■■「新・試食販売」のバイトについて■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前のスレッドが大きすぎなのでNO2に突入です
2FROM名無しさan:2001/08/24(金) 01:15
わーい、新スレ作ってくれてありがとぉ!

最近ご無沙汰(仕事ね^^;)だけど、この時期
仕事少なそうだよねー。
3FROM名無しさan:2001/08/24(金) 05:56
ちなみに前スレは、

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=985184295&ls=50

だよ。

今週土日働く人っている?
4FROM名無しさan:2001/08/24(金) 19:09
はーい。今週働きまーす。
3週先まで仕事が入っていますが、全部ヨーカドーで少々、鬱でーす。
5FROM名無しさan:2001/08/24(金) 21:54
>>4
全部ヨーカドーなんて大変ですね。
私もヨーカドーばっかりだと、鬱になると思う。
頑張ってください。
6FROM名無しさan:2001/08/26(日) 13:10
試食のバイトってどうやって探すのか教えてください
7FROM名無しさan:2001/08/26(日) 21:26
>>6
やっぱり、FAやanなどのバイト雑誌で、短期アルバイトのページを
探すのが良いと思われ。
だいたい「デモンストレーター」とか「食品系(例えば飲料、
デザート、ビールなど)のキャンペーンスタッフ」で募集してるよ。
仕事は、土日の仕事が多いかな。(土日2日間とか、どちらか1日とか)
84よん。:2001/08/26(日) 22:21
ヨーカドー1回目終了〜。チャイナドレスの子が2名居た。
やっぱりコスプレ好きなのね、あの店は・・・。

>>792(前スレ)
沢山やってたのね。ドサまわり、って・・・?(笑)
9FROM名無しさan:01/09/10 17:12
age
10FROM名無しさan:01/09/13 00:36
パ○スタッフてどうですか?
11FROM名無しさan:01/09/14 04:36
葛西のヨーカドーは割りと好きだな。ビールとかだとほっておかれる。
ほっといてくれたほうが気楽でいい。
けっこう前に行った時、マグナムドライがでっかいビールサーバー使って
浴衣着てデモしてた。
あれにはびっくりした。
12FROM名無しさan:01/09/14 08:18
明日、健康飲料のお仕事行って来ます。
初めて扱う商品&初めて行くところは鬱だ。
13FROM名無しさan:01/09/14 22:07
>>11
お、私も最近、葛西行ったぞ。
新しくてキレイで客も沢山居て良かった。
で、マネキン沢山居すぎるせいか、
マネージャーもウチら放置のままで、気楽に出来た。
私のときはチャイナドレスの娘が居たさ。
1411:01/09/15 06:17
なんか葛西近辺が近くてよく行くんだけど、お客に顔を覚えられてしまう。
この間も、「あんたこの間○○に居たねー。」だって。
はぁー、よく覚えてますね・・・って感じだ。
15FROM名無しさan:01/09/15 10:10
<<けっこう前に行った時、マグナムドライがでっかいビールサーバー使って
<<浴衣着てデモしてた。
  ↑
これって、マネキンさんじゃなくて、広告代理店が雇ってるキャンペーンガール。
時給で1500円〜2000円もらってまーす。
16コア:01/09/15 13:17
コアの八王子事務所でバイトしてます
今度一人暮らしはじめるので恵比寿に登録代えようおもうのですが
事務所の雰囲気とかどうですか?
知ってる方がいたら教えてください
17FROM名無しさan:01/09/15 16:32
恵比寿のコアで内勤したことがあります
うーーーん
女の社員さんが結構くせあるから
べつに気にしなければ
システムはいっしょのはずだよ
注)化粧の濃いアクセサリーじゃらじゃらつけたおばさんは怒らせないのが賢明
1812:01/09/16 07:40
健康ドリンクやってきました。
大工道具とか肥料とか売ってる所じゃ、人来ないっつーの。
広ーい売り場で7時間、やけになりながら叫んでました。
現在、腰痛&肩こり…
派遣先の会社の人も来てくれて、頼りになったし
お土産に健康ドリンク15本もらったし、まぁいいや。

マイカル、倒産してしまったので今日の仕事は中止!
日給半分もらえて幸せ。
今月まだ二日間しか働いてないのに24000円。おいしい…
19FROM名無しさan:01/09/17 00:55
この間、スーパーでエ○スビールやったときのこと。
マネージャーさんが、「6缶事務所の冷蔵庫に入れといて、代金は試飲で使った分に
入れといてねぇ。」だって。タダ飲みかい!!
まぁ、断るのもめんどいし引きうけちゃったけどさ。
たしかに自分も試飲で使ったようにして貰ってきちゃうこともあるけどさ。
みなさんも景品とか貰いますよねぇ?
ビデオテープとかボールペン、目覚まし時計とかいろんな物持ってきてる。
健康ドリンクやって子と隣で試飲用のドリンク3本くれました。
私も試飲用の125mlのビールあげちゃいました。
すごいものもらってきちゃったっていう人いる?
20元コアっ子:01/09/18 15:26
あたし、この春までコアでバイトしてました。中の仕事とかもやっていたんである程度の事はわかりますよ。
21FROM名無しさan:01/09/18 18:54
アルゴにバイトの電話入れてみました。 試食初挑戦です。
明日の説明会、かなりドキドキ。
22なな:01/09/18 19:07
ユー○イってどう?
23FROM名無しさan:01/09/18 20:55
>>21
おー。アルゴにしたとは珍しい(笑)。
事務所の場所が分かりにくい所に有るんですよ、アルゴは。
で、内勤のオジサンに声のでかい人が居て、怒ってるように話ますけど
怒ってるわけじゃないんで・・(笑)。
で、仕事内容や場所は基本的に選べないので、無理そうなものを
言われた場合は、ハッキリその場で断ったほうが良いです。
1回受けてから断ると、ものすごく怒られますので。
(まぁ、どこの会社でも同じだと思いますが。)
アホな声出しは無かったと思うので(5年前は無かったです。)
気楽に行ってきて下さいまし。頑張ってください。報告、お待ちしてまーす。
2421:01/09/19 00:35
>23
どうもありがとうございます。
前スレで「初めてはアルゴ!」とオススメしてる方がいらっしゃったので…
まだ具体的にどういう仕事か分からないんですけど、頑張ってみますねー。
25FROM名無しさan:01/09/19 00:45
やっぱ男の人って少ないですか?
自分(男)もやってみたいのだが・・・
2623:01/09/19 20:38
>>24
あ・・、それ書いたの私です・・。
あー、勘違いさせてしまいましたーっっ。「初めてはアルゴ」
と言うのは、自分が初めてやった所がアルゴだった、と言う事で
オススメしていた訳では無いんです、すみませんーっっ!
もし、あなたに合わないような事務所でしたら(私は好きでしたが)
申し訳ないです・・・。
でも、結構、気楽にできる所だと思いますので・・・。
27元コア:01/09/21 01:37
私はコアしかいった事が無かったけど、あそこの事務所は最悪…。コアは、実は内勤も巡回も社員ではなくてアルバイト
で成り立っているような会社。社員の学歴とかむちゃくちゃ低いから(まあ、あの会社は通常の神経の持ち主や他社で
働く事の出来る人は働かないか…)
人を見る目の無い人たちが、仕事を配っているし、巡回も大部分はバイトが出ているもんだから社員は電話で
指示出しているだけで実際現場の状況なんか殆ど把握していないしたまにバイトが勝手に指示を出している。だから、しょっちゅう巡回まわしている割には、
クレームを起しまくり。で、それを解決しに行くのが殆どバイト。社員が行く時は名刺を渡すけど、巡回のバイトなんかはどんな子かも解らず使っているから
挨拶もロクニ出来ないやつが回っている事も日常茶飯事。この会社なんとかならんかなあ。
まあ、もう学校卒業して就職したからもう一生かかわりもつことは無いけどね。亦いろんな事聞きたかったら知ってる限りの事は教えます。
28現コア?:01/09/21 05:04
わたしもコアでバイトしてる(してた?)けど、この頃行ってない。
研修がめんどくさいのと、あと事務所に怖いおねーさん(おばさん?)がいる。(一人)
機嫌が悪いとあたってくるし、わざといじわるもしてくる。
その人に研修当たるのが怖くてつい足が遠のいた(笑)
巡回もくるねーしょっちゅう。
めちゃぶさいくなやつがまわってきて、
髪が茶色いから(いつもは言われないのに)今から黒彩買って来てふれだのとわめいた後、
一緒に売り出した。
今まで子供達にコーンフレークを配り
楽しく和気あいあいな雰囲気だったのに、
『おかーさんにねだり!!!!』
と、小さい子供にまで接客を始めたため
楽しい雰囲気が一変し、子供達がこわばった顔で敬語になった。
これこそ営業妨害ではないのか?
おかげでペナルティーまでとられるし。
あともう一個の会社にも登録してるけど、
こっちはコアより1000円日給が安いのが難点。
研修とかないから気は楽だけど。
マネキン仲間で教えてもらった会社で
コアよりも1000円日給が高くて
研修もなしなところを教えてもらったので
明日電話してみよう!
なんかそこはネットにも広告にものってないらしい。
その子も紹介で入ったみたいだし。
29FROM名無しさan:01/09/21 15:27
>>22
ダメ!ゼッタイ!!(マジレス)
30FROM名無しさan:01/09/21 21:01
最悪ー。5連続で朝遅く、家から近いからって選んだのに、
ホットプレートおきっぱでトイレ言ったらチクラレてその店は2日で終了。。
明日は朝早く遠いとこだしめんどそうなやつ。マジあのおやじ寡黙マネージャー
むかつく!!前行った時からやなやっだとは思ってたが。。
でも頑張るんで応援してください。また出会いがあるかもしんないしっ!
31FROM名無しさan:01/09/21 21:56
明日、試食初挑戦なのですが…
ヨーカ堂って厳しいみたいですね。 どうしよう。
声出しの研修もやらない所だったので、かなりぶっつけ本番です。
胃が痛い…
32FROM名無しさan:01/09/21 23:48
>>30
ホットプレート置きっぱくらいで普通言わないよね?
たまたま陰湿オヤジにあたってしまったのねぇー。
おう、応援してるから頑張って行ってきて下さい。私は明後日行ってくるさ。
>>31
ヨーカドー、朝と休憩へ行く前の挨拶、材料買い出しと休憩のバッチ交換を
ちゃんとやって、ちょっと大げさに「いらっしゃいませぇ〜っ!」と声を出し
言われた事にはハイハイと素直に従っていれば大丈夫ですよ。
わからない事は社員に聞くより、人の良さそうなパートのおばちゃん
見つけて聞いてみたほうが良いです。頑張って下さい。
3331:01/09/22 00:34
>32
どうもありがとうございますっ
かなり不安ですが、当たって砕ける覚悟が出来ました。
それにしても、こんなに緊張してるのって入試前日以来だ…(笑
おはぎ、売れると良いなぁ…
34元コアっ子:01/09/22 00:47
28さん>あなたはコアの何処の事務所にいってましたか。変な待機が回ってきて最悪でしたね。
私も、巡回よくやっていたんだけどもし髪の毛の色が相当明るくても店的に大丈夫そうだったり、その子が
頑張っているのにちょっとした違反程度だったら、「私は、今日は見なかった事にしておくから明日からは
気をつけてね。もし、私以外の人が来たらペナルティー(1500円)取られるし、報告してお給料減るのも
嫌だよね…」て言うと次からは殆ど違反はしてないかな。まあ、私も人は見てこの子はまたやりそうだな
と思ったり、常習者に関してはそんな事は言わず報告入れてましたけど…。まあ、巡回もバイトが殆どだしねえ
茶髪の基準も何処からがそうなのかってことも無いし、社員と内勤バイトの気分次第だから…。まあ、興味が
あるなら聞いてみたら社員に….金髪に近くても言われていない子もいるから。(実際私もかなり明るかったけど言われた事無かったよ。)
35FROM名無しさan:01/09/22 01:31
男でも出来るのかどうか聞いてんだよ答えろクソども
36:01/09/22 01:58
↑ソフィア、CBは募集してるみたいだね。
37元コアっ子:01/09/22 02:33
コアは求人誌には何も書いてないけど、男の試食販売って言うのは無い.
コアは営業代行で某シリアルの会社の仕事をやっているからその関連で
かぶりもの系の仕事とかなんかは稀にある。でも、今登録している人だ
けでまにあっているみたい。男女雇用均等法の関係で女の子しか取って
いないなんて公表できないから、募集電話はしょっちゅう繋ってくるん
だけれどもいろんな言い訳を言って丁寧にお断りしている。まあかけて
見るのも面白いんじゃない?対応する人によって色んな答えが出てくる
だろうから。
38FROM名無しさan:01/09/22 03:00
男で試食やってる子っていたよ〜!
私がワイン売ってる時に、『俺もしてたでーこんなん!』
ってゆって来た子がいたから、多分いけるとは思う。
でもアルコールじゃなくて食べ物の試食だけかな?
アルコール類はやっぱ女じゃないと男の客がよりつかないから(笑)
そこいらのマネキンに電話番号と自分のプロフィール配ってるやつもいるし。
新しいマネキンが来る度にスーパーうろちょろしてんだろな〜(^^;
>元コアっ子さん 私は神戸事務所です〜
3935:01/09/22 03:27
クソとか言ってすみませんでした。
とても参考になります。ありがとうございます。
40FROM名無しさan:01/09/22 06:10
↑前スレにも、書いてあったけど、やっぱり関東なら
CBとか、アルゴとか、SP研とかが、男子OKなことが、多い
と思う。CBは、実際男子で、試食やってる人を結構見かけたことあるし、
アルゴは、フィルムの販売とかあるみたいだよ。ただ、
男子は、やっぱり、会社によっては品出し要員として募集していること
が多いみたい。でも、まずは、気になるところに問い合わせしてみたら。
41FROM名無しさan:01/09/22 16:44
皆やさしいなぁ…クソどもとか言われてんのに…もう言っちゃダメよ。
ユーセイは基本的には募集してないとか言われてた気がするよ。
声の大きさとやる気によっては可なのかな?その後どうなったか見てないスマソ
20人くらい面接にきてる中に1人いた。
42ムショッカー:01/09/22 17:57
教えてサンですみません。。。

コアに登録しようと思ってたんだけど
ここ見てたら不安になってきた(笑

・茶パツってダメですか?
・仕事は1人なんですか?
 >コレ一番不安かも…
 >同じスーパーに一緒の事務所の人がいるとかってないのかな?
・マニュアルとかあったら教えて〜


ううう
不安
43-:01/09/22 18:01
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
44FROM名無しさan:01/09/22 21:27
今日ヨーカドーに1年ぶり位に行ったんだけど
なかり最悪。なんでバッジ変える必要あんの?そんな荷物チェックしてどうなんの?
ってちょーウゼーよ。だから6時になったら速攻帰ったよ。
ヨーカドーで毎日働いてたら頭おかしくなりそう。。
45FROM名無しさan:01/09/22 22:26
ヨーカドーのときは荷物の出し入れが、めんどくさいね。
昼休みにはさ、私物を持って化粧直しとかしたいじゃん?
いちいちさぁー、朝預けた荷物を受け付けまで取りに行って
また戻して・・って、めんどくさくて化粧直しをしないで1日終わると
顔がビクーリするほどテカテカまゆ毛無しで怖ろしい・・
まぁ、誰も私の顔なんか見ちゃあいないからいいんだけど・・。
4631:01/09/22 22:31
行って来ました、ヨーカドー。
色々教えてくれた他社のマネキンさんがやさしかったので、そういう面では辛くなかったです。
ただ、やっぱりハードなお仕事ですね… 何にせよ、お金稼ぐのって大変だ。
47FROM名無しさan:01/09/22 22:39

お疲れです。
おばちゃんマネキンとか居ると心強いですよねぇ〜。世話好きな人が多いね。
48FROM名無しさan:01/09/22 23:51
>42
私、コアでやってたけど金髪(に近い茶髪)で
スパイラルパーマかけてたけどOKだった。
ただ登録した当時は暗い茶色+ゆるパーマだったから
一体どう思われてたのかわからんけど。
でも食品じゃなかったのに「三角巾は絶対してね」と念を押されました。

仕事は基本的に1人です。
大手スーパーに行くと同じ事務所の人いたりもするけど。
私は比較されるのが嫌だったから、
1人で地方の酒屋に放置されるほうがスキだった(w

マニュアルも最初に冊子をもらったよー。
49FROM名無しさan:01/09/22 23:51
31番さんお疲れー!
でも慣れると手抜きのコツとかも覚えて楽に感じる様になるよー!ガンバ!!
50元コアっ子:01/09/23 01:29
>42
コアはホントいいかげんな会社だから、あなたの茶髪度合いにもよるけど(さ
すがに金髪はやばいが仕事当日髪の色を直すスプレーでもしていけばいい)ま
ずいってみて何にも言われ無ければ大丈夫。茶髪に関するチェックが厳しくな
るのは、たまに茶髪が原因(たいていがいわゆるヤンキー出身かぶっさいくな
かな)で帰らされた時、しばらくの間だけうるさくなるけど、規則で黒髪じゃ
駄目とか決まってるわけじゃないし、何処からが駄目なのかっていう事が決ま
ってるわけでもない。はっきりいって第一印象とか面接を行う人次第です。だ
から、行ってみなきゃ解らないです。

あと仕事は、基本的にひとり。月末とか忙しいときなんかは何人か一緒のとき
もあるけれど一緒の商品は殆どないよ。まあ、あなたがある程度美人で、事務
所の人に気に入られたら展示会とかイベントなんかの仕事も回ってくるし、そ
の時は何人か一緒かな。(メーカーの人も一緒だし商品のイメージもあるから
ね)私はかなりイベントの仕事をしてましたしコアはイベント向けの子にしか
そういう仕事はまわしていないし。

マニュアルはあるけれど、事務所ごとに違うみたいだし、しかし、役立つようで
役立ってないと思う。なんせ、殆どの社員は店入りしたことがないから要領な
んて知らない…。

まあ、そんなに不安がる事もないんじゃないかな…。他の事務所と違って巡回
(たまに変な奴が回ってきたら不運だったと思ってください)もいるし、社員
の中にもまともな人もいるから。あと、面接の時挨拶と自分の名前を言わされ
るんだけどそこで頑張りすぎたり逆におとなしすぎても駄目かな。適当に頑張
っておくべし。どうしてかというと、頑張りすぎるときつめの酒屋に回される
可能性が高くなる。逆だとしても下手に目をつけられ仕事を貰えなかったりす
る。だから、適当にやっとくのが楽勝な所にあたる可能性が高いよ。
5142:01/09/23 17:57
48サン,50サン
レスありがとうございます。
またいろいろ教えて下さいね。
52コアは???:01/09/23 23:57
千葉に住んでるので西船橋のコアに登録しようかなと思っています.西船のコアは
怖いですか??恵比寿は怖いようなので。どうですか??教えてください!
53 :01/09/24 00:07
≫27、50
推測だけで書かないほうが良いと思うよ。たくさんの人が見てるんだからさ。本当はあんまり中のこと知らないでしょ。
学歴低いとかって応募基準とか知ってるの?
せっかく試食販売のバイトしたんだから、派遣会社の悪口じゃなくて、みんなにためになる事書いてあげなよ。
就職するんだったらなおさら。大人なんだから。

いろんなとこ登録行ったけど、声だしとかは売り子だから必要なことだし、練習もなんもないとかえって不安だけどな。
バイトとはいえお金もらうんだからいつも一生懸命売ってるけどなあ・・・
売れると楽しいし、大人と接して結構勉強になるから、一度はやってみたほうがいいバイトだよねー。
あたしの友達試食販売のバイトしててメーカーに就職決まった子いるからそれ狙う?
54FROM名無しさan:01/09/24 06:07
ソフィアに登録する場合、恵比寿と新宿どちらが、おすすめですか?
前スレにも書いたけど、それぞれの雰囲気の違いとか、面接とか、仕事についてなど
教えて欲しいです。
55今コア:01/09/24 23:01
私はコアでバイトしてるけど別にそんなにイヤだと思ったことないです。
確かに疲れるけど慣れれば大丈夫です。最初は覚える事とかあって不安だったけど
必要な事とかメモして行ったので無事でしたよ。たとえば朝の準備のときに必要な
事とか・仕事の手順とか。マニュアル見直せばだいたいわかるし。
私は酒屋好きです。たくさん売れるし店の人やさしい人多いし準備とか楽だし。
それに一生懸命やったほうがたくさん売れて嬉しいし、時間がたつのがはやいよ。
コアの人ってぴりぴりしてて怖い時ある。でも、そんなみんなが言うほど悪い
とこだと思わないけど。良い人とかも結構いると思います。
待機とかもやったことあるのでわからない事とかあったら聞いてください。
56FROM名無しさan:01/09/25 17:17
それならソフィアもいいよー売れなくても全く文句言われないし、
はじめの頃、試食台出しっぱなしで休憩行っちゃったら、マネージャーに
「もうやらなくていい」って言われたから泣いちゃって事務所に電話したんだけど
「もう泣かなくていいからー。次頑張ろうね。今日はひとまず言われた事ちゃんと
やろう」って言ってくれたし、ホットプレート置きっぱにしたらチクラれて
店変更になっちゃったんだけど、怒られはしなかったし!
まぁ、仕事でこういう風に言ってくれてんのは分かるけど、
他だと言い方きついとこあるし、その点ここは言い方がいいよ!!
それに普通にやってれば怒られる事はないしさっ。
57なな:01/09/25 18:18
>>52あたしも同じく千葉在住で今度西船行こうか今迷ってましたー。
5842:01/09/25 18:25
>>55さんありがとーです!
59奈奈:01/09/25 18:50
このバイトって大体いくつ位のひとが多いの?
60FROM名無しさan:01/09/25 20:36
>>59
たぶん大学生
61奈奈:01/09/26 07:35
あたし中卒なんだけど大丈夫かしら
62FROM名無しさan:01/09/26 08:06
↑一応17歳以上なら、派遣会社によっては、大丈夫らしい。
バイト雑誌で、17歳以上と書いてあるところに、フリーでもOKか
中卒でもいいかどうか電話して、聞いてみたら。
ソフィアは、17歳以上のフリーター歓迎になってるけど。
6362:01/09/26 08:14
追加です。
もちろん18歳以上なら、18歳以上の所に電話してもいいと思う。
とにかく、派遣会社によって対応が違うので、まずは電話で、
中卒でもOKか、聞いてみたら。
64FROM名無しさan:01/09/26 18:21
>>27,50
コアのこと色々しってるみたいだけどいい加減なことは言わないほうがいいと思い
ます。学歴が低いって言ってるけどそんなことはないと思います。
何を基準にしてるのか分からないけどみんな大体の人は大学でてますよ。
それにコアって全国にある、大きい会社です。巡回のひとだってどんな人かわからずに使ったら
使ったらクレームになるし、クレームの処理だってアルバイトが行く事があっても
ちゃんとあいさつとか出来る人がいってます。いい加減なことしてたら、
すぐ潰れちゃうと思いますよ。
あと社員はみせには行ったたことがない、これは間違いです。
新しく入った社員は店に行ったり、実際に販売したりします。じゃないと
仕事の内容とかわからないし。バイトから社員になる人だっているし。
コアの悪口書くのはいいけど、いいかげんなことはかかないでほしい。
みんな見てるんだから。

あと、髪の毛は茶色の度合いによります。あまり茶色いときはクロのスプレーを
する場合もあります。髪の毛が明るすぎると店の印象が悪くなるので。
接客の仕事なので、イメージが悪くなります。
長くなってすみません。
65FROM名無しさan:01/09/26 20:52
今日、トレーニングに行ってきました・・・
今週末は、アサヒ「ゴリチュ」赤唐辛子風味飲んだことある?
66FROM名無しさan:01/09/27 00:09
コア大宮ってどうですか?
67FROM名無しさan:01/09/27 01:23
age
68FROM名無しさan:01/09/27 01:24
qげ
69FROM名無しさan:01/09/27 01:27
赤唐辛子味…すげ売上成績悪くなりそうだね、聞いただけでウトゥ…
ちゃんと報告書に「赤唐辛子味」って書かないと社員に怒られそう
70FROM名無しさan:01/09/27 02:24
27、50さん、本当によく知らないなら悪口書くのはやめたほうがいいですよ。
ていうか、コアの社員はここのコトずっと知ってるから、
「あんまりちゃんと知らないくせにこんなことよくかくなぁ〜」
って思ってると思います。誰だろうなーこれ書いたのあの子かなーって。
私の知ってる限りでは、普通に大卒の人が多いです。
71FROM名無しさan:01/09/27 04:10
自分はコアじゃないですけど。
別にやめた人ならそんな脅しかけても怖くないと思われ。
だいたいああいう会社って登録数多すぎで個人特定なんて不可でないスか?
それよか社員みんなここ見てるってちょっと墓穴掘ってますよ(ワラ
72名無し:01/09/27 11:16
コアとゆーせいってどっちがいいの?
73FROM名無しさan:01/09/27 12:59
>>72コアのほうがまだいいと思う。
74FROM名無しさan:01/09/27 13:10
>>65
絶対、買わないけど試飲はしてみたい。

嗚呼、新スレもコアスレになりつつ・・・。
75FROM名無しさan:01/09/28 00:35
>>71あらすみません。
76FROM名無しさan:01/09/29 01:10
>75
あ、いや、ゴメンよ。。。(罪悪感)
>73の言うようにユーセイよりはいいとおもうからさ(ワラ

