?

>>461
短気だなあ
463オリーブ香る名無しさん:2012/07/07(土) 12:56:19.40 ID:R0HT2Iac
アマトリチャーナとか肉とかツナなんかを具材にするなら中〜強火で20分以上煮込んでるが、
プッタネスカや青魚を具材にする時は酸味が残ってた方が好みだから、10分ぐらいしか煮込まないな
464448:2012/07/08(日) 01:31:31.70 ID:tIfZsXAN
>>463
中から強火で20分以上煮込んだら
トマトが焦げ付かないですか??
中火で10分が限界だと思うんですが。
途中、ゆで汁たしたりするんですか?

でも言われてみれば酸味があった方が
美味しかったかも プッタネスカ。

いつもパスタ作るペースからして
トマトの煮込み時間はせいぜい10分かな。
465オリーブ香る名無しさん:2012/07/08(日) 11:02:58.90 ID:PBAuHuER
>>464
量が違うんだろ
466オリーブ香る名無しさん:2012/07/08(日) 11:06:19.13 ID:T2aWCzlC
>>464
もちろん、途中でパスタの茹で汁を入れて焦げ付かないように調節します
水分が抜けすぎるとパスタに絡まないですしね
467オリーブ香る名無しさん:2012/07/08(日) 13:09:05.96 ID:txdODgpr
俺は20分以上はあるけど強火はないな
468オリーブ香る名無しさん:2012/07/09(月) 20:39:39.75 ID:SL0+PCxS
変な人がいるねえ
469オリーブ香る名無しさん:2012/07/10(火) 00:26:33.14 ID:RakkZitz
おまえとかな
470オリーブ香る名無しさん:2012/07/10(火) 08:06:55.81 ID:gPzFjd4j
引き籠もりの発達障害なんじゃねえの
471オリーブ香る名無しさん:2012/07/11(水) 00:23:26.07 ID:Fb9PQHXm
ヒキでもスパくらい食うんじゃねえの
472オリーブ香る名無しさん:2012/07/11(水) 00:40:59.85 ID:8Q3NkVUV
スパはヒキの食べ物、ってことで。
473オリーブ香る名無しさん:2012/07/11(水) 19:21:47.07 ID:K1LVnAgJ
??
474オリーブ香る名無しさん:2012/07/12(木) 07:28:53.99 ID:gMQYRUIs
プッタネス?
475オリーブ香る名無しさん:2012/07/12(木) 13:07:05.90 ID:4DAZM0uY
消臭力
長州力
女子力
プッタネス力
476オリーブ香る名無しさん:2012/07/13(金) 03:06:50.35 ID:2kQAXOKd
プッタネカって何
477オリーブ香る名無しさん:2012/07/14(土) 14:42:45.11 ID:ghmisG7Z
みんなどのトマト缶使ってるの?
478オリーブ香る名無しさん:2012/07/14(土) 17:46:05.02 ID:UsEvNWZL
長いトマトの絵が書いてあるやつ
479オリーブ香る名無しさん:2012/07/15(日) 10:16:29.71 ID:aLs1wZLS
プッタ??
480オリーブ香る名無しさん:2012/07/16(月) 20:09:50.47 ID:0cheQBBy
何それ
481オリーブ香る名無しさん:2012/07/17(火) 23:06:37.38 ID:T5+VBs+5
そう言えば、昔ボンゴレを頼んだ女が「コレ美味しいんだよね〜シジミが入ってて」って得意げに言われたよ。
482オリーブ香る名無しさん:2012/07/18(水) 01:26:57.58 ID:3IUqgStF
何それ
483オリーブ香る名無しさん:2012/07/19(木) 00:13:28.54 ID:M+70b3m0
しじみ入りのことなの?
484オリーブ香る名無しさん:2012/07/19(木) 09:45:59.73 ID:D71wDbtz
あっさり美味しいあさり汁
しみじみ美味しいしじみ汁
485オリーブ香る名無しさん:2012/07/19(木) 10:37:34.92 ID:WgkBdn+b
>>484
なんかホッコリした
486オリーブ香る名無しさん:2012/07/20(金) 13:49:31.40 ID:akaIq9Xr
しじみ入りのパスタをプッタネスというのか はじめて聞いた
487オリーブ香る名無しさん:2012/07/20(金) 16:55:04.69 ID:jHGtghga
いわねーって
488オリーブ香る名無しさん:2012/07/20(金) 23:29:16.29 ID:IKZvy8FG
僕達の世代ってしじみが体にいいこと知ってるしね〜
489オリーブ香る名無しさん:2012/07/21(土) 05:15:59.36 ID:yqIhOnvE
しじみのパスタなんてかなりの通だなあ
490:2012/07/22(日) 02:48:00.83 ID:RDGy0QLl
プッタネスを食べてみたくなった
491オリーブ香る名無しさん:2012/07/23(月) 07:40:44.00 ID:z597NwRw
プッタネスパスタ??
492オリーブ香る名無しさん:2012/07/23(月) 12:19:20.08 ID:8vJaIYjc
ポルカプッターナ!!
493オリーブ香る名無しさん:2012/07/24(火) 01:58:32.69 ID:f+JQLlfn
プッタネスってしじみって書いてあるよ
494オリーブ香る名無しさん:2012/07/24(火) 13:56:32.34 ID:121Ilr87
少しエビを入れると余計に旨い
495オリーブ香る名無しさん:2012/07/25(水) 00:18:36.83 ID:yiNVnDwP
しじみだけ?
496オリーブ香る名無しさん:2012/07/26(木) 01:52:27.91 ID:GeojzOh0
しじみパスタ? アサリじゃないのかあ
497オリーブ香る名無しさん:2012/07/26(木) 02:45:07.00 ID:Q5dYRg8L
いつまで脱線するんだよksが
498オリーブ香る名無しさん:2012/07/26(木) 18:38:57.84 ID:GeojzOh0
貝ならどれとは特定されていない
499オリーブ香る名無しさん:2012/07/27(金) 01:12:17.54 ID:cdOxOyhH
そもそもプッタに貝つかわんだろ
500オリーブ香る名無しさん:2012/07/27(金) 02:12:26.92 ID:xz1Ua6GZ
どういうこと?
501オリーブ香る名無しさん:2012/07/27(金) 10:37:31.63 ID:chMPv/pQ
プッタネスカだぞプッタネスカ
つまらん釣りを終わりな
502オリーブ香る名無しさん:2012/07/27(金) 19:02:26.99 ID:dFLaEnlH
俺様はしばらくイタリアで暮らしたけどな、あっちの人間はプッタネスカなんて食わねーよマジで
503オリーブ香る名無しさん:2012/07/27(金) 20:29:37.73 ID:B8mUe5Am
イタリアのどこよ?
504オリーブ香る名無しさん:2012/07/27(金) 23:58:54.95 ID:chMPv/pQ
イタリアも地方によって全然違うからな
505オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 02:40:32.01 ID:VTtoP4kb
イタリアのプッタネスってなんか覚えにくいねえ
506オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 08:53:52.12 ID:wdPA1cNt
おう、ナポリだよナポリ。プッカネスタは名前だけ売れてっから
観光客用に高い銭とって食わせる店はたくさんあっけどな。
507オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 11:52:59.75 ID:jTiFnRCU
店で食べるような料理じゃないだろ
508オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 12:38:11.58 ID:VTtoP4kb
店のメニューにはないものな
509オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 14:39:23.55 ID:16b+wBMU
>>506
ナポリ在住の日本人って珍しいな
ピザ屋か仕立て屋かマフィアの修行でもしてたのか?w
510オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 15:17:29.33 ID:NnSKNegd
ディスカバリーチャンネルのアンソニーナポリを食らうでブッタネスカ出てたな。
チョー美味そうだった。その後、おばあちゃん手製のラグーも美味そうだった。
511オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 22:15:21.81 ID:VTtoP4kb
ラグー?
512オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 23:29:04.24 ID:h6tw83Kn
アンソニーで一瞬だけ調理シーンが映ったね
たっぷりのオリーブオイルで新鮮なアンチョビ約10枚とケッパーとオリーブを炒めて
さらにミニトマト6個分ほどを半分に切ったものを投入して炒める
そしてたっぷりのパセリを投入してパスタとあえて、お玉の中でクルクル丸めて皿に盛る

