【スプーン】スパゲッティの食べ方【使いたい?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スプーン使う!!
スプーン どーなんでしょーね
ボク的には 高級リストランテ以外はアリなんですが...
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:36 ID:uh5Ijo9I

                                          __  __
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_                      ヽ'::':/
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ                      }:::{
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``                        |:::l
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ                       r:ャ l:::|
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ                        l:(.ノ:::l
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!                      ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __                  .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_     ∧∧∧       /~:::y'''::::-:::〈ー‐’
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、  < V S >    /::::::/:::::::::::::〈:、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、    VVVV      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ            ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、            〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ          _〃        l:!
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !       .  ´         ヽ、

        G U I L E                   K A B U T O M U S I

           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{            __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
            |:::l          ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
          r:ャ l:::|           //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
          l:(.ノ:::l           .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,         .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `         ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’         .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
      /::::::/:::::::::::::〈:、           /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!           { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!           i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、          f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   _〃        l:!             .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
.  ´         ヽ、             { i r i /''''     i    /

          野性の力を思い知ったか!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:08 ID:80TmjGFI
>>1
スプーンの上でフォーク回すと
キコキコ言うからダメ。下品。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:00 ID:eppcljyK
イタリア在住ですが、イタリア人でも、たまーに使ってる人がいます。
皿が平たいとスパゲッティ類は巻きにくいです。
日本人が蕎麦を食べるように、ズズーッと食べる人はいません。
西洋人は音をたてて食べることが、できない体質になってるんだと
思います。でも日本人は、フォークから垂れたパスタを、ズッと
勢い良く吸い込んでる人が、けっこう多いですね。音をたててることに
気付かない。日本では問題ないのですが、イタリアでは、ちょっと
格好悪いです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:49 ID:mfF+Nufd
ライスもパスタもフォークだけに
キマットル
フォークの背中にライス乗せて食うと
外人に驚かれたよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:41 ID:wVQ6uEmK
>>5
> フォークの背中にライス乗せて食うと
今時そんな奴いるのか??????
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:14 ID:/mSRMrPA
スプーンなんぞ使ってられるかっ。
面倒臭いわい。
俺はスプーンが目の前にあっても使わん。使うとかえって食いにくい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:32 ID:mGlHn21S
箸でズズッと食うスタイルが一番旨い
音を立てるのを気にしてたら旨いものもマズくなる

家で一人ぼっちで食べる時は豪快にすすってます
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:32 ID:ww3rQD/y
そもそも、外国人の言う、「食事中に音を立てたら下品」という考えが愚か。
まさか食事が上品な行為だと勘違いしているのですかねえ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:47 ID:2wMH9okM
釣れるといいね
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:18 ID:hxjS0xvy
 あーっとここで>>9をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、                       わー
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、               わー
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:02 ID:DRFvVpWc
口を直接つけて吸い込む。これならフォークもスプーンもいらない。
139:04/08/19 01:38 ID:H2oUEZ4R
いや、マジレスだったのですが・・・
マナーって、よくよく考えると無意味な決まりが多いでしょ?
祝いの席ではヒールの高い靴じゃないといけないとか(女性)、
スープは奥側に向かってすくうとか(フランス)、
使用後のトイレットペーパーは三角に折るとか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:43 ID:QxdnuJlX
 |
 |
 |
 し
159:04/08/19 05:12 ID:H2oUEZ4R
私が何か変な発言しました???
どうしてすぐ釣りだとかいってごまかすんですか??
それってとても失礼ですよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:33 ID:cOGdpDvW
マナーってのは無意味でも礼儀だから、守る必要はあるでしょう。

それを抜きにしてもペチャクチャいいながら、飯食うのって
見てられんでしょ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:30 ID:F3O6WGdb
>>16
同意。マジレス乙。終了。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:39 ID:uk6ngGl3
>>9は育ちが悪い
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:29 ID:Y5/WH3lK
祝いの席でヒールの高い靴、これ疲れるよね。
立ちっぱのパーティーだと修行かと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:55 ID:H2oUEZ4R
>>19
そうそう。バッカみたいだよね。
誰が何のために作ったルールなの!!
女性蔑視だよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:32 ID:veufKt8d
好きなように食え。

ただし、店側のいいかげんさはゆるさねえ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:55 ID:+GxujKKj
オレはスプーン無し派だな。
ソースが余ったら、スプーンで食うけど。
それよか、この前高速のSAで、
ラーメンをスプーンとはしで食ってるバカ女がいたぞ。
「れんげ」でなくて、ふつうの金属のスプーン。
気取った感じで食ってたし、連れの男も平気な顔してた。
おれはその女の頭押さえて、ラーメンの中に顔つっこんだろうと
思ったけどな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:53 ID:hCVmBVUW
>>20
世の中には男性蔑視の方が多いのだから そのくらい我慢しろよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:24 ID:nb0uFag+
>>22
何故やらなかった?
次回は必ずやるように。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:04 ID:iBQW9aST
ラーメンをれんげと箸で食べるのはアリですか?
猫舌なのでれんげ使って適度に冷まさないと食べられないんですが、
自分でも子供みたいでみっともないとは思っているんです。

スパゲティはスプーン無しです。金属が当たる音って嫌ですよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:13 ID:yrBDrrLs
>>25
ココでの会話とは違いすぎるだろ。駄目なわけがない。
本来、しなくて済む方が良いわけだが(ある意味、駄目とも言えるんだけどな…)。

猫舌の人ってのは、かなり損してるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:31 ID:FO4lv53m
スパゲッティはフォークで巻いて食うからのど越しが楽しめない・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:33 ID:SHRziVQD
スパゲッティは喉越しを味わう食べ物でしょうか。
トコロテン、せいぜいソバぐらいでは・・
それに、対象によってマナーは変化するでしょうから、
前にススルのはカッコワルイ、日本では大丈夫では、とか書かれてますが、
やはり、フォークに巻いてすすらず食すのがカッコ良いとか、
悪いとかではなく、礼儀ではないでしょうか。
スパゲッティにスプーンを使うのも、ソースの量などによって
必要になることもあるかもしれませんが、やはりフォークのみで食すのが、
22の方も書かれている様に、普通なのでは・・

普通の喫茶店で出るナポリタンにスプーンくださいと言っているオジサンが
いましたが、個人の好みとは言え。横で見ていて恥ずかしくなりました。
食べ方もカッコつけててバカらしくなります。
それなのに、思いいきりズズとすすってクチャクチャ口を開いて食べる。
何のためにスプーンが必要なんだ、それ以上に口を開いてクチャクチャ食べる
のは最低ですね、最近芸能人とかで多いですが、お里が知れます。

また、皿が平らだからフォークが使いにくいのではなく、
皿が平らなところを利用して、フォークが上手く使えるのでしょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:34 ID:Fk29NYBh
>>28
俺はスプーン使う派だ。
スプーンつかって食べるのが見苦しいか?

俺は箸の使い方には自信がある。
箸の使い方が下手な人は見苦しく思う。
それと同様?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:44 ID:SHRziVQD
ソーなんですよ。
あなたの言うとおり。
箸なんてドーデもいいと思うのですが、
端で見てると、それで食べて美味しいのって思うでしょ。
また。カッコも悪い。親ってどういう人なんて考えたり・・

それと同じで、何となくカッコ悪く滑稽に見えるのですよ。
あなたと食事したこと無いので失礼かもしれませんが、
スプーン使ううちの会社の人間は、カッコつけて
食べてます。それが滑稽に見えるのと
最近急にですよねスプーン使う人が増えたの
それって何なんでしょう。
スープスパとかいうもののせいですか。
ソースやスープが多くなく、女性とか形に
優しさとか求めるので無ければ
フォークだけで十分食べられると思うのですが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:34 ID:NYelIN8c
すするのが間違いだなんて誰が決めた。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 07:28 ID:SHRziVQD
サー誰でしょ。
すすって良いとも決めてないんだから
やはり汚く感じたんでしょうね。
おそらく・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:07 ID:mBjf2FD6
重複なので以後こちらでどうぞ
絶対スパゲッティ食う時はフォークだよな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1084471314/
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:42 ID:FO4lv53m
>>28
いいじゃねーかすすったって。
のど越しを味わったっていいじゃねーか。
もしそれがいけないと言うなら、ラーメンや蕎麦を食う時は必ずすすらなければならない
とでも言うつもりか?
すすらなかったら失礼なのか?
外国の習慣を守ることには一生懸命で日本の習慣はないがしろ・・・・か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:45 ID:/HMY0R4p
>>34
郷に入っては郷に従えって言葉を知らないのか?
自国の習慣を押し通すのは馬鹿のやることだよ。
隣に座ってるインド人がいきなり寿司を手づかみで食ったらびっくりするだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:00 ID:FO4lv53m
寿司を手づかみ?普通じゃねーか、何を血迷ってるよ。
ここは日本で日本の習慣で暮らしてて何が悪い?
ワザワザイタリアまでいってすするとは言ってないだろ?一言も?
個人的にはパスタを箸で食ったって別に全然OKだと思うしフォークじゃないとなんて・・・
洗脳されてんじゃねーの。
まぁ正式な場においては相手の流儀に合わせるというのは解るがな。普段の生活では
自分の流儀でいいんじゃねーのか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:57 ID:GLzmdF0L
どう食おうと勝手だろうが、
俺はすすって食うと、何か焼きうどん食ってる見たいで
アルデンテどころじゃなくて、なんだかおいしくない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:26 ID:NYelIN8c
寿司手づかみワラタ。久々にツボ。

蕎麦だのラーメンを喰う時ほどズルズルすするわけでもねーしな。
しつこくフォークをクルクルする事もなく、適度に。思いっきりズルズルすするわけでもない。
イタリア〜ンは全員すすらないのか、ホントに。信じ難いんだが。
外人さんが、蕎麦をゾゾゾーーっってぇのが出来ない気味、ってのは有るとはいえ。

ただアレだ。喉越しってのはちょっとなぁ。
飲食物の咽を通る感覚ってのは良い物なんだけど、グビグビゴクゴク飲むとか
たいして噛まずに飲み込む、って意味合いが強くなるだろ。なんとなくさ。
スパゲッティーでソレはちょっとな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:04 ID:SHRziVQD
小さん師匠が生前に、ソバを主題にした番組に出ているのを見た、
アナウンサーが小さん師匠に、「たくさん美味しいそばを召し上がって
こられたでしょうが、食べてみたい蕎麦はありますか」と聞いた。

小さん師匠は、少々考えて言った。「良く噛んで食べてみたい」と・・
こんな感じのやり取りだったと思います。これを聞いて苦笑いしましたが、
このとき思ったのは、食事とはもちろん生きる糧であるが、それは楽しみであり
喜びであり、伝統であり、様式であり、拘りなのかと・・
これが総てに当てはまるとは思いませんが、ある流れに則った食事のレシピ、調理
そして食事作法はやはり大きな意味を持つものであり、また、これは自分自身だけでは無く
一緒に食事をしている、または同じ空間にいる他人との間にも、何らかの関係性を作り出します。
このように捉えるならば、他人が快く感じない事はやはりすべきでは無いと・・

40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:10 ID:Fk29NYBh
食事とは、生体が代謝に必要な物質を摂取しているにすぎない。
マナーなんて必要ですか!?
マナーがなくとも円滑に生命は維持されますが何か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:12 ID:SHRziVQD
当然必要でしょう。
人ならば・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:17 ID:/HMY0R4p
マナーや常識が要らないというなら素っ裸で街中歩き回って
警察に捕まってください。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:03 ID:ih1m9qQZ
>>42
ヒトは服を着るように進化した。
毛や羽に覆われていないヒトは服を着る必要がある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:22 ID:J8NRqYxr
なるほど、ソー捉える事もできるかもしれませんが、
裸族(今でも言うのかな)がいることを考えると、
それは進化でそのように、なったのでは無いかもしれません。
おそらく、それは他との関係性の中で必要となったからです。
ですから、別に不文律などの社会的な関係性を必要とシナイのであれば、
現在でも裸でも構わないのでしょうネ。
ただ、他が構うので何処かへつれて行かれるでしょうケド。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:29 ID:J8NRqYxr
その観点から、このスレの命題
「スプーン使ってスパゲティ食べたい?」を考えると
自分でソーしたいなら良いんじゃない。お好きにドーゾ
となりますが。
他からドー見られているかかわらんぞ とも言えます。 何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:44 ID:J8NRqYxr
かかわらんぞ → かわからんぞ  でした。
それと、 何か? の使い方がわからん・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:52 ID:DGGu9dDw
好きにしろや、だが俺はスプーンはつかわねぇ・・・。
スープスパの場合はスープを飲むために使うけどね。

ただマナー云々の話はいただけないね。ここは日本だし、イタリア流に無理に
あわせることがマナーか?
食文化が他の国に広まればスタイルは多少変わってもおかしくないし、むしろ
それが普通だろ?インド以外の国でカレーを素手で食ってるか?
いちいちスープを飲む時にスプーンを飲み口が自分の方に向くように縦にして飲んでるのかね?
マナーマナー言いなさんなよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:41 ID:ih1m9qQZ
>>44
なるほど。そう来たか・・・。


つーワケで、>>47に同意。
そもそもドーバー海峡渡っただけでスプーンの使い方も変わるんだし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:19 ID:+2fck5I0
北イタリアではスプーンを使ってスパゲティを食べる者を「田舎者」とさげすむ。

南イタリアでは必ずスプーンがついている。理由は「北イタリアのパスタは缶詰の
トマトを使っている。南イタリア(ナポリ)は太陽の光を浴びた新鮮なトマトを使って
いるので、そのソースを残らず食べられるようにスプーンがついている」と。

数年前のアヴァンティでやってた。漏れはスプーン使って食べますが、なにか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:39 ID:DGGu9dDw
好きにすれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:00 ID:j43nbvu8
スープスパゲティはどう食べるもんなんだろうね。
箸でスパや具を食べて、汁はすすりたいと思うんだけど。
音はある程度抑えて。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:07 ID:n/ru7jI7
スープパスタなんてゲテモノに分類されるんだから
どう食おうと知ったことではない。
53名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 23:19 ID:J8NRqYxr
>>48さんへ。教えて頂きたいのですが、ドーバーを渡ると
スプーンの使い方ってどのように変わるのでしょうか・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:46 ID:KBDIT0dA
>>51
スープスパのスープはスプーンで飲むんじゃないのか?
容器から直接すするのはさすがにやりたくない。丼に入ってくるわけじゃないし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:16 ID:Mir/fI1s
>>52
ハゲドウ
スープスパも和風スパもイタリアンではないので
何を使ってどう食べようとも無問題
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:18 ID:D7DqM3av
質問!
フォークだけでキレイに巻ける?
漏れはスプーン使わないとキレイに適量巻けない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:43 ID:JF+lt25k
自分がおいしく食えればいい。
ただ、ある程度のマナーは知っておいた方がいい。

箸で喰わせようとする店だけは許せねえw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:19 ID:C9DMCc7S
箸いいじゃん食いやすいし。
そういうところにこだわるのってチトね、かっこ悪い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:13 ID:lRjk1G2Y
>>56巻けますヨ〜
慣れもあると思いますが、スプーンで巻けるのだったら
ダイジョーブ!!
・まず、フォークで皿の上のスパゲティを若干奥側へ押して
手前に空間をあける。
・フォークで2〜3本程度のスパゲティを引っかける。
・引っかけたままフォークの先端を手前の空間の皿面に軽く押しつける。
・押しつけながらフォークをクルクル。
・スパゲティを巻切る。そして口へ・・
・もし、途中でばらけたらいったんスパゲティをはずして最初から・・
・フォークの先端を離したら難しいヨ。強く押しすぎるとキーキー言うよ
フォークが・・適度な力で
・それでも、口からスパの端がはみ出たら、かみ切る。 
・そして、口を閉じてカミカミ 
・以上

フォークで
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:23 ID:BRxiYRtJ
>>1-59
ありえない。何かの間違いではないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:26 ID:lRjk1G2Y
ソーですか・・
あり得ない?
どのように・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:23 ID:X82sYn1x
箸で食べさせる店は苦手だなあ。
巻けないからソースが飛びそうで神経使う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:14 ID:dgaNh+YP
スプーン使わないと食べにくいのだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:20 ID:dgaNh+YP
あと、何かでみたけど外人はすするのが苦手らしい。
だからスープとかも、日本人はスプーンですくってズッってすする人が多いけど、
外人(まぁ国によるからよーわかんないけどヨーロッパ系だったと思う)は、
スープを傾けて口に流し込む。
だからフォークにくるくるするんじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:41 ID:AMWRo7lR
>>62
箸使えないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:42 ID:JOGzPgb9
すすれば多少は飛ぶだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:43 ID:YRssGdMP
イタリア人ですから
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:36 ID:lRjk1G2Y
>>64確かに外人は啜れないらしい。
でも、日本人にもいますよ啜れない人。友人にいましたよ。
ソバを啜れないので、少しずつ箸で押し込んでました。
しかし、外人も慣れれば啜れるんでしょうかね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:38 ID:DhGiYn1F
外国人にとって「すする」という行為は、
人前でうんこするくらい恥ずかしいんだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:05 ID:ENusUhc3
>>69
そんなこと無いと思う。
日本に来て「そば屋で、みんなすすってる」のを見て感じる衝撃と
「公園でみんな、人前でうんこしてる」のを見て感じる衝撃は、
多分全然違う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:28 ID:S1hoDIqt
スパゲティばっか食ってたら、いつの間にかラーメンとか
そばとかすすれなくなった。
太い讃岐うどんは大変。端で口の中に入れるようにしてる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:18 ID:h8Fa+vr+
フォークだけだと最後のほうに困っちゃう。
残すの嫌いだからスパゲティ全部食べたいんだけど、
2〜3本短いのが残ったときにフォークだけじゃうまく巻けないんだよね。
フォークだけの時はどうやって上手に食べればいいかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:46 ID:CQc3xgVA
>>71 私も麺類すすれないから、箸で纏めて口に入れてる。
うどんは一本ずつか、箸先で半分に切らないと食べれない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:50 ID:6YJ8S2pH
やはり箸だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:21 ID:yQW1q6XU
エッ、以外といるんだ。すすれない人って。
ソーするとセイロとかって美味しく
無いような・・
食べ物って、食べれば味がするから口に入れば賞味はできるけど
美味しい食べ方ってあるでしょ。
マナーもあるけど、ここで言ってることはソー言うことだと思うんですよ・・
それって上で堅い書き方したけど、様式っていうような。
セイロはすすって食べるけど、それはその方が美味いからですけど。
ススルとソバの香りが口・鼻腔にひろがって、その後ツユの香りと
味がするでしょ。それが美味いと感じるのですが・・
スパゲティの場合はなア〜、そのように感じないなア〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:27 ID:/uBk9kQl
>>49
南イタリアには何回も行ってるけどパスタにスプーンがついてきたことは
一度もないけどな。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/29 12:59 ID:yQW1q6XU
ソーなんですか。
だとすると日本だけですかネ。スプーンは・・
どっかの似非レストランあたりが使ったんだろうな
それをTVあたりが流して・・
それを物好きが真似してって流れですか。
確かに食べ方等はその場所に合わせて変化する場合もあるでしょうし、
どう食べようとも勝手なのでしょうが、あの食べ方は端で見ていて
恥ずかしいですね。
それも婦女子ならまだしも、大人で男がやってるのを見てると
いたたまれなくなります。
また、ススルのは、マナーマナーとほざくなと言うのもわかりますが、
やはり汚い食べ方だと思います。
たとえば同じデーブルで、クチャクチャ口を開けて食べる人がいたら
イヤになりませんか。それと同じです。


78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:52 ID:eXXTV2cr
スプーン使ってもイイだろ別に。
ナイフとフォークを使ってステーキを食べるように、
スプーンとフォークを使ってスパゲティを食べる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:55 ID:yQW1q6XU
良いのでは無いでしょうか。
私は使いませんが・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:41 ID:gQcpUYag
パスタが丼に入ってきて、箸が添えてあったらどうするよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:42 ID:1EIlheXr
>>80
問題ない。
そのまま食う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:48 ID:yQW1q6XU
>>80まず無いでしょうネ。あったら
スパゲティすすっても美味しく無いから
取り皿とフォークもらう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:57 ID:gQcpUYag
>>81は男らしいナイスガイ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:43 ID:/uBk9kQl
>>77
>だとすると日本だけですかネ。スプーンは・・

う〜〜ん。イタリア人でも小さい子はうまくフォークだけで巻けないので
スプーンを使うらしいです。(その辺からきてるのかな?)
つまりスプーンを使うのは子供だけ。
だから、イタリアでやると( ´,_ゝ`)プッ って感じなんだと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:07 ID:1EIlheXr
なんかね、両手使って食う方がなんとなく上品に見えるからスプーン使うようになったとか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:29 ID:tY6JnQKP
>>80
そんな店には絶対行かない。

>>84
たしかに背中丸めてスプーンとフォークで食ってるやつ、
不器用な子供みたいに見える。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:55 ID:6X778/gk
大分前にウチの社の伊太利亜人と亜米利加人と印度人と4人で昼飯喰いに行ったとき、
やはりこの話をオレがしたとき、米人がスプーン使いで、伊人が米人はスプーン使うから、
伊人にからかわれるんだとjokeを言ったら、だから伊人を初めユーロ人は原始的なんだ。
と言い、身体全部を使うから進歩する、サッカーよりアメフトの方が先進的だろう。などと、
1時間この様な話に費やして愉しい昼飯だった。でも、米人曰く、昔のハリウッド映画は
パスタ喰うのにスプーン使ってたと言ってた。今はパスタ喰うシーンが無いから解らんが。
米ではスプーン使いは普通らしいよ。米人曰くだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:19 ID:hf877wtK
ラーメン食うときに蓮華を使うか?と同じ問題だろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:33 ID:voBCIXu2
>>87米国では一般的に使うのですか・・
イヤだね。
じゃ、絶対使わない。
キッパリ・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:50 ID:hf877wtK
>>89
アンチ米国
カコワルイ(・A・;)
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:48 ID:qi3NRbfs
>>76
スープスパってイタリアには無いんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:07 ID:c+SautAi
>>91
パスタの入ったスープならある
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:21 ID:hLPmlWwn
スプーンのどこに巻くんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:30 ID:xgwZg3BJ
>>92
そうそう。ミネストローネとかね。

>>93
ショートパスタとかだからスプーンですくって食べるのだ。
スープなんでスプーンしか出てこないよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:55 ID:voBCIXu2
>>90そう、イヤなもんはイヤだね。
君は好きなの?
アー言う節操の無い国。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:03 ID:+zSaJ2wd
やっぱり、パスタ好きだったらイタリア様だよな。
イタリアマンセー!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:14 ID:aTqcUozq
>>93
ショートパスタはフォークで刺して食うだろ?普通。

>>95
節操がないのはわが国日本だとおもわれ・・・・
アホ小泉・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:50 ID:OIGEZ1YO
パスタ専用皿(?)ならフォークだけで食えるけど、普通の皿だと
スプーンなしでは食えない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:38 ID:VkP2yCIF
>>87
印度人でオチを期待してしまった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:20 ID:p2ULUHQy
はぁ?
パスタ専用皿?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:48 ID:T9VxqgC6
>>100
ほら、あれだ。
ナポリタン巻き付けたフォークが空中に浮いてるやつ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:13 ID:QQwuVl9z
>>100アツ なるほど これですね・・
ttp://www.foodmodelstyle.net/cgi-bin/naporisupa.html

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:17 ID:94D3R7I/
>>101-102
それはパスタ専用フォークではないのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:27 ID:QQwuVl9z
>>103パスタ専用フォークなんて物
あるんですか?
エスカルゴ用とかあったけど・・
アー 前にTVで見た。
電動でクルクル 巻いてくれるヤツ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:14 ID:D1OEGtLR
この間見かけたすげえ食い方なんだが、
スプーンとフォークでスパゲッティを食うのはもちろんなんだが、
そのスプーンを持つ左手は肘ついてるんだ。

皿から取りにくくて使うのは理解できるんだ、マナー云々は別にして。
しかしな、
空中で巻き上げてんだよ、その女は。
クレーン車かって話よ。
連れの男は犬食いですすって食ってるし。
ちょっとそのカップルは人間に見えなかったが
最近はそういうのが普通なのか?

初めて入ったチェーン店なんだが、
そんな店だったのか?
あんまりびっくりしたからマルチで張るぞ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:03 ID:V/hqFIj7
マルチ(・A・)イクナイ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:10 ID:ibBePpFj
僕の住んでいる印度國では、手掴みですがなにか
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:36 ID:Fq7hRSfp
ところでスプーン使うって人はイタリアンにディナーに行って
パスタにフォークしかなかった場合スプーン頼むの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:45 ID:IzU5kbUr
>>108頼むんだろうね。
なんでスプーンないのって、顔して・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:48 ID:/FXhi26L
実際本場ではスプーンなんて使わないよう。
日本人は気取って使って食ってるけど常識だと思ったら
違うよ。日本人は何を勘違いしているか小口でパスタを食
うんだよな。外国ではフォークに1回巻ききってから口に運ぶ
けど日本人はそれを途中で噛み切っちゃって皿に短いパスタ
が残ってしまって最後の最後が食いづらくなっちゃうんだ
よ。外人の食べ方を拝見してごらん。最後の方なんて短い
麺残ってないから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:09 ID:mz920WXx
別に日本でガイジンの真似することはねーよな。

おれは単に子供の頃からスプーン使ってスパゲッティ食ったことなかったから、
使わないだけ。使いたい人は堂々と使えばいい。

他人の様子を見て、笑ったりバカにしたりする方が恥ずかしい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:57 ID:IzU5kbUr
>>111ソーソー別にガイジンの真似してる訳ジャーないでしょ。
してもしょうがないし・・
で、あなたが言うように、その恥ずかしい感覚が無いのが、恥ずかしいのですよ。
スプーン使うというのは・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:26 ID:qCP8W6xz
ってかパスタって書くとややこしいだろ?スパゲッティって書けよ。
最近の若い子とか「パスタ」って総称しすぎ。
この前テレビでタレントが調理人に突っ込まれてたよ。
「すっごぉ〜い!おいしですね、このパスタ!なんてパスタなんですか?」
「スパゲッティです!」
ってね。ワラタ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:12 ID:uB9HNk1P
>>113
それってこのパスタ(麺)は何?って聞いてスパゲッティだよって教えたんじゃないの?
115113:04/09/04 17:20 ID:qCP8W6xz
>>114
いや、そんかカンジではなかったよ。
調理人、ちょっとムッとしてたし、皮肉を込めて言ったって風。
それにいまどき「スパゲッティ」を教えてもらわなきゃいけない日本人
なんているだろうか(笑)。
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/04 20:28 ID:IzU5kbUr
>>113ソーですね、物とかには意味があって形になってる
ところがあるでしょ。
ところが、最近はそんなのドーデも良いと言う風潮が
在るからでしょうね。
うがった見方をすると、何でも金で済まして、
子供をTVで食い物にし、中高生を金で買う。
責任を国民に押しつける国、形だけの特殊法人等等 
形だけ・・
大げさかもしれませんが、そういう部分が端的に
現れてる様な気がします。
恥ずかしさが、ずれている・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:56 ID:MWAb0jHY
>>115
う〜〜ん。
でも、スパゲッティによく似たのでカッペリーニ・フェデリーニ・スパゲッティーニ
ブカティーニって、こんなにあるからなー。
なかなかこの違いをすべて言える人は少ないと思う。
ちょっとそのシェフ意地悪かも。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:31 ID:W1DhFQj9
スプーン使う奴がバカで鼻につくのは、スプーン使うのがオサレで
本場の食べ方だって勘違いしているから。
これもう一度確認な。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:11 ID:b2WhpuWW
スプーンは子供が使うものって教えられてたけど・・・

箸使えない子がフォークつかうみたいな感じで
120名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 10:13 ID:GOOUpAjo
>>118スプーン使う人に多い勘違いだとおもう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:24 ID:7ggZy+td
>>111 に同意。
俺の場合はスプーン使った方が速く巻けるからスプーン使ってる。
スプーンなしが正式なんだろうが知ったこっちゃない。
スプーン使うのがオサレって感覚はよく分からん…なんで?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:02 ID:GOOUpAjo
>>121ソーですね。好きに食べれば良いと思います。
正式とか、正式じゃないとかではなく、
何処かのレスに書いてあったような、マーナーとは言わないまでも
周りの雰囲気に馴染めればダイジョーブなのではないでしょうか。
オサレ云々は、そのような食べ方をする会社の人間を見ていると、
>>118さんが書かれているような勘違いと、その食べてる様子が、
カッコつけて、気取ってる様にみえる滑稽さだと思います。
また、スプーンを使って早く巻けるのであれば、
使わないほうがおそらく早く巻けますよ。お試しあれ・・


123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:23 ID:tyd6nH27
匙があるとスパゲティを巻くのが確かにらくちんだが、
金属と金属がこすれ合う嫌な音がする。