高校時代千葉の試食販売の面接に集団で逝った友達がいたけど
全員落とされてた。しかも指導員超コワかったって。
あーいうのって全部登録はしちゃうもんなんじゃないの?
元から高校生取る気無いんなら募集にそう書けばいいのに。
社名は忘却スマソ
77FROM名無しさan :01/09/29 03:18
>64さん 私がコアやってたのはもうかなり昔の話なんで…。でも待機の話はあたってる部分もありますよ。私はそういう子が巡回に来た事はないんだけど友達が、いかにもアルバイト初めてって感じの女の子が巡回廻って来て
     販売やってる子が店の人にあの子見るからにアルバイトだよね….どう見ても何にも解ってなさそう。って言われたんだってさ。
78なな:01/09/29 12:07
トレーニングって何?そんなんあるの?メンドクサソ・・
79今コア:01/09/29 22:09
トレーニングはコアの人がお客さん役になって、お店で商品の説明できるように
練習するのです。人によってはめんどくさいって人もいるみたい。
私は嫌だとあんまり思わないけど。やったことない商品は、練習しないと
ちょっと不安になる。
80FROM名無しさan:01/09/29 23:53
だから練習の少ないソフィアにしなって!!
つーか、ないよ!よっぽdp事務所に仕事探しに行って
やらされる事はあるけど2、3回言えば終わるし、時間にして5分もないって!
あたしはもう1年半位やってるけど、マジで3、4回しかやった事ないよ。
で、事務所は恵比寿な。でも、肉系ばっかだから
ホットプレート持って行くのはめんどいかも。それに日給8000だから
コアに比べると少ないかな?!
81 ななし:01/09/30 19:09
これからどこかに登録しようかと思ってるんですが、トレーニングはバイトの日とは別の日に行ってやるの?
82FROM名無しさan:01/09/30 21:59
ソフィアはないはず。
行ってやってたらやらされるけど、そのために行くって事は必要なし。
でもコアの友達はいちいち行ってて大変そう。。
83今コア:01/09/30 22:47
トレーニングはバイトの日とは別の日にやるよ。
他の会社の人から見ればめんどくさいかも。
私は,お給料取りに行く日にやってる。
交通費でるし。練習ないと,はじめての人はとまどうカモ。
何回もやってる人はめんどくさいと思うかも。
84FROM名無しさan:01/09/30 23:33
私が行ったコアは学歴に厳しかったです。
面接に来てた人がみんな高校中退や成人だけど通信制高校在学中の人
だったんですがみんな落とされていました。
面接でも辞めた理由など細かく聞いていました。
落とすときに、はっきりと「中退だからダメ」と言っていました。
通信制の方は成人だけど高校生だからと言われてました。
お酒も扱うため高校生は、やっぱりまずい様で。
私も中退だったのですが、現在は大学へ行っているという事で通ったようです。
しかし、「絶対にトラブルを起こすんじゃない」と散々言われました。
結構、学歴に厳しいようです。
85FROM名無しさan:01/10/01 03:29
>84
>私が行ったコアは学歴に厳しかったです。
>面接に来てた人がみんな高校中退や成人だけど通信制高校在学中の人
>だったんですがみんな落とされていました。
>面接でも辞めた理由など細かく聞いていました。
>落とすときに、はっきりと「中退だからダメ」と言っていました。
>通信制の方は成人だけど高校生だからと言われてました。
>お酒も扱うため高校生は、やっぱりまずい様で。
>私も中退だったのですが、現在は大学へ行っているという事で通ったようです。
>しかし、「絶対にトラブルを起こすんじゃない」と散々言われました。
>結構、学歴に厳しいようです。
へえ、そんな事あるんだあ。びっくりました。中退とかって、本人のプライバシーなことですよね.
どうしようもない理由で止めちゃってる人とかもいるんだろうし…。それに中退じゃなくてもトラブルメーカー
はいるでしょ。中退だからと云う理由で、登録させてもらえないって言うのも、アルバイトなのにって思うよね.その辺、社員の意見きいてみたいね。
86大手事務所なんかより:01/10/01 03:56
こじんまりした無名の事務所の方がよくない?
私がそうなんだが。
ここのスレに書いてあるようなキツイことはぜんぜん無かったよ。
87FROM名無しさan:01/10/01 05:15
むかーーーし、無名のとこでやってたよ。まだあるかどうかわかんないけど、
こじんまりしてて、よかった。
88ななし:01/10/01 06:57
私、中退だよ・・その上、しばらく接客業やってない。どぅしよっかな。(鬱
89FROM名無しさan:01/10/01 07:02
>>86>>87

大手より、無名の所や、こじんまりした事務所の方が居心地が
確かにいい場合があるよね。毎回トレーニングとかないし。
でも、給料安いよねもしくは、仕事あまりないとか。そこがつらい。
90FROM名無しさan:01/10/01 08:08
田園調布で一昨日と昨日やってきたんだけど、やっぱり住民が違うね。あと、外人も多い。
試食してった人は十中八九買っていってくれて楽だったけど、下町育ちには眩しい存在ダターヨ (w
91FROM名無しさan:01/10/01 12:11
コアって給料振り込みとかじゃなくて自分で取りに行かなきゃいけないの?その時の交通費もでる?
92FROM名無しさan:01/10/01 13:26
>>86,>>87,>>89
禿同。仕事は無いねー。複数登録で上手いこと日数埋めてるけど。
>>90
昨日、百貨店逝ったけど客層が良質ダターヨ。
断りかたもニコーリ笑って「ありがとう、また今度ね。」って、お上品ダターヨ。
子供も礼儀ただしくおとなしめが多くて、昨日はキレそうにならずに済んだ。
93FROM名無しさan:01/10/01 23:42
そろそろ風邪のシーズンですねぇ。
皆さん、鼻水が止まらないときや、喉が腫れて声が出ないとき
お仕事、どうしてます〜?
(休むわけにいかないから辛いっ。予防はしてるんだけど・・・)
94FROM名無しさan:01/10/02 00:03
>>93
ひたすらドーピング…喉用スプレーとか。
95FROM名無しさan:01/10/03 23:48
 私も今コアでやってます。そんなに嫌な思いをしたことはありません。派遣される
スーパー次第だと思います。それと担当の人があまりこっちを気にしない人であれば
比較的楽だと思います。まだヨーカ堂はやったことがないのですが隣でやってたマネキンの
人がヨーカ堂は絶対いやだって言ってました。

 社員の休憩所で休憩とってるとそこの人間関係が見えてくるときがあります。
この間も社員が「俺、もう限界っすよ」とか泣いて話してたりしてちょっと
きまずかったです(w
96From名無しさan:01/10/04 12:53
らすコーポレーションってどう?
97FROM名無しさん:01/10/04 13:12
近々コアに電話してみようと思っています。私は比較的おとなしい性格なんですが・・ やっぱダメかなぁ?ドキドキ
98名無し:01/10/04 13:53
電話してみたけど電話口の向こう側から凄い練習の声が聞こえてきて鬱・・
9993:01/10/05 02:07
>>94
連続で仕事入ってたもんでトローチ舐めまくってたら、ちょっと太った。
はじめは薬の副作用でむくんだんだと思ってたよ(笑
(薬剤師さんがいうには、糖分がすごいんだって)

>>95
わたしもヨーカドーはいや。
 ・入店から退店まで規則だらけ。マネキン朝礼も面倒くさい。
 ・店から無謀な売り上げ目標を提示される。
  (最後に報告書にしてヨーカドーに提出。マネキン評価表もついてるよ)
 ・休憩の準備だなんだで時間をとられて、ろくに休めない。
 ・買い取りなどの後始末も他店より手間がかかるので、帰るのが遅くなる。
などなどとにかく大変。
厳しいのは仕事と思って我慢するけど、
マネキンなんて信用してないって態度を露骨に出されるのが・・・。
(私の経験では、すれ違っても挨拶返してくれないスーパーはここぐらい。
 たまたま当たりが悪いだけ???)
もう、あの看板見るだけで鬱。
近くにヨーカドーあるのに、わざわざ別のスーパーに買い物にいってるよ(笑
100:01/10/05 18:36
あげ
101FROM名無しさan:01/10/05 21:07
>>99
明日はハトマークのスーパーちょい鬱・・・。たぶん6時には帰れんだろうなぁ・・・。
マネキン朝礼って、ここ数年から始めるようになった??
昔、マネキンバイトしてた頃は無かったような気がするんだよな。
私もヨーカドーは客として行かないよ。だって生鮮とか高いもん。品も良くはないしね。
10299:01/10/06 03:02
>>101
朝礼をするかどうかはお店によるみたい。
マネキンがたくさん入るお店(or曜日)は、やるんじゃないかな。

マネキン自身が楽しんでやってると
自然と人が寄ってきて、商品も売れたりするじゃない。
監視されてると、のれなくて辛ーい。

>だって生鮮とか高いもん。品も良くはないしね。
マイナーなスーパーの方が、驚きの特価品があったりして面白い。
タイムサービスや見切り処分も威勢がいいしね。
大手スーパーは、期待はずれなことが多い。(ヨーカドーとは言わないけど)
タイムサービス/日替わり特価ってPOPをつけるだけで1円も安くしない
・・・な〜んていうのを目にすると、せこくて萎えちゃう。
(でも、よく、見ちゃうんだよね〜。私って、やっぱり、スーパーの当たりが悪い???)
103FROM名無しさan:01/10/06 08:02
話変わるけど、ソフィアとか、CBとかで、今牛肉売ってるひといる?
狂牛病で、今日本がゆれてるけど、今牛肉の試食やって
うれるの?何か大変そう。
104FROM名無しさan:01/10/06 21:21
>>103
全然売れない → 値段を下げる → 安すぎるから恐くて買わない
の悪循環。
試食の出る量も半分以下に減ってる。大変だよぉ〜。
(運悪いことに、千葉県での仕事が多いんだ。これが)
105FROM名無しさan:01/10/06 21:31
>>103
私は肉の調理系やんないから分からないけど、牛肉だけじゃなくて
売りずらい物が多いよね。
先週までレトルトカレーのデモやってたけど、今週じゃなくて良かったよ。
牛エキスとか入ってるから商品撤収で仕事が無くなるか、商品が有ったとしても
まったく売れないだろうからねぇ・・
今日もヨーグルトやったけど、客の食いつきがイマイチだよ。
まぁ、牛乳とか乳製品は影響無いらしいけどさ。(ちなみに雪○じゃないよ。)
そういえば今日行った店は精肉にマネキン入ってなかったよ。珍しいよね。
>>102
そうそう(笑)。
あなたが東京近郊の人なら分かると思うけど、マ○ゴとかコモディイ○ダとかね。
果物なんか安いし結構おいしいしね。
(あ、なんかオバさんくさいですね、こんな話は・・・。)
106FROM名無しさan:01/10/06 21:32
>>104
大変だったんだねぇ〜・・・。
107FROM名無しさan:01/10/07 22:11
>>91
お給料は銀行振込でも大丈夫.でも直接行けば,次の日お給料もらえるので、
私は直接行ってる。
>>97
別におとなしい性格でも大丈夫だよー。どっちかとゆーと,
いいかげんそうな人はだめみたい.頑張ってやれば平気だよー。
ヨーカドーは,,店による。仕事終わった後に、頑張ったね−。とか
売れたねー。とか言ってくれれば良いけど、何も言ってくれないと
ムナシイ。なんか感情ない人が多くていや。





いいかげんそうな人はだめみたい。頑張ってやればへいきだよー。


いいかげんそうなひとはだめみたい。頑張って仕事すれば平気なんじゃないの?
108104:01/10/07 23:20
>>106
ありがと〜。
お肉って、どんどん試食が出るから楽しかったのになー。
(1日でお肉を20kg焼いたこともある。ホットプレート2枚使い(笑 )
お客さんも、肉は大丈夫ってわかってはいるんだよね。
ただ、しばらく様子を見たいという・・・。
109FROM名無しさan:01/10/08 13:38
>107有り難うございます! とりあえず面接行ってみます。 ちなみにラ○コーポレーションです。
110FROM名無しさan:01/10/08 19:41
age
111FROM名無しさan:01/10/09 13:07
今日は仕事のはずだったが事務所の勘違いで中止です〜。
あ〜、ヒマだなぁ〜、何しよっかなぁ〜♪
バイト代は減ってしまうが、こーゆーのって何か嬉しい・・・。
>>108
2枚使いカコイイ・・・。
112FROM名無しさan:01/10/09 17:50
あげ
113FROM名無しさan:01/10/09 22:55
 先週は豚肉の販売をやってきました。コアなのですが本当は牛肉を売りに行くはず
でかなり鬱でした。狂牛病と騒がれてるこの時期に絶対売れないと思ってたけど直前に
お店の人に豚肉を売ってくれと言われてホッとそました。

 以前は違うところでやってたのですが今は引っ越して近くにコアしかないのでコア
でやってるのですがちょっと気になることがあります。
 コアは仕事を受ける時にデモンストレーションカードに2日でいくらって書いて
ないですよね。時給7.5時間までで1000円でそれ以上が1200円とマニュアルに
書いてあって規則を守ればキャンペーン手当てがつくって書いてありますよね。
 
 前のところは仕事を受ける時に2日で18000円とか書いてあったのですが
コアは終わってみなければよくわからないのでちょっと疑問です。
114FROM名無しさan:01/10/10 00:56
>>113
手当が付くのは
 ・大型需要があるとき(新商品発売、Xmasなどのイベント時など)
または
 ・働き手がいないとき(長期休暇の時期や試験期間など)
ですね。
規則を守ったからといって毎回手当がつくわけではないのです。残念ながら。

これまでの経験では、
 ・手当が付く日程に関しては事務所に掲示。
  (ま、そういう時は、まず間違いなく、コアの方から電話してきますけどね。
   だ〜って、人が足りないんだも〜ん。)
 ・期間中に2日以上連続で入ることが条件。
 ・お酒のデモだと、更に +1000円(×日数)。
でした。ご参考までに。
(ちなみに今週末は +3600円 とのこと < 恵比寿事務所)
115113:01/10/10 23:53
 >>114
 そうだったのですね。教えてくださってありがとうございます。
今週末は小泉Jrの発泡酒「ダイエット」でやる人が多いのではないでしょうか。
 じゃあ肉とかだとそんなに高くはないのですね。知らなかった〜〜〜〜。
でもそうすると振り込まれるまではっきりいくらかわからないですよね。
 
 あと、コアはバイトの人が見回りにくるそうですが必ず来てるもんなんですか?
先週は連続でやってたけどみまわりらしき人がいなかったので来てないのかな〜
と思ったりしてちょっとだれぎみにやってしまいました。

 コアよりも銀座にある会社のほうが全然オススメです。色々自由だったし給料も
バイトに行く前にはっきりわかるしコアと同じくらいの給料です。
116114:01/10/11 02:19
>>113=115
見回りは不意打ち。ちょっと慣れた頃にまわって来るんじゃないかな?
(私の時は5回目ぐらいに1回来ただけでした。)
前の方でも何回か話題になっているけど、来る人によって当たりはずれは大きいみたい。
ま、これは運ですね。

チェックされるのは
 ・規則を守っているかどうか
 ・大きな声が出ているかどうか
 ・前を通る人みんなにお奨めしているかどうか
が主なところ。
ただ、コアの見回りがなくても、メーカーの営業さんが様子を見に来ることも多いので、
気は抜きすぎない方がいいかもしれません。
(新商品発売キャンペーンの時は特に・・・)

>じゃあ肉とかだとそんなに高くはないのですね。知らなかった〜〜〜〜。
でもね〜 お酒は店頭(外)でのデモが多いのですよ。
夏は太陽に焼かれ、冬は木枯らしに吹かれ・・・。
「雪降る中、手袋も無しで、19時までビールのデモ」なーんてことも
「何回も」ありました。(そういうときは、あらかじめ教えて欲しい(泣 )

>コアよりも銀座にある会社のほうが全然オススメです。
私も今は別の会社(笑 
ただ、初心者の方には、あえてコアをお勧めしたいと思います。
コアで いろんな商品の基礎知識を学んで
    セールストークのパターンを覚えて
    抽選会のやりかたなんかも教わって
    イトーヨーカドーにも行ってみて
それから他の会社に移ってみなさいな。もう、超楽勝に仕事できちゃいますよ〜。
(私のいる会社なんて、自由なのはいいけれど、
 資料数枚渡されて「あとはまかせた!」ってな感じですもの(苦笑
 正直、コアでの経験が役立ってます)
117ななし:01/10/11 09:12
アゲ
118FROM名無しさan:01/10/11 09:35
>>115
銀座の会社ってどこの会社ですか?
>>116
確かにコアとか、トレーニングをちゃんとやる会社で、一回研修を受けて
その後、自由な会社に移るのがいいかも。でも、自由な会社って、楽だけど、
給料安い(T_T)
119FROM名無しさan:01/10/12 01:11
ダイエット生っておいしくない・・・。
でも、話題で売れるかな。
120FROM名無しさan:01/10/12 09:29
大森のKNコーポレーションは、どうですか?
121ななし:01/10/12 13:59
122:01/10/12 15:23
上げ
123FROM名無しさan:01/10/12 16:01
前にCBやってて今度また別のところでやろうかと
思ってるんですけどどこかおすすめのところはありますか?
CBがちょっと厳しかったって思ってるんですけど・・・。
あと、髪の色ってやっぱりどこも黒じゃないと駄目ですか?
私はうっすら茶色で当日の朝スプレーで黒くして行ってたん
ですがどうですか?
124FROM名無しさan:01/10/12 22:39
>>124
私は知りませんがソフトフリーダムあたりどうでしょう?
以前、スーパーで一緒だったソフトフリーダムの子に聞いたところ
CB程厳しくなく日給もソコソコ良いそうで(\9000〜でしたっけ?)
CBでやって行けた人ならオッケーじゃないでしょうか?このスレにソフトの人、居たよね?
髪は別にイイんじゃない?三角巾で見えないわけだし。
>>120
また、随分マイナーな事務所を・・・(笑
125FROM名無しさan:01/10/14 22:33
>>113
??意味が良くわからないけどコアのお給料の仕組みは
自給¥1000で、労働時間が8時間超えると¥1200だよ。超えた分だけ
¥1200なの。(あれ??7.5時間越えるとだっけ?とにかく超えた分だけ
自給が¥1200になる。)ごめんなさい。わかりずらくなちゃった。
そして,+キャンペーン手当てがつく。
キャンペーン手当ては規則を守ればつきますよ。
ただ,お酒だと,¥3600でお酒以外だと¥600(今週の場合)と商品によって手当ての金額が違う。
そんで,キャンペーン手当ての告知は事務所に張り紙してある。
キャンペーン手当てが高くなるのは月末が多いよ。クリスマスは超高い。
>>114
かわいそう〜!!店頭でやる事教えてくれないんだ〜!!
寒くて辛そう。私が店頭でやる時は教えてくれるよー。
恵比寿事務所は教えてくれないの??私は西船でやってるけど店頭の時は
毎回教えてくれる。カゼひいちゃうよ〜!!
126FROM名無しさan:01/10/14 22:48
コアって日当なんだと思ってた。
お酒もよくやってたのにキャンペーン手当てついたことない。
完売させたこともあったのにー!
オール5(評価って5段階だったっけ?)を貰っても
手当てついたことないよ。どういうこと?
127114:01/10/14 23:59
>>125
寒かったよ〜!! 日が暮れてからは死ぬかと思った。
たまたま教えるのを忘れただけだと思いたいけど・・・1回じゃないからなぁ。
 (でもさぁ、雪降ってる時点で、店の中に入れてくれてもいいと思わない?
  ひさしがついてるからって、外でデモさせる店も、どうかと思う・・・)
使い捨てカイロが経費精算できることも、後から偶然知ったのよね。
ずーっと自腹切ってた。鬱。

知らない人もいるかも知れないけど、
寒い売場(屋内でも、冷蔵ケースの真ん前とか)のときは
カイロ買って、お金を請求しても大丈夫だよ〜!!
 (一応さりげなく確認はしてみて。
  私の場合、コア他で100%精算できてます。
  商品名がレシートに打ち出される店で買うほうが、処理が楽ですよ)

>>126
手当って、コアが働いて欲しい日に働いたかどうか、なのよね〜。
完売しても、オール5をもらっても、毎日のように働いても関係なし。
逆に、できる人には、難しい店や商品が振られるだけとの噂も (禁句??
128FROM名無しさan:01/10/15 10:20
ここではあんまり話題になってないけど、宣伝販売に行ってもう二度と行きたくない店とかないんでしょうかね?
あったら、教えて…
129FROM名無しさan:01/10/15 10:45
そりゃまあ、現実問題として「それでも行かなきゃならないとき」が
あるんで、あまり言いたくない。
130FROM名無しさan:01/10/16 14:31
>>114=127
>カイロ買って、お金を請求しても大丈夫だよ〜!!

これは、所属会社が払うわけではないので、メーカーによります。
131124=127:01/10/16 21:18
>>130
>メーカーによります。
それはそうなのだけど・・・
いくつかの事務所で仕事してますが、どこも
「そういうのは(メーカー関係なく)請求して〜」
と快くOKしてくれるもので・・・。
(いわゆる「諸雑費(上記計の○%ってやつ)」で処理しません? < 実はSPの経験有り)

ただ、あくまでの私の体験上のことなので、
>一応さりげなく確認はしてみて。
>私の場合、コア他で100%精算できてます。
と書いたつもりだったのですが、言葉足らずで申し訳なかったです。
132FROM名無しさan:01/10/17 18:59
カイロは派遣会社が自分たちの経費でおとしてんだよ
そんなのメーカーが払ってくれるわけないじゃん
133FROM名無しさan:01/10/17 20:57
最悪なのは目黒の碑文谷ダイエーの精肉のマネージャー。
質問してもシカトする時あるしかなりやだ。でも口出ししてこないから
ある意味いいけど。その点、若い人もいてフレンドリーに接してくれて
ご飯とかも誘ってくれる店だとすごい好感持てる!
まぁ、行ってみないとわかんないからそれがクジひいてるみたいで
楽しくもあるんだけどね。
134FROM名無しさan:01/10/17 21:03
↑こーやって店名出すのもどうかと思うよ。
135133です。:01/10/18 01:19
そうですね。ここ初心者でついつい書いてしまったけど
消したいです。削除とかの方法教えて下さい。
136FROM名無しさan:01/10/18 01:27
いやでも、碑文谷は確かにひどい。
グロサリーのマネージャーも最低だったよ。
137FROM名無しさan:01/10/20 21:14
落ちそうなので、age
138FROM名無しさan:01/10/22 23:54
昨日、おとといと土日でやったんだけど2日間とも退店時間30分間違えて早く終わってしまい、
日給半額にされた…。勘違いしてた自分が悪いんだけど、ショック。
なんであんなかんちがいしたんだろう…。
139FROM名無しさan:01/10/22 23:59
>138
大体8時間拘束が基本だよね??
残業とかだったのかな?
140FROM名無しさan:01/10/23 00:03
>139
いつものように8時間拘束だと思いこんでたら実は両日とも8.5時間拘束だったんです(>_<)
141FROM名無しさan:01/10/23 00:39
>140
それって何処の事務所?気になる…
142FROM名無しさan:01/10/23 01:24
>138=140
事務所の人、書類確認の時、強調してくれなかったの?
普通見過ごすよそれ。

私の事務所は、残業の時は申請書の時間のところに赤丸がついてて
打ち合わせ電話の時、さらに口頭でも改めて再確認してくれるよ。

半額だなんてひどいね〜。
143FROM名無しさan:01/10/23 07:56
>>140
普通、ペナルティとられても、30分早く終わったぐらいで、半額
にならないよね。どういう計算したんだろう。
こんなふうにされると、やる気なくすよね。
144FROM名無しさan:01/10/23 13:52
ソフト○○ーダムってどう?
145FROM名無しさan:01/10/24 03:10
>>140
素朴な疑問。退店電話を入れなくてもいい事務所だったの?

そういうミスがないように管理するのが事務所の仕事なのにね〜。
ほんと、半額はひどいと思う。
146140:01/10/24 10:47
>145
退店電話はなくて、時間証明書っていうものにお店の人に時間書いてもらえばいいんです。
なんか普通は給料25%カットらしいんですが、今回は2日連続ということで(?)2日とも給料50%カットらしいです。
ちょっと納得がいきませんでしたが、間違えたのは自分なので文句を言うわけにもいかず。
とりあえず次からは本当にちゃんと拘束時間確認するようにします。
147FROM名無しさan:01/10/24 22:15
>>140=146
退店電話がないと楽そう、って思うけど、こういうことも起きちゃうんだね。
めげずに頑張ってね。
148FROM名無しさan:01/10/25 23:49
最近書き込み少ないね…。今週月末だし仕事多いんじゃない?
149FROM名無しさan:01/10/26 02:43
行った先の店で口説かれたことってある?
最近続けて派遣されてる某スーパーの店員さんが口説いてくるの。
まあすっごい親切だし、仕事も何でも教えてくれるので悪い気しないけど。
問題は向こうが7歳年上ってとこ。
また今週末行くんだよね・・・ちょっとだけつき合ってもと思ったりもする。
150FROM名無しさan:01/10/26 05:08
こういう仕事ってやっぱいけてる男か女の子じゃないとだめなのかな?
151FROM名無しさan:01/10/26 21:14
>144
ソフ○フ○ーダム、やめとけって。
CBがあまりに評判悪いから作った別会社という噂すらあるし。(場所もすご〜く近い)
扱うものは肉ばかりで、この狂牛病全盛期のご時世にステーキ(しかも、そのタレ…)を売ったのだけれど、
全然売れなくて「2ケタ売れるまで帰ってくんな!」と、中間報告で文句言われまくり。
オススメは総合企画センターと、ドラフトかな。
この2社ではデモも内勤も両方やったけど、怒られたことなんて1回もなかったよ。
どちらもお酒がメインだから、商品の管理も楽(試食だといちいち作るのが面倒)。
前に出てた銀座の事務所って、たぶんこのどちらかではないでしょうか?