日本で売ってる輸入アンチョビだと10枚も入れたら魚くさい上にとんでもなく塩辛くなりそう
513オリーブ香る名無しさん:2012/07/28(土) 23:33:06.33 ID:lByGtnTL
>>512
アンソニーは調理シーンもやるからいいよね。美味いものが余計に美味く見える。
514オリーブ香る名無しさん:2012/07/29(日) 05:40:51.95 ID:VXXfRAHU
アンソニーってどういうもの
515オリーブ香る名無しさん:2012/07/29(日) 12:48:03.24 ID:H3VIDxre
元料理人で今は物書きのアンソニーが世界中を旅して美味しいものを食べたりする旅行記。
口が悪くて面白い。かなりの酒豪でもあって年中酔っ払ってるw
516オリーブ香る名無しさん:2012/07/29(日) 13:49:26.64 ID:CVdC8q2n
つまんね
517オリーブ香る名無しさん:2012/07/30(月) 00:26:06.60 ID:xxALjcuh
タプナート使うと美味いかな
518オリーブ香る名無しさん:2012/07/30(月) 15:10:49.86 ID:VvVgiZe7
映画?
519オリーブ香る名無しさん:2012/07/31(火) 10:53:42.54 ID:jSNVnGDc
プタネスカなんてメニュにない
520オリーブ香る名無しさん:2012/07/31(火) 11:50:31.67 ID:gn9ur7SY
プタネスカのソースはペンネにしても旨い
521オリーブ香る名無しさん:2012/07/31(火) 20:18:19.26 ID:1gaeZrQ5
普通のレストランのメニューには載ってないから、人気はないのでしょう
522オリーブ香る名無しさん:2012/08/01(水) 01:07:09.08 ID:kndh7xNB
プッタネスカ??
523オリーブ香る名無しさん:2012/08/02(木) 00:40:27.48 ID:CFJK6N+H
かなりの専門店のメニュー?
524オリーブ香る名無しさん:2012/08/03(金) 19:55:05.50 ID:Yz416lJ7
聞いたことのないメニューですね
525オリーブ香る名無しさん:2012/08/04(土) 03:14:11.84 ID:lalHTDME
プッタネスカって正式な名前じゃないよ
526オリーブ香る名無しさん:2012/08/04(土) 10:35:04.59 ID:WHwK39WZ
>>525
spaghetti con acciughe, capperi e olive nere
とか
spaghetti con pomodori, olive nere, alici e capperi
とか?
527オリーブ香る名無しさん:2012/08/04(土) 10:41:47.87 ID:y/Cb1gFZ
>>526
タヌキ蕎麦を「揚げ玉乗せかけ蕎麦」と呼べ
キツネうどんを「油揚げの甘煮乗せかけうどん」と呼べ
という主張ですか?
528527:2012/08/04(土) 10:43:35.03 ID:y/Cb1gFZ
アンカを間違えました
>>525あてですた
529オリーブ香る名無しさん:2012/08/04(土) 16:54:00.77 ID:S6IVhvSs
過疎スレだったのにな最近よく伸びるなw
530オリーブ香る名無しさん:2012/08/04(土) 21:08:42.55 ID:w+b9+Krk
今日もアンソニーナポリを食らうやってた。
531オリーブ香る名無しさん:2012/08/05(日) 02:44:18.92 ID:Ascnm4pf
アンソニー??
532オリーブ香る名無しさん:2012/08/05(日) 04:34:36.05 ID:G0I+Uen9
アンソニーナ?
533オリーブ香る名無しさん:2012/08/05(日) 13:40:13.52 ID:hNoMEFcc
イタリアでやった後におねーちゃんが作ってくれたプッタネスカはやっぱり美味かった。
534オリーブ香る名無しさん:2012/08/05(日) 18:13:41.30 ID:Ascnm4pf
アンソニってなにが入ってるの?
535オリーブ香る名無しさん:2012/08/06(月) 07:34:26.90 ID:VAXs2nD7
プッタネスヵって種類のこと 店名のこと
536オリーブ香る名無しさん:2012/08/06(月) 21:40:54.43 ID:OiphWWP9
愛と欲望のプッタネスカ
537オリーブ香る名無しさん:2012/08/06(月) 23:07:09.81 ID:ZGZdU+SL
538オリーブ香る名無しさん:2012/08/07(火) 19:30:15.43 ID:GETu6Hop
愛と欲望パスタ??
539オリーブ香る名無しさん:2012/08/08(水) 02:54:50.14 ID:zzOZj8UL
パスタの種類にもいろいろあるのだね
540オリーブ香る名無しさん:2012/08/09(木) 05:02:54.23 ID:wEqooquq
日本でもあるの?
輸入品かな
541オリーブ香る名無しさん:2012/08/09(木) 11:37:56.91 ID:s63y9tz2
プッタネス? ライフにはなかった
542オリーブ香る名無しさん:2012/08/09(木) 19:34:57.25 ID:wEqooquq
何じゃそれ?メーカー名
543オリーブ香る名無しさん:2012/08/10(金) 01:41:26.54 ID:2hxKTQBb
イタリアでは有名らしい
544オリーブ香る名無しさん:2012/08/10(金) 02:08:03.56 ID:GDNNIbZY
日本はつい最近までスパゲッティーといえばナポリタンとミートソースくらいしか知名度なかったからな。
しかもナポリタンはナポリにないしミートソースも本場じゃラグーと呼ばれてる。
545オリーブ香る名無しさん:2012/08/11(土) 06:29:45.38 ID:pl8csNyI
ラグー?
546オリーブ香る名無しさん:2012/08/12(日) 01:21:46.15 ID:g3QfyV9h
プッタネスカって日本じゃ言わないでしょ
547オリーブ香る名無しさん:2012/08/12(日) 01:51:18.11 ID:zLPSa2Ye
じゃあなんて言うんだ?
548オリーブ香る名無しさん:2012/08/12(日) 11:05:15.67 ID:0MX9W28t
ゲイシャ風
549オリーブ香る名無しさん:2012/08/12(日) 12:47:46.93 ID:g3QfyV9h
?
550オリーブ香る名無しさん:2012/08/13(月) 02:06:05.92 ID:oT4waqXb
プッタネスカのメニューってどこかにあるのかな
551オリーブ香る名無しさん:2012/08/14(火) 18:32:09.27 ID:+Gvu2iTQ
プッタネスカ??
552オリーブ香る名無しさん:2012/08/14(火) 19:00:30.78 ID:RMiKP+Z7
酢漬けのケイパーは邪道
塩漬けのケイパーこそ王道
553オリーブ香る名無しさん:2012/08/15(水) 05:39:00.88 ID:gX/Ti/fr
ゲイシャ風のパスタってどういうのか興味がある
554オリーブ香る名無しさん:2012/08/15(水) 12:04:58.72 ID:PDOntEMp
化粧崩れないようにすする必要の無い一口サイズの団子パスタにみたらし的なソースを絡めます
555オリーブ香る名無しさん:2012/08/15(水) 18:57:48.46 ID:gX/Ti/fr
556オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 06:44:14.70 ID:Sf5lfNgr
団子パスタ?
557オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 07:15:28.52 ID:IgF1FXow
ニョッキか。
558オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 10:30:18.84 ID:PYfSqHxY
パスタに団子って肉団子のこと
559オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 16:46:39.64 ID:KWNljcBn
100均のレトルトはプッタネスカからかけ離れてるな
値段のわりにはうまいけど
560オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 17:42:40.88 ID:Sf5lfNgr
団子入りのパスタってイタリアでは多いのかなあ
561オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 22:50:29.48 ID:hdLZc1Gf
これ昔大好きだったけど、俺の好きな人がデリヘルで働いてて
精神病んでいつの間にか中絶までしてて
「娼婦風」って名前だけで大嫌いになった。
562オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 22:57:04.02 ID:zXp5LEfU
>>561
精神病んでるのはオマエだ
563オリーブ香る名無しさん:2012/08/17(金) 06:14:04.82 ID:vjTAJ0/B
プッタネスカ?
564オリーブ香る名無しさん:2012/08/18(土) 01:12:53.21 ID:1a0NgbSo
聞いたことがないな 東京では流行ってんの?
565オリーブ香る名無しさん:2012/08/18(土) 02:19:39.59 ID:mMQaU6eu
ナポリでは定番だよ
566オリーブ香る名無しさん:2012/08/19(日) 07:02:33.80 ID:nEYo1MPy
ナポリタンの変化形なのかあ?
567オリーブ香る名無しさん:2012/08/19(日) 16:25:33.15 ID:WRTWSq/8
俺のプッタネスカ
568オリーブ香る名無しさん:2012/08/19(日) 22:13:27.29 ID:HtZRJ9IF
ナポリタンに、アンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパー、赤唐辛子入れれば
とりあえずプッタネスカかな?
569オリーブ香る名無しさん:2012/08/20(月) 04:39:53.72 ID:6dFiiaAm
プッタネスカ?
570オリーブ香る名無しさん:2012/08/21(火) 07:50:13.05 ID:zAUdPi8U
聞いたことがない 新製品?
571オリーブ香る名無しさん:2012/08/21(火) 11:02:21.50 ID:yfkrNkAf
とりあえず1はかなり使えないタイプの従業員
まだ仕事してるかな
572オリーブ香る名無しさん:2012/08/22(水) 04:10:59.23 ID:DBKf6foG
8年マッタリやってきたのに最近アホみたいな1語レスばかり
573オリーブ香る名無しさん:2012/08/22(水) 07:54:19.03 ID:0c5akioc
アサリの入っているパスタらしいよ
574オリーブ香る名無しさん:2012/08/22(水) 23:47:45.62 ID:oIaqFKd4
識字率は上がっても文章書ける人は増えてないってことか
575オリーブ香る名無しさん:2012/08/23(木) 01:38:08.92 ID:oQlxl8CE
プッタネスかなんて聞いたことがないなあ
東京じゃ常識なのか
576オリーブ香る名無しさん:2012/08/24(金) 05:48:04.46 ID:ycrkABII
プッタネス?なんじゃあそれ
577オリーブ香る名無しさん:2012/08/24(金) 23:04:27.52 ID:/N/7RceL
素人じゃ無理ねーか
578オリーブ香る名無しさん:2012/08/25(土) 01:50:08.31 ID:qta/fHTl
かなり高度?プロしか無理なの?
579オリーブ香る名無しさん:2012/08/25(土) 11:49:41.97 ID:nziC8NS+
プッタネスカ是非食べてみたいです
無印良品のとハチのでは味が違うのでしょうか?
580オリーブ香る名無しさん:2012/08/25(土) 19:18:13.37 ID:vrMvADA5
娼婦風だからな。玄人好みだぜw
581オリーブ香る名無しさん:2012/08/25(土) 21:21:32.98 ID:aqrSPGLP
プッタネスカ作ってみた
オリーブとケーパーを炒めている時はすごい良い匂いがしたが
完成したものはアマトリチャーナだった
俺は何を間違った?
582オリーブ香る名無しさん:2012/08/25(土) 22:11:19.66 ID:vrMvADA5
黒オリーブとアンチョビのプッタネスカソース
アンチョビとオリーブ、刻んだケイパー、ほぐし蟹をガーリックを効かせたトマトソースでじっくり煮込んだ味わい深いプッタネスカソースです。