木製あるいは竹製のスパゲティ巻く専用の匙があれば良いと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:28 ID:/mIgCdyj
かっこいい、かっこわるいってのはその行為をする人が気づいてるか
どうかだからなぁ。本人がかっこ悪い行為って思ってないんなら、別に
どうでもいいんじゃねーの。人に迷惑かけてるわけでもないし。
スプーンを使うのがかっこ悪い行為だってのを教えてあげる訳でもなく
遠くからそれ見て笑ってるだけなんでしょ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:54 ID:GOOUpAjo
マー笑ってる訳ではありませんが、
見知らぬ人のファスナーが開いてる事に
気づいたって感じでしょうか・・
友人とかには、カッコつけるなとか
言ってますが・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:10 ID:W1DhFQj9
>>124
スプーン使わない俺たちを蔑んで見るアフォがいるんだよ。
パスタ屋で隣のテーブルにいる女4人組とかがさ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:49 ID:WnoII81q
本当に随分昔の話ですが、私の通っていた都内S区のある小学校での作法の実習で
西洋料理の作法の一つにスパゲッティの食し方があり、スプーンを使った食べ方を
習った記憶があるが、その外人の先生は米国の先生だったのかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:57 ID:zcxjUFGv
他人の食べ方を見てわらったり軽蔑したりする人は、本質的に下品な人間なんだろうと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:19 ID:GOOUpAjo
>>127小学校で食事の作法を教えてくれるのですか。
私立の全寮制学校なんですかね。
他のスレでは、細かく切ってスプーンで食べるってあったような・・
でも美味しく無いでしょうね。いくら何でも・・
先生は米国か英国ですかね。占領はやはり終わってなかったようです。
最近になって、占領下の教育が現れてきたようですね。
学級崩壊、国民への押しつけ、スプーンを使ってスパゲティを食べる者の増加等・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:23 ID:az3iYFnn
何故か昔に道徳で習ったフィンガーボールの話を思い出した
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:29 ID:ojLPGJec
俺、何のためにスプーンがあるのかわからなくて
フォークだけで食ってたら
「本格的ですね」って店の人にほめられたよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:54 ID:pQk+cVQc
オレは北イタリアに20年住んでたけど、スプン使う人、けっこ板よ。
父親が勤務していた音楽大学の人とか、巣ぷんでクルクル巻いてたなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:55 ID:GOOUpAjo
>>129凄い道徳でフィンガーボールの使い方ですか。
フィンガーボールなんて、あること知ったの
成人してからですよ。私なんか・・
あと知ったのはミラーボールですかね・・
>>128スプーン使うのを別に軽蔑はしてませんが、
上にも書いたとおり、何か見てはいけない物を見てしまった
様な感じを持ちます。何となく恥ずかしくなるのですよ・・
で、>>126さんのレス見て、確かにいますねスプーン使う人が
他人を優越感の目で見ること、思い出しました。
会社の人間もそのような目で私を見ていたことを・・
スパゲティってスプーンを使って食べるんだよ、
おまえは使わないの、アー知らないのねって目で見てました。
>>131良いですね、かわいくて・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:15 ID:yA2oQu84
468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 18:45 ID:GOOUpAjo
>>464書かれているように、
周りの雰囲気を読む事が必要だと思います。
音を立てたり、スプーンを使う人の多くは周りの状況を
読めない人のように思います。
-------

こいつ、バカ。民度を下げている。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:37 ID:CUw3jyZZ
こんな
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:38 ID:CUw3jyZZ
こんなスレがあるんだね。なんで喰っても勝手だと思うんだけどね。

おもしろい話をチョット・・・社の近くに昼間ランチ時に屋台が集まる屋台村の
ような広場があるが、そこへ提携先のイタリアのO社の社員と一緒に昼飯を食べ
に行ったら、パスタの屋台が出ていて、メニューにナポリタンなんてのがあった
のでイタリア人が面白がってそれを注文したら、ポップコーンが入ってるような
円筒形の口のとこが四角になってる容器にパスタが入って出てきた。そしたら彼
らはそれを箸で喰ってた。
しかも、箸の使い方が実に旨い。オレがスプーンを使ってら、お前は古いなパス
タは箸で食うもんだ、なんて冗談を言われたよ。

ところで、ナポリタンという名のパスタはイタリア人が言うには、初めて見たそ
うだが、これは日本のオリジナルなのか?ナポリでも見たことがないと言ってい
たが・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:42 ID:CUw3jyZZ
なんで途中で勝手に行くのだ?
それと間違い、オレがスプーンを使ってら、→フォークを使ってたら、に訂正。
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/06 00:51 ID:i55ZuDIU
>>134yA2oQu84
そーおまえみたいなヤツのこと言ってるんだよ。
良く出てきてくれました・・実物 やはりいました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:06 ID:2g587pMf
>>134
ID がアホだからな。にんにくでも詰まってるんだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:12 ID:GXyPTi/3
スプーンを使う派・使わない派って、
宗教の争いみたいで醜い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:25 ID:4E9zJxj6
>>133
こんなマヌケが会社に居たら鬱だな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:36 ID:OklcGgJD
自分の口に入る程度に絡めて食すればいい

スプーン使いたければ使えばいい

私の場合は残ったソースはパンにつけて喰うので
フォークだけで充分ですよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:33 ID:4E9zJxj6
漏れもブルドックソースを食パンに塗って食うよ。

>>142
マンコ洗えよ。臭いぞ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:10 ID:vXG5/LR7
あえて言おう。箸が一番だと!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:59 ID:OklcGgJD
箸じゃつるつる滑って喰い辛い場合が多い

>>143
オマエモナー
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:59 ID:i55ZuDIU
>>141 オマエだよ。マヌケってのは・・
まさか、会社にはお勤めにはなってませんよね・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:28 ID:doRixPjW
スパゲッティをフォークで食べるかスプーンで食べるかで、
罵りあいになるというのは如何なものか。

僅かな食べ方の相違で其処まで目くじらを立てる必要があるのか?
世界中には極めて悲惨な現状が幾つも起こっているというのに・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:56 ID:wuqzh2hK
罵り愛が2ch内に収まってるならいいんでないの
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:02 ID:Z3WBByY3
アメリカ人はスプーン使用

日本はアメリカの従国

だから日本人もスプーンを使う。





理由なんてこれで十分だろ。
150まんじゅう ◆PfeBATiceI :04/09/08 02:23 ID:J301mvzs
tes
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:30 ID:65qPJWrP
>>149
>日本はアメリカの従国

はあ?
どこでそんな間抜けな話を覚えたんだ?
51番目の州だよ。ボケ。
152名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/09 00:40 ID:SSE1oeg2
>>151あげあしとるわけだけど、
もともと51州じゃなかったけ
だから52番目・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:56 ID:uIMD1/ke
アメリカは50州だよwww
大丈夫か?
ハワイが50番目の州だぞ?
解ってるか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:40 ID:Zc3+KxyV
>>151あげあしとるわけだけど、
日本はアメリカの51番目の州じゃなくて
国際的に独立した一つの国家ですwww
解ってるか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:56 ID:9vJAswOf

BAKAなこと言ってるな。
どっちで喰おうが・・・呆れるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:47 ID:QwHhUPB/
正式な料理のマナーでは
スパゲッティの食べ残したソースは
パンにつけて食べてもいいんだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:08 ID:sbfMzo1K
皿に溢れそうなくらいスパゲティがあったとする。
フォークとスプーンを使えば溢す事なく食べる事が出来る。
フォークだけで溢さずに食べる事が可能だろうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:13 ID:sxgkuR1R
その時はさまして手づかみで食うよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:52 ID:Xt0xbJUI
>>157
そんな下品な盛りつけしてこないだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:57 ID:A/mS5JMl
えーと・・・
スパゲティー・ボンゴレはスプーンがあったほうが
食べやすいですよ


といってみるテスト
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:03 ID:oVS4VOpK
>>157
普段自分でスパゲッティ作ると、山盛りをフォークだけで食ってるから特に問題なし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:03 ID:sxgkuR1R
ソースを煮詰めてからパスタに吸わせていないような
汁だくボンゴレ・ビアンコは美味くないからそもそも頼みませんが。


と返してみるテスト
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:27 ID:sbfMzo1K
>>159
普通の店では確かにそうだが。
>>161
でも、山盛りの場合、スプーンを使ったほうが食べやすい事も事実でしょ?
164161:04/09/09 20:37 ID:oVS4VOpK
>>163
子供の頃からスプーンも使った食べ方はしたことないんで分かりません。
ていうか洗い物も増えるからわざわざ使って見る気もないんですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:39 ID:sxgkuR1R
純技術的に言ったら普通に食いやすかったりして>スプーン
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:13 ID:pKYe3Bt2
>>163
食べやすいからそういう食べ方するのなら、ズルズル啜れよ。
最低の人間だな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:28 ID:AqY+UEoP
>166
ズルズルすするのは、外国ではマナー違反だって聞いたことがある
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:30 ID:sbfMzo1K
>>166
根拠無く人を最低な人間と蔑むお前は最低な人間だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:33 ID:oVS4VOpK
>>167
とりあえず、今は外国の話じゃないと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:53 ID:2N0jrE0k
>>160
(´・ω・`) そうなんだよね。

>>162
そうとも言えないと思う。
ボンゴレだとソースがあるないにかかわらず、パスタ1本1本に
オイルがコーティングされてる感じで巻いても滑って解けるんだよ



と横レスしてみるテスト。


>>163-168
もちつけ。
どっちでもいいじゃん。
スプーンがあった方が確かに食べやすい。
でも、私はイタリアでやると恥ずかしいからやらない(スプーン出てこないし)
日本ではスプーンが出てくれば使うこともある。
イタリアで恥ずかしいと思わないなら使えばいいし・・・。


171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:30 ID:FyV+0ZRC
>>168
自分が使いやすければ、箸をどう持とうと勝手だという理屈だな。
厨房め。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:29 ID:FyV+0ZRC
>>171
箸の持ち方にだけは五月蠅い奴も、フォークになると甘いね。
どうせ両手の肘開いてフォークとスプーン使っているんだろ。
利き腕じゃない方でスプーン持っちゃいけないのにねぇ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:31 ID:6auQnFJJ
>>170
オイル系全般が食べにくいってこと?
普通に食えるけどな・・・
最後の一本を除いてw
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:37 ID:FyV+0ZRC
最後の一本はチャーハンの最後に匹敵する難しさ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:25 ID:15FKdz3V
いつだったかNHK−TVにジローラモさんというイタリア人が出てたとき、日本人がパスタはど
うやって食べるのですか?の様な質問をしたら、”食べ方?そんなのはないよ、だってパスタ
でしょ?(スプーンにクルクルと巻き付けて大きな口を開けてパク)と食べる真似して、これ
だけ。”と言ってたのを思い出した。

まあそれはそれとして、この前歯医者での待ち時間の時にそこに置いてあった雑誌にパスタの
特集が載ってた。なんでも17世紀まではパスタはイタリア人は皆手で食べてたようですよ。
写真も載ってた。しかし、時の王様が他国の王様を招待したときにもうチョット良い方法は無
いかと思いついたのがフォークで食べる食べ方だったそうです。その時にパスタ用のフォーク
を4本歯にしたようです。

で、現在のイタリアでの主流はフォークで食べるやり方だそうですが、今でも極一部の地方で
は手で食べるヒトもいるそうです。スプーンは子供が一般的に使うそうです。

しかし、世界的に見ると例えばフランス人はナイフとフォークを使って適当な長さに切って食
べるのが普通のようですね。日本にいる仏人もそれは一般的だそうです。

それと、世界でレストランに多く卸してる独・ヘンケル社の物は必ずチョット細身のフォーク
とスプーンがセットになってる物のようです。米・独・英などはこれらが普通だそうです。

よく言われる、米人がスプーンを使うのは不器用だという説は、どうも信憑性が薄いようで、
色んな説があって、20世紀前半において米国ではギャング等の犯罪が多発していて、その殆
どの場合イタリアからの移民であるために、米人の上流階級の人々がそれを嫌って、食べ方に
も非伊流でそうなった等、色々あるようです。

まあ、要するに、好きなようにお食べ下さいと言うことです。
176:04/09/10 03:43 ID:15FKdz3V
書き間違い。
上から3行目のスプーンにクルクル→フォークにクルクル、に訂正です。m(_ _)m
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:00 ID:C3jerLxC
スパゲティをフォークで切るってあまりピンとこないけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:13 ID:6auQnFJJ
なんでも箸で食う奴と同類
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:01 ID:Aul+5Zzi
>”食べ方?そんなのはないよ、だってパスタでしょ?
>(スプーンにクルクルと巻き付けて大きな口を開けてパク)
>と食べる真似して、これだけ。”と言ってたのを思い出した。

昔日テレで深夜やってた中村俊輔の試合中継番組で、ハーフタイムに
在日イタリア人のシェフがイタリア料理作って解説者とかみんなで食べる
っていう無茶な企画をやってたんだけど、そこで誰かが同じ質問したら顔しかめて
「ダメダメ、子供くらいダヨそんなの」とかなんとか言ってたけど。
やんないほうが得策かもよ。あと、音に関して、音立てていいという
日本の食文化自体が国際的には特殊なんじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:14 ID:H55yJ7wy
>>179
「やんない」の中味が不明
1.スプーンに巻き付ける(訂正済み)
2.フォークに巻き付ける
3.パスタを食べる
4.大きな口を開ける
5.パク
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:13 ID:wFh+qU9S
>>179
音は絶対にまずいでしょ。イタリアでは。
前に番組で、中村雅俊がイタリア行って下町の食堂みたいなとこで
パスタをズルズル食べてたら他の客のオサーンに怒鳴られてた。
(イタリア語で、オメーズルズルやってんじゃねーよみたいな)
なんか怖かったよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:59:15 ID:nNUKSyxn
俺んちじゃ「レンゲ」使ってますがなにか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:31:47 ID:bNbcnNNx
       ____
     /::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/∨ヾ::::\
  ./::::::::::::::::::/    \::::ヽ
  /:::::::::::::::::::/      \:::ヽ
  |:::::::ノノノノノ==   == |::::|
  |:::::::::/    エ    エ  |::/
  |:::::::::|∵∴   つ   ∴|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::|:∴∵ノ__ヽ∵/ < ニャーニャー言ってんじゃないよ!!!遊びでやってるんじゃないんだよ!!!
  ヽ:::::::\∵∴ \_/∵/    \________________________________
  ヽヽヽ \___/
      /     \ .
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:46:53 ID:7uQ51kNG
>>183は、プロ2ちゃんねらー?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:02:15 ID:ipZIdiOn
>>181どこでも、食べるときの音は拙いでしょ。
中村雅俊の番組見てないのですが、
想像すると恥ずかしいですね。
日本の特殊性はあると思いますが・・
186オリーブ香る名無しさん:04/09/24 01:50:51 ID:lWBSsteW

イタリアでイタリア人がスプーン使ってる人何人か見た、でもやはり少数派。

あと、左手フォークでくるくるまいて、右手のナイフで切って食ってる人がいて、
その人と話をしたらベルギー人だった
187オリーブ香る名無しさん:04/09/25 14:29:12 ID:sjWo++fA
スプーンはともかく、音を立てて食べるのは、明らかに人に対して不愉快な思いさせるから
人間としてありえない。

188オリーブ香る名無しさん :04/09/25 21:50:34 ID:FJcJxWob
>>187そうですね。音を立てて食べるとか、掻き込むとか、
最近は、帽子を被ったまま食事してる小僧とかいますが、
人を不愉快にする非常識さが困りものです。
スプーンも何処かに書いてありましたが、使わなければ
可笑しい的な変な優越感も堪らなくイヤですね。
189オリーブ香る名無しさん:04/09/30 02:42:56 ID:K4AhfNGm
私の友達にスプーン使わない方がお下品、みたいな感じな子がいる。
ナイフとフォーク使うみたいにやたらお上品な感じに食べようとして、
スプーンを使わない私の方がおかしい、みたいな目で見てくる・・・。
なんだかなぁ・・・。
190オリーブ香る名無しさん:04/09/30 03:13:54 ID:lYBRIWOO
>>189
そう思う人も多い。
要は、スプーン使用もスプーン不使用も両方OK
191オリーブ香る名無しさん:04/09/30 03:23:24 ID:jWESAMXr
だが>>189の友達は駄目。
それはいけない事だ。
192オリーブ香る名無しさん:04/10/02 18:32:07 ID:EkolgIdE
ともかく、フォークで巻きつけて
口はこぶ練習ぐらいしてみれば
いいじゃん。家で食べるときに。

すぐできるようになったよ。
いまじゃスプーンはほとんど使わないや。
193オリーブ香る名無しさん:04/10/02 18:57:18 ID:OsM3aXOv
スプーン使わない人多いよ。
使ってる人みかけない
194オリーブ香る名無しさん:04/10/02 19:01:40 ID:pPSk6ytV
スプーン使う人多いよ。
使ってない人みかけない
195オリーブ香る名無しさん:04/10/03 02:57:02 ID:+wTPxmdJ
スプーン使う人多くないよ。
使ってない人は見かける
196オリーブ香る名無しさん:04/10/03 08:39:03 ID:/adwBSn3
昔はそうだったのに・・・使い出したら使わずに入られなくなった
197オリーブ香る名無しさん:04/10/03 10:12:58 ID:XhenYtJF
スプーン使ってる人見ると恥ずかしくなってくるわ
198オリーブ香る名無しさん:04/10/03 10:15:15 ID:C6VFm02c
>>197
そうか?
おれはスプーン使わないけど、別に気にならん。
ていうか、どうでもいい。
199オリーブ香る名無しさん:04/10/03 10:49:59 ID:ZOm91cOz
昔はスプーン使わなかったけど、
今はスプーン使うよ。
何だかこう「上品」で「ごちそう」っぽくなるじゃん!
それに巻き付けやすいし。
フランスとかイギリスとかイタリアとか国によって
使い方も違ってくるみたいよ。
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 13:47:57 ID:BogiHkaK
>>197ソーなんだよね。私も端で見ていて
恥ずかしくなります。
おそらく、>>199の似非上品ぽいところが
堪らなく恥ずかしくなるのだと思います。
そういう人って、普通の喫茶店で出てくるナポリタンに
使ってたりするでしょ。
ワーたまらん・・
201オリーブ香る名無しさん:04/10/03 18:15:24 ID:JBDYIWC6
東京ではスプーンとフォークでパスタを
天高く掲げてから食べるのがマナーなんですよ。
郷に入っては郷に従うべきでしょう。
202オリーブ香る名無しさん:04/10/03 18:52:57 ID:GRigHWmg
>>201
ホントに信じる人がいるかもよ。w
203オリーブ香る名無しさん:04/10/03 19:02:42 ID:948Vs/XG
天高く揚げたところで
「シャー!!」って叫ぶよな。東京の奴ら。

おかしいんじゃないか?
204オリーブ香る名無しさん :04/10/04 02:07:26 ID:+vGHabgO
>>203それって、ガンダムの影響?
205オリーブ香る名無しさん:04/10/04 03:14:02 ID:M1ueM+4E
はいはい、煩型が多いパスタ・ワイン系の奴等を不快にする技を紹介するよ

まずスパゲティは、フォーク+スプーンで食うのは本場では子供だけと知った上で
フォークとスプーンでカチャカチャチルチル。
煩型の客にもフォークとスプーンで出せ、田舎者またはコンプレックスの塊なやつほど突っ込んでくるはず。

食前酒なんてものは概念自体無視して冷蔵庫から赤ワインを取り出して薦めろ
バカな煩型はここでも「おいおい赤ワインを冷蔵庫かよ(ゲラ」とか突っ込んでくる。
そしたら「あぁおまえって博識なんだな!すごいじゃん」とか言いながらマグカップに氷を入れて赤ワインを注げ
「スパゲティ食いながら飲むと美味いなぁ、コレが好きなんだ」とか言いながらゴクゴク。
スパゲティもこれ以上ないくらいデカい音でズゾズゾすすれ
誰もおまえを止める事は出来ない。
卑しいコンプレックスと選民思想の塊である煩型を粉砕しろ、食後にタバコを吸う事も忘れるな。
本来は自宅でも同席者に気を使うべきだがパスタ・ワイン系の煩型は連中の存在自体が礼を失しているので
気を使う必要はない。

上司など、目上の者であろうと気にする必要はない
どうせ長く付き合っても疲れるだけで実りのない人種だからだ。
206オリーブ香る名無しさん:04/10/04 04:42:09 ID:+vGHabgO
気に入りました!
207オリーブ香る名無しさん:04/10/07 03:32:05 ID:zJwwA+xX
ドイツじゃベルリンのきちんとしたレストランにいっても
アルデンテでなんて出てこなくてやわらかく茹でたパスタ
をみんなナイフとフォークで食べてるんでビックリってな
話を聞きますよ。

旅行者じゃなくてドイツ在住の日本人の話です。
208オリーブ香る名無しさん:04/10/07 14:38:57 ID:+bgYgaSy
イタリアンレストランで若い女性2人がスプーンの上でスバゲッティ
巻き上げていたな。野暮。
209オリーブ香る名無しさん :04/10/08 02:31:48 ID:AUCFc2zA
野暮 良い表現ですね。
210オリーブ香る名無しさん:04/10/08 12:26:25 ID:M7JlHsgx
当然の様にスプーンを使ってさもオサレにパスタを食べるデブ女の一言。
「やっぱりパスタはママーが1番だよね。太いほうがおいしいじゃん」
211オリーブ香る名無しさん:04/10/09 12:21:25 ID:glokL3yT
想像するだけで笑えますね。
でも、その場で聞いていると
余りの野暮さ加減と、カッコつけたバカさ加減に
居たたまれ無くなりますよね。
おそらく、>>210さんはソーだったと推測します。
212210:04/10/09 15:24:17 ID:rG3lLqJB
>211
いえ小生固まりつつもとりあえず
「それはそれぞれの好みじゃないか?」と返しておきましたが
「人それそれぞれじゃないよ何いってんの」と言われました。
他にもこの女語録には
「外国のスパゲティざらざらしてておいしくないよね」等があります。
213オリーブ香る名無しさん:04/10/09 15:46:04 ID:glokL3yT
>>212エッ 同席してる人だったんですか。
私は、隣の席にそういうデブバカさんがいたのかと
思ってました。
しかし、スパゲティの表面がザラ付いていることに
気づいていながらその意味を解せない。わからない。
考えない。のに何らかの拘りがある。
大変ですね同情します。
そういう人には、スパゲティを啜ることを教えてあげた方が
宜しいかと・・ バランスがとれます。
214212:04/10/09 15:57:01 ID:rG3lLqJB
>213
そーデス…。
一応目上なので指摘するのも失礼ですから
いつも適当に苦しく合わせてます。
ちなみにこの女寿司は噛み契って食べますし、
ライスは当然フォークの背に載せます。
そろそろ、それとなくパスタのざらざらについては教えようかと思ってます。
同席のこちらが恥ずかしいんで…
215オリーブ香る名無しさん:04/10/09 15:58:04 ID:8cUBexnq
>>213
そのデブバカさんは>>210の内縁の妻
216オリーブ香る名無しさん:04/10/09 16:14:35 ID:glokL3yT
>>214笑ってしまいました。
寿司を噛みちぎるって、何を食べて
噛みちぎるのですか?
ゲソとか・・
それに驚きは、フォークの背にご飯を乗せる・・
まだ居たんだ。そういう人が
重要無形文化財並ですね。
そういう人のナイフとかフォークの使い方って
カッコつけてて、たまらんでしょ。
アー 見てるようだ・・
217212:04/10/09 16:19:55 ID:rG3lLqJB
>215
マジレスすると仕事で飯を一緒に食わなくてはいかんです。

>216
どのネタでもです。一口で食べるのはオゲフィンという事らしいです。
口はでかいし、あごが悪いわけではなさそうです。

誤解の無いよういっときですが
ここは日本なのでまあ好きに食ったらいいと思いますが、
その女は上品なあたし、スプーンも使えないお前、
という感じで小生を見るのが一寸むかつきます。
218オリーブ香る名無しさん:04/10/09 16:26:50 ID:glokL3yT
>>217アリャリャ 大変。
そのオネーさんは、30前後ですか?
彼氏いないだろーなー。
ソーソー間違ってるのに、お上品ぶって、他をバカに
する輩が、スプーン使いには多いですね。
219212:04/10/09 16:30:56 ID:rG3lLqJB
>218
確かに30〜35才です。
 
少しすっきりしました。
付きあってくれてどうもっス。
220オリーブ香る名無しさん:04/10/09 16:41:34 ID:glokL3yT
いいえ。こちらこそ・・
でも、そんなに何時も一緒にいると
恋愛感情が沸いてきて
口説かれるかも、しれませんよ。
気をつけないと・・
では また・・
221オリーブ香る名無しさん:04/10/09 20:34:09 ID:v7uP15MQ
うん。痛々しい
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/09 21:01:13 ID:glokL3yT
>>221参ったな。 それ他のスレでしょ。
223オリーブ香る名無しさん:04/10/09 21:02:28 ID:XlNMKV+2
だいたい、西洋の食事マナーなんてたいして伝統がないんだから。
224オリーブ香る名無しさん:04/10/09 22:04:05 ID:CTCnGFKK
>>216
お前はバカですか。
米はフォークの背に載せて糊のように固めて食べるんだよ。
グリーンピースとかコーンと同じ食べ方。
225オリーブ香る名無しさん:04/10/09 22:06:15 ID:CTCnGFKK
>>223
西洋のマナーは数百年だから、テーブル使う和食のマナーより歴史があるね。
ま、会席料理も百数十年しか歴史ないし。
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/09 22:48:22 ID:glokL3yT
>>216ID:CTCnGFKK
書き出しでオマエバカと書く 
非常識なオマエほど バカでマヌケでアホじゃないようです。
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/09 23:04:07 ID:glokL3yT
>>224非常意識なID:CTCnGFKKへ
米とは、アメリカをさしているのですか?
それとも、コメですか?
アメリカだとしたら、非常意識なID:CTCnGFKKは
米国在住ですか?
米国在住だとしたら、そんな食べ方する人が、ホントにいるでしょうか。
または、
ジョークで「米はフォークの背に載せて糊のように固めて食べるんだよ。
グリーンピースとかコーンと同じ食べ方。」と書いているのでしょうか?
それとも、釣り、煽りですか?
それと非常意識なID:CTCnGFKKは、
「グリーンピースとかコーンと同じ食べ方」とか書いてますが、
フォークの背にグリーンピースとかコーンを乗せて
食べるのですか?
20年くらい前の、田舎のレストランや、ギャグ映画では
見たことありますが、それが普通と考えるとは・・
確かに人それぞれですが、それをバカ呼ばわりしながら
声高に叫ぶような行為を、バカと言うのでは、無いでしょうか。
228オリーブ香る名無しさん:04/10/10 03:44:04 ID:K2Li6Pnt
>>227
コーンやミックスベジタブルは、皿の上でフォークで潰し、
ナイフでフォークの背に載せて食べるんだよ。
知らなかったのか?
229オリーブ香る名無しさん:04/10/10 05:36:06 ID:dQEaJQlO
>>228
ゴメン
俺、ミックスベジタブルは皿を鷲掴みにしてスプーンでかき込む

マナーは知ってるケド、うるさい田舎者に突っ込まれるのが快感でたまらないwww
230オリーブ香る名無しさん:04/10/10 07:50:16 ID:+OF1jqOY
227が痛々しすぎ
231オリーブ香る名無しさん:04/10/10 08:04:43 ID:c4Mxj86K
結局使うの?
232オリーブ香る名無しさん:04/10/10 11:11:00 ID:AEC+FBCJ
>>228さんの、お歳は知りませんが、
20年以上前のマナー講座のように
フォークの背を使って温野菜等を食べるなどと
いまどき、言っている方がおかしいのでは・・
また、温野菜もベークドポテトなら潰して
食べることもありますが、潰しにくい
コーンなどは、普通にすくって食べてますよ。
>>230痛々しくて、すみませんネ。
>>231使いません。
233オリーブ香る名無しさん:04/10/10 17:44:01 ID:EZREapya
なまゆでの事なんてゆうの
234オリーブ香る名無しさん:04/10/10 18:56:45 ID:Qswf9KCf
アルアルデンテ
235オリーブ香る名無しさん:04/10/10 19:25:53 ID:K2Li6Pnt
>>232
相当みっともない人と思われ。
236オリーブ香る名無しさん:04/10/10 19:50:44 ID:bpjUSNYX
昨日の痛々しい人と同じか
237オリーブ香る名無しさん:04/10/11 03:31:33 ID:3dvzF1lq
「日本人が外国人からどう見られているか。」
これは外国人と接することがある人なら気にすることですよね?