>150
そんなことは無い。私のようなブスブスちゃんでも、
かわいい子じゃなきゃダメって噂のドラフトでも大丈夫だった。
152FROM名無しさan:01/10/27 00:32
>149
いるよね口説いてくる人…。149さんはまんざらでもなさそうだけど迷惑な場合もあるよね…。
店員さんなら事務所の方に事情を説明してその店をはずして貰うようにしてもらえばいいことだけどメーカーさんの
場合はちょっと困るよね…。何処で会うか解らないし。
153はぁ・・・:01/10/28 16:28
先月コアで仕事したら不本意なクレームを一方的にいわれて
お給料保留といわれた。
払ってくれないの。
原因は会社の中の人と中間報告
の時に大喧嘩したからで、喉からして本当に必死でがんばったのに
評価も悪くなかったのにクレームを言われたの。
でも両親に相談して「それなら労働基準監督所に相談にいくと言いなさい」と
いわれ、コアにそれを言ったら次の日に振り込まれてた。
な○おさんとかいう人だったと思う。
入ってそんなにたってないからよく会社の中をよく知らないけど。
こんな経験ある人いますか?
154FROM名無しさan:01/10/28 21:04
>>153
どんなクレームだったの?私はお給料保留とかないけど、どんな内容でどういう経由で
問題になったかわからないからなんとも言えないけど・・・。
155FROM名無しさan:01/10/28 23:22
 >153
コアってたまに不合理だなぁって思うことがけっこうあるよ。私の友達と後輩も
何かあったみたいでもう絶対やらないって言ってたし。

 人が多いせいかどうかわからないけど言ってることがまちまちてその社員の言った
通りにやったらお店からクレームが来て、会社の違う人に言ったらなんでそんなこと
したの?って言われたんだって。

 私は割り切って我慢してやってるけどおかしいなと思うことが多くなったらやめます。
この間出勤電話したら5〜7分くらい待たされてさらに「昨日の売上は?」って
聞かれた時はむかつきました。
156FROM名無しさan:01/10/28 23:39
>>153
まぁ、でも振り込まれていて良かったね。
どういう事でケンカになったのか知らないけど、内勤の人もケンカにならない様
なだめる位の余裕が無いんだろうか、気持ちに。まぁ、内勤も大変なんだろうけどさ。
コアの事は知らないけどコアに限らず、人のアラ探しばっかやって何かとペナルティー
取ろうとする所はイヤだね。
157FROM名無しさan:01/10/29 00:02
>>153
身元バレバレ!
158FROM名無しさan:01/10/29 00:28
>>157
ふーん。
159FROM名無しさan:01/10/29 01:43
>>153
お給料払いませんってそんな事、実際あるんだ…。
労働法とかの(ゴメンあんまり法律詳しくないの)違反になるんじゃないかなあ。
如何なる理由にせよ、労働時間に対して賃金は払わないといけないよね。
私、コアで内勤とかしてたけどそんな話聞いた事無いし、巡回しててクレームが出て
何人も帰った人知ってるけど、こんな子にお給料本来だったらメーカーもコアも払いたく
ないだろうにという人にも払ってる。結構レス続いてるからこんな事云いたくないけど
もしかしてネタ…?又は社員の内部告発?まあ、実際本当にこんな事やってるのが労働
基準局なんかにばれてたらもうとっくに潰れているか…。
160FROM名無しさan:01/10/29 01:53
>>159
そんな事じゃ会社はそうそうつぶれません。
モンテスレを見よ。
161159:01/10/29 01:55
Where?
162FROM名無しさan:01/10/29 02:53
ヨーカドー最低だった。食品の担当者が当日休みだから○○さん尋ねてといわれ。○○さん尋ねたら「オレ担当じゃないからしらない」「でもあなたが代理だからと言われてる」「めんどくさいから。勝手にやってよ」
会社に提出する店の人に評価とか書いてもらう紙を帰りに書いてくれと言ったら「面倒くさいから嫌だって」 と帰ってしまった。
わけわかんね!感じわるいし!埼玉県大宮のイトーヨーカドー
二度といきたくない。
163FROM名無しさan:01/10/29 03:09
誰かこの板に社員遊びに来て
164FROM名無しさan:01/10/29 10:57
>>153
マネキン会社で手配担当している者です。

会社がお給料を出さなくていい、なんてこと絶対にないですよ。
きちんと時間に遅れず出勤し、業務を遂行したのなら
会社はメーカーに業務委託料を請求しているはずですから、
そこで、働いた皆さんにお給料が払われないのは、かなりおかしい事だし
また、それをネタに脅すような事を言うのもどうかと思います。

万が一、会社の好み(ってのもおかしい話だが)に合わない子だったとしても
(この場合、理由が『内勤とけんか』なので、こういう表現にしますが)
やってもらった分は、きちんと支払いの義務があるのは、
誰が考えたってわかりますよ。

ウチの会社はメーカーやお店からクレームが来たとしたって、
双方の言い分を聞き、スタッフは一生懸命やっていて誤解が生じてることもあるし
たとえ「声が出ていなかった」とか「やる気が無かった」という話であっても
スタッフにお給料を払わなかった事や減額したことなどありません。
結局、きちんと皆に同じように教育しても、
その人がなってなかったのは、どうあれ会社の責任ですから。
この仕事に向かない人を入れてしまった、ということも含めて。
165FROM名無しさan:01/10/30 00:07
>>164さんが、手配するマネキン会社に是非いってみたいものです。
登録者のことをわかってくれているような気がします。
164さんの会社は、関東だったらいいのにな。
166164:01/10/30 19:53
>>165サン
関東ですよ。2ヶ月に一辺くらいの割合で、『an』か『TOWNWORK』に
募集を出しています。
ご縁があるといいですね。

私は学生時代からずっと、この仕事をバイトでしてきて
10年程前から手配に携わるようになりました。
なので、皆さんの辛さや、理不尽な気持ち、とてもよくわかるつもりです。
メーカーさんからのコメントで嬉しい事、良かった事はダイレクトに皆さんへ伝え、
辛い事、悪かった事は所属会社が謝罪するもの。
そうやって、せめて会社と皆さんの間ではいい関係・いい環境に作っていかないと
現場では面白くも無い出来事の多い仕事ですもんね。
167165:01/10/31 06:53
>>164>>166さん
レスありがとうごさいます。

やっぱり、事務所は、小さくても
登録者のことを考えてくれるところにいきたいです。
内勤ともめたから払わないと脅されたりしたりするのは、
やっぱり納得いかないです。
事務所も登録者もお互いに気持ちよく仕事したいものですね。

166さんもお仕事がんばってください。
是非、ご縁があったらよろしくお願いします。
168FROM名無しさan:01/11/02 00:06
このバイトでの面白い話ない?どんな事でもいいので皆さん書き込んで。
169FROM名無しさan:01/11/02 02:43
 >168
おばあさんが2日連続でうちの孫とお見合いしてくれってきたことがありました。
お客さんでもたまに面白い人いますよね。そういう人がいると時間たつの早くて
いいです。暇な店でボーっと客が来なくて立ってるのが辛い。得に午後2時、3時あたり。

 
170FROM名無しさan:01/11/02 02:45
なんか、見ていて可哀想なんだ。でも買うきないし・・・。
171168:01/11/02 10:27
172168です。:01/11/02 10:32
>>169 さっき途中で間違って書き込むのキーを押しちゃいました…。ごめんなさい。
2時〜3時の間ってどんな店でも暇みたいだね。特に平日は…。暇な時はどうやって
暇つぶししますか?
173FROM名無しさan:01/11/02 12:43
今週4回もコアから電話あった
学祭で忙しいっていってるのに・・
一番感じ悪かったのは関西弁風の女の人から携帯に電話があって
「○○さん?あのさー今週あいてない?(上あがりなイントネーション)
 あっそーだめー。ところでさー。○○さん図書館いくー?」
なんのこっちゃ。もっと口のききかたなんとかなんないのか!
一方的にこの女しゃべってた
着信は恵比寿の番号だったけど・・・どの人かな
私の知る限り恵比寿のコアに関西人いなかったけど・・・
174現在コア登録者:01/11/02 17:28
結構ここ好きで見に来てたんですけど最近書き込み少ないですね。

明日、明後日メルシャンの国産新酒してきます。
お酒初めてなんですけどお酒の仕事ってどんな感じですか?
いろいろ不安です。はぁ〜、売れるかな・・・?
でも、11/1に解禁されたばかりの新酒だから売れそうだと思うんだけど・・・。

前にすごく嫌な担当に当たってこの仕事辞めようと思ってました。
話し掛けるだけで舌打ちされたんです。もう、半泣き状態でした(鬱
でも、バイト代いいのでまた始めてしまいました・・・(鬱
毎回びくびくしながら担当に挨拶に行ってます。(←すごく気にする方なんです)
辞めたいけどバイト代いいから辞められないです(>_<)
他にいいバイト(稼げる)ないですかね?

それにしても、コア毎回毎回研修うざいです!
資料貰って帰ったらだめなんですかね?

皆さん商品の説明お客さんにしてます?あたしはもう客がうざがるの
わかるんであんまりしてません。いくら説明したって気に入ったら
買うしそうじゃなかったら買わないじゃないですか?
やっぱ、これってまずいですかね? 教えてクンで申し訳ない。
175元コアっ子:01/11/02 18:31
>>173
それってたぶん●きさんのこと?
小柄でソバージュ、化粧の濃い、毎年9月にハワイにいく人だよ
176FROM名無しさan:01/11/02 21:54
>>174
おっ、メルシャン新酒?もしや、いや多分私と同じだ!
ワインは久しぶりです。もうそんな季節なんですね。
酒類は売りづらいですよ・・・ワインなんて特に。飲まない方結構居るし、
「車で来てるんで・・・」と言われると終わりですからね。
商品説明ですが、私も最近はあまりしてません。
一応簡単な紹介はしますけど、ゴリ押しはしないようにしてます。
無理矢理買わせても後味悪いし。
メーカーさん、試食には一般ウケする味のものをよろしくです(笑)
177某スーパー酒類担当:01/11/02 23:06
ワインの売り方?
簡単なことだぞ。
一本一本の味の違いをキチンと説明出来れば売れるよ。
その為にはテイスティングコメントは自分の言葉で書くこと。
ウチはコアじゃなく他のマネキン会社から来るけど、声だけは気ィつけてよ。
小さい声の人はまずダメ、あとお客さんの目を見て薦めてみよう。
ま、酒の販売なら自信あるから何でも質問してよ。時々答えるよ。
178FROM名無しさan:01/11/03 00:31
>>174
>>176
アドバイスになるかは解らないけど…。
国産新酒、大丈夫ですよ。今年の新酒はまあまあ美味しいみたいだし、元々甘くてジュース感覚の味だから、ビール飲めない人とかでも飲めるし普通の赤ワインみたいに渋くもないし、限定物だからビールやチューハイなんかよりやりやすいし売れるよ.お勧めもしやすいしね。
楽な商品の一つじゃないかな…。渋くないし、100%のジュースの感覚のワインです。みたいな感じでお勧めしてみたらどうかなあ。あと絶対お酒であるってことは言わないとだめだよ。ジュース感覚といえどもワインなんで…。販売力無くてもそれなりに出て行く商品だよ。毎
年結構完売が出来るし。メルシャンは売りやすいはずだよ。気を詰めずに気楽な気持ちで頑張ってきてください。陰ながら応援してます。
179FROM名無しさan:01/11/03 01:27
>>177
態度でかすぎ。
普段からそんな風に販売に来た子に接してない?
ってことは、お客さんにもこんな風に接している事ですよね。
そんなことしていたら、お客さんは誰も、そのおみせには来たくなくなりますよ。
某M(流通)社は社員のお客さんに接する態度は最悪ってことで有名だったしね。
180名無し:01/11/03 02:03
パ○スタってFAやanに書いてあるのと給料の制度違い杉!!(怒
日給9〜12000円なはずなのに実際は7〜8500円程度…。
しかも電話鵜材…。
一度、保留にしてたのを断ったら携帯に15回、家電に2回かかってきたYO!
181某スーパー酒類担当:01/11/03 02:52
>>179
私が担当になってから売り上げ落としたこと一度もないけど何か?
自分の商品知識がキチンとしてれば自信が態度に現れるでしょ。
卑屈にビクビク売られてもこっちは迷惑なので、新顔が来たらまず私は最初の1時間は付きっきりで教えてるよ。
商品知識・こういう質問にはどう答えるか・何がどこにあるか・・・などね。
君はお客様に質問されたときどう対応する?答える?「さあ・・・」と逃げる?店の人を呼ぶ?
このスレには行った先の社員の批判が多いけど、そりゃどっちもどっちなんだよ。
私はどんな些細なことでも呼んでくれ、とマネキンさんには徹底してるけどね。そう言わない社員がいたらそりゃカスだね。
君が私と仕事をすれば嫌でも理解出来ます、自分の仕事が「接客業」だということをね。
接客業とはつまりはお客様を喜ばすこと、ただ試飲試食を勧めているだけではないんですよ。
だから私は売り上げなど気にしていません。マネキンさんがいかに良い接客が出来たかしか見ません。
長々とスマンね。でもね、私はマネキンさんのことかなり大事にしている方だと思うよ。
押しつけがましいかもしれないけど、再度考え直して下さい。
商品を売ると言う行為は、自分を信じてもらうことに他ならないということを。
182FROM名無しさan:01/11/03 07:01
まあまあ抑えて。
ここでケンカしてもしゃーないやん。

コア神戸の事務所はいまどうなってるのかな。
一人だけいた男の社員ぽい人、なんかとてもいけすかない人だたよ。
誰か知らない?
183FROM名無しさan:01/11/03 07:37
そうだね。
ここでは、マターリいきましょう。

>>180
パ○スタに限らず、拘束時間の長い方の給料しか書かないで、
実際多い仕事は、それより短いなんていう会社あるよ。
一応、他時間もありってかいてあったりするし。
もしくは、給料に幅をもたせといてじっさい一番安い日給とか。
184FROM名無しさan:01/11/03 08:09
>>180
わりとよくあることだよ。
めげずにファイト!

大阪にある「ぱんぷきんはうす」ってところがお給料
いいって、マネキン仲間から聞いたけどそこで働いてる方いらっしゃいませんか?
185FROM名無しさan:01/11/03 20:28
↑「ぱんぷきんはうす」って関東にもあるよね。
関東でも関西でもいいのでやったことある人の情報
私もしりたーい!

ところで、今日は雨が降ったので売り場がすごい寒かった。
本当に風邪ひきそうだよ。
186N089074.ppp.dion.ne.jp:01/11/03 20:29
皆さん、やっぱりすごい大声で「いらっしゃいませ!!!」って、
商品名とか宣伝文句とか叫んでますか?(演劇部の台詞くらいに)
やっぱりほとんど怒鳴らなくて、前にきたお客さんに「どうぞー」くらいでは駄目ですかね?
ちなみにコアです。
今日初めて行ったんですが、他の試食の人たちが誰も叫んでなくて(下手したら「どうぞ」もいってなかった)
コアって厳しいですか?(声出してないと見回りの人に怒られるとか)
しかも粉に湯を入れるスープで、下手したら作ってるだけで精一杯なんです。
作りながら叫ぶんですか?
誰か教えてくださいませ。
187FROM名無しさan:01/11/03 21:02
黙って作って、出来たら叫ぶ(笑)
でも声出しって店の雰囲気とかにあわせて音量を考えるな。
前言った大丸ピーコックは、すごく上品な感じの店で大声出すなんてとんでもない
感じだったよ。
ダイエーとかごみごみしているとこだったら適当な声出す。
あまりにでかいと客が逃げるから。
188180:01/11/03 22:03
>183、184
レスありがとー!
でもFAやan見て行った人はかなり鬱になるよ…。
実際問題、残業しても8500円位しかもらえない…。
○○円以上ってのを偽ったら違法じゃないのか?と思いました…。
その点、ア○ゴは広告どおりの給料だったし、割と自由な感じで出来たのでパ○との違いにビクーリしつつ感動。
後は仕事の数が増えれば…(苦藁
189FROM名無しさan :01/11/03 22:10
もうすぐボジョレーだから仕事は一杯入るでしょうね〜。
190現在コア登録者:01/11/03 22:18
今日の売上は2ケースです。少ないですよね・・・。(鬱
皆あんまり買ってくれなかった。ビールとかの方がいいみたい。
やっぱり、店によって違いますよね。今日行ったところは大型店ではありませんでした。

>176 商品、メルシャンの果汁たっぷり にごり新酒ですよ。
たぶん、一緒でしょうね(^-^)
ほんと車できてるんでと、断られるの多かったです。
車できてる人にすすめて嫌〜な顔されて「車できてるんだけど」
と、言われた。すっごくむかつく。そんなん知るか!って感じ!
もっとマネキンに優しくしてください・・・(泣
うざいのはわかるけどさ・・・。

>178 アドバイスありがとうございます。明日も頑張ってきます。

>177 ロゼって白、赤と何がどう違うんですか?
ワイン飲まないんで良くわからないんです。ただ、ぶどうの種類が違うだけですか?
声大きく出してますよ。商品をすすめるときも相手の目を見てすすめますよ。
普段から相手の目を見て話してるんで(目そらして話すと相手に失礼じゃないですか?)
>>(前行ったとこの担当者に)話し掛けるだけで舌打ちされたんです。毎回びくびくしながら担当に挨拶に行ってます。
行って挨拶したときからこんな態度でした(糞
人間できてない人だなって嘲笑いました。担当者さんも毎回毎回マネキンに
試食台どこだ、とかこうのとか聞かれんのうざいと思います。
でも、初めて行ったのにどこに試食台があるなんてわからん!!
って、感じです。逆に知ってたら怖いんじゃ(嘲笑

>184 185 あたしもパンプキンハウスの情報知りたいです!
聞くところによると研修なしで日給1万らしいですよ。
大阪なんですけどね。すげー条件いいじゃん!!って思うんですけど、
何か条件が良すぎなんで落とし穴がありそうな気が・・・。

>186 187 あたしも黙って作ってできたら叫びます(笑
作りながら宣伝文句言うなんて器用なことあたしにはできないです。
たまに、煮込みながら言ったりはしてますけどね。
191コア登録中:01/11/03 22:22
ここにスレがあるなんて知らなかった。
だって、コアにパソコンあるけど、誰もそこで2ちゃんなんか見てないし。
見てるのは私ぐらいだと思ってたよ(笑)
こんどかちゅーしゃインストールしておこうかな・・・。

今日は寒かったねー
酒屋だったんだけど、試食代が店頭にあってつらかった。
しかもダイエット<生>だし。鬱・・・。

スーパーより酒屋の方が時間が経つのが早い気がするんだけど。私だけ?
192FROM名無しさan:01/11/03 22:22
赤、白、ロゼは作り方が違うんですよ。
詳しいことは知りませんが、ぶどうの種類は関係ないです。
193現在コア登録者:01/11/03 22:33
>191 寒い中お疲れ様でした。ダイエット<生>って
人気ないんですか? あたしは酒屋でしたことがないんで
わかんないです。

>192 レスありがとうございます。作り方ですね了解しました。
ありがとうございます。
194コア☆:01/11/03 22:38
私もコアに登録してます!!仲間がいて嬉しいわ☆
よく巡回に来ません??たまたまボーっとしているときに来る・・・。
195某スーパー酒類担当:01/11/03 22:42
>>190
はいよ、お呼びかい。
まずワインの作り方から教えようね。
赤・・・ぶどうを皮ごと醸造。赤色は皮の色素です。
白・・・ぶどうの皮剥いて(つまり果汁のみ使う)醸造。
ロゼ・・・皮ごと漬けておいて、途中で皮を剥いて醸造。つまり最初は赤、途中から白の作り方になるんだよ。
但し、最近ではこういう作り方より、赤と白をブレンドする手抜き方式のロゼもあるけどね。
こんなもんでよろしいでしょうか?
あと、その担当はひどいねえ・・・。まさに逝ってよし、部下だったら天が許しても俺が許さん!
今日当店に来た酒のマネキンが話をしてくれたけど、どうやら私は特殊ケースの様です。
「この店はみんなやりたがるのでくじ引きなんです」だと。
まあ、実際マネキンと11〜8時まで一緒にやる社員なんぞ私くらいかも。
けど、フォローするのがこっちの仕事じゃない、それが出来ない社員は所詮二流です。
やるからには楽しくやってもらいたいし、また来たい、そう思って貰いたいもんです。
あ、それと「車だから」って断る人、確かに多いよね。
けど、それが夫婦者だったら片方攻めれば買ってくれるケース多いですよ。
一応私の店の本日の結果報告。赤白入荷数12ケース中7ケース分販売。
色々と売り込むコツはあるんだけど、それはここでは関係ない話かもね。
明日も皆さん、頑張って下さい。
196176:01/11/03 22:42
どうも>>176です。一日目終了。
>190
お、ヤパーリ同じだ。
果汁たっぷりにごり新酒。
案の定、クルマだからと断られること多し。
というか、殆どの人が車で来るようなお店だし(泣
売上げは・・・良いのか悪いのか分からんって感じです。
普通どれくらい売れるもんなんだろう?
あと、値段高くないですか?(笑)

あと赤とロゼの違いですが、ロゼの場合
工程の「途中で」葡萄の皮を取り出すんだそうです。
赤はそのまま。

お店によってマネキンへの期待度が全然違うんだよなぁ。
某ハトさんみたいに売上げノルマまで課されるようなとこから、
マネキン完全放置な所まで。
今は大分要領を掴んだけど、最初のころは社員さんとの距離が掴みにくくて
神経使ったよ・・・
197191:01/11/03 22:43
>>193
私はダイエット<生>の味が好きでないので(笑)、
売る時に申し訳ないな・・・・・と思ってしまう。
去年の年末にエビス売ってる時が楽しかったなー。

>>194
巡回は最近来ないなぁ。酒屋ばかりだからかな?
スーパーとかだと一気に何人も見れて楽なのかもね。
198176:01/11/03 22:46
あ、微妙に被ってる・・・ハズカチイ

>>195
正直、売りこむコツ知りたいです・・
私は最後のひと押しが弱いとよく言われます。
199某スーパー酒類担当:01/11/03 23:36
>>198
観察眼をまず養うことです。あと、自分の得意ジャンルに引きずり込む。
例えば今日の例でいくと・・・
夫婦者が試飲している。旦那の手には本屋の袋。中身が透けて見えるが外車の本。
幸いにも私の趣味は外車。話が弾んでイパーイ買ってもらう。
お客様がどんなカッコをしているか、何を持っているかなどで売り込み方は変わるけどね。
あと、ウチはスーパーなので買い物かごに何が入っているかでどの酒を売り込むか速攻判断。
食事に合う酒を勧めて売りまくる。
けど、今回の新酒は食事には合いませんね。ではどうやって売るか?
新酒って例外なく甘いもんです。そこを逆手に取る。
「甘くて爽やかな新酒いかがですか〜」ここまでは普通。
立ち止まってくれたら他の甘いワイン、すなわちドイツワインなどとの比較論に入る。
「ドイツワインお好き?じゃあたまには日本の新酒なんかいかがですか?これもドイツみたいに甘いですよ。」
狙い目は主婦や娘さん。旦那衆は2人に1人くらいしか買ってくれない。
女性客は5人中4人はいけます。
他にも色々方法があるけど、これが今日私がマネキンさんに徹底させたやり方です。
マネキンさんで手に負えない場合は私の出動です。
ここからは専門知識の必要となる場面なので書きません。興味あるなら後で書きます。
200N089074.ppp.dion.ne.jp:01/11/03 23:44
スープの横で肉の販売なんかヤられちゃかなわねーYo!
どうすりゃいいんだYo!
しかも一つの袋の粉を5カップに分けて適量の湯を注ぐってそんなの無理だYo!(味変わるYo!)
水っぽいとか濃すぎとかやめろYo!
明日も黙ってたらコアにしばかれるかもYo!

今日行ったら「賞品が入ってない」って言われて、昼過ぎに見つかって、朝の分ロスした。
しかも初仕事。
カップスープって大体どれくらい売れるもん?(ダイエーくらいんとこで)
あーーー複雑。味統一できない。明日も怖い。
201FROM名無しさan:01/11/04 00:10
>>200
Yo!続きでワラータ。
いや、辛いかもしれないけどがんばってね。売れ数が気になるかもしれないけど
売る事は忘れて、ひたすら試飲させる事に集中したほうが良いと思われ。
んで、声出しだけは、ちゃんとやりな。そーすりゃ売れなくても許してくれるよ。
202198:01/11/04 04:36
>>199
どうもありがとうございます。
す、すごい・・・他との比較ですか。なるほど。
今日はちょっとそのこと頭に置いてやってみます。
203FROM名無しさan:01/11/04 20:11
「ぱんぷきんはうす」ってめったに募集しないよね。
コアとかはしょちゅう募集出してるけど。
前に同じ店でデモした子がぱんぷきんの子で、話聞いたらすごーく待遇よかった。
やっぱり待遇が良いから、人が集まって長続きするんだね。
204133です。:01/11/04 21:07
ぱんぷきんはうすはそういう待遇がいいのですか?
私は前、ハロウィンで登録しに行ったのに音沙汰なかった。。
今はソフィ○で頑張ってます。
ソフィアもあたしはまぁまぁいいと思うよ。
怒られることないし、勘違いがあってもこっちの意見もちゃんと聞いてくれたし。
205某スーパー酒類担当:01/11/04 22:22
>>202
結果どうだったのかな?あと10日でボジョレー解禁です。
おそらくボジョレーもやるんでしょ?これにもコツがあるんですよ。
206コア☆:01/11/04 23:24
今日、私も果汁たっぷりにごり新酒売って来ました!!
普通はどの位売れるものなのでしょうか??
207FROM名無しさan:01/11/05 08:13
ぱんぷきんはうすのHP発見!

http://www.marss.co.jp/punp.htm

ぱんぷきんはうすってたまに関東ではanで募集してると思う。

203さんがあったぱんぷきんはうすの子は、
何のデモをしてました?
208FROM名無しさan:01/11/05 20:26
>207
たしか酒類だったような。
あまりよく覚えてないのよ。
ごめんね。
マクドで御飯を一緒に食べたことならはっきり覚えてるのに。
209123:01/11/05 21:51
こんばんわ。コアメンバーの者です。巡回って言うのはトレーニング終了した時点で決まっているのですよ・・・
210FROM名無しさan:01/11/05 22:23
>209それってドウユウ事ですか?
211FROM名無しさan:01/11/05 22:34
>>某スーパー酒類担当さん
ついに新酒のマネキンに当たってしまいました。
私はワインが苦手なので、ボジョレー用のコツを教えてもらえませんか?
どうせお仕事するのなら、たくさん売ってがんばりたいです。
どうかよろしくお願いします。
212123:01/11/05 22:36
トレナーが『このコちょっと心配だな・・・』と思ったら巡回のチェックをしておくのです
213元コア(長くてすまない):01/11/05 23:43
>>212
212さんに追加です。トレーニング後に決まっている事もありますが、そればっかりでは無いです。
例えば…、お仕事何回目かで評判や販売力があってそれなりにお店受けのいい子が主要メンバー(
コアが大切にしているお取引先や、どんな店でも派遣できるメンバーの事です)にしていけるかど
うかを実際仕事を見てみるためであったり、あと、この子はサボりそうとか、何回か連続してクレ
ームが出ている店にご挨拶をしておくためだったり、待機の駅の近くのお店で特にその日は暇な時
だったからとか、重要店で新商品の仕事が入ってメーカーさんも売上が気になるからということで
応援するためだったりとか、中間報告とかそういうのをしなくちゃいけないんだけどそれであまり
にも販売数が少ない場合とか、まあ、これはたまにいるんだけど女の子が何かあって電話してきた
時に心配で見に行く事とか、この場合は必ずなんだけど、メーカーや店側からクレームが来た場合
ですね。だから、巡回が来たからといって事務所から信用されていないというばかりではないです。
コアも巡回にいってその子がその時きちんと仕事をしていても、見ていない時きちんと仕事をして
いない子だっている事ぐらいわかってますしね。
214123:01/11/06 00:01
>>213今トレーナやってます。213さんも元トレーナ?
215元コア:01/11/06 00:19
>>214
トレーナー大変でしょ。私もちょこっとの間手伝ってました。社員さんの顔色伺わなくちゃいけないし、電話掛けもしなくちゃいけないしさ。
後、仕事が配りきれない時は夜遅くまでやらなくちゃいけないし…。今はやめて就職してますが、色んな思い出あります。またここに遊びに
きますね。
216某スーパー酒類担当:01/11/06 01:30
>>211
はいはい、了解です。ではまずボジョレーの基礎知識から。
ボジョレーはヌーボーが有名ですが、他にもクリュ・ボジョレーと呼ぶ一流品もあるます。
けど、ヌーボーはそこまで良いレベルの酒ではありません。
品種はガメイというぶどうです。これはクリュ級だとスパイシーかつパワフルな味になりますが、これまたヌーボーでは本来のポテンシャルは発揮してません。
では、何故ヌーボーはここまで話題になるのか?
日本人に馴染みのあるものに例えると「初鰹」みたいなもんですかね。
あと、その年のぶどうの出来を占う意味もあります。けど、私に言わせると地域が違う・品種が違うワインでその年のワインの出来云々はナンセンスなんですけどね。
で、肝心の売り文句。
「今年のぶどうで出来たヌーボーです!」まあ正直これしか売りがないワインなんで・・・
秘伝はここから。まず少し冷やして飲ませて下さい。赤は室温と言われますが、ヌーボーは重厚さなんぞ皆無なので冷やした方が美味く感じます。
下らない知識もお客さんには有効です。例えばコルク、これにも話題が潜んでおりますぞ〜。
続きは明日・・・他にも質問あったら酒関係なら何でも皆さんど〜ぞ。
217123:01/11/06 09:27
>>212やはりスーパーの社員さんだけあって素晴らしいですね♪しかしメーカーの代表として女の子にはお店に行ってもらうのでお店の方にはあまりご迷惑かけたくないですね
218123:01/11/06 09:39
>>212ではなく216の方でした失礼しました
219FROM名無しさan:01/11/07 00:10
 コアッ子です。店によって声だしたほうがいいところもあるけど上品な
スーパーだと声だしてひかれるところがあるので雰囲気ですよね。

 私はズーッとコアでやってますがメーカーさんが挨拶に来ることはよくありますが
巡回者がまわってきてはなしかけられたことがありません。
それでも一回はまわってきてるのかな?そうだとしたら声かけてくれればいいのに・・・。

 
220123:01/11/07 00:24
>>219あなたのとこにも巡回回ってきてるのかもしれないけど見た感じ心配ないし安心したから声かけなかったって事もあるんですよ!
221219:01/11/07 01:45
>220
 そういう場合もあるんですね。髪の毛も黒いし特にさぼったりもしてないので
何がいけないのかなと悩みつつ仕事してたんで少し疑問が晴れました。
ありがとうです。

 たまになんですけど隣で違う会社から派遣されてるマネキンさんと場所が近い
とちょっときまずい時ないですか?親切そうで話しできそうな人だったら嬉しいですが
そうじゃないと声がかぶったりしてちょっときまずいことがあります。
222FROM名無しさan:01/11/07 06:54
↑> たまになんですけど隣で違う会社から派遣されてるマネキンさんと場所が近い
とちょっときまずい時ないですか?