http://www.hachi-shokuhin.co.jp/pickup/index.html#megakare1
583オリーブ香る名無しさん:2012/08/26(日) 07:44:47.67 ID:tpGzPbUD
ハチはやめとけ。安いが不味い
584オリーブ香る名無しさん:2012/08/26(日) 14:36:26.74 ID:ct94uyqx
今度プッタネスを頼んでみます
585オリーブ香る名無しさん:2012/08/26(日) 18:18:15.07 ID:whgi7gMK
>>583
了解です、今度無印のを食べてみます。
586オリーブ香る名無しさん:2012/08/27(月) 00:56:03.79 ID:4117MJ2d
プッタネス なんだそれ
587オリーブ香る名無しさん:2012/08/27(月) 02:08:49.47 ID:JTY7K6zR BE:1343419744-2BP(0)
どこで食えるんだ???
588オリーブ香る名無しさん:2012/08/28(火) 02:36:54.04 ID:GhMGTFLI
プッタネスカ??
589オリーブ香る名無しさん:2012/08/28(火) 13:06:06.22 ID:jluGtAFw
>>581
トマト缶使ったとか?
それにオリーブとケーパー入れたらアマトリチャーナには絶対ならない
多分色々間違っている
590オリーブ香る名無しさん:2012/08/29(水) 07:45:45.80 ID:8xQUUie2
よくいくカレー屋さんのメニューニはなかった
ホントに有名なカレーなのか?
591オリーブ香る名無しさん:2012/08/29(水) 18:55:54.10 ID:XXjVvNVj
俺がよく行く店では「真夜中のスパゲッティ」と濁した表現になってる。
592オリーブ香る名無しさん:2012/08/30(木) 21:09:09.02 ID:1wltqqWF
プッタネスカ? 東京のお店?
593581:2012/08/31(金) 00:50:42.05 ID:fD5NPNsM
>>589
材料だけ見て作ったから
オリーブとケーパーの量が少なすぎたんだと思う
お店では食べた事無いから完成品の味がどうなのかは分からないけど
594オリーブ香る名無しさん:2012/08/31(金) 04:25:48.68 ID:+n7LZjLA
聞いたことのないメーカーだなあ
595オリーブ香る名無しさん:2012/08/31(金) 19:35:20.96 ID:oEM4dvWe
無印良品にブッタネスカなかったよ
596オリーブ香る名無しさん:2012/08/31(金) 23:53:40.93 ID:nqMY84Zp
ネットショップにあるよ
ブじゃなくてプだよ
597オリーブ香る名無しさん:2012/09/01(土) 03:17:33.40 ID:wleNU1G/
ライフにプッタネスカ何てねえぞ
598オリーブ香る名無しさん:2012/09/01(土) 18:29:22.63 ID:ajET0Os7
>>596
ネットにありました
どうもありがとうございます。
599オリーブ香る名無しさん:2012/09/03(月) 20:00:49.15 ID:yk+Gu3YD
プッタネスカ?
600オリーブ香る名無しさん:2012/09/03(月) 21:13:37.73 ID:fFepcBOh
プッタネスダ?
601オリーブ香る名無しさん:2012/09/04(火) 00:58:01.63 ID:m9MzM/zp
パスタの種類みたい
602オリーブ香る名無しさん:2012/09/05(水) 02:16:30.50 ID:gPviCQ2f
プッタネスカ?なんだそれ
603オリーブ香る名無しさん:2012/09/05(水) 03:32:40.32 ID:6jMJqw1j
プッタネスゼ?
604オリーブ香る名無しさん:2012/09/07(金) 00:57:25.85 ID:GevNa2Y3
?
605オリーブ香る名無しさん:2012/09/08(土) 06:05:46.54 ID:hccDSJNm
プッタネスなんだそれは?
606オリーブ香る名無しさん:2012/09/10(月) 04:05:34.38 ID:WV00pDmK
日本じゃないと思うよ
607オリーブ香る名無しさん:2012/09/10(月) 10:07:19.16 ID:6hM55Tj/
ハリーポッター?
608オリーブ香る名無しさん:2012/09/15(土) 14:24:35.74 ID:+R8k8168
アンチョビだけじゃなくてオイルサーディンを加えると劇的に旨味が上がるよ。
ちょっとこってりするけどね。
609オリーブ香る名無しさん:2012/09/15(土) 16:56:17.81 ID:GePYdiQW
プッタネスカ??
610オリーブ香る名無しさん:2012/09/15(土) 17:45:14.39 ID:zv626k6y
ポッタネスカ?
611オリーブ香る名無しさん:2012/09/16(日) 01:17:16.67 ID:I21hMG5V
>>608
信じていいか?
オイルサーディンのほうが安いから助かるんだが。
612オリーブ香る名無しさん:2012/09/16(日) 01:40:28.91 ID:zp66lVD9
>>611
試してみ。
マジで美味いよ。
613オリーブ香る名無しさん:2012/09/16(日) 04:44:59.47 ID:snJcuYaf
プッタネス?
614オリーブ香る名無しさん:2012/09/16(日) 22:08:44.89 ID:VtvBluJg
>>611
確かに安いね。
同じ値段でも缶詰が馬鹿でかい。
アンチョビの代わりにオイルサーディーンやったことないんだけど、
プッタネスカ以外でも合うのかな?
615オリーブ香る名無しさん:2012/09/16(日) 22:41:38.53 ID:zp66lVD9
オイルサーディンだけでも美味いけど、酸っぱさや発酵食品のコクが無くなる。
アンチョビと両方入れると最高に美味い。
オイルはオイルサーディンの方が旨味が溶け出してるので是非使うべき。
616611:2012/09/17(月) 06:15:04.24 ID:RU6GW7J2
早起きして、オイルサーディンのみとアンチョビを加えたものを作ってみた。

後者のほうが美味かったが、コスパ的には前者だな。十分美味いしね。
今夜はオイルサーディンのチーズ焼きだ
617オリーブ香る名無しさん:2012/09/17(月) 07:55:23.31 ID:7Mfxrcy9
プッタネスって魚を使うもののことなのか
618オリーブ香る名無しさん:2012/09/17(月) 15:50:25.31 ID:dyEwGqtJ
家族が唐辛子食べられないから
唐辛子抜きプッタネスカ作った!
619オリーブ香る名無しさん:2012/09/18(火) 01:22:06.06 ID:OFW4CXwm
プッタネスカ??
620オリーブ香る名無しさん:2012/09/19(水) 02:31:55.14 ID:0cMvd45b
>>616
ケッパーを多めに入れれば酸っぱさはカバーできるな。
621オリーブ香る名無しさん:2012/09/19(水) 05:48:06.93 ID:+FIZoQxj
そんなパスタ聞いたことがない
622オリーブ香る名無しさん:2012/09/20(木) 07:35:10.84 ID:hTt9seSy
専門店?
623オリーブ香る名無しさん:2012/09/21(金) 05:08:05.77 ID:qjImp3Vx
プッタネスカ?
624オリーブ香る名無しさん:2012/09/21(金) 23:47:49.03 ID:t4KA3K7r
毎日、誰にも相手にされないのにつまらないことを書き込んでいるage厨は何なんだ?
少し狂気を感じる
625オリーブ香る名無しさん:2012/09/22(土) 08:03:30.42 ID:yz5mYQNW
引き籠もりの発達障害でしょ
626オリーブ香る名無しさん:2012/09/23(日) 00:05:07.45 ID:+qf49JUJ
プッタネスカは正式な名前じゃ無いだろ
627オリーブ香る名無しさん:2012/09/24(月) 19:49:33.61 ID:5n4ec36F
プッタネスカ?
628オリーブ香る名無しさん:2012/09/25(火) 22:58:12.63 ID:2KEafJXg
仏陀ですか?
629オリーブ香る名無しさん:2012/09/25(火) 23:37:19.21 ID:USOyd6yS
>>626
正式名って何?
630オリーブ香る名無しさん:2012/09/27(木) 07:28:04.79 ID:9hTkg+Xs
聞いたことがない種類ですね
631オリーブ香る名無しさん:2012/09/28(金) 05:48:36.32 ID:Kp2EoRRW
プツタネスカ?
632オリーブ香る名無しさん:2012/09/30(日) 00:39:46.64 ID:qnxL/J8C
ぶったですか?
633オリーブ香る名無しさん:2012/09/30(日) 01:28:30.77 ID:t+WoFUh7
ブッタネスカが正解なのかあ
634オリーブ香る名無しさん:2012/09/30(日) 02:20:17.66 ID:SKs3qF/P
んなわけねーだろks
635オリーブ香る名無しさん:2012/09/30(日) 20:46:33.15 ID:CT2klKZo
>>40
リゾット・ネエロ(イカスミリゾット)も忘れないであげてください。

実際、ジョジョヲタ以外でプッタネスカを知っているひとは
よほどのイタリア料理好きくらいしかいないんじゃね?
作り方は簡単だし、材料もビン詰め缶詰めばかりで
簡単に常備しておけるから便利なソースなんだけどね。
636オリーブ香る名無しさん:2012/10/01(月) 00:54:53.76 ID:v8qstmuj
随分昔のスレだね プッタネスカ?今はないのでは
637オリーブ香る名無しさん:2012/10/01(月) 08:45:37.49 ID:+ToBJBKc
材料的にはポピュラーだし別に消えてなくなることはないだろう
638オリーブ香る名無しさん:2012/10/02(火) 20:52:25.26 ID:QA2aVP9t
材料どうのこうじゃなく、この美味さは他では変えられん。
639オリーブ香る名無しさん:2012/10/03(水) 04:22:52.84 ID:WH17XDjr
本当の名前はなんていうのかな
640オリーブ香る名無しさん:2012/10/03(水) 16:09:22.13 ID:hKdnUeSJ
ビッチ風スパゲティ
641オリーブ香る名無しさん:2012/10/03(水) 16:31:31.16 ID:q1rFFmtm
多分オリーブ輪切りやらケッパーやらが使い込んだアレの一部に見えるからだろうなぁ
これが一番説得力ある
642オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 03:56:20.54 ID:PbtZE0L7
ヌルヌルネットリなパスタをぺぺって言うようなもんだろ
ネーミングを深く追求してもしょうがない
643オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 04:24:54.92 ID:rckYCZVQ
普通に味じゃないのかな。
フレッシュトマト(処女)とは対極の風味。
644オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 04:42:20.21 ID:zje08rwX
? イミフ 業界用語かな
645オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 21:43:42.30 ID:QynBXR4l
>>639
オリーヴとケイパーのアンチョビー風味トマトソース・パスタ
646オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 22:57:40.13 ID:JsnVaCDP
種無し黒オリーブが500円/1kgぐらいで買えたらいいのに
647オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 22:58:48.83 ID:cCDu8cnY
塩漬けのケイパーを未だに食べたことがない
648オリーブ香る名無しさん:2012/10/04(木) 23:18:02.37 ID:DBW2onku
アンチョビを入れることで味に下品だがうまみが出てくる
649オリーブ香る名無しさん:2012/10/05(金) 02:27:37.45 ID:XicP21AS
>>647
プッチの業務用の1kg買ってしまって、かなり後悔してる。
ぜんぜん減らない。
650オリーブ香る名無しさん:2012/10/05(金) 02:29:48.93 ID:d92RA4bj
プッタネスカ?
651オリーブ香る名無しさん:2012/10/05(金) 23:21:05.30 ID:9AWrfAb8
ディチェコの1.9mmで作るとさらに旨い
652オリーブ香る名無しさん:2012/10/05(金) 23:24:01.24 ID:as5M3u4F
プッチョは材料が癖がありすぎて揃える気がしないんだよな
探せば他に使い道はあるんだろうけどさ
なので家で作ったことは一度もない
653オリーブ香る名無しさん:2012/10/05(金) 23:27:49.81 ID:d4EKgjt/
黒オリーブはサラダやピザに使いますわ
654オリーブ香る名無しさん:2012/10/06(土) 00:51:56.15 ID:S3QXpzon
俺はほぼプッタ専用だがオリーブとケッパーは常備している。
週に1度は食ってるしね。
アンチョビはオイル系にも使える。
655オリーブ香る名無しさん:2012/10/06(土) 03:07:04.27 ID:1q83bdHp
またお前か
656オリーブ香る名無しさん:2012/10/06(土) 14:02:28.88 ID:Uq7J4I5r
アンチョビはバーニャカウダに使うな
657オリーブ香る名無しさん:2012/10/07(日) 17:24:57.01 ID:0eZjafx6
>>652
アンチョビ、黒オリーヴ、ケッパー、ニンニク、トマト
癖がありすぎ材料など一つもないが
658オリーブ香る名無しさん:2012/10/08(月) 01:09:30.84 ID:DtWjk5KD
プッタネスカ?
659オリーブ香る名無しさん:2012/10/10(水) 07:38:24.53 ID:+rSdPeXx
専門店用語
660オリーブ香る名無しさん:2012/10/10(水) 14:01:34.02 ID:GqzbrSOV
トルコ風スパゲティ
661オリーブ香る名無しさん:2012/10/11(木) 07:10:36.75 ID:v4CJDiUB
金払ったらエッチさしてくれるのか
662オリーブ香る名無しさん:2012/10/12(金) 01:15:04.73 ID:9/bJaca4
トルコのスパのことをいうのか
どうりで知らなかった
663オリーブ香る名無しさん:2012/10/12(金) 02:44:29.78 ID:sjdhX0Cr
トルコ→ソープ→娼婦
664オリーブ香る名無しさん:2012/10/12(金) 13:16:42.02 ID:EAssmcaw
飛田新地風