なので自分は自国の人である日本人にみっともないと思われる食べ方は
してほしくない。どうよ?
238オリーブ香る名無しさん:04/10/11 07:15:54 ID:E9k0gRJu
>>237
気にしねーよ、ヴォケ
知り合いの外人が自国の奴の食い方なんかちっとも気にしてないのに、
日本人だけ見ず知らずの同胞のことをなんで気にしてなきゃいけないんだ?
下らねーコンプレックスだな。
239オリーブ香る名無しさん:04/10/11 11:31:27 ID:z6yoBeOc
見ないで済むだけならいいけど、
啜ると音が出ていやでも聞こえてきます。
240オリーブ香る名無しさん:04/10/18 19:26:31 ID:auFjSO/0
ソースがあまりないパスタならフォークだけか箸。
ソースたっぷりのはスプーンもつかう。
241オリーブ香る名無しさん:04/10/19 02:15:00 ID:s9qlFXQ/
>>238
オマイの和食の食い方はきっと
周りの日本人に笑われてるぞ。

ところで、
今更AIという映画を見たのだが、
その中でスパゲティを食べるシーンがあった。
♀はスプーン使ってたな。
ただ、その時の表現は微妙だった。
誰か観てるか?
242オリーブ香る名無しさん:04/10/19 02:25:41 ID:iKxkNuLJ
アメリカ映画なんてどうでもいいだろ
243オリーブ香る名無しさん :04/10/19 04:10:54 ID:SL9oDRJO
たしかに、アメリカなんて
ドーデもいいよ。
あんな国・・
244オリーブ香る名無しさん:04/10/19 09:33:47 ID:tpxVnPd5
スパゲッチャーはイタリヤ映画で勉強しる
245オリーブ香る名無しさん:04/10/19 16:34:10 ID:EflNE3fS
つか
「勉強しろ」とか「笑われるぞ」とか言ってるほうが痛い
特に音がうるさいとか汚い食い方とか以外は特に誰も気にしないし
鬼の首取ったような指摘もしないだろリアルで。
そんな事する奴いたらそれこそマナー違反だ。
どんなコンプレックス抱えてればそんなことできるんだろ
田舎者が海外旅行行って博識になった気でいるタイプ?
246オリーブ香る名無しさん:04/10/23 01:05:18 ID:XbTx5ZFs
良いんだよ。
コンプレックス抱えてよーが、
田舎者が海外旅行行って博識になった気でいるタイプだろーが、
スプーン使わなければ!!
247オリーブ香る名無しさん:04/10/24 20:16:53 ID:M3lrMJDM
不器用な人がスプーン使うんじゃないの?
日本でもおこちゃまがラーメン食べるときに小さいお椀に取り分けて食べるじゃない?
アレと一緒だって聞いたけど・・・
248オリーブ香る名無しさん:04/10/24 21:48:41 ID:IXVmVGcw
スープパスタには使いたい。
それ以外は使わないけど。
249オリーブ香る名無しさん:04/10/24 23:57:54 ID:8Q39kzH3
イタリアで旅行に来てた日本人のお洒落な若社長と食事する機会があって、
リゾットが出て来た時、その人フォークとナイフで背リゾットし出しました。
かなり引いたし、本当に恥ずかしくてその場から逃げたかった〜〜。
250オリーブ香る名無しさん:04/10/25 16:10:34 ID:G6NAxUMk
スプーン使う派は、みんなそれがオサレで上品だと思って使ってると
思われたらかなわん。
自分は使う派だけど、スプーンがないと食べられない不器用な
人間なだけであって、本場では使わないことも知ってるし(使う所も
あるけど)、上品だともオサレだとも思わない。
安いレストランにしか行かないから勘弁してよ。練習して、使わずに
済む様になりたいけど、箸すら上手く使えないから無理なんだ。
251オリーブ香る名無しさん:04/10/25 22:36:17 ID:vhle00Cs
>>250アナタのような方を、論って書き込みしている訳ではありません。
書かれているように、恰もオサレで上品だと思ってスプーンをカッコつけて
使い。また、使わない人を見下したような、言動等がいやなのです。
p.s練習がんばってください。
252オリーブ香る名無しさん:04/10/26 16:25:48 ID:mbWPtFUo
おまいらにスパゲティ食うときの正しい、というか合理的なフォークの使い方を伝授してやろう。

まずフォークの間に麺を通す。当然だな。針に糸を通すのと同じだ。

次に巻き始めるわけだが、日本人が一番勘違いをしているのはこの段階で巻きを完成させようと思っている点だ。
だからフォークを垂直に立ててはクルクルといつまでも回し続ける。それ以上回してもムダだっつーに。
スプーンに立てて回すのも同様で、巻きついた麺がスプーンの壁に阻まれてほどけないというだけの意味であって
スプーンを外したらやはりバラけてしまう。結局、ズズッと余った麺をすすりこむハメになる。1口の量も少ない。
まあなんてお上品なんでしょ。違う違う、そんなもんじゃねえんだ。

ある程度巻きついたら、フォークの背を下にして皿に押し付けるようにして麺をまとめにかかるのが正しい。
麺はフォークの根元に向かって押上げられ、皿に押し付けられて固められる。
ここに更に麺を通し、同じように巻き付け、固める。だから手は順手だ。
箸を持つようにお上品にフォークはつままない。
親の敵に刺すドスのように、ワキを締めてえぐるように行け。

こうしてまとまった麺は、すすりこまなくても一口で口に入る。
あるいは一口で口に入らないくらいのボリュームだ。食い応えがある。
モリモリ行ける。これが醍醐味だ。江戸っ子がソバをガシガシ食うのと同じだ。
253オリーブ香る名無しさん:04/10/26 20:33:44 ID:iNtUo0an
スプーン使うぐらいで子供っぽいとかわかってないとかガタガタ言うなよ
おれは使いたいんだよスプーン
254オリーブ香る名無しさん:04/10/26 20:48:18 ID:tzA3JSAu
使って良し
255オリーブ香る名無しさん:04/10/26 21:16:18 ID:oU34mllA
スプーンを使うのは間違っているという認識が広まっている
ことを考えると、むしろスプーンを使ったほうがかっこいい。
256オリーブ香る名無しさん:04/10/26 22:31:03 ID:4H1mR4qM
日本人だから箸を使って問題なし
257オリーブ香る名無しさん:04/10/28 04:38:23 ID:R2e07ceL
この手のスレだと定番の如く
「○○するのは田舎者だけ」とか「○○は邪道」とか「断言」する奴が多いが
本場でだってこの手のマナーは流動的でタレントや人気グルメの一言で結構コロコロ代わるよ
そんなもんだよ。

スパゲティのスプーンの事で言えば、最近は本場でもフォーク+スプーン使う人も多い
店側にしたって拘ってる所ほど新メニューの開発に熱心で、スプーンも有ったほうが良い物も多いから
普通にフォークとスプーン出すよ。

ちょっと見聞きしたり現地行った程度でこういうモンだと「断言」しちゃうほうが流行を知らない「田舎者」ってこった
極端なバカや、カタチだけの似非コダワリ派じゃなければ出された料理にスプーンが有ったほうが便利か・そうでないか
わかりそうなもんだ
料理あっての作法なわけだからな。

これ系のスレで「作法はこうだ!」なんて断言しまくってる奴は料理を馬鹿にしすぎ。
そんな単純じゃない。
258オリーブ香る名無しさん:04/10/28 10:17:26 ID:93CZSHfz
使いたければ使っていいんじゃない?
259オリーブ香る名無しさん:04/10/28 10:21:43 ID:hOPJ/38f
「○○するのは田舎者だけ」とか「○○は邪道」とか「断言」する奴も
本当は自分だけが正しいとは思ってないんだよ。人それぞれで良いと思っている。
260オリーブ香る名無しさん:04/10/28 10:25:33 ID:mleW+nwi
スプーンがないと残ったソースたべられないじゃない
261オリーブ香る名無しさん:04/10/28 10:44:25 ID:YcjoaAdl
スプーンは大皿から小皿に取り分ける時に使うくらい。
逆に食べにくい。
262オリーブ香る名無しさん:04/10/28 17:33:50 ID:Em067Z/+
おれ麺が数本に残った時、スプーンがないと喰えない
263オリーブ香る名無しさん:04/10/28 18:00:58 ID:R2e07ceL
スプーンが下品とか言ってるバカは昔パパにイタリアに連れてってもらった田舎ボンだけだから
気にすんな
264オリーブ香る名無しさん:04/10/28 20:00:58 ID:rO8BZWeZ
>>262
数本残ったとき、箸をとてつもなく使いたくなる
265オリーブ香る名無しさん:04/10/30 15:59:34 ID:5v2O5VMV
>>257しかし、作法とかマナー等は、決まり切った部分も多くあるのでは?
流行が全てではないところもある。
266オリーブ香る名無しさん:04/10/30 18:14:16 ID:nd3JBZcz
>>265
そんな事言ったら和食だって「箸の先の汚していい長さ」なんて忠実に守ってるやつがどれだけ居るか。
向こうの事言えば音だけ気を付ければ別にって感じだが。
・・・ていうか昔は手掴みで食ってた食い物だしなぁ・・・
まぁスプーンでガタガタ言うのは明らかにおかしい
懐古主義の連中があんま偉そうに吹いたんで後に引けなくなってるようにしか見えん。
食いにくさをゴリ押しして淘汰されなかったマナーは無いよ、お祈りと違って理由が有って確立された物だからね
267オリーブ香る名無しさん:04/10/31 02:35:36 ID:wmEVGKOl
結論
テーブルマナーよりも人としてのモラルが大切だ。
268オリーブ香る名無しさん:04/11/02 05:05:40 ID:h4rKmgV+
「テーブルマナー」って「経典」のようなものがあって一回覚えたらそれで一生通せるとか勘違いしてる馬鹿が多い
269オリーブ香る名無しさん:04/11/02 15:46:34 ID:K1GqBNg0
スプーンを使うと食べやすいから、使って食べてます。
スプーンを使い始めたのは高校生くらいの時からだけど、
こんなに食べやすくなるのか!と感動したよ。
270オリーブ香る名無しさん:04/11/02 16:46:16 ID:h4rKmgV+
俺もスプーン使うよ

こういうのに文句言う奴って友達居ないと思う
過去に知り合ってきた奴も、スパゲティのスプーンに皮肉言う日本人はロクな奴がいなかったよ
271オリーブ香る名無しさん:04/11/02 17:53:32 ID:Oa+Fw4tI
>>270
世の中の人間は、スプーン使うやつと使わないやつの二つに大きくわける
ことが出来るんだよ。
スプーン使わないやつは、使わないやつ同士でちゃんとやってるから気にするな。
272オリーブ香る名無しさん:04/11/03 04:19:48 ID:TC6c+1pR
>>269
お前は食べやすければ手づかみで食べるって事だな。
不器用者。
273オリーブ香る名無しさん:04/11/03 05:40:33 ID:mEaWZgAn
ふと思ったんだが
外国のいんちきスシバーで外人がナイフとフォークで変な寿司食ってるのがテレビに映ったら
みんな笑うかつっこむかしないか?

でもやっぱ箸&すするが一番食いやすいな おれは
274オリーブ香る名無しさん:04/11/03 18:50:24 ID:pxA+GWQ0
4人でお店行ったとき、スプーン使わなかったのって自分だけだった。
料理がきたときに、友達がフォークとスプーンを配ってて
私にもスプーンくれたけど「私使わないから」と言ったんだよ。
でも一緒にいた男性2人もスプーン使ってて、
「使うべきだったのかな・・・」とか思ってしまいました。
ちなみに家では箸です。
275オリーブ香る名無しさん:04/11/03 19:08:34 ID:TC6c+1pR
>>274
使わないんだから、別にいいじゃん。
人に合わせることはない。
276オリーブ香る名無しさん:04/11/03 19:11:16 ID:62naNphD
大の男がちまちまとスプーン使って巻いてる姿は本当にみっともない。
お前オカマかよみたいな。
277オリーブ香る名無しさん:04/11/03 19:21:17 ID:4ZxXM9WR
>>276
他人の喰い方を観察ばかりしているおまいもけっこうみっともない。
278オリーブ香る名無しさん:04/11/03 19:38:04 ID:62naNphD
観察ばかりしてるわけじゃないよ。
正面で食ってたら嫌でも目に入ってくるだろ。
もうマナー云々のはるか以前に画的に耐えられない。
あれなら犬食いか割り箸で食ってくれたほうがはるかにまし。
279オリーブ香る名無しさん:04/11/04 11:27:44 ID:RyQrAxcf
>>252が良いこと言った。
カトラリーの語源は刃物とか凶器なのだから。
不思議なことに、そのような意識を持って食すると
見た目にも自然で無理がなく美しく見える。これ、ホント
箸は優雅なカトラリーだから、楚々と持つほうがきれいに見えるけど
280オリーブ香る名無しさん:04/11/04 17:30:26 ID:0IhPaH3H
料理の特性を無視してマナーだけ・形だけ語るのは愚の骨頂。
具沢山なものやスープパスタ系はスプーン使うのが当たり前だろ
使い分けができないのは脳ナシが権威主義に憧れてるだけ
281オリーブ香る名無しさん:04/11/04 18:10:54 ID:Ux2VxhSS
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
282オリーブ香る名無しさん:04/11/04 21:48:46 ID:d1BLKXnX
>>280
スープパスタってハウスのだろ。
283オリーブ香る名無しさん:04/11/04 22:07:23 ID:36cmUZdV
スープパスタなんてDQN店にしかないだろ
284オリーブ香る名無しさん:04/11/04 22:08:16 ID:d33MEUho
285オリーブ香る名無しさん:04/11/04 22:15:47 ID:d1BLKXnX
普通、スパゲティだけ食べる時もスープは別に付いてくるよな。
286オリーブ香る名無しさん:04/11/05 00:09:52 ID:tt+vGX1L
スープパスタってオ シ ャ レ なパスタ専門店でしか見たことないな。
バカバカしくてもう行かないけど。
287オリーブ香る名無しさん:04/11/05 02:20:22 ID:dCpFmEWK
>>286
ええっ?そーなんですか・・・?

私はとりあえず、フォークだけで食べられないようなスパゲッティ
(ツユダクだったり殻付きのカニだのエビだのがのっかっていたりするようなもの)は
頼まない。
面倒くさいし、ツユダクツルツル系は、ツユが服に飛んだりしてうざいから。

288オリーブ香る名無しさん:04/11/05 02:21:55 ID:9Ft3UDx/
>>287
だってそれはラーメンがルーツだから。
289オリーブ香る名無しさん:04/11/05 03:29:37 ID:MjuEtLI0
俺はペペロンチーノでもカルボナーラでもペスカトーレでもトマトソースでも
フォーク+スプーン
290オリーブ香る名無しさん:04/11/06 01:57:55 ID:q6MQ6lw7
今TBSでジローラモ氏がスプーン使うなって怒ってます。
291オリーブ香る名無しさん:04/11/06 04:08:20 ID:JR1Kd6h0
それがどうした
だったらなんだよ

あ?
292オリーブ香る名無しさん:04/11/06 04:14:48 ID:ImERnM+T
ついでにジローラモとやらにケツの拭き方も教えてもらえよ
293オリーブ香る名無しさん:04/11/06 04:46:53 ID:cklN7LEM
超親日派でフランクなジローラモ氏にすら軽蔑されるスプーン派w
もうだめだねこりゃ
294オリーブ香る名無しさん:04/11/06 15:02:57 ID:q6MQ6lw7
許せないのは日本人のスプーン食いと、アメリカ人のフォーク&ナイフ食いだそうで。
295オリーブ香る名無しさん:04/11/06 15:08:40 ID:ImERnM+T
アレもダメ・コレもダメ


心の狭いこったな
296オリーブ香る名無しさん:04/11/06 17:59:56 ID:stz47KAq
>>294
漏れそれ見てフォークとナイフの方が合理的だと思ったよ。
297オリーブ香る名無しさん:04/11/07 00:38:32 ID:PDZdi1GQ
私はたとえ外人がフォークとナイフで寿司食ってたって、「へー、面白いね。」と思うだけで
腹も立たんし軽蔑もしない。異国文化が取り入れられていく過程で、色々変化が
あるのは当たり前のことと思ってるからなぁ・・・。私はスパにはフォークだけ派だけど
スプーン使う派を許せないやつってほんとに心狭いよな。
どんな文化が派生しようが、本来の文化が消えて無くなるわけでもあるまい?
万が一それで消されてしまうなら、その程度の物、それ以上は不要のものってことだ。
「本場ではこうするよ。」って教えてやるのはいいと思うけど、「それ以外許せない」ってのは
非常に頭固くてみっともない態度だと思うんだが・・・。
298オリーブ香る名無しさん:04/11/07 00:42:31 ID:AFJgLhaP
>>297
どっかの国の反日と一緒でさ
それで食ってる奴がいるから、難癖的なマナーの押し付けは無くならないよ。

俺は日本人だけどカリフォルニアロールにどうこう言うつもりはないし
むしろ食ってみたい。
299オリーブ香る名無しさん:04/11/07 01:50:18 ID:joJUtMeX
例えばカップヌードル
アレはラーメンなのかちがうのか
しかし発売当初はフォークで食べることを打ち出してたハズ
300オリーブ香る名無しさん:04/11/07 03:39:30 ID:G+k+v887
>>299
子供の頃初めてあれ見た時は、外国の食べ物だと思ってたよ
301オリーブ香る名無しさん:04/11/07 20:03:01 ID:9JWibFtn
数年前にイタリアのローマに旅行に行きました。
ホントはローマの中心部で、有名なところでパスタ
食べようと思ってたんだけど、観光してたら、遅く
なっちゃって、どこも店が閉まってしまいました。
しょうがないので、ローマのはずれのホテルの近く
で庶民的な店に行ったんだけど、そこでは、日本人
とみるやいなや、後から、スプーンいりますか?
みたいなことをいって、出してくれました。
日本人はスプーンを使うってことが、浸透してるみ
たいですよ。
ジローラモ氏がどういってるのか、そのテレビ見て
ないからよくわからないけど、イタリア人て結構寛
容な人種だと思うんですけどね。
302オリーブ香る名無しさん:04/11/07 20:54:08 ID:G+k+v887
>>301
宗教がらみでも無い限り、普通はどこの国の人もけっこう寛容ですよ。
それからこんな食い物関係の討論の場だと熱くなって視野が狭くなるのも
どこの国でもいっしょ。
303オリーブ香る名無しさん:04/11/07 21:03:03 ID:3cbr9bze
それに比べて一部の偏屈・煩型の見苦しさと言ったら・・・
304オリーブ香る名無しさん:04/11/08 03:49:33 ID:+jFHuRwM
スプーン使う私ってお上品でしょ、って奴な。
305オリーブ香る名無しさん:04/11/08 04:04:54 ID:IAEoiypZ
大陰唇手裏剣
http://2ch2.net/.l?=nyYN
306オリーブ香る名無しさん:04/11/08 11:24:41 ID:hy0+Sru7
フォークしか使わないし音もたてない。
307オリーブ香る名無しさん:04/11/08 18:29:52 ID:UpmgSJH9
どっちでもいいのにガタガタ言うから「パスタのなる木」とかナンセンスネタでからかわれているのに
それに気付かない権威主義者は裸の大様並に滑稽
308オリーブ香る名無しさん:04/11/08 18:36:51 ID:+uo1jTzh
どーでもよくてガタガタ言われたくないなら
スプーン使ってずるずる啜って
ゲップ撒き散らして食ったら爪楊枝でも頼めばいいよ。
マナーを知らず恥を気にしないならなぜこのスレにいるのかわからない。
309オリーブ香る名無しさん:04/11/08 19:00:47 ID:GEOkrHVp
スプーン使わなくてもズルズル啜って、ゲップ撒き散らして
爪楊枝頼めるけどな。(w
310オリーブ香る名無しさん:04/11/08 19:32:28 ID:UpmgSJH9
つーかスプーン使うのと、爪楊枝だのズルズル音だのは関係無いだろw
311オリーブ香る名無しさん:04/11/08 22:17:20 ID:99HM5IpC
古田がスプーン使ってスパゲティ食ってる。
ネバネバだから仕方ないか。外道だし。
312オリーブ香る名無しさん:04/11/09 03:43:52 ID:iDppTXei
スプーン使うけど、魚介類のスパゲティだけ。(ペスカトーレとかボンゴレとか)
殻とかはずす時にスプーン+フォークのほうが手が汚れないし。
フォークだけの人はどうしてるのか?
やっぱり手づかみ?
313オリーブ香る名無しさん:04/11/09 12:56:26 ID:OOrkN9fe
>>311
ネバネバっていう以前に具がめちゃくちゃ多いだろ。
フォークだけじゃいっしょに巻けなさそう。
314オリーブ香る名無しさん:04/11/09 15:58:26 ID:szBxWbrX
チョット前はスプーン使ってたけど
今は使わなくなったよ
なんでかっつーと洗い物が増えるからw
スプーン分楽になる(^^;
315オリーブ香る名無しさん:04/11/11 01:56:56 ID:IS58tym8
俺は家ではスプーン使うな。

タマネギ・肉・キノコをオリーブオイルで炒めて最後にトマト缶ドボドボ
で、煮込むソースが多いんで汁多いからスプーン使う。
316オリーブ香る名無しさん:04/11/11 02:21:23 ID:0PS1zBM8
ソースなのか汁なのかはっきりしろ。
317オリーブ香る名無しさん:04/11/11 05:15:47 ID:IS58tym8
じゃあ汁
318オリーブ香る名無しさん :04/11/13 16:52:13 ID:3v8AsoCu
>>313具が多いのって、スプーン使っても巻けないよ。
319オリーブ香る名無しさん:04/11/13 18:11:52 ID:M0Dc3I0c
ラザニアやラビオリはスプーンで食べるのが正解?
それともフォーク?
320オリーブ香る名無しさん:04/11/13 20:54:58 ID:9tTVvbiI

百科事典で断言してもらわないとオナニーも出来ない先天的奴隷の典型
321オリーブ香る名無しさん:04/11/13 23:20:13 ID:3v8AsoCu
>>319そりゃ、フォークだよ。
322オリーブ香る名無しさん:04/11/13 23:28:47 ID:49YfbvHQ
汁気の多いメニューもあるし、具を掬うのに便利だから、
スプーンがあっても良いんじゃない?
323オリーブ香る名無しさん:04/11/14 00:54:20 ID:MJY3nvVg
パスタは何が何でも右手フォークってわけじゃないでしょ
ラザニアなんか切らないといけなから、右手ナイフ+左手フォークで
いいんじゃないかなぁ

>>320
答え知らないんでしょ
324オリーブ香る名無しさん:04/11/14 05:09:30 ID:JeumbxuD
イタリアのサッカー選手、スプーン使って食ってたぞ
325オリーブ香る名無しさん:04/11/14 07:43:33 ID:hV1+06IV
>>324
サッカー選手はみんなドキュソだし…
326オリーブ香る名無しさん:04/11/14 10:52:05 ID:ca2KRCey
ここまでをまとめてみました。
・ロングパスタ(スパゲッティーニ、フィットチーネ、リングイネなど)
 −−フォ−クのみがデフォ
・ショートパスタ(マカロニ、ファルファーレ、ペンネなど)
 −−フォークのみがデフォ
・ラザニア
 −−意見分かれる
・ラビオリ
 −−意見分かれる
・ニョッキ
 −−??
327オリーブ香る名無しさん:04/11/14 14:43:04 ID:kxZU137X
こないだ、自称イタリア帰りの婦女子がパスタの食べ方でうんちくをたれてました。
スプーンの上でフォークに巻き付けるやり方が流行っているらしい。
”テレビでも女優さんがやってるでしょ”って。

このプゲラッチョな気持ち誰かにぶつけたいのですが、ぶつける場所がありません。
328オリーブ香る名無しさん:04/11/14 15:48:12 ID:k8HdLKrg
昨日初デートしました。
お昼はおしゃれなイタ飯やで、
彼女はスパゲティーをスプーンとフォークで持ち上げながら、
巻き巻き。そして巻ききらないうちにお口へ。
残りは想いっきりすすってました。
速攻別れました。短い恋だった。ショボーン( ´Д` )
329オリーブ香る名無しさん:04/11/14 16:54:48 ID:GmcaSv/F
別れるこたぁないだろう。

そんなあなたに( ゚д゚)ノ旦 お茶 ドゾー
330オリーブ香る名無しさん:04/11/14 17:01:05 ID:hV1+06IV
スパゲッティの食い方が自分の彼女に求める最優先事項なのか。
そりゃまたつまらんことを。
331オリーブ香る名無しさん:04/11/14 17:21:39 ID:02LFboKS
つか、ネタ・妄想でしょうが・・
332オリーブ香る名無しさん:04/11/14 21:23:00 ID:ca2KRCey
おれは、彼女がペンネをフォークで刺して食べるのをみて、100年の恋も
さめた。こんな乱暴なやつとはもう会わないぞ、と思った。
333オリーブ香る名無しさん:04/11/14 21:54:22 ID:Cyykd8AS
ペンネって、フォークの先の一本一本に刺して食べるもんだろ。
334オリーブ香る名無しさん:04/11/14 22:45:34 ID:ca2KRCey
ペンネはフォークの腹に載せて食べるのが正しいマナーです。
335オリーブ香る名無しさん:04/11/15 04:20:15 ID:sjvpaOLw
>>328 >>332 判る!その気持ち。食事って以外と
その人の内面的なところが出たりするから、大切だよね。
336オリーブ香る名無しさん:04/11/15 18:07:53 ID:Jbl8F6jm
逃げ回るペンネを器用にスプーンですくって食べましょう
337オリーブ香る名無しさん:04/11/16 12:56:20 ID:LEptVJ2M
これで決定で!異論あればどーぞ!
・スパゲッティーニ  −−フォ−クで巻く(スプーンは×)
・マカロニ、ペンネ  −−フォークで刺す
・ラザニア、ラビオリ −−普通にナイフとフォーク
・ニョッキ       −−フォークで切って刺す
338オリーブ香る名無しさん:04/11/16 18:15:55 ID:JPfjrXfv
>>337
もっと簡単な結論:
好きなように食う。
339オリーブ香る名無しさん :04/11/17 02:40:04 ID:9/h6jaUS
>>338そりゃ、野暮だヨ。
340オリーブ香る名無しさん:04/11/17 13:24:00 ID:0xKWFS9J
つーかどうせおまえら
好きな奴ならどう食ってもOK
嫌いな奴が奇麗な食べ方してもNG
みたいなもんだろうがクダラネ
イタリア人が「蕎麦はズルズル食うのが本式お前ら音立てないの?プ」みたいな会話してたら
おまえらイタリア人なんかどうでもいいよって思うだろうが
341オリーブ香る名無しさん:04/11/18 05:31:52 ID:OMebioCy
こないだ後輩の家でスパゲティ食ったけど
「本場ではスプーン使わないんですよ」とかつまんえぇ講釈垂れやがるから
その場でパンチとケリ入れてやったよw
アウアーとか言いながら鼻血出して泣いてやんの
スゲェ笑ったw
スパゲティ不味かったから代わりにそいつの彼女を頂いてやったよwww
そっちのほうはまぁまぁだったなw
342オリーブ香る名無しさん:04/11/18 07:22:03 ID:obChDs3g
ヤクザキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
343オリーブ香る名無しさん:04/11/21 02:53:55 ID:JzvSL3m0
スプーン使うなあ。
別にフォークだけでも食べれないことはないが、さくさく食べたいときは、スプーン使って巻く。
別に日本人だから「うまく巻いて食べれるんだよお」ってのは自慢にならんし。
あとさ、イタリア人の食事の様子とかたまにテレビに流れるけど、
フォークだけで食ってるのは見て判るが、巻き方ヘタクソ、妙に皿に顔近づけてかきこむように食ってるし。

あと、最後に一つ 「子供が上手に巻ことができないからスプーンも使うんだよー大人はフォークだけだよ〜 プ」
とか言ってる奴に限って  箸の持ち方すらなってない!!
344オリーブ香る名無しさん:04/11/21 03:47:16 ID:YQo3TNTq
>>343
恥ずかしいから氏ねよ。
345オリーブ香る名無しさん:04/11/21 09:57:03 ID:PLRH76tb
ん?スイッチ入っちゃったのかい?(´・∀・`)
346オリーブ香る名無しさん:04/11/21 11:23:50 ID:dJKB6Tnh
正直いまどき「さくさく」「サクサク」○○する〜て表現は見てて恥ずかしい
347オリーブ香る名無しさん:04/11/22 04:27:22 ID:HWt7EfYi
仲間うちでこの手のマナーにうるさい奴の前でわざと知らないフリをして
みんなで聞いては「ほうほう・・」と感心するのが流行ってます。
そいつがいない時にそのネタを肴に飲むとバカみたいに盛り上がるので助かっているというか
いつも腹筋がよじれるほどみんなで笑えるので感謝しています。

こないだは「仕込み」(←笑いの準備)の時にスパゲティに全員にフォークとスプーンを
出しました。
そのうるさい本人がどうするかみんなでドキドキしながら見ていたのですが
他の全員はスプーンを使っていたので氣不味かったのか、そいつも慣れない手つきでカチャカチャ。
そしてポツリ・・「ほんとはスプーン使わないんだよねぇ・・・」

もう全員笑いを堪えるのに必死で肉離れ起こすかと思いましたw
こういう集まりの時は終わった後、そいつ以外のメンツで他の家に集まって飲むのですが。
久々の同窓会的な集まりでも死ぬほど盛り上がりますw
心底感謝している、これからも煩型で有って欲しい
プププ
348オリーブ香る名無しさん:04/11/22 04:37:21 ID:3I6xTULE
まぁなんちゅーか最低な奴等だな。
349オリーブ香る名無しさん:04/11/22 12:20:40 ID:rcMed3Vz
さっきスプーン使ってもなおずるずるすすって汁撒き散らして
食ってる間中ネクタイやシャツ拭いてた奴がいたよ。
いみねーじゃん。
350オリーブ香る名無しさん:04/11/23 03:23:48 ID:cHOoin5Z
偏見かも知らんけど・・・
イタリアでは「スパゲティ食べる時にスプーンを使うのは子供と品のない奴だけ」とか
よく誇らしげに言う奴居るけどさ

あのね・・・いや、これは俺が見てそう思うだけかもしれないけど
イタリアは大人のほうが品が無い。
なんかみんなかぶり付くように食ってる
イヌの食事を連想させるよ。
ちなみに量も凄い、もうバカみたいに食う。

あれじゃデブが多いのも仕方ないと思ったよ、いくらオリーブオイルとはいえ
カロリーはカロリーだからな
食い方以前にもっと考えろと思った。
351オリーブ香る名無しさん:04/11/24 14:06:39 ID:9/QMPMJ2
まあよほどのアレじゃない限り
同席者の食べ方に「そんなの本式じゃない」「ガキ」「プ」て言う奴のほうが恥。
フィンガーボールの水飲んだ女王の話を思い出せ。
352オリーブ香る名無しさん:04/11/26 08:59:46 ID:9dUSmO5y
やはり形式に拘り過ぎる文化に先は無いようだね
「型」に拘りすぎた中国拳法が実戦で淘汰されたようにね
353オリーブ香る名無しさん:04/12/01 15:04:31 ID:eCrzlfHo
こんなんで揉めてるなんて驚きだ・・・
イタリアでこんな板立てたら「好きにしろ」で終わると思うよ?