そうそう、よくある。店がせまいと、特に。逆に大型店だとマネキンさん半径10m
内に何人もという場合があるから、声かぶりすぎて、気まずい前に
かき消される時がある。

ところで、似たような商品で、マネキンさんが、もう一人いる時の方が大変な時
ないですか。例えば、お酒で、試飲を進めたら「もう一人の子の方で
飲んだから車だしもう飲めない」とか。「似たようなのをもう他の人から
買った」とか。
223FROM名無しさan:01/11/07 22:24
そうかな。
私は仲間がいるなーって嬉しいけど。
独りでぽつんとやるデモの寂しさは筆舌に尽し難い。
マネキンで知り合った人とお昼とか食べに行くと楽しいしさ。
224某スーパー酒類担当:01/11/07 23:56
え〜と、先日の続き。コルクの話から。
お客さんを「ほう」とちと唸らせるネタです。
普通のワインのコルクとボジョレーのコルクの長さを比較してみましょう。
ボジョレーの方が短くないですか?(例外アリ)
これは元々ボジョレーは早飲みワインなので長期保存を念頭に置かないためなんです。
年内に飲め、と言われるボジョレーに長いコルクは不要との考えなんですね。
だから「お客さん、ボジョレーは早くに飲んで下さいね」と言えば少し受けるかも(保証無し)
次回は普通のヌーボーとヴィラージュ・ヌーボーはどう違うの?って話です。
知っていたらごめんなさい。
225FROM名無しさan:01/11/08 00:20
 この前近くにいたマネキンさんの子とちょっと仲良くなったので
「よかったら一緒に休憩しませんか?」といったら「行きたいけどうちはマネキン同士の休憩禁止
なんですよ」と言われた。そういうところもあるんだね〜。
226211:01/11/08 01:08
>>某スーパー酒類担当さん
いろいろなお話ありがとうございます!
ある程度知ってれば、おちついてデモンストレーションできそうです。
これからもよろしくお願いします。
227某スーパー酒類担当:01/11/08 23:13
>>226
お役に立てて何より。も少しボジョレーの余計な知識講座をしましょ。
ボジョレーヌーボーとボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー、どう違うか説明出来ますか?
これは結構お客さんが突っ込んでくる質問なのでね。
まず、普通のボジョレーヌーボーとヴィラージュの違いは畑の広さです。
判りやすく例えましょう。
ヌーボーは東京の畑全部から集めたぶどうで作ったワインです。
ヴィラージュヌーボーは○○区のぶどうから作ったワインです。
ヴィラージュってのは英語にするとヴィレッジ、すなわち「村」です。
ワインってのは畑がある一定区間で収穫されればされるほど高品質になっていくのです(一部例外アリ)
つまり東京全土から集めたぶどうには出来不出来があって、イイぶどうも大したこと無いぶどうも混ざってしまうのです。
対して○○区のぶどうは出来が良い悪いはともかくとして、ぶどうが○○区だけのぶどうのため品質が一定です。
これが値段に跳ね返ります。ヌーボーとヴィラージュヌーボーは数百円違うのはそんな訳なんですね。
で、ヴィラージュの中にはさらに畑が一杯存在し、「モルゴン」「ムーラン・ア・ヴァン」とか色々あるわけです。
これは○○区、例えば渋谷区の中でも幡ヶ谷のワイン、笹塚のワインと細かくなっていくってな感じでしょうか。
これを覚えておけばまず大丈夫でしょう。
他にわからない事があったら質問ど〜ぞ。ではでは。
228FROM名無しさan:01/11/08 23:46
>>225
マネキンが一緒に休憩に行くのを禁止しているお店もあるよ。
売場が寂しくなるから、だって。
229FROM名無しさan:01/11/10 22:26
↑ハトの店が、そうだよね。
交代制で「君は2時半から行ってね。」とか言われると腹ヘリでショックー。
230現在コア登録者:01/11/11 20:29
今日肉の宣伝販売してきました★疲れた・・・。
客がドキュソばかりで鬱になりました(w
日本ハムの社員さんに(?)「日本ハム直属のマネキンにならない?」
と、誘われたんですけどいいんですかね?
ちなみに、8時間労働で9600円だそうです。
「良かったら(日本ハムの直属のマネキンになる気あるなら)
向こうで宣伝販売してるから声かけて。」って、言われたんだけど
悩むところがあって結局何も言わずに帰ってきました。
って、言うかコアマジで嫌だ・・・。
巡回とか毎回の研修・・・めんどー。

誰か大阪のぱんぷきんはうすの情報キボーン。(しつこい)
派遣会社変えたいです・・・。待遇の良いとこ行きたい・・・。

下がりすぎなんでage!
231現在コア登録者:01/11/11 20:34
>某スーパー酒類担当さん&176さん
遅くなりましたが国産新酒の赤、白、ロゼの違い教えてくださって
ありがとうございました。ちゃんとお客さんに説明できました。
感謝です。
232デモ。:01/11/11 20:39
なんか、最近ためになることの内容が多くてうれしいです。私もマネキンやってるので。
登録会社やお店の批判が悪いわけじゃないけど、お店や商品の内容についてのほうが
勉強になるので。
もうすぐボジョレーの解禁日ですねー。
ワインの売上気にしてる人多いけど、お店によってです。売れるお店もあれば、
売れないお店もあるし。気になるようなら、中間報告の時に聞いてみたらいいと思う
ボジョレーは今しか飲めませんよー!!!ッテ言えば大丈夫だと思う。
あとは、いろいろ飲ませてどれがおいしかったですか?と聞いてみたり。
ワインはいろいろ種類があったほうがやりやすいよ。
233某スーパー酒類担当:01/11/12 23:10
私、ボジョレー販促への秘策を練りました。
希望者のみにコソーリ教えます。
ちとやり方はムズイけど・・・。
234FROM名無しさan:01/11/12 23:28
>>233
教えてくださいな。これは、ちょっと小耳に挿んだことなんだけど今年はキリンが美味しい
らしいですね。
235FROM名無しさan:01/11/12 23:50
>>191
コアの社員さんてみんなここ見てるらしいよ
たまに話をしているの聞いた事ある
236ななし:01/11/13 00:04
ぱ○○きん、どっかで経験してきた人には楽だと思うよ。
お給料は時給1000円(休憩時間も出る)。
試食・試飲は手当500円プラス。お給料は月末締めの翌月払いです。
ただ日給1万っていつもじゃないみたい。
私は登録しにいったときだけだったよ。
まあ、試飲・試食ならそれでも1日9500円にはなるけど。

当日電話も出勤・入店のみ。
ただし最終日はその日中にFAX義務あり。
経験済みのお仕事なら、郵送で依頼書くるし。

ただコ○みたいにお店までの地図くれたりしない・・
慣れた人なら楽(再度強調)。
237FROM名無しさan:01/11/13 00:11
>>235
マジで〜?
だったら少しは自省のココロってもんを持って欲しいよなコア社員。

私は西船のコアに登録してたんだけど、ここの社員もイターイのが多かったよ。
まあ唯一の美点としては残業を苦としない事でしょーか?
いくら貰ってんだか知らないけど、夜中にあのテンションで電話してくるのは勘弁して…。
238某スーパー酒類担当:01/11/13 00:24
>>234
貴方にコソーリ教えます。つかみんな見てるでしょうけど。
参考になるか否か判らないけど一応ね。
今年のヌーボーは「過去10年で一番の出来!」なんだそうです。
しか〜し!私が酒業界に身を投じて6年、同じセリフ何回聞いたことやら。
「去年よりはイイ」とか「この5年で一番」とか・・・
まあそんなの当てにせず土日の試飲会前には味のコメント出しますよ。
けど、読売新聞なんかに「過去10年で最高」って記事になってるので売り文句にはサイコーです。
まあ、この辺は頭に訴える販促方法。次は味覚に訴えます。
それは・・・また明日。ちとお疲れなもんですんませんね。
239234:01/11/13 00:59
>>238
今年のボジョレーは、過去十年最高の出来なんですね。去年も美味しかったけど、今年はそれ以上ってことなのですね。
確か去年は、マスコミで以前から話題になっていましたけど今年は昨年ほど盛り上がってなさそうだったから、それ程でも
無かったのかなあと思ってましたよ。スーパーや酒屋さんなんかでは予約を受け付けていたから、ボジョレーもイベント化
してきたのかな。でも、今年も売れそうですよね。
そうそう、今年の国産新酒はあんまり売れてない感じがするんです。某スーパー酒類担当さんの店ではそんな事なさそうです
けど…。やっぱり、ボジョレーほどイベント化してないからかな。
240現在コア登録者:01/11/13 03:16
>236
情報ありがとうございます。
今現在、ぱ●●きんに登録されてる方ですか?
何時間労働ですか?巡回、研修はありますか?どんなお仕事が多いですか?
交通費は出ますか?今20回ぐらいはお仕事したんですが
もうちょっと経験つんでからぱ●●きんに行った方がいいでしょうか?
ぱ●●きんのここが、嫌!っていうところおれば教えてくださいm(__)m
(何でも少しは嫌なところあるでしょうが・・・)
>慣れた人なら楽(再度強調)。そんなに慣れてないときついですか?
はい、教えてクンですみません。
コ●地図くれてもわかりにくいですよ・・・。人に聞くのが一番ですね。
241コア2年:01/11/13 19:38
やっぱりコアが1番いいよ♪DSの会社では日本一の規模だし・・・。バック(会社)が大きいって事はいい事だと思うよ!コアはかなりうるさいし厳しいかもしれないけどやりがいがあると思いませんか?お店から指名とかもらうとかなり嬉しいし。コアのみなさんがんばりましょ
242現在コア登録者:01/11/14 00:00
>241
う〜ん、でも人の出入りが激しくないですか?
それに比べてぱ●●きんは、長く続いてる人が多いから(待遇いいから)
募集なんかが少ないと聞きましたが・・・。実際どうなんでしょう・・・?

なんだか最近書き込み少ないですね。
243FROM名無しさan:01/11/14 00:24
↑ぱ●●きんは、今週のan(関東)では、
募集してたよ。
244FROM名無しさan:01/11/14 01:56
ぱ○○きん登録者です。以前コ○で1年していましたが断然ぱ○○きんの方が良いです。研修は最初1回だけだしお金も良いし、会社の人もやさしいです。確かに仕事の量はコ○より少ないとは思いますが、だからといってコ○では二度としたくありません。
245現在コア登録者:01/11/14 03:13
>244
もう少しどんなのか具体的に教えてくださいm(__)m
246FROM名無しさan:01/11/14 03:18
1日1万のやった事あるよ。交通費も会社へ連絡時のtel代もちゃんと出た。
花押のインスタントケーキ販売。
3年前のこと。
247FROM名無しさan:01/11/14 04:14
あのさぁ
みんな給料いくらくらいもらってる?
ちなみに私は2日間で二万円+UP手あて+交通費全額
248現在コア登録者:01/11/14 11:16
あたしは土日セットで18000円(キャンペーン手当て込み)+交通費全額
249コア2年:01/11/14 11:57
>242だってコアの基本は2日間でのお仕事だもん。仕方ないさっ!CBって怖いらしいね。マネキンのエプロンで
格ズケでしょ???
250FROM名無しさan:01/11/14 16:11
今年の8月の頭西川口にIYで浴衣を着て大きなタンクの前でマグナムドライ(たしか・・・)売ってる子がいました。
どこのマネキン会社か知ってる人いませんか???お友達になりたいっ!
251FROM名無しさan:01/11/14 16:14
↑続き・・・たしか戸田の花火大会の日でした。黄色の浴衣でした
252FROM名無しさan:01/11/14 20:43
明日都内でワインです。噂のボジョレです・・・コアでお仕事
貰ったの初めてなんですけど、電話ばっかりしないといけないから
面倒くさそう。中間報告とか、全く売れなかったらどうしょう。
253FROM名無しさan:01/11/14 21:00
>237気持ち分かる!時間関係なく電話してくるよね。
254236:01/11/14 21:44
>240
私もコアからうつりました。
慣れてたほうがいいって書いたのは、コアみたいに
フォローがしっかりしていないと感じたからです。
20回もやったなら大丈夫じゃない?

労働時間はコアと同じ。巡回は私は会った事ありません。
だから巡回の方がいるのかは分かりません。
お給料が翌月払いなのが痛いぐらいで、特に不満はありません。
やった仕事は試飲・化粧品の推奨販売です。
スニーカーOKのお仕事が多いのと、昼45分夕方15分という
休憩の仕方ができるのがありがたい。
255某スーパー酒類担当:01/11/15 01:50
いや〜申し訳ない。熱出して寝込んでおりました。
てなわけでボジョレー秘策の続き。
初めての方は過去レスでボジョレーの基礎知識読んでからこれ見て下さいな。
前回の続き。ワインってのは何と合わせるとウマイでしょうか?
ワインは基本的にそれのみで飲むものではありません、料理と合わせるのが一般的です。
今年のヌーボーの秘策は・・・つまみも一緒に出すっちゅうことです。
もちろんこれは私も初めての試みですが、客受けする自信はありますよ。
まず、やや冷やし気味のボジョレーを飲ませてチーズいってみましょう。
チーズってもスライスチーズとかブロックのはご勘弁いただきたい。
白カビ系(世間一般ではカマンベールと言いますね)がベターな選択です。
但し!ここが重要!白い皮は絶対剥くことです。
「皮がウマイんじゃないの?」ってな方も多いんですけど、試しに皮だけ食べてみるとよろしいです。
中身と一緒に食べると気にならないカビ臭さが目立ってイヤになるんですね。
つ〜ことは皮を剥けばもっとウマイ訳です。フランスでは皮は食べても食べなくても問題とされません。
堂々と剥いてワインと合わせると美味しいよ、とお客さんに耳打ちしましょう。
私は明日からこの作戦でボジョレー&チーズのセットで目指せ一日5ケースてな感じです。
まあでもチーズも一緒に試させてくれるような協力的な店はなかなか無いかもしれませんが。
では皆さんの明日のボジョレーがたくさん売れますように・・・。
256FROM名無しさan:01/11/15 01:58
サンプル配りが一番、ラクチン。
ガムのやつなんか当たった日には最高です。
絶対もらってくれるし、売れなくてもガムだし。
257FROM名無しさan:01/11/15 12:24
>>255
バラカ(フランス白カビ)等の白皮剥いちゃったら、おいしさ半減だと思う。
そのチーズにもよるから、絶対剥く事、とは断言しない方が良いと思う。
258コアコア:01/11/15 13:57
DOMOで募集してたんですけどエー・ゼットワークスって会社知ってますか?
259FROM名無しさan:01/11/15 15:09
33才主婦ですけど、それでもこういうバイトいけますか?
260某スーパー酒類担当:01/11/15 22:32
>>257
おお、ご指摘ありがとうございます。
随分お詳しい様子ですが、マックス&アレックスの方ですか?
あと、皮剥く剥かないは個人の自由ですが、私その昔チーズ屋にいまして・・・
皮剥いて食べる人が殆どのお客さんだったので、嗜好品は難しいですね。
チーズ屋だったころの経験上でお話したので、その点をご理解頂けると幸いです。
さて、皆さんボジョレー売れました?
当店は予想外に売れて、100本くらいです。
今年は当たりだって内容のニュースが流れているので売りやすいですよ。
261FROM名無しさan:01/11/16 00:30
>>259
調理ものとかがある場合もあるので、募集年齢が35歳までとか
18歳以上としか
書いてないところとか
だったら全然大丈夫だと思います。
問い合わせてみればいかがでしょうか?
262FROM名無しさan:01/11/16 17:36
コアでお仕事やってる人に聞きたいです!ここではかなりコアの事
書いてありますが現状はどんな感じですか?厳しいのですか?家は埼玉なのですが
事務所は大宮にするか恵比寿にするか迷ってます。どなたかアドバイスお願いします
263FROM名無しさan:01/11/16 22:19
>261
有難うございます。ここは随分大人の方が多いので、まともな意見交換ができて
助かります。年齢あかすと「おばさんはむりー」とかいわれるかと思って
ドキドキしました。

今平日は働いてるので、土日の都合のいい日に入れる仕事がいいなー、と
探してます。都合のいい日ってのはわがまますぎでしょうか…?
264211:01/11/16 23:45
明日あさってとボジョレー売ってきます。
某スーパー酒類担当さんに教えてもらった事を生かしてがんばります。
どうもありがとうございました。

ワイン苦手だし、カタカナ多いし・・・(w
早口にならないように気をつけなきゃ。
265某スーパー酒類担当:01/11/17 01:56
お役に立てて何よりですよ、211さん。
今年のヌーボーは確かに去年のモノよりは味が豊かです。
去年のは今年のに比べて水っぽい感じがしました。
まあ去年の記憶なので曖昧な点はスマンことです。
で、もし数種類のヌーボーを試飲させるスタイルの試飲会ならば、最低でも2種類は飲ませて下さい。
比較させないとどっちが好みなのかお客さんが判断出来ませんからね。
もし出来れば自分で味見をして、コメントを用意しておくとサイコーです。
具体例・私のコメントはこんな感じです。
「○○ヌーボー・・・この中では一番ライト且つタンニンが少ない
××ヌーボー・・・やや酸味があるが、○○に比べタンニンは少しアリ
**ヌーボー・・・この中では一番パワフル、後味が長い」
とかこんな感じで用意しておけばよろしいかと。では頑張って下さい!
266261:01/11/17 06:30
>263
このアルバイトは、結局土日に仕事ができる人が欲しいので、
都合の良い土日とか、土曜or日曜1日できればいいと思います。
(土日セットの方が多いかな。)
募集条件をみて、自分のできる土日があったら、
問い合わせてみればいいとおもいます。
平日他の仕事をしてる人結構いますよ。
1回やってしまえば、あとは登録制なので
都合のいい日にアルバイトの
申し込みができるようになりますよ。
登録した会社から、人手が足らない時は、電話がかかってきますが、
できない時は、断れば大丈夫てす。
今は、結構anとかフロムAを見ると、求人が載ってるので
263さんの都合に合う会社が、見つかるといいですね。
267FROM名無しさan:01/11/18 17:58
土日も含めて週5日働きたいのですが、こういう仕事って
コンスタンスにお仕事はあるのでしょうか?
それとも他のバイトと合わせてやったほうが
いいんでしょうか?
268FROM名無しさan:01/11/18 22:02
コアの社員がここ見てるんなら不満いろいろ書けば
コアもよくなるんじゃないの?
269FROM名無しさan:01/11/18 22:03
270コアバイト中。:01/11/18 22:13
コアの社員も、まともな感覚持ってる人もたくさんいるし、
バイトが不満書くんならコア側だって不満書くだろうし。

クライアントと出張先とバイトに気を使うコアのえらいさんも大変だと思うよ。
実際、トラブルさえ起こさなければコアはバイトにニコニコしてくれてるし。
大変なのはお互い様。
日雇だからって言って、責任放棄してもらっても困ると思われ。
・・・まぁ、たまにコアにいらっとくる時もあるけどね(s
271FROM名無しさan:01/11/18 23:43
 やっぱりワインは売りづらいな〜って感じする。ビールは気軽に飲んでくれる
人多いからすすめがいあるんだけどなあ。ワインはけっこう酔いもまわってくる
みたいだし。
 逆に肉とか冷凍食品系は焼いている匂いでよってきてくれたりするとやりがい
感じる。1人買うとみんな買うし。
272211:01/11/19 00:15
報告します。
ボジョレーヌーボー、用意されたのは1種類にもかかわらず、かなり売れました。
スーパーの担当の方も喜んでくれました(サンプル大量に使ったって事もあるけど)。
ある意味、ワイン売り場の周りがワイナリー化としてました(笑)
色々知識重ねていけば、案外怖くないもんですね。
次回はクリスマス前のシャンパン・・・。予約済みです。
某スーパー酒類担当さん、本当にお世話になりました。感謝。
273コアです。:01/11/19 00:23
コアもながくやってる人結構いるよ。ただ、規模がでかいから、
人が足りないだけで。ながくやってると仲良くなるし。コアも
いいと思うけど。
274現在コア登録者:01/11/20 22:13
仕事予約しておいたのに研修しに行ったらなかった・・・。
で、待機の仕事になった。人が多くて皆に仕事行かないとかわかるけどカナーリショックだったよ(鬱

そんなこんなで、そろそろ事務所を変えようと思う。
>236
ぱんぷきんはうすの情報ありがとうでした。

他にもいいところないですかね?
この前私の母が買い物に行ってマネキンしてる子と話したそうです。
で、遠方手当ても出るし(大阪⇔滋賀)それがなくても95000円ぐらいだそうです。
名前ははっきりと覚えてないみたいなんですが「M」か「K」がついた名前だそうです。
アルファベットばっかりの名前で覚えられなかったと言ってました。
大阪の事務所らしいです。もし、知ってらっしゃる方がいたら情報お願いしますm(__)m
今日バイト雑誌で探したんですが載ってませんでした。

毎回毎回教えてクンですません。
275FROM名無しさan:01/11/21 01:44
今週ソフ○アの面接受けます。
TELで予約入れたら3時間ほどかかるといわれたんですが、
かなり長いロープレなんでしょうか?
結構落とされますでしょうか?
別の事務所で一年ほどやってたとき2回やらされたけど
何度やっても慣れないなぁ。
276FROM名無しさan:01/11/21 02:07
金欠で今週末ユ○セイでやろうかなとか思うんですけど、あんまり評判良くないから登録するか悩んでます(鬱

以前やって以来、電話来ても取ってないア○ゴにこちらから電話して、仕事貰った方が懸命なのですか?
277FROM名無しさan :01/11/21 14:47
さっきぱんぷきんはうすに(大阪)電話したらアルバイト募集もう締め切ったらしい・・・。
ううっ、せっかく事務所変える決心したのに・・・。
しばらくはコアで仕事しなきゃなぁ・・・(鬱