・・・不味そうだな。
665オリーブ香る名無しさん:2012/10/13(土) 17:01:49.82 ID:dPbB1Q0O
プッタネスカのレトルトって見かけないなあと思っていたけど、やっとこさ見つけた。
ハインツの「大人向けのパスタ・アンチョビと黒オリーブのトマトソース」ってやつ。
パッケージには小さく「プッタネスカ」と書いてある。
黒オリーブがゴロゴロ入っていてけっこう美味い。
http://www.heinz.jp/products/product/id/p00145
666オリーブ香る名無しさん:2012/10/13(土) 17:42:04.26 ID:2FR3jc2C
うん
みんなもう知ってた
667オリーブ香る名無しさん:2012/10/14(日) 02:29:41.16 ID:5E3WT8dI
プッタネスカのがって、今はやってるのか
東京?
668オリーブ香る名無しさん:2012/10/14(日) 06:57:02.44 ID:yL1YXhXQ
ブッタシネカス
669オリーブ香る名無しさん:2012/10/14(日) 20:31:02.61 ID:xjppRxdt
肉便器ぱすた
670オリーブ香る名無しさん:2012/10/21(日) 04:10:42.32 ID:wIK5YZHY
ペコリーノを入れると味が濁らない
671オリーブ香る名無しさん:2012/10/22(月) 05:36:32.18 ID:eUc0Lixw
みんなプッタネスカに加えるとしたら何?
オイルサーディンやシーチキンは抜群に美味いよね。
672オリーブ香る名無しさん:2012/10/22(月) 06:44:18.12 ID:uE6LRSyF
少し甘く味付けした薄焼き卵
673オリーブ香る名無しさん:2012/10/26(金) 01:33:05.78 ID:Nk2kemD/
キムチを加えて慰安婦風
674オリーブ香る名無しさん:2012/10/27(土) 21:22:25.38 ID:GGyQNST2
プッタネスカが馬いところありますか?
都内で。
675オリーブ香る名無しさん:2012/10/30(火) 02:58:51.43 ID:kpVBpCtB
プッタネスカ?
676オリーブ香る名無しさん:2012/11/01(木) 12:29:18.75 ID:pFD5qEiR
正式なメニューの名前なの
見たことがない?
677オリーブ香る名無しさん:2012/11/01(木) 18:06:50.37 ID:37LZBNyG
イタリア池
678オリーブ香る名無しさん:2012/11/01(木) 23:20:28.76 ID:j+aJkYfZ
プッタネスカのソースをペンネにからめて食べるのが好きでねえ
ソースのジューシーさを味わうならペンネが一番だね
679オリーブ香る名無しさん:2012/11/02(金) 19:10:12.76 ID:CZJfeE7f
プッタネスカソース?
680オリーブ香る名無しさん:2012/11/04(日) 23:48:31.49 ID:jizgghy9
プッタネスカ醤油じゃないのか?
681オリーブ香る名無しさん:2012/11/10(土) 23:23:13.00 ID:hJ4+pRG2
プッタネスカというのが最近の流行りなのか
682オリーブ香る名無しさん:2012/11/11(日) 00:08:54.92 ID:W/VnWe55
プッタネス?
683オリーブ香る名無しさん:2012/12/04(火) 20:05:46.27 ID:pCTCkoHU
人気の種類? 都会の専門店?
684オリーブ香る名無しさん:2012/12/12(水) 15:40:28.68 ID:oFXITdIy
聞いたことがない種類なんだけど最近のはやりなのか
685ニトロ仮面:2012/12/12(水) 18:36:44.28 ID:6+1jtgOk
僕はイタリアンハーフです
質問です
シェーキーズってなんですか?
686オリーブ香る名無しさん:2012/12/13(木) 16:18:11.16 ID:uITlkzJS
プッタネスカスパなんじゃそれ
687オリーブ香る名無しさん:2012/12/14(金) 07:38:02.13 ID:hRk45uYO
いろんな種類が出てくるね
688オリーブ香る名無しさん:2012/12/16(日) 02:37:17.89 ID:ndd19HaI
プッタネス?
689オリーブ香る名無しさん:2012/12/16(日) 03:02:11.20 ID:GmD1qz+U
>>684
パスタとしてそんなにメジャーではないと思う。
気軽に味試したければ、ハインツからレトルト、無地にも瓶入り売ってる。
自分は無地のはちょっと酸っぱくて、ハインツの方が好みだった。
690オリーブ香る名無しさん:2012/12/16(日) 08:30:52.57 ID:KOcd+d5+
精神障害者にレスしたら駄目だね
691オリーブ香る名無しさん:2012/12/17(月) 19:15:51.22 ID:r+nDsiQM
最近の人気パスタなのかな
692オリーブ香る名無しさん:2012/12/17(月) 20:40:13.91 ID:CkP9Zhwc
トマト系ソースにアンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパー、赤唐辛子を入れると
それらしいものができる。
693オリーブ香る名無しさん:2012/12/19(水) 00:19:38.57 ID:tylvYtxK
メニューに載っていなかった?
人気あるって本当かなあ
694オリーブ香る名無しさん:2012/12/20(木) 05:51:37.30 ID:3nDuserg
プッタネスカ?
695オリーブ香る名無しさん:2012/12/21(金) 03:51:15.43 ID:KNDTsvOh
変わったパスタの人気が出てきた来たものだなあ
696オリーブ香る名無しさん:2012/12/21(金) 10:48:07.17 ID:pIG2gAfl
なんだこのRPGの村人が話すテンプレートじみたレスは
697オリーブ香る名無しさん:2012/12/23(日) 02:44:58.94 ID:01dGR3tI
プッタネスカ?
698オリーブ香る名無しさん:2012/12/24(月) 09:18:43.35 ID:ZTrUgzFP
新アイテムなのか
699オリーブ香る名無しさん:2012/12/25(火) 18:38:46.78 ID:gcilEZz7
変わった名前のパスタが出てきたね
700オリーブ香る名無しさん:2012/12/25(火) 19:54:28.24 ID:xJCTSrvQ
ゴミみたいなボケばっかだなw
701オリーブ香る名無しさん:2012/12/25(火) 22:33:11.81 ID:niKbcbuc
病気なんだろ
702オリーブ香る名無しさん:2012/12/26(水) 04:24:05.92 ID:gyrw3Ynm
プッタネスカ?
703オリーブ香る名無しさん:2012/12/27(木) 01:17:19.87 ID:uFaAd1bl
マジで聞いたことがない 本当にそんなパスタあるのか
704オリーブ香る名無しさん:2012/12/27(木) 04:04:44.56 ID:gwq8XiuR
プッタネスカを知らない?
705オリーブ香る名無しさん:2012/12/28(金) 17:35:07.41 ID:TNTQl67x
それは大変なことです
706オリーブ香る名無しさん:2012/12/29(土) 04:23:20.24 ID:VOLKSVAA
プッタネスなんて知らねえ
707オリーブ香る名無しさん:2012/12/29(土) 05:22:46.33 ID:ZKF6Uesc
フットネス?
708オリーブ香る名無しさん:2012/12/29(土) 08:04:19.78 ID:m9m9JxFb
やあそれは大変だ
709オリーブ香る名無しさん:2012/12/30(日) 02:28:08.85 ID:hnHFzBgr
変わった名前を付けて、高い値段で出してるんじゃないの
710オリーブ香る名無しさん:2012/12/30(日) 03:28:39.07 ID:rnOa7hgW
なんという事だ
711オリーブ香る名無しさん:2012/12/31(月) 07:02:23.79 ID:LbZX1Epj
プッタネスカ?
712オリーブ香る名無しさん:2012/12/31(月) 14:47:10.16 ID:klbSSxb2
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
713オリーブ香る名無しさん:2013/01/01(火) 03:27:36.16 ID:impP9WEV
プッタネスカというのを、流行させようとしているメーカーがいるのでしょう
714オリーブ香る名無しさん:2013/01/03(木) 17:22:26.39 ID:t8GASovH
プッタネスカ何?
715オリーブ香る名無しさん:2013/01/03(木) 19:46:52.28 ID:X+iMhxDG
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
716オリーブ香る名無しさん:2013/01/04(金) 07:22:46.28 ID:ZgO36ioR
前からあるけれど一般的じゃないよ
717オリーブ香る名無しさん:2013/01/04(金) 10:44:21.26 ID:H77BfjJq
知ってるのはイタリア料理好きか、
ジョジョを読んだことある人ぐらいだよね
718オリーブ香る名無しさん:2013/01/05(土) 00:14:39.83 ID:MbqnOZhB
聞いたことがないけど、最近人気がある種類なのかな
719オリーブ香る名無しさん:2013/01/05(土) 07:06:43.74 ID:iI0+GOOv
試しにククパ見て作ったら思いの外旨かったわ
720オリーブ香る名無しさん:2013/01/05(土) 12:41:53.69 ID:6CduyT8w
ウソつけ!
721オリーブ香る名無しさん:2013/01/05(土) 18:33:10.83 ID:MbqnOZhB
正直知らない
722オリーブ香る名無しさん:2013/01/06(日) 16:10:17.56 ID:uTTqIicR
彼女に作って貰ったら黒オリーブを丸ごと入れてきやがった!!!
これは許せんよな。
723オリーブ香る名無しさん:2013/01/06(日) 17:52:53.00 ID:J6MVf/rq
>>722
じゃあ今日からアダ名はオリーブな
724オリーブ香る名無しさん:2013/01/06(日) 18:47:16.51 ID:OboEW+vm
種を抜いてあるならいい
丸ごとかじったときのジューシーな食感は良い
725オリーブ香る名無しさん:2013/01/06(日) 19:36:20.43 ID:cEjUFlHn
オリーブ?スパゲティ
726オリーブ香る名無しさん:2013/01/06(日) 22:48:23.40 ID:hWYpjL7R
ハチはほとんど不味いことで有名だが
プッタネスカとペスカトーレはなぜか美味いぞ
727オリーブ香る名無しさん:2013/01/07(月) 00:03:11.36 ID:kYhELpa9
ケッパーはなかったらなしでもいいのか?
728オリーブ香る名無しさん:2013/01/07(月) 02:35:36.19 ID:3g6Ji1kS
専門店でしか食べられない種類なのだろうか
729オリーブ香る名無しさん:2013/01/07(月) 08:45:19.45 ID:LokfVsxc
>>727
ケッパーの酸っぱさは必要だと思う
730オリーブ香る名無しさん:2013/01/08(火) 02:43:39.28 ID:E+Vls+yN
酸っぱさではなくケッパーの香が必要

酢漬けのケッパーは邪道
塩漬けのケッパーを水で塩出しして使うのが王道
731オリーブ香る名無しさん:2013/01/08(火) 18:30:45.32 ID:mpb4uy83
プッタネスカ何なんだよ
732オリーブ香る名無しさん:2013/01/08(火) 18:36:10.02 ID:LPhBEPI6
ff
733オリーブ香る名無しさん:2013/01/08(火) 18:56:20.29 ID:79kQZvC0
>>729-730
ありがとう
ケッパー買ってみた
ケッパーってあんまり売ってないもんなのかそこそこでかいスーパーで見つけたよ