ソースの粘度なんて店・メニュー・家庭でまちまちだし
「スプーン使うのは邪道」なんて誰も言わないよ?
354オリーブ香る名無しさん:04/12/01 16:21:07 ID:yWQuLwc0
日本で言うと 箸の正しい持ち方を論じるようなもんか?
ガキならげんこつ持ちでも仕方ないけどいい大人はみっともないって。
355オリーブ香る名無しさん:04/12/01 16:22:23 ID:yWQuLwc0
あと「スープスパだけは伊の大人もスプーン使う」てなんかで読んだぞ
日本でも茶碗蒸しにスプーン付けてくるからな
356オリーブ香る名無しさん:04/12/01 18:51:58 ID:Ja22/193
スープスパなんて、イタリアにはねぇよ。(w
357オリーブ香る名無しさん:04/12/01 19:19:57 ID:yWQuLwc0
あー、じゃあ汁分が多いやつのことだと思えよ。
358オリーブ香る名無しさん:04/12/01 22:27:23 ID:EG6VNYaw
汁じゃなくてソースだろ。
359オリーブ香る名無しさん:04/12/01 22:32:51 ID:aiGeJQIn
なんかコミュニケーション不全症候群患者が暴れてるな。
360オリーブ香る名無しさん:04/12/01 22:41:02 ID:EG6VNYaw
だから、スープに入っているのはヌードルだったら。
361オリーブ香る名無しさん:04/12/01 23:43:53 ID:l2PyBym7
>>356
イタリヤではスープスパゲッティと言うんだね
362オリーブ香る名無しさん:04/12/02 00:40:13 ID:y187JYq0
イメージを働かせればわかるんだよ
363オリーブ香る名無しさん:04/12/02 00:49:00 ID:5Gh6Z/PA
イタリア の検索結果 約 6,790,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
イタリヤ の検索結果 約 16,500 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
364オリーブ香る名無しさん:04/12/02 07:09:12 ID:2eAsmLzF
なぜイタリーで検索しない
365オリーブ香る名無しさん:04/12/02 12:01:14 ID:2CVZwjrv
居たーりあげ
366オリーブ香る名無しさん:04/12/02 12:40:43 ID:E8c9F1hh
イタリア人は手掴みでパスタを食べる。

早速イタリア人に聞いてみた

はい、ワタクシは右手に手術用の手袋をはめ
手掴みで食しております。

これは1845年、イタリアの正式なテーブルマナーに
ついて書かれた本
「ソルベッタ デル タッブル モーナ」
にも書かれている。

皆さんもパスタは手掴みで食べましょう。
367オリーブ香る名無しさん:04/12/02 12:45:12 ID:2CVZwjrv
>>366
その頃、日本人はヒエや粟で暮らしていた。
368オリーブ香る名無しさん:04/12/02 17:46:42 ID:WH6LnDr8
↑ オイ、尭虫タソ、それはないだろ、それはw
369オリーブ香る名無しさん:04/12/03 15:04:45 ID:6rw3/BYL
ヒエや粟のどこが悪いんだ?
370オリーブ香る名無しさん:04/12/20 08:59:15 ID:Szz0/HJC
>>366 うそこけw
371オリーブ香る名無しさん:04/12/23 05:24:22 ID:+l9Pxvi+
結論

「スプーン使っていいじゃん、でもそれ別に偉くもお洒落でもないからね」
「フォークだけ使えばいいじゃん、でもマナーや礼儀作法には柔軟に対応しようね」
372オリーブ香る名無しさん:04/12/23 09:31:08 ID:upQvo/93
「スプーン使わなくてもいいじゃん、でもそれ別に偉くもお洒落でもないからね」
ではないのか?
373オリーブ香る名無しさん:04/12/23 13:44:05 ID:A+ClRSyT
いちいちごちゃごちゃ決めんな
374オリーブ香る名無しさん:04/12/25 10:11:57 ID:T7M5Chkc
イタリアだとスプーンで無作法とか言うのは嫌われタイプの老人だけだけどネ
若者から中年層はスプーン使う人多いよ、ランクの高い店ほどそうだよ。
不慮の事故的にソースはじいちゃうのを防止できるからだそうだ。

自分が「品が良い」つもりでフォークだけ使ってて
自慢のスーツなんかにトマトソース飛ばしてるジジイとか良く見るけど
あれもあれでなんかほほえましいけどねw
ずっこける子供見てるみたいで笑える。
375オリーブ香る名無しさん:04/12/25 13:52:51 ID:eGiJACnb
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
376オリーブ香る名無しさん:04/12/25 18:24:07 ID:OH/kJnIn
釣れませんなぁ〜
377オリーブ香る名無しさん:05/01/16 20:00:49 ID:tvMCFYgU
本日、渡り蟹のリングイネを食しました。
フォークだけでなく、スプーンと手を使っておいしゅう頂きました。
さて、中に入っている蟹ですが、歯でバリバリと殻を割り、
中身をフォークでかき出して食べてもよろしいものなのでしょうか?
378オリーブ香る名無しさん:05/01/17 14:51:39 ID:2HyArzvS
よろしいものです。
379オリーブ香る名無しさん:05/01/31 10:04:20 ID:NgmahSzi
チューチュー吸え>>377
380オリーブ香る名無しさん:05/01/31 20:47:07 ID:+QiKRa7W
そもそも、外国人の言う、「食事中に音を立てたら下品」という考えが愚か。
まさか食事が上品な行為だと勘違いしているのですかねえ。
381オリーブ香る名無しさん:05/02/01 03:48:53 ID:bQMvdYn/
>>380
お前の存在が気持ち悪いんだよ。
だからせめて、音くらい出すな。
382オリーブ香る名無しさん:05/02/01 08:53:18 ID:ji88eU3A
>380
おまえはいつでもヌッチャラヌッチャラ食べてろ
383オリーブ香る名無しさん:05/02/01 15:11:19 ID:KdO/YAL3
>380の言うことも分からんではないんだよね
食事なんざ、排泄の前段階であって美しいものな訳が無い
ただ、致命的に違うのは排泄と違って、人前でもやらなければいけないという点だけを>380君は勉強すべき
384オリーブ香る名無しさん:05/02/01 15:26:54 ID:gG82qWDS
380はアフリカかどこかの、
セックスよりも食事がみっともない行為とされる部族に逝けばいいよ。
385オリーブ香る名無しさん:05/02/01 16:39:19 ID:yfQ5Dqz2
普段はフォークだけで食べるんだけど
外でスパゲティ食べるときスプーンも一緒に出された場合
面倒だけど使うようにしている・・・
386オリーブ香る名無しさん:05/02/16 09:28:36 ID:ZxCVmYsb
スプーン出てくる店って結構あるんだ?
387オリーブ香る名無しさん:05/02/16 09:51:32 ID:Wey4lDAf
スプーンスパゲチィの時には使用する
388オリーブ香る名無しさん:05/02/16 22:04:33 ID:jXRJDPNI
スープいただく時に使うにしても、右手にフォーク、左手にスプーンなんて
変な事はしないだろ。
389オリーブ香る名無しさん:05/02/16 23:17:53 ID:Qo31hqUn
イターリアではスプーンなんて使わないよ。
インドではフォークも使わないし、日本人なら箸だろ。
390オリーブ香る名無しさん:05/02/17 00:54:29 ID:fW5r0wsR
自分は巻くのも具を取るのもどっちかってとフォークの方が食べやすい。
特に納豆スパ。豆を拾うのにフォークの方がいい。
391オリーブ香る名無しさん:05/02/17 05:34:05 ID:Wl9X8zxw
スプーン使わないでどーやってたべるんだ?
392オリーブ香る名無しさん:05/02/17 15:48:00 ID:XgZfJO5f
393.:05/02/17 20:25:17 ID:f8dpg2eJ
394オリーブ香る名無しさん:05/02/17 20:53:53 ID:Xfg0uMxd
右巻き?
左巻き?
395オリーブ香る名無しさん:05/02/17 22:43:34 ID:hPuEnPNF
北半球と南半球で違ってくるからどちらともいえない。
396オリーブ香る名無しさん:05/02/18 16:09:36 ID:clLx7xNq
やっぱりチクワでだし汁吸うしかないだろ。
397オリーブ香る名無しさん:05/02/19 04:09:00 ID:1eUJjgo5
>>396
保温効果が高いから、熱いぞ。
398オリーブ香る名無しさん:05/02/19 14:41:02 ID:1dmqgedh
過去ログしかとだが スプーンをつかってパスタを食べるのは日本だけ。あっちじゃあ、子供がこぼさないように親がつかわせる。馬鹿イエローモンキーがなんの因果か格好つけて使ってるよな。代官山のオープンカフェであの光景みると か な り 痛 い
399Noスプーン,Noスパゲッティ:05/02/19 15:07:39 ID:akO2r7ES
きちんとスプーンを使ってスパゲッティをコンパクトにまとめるやんか、
丸まったままのスパゲッティを口の中に運ぶやんか、
程よいテンションのスパゲッティに歯が触れるやんか、
口の中をプルプリンっ!とくすぐりながら弾けるやんか。

フォークオンリーだったり柔らかめの麺が好きな人には味わえない愉悦。
スプーンは最悪のマナーと定義されたとしても絶対に止められない。
400オリーブ香る名無しさん:05/02/19 16:34:44 ID:1eUJjgo5
>>399
スプーンを使わないときちんと巻けない下手くそが、何を言うか。
ガキなら許してあげるけど。
401オリーブ香る名無しさん:05/02/19 17:06:21 ID:2bYDG8tp
何でスプーン使うの?皿で巻けない?
402オリーブ香る名無しさん:05/02/19 17:07:12 ID:iAXMWOoH
スプーンを使うのは、日本発祥の新しいマナーってことかな。
50年位したら、これがイタリアに逆輸入される日が来るかも。
いまはその過渡期。
ニュータイプ(スプーン併用)VSオールドタイプ(伝統縛り)の戦いはいまも続いている。
403オリーブ香る名無しさん:05/02/19 18:31:31 ID:iGsBOl1Q
単純に両手使って食うより片手で済むなら片手でいいと思うんだが
404オリーブ香る名無しさん:05/02/19 21:54:40 ID:1eUJjgo5
>>402
ばぁか。
イタリアで古来伝わるガキ向けマナーだよ。
405Noスプーン,Noスパゲッティ:05/02/19 23:08:31 ID:akO2r7ES
延べのパスタ食べ時間はイタリアのガキ並みなので。
406オリーブ香る名無しさん:05/02/20 00:08:41 ID:bP8pNAhV
ガキ向けなのか。
確かに皿でやるのが通、ってのは聞いた事があるが。
スプーンの方が簡単で好きだけどね。
407オリーブ香る名無しさん:05/02/20 01:33:24 ID:q6c1bewZ
通じゃないだろ・・・
まぁ日本では年齢問わずフォークとスプーンで天高くパスタを持ち上げてからくりくり巻くのがオサレとされているのでフォーク一本で食うとバカだと思われる罠
408オリーブ香る名無しさん:05/02/20 04:45:21 ID:8PME94CY
スプーンじゃなくて小鉢持って食べればいいのに。
409オリーブ香る名無しさん:05/02/20 06:17:09 ID:cRmHIWoJ
>>407
商品見本の弊害ですね
410オリーブ香る名無しさん:05/02/20 18:18:45 ID:bNZnizRy
スプーン使わない奴は通ぶりたいだけだろ。
美味さを追求するのにマナーも何も無い。
411オリーブ香る名無しさん:05/02/20 18:31:57 ID:Za+G9u6q
いいかげん煽りの相手すんのも飽きたな
412オリーブ香る名無しさん:05/02/20 19:27:43 ID:bNZnizRy
敗北宣言
413オリーブ香る名無しさん:05/02/20 20:03:51 ID:Za+G9u6q
>410=412
それならそれでいいよ
もっと面白いこと書いてみてよ
414オリーブ香る名無しさん:05/02/20 21:39:03 ID:jYdMU5/5
スプーンさえあれば、フォークなんか必要ないじゃん。
415オリーブ香る名無しさん:05/02/20 21:42:25 ID:8PME94CY
だといいね。
416オリーブ香る名無しさん:05/02/21 00:34:03 ID:bvtBx5Y8
昔、弟とその彼女俺と彼女4人でファミレス行ったとき
それまでは仲が良かった彼女同士がスパゲッティを頼んでしまった
ばかりに、スプーンを使うかどうかで大喧嘩しそれからは不仲に
なってしまった。それから俺はこの話題が怖い。
417オリーブ香る名無しさん:05/02/21 07:24:24 ID:MXWhpRP5
今どきスプーンを使ってる奴なんていないだろ
418オリーブ香る名無しさん:05/02/21 10:03:42 ID:BT65R5sY
現実を見ろー。
いまどきスプーンが出てこないパスタ屋なんてないだろ。
419オリーブ香る名無しさん:05/02/21 21:38:54 ID:7lHC84x6
>>417
ほんと見ないよね。
でも関西方面、特に大阪ではよく見るよ。
女性が使用率高いw
420オリーブ香る名無しさん:05/02/22 15:50:39 ID:3c5p4mdD
>>418

よくさぁ、19世紀資本主義以降のアートを認めないとか言う奴いるじゃん
アレと同じだと思うよ。
何も生み出せないくせに知識だけで威張ってるアフォが多いんだよ。
まぁそれで稼いでる奴が多いから仕方ないね
421オリーブ香る名無しさん:05/02/23 10:37:23 ID:M5NrXTwh
そうさなー。

スプーン使うなって奴はどうぞイタリアに移住してください。
ここは日本ですから。
422オリーブ香る名無しさん:05/02/23 14:07:48 ID:MTfkgDM0
以前キムタコがパンツ見せて街中歩き回るファッションを流行らせた事があったけど
パスタにスプーンもそれに近いものがあるよな。
ファッションって恐ろしいよね。
423オリーブ香る名無しさん:05/02/23 16:47:37 ID:M5NrXTwh
馬鹿じゃない?

流行でもなんでもなくて、すっかり定着しきってるよ。
424オリーブ香る名無しさん:05/02/23 22:01:18 ID:sKPrSHME
>>423
バカにだけ定着した。
425オリーブ香る名無しさん:05/02/23 22:19:33 ID:45bzB4eY
バカとかいうなよ。
テーブルマナーを必要としていない下賎の者にもイタリアンが定着したということだよ。
426オリーブ香る名無しさん:05/02/24 08:36:16 ID:lZFrk6we
イタリア方式?
427オリーブ香る名無しさん:05/02/24 18:19:58 ID:cXGg05J5
はあ、イタリアンは下賎じゃないってことですか
428オリーブ香る名無しさん:05/02/24 19:18:51 ID:DQCr/BvC
日本人にとって、スプーンとは茶碗なり。
左手に持ったスプーンという茶碗にパスタを装い、その茶碗のようなスプー
ンを口の近くまで運んでパスタを食す。
長年、左手に茶碗を持って食事をしてきた日本人の習性がパスタを食す際の
スプーン擬似茶碗化という奇妙な行動を生み出している。
429オリーブ香る名無しさん:05/02/25 22:25:30 ID:cymO74C+
とても日本文化にマッチした作法だったんだね。
これからは俺もスプーンを使うことにする!
430オリーブ香る名無しさん:05/02/25 22:38:20 ID:XHKXS1kP
そんな因果関係皆無なdデモ理論にあっさり騙されるなんてやばいよ。
怪しい勧誘には注意しなよ。
431オリーブ香る名無しさん:05/02/26 13:56:30 ID:X913MT0Z
>>430
ちゃんと論理的に428を覆してくださいよ。
432オリーブ香る名無しさん:05/02/28 05:44:46 ID:lAk7hZAM
そのスプーンにどうやってスパゲッチを載せるのかが記述されてない。
そこが肝心なところなのに。
433オリーブ香る名無しさん:05/03/01 00:55:47 ID:TcuhI/YW
装うのはどうかと思うぞ。
434オリーブ香る名無しさん:05/03/05 16:23:18 ID:VSaELFZx
警告
12月に発覚したソニーのネット工作部隊、ゲートキーパー(通称GK)
会社からネットにアクセスする程度ならまだしも、自社製品を賛美し
他社製品を中傷工作を繰り返す事実が発覚しています。
GKの工作は2chに留まらず、価格com他、大手サイトでも工作活動をしています。
不自然なソニー製品賛美、不自然な他社中傷には十分注意して下さい。

まとめサイト SONYゲートキーパー(GK)に関するメモ
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
2ch本部
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108656826/
435オリーブ香る名無しさん:05/03/05 18:03:59 ID:fvORzd39
日本と欧州では根底の文化から違うからなぁ。
フランスじゃ2階から道路に糞尿を投げ捨てるのが当たり前で
それが通行人の体にかからないようにマントとハイヒールが発達したらしい。
食事する時に飛び散ってもナプキンつけてればOKってのに通じる。
436オリーブ香る名無しさん:05/03/06 02:05:04 ID:8w0MMdzk
>428 ほほう。でもそれは日本食でも下品とされる行為ですね。
437オリーブ香る名無しさん:05/03/06 02:18:54 ID:Enlt7cub
下品かつ奇妙、珍妙のきはみなり。
438オリーブ香る名無しさん:05/03/06 10:31:59 ID:yceQdoD2
>>436
そりゃ韓国の作法だろが。
439オリーブ香る名無しさん:05/03/06 10:37:13 ID:qnigE8aY
>>428
ニョッキやペンネをフォークとスプーンで食う奴は、そうそういないと思うが。
440オリーブ香る名無しさん:05/03/06 11:50:39 ID:HsBGbbrb
ニョッキやペンネならスプーンを使うかもしれない

てゆーか、>>428をよく読めばネタだってわかるよね
441オリーブ香る名無しさん:05/03/06 14:45:12 ID:kplRQbJj
スプーンを口まで持って行くヤツは見かけないな。
くるくるやってても、最後はフォークを持ってくから。

いずれにせよスプーンなどイラネのだがな。
442オリーブ香る名無しさん:05/03/06 14:51:00 ID:6xXf4loo
お前イラネ
443オリーブ香る名無しさん:05/03/06 17:09:01 ID:XnabC5e0
そんなに言い争わないでさぁナカを取って
先割れスプーンにしよう。小学生の時はこれが正式なマナーだったよ。
444オリーブ香る名無しさん:05/03/06 21:24:04 ID:kplRQbJj
ウチの学校は先割れスプーンではなく、ちゃんとフォークが出た。
スパに限らんが、スプーンとフォークはキッチリ別物として出されてたよ。
445オリーブ香る名無しさん:05/03/11 01:59:40 ID:X/47eM+d
スプーンage!
446オリーブ香る名無しさん:05/03/13 13:15:23 ID:fdl6508X
そういや給食の先割れスプーンは良くない、
箸を使いましょう運動てのが昔あったなー

今は昔の話だ。
447オリーブ香る名無しさん:05/03/17 20:44:46 ID:uTVKpD3X
喫茶店でバイト始めました。
で、パスタにはスプーンとフォーク持って行かないといけなくて、
最初フォークだけ持っていこうとしたら、
フォークだけでどうやって食べるの!って怒られてちょっと「むっ」
しかし、そういうものなんですよね。仕方ないか・・・。
フォークだけ出したらスプーン下さいって言われるお客さんは絶対いるわけで、
言われるたびにいちちスプーン出す手間考えたら、
最初からスプーンも出しておいた方が効率良いわけで。

結論。スプーン嫌い。
448オリーブ香る名無しさん:05/03/17 21:11:00 ID:ClViD2KS
>>447
気が効かない奴ってのは君みたいなやつの事だよ

スプーンを頑なに否定・攻撃してる連中は
「スプーン使うのは、使わない場合よりマナーのレベルが上とか勘違いしてるバカがむかつく」
と言うスタンス・思い込みが常に有って(茶店なんぞで食べるほうはそんな事関係無いのだが・茶店程度で)
それ(完全に脳内仮想敵)を要因にいつもカリカリしている。
スプーンも使う連中の大半は「有った方が自分には食べ易い」と考えた結果使っているわけだが
それは否定派の脳内で無条件でスルーされ、使う人間を見ると見下し煽り攻撃したりする。
そんな>>447はもしかしたら下卑た自分の発想での行いで過去に大恥をかいた経験があるのかもしれない
新しいもの違ったものは自分で生み出せず攻撃するしかない
自分で陰茎・陰核のいじり方も決められないオナニスト・・・それが>>447

正しいとか間違っているとかのコンプレックス・抑圧を常に抱えた、経典を読まないとメシの食い方も決められない
自立心・主体性に欠けた人間は「正しさ」を自分以外の歴史やルネッサンスに委ねる。
「自分は間違っていない」「間違っていない自分は正しい」「自分は場末の茶店バイトだがスプーンを使うこいつよりは上だ」
等と思い卑しい本質を満足させている(または最低である自分を認められず・常に自分をごまかしている)。
客観視するとウジ虫並低レベルの思想だがそれも>>447のちっぽけな自尊心を守るためには必要な事なのかもしれない

だが本当は>>447も自分の下卑た矮小な本質に気が付いているのかも知れない・・・
だがソレ自体を攻撃するのは止めようじゃないか。ダニ・ウジ虫・不快害虫並の精神性であったとしても
>>447はそんな吹けば飛ぶような自分を守るのに必死なのだ。
449オリーブ香る名無しさん:05/03/17 21:30:51 ID:5opAU1aj
どうしてそんなに必死なんだよw
450オリーブ香る名無しさん:05/03/17 21:46:22 ID:YOa0jcJk
「スプーンとフォークでガチャガチャ」
「フォークだけでズルズル」
などと、他人に迷惑をかけなければ、
それぞれが美味しく食べられる方法で食べてはいかがですか。

私自身はスプーンを使いませんが、
「テーブルマナーの『形式として』は使わないものだ」ということを知った上で、
「便利だから使いたい」方は使えばよいと考えていますが、
その理由のひとつにマナーとは「他人にマナーを押し付けた時点で、
押し付けた人はマナーを知らない人になる」もので、
マナーの骨子とは自分以外の全てに対する思いやりだと思っているからです。

多分ここでの使う・使わないの論争も、
本質のみを指すマナーと形式をも含むマナーに、
言い換えられるのではないでしょうか。
451447:05/03/17 21:54:34 ID:lrk1Scvj
>>448
当たらずとも遠からず、ですわ・・・
確かに場末の茶店バイトですし。

452オリーブ香る名無しさん:05/03/17 21:55:20 ID:lrk1Scvj
ごめんなさい。
あげてたのでさげ〜
453オリーブ香る名無しさん:05/03/18 23:50:30 ID:dY2sIq85
>>448
すごくコピペ改編ぽいのだけど痛快w
便利だから使ってるだけ、は良いキーワードだいね。
454オリーブ香る名無しさん:05/03/19 00:07:50 ID:BbYwtUvZ
>>すごくコピペ改編ぽい


失礼な、
見聞の狭さと御里が知れますよ。
455オリーブ香る名無しさん:05/03/19 01:42:41 ID:P2U7TP1Q
里まで知れるのかよ。
456オリーブ香る名無しさん:05/03/19 02:36:40 ID:GT4GKWyI
茶店なら箸で食べるのがマナーだと思う
457オリーブ香る名無しさん:05/03/19 02:48:34 ID:i39xqQK6
まあ人目をはばからず食いたいように食うっていうなら
スプーンでも箸でも手づかみでも好きなようにしとけってこった。
458オリーブ香る名無しさん:05/03/19 14:20:08 ID:JcQ9MIF0
>>457m9(^Д^)プギャーッ
459オリーブ香る名無しさん:05/03/19 15:06:54 ID:YapRgfWy
スプーンを使って巧く食えない、それに両手使うのもかったるいし。
という理由でフォークだけで食べてた。
スプーン巧く使って食べる人と一緒の時とかは、自分もスプーンをちゃんと使えるようにした方がいいかなって思ったりした。
スプーンを使うのが本式ってわけじゃないと知った時はなんか複雑な気分だったな。

「どうでもいい派」と「フォーク派」は多いけど、「スプーン派」はあまりいないんすね、このスレ

460オリーブ香る名無しさん:05/03/19 16:06:34 ID:cz/fCj/T
ネット使える知性があれば、スプーンなんて使うわけがない。
461オリーブ香る名無しさん:05/03/19 17:12:52 ID:JcQ9MIF0
スプーンを頑なに否定・攻撃してる連中は
「スプーン使うのは、使わない場合よりマナーのレベルが上とか勘違いしてるバカがむかつく」
と言うスタンス・思い込みが常に有って(茶店なんぞで食べるほうはそんな事関係無いのだが・茶店程度で)
それ(完全に脳内仮想敵)を要因にいつもカリカリしている。
スプーンも使う連中の大半は「有った方が自分には食べ易い」と考えた結果使っているわけだが
それは否定派の脳内で無条件でスルーされ、使う人間を見ると見下し煽り攻撃したりする。
そんなアンチスプーン派はもしかしたら下卑た自分の発想での行いで過去に大恥をかいた経験があるのかもしれない
新しいもの違ったものは自分で生み出せず攻撃するしかない
自分で陰茎・陰核のいじり方も決められないオナニスト・・・それがアンチスプーン派だ

正しいとか間違っているとかのコンプレックス・抑圧を常に抱えた、経典を読まないとメシの食い方も決められない
自立心・主体性に欠けた人間は「正しさ」を自分以外の歴史やルネッサンスに委ねる。
「自分は間違っていない」「間違っていない自分は正しい」「自分は場末の茶店バイトだがスプーンを使うこいつよりは上だ」
等と思い卑しい本質を満足させている(または最低である自分を認められず・常に自分をごまかしている)。
客観視するとウジ虫並低レベルの思想だがそれもアンチスプーン派のちっぽけな自尊心を守るためには必要な事なのかもしれない

だが本当はアンチスプーン派も自分の下卑た矮小な本質に気が付いているのかも知れない・・・
だがソレ自体を攻撃するのは止めようじゃないか。ダニ・ウジ虫・不快害虫並の精神性であったとしても
アンチスプーン派はそんな吹けば飛ぶような自分を守るのに必死なのだ。

「スプーンとフォークでガチャガチャ」
「フォークだけでズルズル」
などと、他人に迷惑をかけなければ、
それぞれが美味しく食べられる方法で食べてはいかがですか。

私自身はスプーンを使いませんが、
「テーブルマナーの『形式として』は使わないものだ」ということを知った上で、
「便利だから使いたい」方は使えばよいと考えていますが、
その理由のひとつにマナーとは「他人にマナーを押し付けた時点で、
押し付けた人はマナーを知らない人になる」もので、
マナーの骨子とは自分以外の全てに対する思いやりだと思っているからです。

多分ここでの使う・使わないの論争も、
本質のみを指すマナーと形式をも含むマナーに、
言い換えられるのではないでしょうか。
462オリーブ香る名無しさん:05/03/20 01:21:51 ID:oFWg5ldc
茶店では、一歩譲っても素手で食すもので御座ろう
463オリーブ香る名無しさん:2005/03/21(月) 23:25:53 ID:np3ObG/u
スプーン使わないなんてありえない。
464450:2005/03/24(木) 09:13:50 ID:xtClaVk0
>461

「ウジ虫」とか連呼している>>448と繋げないでください。(泣)
465オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 09:28:53 ID:s2pQVC90
私の知り合いには医者とパイロットと教授と弁護士が一人ずついるけど、みんなスプーン使ってるね。
私は使ってないけど、どっちだっていいんじゃない?
466オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 10:17:36 ID:o9mEBngx
ナースとスッチーと助手と事務員に笑われているのではないだろうか。
>>465が知ってるということは、公衆の面前でもそれで食ってるわけだろうから
467オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 10:33:07 ID:s2pQVC90
>466
え?
なに?