ずっと下がってるのでage
278nana:01/11/21 16:20
>>275ソ○ィアでやってたものです。
あそこはやりがいがあるよ
全部調理だもん。ただ金額が・・・ね
少ないよ
279FROM名無しさan:01/11/21 16:21
280FROM名無しさan:01/11/21 21:21
>>267土日の仕事が多いので平日の仕事は少ないです。
平日の仕事が全然ないわけではないので、週5日働ける時と、
働けないときと色々だと思う。
たぶん、最初は土日しか働けないかも。
何回かやってると、名前覚えてくれて平日も仕事くれると
思うよ。
281FROM名無しさan:01/11/22 12:04
ソフィアでやってる者でーす。
ここは、ロープレ3時間ってより、説明がほとんどですよ。
ロープレ自体は、みんなでいらっしゃいませーって5回言っただけだと思うよ!
(2年位前は)人によってだけど、けっこういい人が多いと思うし。
あと、仕事の度に行かなくてもいいし、土日だと前日に急に電話しても
仕事もらえたりするし、電話かかってきたも、その日は出来ませんってきっぱり言えば
そっかー、わかりましたーって終わるし。あと、仕事はなれですねー。
がんばって!!
282FROM名無しさan:01/11/22 20:25
↑ソフィアは、新宿と恵比寿どちらに
とうろくしたほうがおすすめですか?
事務所によって感じが違いますか?
283FROM名無しさan:01/11/22 20:42
(有)フリーエスピー
日給9,000〜12,000円以上 ※週払いも可能です
◆内容/ ワイン・ジュース等のキャンペーン
◆時間/ 10:00〜19:00(休憩1h)
◆資格/ 18〜30歳位迄の方(高校生は不可) ※学生・フ
リーター・未経験者も歓迎!
◆勤務地/ 兵庫・大阪・和歌山・京都・奈良の量販店等
◆待遇/ 交通費全額支給、昇給有、残業・各種手当
◆応募/ まずは、お気軽にお電話下さい。
↑これってどうなんでしょうね?Web anに載ってました。
ちょっとひかれてたり・・・。
284FROM名無しさan:01/11/22 20:43
遠方手当てでるところないですか?
285FROM名無しさan:01/11/22 20:58
社 名 (株)オックス
[A] (1)試飲・試食・サンプリング(2)キャンペーン
給 与 (1)日給8000〜1万5000円(最低3h〜時給1000円〜)
詳 細 給与●(2)日給1万〜1万8000円
勤務地●(1)大阪市内・府下,神戸,三宮,明石,加古川,
  尼崎,川西,岸和田,京都,四条烏丸,四条大宮,
  大津,奈良,大久保 (2)近畿・中国地方
時間●8:00〜14:00,12:00〜18:00,9:00〜17:00,
  10:00〜18:00,18:00〜等,8:00〜22:00
  で時間・曜日相談に応じます。
資格●18〜35歳位迄※未経験者大歓迎※経験者優遇
 ※平日のみ,土日祝のみ,1日〜レギュラー迄OK
 ※短期OK,長期も歓迎 ※友達同志の応募OK
待遇●交通費支給,直行直帰ok,能力・精勤・他手当,
  登録制,給与週払・日払可
事業内容●イベント企画・製作・運営
286FROM名無しさan:01/11/23 20:20
age
287名無しさん:01/11/24 00:07
明日は遠距離勤務なので6時起きだ・・・・鬱。
288FROM名無しさan:01/11/24 00:13
>287 ガンバ!
遠方手当ては出ますか?私は出るなら少しだけ頑張って起きれそうな気が・・・。
私のところは出ないんで・・・(鬱
289FROM名無しさan:01/11/24 05:37
↑うちも遠距離手当てでないよー!
私も遠距離手当て出るところ教えて欲しい
290287:01/11/24 23:18
あーーーーーーーーーーーーつかれた。
しかし片道2時間半ってどうよ??
今日はコアで待機してたら僻地に飛ばされたよ・・・・。
やっぱり待機=僻地なのかな?予め配属先が決まってた待機なのかな?
まぁ隣県のコアにまわされた知り合い知ってたので、少しは覚悟はしてたが。。。。
291545454545:01/11/25 00:13
287さん待機お疲れぇ!!!!!!!!!!!!!
292FROM名無しさan:01/11/25 00:35
浪人時代にユー○イでやったことあるけど、確かに最悪。
ていうか、バイト初心者が多いのから、それにつけこんで内勤のアホ共いい気になりすぎ。
仕事も勤務以外のことやらされたし。
一番切れたのは給料取りに行ったとき4時間待たされたことかな。
「まだですか」となんども行っても「今計算してんの!」と言って違うことしてるし。
社長らしきドキュソじじいは隣のせまーい仕切ったところでたばこすってくつろいでるし。
でも、わたし、今考えてみればおもしろいけど、私物あつかいが悪いから報告書しわくちゃにして
渡したんだよね。そしたら、社員びびって&もちろん切れてさんざん嫌味いってきた。
だから、「お仕事がんばったらこんなしわくちゃになったんです」と私も意味不明のことを言い返して抵抗した。(苦笑)
絶対に二度とやらないね。ほかの短期バイトのほうがましでしょう。喉痛めたし。

コアで展示会コンパニオンやったことあります。。
すごい倍率を合格したから良いけれど、けっこうひどい選考の仕方だったような気がします。
でも、このスレッドと話題が違うから、やめときますが、日給がすごかったです。15000円
仕事は激楽&かわいい冒険家のコスチュームを着ました。
その後直接契約を取るのに成功したので、コアとさようならになりました。
293FROM名無しさan:01/11/26 01:10
バイト終わった〜(脱力
疲れた〜。スーパー電気ばんばんついてるから光で目が痛いよ・・・。
さぁ〜来週も頑張ろう!
294FROM名無しさan:01/11/26 21:23
>292さん
コアでコンパニオンやったのはいつ??????
295292:01/11/26 21:37
>294さん
えーと、去年の6月だったと思う。
記憶力悪いけど、やったのは本当。ネタではないです。
296FROM名無しさan:01/11/27 22:06
ここいい!っていう派遣会社ないですか?
297FROM名無しさan:01/11/28 23:13
ポンズの化粧品のお姉さんのバイトは日給1万円らしい。
298FROM名無しさan:01/11/29 23:53
 このバイトをやってて売上悪い時ってありますか?
先週ここのスレにもでてるワインを売ってきましたが土曜日の午前10時から
売ってなんと売上が午後2時の時点でゼロ本でさすがに冷や汗かきました。

 ノルマはないとはいえ売上悪いとなんだか申し訳ない気がしてしまいます。
299FROM名無しさan:01/11/30 06:55
↑売上悪い時なんて、結構あるときはあるよ。
まず、お客がいない店は、進めようにもお客さんはいないし。
それにワインとか日本酒とかは、高いものは高いし。
お客の好みがあるからね。
あと、調味料とかもそんなにバカ売れしないし。
まずは、一生懸命やってればいいと思うよ。
300FROM名無しさan:01/11/30 16:26
ぱんぷきんはうすは仮払い無いって聞いたけど・・・。
ワインセラーでワインとチーズ(雪印のカマンベール)やったけど、チーズはかなり売れたけどワインは全然でした。
お客さんがチーズ買うから許してって感じだった(ワラ
皮付きでもどろどろで大変だったんで、皮むいちゃうと楊子ではとれないと思いますよ。
301某スーパー酒類担当:01/11/30 22:50
>>300
はいはい、チーズの中がどろどろってのは2つのパターンが考えられます。
1.完熟状態。ま、バナナが黄色〜茶色になったとお考え下さい。
2.常温に置いていたので柔らかくなっちゃった
このどちらかは存じませんが、中がどろどろの状態ってのは味の点ではウマイはずですよ。
もし完熟状態なら、そのチーズの持つポテンシャルを殆ど発揮している状態ですね。
で、そんなときは「クラコット」とか「クラッカー」に塗って食べさせてみましょう。それこそバターやジャムの様に塗るんですね。
私がチーズ屋だった頃はわざわざ完熟状態にしてから販売していました。
勿論固い状態のがお好みの人も大勢いるわけですから、私の一意見として見て下さいね。
さて、本日当店にはシャンパン・スパークリング系が大量入荷。
この辺の仕事する方は知りたいことを質問どうぞ〜。
302FROM名無しさan:01/12/01 01:51
やれやれ、週末は「ほ○だし(和風調味料のね)」の推販逝ってきます。
試食無しだから、スレ違いになっちゃうかな?
一応景品つきだけど、うーん・・売れなさそう、難しいよー鬱だ・・・

メーカーの意図が分からないお仕事って多くないですか?
田舎の小さなスーパーで高級ワインとか、
どう見ても燃えないゴミにしかならないだろ(゚Д゚)ゴルァ!!な景品とか。
マーケティングとかちゃんとやってんの?って問い詰めたくなることがよくあります。
303FROM名無しさan:01/12/01 21:28
>>302
禿同。多い!
すんごい在庫数で途方に暮れてたら担当者が
「どうせ返品するから売れなくてもイイよ。」って。←ドレッシングのとき。
なら入れなきゃいいのにねぇ。まぁ、メーカーの営業さんの事情が有るのかな。
景品もさ、イイ!!って思う物のときは数少なくて、
こんな物、いつ誰が何処で使うんだよ・・って物のときは大量に有るよね(笑
そんなときは無差別にバラまきまくるけど。

ハァ〜・・。
クリスマスが近づき今年も確実に生クリームのデモが廻ってくると思われ。鬱。
あれ嫌いだよーっっ!。上手く出来んっっ!汚れまくるし・・・。
生クリームやったこと有る人は居る?上手く出来る人が居たら教えて頂きたい。
>>301
仕事の事じゃないので恐縮だけど、普段下戸でもイケるスパークリングの
オススメが有れば教えて頂きたい。(ただ飲みたいだけっス。)
304FROM名無しさan:01/12/02 23:05
>303 生クリームのデモってどんなの?
305FROM名無しさan:01/12/03 06:08
>304
泡だてんのよ(w
シャカシャカと。
私がやった時は展示用にケーキ1台作ったな・・・。
それなりに売れるからいいけど、大変だよねー。
306FROM名無しさan:01/12/03 06:59
>>303
メーカーによるけど、もし大丈夫なら
電動ホイッパー使えば。
だだ、泡立てすぎに注意だよ。
生クリームは、24日当日よりやっぱり23日の方が売れるね。
307FROM名無しさan:01/12/03 20:27
皆さんに教えてもらいたいんですが、この仕事でお給料をもらう時給与明細は請求しない限り貰えないんでしょうか??
以前コアで仕事をした時お金だけポンって渡されて明細は貰えませんでした。
初めてだったからこういうモノなのかなと思って得に追求しなかったんですけど
長く働いてある程度収入があった場合、確定申告する時明細が無いと困りますよね。
アドバイスお願いします。
308FROM名無しさan:01/12/04 00:34
>305
教えてくれてありがとv
デモするの大変そうだね・・・。
309FROM名無しさan:01/12/04 13:00
>生クリーム
あらかじめ泡立ててあるホイップクリームもあって、私は去年そのクリームだったよ。
ちょうどクリーム売り場が惣菜売り場の近くだったので、
仕事終る頃にはジャ●コのコロッケの歌に洗脳されてました・・・・(w
310FROM名無しさan:01/12/04 16:23
≫309
洗脳、あるある。わたしゃ最近フジッコのお豆さんの歌がずーっとかかってるとこにいて
いまだに頭でぐーるぐるなっています。
311FROM名無しさan:01/12/04 21:04
>307
基本的にコアでのバイトは日雇い労働になるので確定申告はできません。
私も前に聞いたんだけど所得税は取ってないんだって。あとねー明細はほぼ、
もらえないよ。頼んだら内訳を口頭で言ってくれる。それをひたすらメモる!
312FROM名無しさan:01/12/04 22:05
えーーー日雇い労働でも、確定申告するよ!!
あと、明細はその場でもらえないけど、源泉徴収票もらえるし。
313FROM名無しさan:01/12/05 00:49
アルバイトの場合、1年間の総収入が103万円以下なら無税。
学生だと130万円までOKですが、親の扶養控除対象からは外されてしまいます。

>>311
日雇い労働だから確定申告できないというのは、ちょっと説明不足かな。
確かに、日雇い労働(日額9299円まで)は無税なんだけれど、同じ会社で2ヶ月以上支払いを受けている人は、継続収入あり、ということで課税されている筈なんだよね。

たぶん、コアでは「土日中心なら130万円には届かないだろう」と判断して、あえて源泉徴収してないのでしょう>コアの人、補足お願いしま〜す。

>>312
ということで、「日額9299円より高い人」「長期で継続して働いている人」は源泉徴収されている筈なんですね。
源泉徴収票が届いたら、忘れずに確定申告に行きましょう!(日雇いであろうが無かろうが、(大抵は)納めた税金の一部が返ってきます。)
314FROM名無しさan:01/12/05 16:39

>田舎の小さなスーパーで高級ワインとか、

一応駅前だったけど酒屋でやったことがあります。
田舎だから人通りも少なくって、電車が止まった時にしか人がこない。さみしー。
冬なのに外。ズボンはいけないって所だったけどはいていってよかった。
(よく考えるとひどい規則)
酒屋の人が見るに見がねて毛布もってきてくれたり、電車が来るまで中でまってなと言ってくれたから
まだよかったものの・・・死ぬかと思った。
315FROM名無しさan:01/12/05 18:04
初めてこのスレ見た。
1年ほど前まで、ここであがってる会社で
人に仕事を振り分ける仕事してました。
皆、結構、情報交換してるんだね。
316FROM名無しさan:01/12/05 18:34
今週の土日、初試食バイト・・。
派遣に登録してはいたんだけど、今までは試食以外の仕事まわされてたので。
頭、結構明るい赤の強い茶髪なんだけど大丈夫かな。
しかも一時間以上かかる場所だから遅刻が怖い…。
やる気はあるんだけど怖いです。
317FROM名無しさan:01/12/06 01:12
初めてするの不安だよね。頑張って!
髪の毛は三角巾でカバー。
あたしも今週宣伝販売だ。嫌だけどお金ないし仕方ないなぁ・・・。
 
318FROM名無しさan:01/12/06 01:51
>>315
なんかハッタリかな。
別にほんとでもいいけどね♪
319FROM名無しさan:01/12/06 11:31
>314
私は田舎の駅からタクシーで15分くらい行った酒屋行きました。
周りに店もなく、昼間に至っては客は20〜30分に一人。
途切れ途切れに声を出すとメーカーの見まわりに注意され。
駐車場にすら人いないのに・・・。
これがコアでの初仕事でした。
320FROM名無しさan:01/12/06 21:19
大阪のぱんぷきんはうす募集かかってたね。
早速登録してきたよ。ぱんぷきんはうすって仕事の量多いのかな?
321FROM名無しさan:01/12/06 21:20
コアって年末年始手当てって出る?出るならどれだけ出る?
322316:01/12/07 14:13
>317さん
明日とあさっていってきます!
お店の人、前日確認のTELしたら早く切りたそうだった・・。
でも、これくらいのことでめげてちゃ試食販売なんて出来ないだろうから
頑張ります(笑)
323FROM名無しさan:01/12/07 17:15
未経験者だけどぱ○ぷきんは○す(御茶ノ水)に登録しちゃいました。
コ○とかで修行積んでからの方が良かったですか?
今更だけどちょっと不安・・・
324FROM名無しさan:01/12/07 20:38
>>316>>322

明日初めての仕事ですか?笑顔で元気良くやってれば、
大丈夫だと思うので、
頑張って下さいね。
前日確認の電話は、結構お店の担当者には、
変更とかがない場合は、うざがられるものです。
わたしも、うざぞうにされると、やだなーと思う時あり。
でも、たまに変更とか、機材ないとか、試食販売を
聞いてないとかあるものなので、
事務所でしろと言われてる場合は、
したほうがいいよ。
でも、いまだに、前日確認は緊張するね(藁

316さん、初めての試食販売の感想お待ちしてます。
325FROM名無しさan:01/12/08 02:28
>323
最近近くでやってた子と話したとき、そこの会社だと言ってました。
けっこう楽でいいって言ってましたよ。
326192.168.bareteruyo:01/12/08 02:33
コアさんは、ちゃんとした会社です。
厳しいとか思うかもしれないけど、ちゃんとお給料支払われるでしょ?
間違いはないです。
●通信、とかに手を出してなければね。
327FROM名無しさan:01/12/08 13:51
ここのスレを見ているとソフィアは調理専門とよく書いてありますが
お菓子やお酒のデモは全く無いんでしょうか。(私ソフィアで登録しようかなって思ってたんだけど)
328FROM名無しさan:01/12/08 21:04
↑ソフィアの子は、ほとんど肉とか、魚とか、調味料をやってるのを
みかけるよ。やっぱり、調理系が多いのかな。ソフィアの方情報
お待ちしてます。
329FROM名無しさan:01/12/08 23:05
すいませんが愚痴らせて下さい。
今日は調理だったのですが、担当に「1時位になったら試食沢山作っといて。」と
言われたので、あ〜、その時間がピークなのね、と思い言われたとおり作っている
と、「それ作り終わったらバックヤードに下げて休憩行って。」と。ハァ?
ま、言われたとおりにして休憩に行って、戻ったらホットプレートが無い。
すると担当「あ、鍋ね〜、休憩室に有るから取ってきて〜。」と。ハァ?ハァ??
何でさぁ〜、私のホットプレートが休憩室に有るワケ?で、何でカラなワケ??
何で周りに従業員のオヤジどもが沢山居て、私のカラになったホットプレート
の中にゴミまで入ってるワケ???
私はテメーらの飯炊きに来たんじゃネーヨ!テメーで食ったモンはテメーで片づけろヨ!!
いくら後で戻ってくるとはいえ、テメーらに食わせる為に買い取りしてるんじゃネーンダヨ!
あああー、胸クソ悪いなぁぁぁーっっ!明日は絶対作らないからなーっ!
330ソフィア@新宿:01/12/08 23:11
たまにジュース、デザート、青果の販売応援はくるけどね。私にはそういう仕事を紹介された試しがない。いつも煮豚や豚カツ…
331FROM名無しさan:01/12/08 23:17
>329
ス、スゲェ…
332FROM名無しさan:01/12/08 23:24
>>327
つーか肉以外の仕事紹介する気ないよ。
登録説明会では肉のマニュアルしか渡さないしね。
料理好きの人なら苦にはならないだろうけど。
333名無し:01/12/09 04:46
グリーンスタッフはどうなんでしょうか?
334FROM名無しさan:01/12/09 20:10
今度の土日に初めてお歳暮・お菓子などのデモンストレーター(?)をやろうと
んですが思うのですがつらいバイトなんですか??不安でたまらないです。
火曜に面接なんですが、何か確認しとうた方がいいこととかありますか?
335FROM名無しさan:01/12/09 23:38
>334
声出しが辛いです。ずっと声出していると夕方かみかみになります。
それに、売りにくい商品だと売れなくて辛いです・・・。
確認しといといた方がいいこと・・・すみません思いつかないです。
こんなのでも参考になれば・・・。
336FROM名無しさan:01/12/09 23:46
異様に食われまくるだけの店。
買ったフリして実は店内のあちこちに商品が置き去りにされる店。
そして売れないと不機嫌になる担当者の店。
愛知県の、頭にKのつく市では異様に多いです。
激しく討つになります。
337スーパーの店員:01/12/10 00:04
>>334
スーパーの店員ですが、あれ程過酷な仕事はそうそうありません。
ほぼ336さんの言われるとーりですが。
我店でも、必死に若いマネキン(試食販売人の事)さんが、売りますがなかなか売れません。
試食を食べるのは、子供や外人たち。文句を言うのは、メーカーさんと担当の人だけではなく、隣の部門の店員さんまで陰口叩く始末。
試食販売のツラいのは、掛け声と試食。お客さんは、なかなか聞いてくれないし、試食も食べてくれない。その時が、一番空しいですよ。
338FROM名無しさan:01/12/10 00:05
特販サービスでやってる人いない?
私はヨーカ堂で林檎の試食販売で行ったけどヨーカ堂はメンドイからやめたほうがいいょ。
339FROM名無しさan:01/12/10 00:22
皆さん、抽選会で人気アイドルや女優の賞品がある時不気味なオタクが来るときありませんか?
メガネにチェックのシャツをケミカルっぽいジーンズの中に入れその上からきっちりベルトなんかしてる
典型的なヤツ。
お目当ての賞品が当たるまで何度も挑戦するんですよね。たくさん買ってくれてうれしいけど
少し気持ち悪いかな。
340334:01/12/10 00:32
みなさん、ありがとうございます。はぁ、なんかやめたくなってきた。
こわいなぁ・・。ノルマは無いみたいなんですけど、やっぱり売れ
ないと、いろいろ言われますよね・・。お歳暮、お菓子の試食の
会社とは違うとこでお菓子のくじ引き、サンタクロース、ハーゲン
ダッツのキャンペーンなどの会社のアルバイトもあるんですが、
そっちの方がいいかな・・・。う〜ん
341FROM名無しさan:01/12/10 00:41
340》ハーゲンダッツってもしかして総合なんとかって会社の?
342FROM名無しさan:01/12/10 00:49
>334
お菓子のくじ引きはよさそうだね。客、商品目当てに買いそう。

>やっぱり売れないと、いろいろ言われますよね・・。
あたしは1回しか言われたことないですよ。
その理由は「商品が返品できない」からでした。
どうやらキャンペーンのときだけ多く発注して(売るためもあるけど)
終わって余分な商品は返品するみたいです。
大抵はちゃんと声出して商品進めてたら文句言われないと思うよ。
343FROM名無しさan:01/12/10 00:59
>文句を言うのは、メーカーさんと担当の人だけではなく、
隣の部門の店員さんまで陰口叩く始末

むかつくね!!特に隣の部門の店員!!
世の中不況だから客の財布の紐硬いんだよ!
それにいくら安くてもまずかったら買わないつーの。
1回やってみろ!とその店員に言いたくなる!
まじむかー。実際私が言われたわけじゃないけどね(w
344334=340:01/12/10 01:49
>>341
そこの会社とは違うみたいです。
>>342
きちんと言われた通りに声だしてやれば大丈夫かな。とりあえず面接行って
がんばってみます。って面接落ちたらどうしよう(苦笑
345FROM名無しさan:01/12/10 02:57
某スーパーのバイトなんだけど
今日、お歳暮コーナーの所でハムの試食をやっていた。
承りカウンターにいた私は正直、塩っけのある匂いで腹が減った。
お疲れさま。
346FROM名無しさan:01/12/10 17:54
エス・イーストってどうですか?話題上ってませんが。
347316:01/12/10 18:19
先週末の土日、中規模?くらいのスーパーで無洗米の試食やってきましたー。
一時間半かかるとこだったからちょっと行き帰りが辛かったけど、
仕事自体は思ったより楽しかったです。
一日20個くらいしか売れなかったんだけど、お客さんが全然来なかった割にはまあまあ売れたかな・・?
ほとんどの人の試食の断り方が「うなずいて去る」だったのが謎。

>324さん
休憩取りたい時とかも担当者に言わなきゃいけないことになってたけど、
一日目に言いに行ったらうざがられたので、二日目は勝手に休んでました(笑)
348FROM名無しさan:01/12/10 20:42
>>346
エス・イーストって、ソフィアの新宿事務所の事でしょ?
349FROM名無しさan:01/12/11 13:53
大阪のティアック登録してる人いますか?
350FROM名無しさan:01/12/12 00:42
今日バイトの面接いったらまだ未成年なのにビールの試飲頼まれた。未成年だから客にビールの事を聞かれてもマニュアルを棒読みしなきゃわかんねーのに。でも明日電話で断るけどね。飯田橋の特販サービスが結構楽だよ
351FROM名無しさan:01/12/12 11:16
お仕事する時どんな服装してますか?地下食って結構寒いですよね。
事務所によるだろうけどあんまりラフな格好もダメなんですよね。
352316:01/12/12 17:45
>351
うちは決まりで白ブラウスに黒スカートです。
あとローファー
353FROM名無しさan :01/12/12 23:18
>352
それってコ亜?
354FROM名無しさan:01/12/12 23:34
山崎の菓子パンとかケーキ売ってるのもこういうバイト?
それとも山崎の人?
355FROM名無しさan:01/12/13 00:16
>354
基本的には、山崎パンで、募集かけてると思う。
たまにanに載ってる。
やったことある人いる?
356FROM名無しさan:01/12/13 00:19
>351
SP研ストッキングじゃなきゃダメなんだよね…
寒い…靴下履かせてくれ。
357FROM名無しさan:01/12/13 01:56
>354
学徒も、あるよ
358FROM名無しさan:01/12/13 11:43
ヨーカ堂ってパンツでもいいよね?
359PAKAPAKA:01/12/13 14:19
山崎パンの販売とやったことがある。募集は山パンでかける。
クリスマスケーキとか柏餅など時期ものの販売は楽だけど
それ以外は大変。販売先の店によってはレジをやらされて
時期ものでも売るのが大変。それに時給もよくないし(何で
工場製造より安いの?)
360FROM名無しさan:01/12/13 17:49
山パンのクリスマスケーキの店頭販売ってやっぱり屋外?
361FROM名無しさan:01/12/13 23:00
男でもおっけーらしい
あるGOだっけな?
そこってどうですか?
フィルムなんで試食とは違いますが。
情報をお持ちの方、教えてください。
稼動している全ての試食販売のかた、お疲れ様です。
362アルGo経験者:01/12/14 05:23
361>アルGoは以前やりましたけど、仕事数が少ない以外は楽だし、イイと思います。
私が逝ってた時も男の人も結構居たし。
交通費は全給、服装はGパン以外のパンツ限定で靴はスニーカーがイイって言われて他社との違いに驚きました。
363アルGo経験者:01/12/14 05:28
追記だけど、髪色も多分極度に派手じゃなければOKだと思われます。

そんな私は時給の高さに惹かれて、ソフトフ○ーダムに移動しようかと思ってるんだけど、過去ログ見ると評判悪いから、悩む…(鬱
364FROM名無しさan:01/12/14 06:37
>363
給料安いけど、仕事が楽か、
給料高いけど、結構うるさく言われる場合がある
のとどちらがいいのか悩むところだね。

クリスマスは、アルGoも給料upしてるみたいだし。
でもシー○ーや、ソフトフ○ーダムの、クリスマスの日給は
すごいね。363さんでなくても目に付くよ(w
365元ポーラ:01/12/14 16:59
去年倒産した新宿のポー○スターって会社にいた人いますー?
5年位、そこにいたんですけど、今年の二月に倒産しちゃって、
以来、デモストバイトはしてませーん。
誰か、登録だけで研修を受けなくてもお仕事紹介してくれる所しりません?
今さらコ○やシー○ーで3時間も監禁されて、「いらっしゃいませぇ〜」
って声だしさせられたくないよう・・・
366FROM名無しさan:01/12/14 17:44
>365
ぱ○ぷきんは○すは研修ナシですよ。少しはして欲しいってくらいないです。
ここは経験者向きですね。

明日初仕事です・・・緊張。
なんかとんでもないことして怒られたらどうしよう。
これだけはこうした方がいい!って心構えとかありますか?
367元ポーラ:01/12/14 19:20
>366
早速情報ありがとうございます。
ぱん○きんは○すって求人誌でみかけた事はあったのですが、
今までノーチェックでした。さっそくアポとってみます。