お母さんに作ってみて美味しいと言ってもらえたので、今度好きな人に作ってみたいと思います

ありがとうございました
734オリーブ香る名無しさん:2013/01/10(木) 07:37:25.58 ID:7F6crZDN
プッタネスカ?
735オリーブ香る名無しさん:2013/01/11(金) 00:46:53.66 ID:hAPvU4pE
最近人気のアイテムなのだ
736オリーブ香る名無しさん:2013/01/12(土) 00:36:58.98 ID:y31e1/xE
おれも知らない
737オリーブ香る名無しさん:2013/01/12(土) 20:09:04.86 ID:Bfqmd8cR
ブッタネスカ美味いよ。ナポリにお寄りの際はぜひ。
738オリーブ香る名無しさん:2013/01/13(日) 08:09:20.82 ID:LW+nzS+X
聞いたことのない名前だけど、どこかの店の登録商標?
739オリーブ香る名無しさん:2013/01/14(月) 10:16:16.74 ID:BkRNGwnR
プッタネス?
740オリーブ香る名無しさん:2013/01/16(水) 07:43:54.94 ID:bCcbEtj3
プッタネスカとは何
741オリーブ香る名無しさん:2013/01/16(水) 09:01:18.07 ID:TuGnLeAz
それはよいものだ
742オリーブ香る名無しさん:2013/01/18(金) 03:40:53.47 ID:mnvL4Ssj
娼婦風の意味が不明だね
743オリーブ香る名無しさん:2013/01/18(金) 08:48:58.39 ID:ssNhw6kH
>>733
730に同意。
酢漬けと塩漬けじゃ、出来上がりの味がまったく変わってくるからね。
酢漬けのはちょっと薬品的な香りがするものが多い気がする。
744オリーブ香る名無しさん:2013/01/19(土) 08:26:06.58 ID:LoKitBTc
娼婦?
745オリーブ香る名無しさん:2013/01/19(土) 23:05:40.07 ID:nm1EnVcs
仏汰ですか?
746オリーブ香る名無しさん:2013/01/20(日) 08:59:56.78 ID:fvBH7Laq
よく行く店には置いていない
全国的じゃないのかも
747オリーブ香る名無しさん:2013/01/20(日) 16:04:15.21 ID:VGK6ixSE
マイナーなパスタを出してイタリア通を気取りたい店しか置いてない
748オリーブ香る名無しさん:2013/01/20(日) 23:35:41.34 ID:XvhTJUPa
パスタで作るよりペンネで作ったほうが旨い
749オリーブ香る名無しさん:2013/01/20(日) 23:37:30.01 ID:L2ImvYi9
コンキリエもええで
750オリーブ香る名無しさん:2013/01/21(月) 03:58:00.78 ID:6Ps6zeFU
プッタネスカ?
751オリーブ香る名無しさん:2013/01/21(月) 05:20:44.91 ID:DW9vo16e
プッタネスカ(怒)
752オリーブ香る名無しさん:2013/01/21(月) 19:59:05.09 ID:aYia1Alp
>751 ゴゴゴメンナサイ。(´・ω・`)
753オリーブ香る名無しさん:2013/01/21(月) 21:32:58.13 ID:ZtYipAu1
なるべく下品に作った方が美味い。
754オリーブ香る名無しさん:2013/01/22(火) 01:59:01.75 ID:LQWykoXi
聞いたことがない種類だね
755オリーブ香る名無しさん:2013/01/22(火) 14:50:24.79 ID:a18BY++0
日本オリジナルじゃないのか?
756オリーブ香る名無しさん:2013/01/22(火) 15:28:55.49 ID:1j8csQmH
んな訳ーだろカス
757オリーブ香る名無しさん:2013/01/22(火) 23:07:28.11 ID:nfPlT79t
うっせーチンカス
758オリーブ香る名無しさん:2013/01/23(水) 02:35:04.11 ID:0K4jEiHt
知らない
そんなメニュー見たことないぞ 地域限定か?
759オリーブ香る名無しさん:2013/01/24(木) 00:45:15.87 ID:VLJxZsA1
業界ではプッタネスカが無い店はモグリ扱いです
760オリーブ香る名無しさん:2013/01/25(金) 02:17:26.63 ID:/knajb00
業界?
761オリーブ香る名無しさん:2013/01/26(土) 01:50:55.31 ID:DN/Ym1EL
うん
762オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 01:18:10.20 ID:HqrPgfdm
w
763オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 03:37:24.38 ID:Cf0iYWRO
Σ
764オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 03:38:05.66 ID:Cf0iYWRO
M
765オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 05:12:07.42 ID:QliW2k9q
聞いたことがないなあ
766オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 13:35:44.92 ID:XZQOcDam
今朝のCSでブッタネスカ出てたよ。アンソニー、ナポリを喰らうっていう番組。
ナポリではメジャーなパスタらしいよ。
767オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 13:55:08.48 ID:NOrDoX1Q
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
768オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 22:28:19.16 ID:CjlAVV/x
この板の連中は胃の中の蛙だからな
769オリーブ香る名無しさん:2013/01/28(月) 00:14:12.71 ID:nOt6SNda
>>767
カツ丼なめんなよチンカス
770オリーブ香る名無しさん:2013/01/28(月) 15:45:59.66 ID:7bCn/5EA
イタリアでは有名なのか 聞かないよな日本じゃ
771オリーブ香る名無しさん:2013/01/28(月) 20:19:14.81 ID:85yUltAN
プッタネスカ・・・・娼婦
ペスカトーレ・・・漁師
ナポリタン(日本発祥だけど)・・・・ナポリ人

他にも人種や職業の名前のパスタってないかな?
772オリーブ香る名無しさん:2013/01/28(月) 20:21:08.40 ID:85yUltAN
カルボナーラ(炭焼き職人)もそうでしたね。
773オリーブ香る名無しさん:2013/01/28(月) 22:22:11.54 ID:Aie7jkXT
>>771
マリナーラ(船乗り風)、ボスカイオーラ(木こり風)、コンタディーナ(農家風)、
ペコリーナ(羊飼い風)、パスタ料理じゃないがカチャトーラ(狩人風)も
アラビアータ(怒りん坊風)も職業じゃないが人絡みだな

地名の方はナポリタンがありならジェノヴェーゼ(ジェノヴァ風)、
アマトリチャーナ(アマトリーチェ風)、プリエーゼ(プーリア州風)、カラブレーゼ(カラブリア州風)
シチリアーナ(シチリア州風、パスタ・アッラ・ノルマ(ノルマ風)とも)など
774オリーブ香る名無しさん:2013/01/28(月) 22:28:47.51 ID:Aie7jkXT
>>772
アマトリチャーナの元祖はウチじゃ
と、いまでも言ってるとか言ってないとか
の、グリシャーノ村のグリーチャってのもあるな
アマトリチャーナ・イン・ビアンコって悲しい別名もあるがw
775オリーブ香る名無しさん:2013/01/29(火) 02:14:38.53 ID:v1U4q6le
プッタネスカって流行ってるのか
776オリーブ香る名無しさん:2013/01/29(火) 03:18:52.87 ID:vhkoFo6R
>>773
面白い
いっぱいあるね
勉強なるわ
777オリーブ香る名無しさん:2013/01/29(火) 11:28:26.71 ID:JqGJxECq
プッタネスカ?
聞いたことがない
778オリーブ香る名無しさん:2013/01/29(火) 12:57:24.41 ID:Fti3qd3n
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
779オリーブ香る名無しさん:2013/01/29(火) 19:14:21.40 ID:v1U4q6le
カツ丼?
780オリーブ香る名無しさん:2013/01/31(木) 01:16:17.37 ID:k/yPJGIp
知らない名前だ
781オリーブ香る名無しさん:2013/01/31(木) 03:41:43.43 ID:mUw85vHb
プッタネスカはアンチョビとケーパー、黒オリーブの風味が利いて美味しい。
あと、ライスコロッケでおまわりさん風というのもあるよ。
782オリーブ香る名無しさん:2013/01/31(木) 09:23:27.81 ID:Bg9SgEn2
ケッパーは塩漬けがいいね。
783オリーブ香る名無しさん:2013/02/01(金) 00:55:16.96 ID:SYQTntz/
イタリアじゃないから誰も知らないと思う
784オリーブ香る名無しさん:2013/02/01(金) 09:40:06.73 ID:nhs3Llwg
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
785オリーブ香る名無しさん:2013/02/01(金) 10:03:06.06 ID:FcZaKhla
知らない人が集まってんだからここにいる人は知らないのは当然だけど、
プッタネスカってけっこう日本でも市民権を得てるよ。
786オリーブ香る名無しさん:2013/02/01(金) 13:33:51.48 ID:3KDgiXZi
ウナ パスタ プースカブースカ ペルファヴォーレ
787オリーブ香る名無しさん:2013/02/01(金) 13:43:19.60 ID:g6XTSGjl
>>785
同じ奴が毎日知らないって書き込んでいるだけ。何がしたいのかマジで理解不能
788オリーブ香る名無しさん:2013/02/01(金) 15:17:50.58 ID:nhs3Llwg
インコの仲間だよ
789オリーブ香る名無しさん:2013/02/02(土) 03:58:28.84 ID:T49BI6hY
イタリアに行けばいいと思う
790オリーブ香る名無しさん:2013/02/02(土) 14:09:27.40 ID:aznwekQ8
ケッパーなんて近くに売ってない
791オリーブ香る名無しさん:2013/02/02(土) 14:22:05.48 ID:eU2Duyac
自分で作れ
792オリーブ香る名無しさん:2013/02/03(日) 07:43:28.61 ID:E8MTeSN+
初めて聞いた名前
793オリーブ香る名無しさん:2013/02/03(日) 12:32:21.93 ID:+sdXJxiL
ジョナサンのプッタネスカおいしかったよ
794オリーブ香る名無しさん:2013/02/04(月) 07:42:12.24 ID:+43TzO34
ジョナサン?
795オリーブ香る名無しさん:2013/02/05(火) 03:13:34.85 ID:NBue78r3
仏陀ですか?
796オリーブ香る名無しさん:2013/02/05(火) 06:54:57.35 ID:EeyUhSlP
色んな変わりパスタが出てくるね
でもプッタネスカって覚えにくい名前だな
797オリーブ香る名無しさん:2013/02/05(火) 12:04:19.55 ID:5nPm/sRp
聞いたことがない
東京の専門店?
798オリーブ香る名無しさん:2013/02/05(火) 16:38:41.46 ID:06f1In4l
イタリア池
799オリーブ香る名無しさん:2013/02/07(木) 07:15:07.72 ID:CUTCRwPk
日本じゃ今はもうないんじゃない
800オリーブ香る名無しさん:2013/02/07(木) 09:42:51.96 ID:/zl0su1V
知らない名前だね どこの店ですか
801オリーブ香る名無しさん:2013/02/07(木) 10:41:53.56 ID:jziqUI1r
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
802オリーブ香る名無しさん:2013/02/07(木) 18:56:13.90 ID:CUTCRwPk
昼間に書き込み?
803オリーブ香る名無しさん:2013/02/08(金) 15:40:36.66 ID:xInI/ogl
聞いたことがない
カツ丼とは全然違うと思うけど、、どういう意味
804オリーブ香る名無しさん:2013/02/09(土) 02:30:58.26 ID:tBNwTjn5
パスタにカツ丼を乗せてる店もあるでしょ
805オリーブ香る名無しさん:2013/02/09(土) 07:53:45.61 ID:xAaNYiiG
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
806オリーブ香る名無しさん:2013/02/09(土) 09:59:54.91 ID:G429m/82
カツどんとの組み合わせもいいかも
807オリーブ香る名無しさん:2013/02/09(土) 21:30:33.37 ID:tBNwTjn5
地域でいろいろ変わりパスタがあるのだね
808オリーブ香る名無しさん:2013/02/09(土) 21:55:30.27 ID:R6XfX8DP
娼婦風だから童貞には分からなくても仕方ないね
809オリーブ香る名無しさん:2013/02/10(日) 02:49:30.67 ID:zmXXc/tX
そんな事、素人童貞に言われてもw
810オリーブ香る名無しさん:2013/02/10(日) 15:59:18.88 ID:I/kSjUJG
娼婦?
811オリーブ香る名無しさん:2013/02/10(日) 23:38:22.63 ID:f2zuATWx
酢漬けのケッパーしか見たことない。
塩漬けのケッパーどこにうってますか?
812オリーブ香る名無しさん:2013/02/11(月) 01:30:32.73 ID:aNMr32qf
>>811
ネット通販利用できない事情とかあるの?
813オリーブ香る名無しさん:2013/02/11(月) 06:52:14.70 ID:vry3Gjgi
プッタネスなんて聞かないな どういう店で売っているのか
814オリーブ香る名無しさん:2013/02/11(月) 10:16:02.65 ID:zh0MtnLm
>>811
イタリア食材で検索して出てくる店には大抵ある
実店舗でも少し大きな輸入食材店なら酢漬けと塩漬け両方ないか?
815オリーブ香る名無しさん:2013/02/11(月) 10:23:37.53 ID:W6r9bJrT
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
816オリーブ香る名無しさん:2013/02/11(月) 17:35:05.28 ID:28mCjmwU
お前いい加減にしろよ。
ぶっ飛ばすぞ。
817オリーブ香る名無しさん:2013/02/11(月) 18:28:59.55 ID:9IDSy3kg
プッタネスカは作り方自体は難しくないけど、材料を揃えるのがちょっと手間だなあ
818オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 02:36:48.51 ID:uJnyBZgd
>>817
イタリアだと家庭に必ずある食材みたいだけどな。
娼婦が有り合わせで作って振る舞ったのが始まりじゃなかったかなー
819オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 07:38:58.46 ID:x2MJO/8Y
イタリアは娼婦がそんなに多いのかなあ
820オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 08:45:46.45 ID:NEvNohQK
↑頭が悪いにも程がある
821オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 08:57:46.76 ID:CU8ZtfST
イタリア美人の娼婦
ハァハァ
822オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 08:59:42.32 ID:CU8ZtfST
イタリア 娼婦で画像検索するとスパゲッティ画像ばっかり出てくる
むかつくな
823オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 12:44:04.01 ID:HZaNsYEp
聞いたことがないな
都会じゃ最近人気なの
824オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 12:59:24.71 ID:TD7Sgwk3
酸味がきついんだけど、トマトの酸味を味わうの?
材料が悪いのかな
825オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 13:09:24.47 ID:CU8ZtfST
パルミジャーノを山盛りでタップリ入れるとまろやかになるよ
そのぶんパスタの塩分は抑えてね
826オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 13:16:31.43 ID:CU8ZtfST
あと、原材料にクエン酸って書いてあるトマト缶は酸っぱい。
827オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 13:17:52.36 ID:TD7Sgwk3
なるほど
今晩試してみる
828オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 15:04:17.25 ID:KLZ3zVuq
プッタネスカにパルミジャーノとか。。。全てぶちこわしじゃん
チーズ掛けたいならペコリーノだろ
829オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 18:16:32.15 ID:x2MJO/8Y
知らない名前だねえ
830オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 20:15:38.47 ID:uJnyBZgd
カゴメは十分煮込んでも酸っぱいな。
831オリーブ香る名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:17.99 ID:CU8ZtfST
>>828
チーズをかけるんじゃなくて、混ぜる。
中途半端な量を混ぜたら味が濁るだけで加えないほうがマシだが、
ガッツリ山盛りに削って少しずつ混ぜ加えていくと何ともまろやかでコクのある味に仕上がる。
832オリーブ香る名無しさん:2013/02/13(水) 00:03:11.58 ID:dFC10i7e
そんなもんプッタネスカじゃねえよw
833オリーブ香る名無しさん:2013/02/13(水) 02:44:53.28 ID:EUGYcpl7
アンチョビ入れないならパルミジャーノもありかも知れないが
アンチョビとパルミジャーノは結構キモイ組合せとされている
ペコリーノ+パルミジャーノの混合ならまだしも
834オリーブ香る名無しさん:2013/02/13(水) 05:18:44.50 ID:zvIX03RR
グラナパダーノなら安いかも。
835オリーブ香る名無しさん:2013/02/13(水) 07:20:50.82 ID:0AVSAxY9
ペコリーノだのパルジャーノだの何の呪文だ・・・?
頼む日本語で話してくれ。
836オリーブ香る名無しさん:2013/02/13(水) 18:36:06.04 ID:q4G15XWp
ペコリノ?
837危ない食品危ない政党日本の危機:2013/02/13(水) 22:11:45.10 ID:cdTj+tvI