なんで笑うの?
私は知り合いのこと笑わないし、知り合いも私に突っ込んだりしないよ。

気分悪いなぁ。。。
468オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 15:28:29 ID:xtClaVk0
>467

推測なのですが、
医者もパイロットも教授も弁護士も、
「マナーやトレンドを『知らない』部類に属する」というのが、
一般的な見方なので、
「マナーやトレンドに『敏感』な者が多い」と思われる、
「ナース・スッチー・助手・事務員には笑われる」
となったのではないでしょうか。

「スパゲッティの食べ方」がテーマの場合、有識者を例えに出すとしても、
医者・パイロット・教授・弁護士は不適切だと私は思います。
この4者は社会的評価は高くても、
その職種のスペシャリスト(悪くてヲタ)でしかないわけですから。
469オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 17:02:53 ID:s2pQVC90
>>468
どうも。

ふーん。。。

たしかに私もトレンドには疎いですw
470オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:50 ID:U+L++Oih
トレンドは全く関係ないだろ。
むしろ流行り廃りにしか感心のない馬鹿女がスプーンを好んで使ってるよな。
471オリーブ香る名無しさん:2005/03/25(金) 11:37:08 ID:Dm5STzv4
トレンドは広義の意味では「流行り」も含むのでは?
472オリーブ香る名無しさん:2005/03/25(金) 14:26:42 ID:2cn/RLtF
流行り廃りw
473オリーブ香る名無しさん:2005/03/25(金) 19:24:30 ID:zcNmZB57
というか、わざわざこの4種の職業を出すあたりが釣りくさいし
本当に、この4種の職業がこの話題において説得力を持つと思っているとすれば、相当痛い
474オリーブ香る名無しさん:2005/03/26(土) 11:10:17 ID:qAd8I7FQ
平野レミもパスタにはスプーン使ってたよ。
あと、いつだったかビストロスマップでも使ってたw

まぁ、かたくなにフォークのみで食べ続けるひとがいるのを否定はしないけど、
必死こいてスプーン使うひとを憎むのは感心しませんな。
マイノリティ的抵抗なんだろうか。
475オリーブ香る名無しさん:2005/03/26(土) 17:31:47 ID:oUHZwhU6
スプーンが付いてきたらスプーン使う。
出てこなかったらフォークだけで食う。
それがマナーだ。

ステイ先のイタリア一家は豪快にスパゲティ
すすって食ってたぞ。漏れも日本人として負けずに張り合った。
476オリーブ香る名無しさん:2005/03/26(土) 21:59:48 ID:lhly6BIj
>>475
スプーンが出てきたら、あなたがバカにされているということなんだよ。
477オリーブ香る名無しさん:2005/03/26(土) 23:43:10 ID:oUHZwhU6
>>476
それはオマエの妄想だ。
478オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 00:18:02 ID:LDQri6Uy
>>476
すぐに「バカ」とか持ち出すなよー。
頭悪そうだよぅ。
そんなだからフォーク派がバカっぽく見られちゃうんだろ(溜息
479オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 05:08:14 ID:aTLROx+n
あなたはまともにフォークすら使えないから、スプーン出しといて
あげるからね。感謝しろよ、厨房。

ってのが店の気持ち。
480オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 05:11:38 ID:XRZ8cDrG
スプーンは客層(=客のランク)にあわせて出されるってことだな。
481オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 05:48:02 ID:aTLROx+n
その通り。
482オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 08:13:46 ID:ihBcN9iH
    ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
483オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 13:57:54 ID:Pb2M6f2e
余程ソースが多いとかでなければスプーン使わないな






( ゚Д゚)y─┛~洗うのめんどいし
484オリーブ香る名無しさん:2005/03/28(月) 16:09:15 ID:gcNH17ZW
>475
>ステイ先のイタリア一家は豪快にスパゲティ
>すすって食ってたぞ。漏れも日本人として負けずに張り合った。

すする文化のぽん人代表としてちろん負けなかったんだろうなw
485オリーブ香る名無しさん:2005/03/28(月) 16:17:49 ID:ZbvoB/JS
>>479-480
でもう決着しただろ。使うかどうかは個々人の見識と懐具合と店のランク次第。
スプーン全否定はありえない。

というわけで終了
486オリーブ香る名無しさん:2005/03/28(月) 17:15:29 ID:G0obbaFB
スプーン全否定する奴はイタリアからのボートピープルってことで国外追放されるのがいやなら郷に入らば郷に従えってことで終了。
487オリーブ香る名無しさん:2005/03/28(月) 20:10:51 ID:rXmMe2qE
ローマに於いてはローマ人の如く食せ

といふことですか
488オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 04:33:17 ID:VCitf9X5
冷笑される人って、冷笑されていることに気付かないってのは本当なんだね。
489オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 05:06:54 ID:vcR3JpzT
イタメシがバブル時代頃に流行った時
気取った女が一斉にスプーン使い始めてたな。
あの子、スプーン使って器用にスパゲッティ巻くのよ〜って
憧れの眼差しで見てる女が結構いたもん。
別に使っても構わんけど、気取るほどの物ではないということを
女は気づくべきだ。
490オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 08:09:54 ID:4lnUkQlM
489=470

470 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 23:22:50 ID:U+L++Oih
むしろ流行り廃りにしか感心のない馬鹿女がスプーンを好んで使ってるよな。




何度も同じような事書くなよ。
491オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 10:48:08 ID:SWEe84PF
同じようなことは何度も書かれているのにその二者が同一人物だと見破ったことについて
492オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 17:19:56 ID:nhcpZH9n
>>489
↑まさに>>448で指摘されているバカ。
こいつの周りの「バカ」は一般的じゃなくてまさに類友なのだが本人は気が付いていない。

「気取る」とか「器用」とか引っ張って来る辺りも極寒
実際は本人がコンプレックスの塊
493オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 01:20:00 ID:oziJ3XxR
とりあえず489はブランド信者だろうな。
494オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 07:36:22 ID:fgF7X3qk
おやおや、同一人物疑惑をかけられましたか。
なぜ君等がそこまでムキになるのかわからない。
俺はスプーン使っても構わないって言ってるだろ。
昔はそんな女、子供が沢山居たって話をしてんの。
今も居るだろ?パスタに限らずね。
495オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 07:45:24 ID:fgF7X3qk
189 :オリーブ香る名無しさん :04/09/30 02:42:56 ID:K4AhfNGm
私の友達にスプーン使わない方がお下品、みたいな感じな子がいる。
ナイフとフォーク使うみたいにやたらお上品な感じに食べようとして、
スプーンを使わない私の方がおかしい、みたいな目で見てくる・・・。
なんだかなぁ・・・。

 ↑↑
 まさに、コレ。こういうのが居る訳よ。わかる?君達。
 こういう奴の感覚ってどうかしてると思わない?
 使うのは全然構わないのに、使ってるからお上品なのよオホホってのがさ。
 ま、どうでもいいか。
496オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 08:07:53 ID:tazttn9I
子供が沢山いる女はハシでかっこんでもいいとおもう
497オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 10:07:39 ID:M+QJX+NY
礼儀作法では
スパゲッティはフォークに
1〜2本巻いて食べます。
498オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 10:08:59 ID:dN2f9OH6
食べやすいから使う、じゃ駄目なわけ?
499オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 11:47:22 ID:vPP4zkAX
スプーン使ってる人はフォークの裏でご飯を食ってる確率が高い
500オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 15:32:33 ID:uVXQhPB9
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
501オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 16:40:32 ID:oziJ3XxR
>>499
逆だろ。
スプーン使っちゃダメだって奴の拠り所は“マナー”なんだから。
フォークのウラにライス乗っけて食べるのも“マナー”とありがたがっているに違いない。
502オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 18:51:23 ID:DSsqxeCG
ダメだとは思わないけど
使えるとカッコイイと思ってる奴は痛い。
貧乏人に多いんじゃないの?
私、スプーンとフォーク使えるのよ、みたいな。
503オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 20:14:27 ID:oziJ3XxR
なんか古い見方だなー。
そんな奴いるかぁ?
上のレスにあったようにバブルの一時期にはあったかもしらんが、
いまさらスプーン使うからどうこうなんてないだろ。
少なくとも俺の周りにはそういう現象はない。
504オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 20:42:13 ID:JUjaE+0r
>501

たぶん499は、

「スプ−ンを使うのも、フォークの裏を使うのも、
ともに間違ったマナーだ」

って言いたいんだと思うよ。
505オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 20:44:55 ID:+YEwmCtH
一つ言えることは今サッカー応援してない奴はパスタ食う資格がないって事だよ。
506オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 22:34:24 ID:X9Lk9/T3
そうか?

とりあえず、俺はスパゲッティを食べる時にスプーンは使わない。
ライスやらを食べる時にもフォークの背は使わない。

グランブルーのかーちゃんのスパ食いたい。
507オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 22:42:55 ID:tYA1ORTn
要するにスパゲッティを食べるときにフォークの背を使って
ライスを食べるときにスプーンを使えば良いんだろ?
508オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 22:52:27 ID:oziJ3XxR
歩みよりは大事だ、ウンウン
509オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 23:26:33 ID:pR4e30Ln
>>505
ではスパゲッティーをいただきます
510オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 17:14:34 ID:nxx0iylI
>>503
「バブル時代」なんて語り持ってくる辺りで察してやれよ
前髪固めてワンレンボディコンとか、あんな恥ずかしい時代だ
その辺を「地で行っていた女・アリだと思って付き合っていた男・まさに当時の自分」
等の連中は自分以外の恥ずかしさをなんとかして探し出さないと
自我の崩壊が必至なんだろwww
さしづめ>>489辺りはそういう女にさんざん貢いでポイ捨てされたクチじゃないか?w
511オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 20:43:05 ID:Lv4fFTgq
なるほどそういう動機か。
512オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 21:04:14 ID:Ee7jUehm
ここで必死にスプーン擁護してる奴は
田舎から来た、つい最近ナイフとフォークの使い方覚えた人たち?
結構居るんだよねぇ。
513オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:21:55 ID:CCXCLVPy
パスタの店員はセックス好きそうなオンナが多いのはなぜだ。
514オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:14:08 ID:DNBI4q3x
それはオンナの大半がセックス好きだからです
515オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:01:07 ID:120OaJHW
>>512
オマエの言い方だと、まさにそのオマエが言ってる人物像(実在するのか知らんが)と
同じぐらいオマエが激痛だからやめとけ
516オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:02:27 ID:JXgm/Pa8
↑↑
スプーン厨が来ましたよ!!

家でやるのはいいけど、イタリアとかでやらないでねー。
日本人の恥だからね。
なんかスプーン使わない人に随分攻撃的だけど
何か気に障るの?いいじゃない、スプーンが器用に使えるんだから。
脳にもいいわよ。あまり脳みそ無いみたいだし・・・ウフフフフ
517オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:05:16 ID:bsc7aKey
518オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:34:55 ID:1bHJS4tP
>>516
すぷーんちゅうの使い方が変だと思います
519オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:26:49 ID:120OaJHW
>>516
どっちでもいいんだけどさ・・・
オマエのその赤面指プルの必死さが痛いよ

>何か気に障るの?いいじゃない、スプーンが器用に使えるんだから。
>脳にもいいわよ。あまり脳みそ無いみたいだし・・・ウフフフフ

極寒つかなんつーか・・・
家族に不幸でもあったの?
520オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:36:17 ID:g2RmuCPy
動機はコンプレックスとみた
521オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 04:17:37 ID:o/VjAB2p
スプーンは最後のソースが残ったときにだけ使う。
最初から使うのは見ていて滑稽だ。
その人の人間性が見えてきて笑うしかない。
ロクな人間はいない。
初対面のときはそれで判断して間違いない。
522オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 04:29:17 ID:DMCu8yfi
イタリア人の友達がスイス人の友達呼んで
パスタ作ってあげたとき、
スイス人が思いっきりスプーン使って、ナイフ使って食べていた。
翌日、学校で笑いものになっていたなぁ。

コンプレックス持ってるのはスプーン使ってる人たちじゃん。
ここのスレではね。例えば>519みたいな人。
523オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 07:52:06 ID:JDvlDpes
上下のつながりがわかりません
524オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 11:24:21 ID:g2RmuCPy
コンプレックスというワードに反応したw
525オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 15:32:21 ID:SASfzLrU
日本人は箸文化だから、フォークをうまくつかえなくてもいいんじゃない。
実際外国に行ってスプーン使って笑われるのより
言葉がしゃべれないとか団体で騒いだりキョロキョロして笑われるほうがきついよ。
チップの払いかたもわからないよね。
観光地だと、日本人だからってことで大目に見てくれるところ多いし、
それは元々舐められているってことなので、スプーンぐらいドッテコトネ。
526オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 16:03:30 ID:1ryHuIkm
いや、このスレではマナーに無頓着な下賎の者はスプーン使おうが手づかみで食おうが
好きにしろって結論がもう出てるんだが。
527オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 17:36:57 ID:S7aq/B/L
そうそう。好きにしろってこと。
スプーンくらいドッテコトネって言っている時点で
頭の悪さ露呈してるよな。
フォークだけで食べれない奴は、
観光地で言葉も喋れんだろ。
どっちにしてもお前らは笑われてるってよ。
528オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 17:57:34 ID:g2RmuCPy
ID替えて連続カキコ乙
529オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 18:25:33 ID:SASfzLrU
内容は同じなのに、言い方違うとかなり感じが変わるね。
いいんだよ、外人が箸をうまく使えなくて困ってても誰も笑わないだろ。
周りで笑ってるやつがいたらどう思う?
結局性格の良し悪しなのだから、気にしないことだ。
530オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 03:37:51 ID:cFOZ3ZdL
指摘されたとたん同じIDで客観視のフリ乙
531オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 09:01:00 ID:OwJFn8cP
同じIDで書かれたとたん前の発言をなかったことにする>>528=>>530必死ですな
532オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 17:58:19 ID:ZtBQ/K2b
スプーンを使ってる奴は
箸の持ち方も間違っている
533オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 22:04:33 ID:YA2KE3zX
>>529
いやー、箸がつかえない外国人と
スプーン使っちゃってる人、同じではないような・・・
箸とナイフ両手に持ってザル蕎麦食うようなもんだろ
スプーン使うのって。使ってもいいけどさ。
534オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:49 ID:s7daUT32
ラーメンを蓮華使わずに食べることにこだわってるのと同じだな>フォークのみ派
ま、それもいいんじゃない?
535オリーブ香る名無しさん:2005/04/04(月) 04:13:50 ID:lhWmET2w
>>534
ラーメンはイタリアンなのかな。
536オリーブ香る名無しさん:2005/04/04(月) 04:22:03 ID:VHB4o01v
イタリア式はフォークだけ。
自分はスプーン派。
537オリーブ香る名無しさん:2005/04/04(月) 10:55:37 ID:cG4uQLl0
>>535
日本はイタリアなのかな。
538オリーブ香る名無しさん:2005/04/04(月) 22:55:51 ID:SQhjDnB4
スプーンめのかたきにしてる奴って二言目には「笑われる笑われる」言うけど
オマエは日本に来た外国人が箸に不慣れだったら笑いものにするのか???



そんな奴こそ日本の恥だろ
539オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 01:38:44 ID:79E4Hsgl
不慣れなのと敢えてワケ分からん事をしてるのとは違うからな。
540オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 01:41:54 ID:sH8go1H5
パスタ食べるのにわざわざスプーン使うのってこういう人たちでしょ。
http://members.jcom.home.ne.jp/ksrc/images/mstf191.jpg
541オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 16:43:19 ID:FCzzrRXp
>>540
痛々しい写真までもってきて何必死になってんの?ww
写真貼れば君の脳内仮想敵(スプーン使う人)を攻撃できるとか思ったの?ww
かわいいでしゅねーw

幼稚幼稚
542オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 18:02:01 ID:PRcP+mE/
箸使う外国人とスプーン使うDQN
これは全く違う
543オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 18:11:40 ID:sH8go1H5
スプーン使う奴って箸も使えずナイフとフォークで寿司食ってる自称日本通の外人並みに痛々しい
544オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 18:45:58 ID:nYYo/No8
去年、学食の掲示板(紙に意見書いて箱に入れとくと
生協の人がレス書いて貼りつけてくれる)で、
学生『テイクアウトのパスタにスプーンをつけてください!パスタは
スプーンとフォークで食べるものだと思います。フォークだけなんてありえない!!』
生協『スプーンが欲しい方は20円で買ってください。それと、↓を読んでください』
(どっかのサイトの、スプーンを使うのは邪道という論調の記事を
プリントアウトした紙が下に貼りつけてあった)
・・・というやりとりを目撃してしまい、妙に悲しい気持ちになった
545オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 20:07:57 ID:Hlzk64AC
スプーンを頑なに否定・攻撃してる連中は
「スプーン使うのは、使わない場合よりマナーのレベルが上とか勘違いしてるバカがむかつく」
と言うスタンス・思い込みが常に有って(茶店なんぞで食べるほうはそんな事関係無いのだが・茶店程度で)
それ(完全に脳内仮想敵)を要因にいつもカリカリしている。
スプーンも使う連中の大半は「有った方が自分には食べ易い」と考えた結果使っているわけだが
それは否定派の脳内で無条件でスルーされ、使う人間を見ると見下し煽り攻撃したりする。
そんなアンチスプーン派はもしかしたら下卑た自分の発想での行いで過去に大恥をかいた経験があるのかもしれない
新しいもの違ったものは自分で生み出せず攻撃するしかない
自分で陰茎・陰核のいじり方も決められないオナニスト・・・それがアンチスプーン派だ

正しいとか間違っているとかのコンプレックス・抑圧を常に抱えた、経典を読まないとメシの食い方も決められない
自立心・主体性に欠けた人間は「正しさ」を自分以外の歴史やルネッサンスに委ねる。
「自分は間違っていない」「間違っていない自分は正しい」「自分は場末の茶店バイトだがスプーンを使うこいつよりは上だ」
等と思い卑しい本質を満足させている(または最低である自分を認められず・常に自分をごまかしている)。
客観視するとウジ虫並低レベルの思想だがそれもアンチスプーン派のちっぽけな自尊心を守るためには必要な事なのかもしれない

だが本当はアンチスプーン派も自分の下卑た矮小な本質に気が付いているのかも知れない・・・
だがソレ自体を攻撃するのは止めようじゃないか。ダニ・ウジ虫・不快害虫並の精神性であったとしても
アンチスプーン派はそんな吹けば飛ぶような自分を守るのに必死なのだ。
546オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 21:21:25 ID:6UNHGNPc
>>545のまとめ
ス「とそスそそ新自正自「等客だだア
547オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 21:44:27 ID:XYRAkvKT
>>543の要約
日本人なら箸で食え
548オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 00:25:07 ID:h2jUPp+9
>>545
俺のカキコが気に入ったのはわかったから
何回もコピペすんな
549オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 01:38:06 ID:XWq42Ksu
>>548
はぁ?
あれは俺が書いたんだぜ!

スプーンを頑なに否定・攻撃してる連中は
「スプーン使うのは、使わない場合よりマナーのレベルが上とか勘違いしてるバカがむかつく」
と言うスタンス・思い込みが常に有って(茶店なんぞで食べるほうはそんな事関係無いのだが・茶店程度で)
それ(完全に脳内仮想敵)を要因にいつもカリカリしている。
スプーンも使う連中の大半は「有った方が自分には食べ易い」と考えた結果使っているわけだが
それは否定派の脳内で無条件でスルーされ、使う人間を見ると見下し煽り攻撃したりする。
そんなアンチスプーン派はもしかしたら下卑た自分の発想での行いで過去に大恥をかいた経験があるのかもしれない
新しいもの違ったものは自分で生み出せず攻撃するしかない
自分で陰茎・陰核のいじり方も決められないオナニスト・・・それがアンチスプーン派だ

正しいとか間違っているとかのコンプレックス・抑圧を常に抱えた、経典を読まないとメシの食い方も決められない
自立心・主体性に欠けた人間は「正しさ」を自分以外の歴史やルネッサンスに委ねる。
「自分は間違っていない」「間違っていない自分は正しい」「自分は場末の茶店バイトだがスプーンを使うこいつよりは上だ」
等と思い卑しい本質を満足させている(または最低である自分を認められず・常に自分をごまかしている)。
客観視するとウジ虫並低レベルの思想だがそれもアンチスプーン派のちっぽけな自尊心を守るためには必要な事なのかもしれない

だが本当はアンチスプーン派も自分の下卑た矮小な本質に気が付いているのかも知れない・・・
だがソレ自体を攻撃するのは止めようじゃないか。ダニ・ウジ虫・不快害虫並の精神性であったとしても
アンチスプーン派はそんな吹けば飛ぶような自分を守るのに必死なのだ。
550オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 03:58:45 ID:h2jUPp+9
そんなに気に入ったのか
おかしな奴も居たもんだ
551オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 09:10:05 ID:3rdlz1JT
晒されているんでないの?
552オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 21:30:08 ID:6cst2l1+
>>549の要約
>はあ ス「とそスそそ新自正自「等客だだア
553オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 08:32:24 ID:LQHygRMz
ちょっと違うなぁ。
俺は使ってもいいと思うよ。使いやすいならね。
ただ中にはマナーなんか関係ないとか言って開き直ってる人がいるだろ?
それが信じられないんだろ。アンチスプーン派は。

やっぱりコレはマナーに反すると思ったらやらないだろ?
家ではいいけど外ではやっぱりやらないよ。
でも外とかイタリアとかに行ってスプーンが無かった場合、
いちいちスプーン頼むの?
マナーなんだからフォークで食べようって言う風には考えないのかな?
カンケイねぇっていうスタンスがね・・・



554オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 11:37:30 ID:3aIkJNg0
役不足や的を得ると同様に
パスタにスプーンももはや日本ではマナーであるといっていい。
パスタが深く愛されている日本でレシピ同様マナーが独自の進化を遂げるのは自然なこと。
食べているときに片手遊んでるのは傍から見ていてバランスが悪く
時代の変遷を受け入れない頑なで意固地な姿は
孤独な老人みたいでちょっと真似できないね。
555オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 12:11:30 ID:yHjgXQnP
「役不足(の間違った使い方)」や「的を得る」なんていうひとははずかしいね
556オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 12:31:47 ID:k5GzQS0R
釣りだろw
557オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 14:55:22 ID:9r9iv/z7
俺はどっちでも良い派なんですが・・・
なんでここってアンチスプーンな人達がやたら必死なんですか?

俺はイタリアと日本、両方に親戚多いんだけど
イタリアでイタリア人だけの食事見ててもスプーン使う大人いるよ?
外食・店のランクに関わらず普通にいる。
ていうかいちいちガタガタ言うほうがめずらしいと思うんだけど。
558オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 16:42:57 ID:k5GzQS0R
とにかくスプーンを使う奴は下等人種なんだよ。
それを分かって隅っこで食ってなさいってこった。
559オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 16:49:08 ID:nlfGcyxQ
俺の周りのイタリア人でスプーン使ってる奴は見たこと無い。
基本的に食べやすいなら使ってもいいと思うけどね。
アンチスプーンの必死さと、開き直り方がむしろイタイと思う。
560オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 18:10:31 ID:XygU+hcx
スプーン派の人は、店のテーブルセッティングとしてフォークしか
ないときは、すいませんスプーンお願いしますって言って
持って来てもらうのか。
それと、仮にイタリアに旅行したときでもスプーン出してもらうのか。
561オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 18:55:37 ID:k5GzQS0R
マイスプーン持参に決まってる!プゲラ
562オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 00:27:32 ID:YB22tW36
オレはスプーン使ったほうが巻きやすいから「す、すいませんスプーン貸してください(><;)」
って言うなぁ。
フォークだけだと巻ききれないというか、1本くらい、すするか、歯で噛みきる感じになっちゃうんだよね…
563オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 00:52:35 ID:o2q2CZ3b
俺も、、、。
なんだかこのスレ見てから、スプーン使って食べるときに周りの目が気になるようになってきちゃった、、。
でも使わないと食べづらいんだよー、、、。
564オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 00:52:41 ID:6NvxBav5
スプーンは使わないし、使って欲しくない。
フォークとスプーンが当たる音が嫌だから。
「カキーン!」
どうしても使いたいなら、スプーンに直接フォークが当たらないように、
スプーンの上に具を1つ乗せて、フォークはそれを刺すように使って欲しい。
565オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 05:06:33 ID:UAEukAin
>>557
そんなイタリア人いないよ。
566オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 05:07:40 ID:UAEukAin
>>563
ああ、蔑視されてることに気付いて良かったね。
鍛錬しなさい。
567オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 17:19:16 ID:CEUR089V
>>566
スプーンは別に必要無いから使わない派だけど、お前を蔑視することにするよ
568オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 17:21:49 ID:0b21U6xR
以下惨めで哀れで友達いなくてネット弁慶の下卑た>>566にみんなでエールを送ってあげるスレになりました

↓どうぞ
569オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 18:34:09 ID:7lAqCvS5
スプーン派だった人でやっぱりスプーンからサヨナラしたいと思ってる人は
家で練習する。
スプーン無くても楽に食べられるようになるよ。
勿論私は使いません。別に必要ないから。
高校生くらいの時、周囲の女の子達が
必死になってスプーンを使って食べる練習してました。
なんとなくフォークとスプーンを器用に使うことが
カッコイイと思ってたんだろうね。そういう子達は。
570オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 19:49:51 ID:brgsZXhp
>>564
私はフォークだけだと巻くときに食器と擦れ合ってキーキー言う(下手)なので
周りに迷惑すぎてとても食べられない。
スプーンの方が使い慣れてるから上手に食べられるよ。
それでも食べ方観察するのが好きな変な人は無視するしかないよ・・・
571オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 23:10:31 ID:EVm7l6Uw
>>570
観察されるのはスプーンが悪いんじゃなくて、
 
 1 お前の顔が変
 2 他人から注目されるほどおかしな食べ方をしている
 
2つに1つ。両方かもしれんが。
ほら、電車で化粧してる女とか、渋谷ウロウロしてるヘンな女とか
珍しいから見ちゃうだろ?どうなってんだろ?って。
あれよ、あれ。普通は人のことそんなにマジマジと見てないもん。
一回鏡見ながらスプーン使ってパスタ食ってみなよ。勉強になるよ。
572オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 23:18:40 ID:o2q2CZ3b
(つд`)・・・
573オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 23:44:57 ID:brgsZXhp
スプーン使ったほうがキーキー鳴らすよりいいと思うだけだよ。迷惑だから。
食べてるときに人の目気にするほど自意識過剰でもないんだって。
回りもスプーン使ってる人多いし、格好も普通。
はっきり言って目立たないはずw

>普通は人のことそんなにマジマジと見てないもん。
でしょ?見られてないから、気にしなくていいんだよ。
自信をもってください。
574オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 00:26:25 ID:o3onp4wf
>>571
それどっちもスプーン以前の問題だぞ
575オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 00:29:30 ID:9S/mzwbB
あのねぇ、普通の人はね、
スプーン使っても使わなくても
キーキー音を出さずに食することができるんですよ。

周りもやってるしぃ、私だけじゃないしぃ
典型的なイタイ女性ですね。
別に俺は否定派じゃないのよ、スプーン。使いたきゃ使えばって感じ。
たださぁ、少し思わないかい?スプーン、普通は使わない物なのか・・
それならスプーンを使わなくても、フォークだけで音を立てないで
食べれるようにしてみよう、とかさ。
やっぱりさ、女って外見とかだけでなくて所作も含めて美しくあるべきだよ。
スプーンの件はいいとしても、
周りがやってるからとか目立たないからいいやって考え方は
その時点で女の株を下げてるよ。
世の女性が美しくありますよう・・・
576オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 00:33:40 ID:l8eVgM58
コイツ女にこだわり過ぎ。
よほどのブサで、たぶん昔スプーンを使う女に赤っ恥かかせられたのを根に持ってるっところなんだろうな。
まじめに相手しなくていいよ。
577オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 00:34:41 ID:l8eVgM58
訂正

根に持ってるってところなんだろうな
578オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 00:47:19 ID:VQhg7wDC
イタリア人は左手に何も持たずに右手のフォークで食べることが
多いと思うし、こんなこと言ってもしゃーないけど「どっちの料理
ショー」でもスパゲッティのときは勝利チームの食事風景は
スプーン使ってる人いないんだよね。ADがそう指示してるんだろうけど。

オレも自分ではスプーン使わないけど、
世の中的にそういうもんだってことをわかった上で、
なおかつスプーンを使って食べたいのなら、否定はしないな。
579オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 01:34:40 ID:yGBM19rn
このスレにはいろんな要素をスルーして何が何でもスプーンを駆逐したい基地外がいるんですよ
580オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 02:11:07 ID:uaj5qTFK
どっちの料理ショーを基準にすんなよ。
ってか、必死過ぎW
581オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 04:18:21 ID:n2xRgVBb
ねっ(笑)
どっちでもいいじゃん!
あ、そしたら終了になっちゃう
582オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 05:24:07 ID:P4fXPiCT
イタリア料理のマナーってよくわかんない…
583オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 06:33:03 ID:IOfl3zLy
>>581
なるほどです。
って>>580はスプーン派らしいけど
584オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 13:48:32 ID:/az20F7J
日本人は結構マナーには厳しいのかなぁ・・・?