年末は稼ぎ時だからがんばんなくちゃね。

初仕事で気をつける事!
とにかく元気に笑顔で頑張ってれば、
売れようが売れまいがみんな認めてくれるよ。
「売れるor売れない」は商品、お店の立地条件、DS場所・・・
自分一人じゃどうにもならない事だから、気楽にいこー(笑)
「売り場担当者に元気よく挨拶。」
「休憩時間の取り方+休憩中のDS資材の片づけ
(売り場に置きっぱなしORバックヤードにさげる)」
「最後の挨拶」
・・・とにかく、最初と最後にきちんと担当者に挨拶すれば
大丈夫♪

明日は週末ですね。
全国各地に派遣されるマネキンの方々、頑張ってくださいませ・・・
368361:01/12/14 20:33
>>362&363さんありがとうございました。
369名無し:01/12/14 23:37
服装とか、研修とかの楽さならソフィアもいいですよ!
私はドットのワイシャツにカーディガン着て、黒ズボンはいてスニーカーです。
だから私服と同じ!待機に時これで行ってもモチロン何も言われなかったし。
常識的な範囲内なら大丈夫でしょう。研修もわざわざ行く必要はないよ。
仕事探しに行った時3分くらいやらされた事はあったけど。
あと、売れ行きも1回も言われた事ないです。笑顔で「けっこう売れましたよぉ」
ってとぼけちゃえ!笑って終わるし。つーか、電話で仕事探してもらう事が多いから
そういう話はあんましないかも。仕事の度に事務所行かなくていいってのも魅力!
370名無し:01/12/14 23:41
コアは毎回行くんですよね?!
でも、ソフィアは肉が多いから試飲派には苦手かも。
でも作ってる間ってね、声だしさぼってもいいし(笑)
出来上がったのちょこちょこ食べてるとおいしい商品分かるし、
自分が作ったのを「おいしい」って言ってもらえる事は意外に
嬉しいですよー。 冬なんかは、鍋の試食が多いけど慣れればいいよん!
371FROM名無しさan:01/12/14 23:58
さあ週末だ!
皆頑張れ!!
寒くても、食う・飲むばかりで話しシカトされても
ドキュソな店員に嫌み言われても
この週末だけ?なんだから。
週明ければお給料でるしね〜♪
372FROM名無しさan:01/12/15 06:51
>>365
エー○ットワークスって、ポーラスターの
元社員がやってるらしいってほかのスレに書き込みあったけど
本当?
373元ポーラ:01/12/15 11:04
>369&370
「研修楽々情報」ありがとうございます。
今のところ、「ぱん○きんはうす」「ソフィア」が
「無意味な事務所内テンパり研修がない」って事で(笑)

報告電話の有無はどうなんでしょ?
ポーラは2回→「家出る電話」「入店電話」でしょ?
ユー○セイは3回→「入店」「休憩中(売り上げ報告)」「退店」
休憩中に電話させるって、無理よね、地下に入っちゃってると公衆電話
探さないといけないし・・・。

皆さまの所属してる会社の「デモ当日の電話の回数」を教えてー♪

>372
そのスレってどこですかー?
ポーラの元社員、人材部管理課や営業にいた人達のうちの数名が
新しい会社を始めた、っていうか、集団で既存の派遣会社に移って、
その事務所内に新しく部署を設けた?って話は、私は倒産直後に
キ○ンビールの営業だったソ○タさんに聞きました。
会社の名前も聞いたんだけど、忘れちゃったな。
なんか、小さな事務所で新大久保にあるって言ってたと思うけど・・・。
エー○ットワークスが新大久保にあれば確実。
374フジッ子(元ユー○イ):01/12/15 18:15
明日はフ○ッコのお正月向け商品だぁー。
日曜単発だからやり逃げ状態だね(笑)
でも時期的に売れると思うからがんばろー。
ねね、誰かユー○セイの人います?
昔、アイ○スのペットフードのサンプリングの仕事があって
めちゃ楽しかったんだけど、まだあるのかな?
今の事務所、マイナーだからあまりお仕事ないんだよねー(泣)

今の時期移るなら皆さんのおすすめは?

コ○・ソ○ィア・シー○ー・ぱんぷ○ん・ユー○イ・アル5etc・・・
複数事務所経験ある方、ぜひ順位をつけてみてねー♪
375ポーラ4日だけ女:01/12/15 18:18
私関西だけどポーラ〇ターに登録してたよ。
東京にもあるの?
一緒の会社だよね。
面接で
いらっしゃいませぇぇぇーー!!!
と叫ばされたりして新鮮でした(笑)
面接にきてた人の3分の1しか合格しなかったよ。
私自分でもうかったのにびっくりした。
376元ポーラ:01/12/15 20:01
>ポーラ4日だけ女様
関西のポーラだったんですか?
一緒の会社ですよー。社長はキッ○ワさんでしょ?(笑)
ポーラの面接は他の所より確かに厳しいかも。
でも年末とか人での足りない時期は妙にユルくなったり(笑)
「仕事当日は染めてくれます?」「はい。」
・・・そういえば金髪もOK!

>366(FRОM名無しさan)様
今日、ぱん○きんはうす(新宿)の面接を申し込みましたー。
情報、ありがとうございます。またデモスト始めるので皆さま宜しく♪
377FROM名無しさan:01/12/15 20:44
クリスマスに生クリームの試食販売します。
私性格的に、消極的で内向的な方で。。
大丈夫でしょうか?やっぱりこういう仕事
って、積極的な人の方がいいんですかね。
一個も売れなかったらどうしようと、ものすごく心配です。
しかも初めてなのに研修ナシで、恐ろしく心配。
研修なしで初めてでも大丈夫なもんですか?
378FROM名無しさan:01/12/15 20:48
ポーラ〇ター懐かしいなあ。
このバイトは当たり外れ大きいよね。
379366:01/12/15 23:10
>元ポーラさん
お役に立てて嬉しいですvぱ○ぷきんの面接は落とすも何も、行くといきなり仕事紹介されて
商品説明なんかされちゃったりするんでビビりましたが(笑)

ぱ○ぷきんの場合、事務所に入れる電話は前日と当日出勤直前と入店直前の3回です。
昼休みとか終了時には電話しなくていいみたいです。報告書を後日郵送orFAXするのが義務で。
あ、あと行く店舗に前日確認の電話を入れるみたいですが…。
お仕事は、出来る日にちを電話で予約して資料が家に郵送されてくるってシステムらしいので
いちいち事務所に出向かなくていいみたいですねー。やっぱ経験者向けかも。
380FROM名無しさan:01/12/16 01:17
山ぱんの販売してます、たまに
個人店になると店の外でずーっと売るのみ。
この前9時間も外で自分が凍るかと思ったよ
ぜったいスーパーの方がいい
しかし拘束時間が長い。
381アルGo経験者:01/12/16 01:27
>373
アルGOは無意味な研修もなく、報告も入店の時1度電話すればいいだけみたいで、しかも初日に入店報告入れたら「わざわざありがとねー!適度に頑張って」って…(藁
給料は可もなく不可もなくだし、おすすめかも♪
382FROM名無しさan:01/12/16 15:20
このバイトはもう2度とやりたくないよ。
でもソフィアは、研修ないし、終わった後も
仕事案内してくれて親切だったけど。
383FROM名無しさan:01/12/16 20:01
ぱんぷきんはうすって、土日セットで出勤できないと厳しいですか?
384FROM名無しさan:01/12/16 20:02
>>377
1年前の私を見ているかのようだ・・・
私もあなたと似た性格で初仕事が生クリームだったんだけど、
うーん、とにかく恥を捨てて声を出してれば
なんとなく気分が乗ってきて要領が掴めたりします。
とりあえず生クリームなら、泡立てなんかに時間がかかって
ちゃんとした接客してる暇はないから、声出しだけ気を付けて。
「どうせ(お客さんは)二度と会わない人たちなんだ」って念じて頑張ろう。
普段の自分を忘れて、お仕事モードに入っちゃえば大丈夫。
あと、クリスマスの生クリームはかなり売れますよ。心配いらないです。
385元ポーラ:01/12/16 21:01
>373
確認しました。エー○ットワークスは元ポー○スターの社員が集団移動した
事務所でした。でもポーラよりはかなり小さくて、元ポーラアルバイターも
数人しか在籍してないらしいですよ。元ポーラ社員で現在もいるのはソ○タ
さんとホ○カワさん。

>379(ぱん○きん在籍の方。)
ぱん○きん情報どうもありがとうございますー(はあと)
働きやすそうですね、でもそれは私がDS経験者だからかな?
お給料もなかなか良いし、年末はぱん○きんで荒稼ぎさせていただきます。
やっぱ、郵送でお仕事の依頼書を貰えるのはポイント高いですよね?
いちいちとりに行くのは時間もかかるし、交通費もバカにならないし。

>381(アルGO在籍の方)
情報ありがとうございます。
電話が1日1回でいいんですかー?いいですねー。
しかもその電話さえしなくても問題なさそうなんて・・・アル○って・・・
よほどバイトを信頼してるのね♪いい会社かも・・・。

>377(クリスマスに生クリーム販売で心配してる方)
こういう仕事はやる気と常識のある人なら誰にでも出来るから心配しないで
大丈夫!初めが肝心だから、頑張ってください!
最初に「あ、大声だすの、はずかしい・・・」って照れちゃったら駄目!
売り場に出る時にドアを開けたらすぐ、
「いらっしゃいませー!」
って、言ってみよ♪
正直、お客さんなんて誰も見てないから(笑)
お客さんって「試飲販売・試食販売」なんて見飽きてるから、
誰もデモンストレーターの事なんて気にしてないよ。
とにかく、笑顔で「いらっしゃいませ。」「お味のご紹介です。」
「ありがとうございます。またご利用くださいませ。」を繰り返してたら
すぐに終わります。
生クリームの試食は子供の人気者になれるから、時間が経つのは早く感じる
と思うよ。頑張ってね。
386379:01/12/16 22:04
初仕事2日間終えましたー…目標数に全然いかなかったー!!
しかも声小さかったし、報告書に担当者さん以外の人のサインもらってきちゃうし!
でも担当者さんが2日目不在だったんです…仕方ないですよね。

今思ったんですが、私、事務所と契約するにあたり何の書類も交わしてないんですよね。
履歴書出しただけで印鑑とか押さなかったし、雇用なんとか書とか
給料について明記説明した書類とかなかったんですが…給料振り込まれなかったらどうしよう(汗)
給料引かれる理由なんていくらでもあるんですが(目標数行ってないとか担当サイン違う人だとか)。

来週も頑張ります…。やっぱ不安。
387スーパーの店員:01/12/16 23:04
>386
目標数は、あくまでも目標数でありますので気にしない方がいーかも。(うちトコに来るメーカーさんは、あきらかに達成出来ない目標を立てて、いつも「ちょっと無理でしたねぇ〜」とか言って、商品が大量にあまってるし…。給料と関係するなら、もっとシビアにするでしょ。)
もし関係するなら、何か言うと思いますが。
388FROM名無しさan:01/12/17 00:08
○崎パン  クリスマスケーキの販売 時給800円
23 24日のみ。。。  これって寒すぎ?
389アルGo経験者:01/12/17 01:00
>374
私は2社しか逝ってないから、比較の仕様がないかもだけど
アルGo>>>>>>パ○スタッフ
って感じです。
>385
アルGoは基本的に事務所自体が小さいので多分、確認電話まで細かく受けてられないんだと思う…(苦藁

調理系は未経験な私でも生クリームって出来るもんなんですかね?
390学生さんは名前がない:01/12/17 04:16

                                 /
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)      <    定期age
     )\   ( ∧_∧        / \        \
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   . 
         / /   (  /     
        / /     ) /      
      / /      し′       
    (  /                  
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........ 
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
391FROM名無しさan:01/12/17 11:36
こういうのって男でも出来るの?
392FROM名無しさan:01/12/17 22:04
>>391
前いた事務所では、男の子に回される仕事で試食販売はなくて
着ぐるみとかスーパーの陳列補助とかばっかでした。
それも数が少なかった。
でも、ずっと昔にビールの販売やったときには女子二人&男子一人てのがあったなー。
かなり珍しいケースだったけど。
楽しかったYO!男の子、かっこよかったし。
393361:01/12/17 22:48
>>392さん
ビールの販売でそんなのあるんですね。
お酒あつかっているところに
かたっぱしから聞いてみようかな。
よき書き込みありがとうです。
どなたか現役で男とビールや酒販売やっている人いますか?
それと過去にしましたーってかた、よかったら事務所(関東)のヒント教えてください。

さて週末、お疲れ様でした☆age
394FROM名無しさan:01/12/18 17:14
すいませんお訪ねしたいことがあります。
ソフィアのバイトって、給料はいつ、どんなかたちで支払われますか?
翌週と書いてあるんですが、銀行振込でしょうか?
冬休み実家に帰る前にお給料をいただきたいのですが、間に合わないかも、、、。
395377:01/12/18 18:19
>>384,>>375
ありがとうございます。もう不安で心配で不眠症気味でしたが、
少し元気が出てきました。とにかく声を出しまくればいいんですね。
声が裏返っても震えても、声を出していこうと思います。
普段の消極的な自分を絞め殺して、仕事用の自分になりきります。

その場でケーキ焼かなきゃなくて、しかも勤務地は電車で一時間の
行ったこともない場所になってしまいました。不眠症通り越して
胃潰瘍になりそうですが、がんばります。
今週末だけの辛抱だ。。。
396FROM名無しさan:01/12/18 21:21
がんばれあげ
397元ポーラ:01/12/18 21:23
>377(生クリームのコ)
今からそんな緊張してたら疲れちゃうよー。
大丈夫、大丈夫。
声、出して、二コ二コ笑ってれば、クリスマスってお客もお財布のひもが緩んでる
から、けっこう売れると思うよ。
緊張しすぎて、、行く前に疲れきってしまうんじゃないかって心配!(笑)
お店にもよるだろうけど、開店直後からお昼までと夕方四時以降が忙しくなるから、
お昼から3時すぎくらいまでは、ヒマだし、その間に声出しサボっておかないと、
疲れきっちゃうよ。少し小さめの声で適当にヒマをつぶそう!(笑)
あと、立ちっぱなし、歩きっぱなしだから足が痛くなるよ。はき慣れた靴でね。
それから、よく「トイレどこですかー?」とか「レジどこ?」って聞いてくる
客もいるから、時間のある時に、自分のいる売り場からトイレやレジの場所を
案内できるようにしておくとなお安心!

この時期はデモスト多いから、初体験の人多いねー。
皆さまがんばって♪

明後日、ぱん○きんはうすの面接に行ってきます。
元ポーラでしたー。

長々と書いちゃったけど、誰か
「ソフィアのお給料の受け取り方法」について知ってる方、
394様に。
「男の人もOKなデモスト事務所情報(関東)」を
392様に。
教えてあげてくださーい♪

>392
ポーラ○ターも男の人OKだったよ。
でもかなりお仕事少なかったみたい。
新発売のビールが出る時や、あとは、年末に
「まぐろのたたきうり」とか(笑)やらされてた。
私はポーラの内勤をしていた時期もあったのですが、
よく、「フ○ムAを見たのですが、男性のアルバイトは募集してませんか?」
って電話がかかってきましたよ。
それで、その時期に男の人用の仕事があり、なお相手に
「定期的にお仕事があるわけじゃないですけどいいですか?」って
聞いて、OKなら面接にきてもらったりしてました。
デモスト事務所に片っ端から電話してみるのもいいかもしれませんよ。
398主婦マネキン:01/12/18 22:36
明日、アピタで生クリーム。
今年は、雪印も脂肪分が多くなったそうなので
ちょっとは腕が楽かしら?

ちょっと!!知ってた?
ジャスコって、マネキンも検便しなきゃいけなくなったって!!
399FROM名無しさan:01/12/18 22:53
↑ジャスコって、前から検便したかどうか書く欄があったよね。
でも、前は、あまり言われた事なかった。
変わったのですか?
400:01/12/18 23:06
401主婦マネキン:01/12/18 23:33
>399
2〜3ヶ月前に三重のジャスコに行ったときは
検便の「け」の字もなかった。
今日事務所に行って社長に知らされビックリ。
検査証?を提出しないと、お仕事できないらしい。
中部地方以外は、前からだったのかなぁ?
402名無し:01/12/19 00:11
ソフィアでやってる者です!
ソフィアは、火曜日締めの翌水曜日払いです!たとえば12月18日にやったら
26日にもらえるってな感じ。
振込みは、1回やった後手続きすれば毎回事務所にいかなくてオッケーだよ!
でも少し時間かかるかも?!
403FROM名無しさan:01/12/19 04:17
>>401
全国的に最近いっせいに導入らしい…。
ジャスコは狂牛病騒ぎやイオングループの傘下になったとか何とかで厳しくなったのでは…。
食中毒とか出したら外資系や市、責任問題とかでうるさいみたい。まあ元々食品を扱うわけだ
から、検便は当然といえばそうなんだけど…。通知書持っていかなくてはいけなくなったのは
確かにダルイわね。
404FROM名無しさan:01/12/19 07:58
ジャスコって、元からイオングループというか、ジャスコが、会社名を
イオンに変更しただよ。ジャスコを中心としたグループから、イオン
グループへという感じかな。でも店名はジャスコのまま。でも確かに
イオングループは、企業イメージを大事にしてるから厳しくなったのかも
というのはわかる気するなー
405FROM名無しさan:01/12/19 11:48
シー○ーで24日は+6000円だよ!!
23、24日で30000はおいしい。辛くても仕方ねえって感じかなー

クリスマスは痛いけど、彼女もいないし、まっ、いっか。男共とあそんで一万使うよりは
ずえんずえんマシだよ。
406FROM名無しさan:01/12/19 18:27
23.24の短期バイトをどこでやるか迷ってきた...
評判のいいとこで26000円でやるか
不評のとこで30000円もらうか...
たった二日だしなあ。
辛いってどう違うんでしょう??
早く決めなきゃな。
407FROM名無しさan:01/12/19 21:52
>406
やっぱ、たった二日なんだから二日で30000円でしょー?
という私は血迷って22・23日とクリスマスもなんも関係ない、
もちお手当てもつかないキュー○ードレッシングの仕事を入れてしまった(号泣)
誰かぁー、25日だけでもお手当てつくとこ知らない?
死ービーが30000って聞いて、ほんと泣きたくなってきたよ。
一応登録だけはしてるのにぃ。
私の中のランキング(時給・働きやすさ・待遇・社員の態度総合的に見て)
1ぱんぷ○んはうす(仕事を郵送で受けられる。時給そこそこ。)
2セント○ル綜合サー○ス(仕事をメールで受けられる&給料3日以内に振り込み)
3コ○(時給そこそこ・でも研修&インストが面倒&社員がテンパってる。)
4エ○ド(大手だしキュー○ーが親会社だから安心!郵送で仕事貰える&
      給料振り込み1週間以内&社員めちゃ好感触!でも時給があまり・・・)
5死ービー(お手当て良好・仕事多い・でも社員のハイテンションにはとてもついていけない。)
6ユー○イ(時給・待遇・社員・社員・社員問題外。)
408FROM名無しさan:01/12/19 21:59
ぱ○ぷきんってたしか給料翌月振込みです。年末とか特別期間は翌週払い。
あと給料も基本的に10:00〜18:00で8000円。年末とかは特別に+1200円。
残業は1時間+1250円。開始45分前に店舗に入店すると+500円。
・・・て聞きました。いつも1万1000円とかじゃないんですねー。
409FROM名無しさan:01/12/20 00:21
私はコアでやってるけどはっきり言ってあんまりおすすめできないな。
研修がつらい。恵比寿でやってたとき、社員(契約らしいけど)がめちゃめちゃ厳しかった。
何回も、「おいしいですよね」ってトレーニングやらされた。めがねかけててショートカット
の人(あ○さんて言うらしい)にやってもらうとつらくて泣くよ。
410FROM名無しさan:01/12/20 11:45
シービー二日で25000て求人にあったけど違うんだ?
総合企画=コア>>>>>>>>>>>>パルスタッフ
総合企画研修楽だが
会社までの交通費でないし仕事少ないし自分で仕事決めるから人多いとだるい。
パルスタッフ
初仕事の二日前祖父が亡くなり実家帰るからとキャンセルし
次の仕事の研修行った時のこと。
研修だと伝え名乗ると何やら業務指示書みたいなのを探しに行き、戻って来るなり
「あなた前回キャンセルしてるけど本当にできるの!?
自信ないなら始めから仕事受けないでよね!
別に頼んで仕事やってもらってる訳じゃないんだから・・・・・うんたらかんたら」
と私があっけに取られている間にきれまくり。
履歴書かえしてもらって帰りました。
411金なし:01/12/20 12:37
ソフィアは給料¥8000ってなってるけど実は源泉税って言うやつがひかれて¥7650くらい
なんだよ。明細みてびびったよ。あとパルスタッフは絶対やめた方がいいいいよ。安いし研修がか
なりいじわるだよ。金髪の変な女がかなりむかつくんだよ。それに給料明細なくて口
頭だし。
412FROM名無しさan:01/12/20 17:28
料理があまり苦手な者でも
調理は失敗したりしないでしょうか?
ソフィアは肉系が多いと聞いたので。
413FROM名無しさan:01/12/20 22:14
>>411
手当てが入って8000円になってんじゃないの?
基本給7500+手当て500で。
いろんな確認連絡とかきちんとやんないと500円引かれるんだと思ったけど。
414元ポーラ:01/12/20 23:30
>410
パルスタッフ最悪だね。
ポーラ○ターはキャンセルの事情ちゃんとわかれば
そういう対応はなかったなぁ。
ま、倒産しちゃったからいくら良い会社でもおすすめできませんが(笑)

今日、ぱん○きんは○すの面接に行ってきました。
年末は+1500円って、急人サイトにあったけど、
実は土日祝日のみなのね。
そして、なんと研修4時間あった(死)
インストも含めてだけど、まいったね・・・。
せっかく研修受けたから年末にちょこっと仕事入れたけど、
もういいやって感じ。
年末の土日以外はお給料はごくごく普通(8500円)だからね。
郵送でお仕事貰えるって事はもう一生事務所には顔出さないって事だから
登録だけしとこって感じ。
面接はやっぱりデモスト経験者が半分くらい。
ソ○ィアとコ○と死ービーの人がきてました・・・が、
年末終わったらもう辞めるって行ってた。

私のおすすめ(経験者向けだけど)は
♪セント○ル綜合サービス(日給基本は8800円・経験者は面接のみで研修は
一切なし・メールで仕事を受けて郵送で依頼書を貰う・給料3日以内振り込み)
♪エ○ド(経験者だと面接のみ・依頼書郵送・時給1000円・給料1週間以内に振り込み)
・・・かな。

でも両方とも年末とかクリスマスに手当てがつかないのが厳しい(泣)
コ○ってそういう意味では良いよね・・・。
415FROM名無しan:01/12/20 23:55
あ〜あ〜・・。もう足洗おうと思ったけど年末だけやろうかな・・。
ところで皆さん、クリスマスは最低いくらだったら仕事する気になる?
9:30〜18:00で\10000以上ならやろうかな、と思うんだけどさ・・。
山○パンの仕事やろう、なんて思ってる人はヤメたほうが良いよ。
9:00〜19:00で\8000、ましてやクリスマスに、この日給なんて最低ラインだよ。
416名無し:01/12/21 01:08
ソフィアで肉よくやるけど、だいたい大丈夫!
あたしも初めての頃は簡単に書いてある紙もらって軽く説明されただけ
だったから「どうしよう」って思ったけど、書いてあるとおり作れば
何とかなるって!あと、もし失敗してもあたしはバンバン捨てちゃうよ!
まずいのを出すよりおいしく作るにはどうしたらいいか色々やってみる!
でも、加減がむずいねー。 まぁ、マイペースでやれるし、味見しまくれるし
試飲とはまた違う楽しみがあっていいよー★
417元ぽーらっ子:01/12/21 16:54
>373
エーゼットワークスは今、高田馬場に引越しましたよー。
元ポーラの子いっぱいいますよ。仕事もいろいろあって
ぽーらより待遇いいし、なかなかですよ。
418FROM名無しさan:01/12/21 18:45
>415
クリスマスの日給ねぇ。
23・24二日間で1100円×2=22000以上ならやるかな。
一万以下なら友と飲みにでも行ったほうがまし。
も、遠距離でも調理でもなんでもいいからお手当てつけてぇー!
419FROM名無しさan:01/12/21 22:23
明後日初めて試飲のバイトします。
面接のときとかは平気だったけどいざとなるとかなり緊張しますねー。
ワイン売れなかったらどうしよう?って。
しかもかなり遠いところに行かされるんで迷わないか不安です(汗)
でもお金欲しいから頑張らないと。
420FROM名無しさan:01/12/21 22:56
>>419
何か境遇似てますね。私も明日初バイトで、しかもかなり遠くに
飛ばされました。無事にたどり着けるかなあ、売れるかなあ??
まあ売れなくても、とりあえず元気に声出してればOKらしいですよ。
私もものすごく不安だけど、お互いがんばりましょうね!
421361/393:01/12/22 06:42
>>397
貴重な情報ありがとうございます。
やはり少ないですよね。
なんか魚介類でやっている人はたまーにいるとは聞きましたが
どうしても元気に小泉JRみたいなさわやかな笑顔で(・・・)
ビールをアピールしたいなんてバカなこと思っています。

小泉JR、同じ年齢。好印象(関係無いですね・・・)
某エスP剣で、裏方の仕事を終えて(辛すぎ。)その帰り
ダイエット生をいやいや販売促進するデモの方が羨ましかったです・・・。

さて週末。
皆さん頑張ってください!!