■皆さん韓国・中国食品、特にキムチやカップ麺、餃子等の冷凍食品は動物や人間の糞、尿、汚水等を意図的に混入製造が判明してます絶対絶対に食べてはいけません

●この法案は人権と言論弾圧日本乗っ取り日本総不幸化計画です【人権侵害救済法案】【外国人参政権】【地方分権化、道州制】推進政党民主党・日本維新の会・小沢党これらはエセ日本人で日本弱体化反日組織です!絶対に支持してはならない!!!日本が完全に滅びます!!

●[在日ネットワークの実態]YouTube検索
立ち上がろう大和魂
838オリーブ香る名無しさん:2013/02/14(木) 01:00:36.64 ID:ENrUixgF
イタリアでは有名なのだろうけど、日本ではねえ
839オリーブ香る名無しさん:2013/02/15(金) 06:33:19.63 ID:/EMyFGet
今まで聞いたことはないけど、食べてみたくなった
840オリーブ香る名無しさん:2013/02/16(土) 10:19:55.33 ID:S6H49VwX
プッタネスカ?
841オリーブ香る名無しさん:2013/02/16(土) 12:52:19.40 ID:fNzFzhN2
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
842オリーブ香る名無しさん:2013/02/16(土) 16:54:34.27 ID:CN+e29Ln
カツどんもあるのか
843オリーブ香る名無しさん:2013/02/16(土) 17:26:12.98 ID:FXT/zQQT
コトレッタならあるけど、カツ丼はイタリアでは知らないねえ。
844オリーブ香る名無しさん:2013/02/16(土) 23:41:56.69 ID:sPmT4e8i
イタリアだと定番食材だけど、日本じゃ違うからな。
845オリーブ香る名無しさん:2013/02/17(日) 02:07:59.89 ID:g15nymsR
プッタスムニカはウリナラの伝統料理ニダ
∩∧_∧
||`Д´>
846オリーブ香る名無しさん:2013/02/17(日) 05:34:20.41 ID:o8r0s1LB
カツ丼はイタリアが起源っぽいよな
847オリーブ香る名無しさん:2013/02/17(日) 08:11:06.39 ID:RNxo7tkN
適当に作っても最高にうまいところがイイね
成城石井が近くにある人うらやま(´・ω・`)
848オリーブ香る名無しさん:2013/02/18(月) 00:44:19.95 ID:0TP+p2pd
プッタネスムニカはウリナラ起源ニダ。
849オリーブ香る名無しさん:2013/02/18(月) 01:12:01.08 ID:FUfWqmNG
カツどんはイタリア起源?
850オリーブ香る名無しさん:2013/02/18(月) 20:14:37.08 ID:0TP+p2pd
カチュ丼もウリナラ起源ニダ。リゾットアルフォルマッジョの上にコトレッタアッラミラネーゼをのせて、サルサポモドーロにイタリアンパセリ、ケーパー、黒オリーブ、パルミジャーノを散らしたら美味しいイタリアンカツ丼の完成です。星、いくちゅ戴けますでせうか。
851オリーブ香る名無しさん:2013/02/19(火) 07:51:59.93 ID:4w6Z6CVF
プッタネスカというのは聞いたことがないな
852オリーブ香る名無しさん:2013/02/19(火) 10:41:18.86 ID:7HmyC3q9
>>851
カツ丼は?
853オリーブ香る名無しさん:2013/02/20(水) 02:32:49.67 ID:Y7UgHSkR
カツ丼は警察の取調室で食ったな
854オリーブ香る名無しさん:2013/02/20(水) 07:01:02.88 ID:elwmUKQ7
イタリアでは有名だと思う
855オリーブ香る名無しさん:2013/02/21(木) 00:47:59.92 ID:WMNBLzRq
カツ丼との組み合わせもいいと思う
856オリーブ香る名無しさん:2013/02/21(木) 04:53:17.17 ID:9n0NA8K+
カツ丼というのは聞いたことがないな。
857オリーブ香る名無しさん:2013/02/21(木) 07:59:15.45 ID:Is1a/3l2
カツ丼ってのが、今はやってるのか
東京?
858オリーブ香る名無しさん:2013/02/21(木) 10:54:57.28 ID:q7ciHIwK
外国にもカツどんがあるのか
859オリーブ香る名無しさん:2013/02/21(木) 14:56:55.08 ID:9n0NA8K+
カツ丼、東京でも見かけたことないな。
860オリーブ香る名無しさん:2013/02/22(金) 18:27:58.90 ID:McKCoW4G
スパゲティとカツどんのセットが流行り?
861オリーブ香る名無しさん:2013/02/23(土) 00:39:13.60 ID:oerTdYM7
いろんなお店があるねえ
862オリーブ香る名無しさん:2013/02/23(土) 09:00:27.10 ID:V7Qv6xWV
イタリアでは常識
常識すぎてあえて語られることもない
日本人がカツ丼について議論しないのと同じ
どう作っても旨いという結論が出てるから
863オリーブ香る名無しさん:2013/02/23(土) 09:24:45.80 ID:4xzHEIkg
そもそもカツ丼てどんな丼なんだろう?イタリーでカッツォはポ○チンの意味だから、何かスゴい物かも。
磯野カツヲもスゴいよ(Io sono cazzo=私はポ○チンだよ)
864オリーブ香る名無しさん:2013/02/23(土) 10:13:36.28 ID:EKotJPog
カツドンってイタリアではよくあるのか
865オリーブ香る名無しさん:2013/02/23(土) 16:43:23.20 ID:oerTdYM7
そりゃーイタリアにもカツどんくらいあるでしょう
866オリーブ香る名無しさん:2013/02/24(日) 01:15:23.70 ID:78IflY0M
コトレッタ コン リーゾ。
とでも云ふのだらうか…。
867オリーブ香る名無しさん:2013/02/24(日) 01:29:34.85 ID:EfHeYTTN
カツ丼は、ヨーロッパでも一般的な料理なのか
868オリーブ香る名無しさん:2013/02/24(日) 21:46:50.99 ID:Tqxcu5Vx
869オリーブ香る名無しさん:2013/02/25(月) 03:41:19.31 ID:Zl55qexU
>>868
全員ノーチェンジで。
870オリーブ香る名無しさん:2013/02/25(月) 07:23:00.53 ID:kU/76/Tn
プッタネスカは聞かない種類ですね
東京都なんかの専門店のメニューにはあるの
871オリーブ香る名無しさん:2013/02/25(月) 21:34:47.32 ID:Zl55qexU
よっぽど専門店じゃないとメニューに見かけないねえ。カツ丼はトンカツ屋さんで聞いてみるといいよ。多分カツに関係あるから知ってるかも。
872オリーブ香る名無しさん:2013/02/26(火) 07:57:18.91 ID:YocejdHP
今はイタリアにもトンカツ屋さんがあるのか
873オリーブ香る名無しさん:2013/02/26(火) 09:04:13.20 ID:KqmvjGpl
874オリーブ香る名無しさん:2013/02/26(火) 17:50:11.22 ID:HwzuG0m2
あるんもんだね。店の名前がチナ人みたいw