江戸前寿司でどんな高級店(築地・銀座・赤坂等御品書きが無いクラス)でも箸使ってる人が
ほとんどなの見るとそうは思えないんだが。
585オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 22:56:46 ID:Pk2wgmU3
>>584
まさか握り寿司を手で食べるのがマナーだと思っている半可通のウジ虫野郎?
586オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 00:32:18 ID:2RRJdONk
しかも蕎麦ズビズバすすって俺って食通だなぁとか悦に入ってそうでキモいよな。
587オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 04:52:39 ID:/N94TgIz
蕎麦は音を立てても良い、ってだけで音を立てないといけないなんてのは嘘。
588オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 12:21:40 ID:CHxffizf
余剰したソースとかを食べるのにスプーンを使うのはいいと思う。

でも、スプーンの上でスパゲティを巻く行為がどうにもよくわからない。
589オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 13:03:35 ID:vn24Hkpr
江戸前では手で食すのがマナーだな一応
590オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 16:46:34 ID:Iehl+0J6
うんこのあとは箸を使いたいのが人情
591オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 22:45:24 ID:VK8UYk24
パスタ2人前食った後のうんこはでかくて長かった。
でかいウンコをしたいときはパスタに尽きる。
サラダも一緒にねw
592オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 23:06:52 ID:iEVceQCv
>>589
半可通w
593オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 00:57:42 ID:mLdRTbOh
>>589
本気でそう思ってるなら、このスレに向いてない
594オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 15:11:18 ID:R1yxHJV5
アンチスプーン派は低脳無知でコンプレックスの塊であることが判明しました。
物を知らない人間の煽りって寒いね
595オリーブ香る名無しさん :2005/04/12(火) 16:16:31 ID:SiaWNegR
飯なんて自分の食いたいように食えばいいんだよ。
上品に食べたきゃスプーン使えばいいし面倒なら使わなければいい。
596オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 17:13:18 ID:7oU6HRiE
>>595
上品=スプーン
その発想がわからん。
597オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 18:00:32 ID:R1yxHJV5
どうみても釣りだろ
「痛いスプーン派」をでっちあげたい低脳アンチスプーン派のジエン

アンチはいちいち低脳でかわいらしいよねw
幼稚すぎてw
598オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 19:19:52 ID:6dIYTFvP
いやー、男でスプーン使ってる奴ぁ知らないけど
(男で使っている時点でキモイな)
女で上品だと思ってる奴は結構いると思うよ。
可愛くクルクルっと巻いてね。
勘違いなんだけどね。
599オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 19:57:07 ID:SiaWNegR
>>596
俺だけかもしれんが、スプーン使ってると上品に見えるだけ。
それにスプーン使うことに対して否定なんかしてない。使いたきゃ使ってくれ。
食べたいように食べればいいだけのこと。
600オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 21:35:36 ID:27XQcPw3
>>598
ちょーガイシュツ
それ秋田
601オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 23:21:05 ID:f3SpwKI7
寿司をスプーンで食うなよ
602オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 23:21:31 ID:IJt4XzjA
あきたのぎゃるは、しゃじなんかつかわないよ
603オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 17:31:36 ID:GU9dpHOJ
定期ageこないね
釣師も飽きたのかな
604オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 18:00:39 ID:NSlEm4ho
自分たち下賎の人間はマナーなんて知ったこっちゃないし
高級リストランテなんて行かないからスプーン使い続けるんだなんて
開き直られちゃもう釣りようがないんだよな。
ちょっと付け入る隙が見つからない。
605オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 18:23:18 ID:AqYHLMy+
最近は開き直る奴が多いよね。
ま、こうやって勝ち組みと負け組みにわかれて行くんだろうけど。
604が指摘するタイプの人間って仕事でも勉強でも全くといっていいほど
出来が悪いもんね。やっぱり育ちの差が出ますね。
教育って大事だね。
606オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 18:36:21 ID:RkKW7fGq
別に一般的なマナーとして使っちゃいけない訳じゃないんだろ?
なら別に使ってもいいでしょ。
中には神経質な人もいるようだけど、他人の食い方に俺ルールを押しつける方が痛ぇ
607オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 19:03:26 ID:9rkVTBW9
>>604=605
ばればれ
608オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 22:29:18 ID:EF/nOKYA
きょうスパゲッティ食ってたら(もちろんフォークだけで)、
隣のリーマンもスプーン使ってなかったんだよ。
おぉっ、と思ったのもつかの間、そいつはズッ、ズズッと
音をたててすすって食いやがった。

音たてて食う奴市ね。
それだったらスプーン使って静かに食う奴の方がマシだ。
609オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 01:36:59 ID:9bLNAYPa
スプーンを使うのは可。
ただ、それを「上品」だと思って使うのは不可。
610オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 11:06:52 ID:CeA8vdOZ
スプーン使わないのは可。
ただ、それに優越感を感じるのは不可。
611オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 13:11:56 ID:cjwK6NeB
スプーン使わないとアホ女から
「あの人スプーン使い忘れてるよクスクス」
って笑いものになるから優越感どころじゃないんだよな。
毎日が無知偏見差別との戦いの日々。
612オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 14:00:11 ID:swfjsDeN
>>610
「優越感を感じるのは不可」はいいんだが、
スプーンを使わないのは「可」ではなく、「当然」。
613オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 16:43:51 ID:sUwTAq8E
>>606
使わないのがマナーですよ。

フランス人とかはナイフ使っちゃっててこれも馬鹿だと思うけども。
614オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 17:05:22 ID:TYqYVtCW
箸が使えないならフォークを使えばいいじゃない
フォークだけで無理ならスプーンをお使いなさい
それでも駄目ならナイフでも手でもお好きな道具を使えばよろしいのではなくて?
615オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 22:24:00 ID:UP9M9AP+
両手ともにフォークという手もある。
616オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 04:39:30 ID:EjfngWFE
>>615笑った
617オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 15:31:56 ID:agsBWfWN
スプーン使いたい。
618オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 15:32:28 ID:c7m47oTB
使ってよし
619オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 20:12:22 ID:2Lf2Wa09
真の食通はスプーンではなく散り蓮華を使う
620オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 20:24:56 ID:jStjHbfS
イタリアではレストランでスパゲティ食うときにスプーンは使わない

スプーン使いたくても出してないので使えない

イタリアでスパゲティ食いなれてる者としては日本人、特に女性が
スプーンとフォークでくるくると丸めてスパゲッティ食ってると母親から
エチケットとして仕込まれたのかななどと思ってしまう

日本では予めスプーン出してる店もあるので問題ないがイタリアへ行ったら
「すいませ〜ん スプーン下さい」などと言わないほうがいい
621 ◆swDvREaCy2 :2005/04/15(金) 20:59:04 ID:eB5214Zf
そういう間違ったマナーってたくさんありますよね。
フォークの背中にご飯を乗せたりするのもそうですよね。
622オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 22:43:50 ID:diCF+dhL
古典食事理論ではフォーク学説が主流であったが、
近代〜現代にかけての新しい食事理論として
スプーン学派が台頭してきているということだな。
統一食事理論が望まれるところだ。
623オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 23:22:59 ID:FnbBRUnf
>>621
変なやりかたとわかっているが
フォークを右手に持ちかえるのがマンドクセーので
左手のフォークの背に乗せている
624オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 23:45:26 ID:jStjHbfS
だいたいナイフ、フォークといえばフレンチかイタリアン
そこでどうして米なんか食うの?

洋食やでハンバーグ、ライスの場合の話してるのか?
そんなケースでは洋食はもはや和食だから米食っても良いが
625オリーブ香る名無しさん:2005/04/15(金) 23:54:15 ID:4PLY06Y3
本人が食べやすければそれでよし。

こういう人もいるw

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/10(日) 03:17:20 ID:sI5KKA+L
ノリが蕎麦の上にのってきたら、速攻で剥がして海苔だけ先に全部食べる。
そんでお茶で口の中ゆすいで、あらためて蕎麦だけたべてみまつ。

お冷もらって、蕎麦を水に浸して食べてみたりもする。

それに飽きたら、つゆつけて食べてまつ。
それに飽きたら刻みネギなどいれてみる。
わさびはそんな好きじゃないので、ちょっととって口直しになめたりする。

だから、飽きない蕎麦だと、ネギもわさびもそっくりそのままのこったりするので、
最後に蕎麦湯飲みながらちびちびつまみにしてます。
626オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 01:24:23 ID:ldS4YYw0
>>620あえて言おう。カスであると。
627オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 04:40:51 ID:LC5HUn0x
>>624
仏料理にも伊料理にも米料理はあるし
和食なら箸で食えばいいし
628オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 15:26:21 ID:bk6+Xh8z
>>620
>イタリアではレストランでスパゲティ食うときにスプーンは使わない

そんな当たり前の事をえらそうに煽り口調で書くおまえが痛い。
それとも自分が今まで知らずに、昨日か一昨日知って「知らなかった!みんな知らないはず!」
とでも思ったのか?

皆が?貴様と同レベルの低脳?オメデタ過ぎるな、

>エチケットとして仕込まれたのかななどと思ってしまう

妄想が根拠か、脳病め。

>「すいませ〜ん スプーン下さい」などと言わないほうがいい

それは個人の自由
貴様如き糞虫がクチを差し挟んで良い事柄ではない。
分を弁えろ。
629オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 15:54:07 ID:Vpv3oYoE
マナー依存症候群
630オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 18:53:45 ID:xvIGuU/I
>>628
DQNは黙ってろ。
お前はそうじゃないかもしれないけど、そういう奴が多いってことだ。
家で食うのは自由だよ。
それをマナー違反と言われている所でもやれる神経がいやなんだよ。
開き直っちゃってな。
確かにお前には関係ないだろうし、人のことなんか気にしないのが
DQNの典型的症状だが、まぁほどほどにやってくれ。
スプーンだけじゃない、他の所でも恥かいてるんだろうから。
向上心のない奴ってやだね。
個人的には食べやすければ使えば?って感じだが
お前みたいな奴はスプーン使わなくても最低だよ。日本の恥。
631オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 19:20:26 ID:Vpv3oYoE
死に物狂いw
632オリーブ香る名無しさん:2005/04/17(日) 00:46:43 ID:c0FdFW36
>>630

赤面指プルww
633オリーブ香る名無しさん:2005/04/17(日) 04:42:04 ID:xwbllAVY
>>632

図星で赤面
634オリーブ香る名無しさん:2005/04/17(日) 07:56:49 ID:1S+b65Fj
捨てゼリフを最後に言ったほうが勝ちゲームですか
635オリーブ香る名無しさん:2005/04/18(月) 15:19:40 ID:biWKBhzp
半狂乱半ベソで煽ってる様にしか見えない>>630の負け
636オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 08:56:21 ID:lcyfRmZk
>>630
俺はお前の必死さが見ていて醜いと思うぞ
637オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 14:21:41 ID:TW1fM1Zm
まさに図星突かれて取り乱してるってのがにじみ出てるよなw
638オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 16:25:37 ID:hfl/XuTe
>>630晒しage
639オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 17:44:14 ID:zQxKQkEd
スパゲティ→パスタ
フォークのみ→スプーン

何か間違った方へ変遷を遂げてるよねぇ…
情報操作とかあるんじゃないのかな。
私個人はどっちでもいいと思ってたけど、
こういった事を思い出すとちょっと「今の人って…」といった気持ちになる。
640オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 19:44:06 ID:1TKI7s7L
フォークのない時代もあったわけだし、尻の穴の小さいことを言いなさんなよ。
641オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 20:05:29 ID:hfl/XuTe
>>639

>何か間違った方へ変遷を遂げてるよねぇ…

( ゚Д゚)y─┛~ なるほどね、君はそう思うわけだ。


>私個人はどっちでもいいと思ってたけど、

(;´Д`)・・・なんなんだ?どっちなんだよ?1行隔てただけで180度違う事言ってるじゃないか
642オリーブ香る名無しさん:2005/04/20(水) 21:29:35 ID:ciX8jk+Z
俺はスプーン使わんが、
スプーン使ってもいいと思うし、
俺はすすらないが
すすっても良い(外国に行ってやらなければ)



クチャクチャ口の中の内容物を他人に見せながら食うのは止めろ
韓国人にこういう一緒に飯を食うのが嫌になるのが多いが
最近日本人にも多い

後、スプーンの話ですが、スープスパは別にして
南イタリアでもスプーンあんま使わないと思う
全ての日本のスパゲッティを出す店がイタリアみたいにパンを無料で
出してくれれば、トマトソースも綺麗に救えて食べれると思う
643オリーブ香る名無しさん:2005/04/20(水) 22:00:14 ID:rDeo+T/g
救うと掬うをかけてるのか、美味いね。
644オリーブ香る名無しさん:2005/04/21(木) 01:09:24 ID:netbHLGw
友達のイタリア人(♂)はスプーンを使ってパスタを食う。
しかも「お上品だからスプーン使う」とか言ってるし。
ま、家族でそうやって食べるのそいつだけなんだけど。
( ´・_・`)「お前日本女みたいだな」と言ってやった。
おいらもブカティーニの時はスプーンを使う。
巻いている時にブンッって反作用の力でトマトソースを撒き散らすから。
645アレッサンドロ:2005/04/21(木) 01:28:26 ID:y4L95ilK
ちゃお!
わたしイターリア人です。
私の家族みんなスプーン使う出巣。
私の町の人みんなスプーン使うデ巣。
イタリア人、みんなスプーン使うデ巣。
だからここでスプーン使うの怖がってる人、そんな必要ないよ!
素直にスプーン使うのいいよ!:-)
646オリーブ香る名無しさん:2005/04/21(木) 01:31:44 ID:netbHLGw
デルピエロ?
647オリーブ香る名無しさん:2005/04/21(木) 02:07:03 ID:jMczkYot
デスピサロ?
648オリーブ香る名無しさん:2005/04/21(木) 11:27:46 ID:YnYw9lpX
うちは日本人だけど全員スプーンつかう
649オリーブ香る名無しさん:2005/04/21(木) 15:37:34 ID:0yxHUD4T
結局難癖付けてるやつはマナー薀蓄で食ってる奴とかカブレだけだからキニスンナ
650オリーブ香る名無しさん:2005/04/21(木) 19:22:53 ID:HLcPx3lL
私の経験的には、
イタメシという名でイタリア料理が流行り始めたころに、
フォークとスプーンでスパゲティを食べるというスタイルが定着したように思う。
で、最近は本場ではフォークしか使わないというんで、
フォークのみに回帰している。
651オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 00:43:08 ID:zpVJSDaL
スプーンとかそれ以前に箸で食べてる。
ごめん。
652オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 01:00:59 ID:9Ws1meNZ
スプーンで食べる奴はどこか、性格破綻してるわ。
フォークの背にライスを乗せる奴よりはわずかに
ましだが。
目くそ鼻くその世界であることには変わりないw
653オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 04:18:03 ID:jzmdBqKE
悪い
ほんとゴメン
俺スプーン使わないけどマナーとか考えた事無いwwwwwwwwwwwwwwwww

家だろうが店だろうが日本だろうがイタリアだろうが余ったソースは舌でなめとります、皿から直接www
もう一滴も無駄にしたく無いと言う感じで!
ンべろ〜りッ!!とやります
パンが有る時は舐め取った後でさらにその皿をパンでゴシゴシして
もう原子の一粒までこそぎとると言うくらいじゃないと気が済まないんです
あぁ日本の恥かもねwwwww
でもそうしたいんだから仕方ないよねwww

スプーン使わない理由は自分でも良く考えた事無いけど、たぶん
「皿だけじゃなくスプーンにもソースがついちゃったら舐め取り&パンで拭うのがめんどくさいから」だと思う。

ん?何でソースこそぎ取るのに神経使うかって?
食後に皿を灰皿にするからにきまってんだろノ ヽ"─────────── ┼┐
ソースに火が落ちたら変なにおいがするだろwwww
あれがいやなんでつよwwww
ボクチンはグルメでちからねぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤッハー!!!!!!!!!!!
654オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 08:32:38 ID:+OZR+qE7
(・∀・)
655オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 08:52:27 ID:XXJu4XL5
(・∀・)ノ カコイイ!!
656オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 09:48:48 ID:5RwC0jev
イタリア人も、ちょっと昔は手掴みで食ってたんだよ(ってすげー昔のことだな)。

マナーはTPOに従えばいいんじゃない?
657オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 09:59:35 ID:+OZR+qE7
マナーマナー騒いでる奴は支配願望が病的に高い奴
658オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 14:35:03 ID:gwrUUndr
かなり前だが、テレビ番組で「何故ソバをすするのか」ってやってたんだ。
攪拌した空気を鼻に通して、ダシの香りを味わうためなんだって。
その時やっていた正しいすすり方は、イメージされてるような「ずぞぞぞ」じゃなくて「ずぞっ……」って感じで上品に感じた。
質問をぶつけていた外国人の奥様方にも好感を与えたみたいだった。

マナーの成り立ちは、相手への礼儀もあるけど、単に「より良いとされる方法」だったものが残ってるのも多いと思う。
スプーンの使用は、フォークだけだと食べ難い人のための補助か、最初にあったようにソースまで味わうため、で良いんじゃないかな。
前者であればスプーンわざわざ貰うのを止められないと思う、まとまらなくて延々とカチャカチャされるのも見苦しいし。
使った上で見苦しいなら物言い入れていい気はするが。
659オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 15:45:19 ID:QyCSn6wp
TVがソースの低脳がなんかほざいてますねw

>質問をぶつけていた外国人の奥様方にも好感を与えたみたいだった。

なんで演出構成以外の要因でその結果が出たと思えるのか謎
660オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 16:16:51 ID:gwrUUndr
低脳とか言うなよ、ムカつくからorz
661オリーブ香る名無しさん:2005/04/24(日) 07:18:45 ID:ndYp10eW
>>307
俺も見た
アメリカってあの辺のジョークは冴えてるよねw
俺が見たのは「深海に海草のように生えるパスタ」w

やっぱこの辺の好みレベルの事を「マナーだ」と上げ列ねて偉そうに他人様をバカにする奴は
どこの国でもからかわれてるし、どこの国にも居るんだねw
662オリーブ香る名無しさん:2005/04/24(日) 16:03:57 ID:x1idU9Nt
ウェブ 上げ列ねて の検索結果 約 18 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)

ユニークなマナーの方は言葉遣いも独創的なんですね。
663オリーブ香る名無しさん:2005/04/24(日) 18:28:47 ID:f1RBe/ri
>>661
アメリカのような新興国には伝統というものがないからな。
ヨーロッパのアメリカ人は恥かきまくりの馬鹿にされまくりだし。
664低脳:2005/04/24(日) 19:02:08 ID:2ThhjlDB
挙げ連ねるって言いたいんじゃないのか
665オリーブ香る名無しさん:2005/04/24(日) 19:28:11 ID:l82xQd2d
2chで誤変換を突っ込むのって逆に恥ずかしくない?
気に入らないけどそんな事ぐらいしか言えないみたいな感じでw

・・・料理系の板はまだ結構天然な人達が居るって事なんだろうか?
666オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 04:45:54 ID:wgJedp1X
同意。正直、日本語の読解力の無さと
突っ込む視野のミクロっぷり(難癖レベル)が鼻についてしょうがないのが一匹いるね。

……そこはかとなくリア焼酎の臭いが漂ってるような
667オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 17:03:21 ID:4BkjAV+X
>>663
ドイツではアメリカ人の事
田舎もん扱い

フランス行くとガッツク野蛮人扱い
668オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 22:28:19 ID:gJP8+PxH
?・・・
バカにされてるのとギャグが面白いのは別問題だろ
669オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 23:07:23 ID:tMq8JHnb
ヨーロッパは階級社会だからね。
育ちや教養がマナーによって試される。
日本のように「好きなように食べればいいのさ」なんて
そんな生ぬるい文化では決してない。
670オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 23:21:10 ID:gJP8+PxH
>>669
その通り
ただその教養教育のレベルが高いほど「他人の生立ちや教養に関する事への言及」は絶対許されない
最大級の良識・マナー違反。

この問題に言及してる人間は例外無く失格
あなたも、そしてこの僕もな。
671低脳:2005/04/25(月) 23:49:46 ID:2qyU11aW
今のはべつにいいんじゃないか、相手を特定して言ってるわけじゃないし。
672オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 05:00:40 ID:OsExae8x
>670
以前下の二行を他の板で見た事があるので言っとくけど、
その文章をまんまお題目の如く常習するおまいのレスって
正直イタい。
根拠となる話を妄信し押し付ける事だけに固執していて
何一つ問題の解決には役立ってないし。

……寧ろ解決する気ゼロに見えるのは気のせいでは無いかも知れぬ。
673670:2005/04/26(火) 05:59:16 ID:V7IvG5hF
>>672
>以前下の二行を他の板で見た事があるので言っとくけど、

見た事無いんだが?
よかったら貼ってくれよ。

>その文章をまんまお題目の如く常習するおまいのレスって
>正直イタい。

別に貴様ごときにイタい奴呼ばわりされてもどうでも良いけど
「まんま御題目の如く」ってのはそれこそ何の根拠もないし思い込みだろ?
同じ言い回しなんていくらでもする奴いるだろうし。
何を得意になってんのか知らんが
674オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 08:58:07 ID:O3Wt37F/
>>670の方が人間的に正しいと感じます。
675オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 12:31:32 ID:/ApmxURS
ていうか>>670のカキコを見て>>672が取った行動

・こいつも俺と同じ文章を見たかまたはそれを書いた本人だ、絶対そうに決まってる(←妄想)

・こいつはあのカキコを盲信してあちこちでこんな事ふれ回ってるイタい奴に決まってる(←妄想)

・「イタい」「盲信」などと言って攻撃(←妄想が根拠で他人を攻撃)

(;´Д`)・・・この人、自分の知らない常識を書く人は全員同一人物で狂信者とか思ってそうだな
病気決定だろコレ↓

>題目の如く常習するおまい
676オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 18:02:26 ID:JTO14DnB
>>672の求める問題の解決ってどんなことなんだろうか。
>>670を貶めることだけに見えるのは気のせいでは無いかも知れぬ。
677オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 18:19:13 ID:aUKMSCWT
スプーン使う奴はゲーム脳の典型
678低脳:2005/04/26(火) 18:38:09 ID:0/qNNcoK
ゲーム脳とか信じてる香具師は低脳ww
679オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 21:28:33 ID:/ApmxURS
アレもネタ商売だからな・・・
「ゲーム脳!ゲーム脳!」言って本売るか
「マナー!マナー!」言って本売るかの差でしかない
680オリーブ香る名無しさん:2005/04/27(水) 20:58:17 ID:dlTy3Bly
スプーンボッキアゲ
681オリーブ香る名無しさん:2005/04/27(水) 23:07:26 ID:QIwVYpNi
>>676
いや、>>672がいっているのは、>>670が自分のことを失格だといいながら
本当は全然そんなことを思っておらず、結局のところ相手のことを失格だと
いいたいにすぎないという、そういうあざとさや偽善っぽさが気に食わないんじゃないか?
自分が失格だと本気で思ってるならみすみす失格になるような行為を
なんで自らしつつ、そういう自分に酔ったような表現を使ってんの?って話だよ。
682オリーブ香る名無しさん:2005/04/28(木) 06:03:48 ID:NtG0vD+A
ジエン始まりました
683オリーブ香る名無しさん:2005/04/28(木) 12:52:10 ID:BW4vTFJH
始まりましたな
684オリーブ香る名無しさん:2005/04/28(木) 20:26:15 ID:mb47ZewZ
マナー依存症候群プププ
685オリーブ香る名無しさん:2005/04/28(木) 20:58:23 ID:NtG0vD+A
>>681

ジエン・難癖・言いがかり
あんた自分の本質がオレオレ詐欺並のチンピラだって気が付いたほうが良いよ
686オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 09:32:30 ID:yeT0WedW
前からいってるように
けんかばっかりしてないでみんな先われスプーンにしなさい。
687オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 12:44:08 ID:mPndH/Lz
お前アタマ良いな
688オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 13:07:58 ID:UJbSBQxF
AとBをまとめる高次の答えCが提起されますた!
689オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 14:23:18 ID:EbXTMShM
イタリアで蕎麦屋を始めた店主が現地で受け入れられやすいように
ざる蕎麦にフォークをつけて出してたらそれが普及してしまって
イタリア人がみんなフォークを使うようになってしまった
とかいうような話か?
690オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 15:03:01 ID:mPndH/Lz
>>689
で、それを見た薀蓄ブタ連中が「殺人・レイプ・強盗を容認するのか?!」とか言うのと
同じ位の勢いで噛み付いてくるのをみんなで眺めて・いじりまわしゲラゲラ笑いあい・・・という
バカを突っついて遊ぶスレです
691オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 19:39:53 ID:Z78GFKGS
・普通の人(フォーク正当且つスプーン許容派)
・ランクの低い人(フォーク原理主義派)
・底辺の人(スプーン上品派)
692オリーブ香る名無しさん:2005/04/30(土) 12:11:45 ID:bomZFXol
スプーンを使う奴はありがたい。
それでそいつとは仕事や親交を切ることが出来る。
人間関係のリトマス試験紙につかえるから便利だなw
スプーン使う奴は仕事は自己中で、超わがままで・・・。
アホで。害基地で。
693オリーブ香る名無しさん:2005/04/30(土) 13:26:23 ID:Pu0Gf5Kl
涙目になるほど惨めで悔しい思いをしたのか
かわいそうにネ(・∀・)ヨチヨチw
694オリーブ香る名無しさん:2005/04/30(土) 14:07:29 ID:0dAV3vYW
そんな理由で仕事を切ることができる692がうらやましいぞage
695オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 03:10:26 ID:6+2WJNnV
スプーン使ってる。
でないと汁がとびちる気がする。ズルズルうるさいし。
喫茶店の鉄板ナポリタンではフォークのみ。家では箸のみだわ。
696オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 06:09:57 ID:dRi2+ZyP
「イタリアでは」とか関係ないだろうに
日本で食うんだから日本人が食いやすいように食えばいいだけ
それでも言うやつはカレーも手で食え
697オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 06:15:39 ID:6W74/GSK
>>696
相手国の文化には敬意を払えよ。
厨房。
698オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 12:22:53 ID:Hl1huXMF
>>697
いや、>>697は正論だろ。
煽るなよ。
699オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 13:17:54 ID:fooUP1Km
俺も>>698は正論だと思う。
700オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 14:21:15 ID:Cmc4Vvky
もうくだらなすぎて釣られてやる気にもなれないよ
ageてる奴は全員低脳釣師でFA
701オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 19:35:43 ID:j0PYmlq8
>>700
正論だな。
702オリーブ香る名無しさん:2005/05/01(日) 21:27:45 ID:GdDrVR9B
スリランカ
703オリーブ香る名無しさん:2005/05/02(月) 18:44:11 ID:Wi7TptLq
スペランカー
704オリーブ香る名無しさん:2005/05/02(月) 20:10:04 ID:lgWkDCuO
スプーン使う人、多いねぇ。器用なんだか不器用なんだか分からないけど。
705オリーブ香る名無しさん:2005/05/03(火) 00:47:46 ID:Po5H01z1
食べ方はここの永遠のテーマで、
皆遊んでるだけだからいいんじゃないw
ageとかないと活気が出ないしww
706オリーブ香る名無しさん:2005/05/03(火) 03:13:37 ID:WLW4PE7Y
どっちでもいいけどとりあえず>>697がカレー食ってるとこ見たい
707オリーブ香る名無しさん:2005/05/03(火) 04:14:36 ID:dAuzXxfI
>>706
英国式のカレーはスプーンで食べる。
インド式のカレーは手で食べる。
日本式のカレーは安っぽいスプーンで食べる。

それが普通だろ。

お前はタラコスパとかナポリタンとかの和風うどんをフォークで食うのか?
708オリーブ香る名無しさん:2005/05/03(火) 06:30:55 ID:lrf9by2y
和風うどん・・・
709オリーブ香る名無しさん:2005/05/03(火) 11:09:47 ID:dmzXTnmJ
カレーは校門で食べるのが礼儀ってもんだろw>697
710オリーブ香る名無しさん:2005/05/03(火) 13:55:57 ID:o2KMdgHs
あげる奴ってほんとロクな事書かないね
馬鹿の見本だな
711オリーブ香る名無しさん:2005/05/04(水) 09:36:37 ID:k8ibkLcs
>>704
不器用っていうか不巣が多いな。特に育ちの悪そうな奴。
712オリーブ香る名無しさん:2005/05/04(水) 09:51:30 ID:CRcUk2eW
そのブスにフラれてルサンチマンと化した711であった・・・
713オリーブ香る名無しさん:2005/05/04(水) 13:33:23 ID:SvIqAZeL
>>707
前半は同意つうかそういう意味で>>706をイヤミで書いたんだが
正直後半意味ワカンネ
714低脳:2005/05/04(水) 15:32:32 ID:uip5M/vU
(´-`).。oO(俺みたいなレベルの香具師が増えてきたな……)
715オリーブ香る名無しさん:2005/05/04(水) 20:54:19 ID:olQGLWQ4
>>713
五右衛門のうどんは箸で食え、って事だ。
716オリーブ香る名無しさん:2005/05/05(木) 12:39:29 ID:eZQJvGLG
>>673-675
すぐバレる自演しといてそりゃ無いでしょ〜
ムキになって噛み付いて、しかも
672の内容から広がっていない辺りなど、相当図星のご様子で。

「まんまお題目」で さ え
意味が通じないような読解力のリア厨なら
「さながらコピペのように典型的な」をおまけに付けといてあげよう。
私優しいから。
717:2005/05/05(木) 12:47:43 ID:eZQJvGLG
>>697
相手国の文化は絶対にアレンジする国、それがJAPAN。
しかし恐らくスプーンもこのまま定着する可能性大。
>705
それを言ったら2ch自体おしまいだろうと思うが。
つーかあんまageるなよ
718オリーブ香る名無しさん:2005/05/05(木) 14:09:00 ID:IVd4oIRE
>>716
ご飯+南無妙法蓮華経
がなにか?
719オリーブ香る名無しさん:2005/05/05(木) 16:57:21 ID:RGyg8hE5
>>716
わるいね、そんなかの一つ書いてるの俺だわww
ジエンじゃなかったねw

自分がいつもやってるからそんな見方しかできないんじゃないの?ww
やっぱ下賎の血は贖えないみたいだネwwwwwwwww
南無ww
720オリーブ香る名無しさん:2005/05/05(木) 17:13:29 ID:Wm/cIAJW
674は俺だし。