引き続きなにか男性販売チャンス(特に酒!)あれば教えてください。(関東)
ちなみにダイエット生扱っているところってどこでしょうか?
422FROM名無しさan:01/12/22 16:42
私も元ポーラ!そして、エーゼットワークスで今やってます!
やっぱり結構ポーラでやってた子多いですよ。
ポーラの時よりも、社員さんも、テンパッてなくていいかもしんない。
今エーゼットやってるのは、3人の社員さんみたいです。

明日と明後日、スパークリングワイン売ってきます!
なんか、店頭らしいのでかなり寒そう・・・
皆さんも風邪などひかないように頑張って下さいねー
423FROM名無しさan:01/12/22 17:05
トップレディプロジェクトでしょう。
424元ポーラ:01/12/22 20:01
>元ポーラっ子さん
エーゼットにいる社員三人の元ポーラ社員ってお名前わかります?
「s田さん」みたいな感じで教えて貰えるとうれしい。
三人だけなんだ?もっといっぱいいるかと思ってた。

「この年末で最後!」と思いながらデモストやって、
とうとう6回目の年末だ・・・(泣)
この時給&気楽さはなかなか辞められないよね・・・。
425初コア:01/12/22 21:32
皆さんの読んでてちょっとホッとしてます。明日初の試飲
なので。八王子に家近いから登録してみたら、千葉まで
飛ばされました。。。明日、明後日頑張ってきます。
426419:01/12/22 21:40
>>420さん、425さん
 皆、結構遠くに飛ばされたみたいですね。
 私も家から近いとこだと思ったら県外に……(泣
 とにかく明日、明後日とお互い頑張りましょう!
427FROM名無しさan:01/12/22 23:53
そうなんだー。私なんて遠いと「もっと近くにしてもらえませんか。」ってはっきり言ってるよ。
コアはけっこうわがまま聞いてくれる。でも、休憩が1時間しかないのがイヤ。私は夕方の休憩も
ちゃっかりとってるけどね。当然でしょう。お店の人にはぺこぺこあいさつして、お客様には気使って。
つかれちゃうもん。見まわりにときどきくるからうざいけどね。コアはそういうとこがやだ。
後は、契約なのにいばり口調で教えるところが。そんな社員じゃ働く気も失せるっての!!
428FROM名無しさan:01/12/23 00:08
勤務地ってだいたい自宅近くが割り当てられるのかと思ってたのですが
そうじゃないみたいですね。
交通費が会社持ちなら近いほうがいいのに…
429FROM名無しさan:01/12/23 00:46
ケーキの試食、本日の任務終了。
目標30個売り上げが、16個しか売れなかった・・・
担当者に「殺し入るよ」とか恐ろしいこと言われてしまった、
明日行きたくないよ〜!!でも給料もらえないから
意地でも行くけど。はあ。給料だけはもらえますように。
接客向いてないのかなー
430FROM名無しさan:01/12/23 10:31
>>424
元ポーラさん、私は元ポーラっ子さんではないですが、(ややこしくなって
きた・・・)レスしますね。
社員さんは、今、は○○わさん、ち○○けさん、ほ○まさんです。
たまに他の元ポーラ社員も手伝ってるみたいですよ。
やばい!もう家出る時間だ!!
では、みなさん。いってきまーす。
431FROM名無しさan:01/12/23 15:21
今日明日とみんな忙しいんだろうな…
432元ポーラ:01/12/23 20:39
>>430様
レスありがとうございます(はぁと)
三人とも感じのいい人がエー○ットに移ったのね。
私も行こうかな。
私はポーラが倒産した時、ソ○タさんにエー○ットを勧められたのに、
彼はいなかったのね(汗)
ちなみに私は今、ち○○けさんがポーラ時代に担当してたキュー○ー
の専属?でデモストやってまーす。
いっつも決まった商品(キュー○ーのドレッシングばっかり。)で
飽きてきたので、ビール・ワイン系がメインの会社に移りたい・・・。

明日も西U新○店でキュー○ードレッシングだぁ。
ワンフロアしかない小さな店舗なのに、今日はデモストが16名いた。
休憩室で(勝手にだけど)肩身の狭い思いをしなくていいから
この時期はデモストはやりやすいかも。

明日はケーキ販売の人、忙しそうだねー。
絶対売れるよ、頑張って。
季節物はストックが多くてプレッシャーかもしれないけど、
ノルマがどうとか、返品きなないから売ってくれとかいう担当者はホットケーキ。
433FROM名無しan:01/12/23 21:57
やばい。売れない・・。売れなすぎる・・。生クリームが売れないぞぉーっっ!!
ストックめちゃめちゃ有りすぎるよぉーっっ!!どーしよう・・(汗
担当者が、だんだん不機嫌になってきたぜ。オイオイ泣いてしまいたい・・・。

この時期、私と同じ思いをしてる人が何人居ることやら・・・。ううっ。
み、みなさん、辛いけど頑張りましょう。明日行けば終わりだ、うん。
434FROM名無しさan:01/12/23 22:05
店員にめちゃめちゃ嫌味言われた!!!
ムカつくむかつく死ね死ねボケ店員!!!!!!
バカにすんなボケオマエはどれだけ偉いんじゃ!!
はーーーーーーーーー腹立つ!!!
435主婦マネキン:01/12/23 22:37
先日の生クリームの時のチーフムカツク!
雪印のだけクリスマスの手作りケーキコーナーから離れた
プリンとか、ジュースのコーナーに並べておいて
一日13個しか売れなかったんだけど、
「マネキンさーん。カンベンしてよ。売り方が悪いんじゃないの?」
って、場所が悪いんだってば!

森永のは安いし、明治や全酪のは上質そうだし
一番中途半端なポジションなんだから
他のと一緒にスポンジケーキの横に置いてよね!

ばりばり平日だったし。まったく。
436FROM名無しさan:01/12/23 23:18
みんな同じ境遇なのね。
こっちもビールの試飲が店舗の都合でケーキの販売になって、
全然売れなくて一日中嫌味を言われてウトゥ。
こんなんだったら明日も仕事入れなきゃ良かった。
437433:01/12/23 23:37
あ〜、みんな辛いのね・・・。
忙しさゆえに店員どもが、いつもよりキツイのよね・・・。
ま、そんなこと気にしてたら出来ないけど、あ〜明日もウトゥ・・・。
閉店時間まで帰してもらえなかったら、どーしよー・・・。
438FROM名無しさan:01/12/24 00:13
ケーキやらオードブルセットやら
いくらクリスマスだからって今時スーパーで
1000円以上するものってそんな売れないよ・・・
特に2,3日前なんてぜんぜん売れない!
明日は24日だけどみんな売れるといいね。
439主婦マネキン:01/12/24 00:50
明日は気持ちを入れ替えて、
スパークリングワインを売ってくるよ。
440FROM名無しさan:01/12/24 07:16
はぁー、今日って店員、気合入ってそ・・・
ウトゥ出勤。
逝ってきまーす。
441FROM名無しさan:01/12/24 07:54
>433

生クリームなんて、どこのスーパーもそれなりに
入荷してるよね。確かにあの在庫をみると鬱になるよね。でも、
そんなにやっぱり、たくさんは売れないよ。
泡立てるのが大変っていう人も多いし。
とにかく頑張ってやれば平気だと思う。
今日もお仕事入ってる人お互いに
頑張りましょう。
442FROM名無しさan:01/12/24 13:15
雪印が売れないのは、あの事件をまだ引きづってるせいもあると思う。
443433:01/12/24 21:25
今日は売れたよぉ〜っ!良かったよぉ〜っ!ウワァァーン(ウレシ泣
担当者も手の平を返したかのように、ご機嫌になったぞ。
でも、生クリームは二度とやりたくないや。

今日まで、お仕事だった皆さんも本当にホンッッットーに、お疲れさまでした。
444441:01/12/24 23:47
433さん
本当に今日は生クリーム売れて
良かったね。
イブに働いた方本当にご苦労様でした。
445425:01/12/25 00:18
皆さんお疲れ様です。皆辛い思いして頑張ってるんですね。
私もなんとか終わったのですが、商品の場所が二、三あって
勧めづらいのなんのって。。。
他のマネキンさん、三人もコアだったのですが、皆初体験。
コアってやっぱりすぐ辞めていくんだなあって実感しちゃい
ました。
千葉の事務所って人少ないらしいですね。
446FROM名無しさan:01/12/25 17:28
>>445
二・三ヶ所に商品を分けて置かれるとやだよね。
おすすめしづらいのはもちろん、客にも逃げられやすいし。

あまりデモストに熱を上げて、店内放送とかしちゃう担当者もやだけど、
普通の定番棚の横でちょこっと、勝手にやってちょーだいって感じの
無関心な担当者もやだな。

コ○は、一時期はかなり栄えてて、埼玉に二ヶ所も事務所を構えてたけど、
川越の方はつぶれたね。

バイトもそうだが社員の入れ替わりも激しいのがコ○。
447FROM名無しさan:01/12/25 22:24
初めてココに書き込みします。
質問というか、みなさんに聞いてみたいのですが。
同業他社が同じ店、しかも至近距離でデモ販やってるのって
どー思います?
私先日Kビールの仕事で某スーパー逝ったんですけど
1m隣でAビールのデモやってたんですよー。
マジで声出し張り合ってくるっていうか、火花バチバチって感じで隣にいて恐かったよ(ワラ
おまけにそのまた近くでSのワイン試飲やってるし。
客は「もう飲んだからいらない」とか言って受け取ってくんないし(泣)
しょうがないって言えばそれまでだけど、鬱になるね。
みなさんはそういう経験ありますか?
ちなみに今まで経験した中で一番凄かったのが
ゴールデンウィークのビール5社対決。通路にズラっと並んだマネキン
いや〜圧巻でした。でもそういうのやめてよねー(心の叫び)
448FROM名無しさan:01/12/26 13:39
すげー、むかつく。客少ないくせにもっと売れとかぬかす担当者(怒)
メーカーにクレーム出された・・・。これからどうするか考え中。
もう、潮時なのだろうか・・・。長期のバイト探すかな・・・。

以上、愚痴でした。
449FROM名無しさan:01/12/26 20:08
>>447
5社、ってスゴイね。
同じ商品じゃなくても前後左右にマネキンさんが居るのって、やりにくいよね。
もー絶叫合戦だもん(笑)。昼休憩で一緒になると、お互い
「なんか、うるさくてゴメンねぇ〜。」みたいになって、午後からは呼び込みも
譲り合ったりしてんのよね(笑)。
隣のオネエサンが「やきとりお買得ですよ〜!」と言い終わると同時に、今度は私が
「さぁ〜、こちらはコシヒカリもお買得〜!」なんて合わせてみたり(笑)。
客にも「あっちのやきとりもオイシイですよ。」とか勧めたりしてるよ。
まぁ、それは違う商品だから出来る事なんだろうけどね。
よほどの酒好きじゃないと5社全部は試飲しないよねぇ〜?大変ですね。
>>448
そーゆー思いをすると、もうヤメたくなるよね。
と言いつつ、私もズルズル続けてしまっております、ハイ。
450FROM名無しさan:01/12/26 23:28
>449
レスありがと。あたしもズルズル続けてます・・・。
でも、初めてクレーム出されました。で、派遣会社から
次の仕事延期になったと、言われました。
これ、たぶん嘘ですよね?年末に仕事延期なんてないですよね・・・。かなり、鬱。

客が少ないスーパーでのデモ元気に大きな声出してますか?
あたしはあんま大きな声出すとむなしくなるのであまり出してません。
出した方がいいのかな・・・?
このこと&商品の売れが悪いとクレーム出されました。
担当者に最後説教までされて・・・。かなり、鬱。
451FROM名無しan:01/12/26 23:39
派遣会社のGBって最悪だよね
452FROM名無しさan:01/12/27 01:17
>446 レスありがとうございます。
やっぱりここ読んでると勉強になります(笑)
続けるかかなり悩み中。。。(汗)
453FROM名無しさan:01/12/27 01:57
ビールの宣伝販売でハトマークの店に行くことになったんですが…なにやら規則が色々と厳しそうでかなり不安です。
これで商品も売れなかったらかなり鬱。
今から結構不安です。
しかも着物着なきゃいけないしなぁ…。
454金なし:01/12/27 12:24
ソフィアの給料の件ですが日給8000に手当てが500それで明細見ると、源泉税ひかれて合計7650くらいですよ。
22日だけパルスタッフでスパークリングワインやりました。前の日に突然決めたんだけど、また研修厳しかった。
マフラーとコートしてたら研修なのにどうしてマフラーとかしてんの?とかいって怒られた。パルってほんとムカツクンダ
ヨネ。給料もすごいこんでて1時間も待たされたよ。
455FROM名無しさan:01/12/27 19:39
給料で待たせるの反則!
パ○とユー○イはお給料待ちの間も金払えって感じ。
せめて、イスと茶位はマジで出せって思って辞めた。(両方)

あと、日給9000以下で源泉徴収するのってどうかと思う。
あと振り込みの場合、振り込み手数料は会社が負担すべきだと思う。
あと・・・とにかく、この仕事は会社によって、時給・待遇・・・かなり違うから
最初のうちは面倒(研修とかインスト)とか面倒だけど、
いろんな会社に登録して少しづつ仕事してみるのもいいよね。
あーー、私もそろそろ辞めよかな・・とおもい続けて4年間。
登録してある会社はとうとう10社越え。
456FROM名無しさan:01/12/28 11:13
岩塚のサコーでやったことある人いませんか?
457FROM名無しさan:01/12/28 15:38
>>449
レスありがとうございました。この季節にビールは辛いですが
ずっとやってるとなんかこのメーカーの製品に愛着わいちゃって、他社のものは
飲まなくなってしまったくらい。頑張ります。

私も給料で待たされるのがイヤで、ここでもよく出てくる
某恵比須の会社はやめました。スタッフがピリピリしてて、
偉そうで、雰囲気があまり好きではなかったです。
今は違うところに登録してます。報告書の書式がメンドウだけど
慣れればあまり苦ではない。スタッフも明るくのんびりした人が多いので
今はそこが心地よくて、1年以上続けています。
458名無しさん:01/12/28 15:43
459FROM名無しさan:01/12/29 21:19
この週末正月用のハムとか売ってるんですけど
同じ売り場に別メーカーの特売品とかあって困ります・・・
私の売ってるものの半額とかなんでどうしてもそっちに客流れちゃうんですよね。
目標が完売だからよけい困る。明日で売れるといいけど。
あ〜あクレームだされたらどうしよう・・・
460FROM名無しさan:01/12/29 22:23
>>459
売れるといいね。年末、お客の気も大きくなって財布のヒモが緩むかな?
私も明日行ってきます。2001年と共に、この仕事ともオサラバしたいです・・。
461FROM名無しさan:01/12/29 23:51
>>459
そういうのよくある。近くにもっと安いのあると、イヤガラセかよって感じ(ワラ
大変だよね。私はまだ、ノルマとかないから気が楽だけど
完売できるといいね。
私は、冬に売れないビール売りにまた明日逝ってきます。
462FROM名無しさan:01/12/30 07:38
なんか○ービーとソ○トフリーダムのスレたってるね。

★ソフトフリーダムで販促バイトしたひと!★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1009545786/l50

秋葉原の食品会社、CBにご注意を
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1009161725/l50
463FROM名無しさan:01/12/31 01:23
クリスマスの時だけど、
スパークリングワイン・・・あれ曲者。
外で売ってたから、日が当って勝手にコルクが宙に飛んだんだ!
でも、「なんで私に許可無く開けたのよー!!」
って店のおばちゃんにゴッツ怒られた。
464FROM名無しさan:02/01/02 07:14
元旦から、仕事してる人いる〜?
私もそうだけど、なんかむなしい(w
しかも、売れないし〜
465FROM名無しさan:02/01/02 18:11
私もこの仕事初めてからヨーカドーには客としては行ったことがないよ。
前はよくいったけど。
私も仕事離れればひとりの客なんだけどね。
466FROM名無しさan:02/01/02 22:52
>464
私は東京だけど、元旦に名古屋に出張だったよ。
3人で行って売上は2万円いかなかった…メーカーにとって全然ペイしないよね。。
467初心者:02/01/02 22:58
クレームもらうとどうなっちゃうの?
どんなクレームがつくの?
468FROM名無しさan:02/01/03 08:42
クレームがつきやすい例として、面接の時に
説明されたのは、
声がでてない、黙ってる
やる気なさそうに立ってるだけとかだよ。
普通に、声を出して、お客様に勧めてれば、
ほとんどの場合大丈夫だよ。
クレームを防ぐために、コ○みたいに
巡回してるところもあるし。
469FROM名無しさan:02/01/03 19:39
ソフィア やっていました。
社員(!?)の方は優しくて元気な声で対応してくれて
なかなか良いんでは無いでしょうか。
御茶ノ水にある、某会社は 社員女ばかりでかなりえらそうでムカついた。
研修も、かなりウざい。どう考えても、私のやり方の方が普通に良いのに、
「ここのはここのやり方がある」みたいなかんじで、わざわざ、悪いマナーを
出来るまでやらせる。
登録に逝っただけなのに、4時間拘束。交通費ぐらい払ってくれ。
お前だよお前、がチャピン女。
しかもだ、
一日やったのにも関わらず、日給が初め9000円のはずが、
なぜか。4000円しか振り込まれてなかった。

抗議する気もうせてほんとうざいYO!!


あっ、ソフィアに給料取りに行ったとき何度か存在を忘れられたことがあった。
うーむ。
470FROM名無しさan:02/01/03 23:55
コアでバイトしてます。
巡回や内勤の仕事はどういう人がやってるんですか?
ある程度の回数仕事をしたらまわってくるのでしょうか?
471FROM名無しさan:02/01/05 20:43
サンプルがあるといいですよね。どんどん貰ってくれて。
サンプリングだけの仕事ってないかなあ。
472FROM名無しさan:02/01/05 23:59
今日はじめて働いたんだけど食品売り場は寒かったよ〜!びっくりしたよ。もう一日中震えてた。あしたは毛糸のパンツでもはいていこうかな。
473FROM名無しさan:02/01/06 14:37
金欠なので挑戦したいと思うのですが、
登録の時って免許証とか身分証明書の提出をもとめられるんでしょうか。
免許持ってないと言って、苗字を微妙に変えて登録って・・・無理ですかね。

この仕事って副業でやってる人結構いると思うのですが、
源泉徴収されると運が悪いと税務署経由で本業にバレたりしませんか?
47419歳女子@フリター:02/01/06 16:19
さげ
475FROM名無しさan:02/01/06 17:54
>474

氏ね。
476FROM名無しさan:02/01/06 21:24
ジオンって所の面接行ってこようかと思います。
ここでは話題になってないですが…。
477FROM名無しさan:02/01/07 15:50
コアの人ってここに良く来るのですか???
478FROM名無しさan:02/01/07 23:22
>>470
巡回の仕事は待機の女の子でもやります。でも大きい店の応援するなら、
やっぱり売上伸ばせる子とか、しっかりしてる子。
ある程度の期間やっていて信頼のある人とか、始めて数ヶ月だけど任せても安心な子。
たまに、仕事がなくて仕方なく待機の子もいるけど。
内勤の仕事は、忙しいときの電話受け程度なら普通の子。
でも、決定カード見る可能性もあるわけだから、
いつも電話受けをするのは信頼のある子。
それ以上のインストラクター等の仕事は総合的に見て満点に近くないとできない。
長くてごめんなさい。
479FROM名無しさan:02/01/08 00:33
高校1年なんですけど、けっこう17歳からってところ多いですよね。
どこがいいなぁ・・・。
480金なし:02/01/09 12:54
私はソフィアでやってるけど給料以外は社員の人いいひとだよ。新しくクリスマスだけ登録
したところめちゃくちゃ良かった。2日で22000もらった。日報が次の日の午前までにつくと
その日の午後振り込みだし。社員の人もいい人だった。面接の時いがい事務所いかなくていい
し。毎回、コーヒーでてくるし。ここお勧め。
481名無し:02/01/09 14:57
私もソフィアやってます!コーヒー出るってホントですか?
待ち時間とか?私は2年やってて1回ももらった事ないです(鬱)
でもみんないい人だよねー!!仕事の電話たまーに来るけど
無理です!って言えばたいていは「そっかー、じゃ、また今度よろしくねー」で
終わるし。でも他のとこよりお給料少ないのはマイナスポイントだね。
482FROM名無しさan:02/01/09 17:25
俺も年末ソフィアやりました。確にみんないい人だった。
仕事も気合いで声だししてたら何も言われなかったよ、むしろ
マネジャーに「やりすぎ」って言われたけど。
でも、10回ぐらいやって全部職場まで片道1時間半以上。
拘束時間長すぎ。男だからかな?みなさんも遠いとこばっかなんですか?
483名無し:02/01/09 19:08
481です。10回もやったのね。お疲れ。
482さんは全部仕事与えられたのー?
あたしははじめは言われたとこだったけど何回かやるうちに
給料取りに行った時まとめて近いとこ選ぶ様にしたよっ。
だいたい2週間前くらいに行けば自宅から近いとこいっぱいあるよー。
あと、事務所行かなくても電話で「近いとこあったらやりたいんですけど」
って言えば探してくれるし。 急に明日やりたいってなると
1時間半以上のとことかあるけどね。それか待機か。
ところで男の人って何やんの?携帯系??
484FROM名無しさan:02/01/10 12:13
SP研ってどうですか?ここで勤めてる人っています?
485482:02/01/10 13:09
>483

お返事ありがとうございます。
俺は2回は品だしの力仕事、あとは普通にホットプレートで
加工肉でした。牛肉製品がかなり売れたのには驚いた。
486FROM名無しさan:02/01/10 14:57
487コ○でバイトしている短大生♪:02/01/10 16:21
>>477
>コアの人ってここに良く来るのですか???
わおっ!!そうなのぉ??あたしコアで働いてるよ☆

皆様お初☆
あたしは中部地区に住んでいる短大一年生でコアでバイトしている者です。
過去記事とかこの掲示板の記事を一通り読んでみた。
たくさん情報収集できたニャ!!

あたしが通ってるコアの事務所は良いトコですよ☆
11月からバイト始めました。
慣れれば結構楽なバイトだなぁと思いました。
あたしが所属しているとこは、試飲・試食販売をやってます。
あたしは今のトコトラブルとか起こしてないから大丈夫だけど、
皆様の体験談を読んでいて、色々と勉強になりました・・・っというか、
恐かった!!(滝汗)

皆様お互いに頑張っていきましょう☆
488FROM名無しさan:02/01/10 19:33
>>349
大阪のティアックで年末バイトしました。期間終了後も「続けてくれ」って言われたけど、女の社員(女しかいないのかな?)がイタイ奴ばっかなので断りました。
489主婦マネキン:02/01/10 23:21
今度の日・月とジャスコで試飲の為、10数年ぶりに、検便。
自分で検査センターに持っていかねばならず
おかずケースに入れ、銀行の紙袋で隠し持参。

>456
最近、うちの事務所はお米の仕事が減って、
随分サコーに取られてしまったような気がする。
うちは、バイトの日給はサコーより安いのに
メーカーさんから頂く代金は高いらしい。

でも、この頃コアの子より、サコーの子の方がよく見るよ。
急上昇企業なのかも?!マイサポートと共に。
490FROM名無しさan:02/01/10 23:41
>>487
数年前までコア一筋でフリーターやってたYO。
私も東海でお世話になってました。
他と比べると安かったし、よそから声かけてもらったこともあったけど、
ずっと続けてるから信頼あるし、てことで続けてました。

でも、信頼してた社員さんが軒並み辞めちゃって、
自分より年下でコア歴も浅いDQNな社員にコキ使われちゃって、
それがきっかけで辞めちゃいました・・・。

信頼してる社員さんとかインストのおねえさんとかいなくなっちゃったら
ちょっと考えたほうがいいカモだよ(おい)
それまでの実績知らない社員だと、すごい対応いい加減になるよ、多分。


ところで、東海の統括はいまでもKモトさんなの?
491FROM名無しさan:02/01/11 01:39
コア、やってた。
栄最悪。
カスだらけ。
492FROM名無しさan:02/01/11 16:02
いろいろ登録してるけどマーケティングコ○は、やばいね。
栄って名古屋栄のことですよね?
ア○とかフローム○に、給料は翌日払いとかってやってるやつ。
あのバカ文句に引っかかる奴多すぎ。
今はどうかワカンナイけど、私がやってた頃は(1年前)
月曜か火曜に取りに行く。
しかもそれは自分の都合じゃなくて、受け持つメーカーによって勝手に決まっている。
たとえば、サン○リーは月曜、日○ハムは火曜とかね。
しかも6時までに行かないと、もらえなくなる。
そして、現役コ○生で、他の派遣会社でやったことない人に教えておきます。
毎回毎回、研修やるのはコ○だけですよ。
しかも、大勢の見てる前で「いらっしゃいませぇぇぇーーー
○ルシャンのワインはいかがですかーーーー」って大声練習。
スタッフが客になりすまし、セールストークまで練習。
一回、必ず客が断るという設定なんだよね  (藁藁藁藁)
スタッフ(本人は客のつもり)「えー??もうお腹いっぱいだからいらないわ」
マネキン          「おいしいので、どうぞお試しください(笑顔)」
スタッフ(本人は客のつもり 「そう?じゃあ少しだけ・・・」
マネキン          「おいしいですよね(笑顔)」

ってなかんじ。
なんで小芝居までやらされなあかんの! 藁藁

売れないと様子見に来るしね。
てめえらでやれよ。

ちなみに私は今日給一万のところでやってます。
もちろん研修ないし、中間報告・退店連絡入れなくていいし、
担当から評価を書いてもらうこともないし。
493カステラ一番 ◆1MajRa36 :02/01/11 20:26
過去4社程登録してました。今は1社。
研修はどこも最初の1回(声だし、入店のしかた、挨拶など)だけで、あとはどんどんお仕事はいってきます。
給料は安いけど売れなくてもがみがみいわれないので続けてます。
ただいつも人足りないみたいで、急な電話が多くてそれがちょっと嫌かも。
信頼されると、伊藤さんなどが多くなるかわり自宅近くとか、簡単な仕事とか選べます。

社名は一見あやしげですが、仕事内容は普通。
お菓子、アルコール類、コンパニオンとか。関東でここに一度も名前出たことない会社です。誰かいるかなー。

明日もチョコ売りにいってきまーす。
494今は違うとこでやってる人:02/01/11 22:20
コアっすか・・・
もう6年くらい前になるかねー。登録してたさ。
あの『研修』まだやってたのか(ワラ
今の事はよく知らないけど、当時から
「変だよな」とずっと疑問に思いながらも
仕事もらってさっさと帰りたかったから仕方なしにやってたよ。

だって>>492の言うとおりさ、トレーナーが絶対1回断るお約束演技するじゃん。
フツー客だったらそう言ってスタスタ逃げてくもんだよ。
なのにあそこで立ち止まって、もう1回説得するというシナリオ付き。
ありえないって(激藁
万が一それで商品買い物カゴに入れたとしても、ぜったいどこか
とんでもない売り場に放置されてるよ(業界用語?『捨て子』)
スタスタ逃げる客に同じ速さで歩いて意地でも逃がすなとでも言いたいのだろうか。
そんな事したら店にクレーム来るぞ。

実際そこまでやる人見た事ないのが唯一の救いですな。
みなさん、がんばってねん。
495FROM名無しさan:02/01/11 22:27
493さんの会社は、どこの会社?
ヒントきぼーん。
496カステラ一番 ◆1MajRa36 :02/01/12 01:15
>495さん、もしや同じ事務所かも、ですか?
社員が2chみてるという噂が流れてるので私が誰だか分からないようなヒントを。
過去にいたのは第一○Pなどです。
今いるのは、えーと…From○(関東)によく募集だしてる所のひとつです。
ただし試食でない業種で。その業種は書くと絶対わかっちゃうので自粛スマソ。
HNが最終ヒントです。これで分からなかったらスマソm(_ _)m

では、明日お仕事で早起きなのでもう寝まーす。
497FROM名無しさan:02/01/12 01:45
マネキンってやっぱりかわいいほうがとくかな〜。ぶすより。
498名無し:02/01/12 02:04
マネキンはかわいい方がやっぱ得だよー。
だって若いマネージャーとかはよく言ってたよ!
かわいいから今日は色々ちゃんと教えてあげてるんだって。
あと、よく「いつもおばちゃんだから今日は若くてかわいい子で良かったよー」
とか。 他にも食事誘ってもらえるし、扱いがやっぱ優しいと」思う。
499FROM名無しさan:02/01/12 17:46
ティアックでバイトしようと思うんですけど、誰か経験者の方どうだったか教えてください。
500FROM名無しさan:02/01/12 22:13
>>主婦マネさん
私、Jで仕事のとき事務所の人に
「あなた腸内検査受けてないから○○さんの名前で入店して。」と
見ず知らずの検査済の人の名前で勤務しましたよ。
こんな、いいかげんで良いのですかねぇー(ワラ
ところで、主婦兼業で大変ではないですか??