今から17年前にローマで食べた高級和食店は高くて不味かったのはいい思ひ出。
875オリーブ香る名無しさん:2013/02/26(火) 18:24:16.13 ID:YocejdHP
豚カツに似たパスタ?
876オリーブ香る名無しさん:2013/02/27(水) 07:44:40.17 ID:40tkeaHd
イタリアでとんかつが流行ってきてるのかあ
なんかわかる感じ
877オリーブ香る名無しさん:2013/02/27(水) 10:05:37.71 ID:1Evj4f+W
カツどんとパスタのセットもいいかもね
878オリーブ香る名無しさん:2013/02/27(水) 16:39:15.02 ID:bH8NZWO1
ミラノかつ(コトレッタ アッラ ミラネーゼ)の前菜にはミラノ雑炊(リゾット アッラ ミラネーゼ)の組み合わせが定番だけど、歴史的にも関係があるウインナーかつ(ヴィエナーシュニッツェル)にはバターヌードルかシュペッツレ(トロフェオみたいなショートパスタ)の付け合わせが定番だよ。プッタネスカは知らないねえ。
879オリーブ香る名無しさん:2013/02/27(水) 17:16:19.20 ID:40tkeaHd
聞いたことがない
880オリーブ香る名無しさん:2013/02/28(木) 06:09:25.18 ID:jIU5o+g2
とんかつブームか
881オリーブ香る名無しさん:2013/02/28(木) 08:24:38.97 ID:uNUn4qs7
このスレのせいで、プッタネスを作るとトンカツを思い出すようになった
882オリーブ香る名無しさん:2013/02/28(木) 10:33:57.21 ID:v8CKGNaF
まぁ実際トマトソースと豚カツの相性はいい
883オリーブ香る名無しさん:2013/03/01(金) 01:26:05.34 ID:qE3K1uWA
日本のとんかつと、同じ感じなのですかねえ
884オリーブ香る名無しさん:2013/03/01(金) 10:23:24.52 ID:iGDWbu+4
とんかつなら高田馬場のとん太と成蔵が美味いよ
885オリーブ香る名無しさん:2013/03/02(土) 04:53:17.53 ID:1jiu6oYH
豚カツとプッタネスというパスタのセットで売ってるのか
886オリーブ香る名無しさん:2013/03/02(土) 09:24:16.07 ID:OozfwySu
とんかつプッタネスカうめぇ
887オリーブ香る名無しさん:2013/03/03(日) 02:19:59.85 ID:TzYyXlsl
トンスルプッタネスムニカ、食べてみるニダ。
888オリーブ香る名無しさん:2013/03/03(日) 03:35:11.66 ID:KOrPDgVR
トンカツと関係ないと思う
889オリーブ香る名無しさん:2013/03/03(日) 09:24:38.79 ID:f+miyUP8
OLICOOPとかいうオリーブが旨い
プッタネスに入れて口に入れたときの香りが違う
890オリーブ香る名無しさん:2013/03/04(月) 07:26:59.76 ID:oExMdDqG
プッタネスカってのを食べたことはないけど、トンカツのせパスタなんてあるのかあ
891オリーブ香る名無しさん:2013/03/04(月) 09:46:06.11 ID:2SaVId4u
トンカツとの組み合わせも、独特でいいと思うよ
イタリアは面白いな
892オリーブ香る名無しさん:2013/03/04(月) 16:03:03.56 ID:o337IfBz
ヴィヴァ イターリア!
893オリーブ香る名無しさん:2013/03/05(火) 07:16:06.46 ID:7MzmSnvc
豚カツとは別々で食べたい
894オリーブ香る名無しさん:2013/03/05(火) 18:04:51.54 ID:9+ClXspg
洋食屋さんのとんかつの付け合わせにあるナポリタンとかわりと好き。
895オリーブ香る名無しさん:2013/03/06(水) 07:02:10.58 ID:sw5H/dOn
元々そういうセットなのか
納得です
896オリーブ香る名無しさん:2013/03/06(水) 09:08:07.28 ID:k1NPZUhY
トンカツとプッタネスは切り離せないもののように思えてきたぞ
897オリーブ香る名無しさん:2013/03/06(水) 12:10:26.94 ID:o9g84h5l
プッタネスで区切るのやめろ。中途半端なんだよカス
898オリーブ香る名無しさん:2013/03/07(木) 01:28:07.71 ID:u2elGKXt
一つでドッピオおいちい『コトレッタネスカ』もるとぶぅぉの(^p^)
899オリーブ香る名無しさん:2013/03/07(木) 10:33:12.59 ID:st18m4ps
とんかつとのセットが人気あるのかあ
900オリーブ香る名無しさん:2013/03/07(木) 17:48:20.19 ID:Jl8kzHvF
プッタネスというのは豚カツによく合うのだろうか
901オリーブ香る名無しさん:2013/03/08(金) 19:09:33.10 ID:uYuwD561
プッタネス自体食べたことがないけど、なんか興味がある
902オリーブ香る名無しさん:2013/03/09(土) 00:54:12.81 ID:HIeyz5z1
くせになる旨さ。ぷったねすか。
903オリーブ香る名無しさん:2013/03/09(土) 01:00:12.31 ID:LSqSzizy
トンカツとでは、なんか変な付け合せだな
904オリーブ香る名無しさん:2013/03/09(土) 04:29:26.30 ID:LSqSzizy
イタリアからの影響?
905オリーブ香る名無しさん:2013/03/10(日) 23:11:12.74 ID:UZsziAZt
イタリアでも豚カツは普通にあるのかあ
906オリーブ香る名無しさん:2013/03/11(月) 05:47:53.44 ID:L4dklFzW
トンカツだからイタリアなのか
907オリーブ香る名無しさん:2013/03/11(月) 10:25:26.99 ID:36nZSYWd
パスタソース人気投票
http://sentaku.org/topics/46438879
908オリーブ香る名無しさん:2013/03/11(月) 19:03:28.74 ID:fmIzAgZE
プッタネスカて云うのが人気というのは、東京とかの大都会だけじゃないですか
909オリーブ香る名無しさん:2013/03/11(月) 21:05:32.12 ID:mLgu0tf9
そう。カッペには縁がない幻の味だよ。
910オリーブ香る名無しさん:2013/03/12(火) 03:47:47.45 ID:FoD7S63d
プッタネスカが評判の店はどこ?
911オリーブ香る名無しさん:2013/03/12(火) 14:18:18.64 ID:xWu+v82I
かつやかな。
912オリーブ香る名無しさん:2013/03/12(火) 18:27:02.58 ID:FoD7S63d
かつやにあるのか
試しに明日の昼休みはかつやにするか
913オリーブ香る名無しさん:2013/03/13(水) 22:43:55.75 ID:qctdFfOz
かつやはパスタも置くようになったのか
914オリーブ香る名無しさん:2013/03/14(木) 01:30:02.01 ID:/jv2kL08
つまらん。
お前らの話は本当につまらん。
915オリーブ香る名無しさん:2013/03/14(木) 08:01:29.30 ID:A1eI06e6
プッタネスカなんて聞いたことがない
916オリーブ香る名無しさん:2013/03/14(木) 10:42:09.11 ID:EKrsDXnw
知らないなあ
917オリーブ香る名無しさん:2013/03/15(金) 06:06:37.96 ID:/9AKRxHZ
プッタネスカは、イタリアでは有名でしょうか
918オリーブ香る名無しさん:2013/03/15(金) 09:52:48.73 ID:N2G3j6GL
まあそこそこ。とんかつは日本で知ってる人いるかな。
919オリーブ香る名無しさん:2013/03/15(金) 12:34:39.60 ID:bS4Svkre
とんかつは日本でこそ有名
920オリーブ香る名無しさん:2013/03/15(金) 14:55:47.62 ID:T501O/9+
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
921オリーブ香る名無しさん:2013/03/15(金) 16:45:12.27 ID:/9AKRxHZ
日本で豚カツを知らない人なんていないよ
922オリーブ香る名無しさん:2013/03/16(土) 05:13:05.44 ID:4XdKu1/w
日本のトンカツに似てるといいたいんじゃないの
923オリーブ香る名無しさん:2013/03/16(土) 13:47:05.24 ID:4YGgFzXS
プッタネスカは麺類で、トンカツは揚げ物だから
似てはいないよね
924オリーブ香る名無しさん:2013/03/16(土) 20:46:35.78 ID:4XdKu1/w
味が似てるという意味なんじゃないの
925オリーブ香る名無しさん:2013/03/16(土) 21:48:14.44 ID:ubw9AoCr
失せろキチガイ
926オリーブ香る名無しさん:2013/03/17(日) 01:04:57.04 ID:9tmxlPoK
などとマジキチが鏡に向かってつぶやく。「それにしてもプッタネスカって、トンカツ?トンスル?どっちを選んだらいいの!ママァ!」
927オリーブ香る名無しさん:2013/03/17(日) 06:00:10.28 ID:GBVoHtYc
このスレを荒らし続けるキチガイは朝鮮人だったのか
928オリーブ香る名無しさん:2013/03/17(日) 15:30:23.24 ID:BzBkl9Pq
聞いたことのない種類だなあ
929オリーブ香る名無しさん:2013/03/18(月) 02:52:58.08 ID:cE/n6t+J
プッタネスムニカとテポ丼のセットにはトンスルがよく合うニダ
∧_∧
<`∀´>
(ミつ つ
930オリーブ香る名無しさん:2013/03/18(月) 07:10:27.14 ID:KuUqc0oU
イタリアではごく普通にありますよ
931オリーブ香る名無しさん:2013/03/19(火) 00:37:58.26 ID:cz1qy0Li
全く聞かないな
932オリーブ香る名無しさん:2013/03/20(水) 00:16:26.92 ID:VMgjBivY
プッタネス?
933オリーブ香る名無しさん:2013/03/20(水) 12:27:29.96 ID:muXosMoT
プッタネスカトロ丼まいぅ〜
934オリーブ香る名無しさん:2013/03/20(水) 23:51:04.56 ID:d/Qg7aD2
935オリーブ香る名無しさん:2013/03/20(水) 23:51:45.02 ID:d/Qg7aD2
936オリーブ香る名無しさん:2013/03/20(水) 23:56:06.58 ID:YNzaaFPK
ブラクラ危険って出て来るけど・・
937オリーブ香る名無しさん:2013/03/21(木) 00:03:23.85 ID:b6gTI0AE
みんな、ウリナラが誇る美女達のグラビア写真ニダ。
938オリーブ香る名無しさん:2013/03/21(木) 08:08:05.04 ID:CaBUlVuZ
イタリアじゃ当たり前の種類ですよ
939オリーブ香る名無しさん:2013/03/21(木) 21:43:28.22 ID:Rj3CKhfO
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!
940オリーブ香る名無しさん:2013/03/22(金) 02:32:10.44 ID:RjwMbkgy
などという詐欺サイトはイタリアには無いねえ。
941オリーブ香る名無しさん:2013/03/22(金) 05:22:12.12 ID:JhnYUDuK
聞いたことがない
流行ってきてるのかな
942オリーブ香る名無しさん:2013/03/22(金) 05:55:38.67 ID:fCLofX69
メンズガーデンにはメンチカツがあるのか
943オリーブ香る名無しさん:2013/03/22(金) 17:07:04.66 ID:RjwMbkgy
きっとあるかもしれないねえ。
だったら名前をメンチガーデンにしないといけないね。