ともかくここのアンチスプーンな奴は、実のところスプーン女にフラれた下衆男というだけ、というのが俺の中では定着しつつある。
それ自体は可哀相だと思う、が、粘着カコワルイ。
721オリーブ香る名無しさん:2005/05/05(木) 18:18:38 ID:RGyg8hE5
アンチスプーンの口汚さはほんとに品がないしな・・・
722オリーブ香る名無しさん:2005/05/06(金) 17:11:36 ID:3kj+eH8k
んじゃ719−721も自演やね。三レスずつ連続で付く、と。
結局672には何一つ触れていない事には変わりないし、
最後にゃマトモな文になってないし。
723オリーブ香る名無しさん:2005/05/06(金) 17:39:43 ID:GdSRhxRe
自演て思いたい気持ちはすごく分かる。
俺もそれで気も狂わんばかりになることがある。
724オリーブ香る名無しさん:2005/05/06(金) 22:01:51 ID:q266HolQ
もう触らんほうがいいと思うよ
725オリーブ香る名無しさん:2005/05/07(土) 16:16:08 ID:UPsC0Xoo
m9(^Д^)プギャーーーッ
726オリーブ香る名無しさん:2005/05/07(土) 19:35:22 ID:/3An+FI2
>725

IDが「ウープスこの糞!」に見えるw
727オリーブ香る名無しさん:2005/05/08(日) 20:02:28 ID:x0pYkvFj
本場でスプーン使うのは子供だけ
728オリーブ香る名無しさん:2005/05/08(日) 20:48:20 ID:FGOKxPkH
こんだけ広まった食い物に本場も糞もあるか。
727はカレーを手で食ってるがなー。
729オリーブ香る名無しさん:2005/05/08(日) 21:22:41 ID:FQqdla2e
スプーン使う香具師は
オツムが・・・だから、相手にしない方が良い。

あっ、ここでからかってるだけですねwww
730オリーブ香る名無しさん:2005/05/08(日) 21:40:41 ID:3BDOuiZM
んな安いルアーで釣ってるから普通にフォークだけの人間が馬鹿にされるんだよ低脳
731オリーブ香る名無しさん:2005/05/08(日) 22:10:21 ID:x0pYkvFj
>>728
ナン付カレーは手で食べるよ(´・ω・`)
732低脳:2005/05/08(日) 22:39:17 ID:VHmugWiZ
低脳キターwww

ちなみに低能の誤字だと気付いたのは一昨日ですたorz
733オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 04:22:46 ID:OCl09LFh
話を戻すと、スプーン使うのがカッコイイだの本場の食べ方だの
ってバカな妄想してる奴を叩くのがこのスレの趣旨だよ。
スプーン使う奴が「私は下手っぴだからスプーン使います」って
言えばそれでいいんだよ。
734オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 04:28:41 ID:0knuhLpV
イタリアに旅行したとき、カフェで
パスタ頼んだとき、上手くクルクル出来ない私は
店員にスプーンくださいと言ったら
凄く不思議そうな顔でわたされました。
イタリアでスプーン使うのは、まだフォークを
上手く使えない子供達。
そして私のような日本人。
735オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 06:08:29 ID:tkuwtLAA
聞いた話ではスプーンを使うのはフランス風の食べ方で、フォークだけ使うのはイタリア風の普通の食べ方らしい…。本当かどうかは知らないが。でも個人的にはスプーン使うと美味しいスープまで残さず食べれるから好き。。
736オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 09:44:08 ID:5o3AcCtJ
このスレもとうとう狂人が出るに至ったか
737オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 11:37:35 ID:Mdyy56/9
>>733
それはわかってますよ。
私だってフォークだけ使うことでスープまで綺麗に食べられたらそうしたいけど、
そのために訓練とかまでする気になれないです。
私はフォークだけでパスタ食べられない下手っぴだからスプーン使ってるんです、そうです。

って、このスレ的にもそういう意見は多かったと思うんだけど。
738オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 13:03:37 ID:5o3AcCtJ
>>737

相手にしちゃダメ
脳内仮想敵・または痛い自分に類友で寄って来た痛い友人に直接言えないチキンがウサ晴らしに書いてるだけだから

「かわいそうだな・・・」と思いつつスルーですよ
739低脳:2005/05/09(月) 13:25:05 ID:J+NMVlu9
(´・ω:;:.;,:..,
740オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 13:27:58 ID:5o3AcCtJ
>>739

頑張れよ!
俺はお前の事買ってるよ!
逝かないでくれ!
741オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 13:38:06 ID:J+NMVlu9
頑張らない。
買うなよ。売っていい。
逝く。
742オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 14:08:25 ID:Mdyy56/9
>>738
そうします、忠告ありがとうw
743オリーブ香る名無しさん:2005/05/09(月) 22:55:37 ID:h+tDfjYx
なあ、スパの食い方をここみたいに動画で解説してあるところってないか?

ttp://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20040419/20040419b.html
744オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 02:25:45 ID:drSXzRS4
2chだから、本音を書いてるんで。
リアルでスプーンを使っている香具師を見たら
心の中で100回くらい愚弄・罵倒してる現実
を知るべきだね。
745オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 09:08:07 ID:/XsQXgtB
>2chだから、本音を書いてるんで。


どうもココが笑う所らしい
746オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 09:17:59 ID:edD7DCLw
箸使えない外人がよく引き合いに出されるけど
日本で使えなかったら普通に失笑ものだろ。
ちゃんと使える外人の方が圧倒的に好感度は高い。
747オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 09:46:24 ID:yDLlT3lh
こんなスレがあるんだね。なんで喰っても勝手だと思うんだけどね。

おもしろい話をチョット・・・社の近くに昼間ランチ時に屋台が集まる屋台村の
ような広場があるが、そこへ提携先のイタリアのO社の社員と一緒に昼飯を食べ
に行ったら、パスタの屋台が出ていて、メニューにナポリタンなんてのがあった
のでイタリア人が面白がってそれを注文したら、ポップコーンが入ってるような
円筒形の口のとこが四角になってる容器にパスタが入って出てきた。そしたら彼
らはそれを箸で喰ってた。
しかも、箸の使い方が実に旨い。オレがスプーンを使ってたら、お前は古いなパス
タは箸で食うもんだ、なんて冗談を言われたよ。

ところで、ナポリタンという名のパスタはイタリア人が言うには、初めて見たそ
うだが、これは日本のオリジナルなのか?ナポリでも見たことがないと言ってい
たが・・
748オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 11:12:53 ID:/XsQXgtB
>ちゃんと使える外人の方が圧倒的に好感度は高い。


笑う所
749オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 17:13:51 ID:vzmDhk3m
>箸使えない外人
可愛いじゃない。
まあ外人もそういう感性で日本人見てくれるとは言わないけど。

今スプーン使ってる。
皿の上で巻く場所が無いぐらい盛っちゃった(;´Д`)
750オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 19:02:16 ID:MOZftOc8
みんな家じゃズルズル音たてて食べてるでしょ?
751オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 20:56:37 ID:hc1X3gS4
レンゲはどうよ?
752オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 21:56:08 ID:vzmDhk3m
それかえって難しくない?
753オリーブ香る名無しさん:2005/05/10(火) 22:42:38 ID:t17Hao6R
明らかに難しい、滑るったらもう
754オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 04:47:09 ID:jJ9YQUG6
>>750
ばかか?
755オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 05:12:44 ID:dbHdw/Lv
口からはみ出たパスタ噛み切って落とすのはマナー的には問題無いのかな?
皿まで続いてるような長いのじゃなくて、噛み切ったらもうフォークで取れなさそうな短いの。
いっそ啜るか、唇ハミハミして引っ張り込むか、皿にポツポツ残すか……どれもビミョで。
756オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 18:50:37 ID:gcjjah6i
親子丼もスプーン使うの?
757オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 19:32:13 ID:eVB/Ny4G
丼でスプーンって逆に食いにくくね?
758オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 22:32:50 ID:J7c25tGv
このスレ見て周りを観察したら、スプーン使用率って異常に高い事に気が付いた。
可愛い娘がスプーン使ってグルグルって巻いて、スポッとフォークを抜いて
スプーンで食ってたのは面白かった。考えたらタイ人の麺の食べ方に似てるよな。
目の前の彼女もスプーン使ってた。でもまあ、日本だから別にいいかと。
イタリアでは下町の店で、おじいちゃんみたいな感じの人はスプーン使ってた。
あと、外国人観光客も。フランス人集団の食べ方は子供みたいで酷かったなあ〜。
759オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 23:13:41 ID:Y9CGSlos
どんな食べ方でもいいけどすべて自己責任で。
恋人の実家にはじめて遊びに行ったときに
箸の持ち方がおかしかったら馬鹿にした目で見られるだろうし、
焼き魚が上手に食べれなかったら安く見られるだろうし、
会社の接待相手の前でおかしなマナーで食べたら
常識のないやつだと信用を一度に失うかもしれないし、
すべてすべて自己責任で。どんな食べ方をしてもその人の勝手だよ。
その人の人生だもの。
760オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 23:33:07 ID:eVB/Ny4G
>>759

>恋人の実家にはじめて遊びに行ったときに
>箸の持ち方がおかしかったら馬鹿にした目で見られるだろうし、
>焼き魚が上手に食べれなかったら安く見られるだろうし、

そういう見方をする人種と付き合うのは疲れるから、恋人の実家に遊びに行った側の人には
そういう目で見られた場合付き合いを終わらせる良い目安になると思う

>会社の接待相手の前でおかしなマナーで食べたら
>常識のないやつだと信用を一度に失うかもしれないし、

それを話題にビジネスチャンスをつかむならまだしも「信用問題」とか明後日の方向に取る相手とは
仕事をしても実りが無いので、長く付き合う意味は薄いと思う。

責任と言うか目安の話?
761オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 23:53:42 ID:Y9CGSlos
>>760
そう、その通り。そうやって欧米では上流階級と下層階級の生活テリトリーが
自然と完全に分離されるのです。
めでたしめでたし。みんな幸せ。
マナーなんてそういう目的で生み出されたようなものだから。
762オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 00:34:17 ID:MK6lJxjl
>>761
なるほど、ちょっと時代錯誤な気もするが世の中には単純な思考の人間が多いのだなと言うのは良くわかった
763オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 06:19:05 ID:wmg3igY1
コンビニのパスタもスプーン?
764オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 06:27:51 ID:1t1UVJLM
あれは大概プラスチックのフォークが付いてくるからなぁ……
いちいち自前のスプーン出して使って洗うの面倒臭い。
765オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 18:50:08 ID:N8xx0iws
おまいら、スプーンの前にまずはフォークの持ち方・回し方も語ってみませんか。

http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/tawagoto/fork_spin.html
766オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 20:01:51 ID:uyVALG4w
マナー依存症候群
767オリーブ香る名無しさん:2005/05/13(金) 23:53:34 ID:MXpdyWfq
事実は、スプーンを使って食べている人間を
半分の人間は馬鹿にして軽蔑してガイキチだと思われている
現実を認識して欲しい
まぁ、昔からのことわざで
馬鹿は死ななきゃ直らないんだがなwww
768オリーブ香る名無しさん:2005/05/14(土) 01:50:14 ID:PQ2vJFCU
>>767

日本語の不自由さを見る限り、死なないと治らないのは君のアタマだけだと思う
769オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 23:47:52 ID:HqvPubE8
話をすりかえるしか、レスを返せない完璧な内容ですいませんw>768
770オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 23:50:45 ID:A+IfrrK3
私からも謝っておきます、完璧に駄目な内容ですみません>>768
771オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 23:53:20 ID:HqvPubE8
ここで毎日、ガイキチの相手をするのが楽しくてイイ!
772オリーブ香る名無しさん:2005/05/18(水) 09:25:41 ID:lhZEO5R0
パスタの話ですらなくなってるじゃん、くだらな〜・・・
773オリーブ香る名無しさん:2005/05/18(水) 21:57:06 ID:iDqBxeM7
さすがに日清はめざとい。
山田優にフォークだけで食わせてるね。

すっぷーん使うと恥ずかしいって、あの日清まで認めた。
http://blog.goo.ne.jp/pixy_sk/e/0d7dfb16617d363d7f4f2c9010c3d645
774オリーブ香る名無しさん:2005/05/18(水) 22:04:51 ID:NHSoAtbE
その理論立ては恥ずかしいから止めれ。
775オリーブ香る名無しさん:2005/05/18(水) 23:16:42 ID:bUZvSGqn
昔テレビでキムタコがフォークだけで30秒くらいかけて一口分をきっちり巻いててアホかと思ったよ。
776オリーブ香る名無しさん:2005/05/19(木) 05:33:58 ID:NEgkUZEw
>>775
それが普通だろ。

うどんじゃないんだから。
777オリーブ香る名無しさん:2005/05/19(木) 11:39:26 ID:lSh9zt1d
30秒もかけるなんて、しゃべりながら食ってたんだろ。
でなけりゃ、不器用の極み。
778オリーブ香る名無しさん:2005/05/19(木) 12:30:52 ID:vbZ/WE02
噛んでたんじゃないのか。
779オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 05:32:36 ID:GWnALOzF
お前ら、早食いは貧乏人と下働きの特徴ですよ。

メシはゆったりと食いなさい。
780オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 08:58:07 ID:4iglVl5b
早く飲み込まないと家族との会話に参加できないんだ、上の兄弟に話題上書きされちゃうよ(´・ω・`)
781オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 09:41:51 ID:jvFa6Qbm
>>780
勢いよりも内容で勝負。
グッと引き込むトークで魅せろ!
782オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 10:03:15 ID:4iglVl5b
ガキ当時の自分にそんな高尚なもん求められネーヨ
783オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 10:06:46 ID:IGLlFxE+
冷めて伸びたパスタをくっちゃべりながら食ってる奴見ると蹴飛ばしたくなる
784オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 21:25:20 ID:GWnALOzF
>>783
飯は3時間以上かけて食うものだぞ。
前菜のパスタで20分はかかるだろ。
785オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 22:13:44 ID:/ElxhbUz
洗い物が少なくて済むのでスプーンは使いません

それにスプーンの必要性がない気がする
786オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 01:54:05 ID:YCYd7L/e
フォークだけだと取りすぎちゃうからスプーン使います。
食べるの楽。
787オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 02:22:48 ID:fxIqsxqi
とり過ぎて口の周りがソースだらけになるのがまたいいじゃん

あぁ〜食ったぁって感じがする
788オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 03:15:30 ID:WVBwLXwC
>>787に同意してみる
789オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 06:02:31 ID:+2vfp/R1
スプーンが小麦の風味を分解吸収してしまうから
味覚重視ならフォークのみだな。
790オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 07:43:31 ID:oVHOJxKe
スプーンが、っていうか鉄がか?
791オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 10:31:38 ID:jyYVWyqs
>>786フォークだけだと取りすぎちゃうから、スプーン使います。
食べるの楽。って人、多そうだけど。
それって、フォークの使い方が間違ってるんだよ。
792オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 17:12:32 ID:R+NSvSZ+
ペンネなんかの短いパスタはフォークだけで食べるけど、なんと言われよ
うとスパゲティのようなロングパスタを食べるときは必ずスプーンを使う。
その方が食べやすい。
793オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 17:37:33 ID:rs7jIFnD
>>792
店や周囲の嘲笑や冷笑に耐えてそこまでするのは、ある意味偉いぞ。

適当にやれ。
794オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 17:58:42 ID:QfNJrJbz
これからお馬鹿を見に行って心で嘲笑しにいこうw
795オリーブ香る名無しさん :2005/05/22(日) 18:07:16 ID:q7SvJB0A
>>792そうかな〜、食べやすいかな〜。
やはりフォークの使い方が、拙いんだよ。
796オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 18:15:48 ID:eZ60/kfx
わざわざ嘲笑しに行くとなると趣向が変わってくるな。
797オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 18:22:38 ID:QfNJrJbz
嘲笑してるのが漏れだけだったらいいんだがw
スプを使って食ってる奴を軽蔑してみている奴を見るのも
いと楽し。ww
目の隅で軽蔑されているのを忘れずにwww
798オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 18:32:33 ID:ltTpyj36
基地外が頑張ってageてもそんなエサじゃ限界低いっすよ
もっと頑張れ
799オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 18:49:25 ID:IQbQTRyg
>>797を嘲笑するとするか。背後に気をつけるんだな、ナクナよw
800オリーブ香る名無しさん :2005/05/22(日) 19:06:15 ID:q7SvJB0A
>>799面白いよ〜。
韻を踏んでるんだね。
801オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 19:43:23 ID:eZ60/kfx
>>797
>嘲笑してるのが漏れだけだったらいいんだがw
いや、それかえってヤバいだろ。
他の香具師は嘲笑してないor内心嘲笑してるのを表に出してないんだろ?
おまいが「恥ずかしげのない人間」として嘲笑されかねん。
802オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 00:02:58 ID:0FWSI+T/
今日も馬鹿がスプーンを使うw
803オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 00:15:17 ID:+U/MrVPq
特別な状況を除いて、結婚式やお葬式にジーンズで出席しないよね。
ジーンズのほうが動きやすいし楽だし、当人にとってはメリットがいっぱいあるけど。
それとおんなじ。
スプーンを使わないと非常に困る、ということでなければ、
頑なにならずにフォークで食べるのがいいんでない?
それが大人ってもんでしょ。
804オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 00:20:28 ID:uiX/QQvf
ところでおまいらsageようとは思わんのかね
805オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 01:10:51 ID:2k+O+EX6
age、sageなんて時代遅れだw
806オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 01:51:30 ID:WzKUbGxV
>>803
例えが逆だよ
「スプーンがないと食べられません」は困ったもんだけど
スプーンがある時には頑なにならずにふつーに使って食べるのがいいんでない?
それが大人ってもんでしょ。
あのさ、慣れとかいろいろあるだろーけど少なくとも
スプーン使うというのは「両手を使う」ということだからね
片手の方が両手に勝るというのはちょっと考えにくいし
大皿料理のパスタを4,5人に取り分けるのも片手でクルクルやる?
やんないよね
だからTPOよ 
1流のリストランテで「スプーン下さい」はヤバいし
ファミレスとかでフォークハングオーバーも寒〜い
その中間は連れとか客層を見てテキトーに
だけど素朴に感じるけど女の人でスプーン使ってないのは
ほとんど見たことないよ....
807オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 01:51:43 ID:dUvF527e
俺はしで食ってるよ
808オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 02:10:44 ID:WzKUbGxV
ファミレスでフォークハングオーバーは
「ファミレスでワインを語るヤツ並」に寒いと思う

あと聞きたいのはフォーク原理主義者には彼女とか本当にいるのか?
その彼女はどーやって食べてるんだ?本当にスプーン使わないのか?
なんか男だけが熱くなってる気がしてしょーがないんだが......
例えば皇族の方々ってのはどーしてるんだろう?
809オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 03:06:44 ID:uiX/QQvf
>片手の方が両手に勝るというのはちょっと考えにくいし
常に両手が勝るというわけではない。
TPOなんだろ?
>大皿料理のパスタを4,5人に取り分けるのも片手でクルクルやる?
フォークとスプーンで運んでフォークだけで食う「菜箸やトング扱い」もある。
スプーン拒絶派が嫌っているのはスプーンを使って食べる様の事だから焦点が違う。
>ファミレスでフォークハングオーバーも寒〜い
持ち方か?個人がやりやすくてやってる事をワイン語りと一緒にするのはどうかと思うな。

ところでこんなんみっけた、スプーン使用不使用のTPOが明記されとるよ。
http://www.jp-guide.net/manner/sa/pa.html
マナーの上での論争はこれで終われ、カコイイカコワルイの罵りは止めようもないが。
810オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 03:07:54 ID:uiX/QQvf
あ、直リンすた(´・ω・`)
811オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 05:14:03 ID:/NgjyqM1
>>809
こういう中途半端な決めつけがロクでもない結果を生むんだ。

リンク先を書いた奴は金の亡者か?
812オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 05:27:58 ID:uiX/QQvf
スマネ、訂正するよ。
スプーン拒絶派が嫌っているのはスプーンを使って食べる様の事?だから焦点が違う。
813オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 06:47:17 ID:5zT/fp0o
音立ててズルズル啜って食ってるわけじゃないし誰にも迷惑掛けないんだか
らスプーンを使おうが使うまいが勝手だろ。お前ら暇すぎるんだよ。
スプーン使ってパスタ食う奴を嘲笑する暇にもっと何かやれよ。おめーら
こそ嘲笑されるべきアホだ。
814よおっしー:2005/05/23(月) 07:46:05 ID:g3zR02l8
イタ飯は、、、、そんなにマナーに、気を使わなくって良い料理です。
http://yaplog.jp/rante/
815オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 09:13:53 ID:YOcQSGWM
自分に自信が無いからマナーによって自分を正当化しようとするんだな。
マナー依存してる奴は痛いよ。
いわんやそれを他者に強制しようとする様をや。
816オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 10:19:49 ID:/KTjeQ1j
おまえらage投稿のキモい三下に嘲笑とか言われたぐらいで釣られすぎですよ
チンピラがニヤニヤしてるからって何だってのよ?
817オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 10:30:04 ID:YOcQSGWM
>>816
俺達優しいのよ。
彼は裸の王様だから。
818オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 11:38:22 ID:/KTjeQ1j
わかった
俺も優しくなる
819オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 11:51:09 ID:YOcQSGWM
ぁぁ、なんだかさらに感傷的な意味の優しさが見えてきたよ。
一日一レス、ネットを通じた新たな共産的メンタルヘルスカウンセリングみたいな。
820オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 13:40:49 ID:RjuljHxC
女の人が、スプーンを使ってスパゲティを巻きだしたのって、
いつ頃なんだろ?

別にスプーンを使っても構わんけど、
どういう必要に迫られてアレをやりだしたのかがよく分からん。
821オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 13:57:25 ID:/KTjeQ1j
またバブル期にボディコン女に振られたオサンの私怨?
822オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 16:00:11 ID:uiX/QQvf
色々と引いたよ(´・ω・`)
823オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 20:21:10 ID:+U/MrVPq
>>815
いやいや。自分のマナーに完璧な自信があるから
無知なものどもを啓蒙しているのだよ。
わっはっは。くやしいか。
824オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 20:50:46 ID:OKqBpWDQ
啓蒙も良いけどとりあえずsageる事から覚えないとネ
「完璧な自身」とやらの程度も知れたもんだ

あと釣り宣言は負け宣言だから
ウジ虫はとっとと去るのお勧め
825ボヘミア〜ン♪:2005/05/24(火) 20:19:13 ID:FRigmPBk
ナポリタ〜ン♪
826オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 11:48:38 ID:q0s5AGO5
スプーンを使うのは女性ならまだ許せるが、理由はアホだからしょうがない
しかし
男で使っている香具師は・・・良い奴だなぁ
見栄っ張りでだまし甲斐がありそうだw
827\___________/:2005/05/25(水) 11:51:37 ID:V5Em9+MB
            )ノ
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
828オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 13:36:20 ID:rLoSaWmD
スプーンを使って巻く、というのは、マナーの勘違い以前に、
何となく癖になってしまってる人もいるのではなかろうか?

友人が「スプーンを使って巻くのは意味がわからん。
だが俺もライスをナイフを使って、フォークの背に乗せて食べる癖がついてしまっている。
幼少の頃から続けてやってしまっているので、どうしてもそうやってしまう。
この食べ方に意味があるとはとても思えないのだが」と言っていた。
829オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 14:11:09 ID:IDkJbMER
自分は使わないけど、純技術的な利点は確かにあるよ>スプーン
830オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 20:22:37 ID:IHuQPyio
パスタをフォーク以外、まあ箸しかないですが
で食べると途中で噛み切っちゃうので最後に短い麺が残るんです。
そうなると非常に食べにくく残ってるとみっともない

合理性から生まれたイタ公の粋ですね
831オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 20:30:02 ID:n7FTSvln
やっぱ噛み切ると残りがみっともないですか
832830:2005/05/25(水) 20:42:15 ID:IHuQPyio
残るのも短くなったのを必死にすくいとるのもエレガンテじゃないと
思うんでしょうね、向こうの方は
833830:2005/05/25(水) 20:56:30 ID:IHuQPyio
書いてて思ったんですが、イタリアンなんてのはそんなに気取った料理
じゃないです、中流階級で育てられてきた早い上手い安いの食文化だと思います
(ちょっといいすぎかも)

スプーンをかっこよく使える人なら確かに上品に見えるでしょうけど
それはイタリアンのスタイルじゃないぞと、

まあ適当でいいからさっさと食えよって事ですね
834オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 01:01:27 ID:IrFifRpC
>>808宮家に、お仕えしておりますが、
スパゲティにスプーンは、何方もお使いになりません。
どうか、このレスはご内密に。
835オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 01:08:23 ID:z3SIclB8
>>808
>その彼女はどーやって食べてるんだ?本当にスプーン使わないのか?
どうやってって、普通にフォークでくるくる巻いて食べますが…
女=スプーンを使う、という思い込みもどうかと。
決してお行儀のよい行為ではないのだし。
836オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 01:14:08 ID:nk6uho1e
お行儀のよい行為ではないわけじゃないが……
837オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 14:38:31 ID:QrXeOgZv
>>836
お行儀のよい行為なんですか?
はあ。
838オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 20:09:01 ID:qYxaZR0H
どうもこのスレには
・スプーンを使うのが御行儀が良いと勘違いしているバカ

・スプーンを使うのは絶対に許されない恥ずべき行為と勘違いしているバカ
の、2種類がいるようだ
839オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 22:17:52 ID:R+HJXTpc
私はオンナだけど、スプーン使わないよ。
すごいパスタ好きだからフォークだけでちゃんと食べられる。
スプーン使いは不器用さんにしか見えないな
ソースやスープ残ってもったいないならガーリックトーストやパンで一緒に食べたっていいじゃんw
それが行儀の良し悪しかは別として

好きこそ物の上手なれとかいうやん

クルクル巻けなくてもいいじゃん、パスタの小笠原流みたいなのがあってルールー化されていりゃ別だが
そもそもくるくる巻くことにこだわりすぎじゃないのかな
840オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 23:32:43 ID:f3jcTQBe
本質を見逃す馬鹿がいるようだw

スプーンを使うのが正式な食し方と勘違いしてるお馬鹿さんが
一番滑稽なのだ。
フォークの背にご飯を載せて食べている滑稽な香具師がいただろう?
それと同じなわけだww
明日もマナーを勘違いしてるかわいそうなスプーン使いを
心から藁ってやろうではないかwww
841オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 00:11:57 ID:SgQUpIbt
でもこのスレを見てるとスプーン使うほうにマトモな人が多く見えるのは何故なんだろうな
842オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 01:58:21 ID:kI2cmJ1q
>>841
そのように見えてる君がすでにおかしいのさ。
843オリーブ香る名無しさん :2005/05/27(金) 06:19:38 ID:fFuQ1K0W
>>842確かに、その様ですね。
844オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 16:33:33 ID:+LK9bgd9
過去ログ読まずにレス。全部?入りだw
パスタ食うのにスプーン?
スープスパか?
ならばおKでは?
普通に食うのにスプーン使うか?
俺は使わない。
845オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 19:05:05 ID:rdOOC2vx
浅い皿はフォークだけ使う。深い皿はスプーンも使う。
でも深い皿の基準がわからない。だいたい浅い皿。
だから無闇にスプーン使うのはだいたいの場合マナー違反。