プッタネスカもあるなら
プッタネスガーデンだ。
944オリーブ香る名無しさん:2013/03/23(土) 08:23:39.35 ID:4F1jCZrK
プッタネスカは海の香りがする
945オリーブ香る名無しさん:2013/03/23(土) 17:34:58.44 ID:/7kefAN4
アンチョビですね。ケイパーと黒オリーブが合わさった、いい風味。
946オリーブ香る名無しさん:2013/03/24(日) 07:45:39.07 ID:f7xjlGp4
メンズガーデン? パスタ有名店なの 東京?
947オリーブ香る名無しさん:2013/03/25(月) 20:02:39.61 ID:xwG4MdQ4
プッタネスかというのは初耳
948オリーブ香る名無しさん:2013/03/26(火) 01:19:30.11 ID:da38jEsr
プッタネスカというのは初潮
949オリーブ香る名無しさん:2013/03/26(火) 10:57:22.00 ID:0dvge99I
娼婦専用のものなんて聞いたことがない
950オリーブ香る名無しさん:2013/03/26(火) 13:01:21.38 ID:lKWCOam0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| メ ン ズ  ガ ー デ ン ・・・
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
951オリーブ香る名無しさん:2013/03/26(火) 14:38:38.74 ID:QFcfxMpj
メンチカツ?メンズガーデンでは流行ってるのか。
952オリーブ香る名無しさん:2013/03/26(火) 15:19:25.86 ID:da38jEsr
メンチガーデンやらないか?

   / ̄ ̄ ̄~ ̄\
  /       ヽ
  / ッ〜ー〜zッノ〜-ィ|
 ||    ソ  ||
 ||===  ==||
 f Y f旬ヽ /f旬‖
 |(|   ̄/ |ミ ̄‖
 ヽ_    |  |
  ||    ^ー′ /
  ハ|ヽ  -==ァ /
 / | \  二 /
/ /| ヽ \__/|\
953オリーブ香る名無しさん:2013/03/26(火) 17:47:16.92 ID:piypzIGc
メンチガーデン 東京の老舗?
954オリーブ香る名無しさん:2013/03/27(水) 01:59:45.14 ID:/KdvVQl4
いいメンズ達が集う発展レストラン。その名もメンチガーデン。
「いいのかい、ホイホイ食べに来て。よし、熱々を召し上がれ。」
「アッー!舌が焼けるようだ…」
955オリーブ香る名無しさん:2013/03/28(木) 01:05:12.83 ID:T0TYgp5o
プッカネスカとトンカツのセットでいくらなのか
956オリーブ香る名無しさん:2013/03/28(木) 10:36:39.97 ID:ts55WdQD
プッカネスカ、というのは知らないねえ。
プッタネスカとトンカツのセット、プッカネスカツは
ハンバーガーに例えるとハンバーガーが4個分くらいかな。らんらんる〜
957オリーブ香る名無しさん:2013/03/28(木) 20:55:08.40 ID:ry445uky
メンチカツバーガー?
958オリーブ香る名無しさん:2013/03/29(金) 01:27:32.36 ID:50sr9UYf
プッタネスカツ定食くだちい。
959オリーブ香る名無しさん:2013/03/29(金) 02:41:13.08 ID:4jCNP6K0
イタリアの娼婦?そんなのがあるのが流行ってるの
960オリーブ香る名無しさん:2013/03/29(金) 04:02:01.23 ID:50sr9UYf
ロッキーはイタリアの種馬だゆ。
961オリーブ香る名無しさん:2013/03/29(金) 07:21:30.36 ID:Ml59YF8y
東京の店というのは聞いたことがない。プッタネスカ?
962オリーブ香る名無しさん:2013/03/29(金) 20:28:07.96 ID:50sr9UYf
聞いたことがないメンチカツってプッタネスカで流行ってるのかな。
知らないとは東京やイタリアだねえ。
963オリーブ香る名無しさん:2013/03/30(土) 03:04:51.52 ID:BNLBtOu7
全く知らなかったけど、人気があるのですね
1000スレって
964オリーブ香る名無しさん:2013/03/30(土) 12:44:44.41 ID:SFwSCKKd
結構息の長いスレだね
965オリーブ香る名無しさん:2013/03/30(土) 12:58:16.50 ID:3/5Mld4M
粉チーズ全部使っていいんですかスレに次いで息が長いな
966オリーブ香る名無しさん:2013/03/31(日) 09:32:59.13 ID:oipKqezi
地域的に流行ってるところもあるだけでしょ
全然知らない
967オリーブ香る名無しさん:2013/04/01(月) 06:03:38.47 ID:8xecNPlL
トンカツ?メンチカツ?
968オリーブ香る名無しさん:2013/04/01(月) 08:32:24.58 ID:kAFjidd1
プツタネスカって、そんなに有名なのだろうか
969オリーブ香る名無しさん:2013/04/01(月) 10:27:41.08 ID:4zMwVcZm
そうかあ 一部地域だけじゃsないの
970オリーブ香る名無しさん:2013/04/01(月) 17:01:08.24 ID:kAFjidd1
東京?
971オリーブ香る名無しさん:2013/04/02(火) 12:49:49.46 ID:1GbPWHFO
京都?
972オリーブ香る名無しさん:2013/04/03(水) 15:09:23.95 ID:gwSi/Dnp
いつ食べるか?
973オリーブ香る名無しさん:2013/04/03(水) 15:53:57.10 ID:GQn8l6QO
プッタネスカなんてメニュー聞いた事がない
974オリーブ香る名無しさん:2013/04/03(水) 18:50:19.24 ID:eh6hvA85
>>972
好きなときに食え
975オリーブ香る名無しさん:2013/04/04(木) 00:00:54.85 ID:Yx8wqtls
>>972

イマデショウッテ  イッテホシイノカシラ?
     ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヤーネェ
976オリーブ香る名無しさん:2013/04/04(木) 16:45:42.06 ID:hvk/rUBW
食べたことがないというか、ほんとにそんなのあるのかあ
977オリーブ香る名無しさん:2013/04/04(木) 23:45:55.66 ID:jc8T19Qd
イタリア南部の料理だから、北部ではそんなに食べられてないと思う。
978オリーブ香る名無しさん:2013/04/05(金) 01:07:48.77 ID:lZ8xMn5l
次スレはプッタネスカ知ってる人がシンプルにプッタネスカだな。
979オリーブ香る名無しさん:2013/04/05(金) 07:58:07.09 ID:lvM1I6bC
北部で有名な種類ということなのですか
980オリーブ香る名無しさん:2013/04/05(金) 13:13:06.06 ID:5gvLqbf9
ケッパー安いから自作しようぜ
アンチョビ高いけど…
100円ショップにある缶詰で我慢かな
981オリーブ香る名無しさん:2013/04/05(金) 19:07:50.48 ID:BvsEO+W9
生のケッパーというのは見たことが無い。東京では有名なのか。
982オリーブ香る名無しさん:2013/04/05(金) 22:14:29.63 ID:5gvLqbf9
主に瓶詰
983オリーブ香る名無しさん:2013/04/06(土) 00:06:27.39 ID:NdnZeHSg
ケッパーと種なし黒オリーブ、アンチョビも瓶詰めで売ってるから、ペペロンチーノを作る要領で3つの具材と、つぶしたホールトマトかドライトマトを和えればプッタネスカ。
984オリーブ香る名無しさん:2013/04/06(土) 08:28:40.83 ID:vCslflQD
プッタネスというのは店のメニューには、あまりないということなのか
985オリーブ香る名無しさん:2013/04/06(土) 12:09:58.40 ID:RiBjzzwS
プッタネスカ知ってる人のスレになってメデタシ、メデタシ
986オリーブ香る名無しさん:2013/04/06(土) 19:12:09.31 ID:vCslflQD
鋭い指摘だ
置いてある店を探します
987オリーブ香る名無しさん:2013/04/07(日) 02:29:12.29 ID:wLjFGxAh
プッタネスカがナポリの郷土料理というのは知らないねぇ。手打ち麺にクリームやバターを使わず、乾麺とオリーブオイル・トマトベースというのが、いかにも南部らしいといわれてもねぇ。
プッタムスカ大佐なら、地元では有名だけどねぇ。
988オリーブ香る名無しさん:2013/04/07(日) 09:27:49.71 ID:YzSl5vDY
大佐? 人名から由来してるのか
989オリーブ香る名無しさん:2013/04/08(月) 07:39:19.31 ID:lYHGoNzJ
イタリアの有名人?
990オリーブ香る名無しさん:2013/04/08(月) 13:38:37.60 ID:pwyypXMY
射撃とパスタの名人で
子ども好きらしいよ。
991オリーブ香る名無しさん:2013/04/08(月) 18:48:58.76 ID:D5he3TF4
ジョナサンにプッタネスカあるんだね
992オリーブ香る名無しさん:2013/04/09(火) 16:31:51.47 ID:6xAvlblW
娼婦ってスレタイにあるけど、起源はその大佐からなのか
993オリーブ香る名無しさん:2013/04/10(水) 06:45:17.13 ID:C863eIPx
元々は軍隊料理ということか
994オリーブ香る名無しさん:2013/04/10(水) 18:03:16.71 ID:jZS51RYY
国軍なのかねぇ。
995オリーブ香る名無しさん:2013/04/10(水) 18:24:38.19 ID:OBzoIzcr
なんとなく女性向けのパスタだね
996オリーブ香る名無しさん:2013/04/11(木) 04:54:52.05 ID:Vgm23jPj
戦争の時に、はやったとか?
997オリーブ香る名無しさん:2013/04/11(木) 11:37:47.56 ID:IRmB66fE
戦争で後家になった女房達が売春婦になって作ったパスタ?
聞いたことがないなあ。
998オリーブ香る名無しさん:2013/04/11(木) 13:05:00.01 ID:BUroWACG
この板からプッタネスカを知らない人がいなくなったかも。
999オリーブ香る名無しさん:2013/04/11(木) 13:08:22.94 ID:RTYTVKwo
↓1000は譲るぜ!
1000オリーブ香る名無しさん:2013/04/11(木) 14:26:53.62 ID:BUroWACG

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。