で良いか?
846オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 22:21:25 ID:kI2cmJ1q
>>845
異存なし。良し。
847オリーブ香る名無しさん :2005/05/27(金) 22:49:01 ID:MujFCfvB
深い皿に、スパゲティを盛ると食べにくいよね。
848オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 22:50:36 ID:lKh9Yd8S
別に食べにくくない。
849オリーブ香る名無しさん :2005/05/28(土) 01:31:19 ID:DC218mWp
>>848 ソーかな〜、食べにくいよ。
手づかみで食べてるの?
850オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 01:39:16 ID:2aVVR6bT
スプーン使う奴はどんどん使ってくれw
街でその基地外を発見したときの喜びは漏れのエネルギー源だから。
私は馬鹿です、と言っているようなもんだからなw
851オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 04:18:57 ID:WUG7O2AS
ずいぶん安いエネルギー源だなw
どこまで底辺ならそんな事に優越感を覚えられるのか。
852オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 04:21:25 ID:I0QwkuZw
何もかも面倒になってラーメンどんぶりに盛って手掴みで食べた事があるよ。
かえって食べ難かった(´・ω・`)ヤメトケ
853オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 05:19:22 ID:VDfN9dUE
>>849
深い皿って言っても、スープスパのでしょ?
なら問題ないよ。ただスープが食せないだけ。スープ良く絡めるために、私もスプーン使うけど使い方が違うよ。
それとも、ラーメンどんぶり?なら食べにくいかも、その時はスプーン使っても食べにくいのでは?私も箸か、手づかみで(笑)
だいたいそんな深い皿でだす店なら、箸もすすりもありでしょ?
854オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 05:56:49 ID:I0QwkuZw
深皿でスプーンってのは要するに「深皿だとパスタ巻く場所が無い」からじゃないの。
855オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 06:28:13 ID:VDfN9dUE
だから、巻く場所の無いような皿って…どんぶり?
スープスパ用程度なら巻けますよ。
巻きにくいのは、一度に多く巻きすぎ!
量をわきまえればそんなに不自由無いと思うよ。
2・3本ずつ巻いてれば、スムーズに食べれらます。
私、スプーンを使う男の人より食べ終わるの早いですよ(別の問題があるかな?笑)
856オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 07:05:55 ID:I0QwkuZw
深皿っていうとこんなん。
ttp://www.kitchenspeaks.com/products/tableware/0190003.htm
……で、一度に多く巻きすぎっていうかパスタの本隊から引き離せないんで少なくできない。
途中から巻き込んだりするし(ぶっちゃけ平気だが)、生半可に引っ張っても傾斜の上じゃパスタが逃げる。
857オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 07:29:45 ID:VDfN9dUE
これにカルボナーラがギュウギュウならさすがに無理かも!
でも、スプーン使っても切れちゃうよ。ふつうに盛ってあれば大丈夫!
2・3本とって、パスタの上で一巻き傾斜で巻けばふつうに巻ける。その後パスタの上で整えて○
少し減ったら、いつも道理。
858オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 07:33:49 ID:VDfN9dUE
ごめん間違えた。道理×  通り
859オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 07:44:18 ID:VDfN9dUE
またまたごめんわかりにくかったかも。
パスタの上で一巻きした後、本体から引き離して傾斜で巻き再びパスタ上で整える
表現下手ですみません。わかってもらえます?
860オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 09:02:40 ID:I0QwkuZw
わからないでもないが、正しく想像できとるか自信は無い。
んでそれだけするならスプーン使った方がスマートな気がする。
スプーン使わずパスタの中央でデカく巻いちゃう俺が言うのもナンだが。
861オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 09:08:50 ID:5z3RZ7GW
俺はスプーン使ってるけど。
誰に迷惑かけるわけでもなし。
862オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 09:37:24 ID:2aVVR6bT
フォークとスプーンはキモイが
フォークとナイフで食べるんなら格好良いぞ!!
食べやすそうだww
863オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 09:52:14 ID:VDfN9dUE
859です。
わかりにくくて、ごめーん。
簡単に食べれらることを言いたかったの。
今はスプーン使った方がたべやすいかもしれないけど、無しでもすぐ慣れるよ。
片意地張らず、どこでも通用する食べ方にすれば、いいんじゃない?
1,2度ゆっくり食べればふつうに食べれらるよ!
人の見る目云々とか、ややこしいこと考えなくて良くなるのに…
重複するけど、慌てず少しずつ一皿食べきれば慣れるよ。あわてずゆっくりと、やってみて

864オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 10:38:15 ID:I0QwkuZw
フォークだけでも人間の小手先があれば簡単なのはわかるけどね、深皿でスプーンあるならやっぱり使った方が楽でしょ。
ふつうに食べれなかった試しなんて、どんぶり手掴みぐらいしかないよ。
865オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 11:11:05 ID:VDfN9dUE
いじっぱり…
866オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 11:14:34 ID:I0QwkuZw
なんでやねん。
そっちも片意地張らず、スプーンある時は使ったら。
867オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 11:26:16 ID:VDfN9dUE
だからスープスパなら使うって
868オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 11:35:28 ID:I0QwkuZw
でもスープスパでないなら使わないんでしょう。
自分がそうなら、他人にも無理にものを勧めない方が良いよ。
869オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 11:40:16 ID:VDfN9dUE
いじっぱり…べーっ
870オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 11:53:49 ID:I0QwkuZw
>>862みたいな事を言い出さないでよ、マトモじゃない相手に時間を潰したとは思いたくない。
使う人も使わない人も居るで良いジャマイカ(´・ω・`)
871オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 11:57:54 ID:VDfN9dUE
ごめーん…
872オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 13:22:52 ID:2aVVR6bT
スプーン使いを馬鹿にするスレだから、大いにスプーン礼賛はよろしw
873オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 13:47:24 ID:I0QwkuZw
よろしいのかよΣ(´・ω・`)
874オリーブ香る名無しさん :2005/05/28(土) 15:45:15 ID:DC218mWp
>>854,>>855カメレスで、ゴメン。
デネ、そうなんですよ、
深皿でスパゲッティを供する店って、おかしいと思うんです。
食べにくい形で、わざわざ供する。普通の食べ方が判って
無いんじゃないでしょうか。
ソースがそんなに多いスパゲティは、無いでしょ。
ソースが多い場合は、パンとかで食べればいいわけで・・
スープスパとかは、論外です。
あれは、スパゲティじゃないよ。
875オリーブ香る名無しさん:2005/05/29(日) 00:45:22 ID:qsnAzZus
859です。
腹が立って眠れない。わたし押し付けてないよ!
それに良く読んで!スープスパで使うのは、スープを乗せて絡めるためだけ。
それ以外なら多少の深皿でも問題ないよ!
ただ簡単にマスターできるのに、頑なに進歩しないのどっち。
やってみて使いにくいのなら、話わかるけど、丁寧に教えてもらってやったこと無いでしょ!
やらずに「もういい!」みたいな。
普段はその食べ方でいいけど、その食べ方で人に恥をかかせることもあるのよ!
普段から楽に出来るから「やってみて。」って言ってるだけだよ!
「やらなきゃだめ!」なんていってないからね!
どうせまた押し付けてるって、言うでしょうから…サヨナラ

すっきりしたので寝ます。もう来ません!!

恥かいちゃえ!!!
876オリーブ香る名無しさん:2005/05/29(日) 00:50:21 ID:ANI2N2Oi
釣りに必死なのはわかった
努力も買う。

だがageてるうちは低脳と言わざるを得ない
877オリーブ香る名無しさん:2005/05/29(日) 02:28:59 ID:Braf/b6p
>>875
おー。よちよち。
878オリーブ香る名無しさん:2005/05/29(日) 09:35:09 ID:JR3FPXLZ
875-877自演乙
879オリーブ香る名無しさん:2005/05/29(日) 10:01:50 ID:JmpltktH
>>878は自演乙を覚えた!
880オリーブ香る名無しさん:2005/05/29(日) 15:56:50 ID:7S1OiF4c
873です。
俺だけ快眠してすみません。
つかもう来ないのかよ。
言い逃げかよ。

(´・ω・`)
(´・ω:;;:.:,;:.,;,..
881オリーブ香る名無しさん:2005/05/30(月) 00:25:18 ID:pcrXGftx
オレドンブリに茹でたパスタをどさっと入れて、そこにパスタソースかけるんだけど、
スプーン使わないと巻き取りにくいからそうしてる
882オリーブ香る名無しさん:2005/05/30(月) 09:11:19 ID:wLc8dQsD
スレ違いなのは重々承知しているが、スプーンを使う・使わない、
というのはそれほどクリティカルな問題なのか?

スプーンを使ったとしても、店員(どーせバイトでしょ)や客が
嘲笑するほどのこととは、到底思われない。

それよりも、パスタをすするやつ、猫背で食う奴、足を組んで食う奴、
肘を付いて食う奴、口から垂れたパスタを噛み切る奴、クチャラー、
のがよっぽど致命的だと思うぞ。

まぁ、イタリアにも、正式な?リストランテにも縁がない学生の意見だけどね。
883オリーブ香る名無しさん:2005/05/30(月) 10:06:12 ID:rUNpBXis
>>882
バブル期にスプーンを使ってパスタ食べるイケイケパープリンボディコン女にハートブレイクな
ひとりのオサーンにとっては超クリティカルな問題らしいでつ。
884オリーブ香る名無しさん:2005/05/30(月) 13:51:50 ID:B0ty84LR
>>882
このスレをもうちっと前から読めばわかるが>>883の言う通りだよ
どうも一人極端な底辺のウジが居る。
885オリーブ香る名無しさん:2005/05/30(月) 14:26:19 ID:rUNpBXis
この辺とかかな↓

470 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 23:22:50 ID:U+L++Oih
流行り廃りにしか感心のない馬鹿女がスプーンを好んで使ってるよな。

489 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2005/03/29(火) 05:06:54 ID:vcR3JpzT
イタメシがバブル時代頃に流行った時
気取った女が一斉にスプーン使い始めてたな。
あの子、スプーン使って器用にスパゲッティ巻くのよ〜って
憧れの眼差しで見てる女が結構いたもん。
別に使っても構わんけど、気取るほどの物ではないということを
女は気づくべきだ。

575 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2005/04/09(土) 00:29:30 ID:9S/mzwbB
あのねぇ、普通の人はね、
スプーン使っても使わなくても
キーキー音を出さずに食することができるんですよ。

周りもやってるしぃ、私だけじゃないしぃ
典型的なイタイ女性ですね。
別に俺は否定派じゃないのよ、スプーン。使いたきゃ使えばって感じ。
たださぁ、少し思わないかい?スプーン、普通は使わない物なのか・・
それならスプーンを使わなくても、フォークだけで音を立てないで
食べれるようにしてみよう、とかさ。
やっぱりさ、女って外見とかだけでなくて所作も含めて美しくあるべきだよ。
スプーンの件はいいとしても、
周りがやってるからとか目立たないからいいやって考え方は
その時点で女の株を下げてるよ。
世の女性が美しくありますよう・・・

826 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2005/05/25(水) 11:48:38 ID:q0s5AGO5
スプーンを使うのは女性ならまだ許せるが、理由はアホだからしょうがない
しかし
男で使っている香具師は・・・良い奴だなぁ
見栄っ張りでだまし甲斐がありそうだw
886オリーブ香る名無しさん:2005/05/30(月) 15:28:12 ID:wLc8dQsD
>883-885
レスありがとう。

スプーンを使うという食べ方は、バブルのときに広まったんだですね。
で、人によってはイタリア人でも使っているとのこと。

バブルにパスタを食べる習慣が広まる。でも、当時の日本人は
不器用だった。だって、それまではミートソースとナポをたまに食べる程度だったから。
そこで綺麗に食べる方法として、難易度の低いスプーン+フォークが
若い人を中心に広まった、広められた、という感じでしょうか。

思えば、85年の「たんぽぽ」という映画でも、スパゲティのマナー講座の
シーンがあったかも。生卵・牡蠣の口移しの方が印象に残っているけれど。
887オリーブ香る名無しさん:2005/05/30(月) 15:54:14 ID:B0ty84LR
>85年の「たんぽぽ」という映画でも、スパゲティのマナー講座のシーンがあったかも。

覚えてますよw
偉そうに講釈垂れる先生の横でイタリア人らしき外国人男性がズゾズゾすすってるのが痛快。

アレは本筋より、ちりばめられた小ネタや本編に対する批評のほうが面白い映画ですね、
特に笑えるのは劇中で浮浪者が作る「いかにも本格派っぽい(監督でっちあげの)オムライス」を
ホントに「本格」だと信じている観客が多い所w
888オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 00:40:33 ID:qERpIUfr
これからペペロンチーノ作って食うよ


中華用のおろしにんにく瓶でorz
889オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 01:31:53 ID:LGR3XGIs
スプーン使う奴は人に少なく見積もって半分は馬鹿にされてる。
今日も馬鹿を見に行くか。
しかし使っている奴はかなり少数派と思うが。
だから粘着してるのかw
どうもスプーン使いの夫婦で書き込んでいるようだ。
文脈から子供を1回流産してしまった無念さをここで
晴らしているようにしか思えない
890オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 03:39:52 ID:qERpIUfr
おまい流産をナメてないか
891オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 10:43:55 ID:tG3LLfWT
この基地外って毎回上げるし文章もバカすぎるからすぐわかるよね
自分一人が粘着で自分一人が馬鹿にされて自分一人が笑いモノなのに気が付いて無いんだろうなw

バカだからw
892オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 11:10:18 ID:P7glOTM9
バブル期にスプーンを使う女にこっぴどく振られたオサーンがルサンチマン化してるとしか思えない。
893オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 12:18:42 ID:4Q1P+8qk
にちゃんは仮想世界ですから
894オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 05:23:43 ID:nf8/eCIB
ここにはバカがイパーイ

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< やっぱりみんなで
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\     ( ゚∀゚)< ヴァーカヴァーカ! 
ヴァーカ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/     |    / \__________
________/ |    〈     |   |
          / /\_」  / /\」
               ̄     / /
                    ̄
895オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 05:49:24 ID:1MBKJph+
ボロボロ落ちそうな具材の場合とか今まで普通にスプーン使ってたけど…周りから見たらそんな変なのかな。。気取ってるわけでもないのに…
896オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 05:57:46 ID:drRX/s1S
くびれがあるフォークでパスタ巻き巻きしてる時に、パスタがせり上がってきてくびれに巻きつくと、一回全部ほどいてやり直す(^^;
食べにくいより何よりむしょうに巻きつかれたくない。あそこはフォークの恥部なんだなぁ。
897オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 06:07:37 ID:K/n45Zg8
>>895
どう使っとるんだ。
スプーンで口に運ぶならそれは保障できないが……
898オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 06:08:22 ID:fh6mcfIA
蔑まれながらも必死にあげ続ける姿は惨め過ぎて涙を誘う
エサが生ごみレベルなのも下賎の出である事を確信せざるを得ず不憫
899オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 07:33:57 ID:TfdZiPVd
おまいが下賎
900オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 12:17:10 ID:2fF2S6oR
そんなつまんないレスであげつづけてるからいつまで経ってもロクに釣れないし
このように華麗に900ゲトもできず下賎の血も贖えず馬鹿にされつづけるんだよ
ジエンも下半身も丸出しの基地害変質者め
901オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 12:29:48 ID:TfdZiPVd
自分の書き込み見てみな恥ずかしくないか?糞下賎!場~かとば~かで、いいスレだべ。
902オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 12:38:51 ID:vZlXGVK3
正直スプーン使うと食べやすいってだけだ。
ソース服にはねたらやだし。
そんなにかっこつけてスプーン使ってる人いるんだ?
確かに気取ってると笑っちゃうな。
903オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 16:43:52 ID:chrS9/2O
基地外バカのループジエン始まりました
904オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 18:18:21 ID:TfdZiPVd
902おまいは、馬鹿女とスプーン男ジエンしたろ。
ハケーンハケーンハケーン自演糞男ハケーン!
905オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 18:18:34 ID:TfdZiPVd
902おまいは、馬鹿女とスプーン男ジエンしたろ。
ハケーンハケーンハケーン自演糞男ハケーン!
906オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 18:23:00 ID:+9zckU5V
スプーン使うの日本だけぽ
907オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 18:23:05 ID:096/CGbc
基地外バカのループジエン続いております
908オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 18:36:53 ID:TfdZiPVd
お前もわしも同類
909オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 19:36:56 ID:vrhz+bWg
>906

>645
910オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 05:33:56 ID:0pZ9Rvuk
クチャラー、犬食い、スプーン使い、ススラー、噛み切りマン、恥ずかしナイナイ!
思い存分やっとくれ!人に迷惑かけるわけで無しお好きなように。
イタめしブームはバブル崩壊以降ワンレン女はフランス料理好き!
かこわるーシッタカキメツケ糞ハケーン!
911オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 08:11:52 ID:1ITLush5
なるほど
過去の想いが口惜しく痛いと
912オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 12:23:45 ID:bOpWeksM
ここのスレ乱れ杉。みんなどっち寄りかようわからん。
913オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 20:28:56 ID:PGcoKeBA
ひたすら煽ってた香具師が、
スプーン否定派とスプーン容認派の対立終息しそうになって慌ててるだけ、
と予想。

914オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 21:47:44 ID:mTiOJ64l
もともとそんな目くじら立てるネタじゃない
料理も進化してるんだしね
915オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 00:24:21 ID:9jMboYG7
でもスプーンを情けないと思う人がいるんだから恥じはかくよね。どうでもよけりゃ、それでいいことだけど、そうでもないよ!
懐石で寄せばしするのと同じ、人に迷惑かけないけど、気分悪い。
それでいいのなら、何でも許されちまう。
いろんな理屈つけても無駄、人に不快感与えても構わないという非常識人でしかない。
仕事で取引き先と会食するが、まずマナーに目が行く。
そこが玄関、パスタのスプーンは固定されてないようだが、相手を思い遣れば使えない。
そこが分からなければ、はい終り。
わたしならそうする。実力かなり上なら考えるが、チョボチョボなら、マナーを知る方をえらぶ。
これ常識。
916オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 01:02:25 ID:cS0CQb/v
スプーンを素で嫌う人は居る(>>875のような)けど、バブル期(ryの主張するような大多数ではない。
マナーとしてはむしろ使うべき場面すらあるんだし。
そこを無理に片方に我慢しるとは言えんよ。
917オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 01:13:06 ID:X6G3EHJw
言い争うのもいやだし、みんなもうスパゲッティ食うのやめようよ…
918オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 04:43:46 ID:E6hEBOal
>>915
それ毎回切り札で有るかのように仕事だの取引だの言ってるけど
顔合わせや会食なんてする時点で決着付いてるのが普通。
いくらでも代わりの利くサンシタは粋がらないで人数あわせに使われてな。
それとも料理漫画の安いネタに乗せられてる坊ちゃん嬢ちゃんかい?pgr

>まずマナーに目が行く。

コンプレックスの裏返しは見苦しいよ?
919オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 10:05:50 ID:9ImLYyov
>>916
>マナーとしてはむしろ使うべき場面すらあるんだし。

スープを飲む時とかかな?それは使って当然だよね。

でも少なくとも「スプーンを補助的に使ってスパゲティを巻く」という
マナーは存在しない。
でもそれが「変則的である」と自覚して使っているのなら、
使っても構わないし、「自分にとってはそのほうが便利」ということは尊重すべきで
それに目くじらを立てる必要はまったくない。
しかし、それが「マナーに適っている」「この方が上品」であると勘違いしている場合は
「それは違いますよ」と正したほうがよい。
その上で「マナーに無いのはわかった。でも自分はこの方が食べ易い」と言うなら
それについてとやかく言うべきではないと思う。
920オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 10:08:25 ID:PoJenMEi
つーかスープスパなんて出すような店でマナーも減ったくれもないだろ
921オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 10:36:39 ID:cS0CQb/v
>>919
ソース提示してんだから嫁……とも言えんか、100も前だと。
ttp://www.jp-guide.net/manner/sa/pa.html
922オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 11:13:59 ID:Y0eH9rxy
>>915
いつの時代の人間なんだ?
923オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 15:07:47 ID:9jukAPg9
団塊〜バブル辺りじゃん?
仕事に趣味や私情持ち込んで有りもしない「格(妄想)」に依存したがるのは
あの時代の劣等種の特徴だし
まぁ似非薀蓄漫画の影響(害)も最近は凄いから一概には言えないけど
性質の悪いキ印で有る事には変り無いね
924オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 17:03:30 ID:+Kyg0PpN
スプーンを利き腕じゃない手で持つのは、どう考えてもおかしいだろ。
スプーンは利き腕側で持つものだ。

従って、利き腕でない方にすぷーんつかってもスプーン使ってもいいよ。
925オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 18:41:11 ID:OLTWhI4F
サーバー
926オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 19:00:59 ID:9jukAPg9
>>924


赤面指プル
927オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 20:47:53 ID:vI0GvSy2
Zガンダムで、ハッチ開ける時に手首グリグリ回してたよね。
あれだ。
928オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 20:56:37 ID:o4mQXwPq
>923
鋭すぎw
>あの時代の劣等種の特徴だし
せめて子供がいればよかったのにねぇ
929オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 20:59:50 ID:o4mQXwPq
スプーン使いはマヌケということでw
顔にマヌケと書いてあるからみんな、見に行こうぜww
あげてあげてスプーン使いのバカさ加減を
宣伝しようwww
930オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 21:20:04 ID:X6G3EHJw
>>923
団塊は総中流の世代だから、周りに引けをとらないためにマナーには
気を配るよね。
今の若い人らは勝ち組と負け組み、上流と下流に完全に分化しつつあるから
負け組みは負け組みで「たのしくやればいいじゃん」って感じだよ。
負け組みがたくさんいるからその中にいる限りは全然恥ずかしくないし。
勝ち組はそれなりに上流社会をうまく渡り歩いて利用するコネや才覚があるから
マナーに気をつけたほうが有利だと気づいてるし、そういう若い人が
世の中で権限を持ち始めるとまた上手にマナーを負け組み排除に利用する。
いいじゃん。負け組みはマナーごときに気を使っても勝ち組に逆転できる可能性は
ないんだし。マナーに気を使わなくてもごくごくまれには勝ち組になれるやつも
いるんだし。
931オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 21:36:21 ID:6mZ4koYF
わかりやすい。なるほど!
932オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 07:44:30 ID:IRdHBtpH
スプーン使いはおこちゃまということで。
933オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 08:00:12 ID:X4fbStCU
流れるような自演乙
934オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 10:08:26 ID:GPIiAUpH
>>929-932
死に物狂い('A`)
935オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 11:28:21 ID:JIzmxH9a
>>933-934
死に物狂い('A`)
936オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 11:37:12 ID:jZk7zsxn
>>1-936
死に物狂い('A`)
937オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 11:40:53 ID:0j1kSdiA
スプーン派は反論できずについに嵐に走ったか
938オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 11:43:32 ID:lZleUwYq
まぁこのスレのアンチスプーンのジエンは半端じゃないしね
引用しなくてもみんなわかってるよ。

それにしても「勝ち組負け組み」って言葉はマスコミがバカ向けに作った言葉なのに
結構臆面も無く使うどころか普通に思考に組み込んでる人いるんだねぇ
なんかかわいらしいなw
939オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 11:44:13 ID:X4fbStCU
自演乙
940オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 11:45:39 ID:X4fbStCU
スマネタイミング悪かった
941オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 11:47:39 ID:lZleUwYq
(・ε・)キニシナイ!!
942オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 13:24:53 ID:VppInEhd
4歳の甥っ子がいまだにお箸を使えずご飯を全部スプーンで
食べてるんですがそんな感じですかね?
親のいないところで「おおきくなってもスプーンでたべてるのって
おかしいな♪」なんて教えてあげても
「いいもん、ずっとスプーンでたべるもん!」ってもう、
どこかのスレの住人を見てるみたいですよ!
943オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 13:57:05 ID:X4fbStCU
どこかもなにも、フォークだけで食べられるから良いもん、って煽ってるのはこのスレですよ?
944オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 14:02:34 ID:lZleUwYq
>>942
>>942
そんな全然的外れで尚且つ個人的な身内の恥をここで晒されても困る

つまりアンチスプーンの家系は劣性遺伝子の吹き溜まりで
故にコンプレックスの塊・人の種の最底辺と言う事が言いたいのならわかるが
あまり自虐的になるのもどうかと思う。
その「4歳の甥っ子」にも優しくしてあげてね、劣った血筋にも劣っているなりの
幸せがあると思うよ(つД`)
945オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 17:32:57 ID:K0fd0hJU
↑子供を流産して、石女になったからって
子供のことで過剰反応はよしましょう。
この暇な40おんなめがwww
946オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 17:40:22 ID:X4fbStCU
女性論スレに貼ったら凄い事になりそうだな
947オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 19:04:34 ID:XXi3obL2
>>943
それはちょっと…

普通はスプーンを使うほうがイレギュラーなんだから。
948オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 19:09:00 ID:X4fbStCU
それも思い込み。決め付け。

まあ煽ってる香具師はアンチをダシにしてるだけだろうけどね。
不遇だね。
949オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 19:13:20 ID:JIzmxH9a
>>901
同感、自分が書いたことを読みかえして下さい。
恥ずかしくない人は、もう1度よく考えて!
950オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 19:16:02 ID:V7EUuZyo
ジエンとか派閥関係無く、脳が不自由な人は毎回あげるから
良い目印だねほんとに
951オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 20:38:53 ID:VppInEhd
でも、こうやってこのスレのみんなとも仲良くなれたのに
もうちょっとで終わりなのか、さみしいな♪
952オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 23:58:54 ID:dyBz/NtC
>>951大丈夫だよ。
他にも似たようなスレがあるから、移住すれば・・
でも、今時ageもsageも、ないんじゃないの。
もともと、日本語って言っても変だし、
内容も似たようなもんでしょ。脳内も・・
953オリーブ香る名無しさん:2005/06/06(月) 02:06:55 ID:tGn99RuM
日本語が変だね
954オリーブ香る名無しさん:2005/06/06(月) 02:50:51 ID:6tvh3uCK
どっちでもいいよ。その人にとって食べやすいかどうかが問題。あたしはスプーン使った方が食べやすいし、慣れてるから、使うよ。
955オリーブ香る名無しさん:2005/06/06(月) 07:48:48 ID:K5vwvHd3
>>954
それは全然構わないんじゃないの。
「スプーンを使わないのは変」という勘違いさえしていなければ。
956オリーブ香る名無しさん:2005/06/06(月) 09:13:44 ID:s0cdS2FB
>>954
こういう奴が自分さえよければという判断基準しかないモラルの低い女が
電車の中で飯食ったり化粧してくっさい香水まきちらしたり携帯で一人わめいたり
鼻糞ほじくったりして我が物顔で振舞っているのかと思うとうんざりする。
957オリーブ香る名無しさん:2005/06/06(月) 09:18:23 ID:6P1LFaBJ
そうだね、最近はバブル期以外のage厨も多いから困る。
958オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 00:32:43 ID:u1P1T/4h
>>957
ああ、バブル!なんて甘酸っぱくてせつない響き!
おれたちの通り抜けた目も眩むような輝かしい青春時代を
ばっさりと斬り捨てるんじゃねーよ!! ww
959オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 04:54:38 ID:5MfDVpXO
いや、バブル期のアタマ悪い女にいじめられて発狂しちゃった基地外オサーンが一人居るんですよ
このスレ
960オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 22:58:23 ID:y7aB2pIm
ドラマや映画ではどうなん?

古畑任三郎は、スプーン&フォークだったな。
今泉はフォークですすってたが。
961オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 23:08:20 ID:+rsXcT2G
スプーン派の香具師スプーンだけでパスタ食ってくれ
そしたら認めてやるからw
962オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 23:21:14 ID:AbNzmggP
スレ読んでない香具師は話に混ざらない方が良いよ。
963オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 23:30:45 ID:j/bmKdZK
オンナは馬鹿だから、スプーンは使ってもよし。
オトコは・・・、ガイキチだね。

今日もズルズル音を立てて食べてきますタ。
964オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 23:39:30 ID:lP69ZCDE
巻けないやつなんてスパゲッティ食べるなよw
965オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 01:16:35 ID:Wnfh/37G
そうそう、巻き方知らないだけなんだろうけど。
それと、何でageちゃだめなの。
966爆発饅頭:2005/06/08(水) 06:24:40 ID:fthotVDe
フォークは金属でお皿より固いから傷が付かないようにスプーンを使いなさいと教わったのだが…
軽くショックだ。
967オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 07:26:17 ID:jq/AVVLS
>>965
無差別な荒らしってのはスレが上がってる時に入り込みやすいんだよ。
このスレは既に粘着が居るけどね。
そいつが上げまくってるから、ちょっとした目印にしてるだけさ。

それから粘着以外にも、話を聞いてない香具師がちょくちょく上げるからね。
968オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 18:49:24 ID:t7KRfrD7
956<頭悪そう、な文章かくね
969オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 19:11:38 ID:84j4Xnyz
おまえもな
970オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 19:26:44 ID:M38pEoZ7
ageてる奴はこんなスレを900overまで持ってくほど努力してるんだな
余程寂しい奴なんだろうけど気合は買う
リアルでもそんぐらい頑張れよ
971オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 19:29:54 ID:P27yHaxh
>>970
sageてるおらも評価してくんろ
972オリーブ香る名無しさん:2005/06/09(木) 01:46:34 ID:5qYR2H/z
>965
内容をかけw
973オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 03:15:49 ID:xKenmTwn
>>972オマエこそ、内容書けよ。ID:5qYR2H/z
アホンダラが。
974オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 07:33:49 ID:sFrrE6Kr
>973
話題をズラして本題を語れない
あなたは・・・。そうですか。ズラだったんですか。
ご愁傷様です。
がんばって生きてくださいねw
975オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 08:13:28 ID:7QgxY05F
ソースをかけr
976オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 14:27:23 ID:ZJnuJW7X
向こうもあまり先が長くないけれど合流するか?

絶対スパゲッティ食う時はフォークだよな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1084471314/
977オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 16:15:29 ID:KQz809/H
向こうも痛々しいな・・・
女を標的にしてる辺り、やっぱバブル時代で思考停止してるオサンか?
でも振られ男の線も有るしわけわからんな。
あの必死さと暇さは主婦という気もするけど。
978オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 22:10:23 ID:JAjTXVnd
会社から書き込んでリストラされないようにw↑
979オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 02:17:26 ID:Ehz5AY1y
>>977
や〜い、リストラ、リストラ!
980オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 06:14:43 ID:CvDO7cDr
リストラn
981オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 08:28:59 ID:SW86Tzzc
982オリーブ香る名無しさん :2005/06/11(土) 14:13:59 ID:nQahBfla
ここもバカばっかり。
歳は幾つなんだ。
983オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 16:37:09 ID:MUqOD+Ys
>977
会社の仕事でも、おスプーンをお使い遊ばしだろうから
人事部は格好のリストラ理由で、ホイサヨナラww
byebye、元気でねwww
984オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 18:36:02 ID:exPoIR6q
あぁ有るよね
部活レベル以下の職場って
985オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 11:05:58 ID:gjyPhugu
部活の方が上だろ>977より
986\___________/
            )ノ
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