>>496
過去にいた第一○Pは良いですか?
さしつかえなければ給料や取扱商品等、教えて下さい。

明日も逝ってきますぅー、ふぅ・・・。
501FROM名無しさan:02/01/12 23:07
こんな事書く自分サイテー・・・とか思いつつ書いてしまう。
前に逝った店で、イチゴの試食販売してた女の子。
すごいブサイクだった。そして売れてなかった。
でもブサイクでももっとニコニコしてれば、お客さん来るのになーと
思いながら通りすぎた。
502カステラ一番 ◆1MajRa36 :02/01/12 23:11
今日は連休なのにお菓子だったせいかよく売れて無事帰宅。

>500さんはどこですか?
第一〇Pはもう5年位前なので給料は全然参考にならないので職種を。
当時は花〇、明〇(菓子&飲料)、ハイン〇(ペットフード)
花〇はまだ10代だったのでロ〇エにうもれて恥ずかしかった。それを我慢するとソ〇ィーナのサンプリングとかがくる。
あ、ここは服装ブラウススカート必須。真冬の店頭でもズボン不可。きつかった。
参考になりました?

今のところは挨拶、言葉遣い以外きつい規制ないから楽だけど、給料が2ヵ月後に振込まれる(立て替えはすぐ出る)のはカンベン。
503FROM名無しさan:02/01/13 17:30
○アってどんな感じ???いい所と悪いところ教えて下さい
今どこに登録しようかまよってます。
504現在コア登録者:02/01/13 21:03
初めてやるんだったらコアがお勧めだよ。いろいろ教えてくれるから
初めてでも安心。
505なにげに500:02/01/13 22:08
>>502
レスどうもです。
第一○Pはスカート着用じゃなきゃダメなんですか。商品は良さげですね。
現在の所、2ヶ月も先の振り込みで不安じゃないですか?
振り込まれる前に潰れてしたら給料は無事にもらえるだろうか・・とか。

スカート着用の事務所が多いですね。
まぁ、百貨店は別としても、たかだかスーパーへウィンナー焼きに行くのに
絶対スカートじゃなきゃダメ、って、そこまでこだわる意味がわからんよ・・。
パンツとスニーカーが必需品だと思うんだけど、この仕事って。
ちなみに私の所はスニーカーを推奨しております。
(by新宿某社。新宿には何社か有りますが、軽薄なノリの某社とは違う所です。)
506なにげに500:02/01/13 22:14
スマソ、訂正。×潰れてしたら→○潰れてたりしたら
507FROM名無しさan:02/01/13 22:17
>504さん
事務所はどこがお薦めですか???恵比寿?大宮?
508FROM名無しさan:02/01/13 23:24
大宮コ●・・・登録してるけど、特に嫌なことはない。
509FROM名無しさan:02/01/14 07:34
大宮○アに、登録すると群馬とか栃木とかに
逝かされたりしますか?
○アって遠距離手当てでます?
さあ連休も終わり、束の間のお休みですね。
私がいた所は第一〇Pも、それ以外のどこも、スニーカー不可。
他社はパンツはチノパンがぎりぎりOK。

>なにげに500さん、
スカート、今はどうかな?日雑の仕事は楽でした。花〇商品300円で籤引きとか。
前の事務所がグロッサリー調理系(シチュー、鍋物など)で持ち込み、消毒とか嫌だったので、今は安くても楽なのを。
今の所、始めの2ヵ月は確かに不便でかけもちしてました。毎月やってると、2ヵ月後から毎月給料がはいるので今は平気です。
ただ、自転車操業がみえてしまった(内勤手伝った)ので、ちょっと不安です。潰れないでー(W

個人会話が多くなってしまったのでsage。
511505:02/01/14 21:13
>>510
再びレスどうもです。
>>509
割り込んでスマソ。
私はコアじゃないけど知り合いで大宮の子が居て、新潟、長野へ行ったらしい。
交通費、宿泊費、食事代など全部出してくれるらしいよ。
(って、ちょっと知ったかぶってスミマセン・・・。)

今日、行ったスーパーにはコアの教えを忠実に守っていた子が居たよ。
ギュッとしぼった何とかかんとか、っつーのを売ってたんだけど、
本当に「おいしいですよねっっ!!」って言うんだねぇ・・・(苦笑
聞いてて寒かったけど、なんかエライなぁ、と思った。
512FROM名無しさan:02/01/14 23:20
492の者です。
511さんの言う通り、「おいしいですよね」って言うバカマネキンは9割はコアだと思われ。
私はお酒が大好きで、自分がマネキンやってたにも関わらず、試飲だけの客になってます。
賢いマネキンさんはわかってくれるけどね(/*^ー^)/ 「ああ、こいつひやかしだ・・・」って。
大抵のコは「おいしいですよね。こちらは○○の○○といいまして・・・」とかダラダラ説明しやがる。
ヒマなときは、「あなたコアの方ですよね?」とか言って、巡回のフリしちゃうよ。
大体昼休憩なるとマネキン同士ご飯食べたりして情報交換してた。
その中でもコアは条件悪いね。
面倒だし、給料安いし。
日○ハムの営業さんに「コアさんはこのへんで一番こちらから給料払ってます。
正直他のところの二倍は払ってますけど、研修もしっかりやってくれてるという話を聞いていますので。」といわれた。
実はその営業マンとつき合ってた私。
「研修なんてないし、日給7500円でどこよりも安いよ」って、ウソついちゃいました。
コアってさあ、東海は基本的に7500円でしょ?たまにプラス1000円とかで・・・
東京行ったとき雑誌見たら、確か9000円は固かったよ。
2年前の話ですが。
あそこはぼったくりです。
それでもコアがいいという504は、コア社員と思われ。
厳重注意を!藁藁
ちなみに私がやってた頃は、栄は確か シンカイ って女がいたぞ。
目が細くて平安美人みたいで声がアホ丸出しに高い女。
今もいるのだろうか。
現在コアの人、情報きぼーーーーーーーん!
友達がやってた、ユーアイスタッフってトコいいよ。日給8000円で10時から6時勤務のくせに、なぜか残業代が出て、名古屋市以外なら遠隔手当てつくって。
そいで結局一万300円くらいになるって。
これも1年前の話だけどね。
そしてマネキンはかわいい方が絶対得です。
ただし売れないよ。
ばばあは、かわいいコ嫌いだもん。
店の人にはかわいがられるし、指名来ることもある。
一番いいのは、顔は普通、笑顔はかわいらしいってコトか・・・
513FROM名無しさan:02/01/15 00:21
>>512
おいおい、あんまり言わないでYO。ドキュソ学生さん。
514FROM名無しさan:02/01/15 00:32
>>513
512です。
ごめんね。
学生じゃないよ。
フリーターでもないよ。
先入観はちょっとね。。。
藁藁
  
515あし:02/01/15 00:40
512さんはコアの社員さんですか。
だとしたら、聞きたいことがあるのですが。
コアとサコーと、どっちかに面接行こうと思っています。
516FROM名無しさan:02/01/15 02:50
>>512のカキコ、面白かったよ。
私もたまーに客になった時、仕事してるコのトコに行って
試飲しちゃうよ。
その子が頑張ってるなーと思えば買うし、お金なかったら買わない(ワラ
でも最後に必ず「がんばってね」って言うようにしてる。
以上、ただのおせっかいオバサンのたわごとでした。
517コ○でバイトしている短大生♪:02/01/15 10:01
弐回目の投稿でし☆

皆様レス有り難う御座いまふ。
情報がどんどん入ってくるわぁ〜 ((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))凄いぃ〜

>>490さん
レス☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
Σ( ̄∇ ̄||| 他の会社よりコ○は時給安いのかぁ・・・( ̄ー ̄;
でもあたしの家から通える範囲ないだとやっぱ○×○市のコアしか行けないから
仕方がないなぁ・・・。

>ところで、東海の統括はいまでもKモトさんなの?
あたしは11月に入ったばかりで、まだ分からないんだ。
m(。−_−。)m スイマセーン

>それまでの実績知らない社員だと、すごい対応いい加減になるよ、多分。
あたしが通ってる事務所の方は優しくて丁寧で良いですよ☆彡
栄とか名古屋は研修とか厳しいらしいですね・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

色々教えてくれて有り難う御座いました。m(._.)m ペコッ
518コ○でバイトしている短大生♪:02/01/15 10:03
>>492
>ちなみに私は今日給一万のところでやってます。
>もちろん研修ないし、中間報告・退店連絡入れなくていいし、
>担当から評価を書いてもらうこともないし。
w(゜o゜)wワオ!!いいなぁ〜☆彡
何処の会社ですか?教えて欲しいなぁ☆彡
良かったら会社のURLも教えて頂けませんか??m(._.)m ペコッ

給料翌日払いって書いておいて翌週払いだなんてひどいですよねぇ。
毎回毎回研修やってるのって、コ○だけなのかぁ・・・(´ヘ`;)ハァ
毎回毎回面倒だわ・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
あたしは11月からコ○でバイトを始めたのですが、研修とか電話連絡を除けば
結構楽なバイトかな?って思ってます。
ちなみにあたしが通ってる事務所は、月or火の6時までにレポ提出に行けばヨシ!
でもトレーナーが1人しか居ないから、研修の時とか待たされて嫌だなぁ・・・
時間もったいないにゃぁ・・・(ノ_<。)うっうっうっ

コ○のバイト始める前に他の会社も調べてみたけど、自宅から通えそうにないとこ
だったから断念・・・(TωT)ブヒー
就職決まって、短大の単位全部取り終わったら、コ○辞めようかな?

>売れないと様子見に来るしね。
Σ( ̄∇ ̄||| 売れないと様子を見に来るのかぁ・・・
お客さんが少なくて、ダイエットドリンクが売れなかった事があったなぁ。
二日目の時「巡回&応援に来ました!!」とか言って、あたしと同じ事務所に
通ってる子が来た。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これからは気を付けなくっちゃ!!ヘ( ̄□ ̄;)ノ  ヽ(; ̄□ ̄)ヘ
情報o(*^▽^*)oどうもねぇ〜

>>494
(^_^)3 フムフム。
サンプルとか交通費の立て替えしなきゃいけなかったりするのって、
どうも納得いかないわ・・・f( ̄ー ̄;;)

短大生のあたしにとっては、土日、祝日、自分の都合が良い時だけ働けば
良いだけだから嬉しい☆彡
でも、やっぱ毎回研修があったりとか、サンプル、通信費、交通費とかの立て替え、
確認電話、折り返し電話、中間報告をいちいちせなあかんって事とか、
翌週にわざわざ給料を事務所まで取りにいかなくちゃいけないってのが、
面倒だにゃぁ・・・・。f( ̄ー ̄;;)
取り敢えずバイトしないと金欠になっちゃうから、仕方なくやってるって感じかな?

もっとやり甲斐のある仕事を本当はやりたいけど、短大生のあたしには無理だから
悲しいわ・・・(*ノ_<*)エーン
519FROM名無しさan:02/01/15 19:00
>>499
やめといた方がいい。
面接官の女見りゃわかるよ
520FROM名無しさan:02/01/15 23:25
504 :現在コア登録者 :02/01/13 21:03
初めてやるんだったらコアがお勧めだよ。いろいろ教えてくれるから
初めてでも安心。

っておい・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
それ、某アルバイト情報雑誌にまんまで書いてあったよぉ。
コ○の決めゼリフかしら ぷっっ
あんたって誰?
必死なのはワカルけどさあ。

だってコア(あっ、実名)で友達紹介すれば○千円紹介料つくもんね。
ちまちまたかが7500円で働くより、友達○人紹介した方が、よっぽど金になるYO
521FROM名無しさan:02/01/15 23:31
試食の人ってけっこう年輩の人もいますけど
42,3才でも登録してくれるとこってありますか?
522492:02/01/15 23:50
>518

はっきりとは言えないけど、コア以外ならほとんどどこでも一緒じゃないかなあ。
とりあえず中間報告とか出勤電話とかはまずないよ。
入店連絡だけでオッケー。
あとは給料が多少違うくらいカナ。
私の場合、他の派遣会社から声かかったよ。
コアで仕事してる最中に。
そこの会社は、使えそうな子を探すために巡回してるんだって。
そうそう、コアは、社員とか普通に客に紛れて歩いてたりするから気をつけてね。
特別声かけられるわけではないんだけど、ただササッて通り過ぎるから結構気づかない人が多いみたい。
誰かが言ってたけど、昼休憩に他の会社のマネキンから情報聞いた方がイイと思うよ。
全然条件違うことに気づくはず。
それでは、ガンバってね。
523FROM名無しさan:02/01/16 00:46
>>521
その事務所が扱うメーカーや商品によって違うと思う。
わかりやすいのは、求人誌。学生を主に募集してるところは
やっぱりその手のモノを扱う事が多いんじゃないかな?
ビールとかデザート類は、若い子がいいらしい。
無理してちょっとお姉様を派遣すると、たまに店からクレーム来る事があるし。
そういうのやっぱり悲しいじゃん。
やっぱりハムとかソーセージとか調理系扱ってるトコがいいのかな?
そういう商品って、若い子がやるより、主婦っぽい人の方が
お客の共感を呼びそうな気がする〜〜。

・・・って、どこの事務所がいいとか、あまり詳しくなくてゴメンナサイ。
524FROM名無しさan:02/01/16 12:04
コ●に登録してかれこれ2年になります。みなさんはどう思うか分かりませんが
あたしは居心地がいいです。一生懸命真面目にお仕事すればそれなりの評価も
あると思うし・・・。基本的にDS会社はどこも一緒だと思います。多少コ●は厳しい
かもしれませんが・・。
525FROM名無しさan:02/01/16 12:16
日切れ寸前の"飽きた小町"を50袋売れとの過酷な命令が!

スーパーにいるバイトの男の子が優しかった〜。

ハンコ貰いに行っても大抵はいないし、どこにいるんだか
いっつも探すよ・・・・・・
526金なし:02/01/16 12:56
ソフィアはパンツにスニカーOK.他のところもスカート着用だけどスカートでなんていったことないよ。
風邪引いちゃうよ。結構みんな適当な格好でやってるよね。
527FROM名無しさan:02/01/16 13:15
>526
あなた甘いよ。適当な格好だなんて・・・
528FROM名無しさan:02/01/16 18:32
524って内部じゃねーの?
改行おかしいし。
携帯からカキコですか?
529名無し:02/01/16 19:17
あたしも違う派遣会社から声かかりましたー!
522さんと同じく使えそうなコ探してるって!!
ちなみに私は溝口のちっちゃいとこだけど
522さんはどこ?
530FROM名無しさan:02/01/16 21:02
先週、初めて○アでバイトしたけど、結構よかったよ!
面接に行ってバイト引き受けてから、このレス全部読だら、すごい緊張して
どうしようと思ったけど・・
見回りの人(?)来たけど、ちょっと緊張してますて言ったら
どっかに消えて、その後しばらく一緒に販売してくれたよ
あの時のお姉さん、これ見てるかな
本当にありがとうございました。
531FROM名無しさan:02/01/16 21:04
コ●から独立してサン●リ−の専属になりました。送り迎い付きだしお給料もいいしサイコ−!!!
532FROM名無しさan:02/01/16 21:05
>530お店はどこに行ったの???
533FROM名無しさan:02/01/16 21:24
>532中央線の某お酒屋さん。
ほんとに楽しかったので、来週はスーパーに行きます。
お酒屋さんとスーパーって,なんか注意することありますか?
またちょっと、ドキドキしてるんですけど・・・
534FROM名無しさan:02/01/16 21:26
試食試飲より日用品のがラクでいいと思うのは私だけでしょうか?
食品は色々大変であんまりやりたくない・・・買取だし。
535FROM名無しさan:02/01/16 21:43
>>534
わかる!
ホームセンターとかわりと行くんだけど、スーパーの食品に比べて
みなさん人柄がさっぱりしてる気がする。
536FROM名無しさan:02/01/16 22:17
買い取りってなんですか?
537FROM名無しさan:02/01/16 23:40
>536
仕事終わった後に、試飲とかで使った分を買取りしなきゃいけないんです。
もちろん事務所から後日お金は出ますけどとりあえず自腹です。
空きビン持ってレジに並ぶこと自体なんか嫌。
ヨー○堂とかだと買取りするときにバッチ付け替えなきゃいけないし。
538FROM名無しさan:02/01/17 00:01
>530
ここのスレ全部読んだの?
すごいじゃんか。
だったらさあ、どうして見回り来て手伝っていったか、もう一度よく考えてみな。
頭ワリー。

他のスレでもコ○、相当たたかれてるね。
「登録制短期バイトのオススメ」のとことか。
あんまりコ○の文句ばっかり言ってると営業妨害になるなあとか思いつつ、騙されるよりはいいかなって参考になる。
よくないところをよくないということをよくないということはよくないよね。

531さんみたいに専属なれたらいいね。
539元コ☆っ子:02/01/17 00:10
>538
激しく同意。激しくワラタ。
>530
どっかに消えて、その後しばらく一緒に販売してくれたよ

どこに消えたか教えてあげよう。
あなたの様子を事務所に連絡するために、電話(しかも店内携電禁止だから公衆)しに行ったのよん。
そう、あまりにも売上悪いからね。

コ☆は最悪だったけど、仕事いっぱいあったから、私はとりあえずやってたよ。
540FROM名無しさan:02/01/17 00:15
>539
あんまりいじめるなって・・・。初めてのお仕事だったみたいだよ
541FROM名無しさan:02/01/17 00:26
うわー。なんか性格ゆがんでる人がふたりも…
542FROM名無しさan:02/01/17 00:34
>530
気にする事ないよぉ!今度のお仕事も頑張ってね。
543FROM名無しさan:02/01/17 02:14
>535
わかります。
私も薬局でお仕事があったけれど、店員さんがめっちゃ優しくてびっくりしました。
サンプルも使えるし、楽でした。
日用品の仕事はなかなかないですね。ペットフードやりたいな〜。
544FROM名無しさan:02/01/17 08:18
ペットフードだったら、
関東とかだと、FAによくクレイズとか
載ってるよね。
ペットフードの仕事やったことある人情報きぼーん。
545コ○でバイトしている短大生♪:02/01/17 11:48
>522さん
情報&応援有難う御座いまふ☆
頑張りますわ☆

>530さん
>見回りの人(?)来たけど、ちょっと緊張してますて言ったら
>どっかに消えて、その後しばらく一緒に販売してくれたよ
>あの時のお姉さん、これ見てるかな
>本当にありがとうございました。

あたしは11月からコ○でバイト始めたんですけど、
あたしも貴方と同じように、最初宣伝販売の応援に来てくれたんだと思って
喜んでいました。
あたしの場合は、同じ事務所に所属しているバイトの女のコが来た・・・(汗)
売上とか聞かれて教えました。色々とメモってたよ・・・(汗
この掲示板を読んで、何であの時巡回&応援に来てくれたのか
本当の理由がわかってビクったよ。
応援に来てもらった時、確かに売上があまりよくなかったからね。(汗)
頑張らなくちゃね!!

少しずつ慣れていけば、売上も伸びると思うし、評価も良くなるからガンバよ☆
お互いに頑張りませぅ☆

546FROM名無しさan:02/01/17 14:08
どんな仕事もそうだけど、慣れが必要だと思います。最初はどこどこしたり上手く行かない事だらけだと思うけど何回かやって行けば慣れていくもの。みんな頑張りましょう
547123:02/01/17 14:09
>546
どこどこって・・・ドキドキのまちがいじゃねーの?
548FROM名無しさan:02/01/17 19:04
>546
 おまえはドキュン○○社員か?
549FROM名無しさan:02/01/17 20:45
>542さん>545さんありがとうございます。
ほんとに少しずつだと思うけど、早く慣れるように頑張ってみます!
550FROM名無しさan:02/01/17 20:55
>549
がんばれよ!
551主婦マネキン:02/01/18 00:16
>500
あっ、私も「もしサルモネラ菌とかでてもなんとかするから」
って言われたー。実際、受付でも大したチェックはされなかったけど。

ちなみに、主婦業はかなり手を抜いてるからOK。

ところで、うちの事務所もスカート、襟付きブラウス着用なんだけど
ジャスコ、ヨーカドーは上からあんな白衣を着せるなら
何着てってもいいような気がするんだけど???
552FROM名無しさan:02/01/18 00:39
>>531
頑張ってね!
553FROM名無しさan:02/01/18 01:43
夏って服装どうしてます?
この秋始めたんで夏はまだ未経験。
夏に、着替えるとこもないようなドラッグストアに派遣されちゃったらどうしよう。
冬はブラウスガーディガンにタイツ履いた上にコート羽織っちゃえばOKだけど。
554FROM名無しさan:02/01/18 02:47
私、夏でも冬でも、家を出る時から白のブラウスに紺のスカートだよ。
着替えの面倒くささよりダサさをとるね。(ワラ
どーせ仕事終わってまっすぐ家に帰るだけだし。
555FROM名無しさan:02/01/18 21:09
みなさぁ−ん明日はどこにお店入りですか?あたしは常磐線沿いのハトのマ−クでお酒です・・・。
556FROM名無しさan:02/01/18 21:34
常磐線のIYって、綾瀬、亀有、北千住
など、いっぱいあるね。
お酒、売れればいいね。頑張ってね。
557FROM名無しさan:02/01/18 21:45
常磐線沿いか・・・
私鉄系スーパーの東○も多いよね。
苦手な、と言うか自分と合わない地域、ってないですか?
東○でもハトでも常磐線沿い店舗が苦手だぁ〜・・・。
558FROM名無しさan:02/01/18 21:53
>557さんへ
あたしは高崎線沿いが苦手・・・。常磐線沿いあまり良くないの???うっ・・不安になって来た。
559FROM名無しさan:02/01/18 21:54
>556さん
ありがとです★かれこれ3年やってるけど東京方面のお仕事あまりやってなくて・・・不安だぁ
560557:02/01/18 22:14
>558
イヤ、そう言うわけじゃないよ。ただ、私が苦手なだけで。
あなたが行く店舗が亀○だったら注意した方が良いですよ。
すごーーーく口うるさいオバちゃんが居ますから。
(でも、世話好きで良い人ですよ↑とフォローしてみたりする。)
561FROM名無しさan:02/01/18 22:30
私も常磐線です。今週末多いのかな〜?ちなみに青汁です。
もう笑うしかないって感じです。試飲してる横でサンプルも配るんですが、
これじゃあ、却って売れないんじゃないかと…。

同じ会社の人で、ハトの亀○店から指名があって、ずっとそこでやっている
って人がいました。557さんがいうおばちゃんとも旨くやってるんだろうな
その人。
562FROM名無しさan:02/01/18 22:50
>>56
青汁って、どこのメーカーの?
青汁って、メーカーによって
味とか、飲みやすさとかかなり違うよね。
好みあるしね。
売れればいいねー
563FROM名無しさan:02/01/19 00:08
>>558
私、高○線沿線住民。なんで苦手なの?教えてちょ。(参考までに 藁)
564FROM名無しさan:02/01/19 00:23
>563
田舎だからワインとかオシャレな物がなかなか売れないの。シリアルとかも食べた事ないってゆう人結構いたし。
565FROM名無しさan:02/01/19 00:30
>564
それわかる。あまりにも売れなくて泣きそうになったもん
566FROM名無しさan:02/01/19 01:17
>>563
>>564
レスさんくす。
あはは・・・たしかにぃー(←我ながら哀しい。)
発砲酒だったら売れるよ。。。。

でも同じ高崎線でも熊谷のサ○ィは比較的ワイン売れるかもNE。
これに懲りずに来てちょーだいな。
567566:02/01/19 01:18
>>564
>>565
の間違いでした。
568FROM名無しさan:02/01/19 01:48
>566
たしかに熊谷サティ−は売れますね♪
569598:02/01/19 01:49
熊谷サ○ィ−
570FROM名無しさan:02/01/19 16:45
前のほうのレスに、買い取り取りあえず自腹って書いてあってびっくり。
うちの事務所、仕事前に立替金振り込んでくれるよ。
とりあえず自腹ってとこ多いのかな。
571FROM名無しさan:02/01/20 00:42
>>570
コアでは仮払いっていうシステムっす。
5千〜2万位仮払いしてもらって、給料で調整するよ。
でも仮払いが多すぎると給料貰うとき少なく感じるから、あんまり貰わないけど。
572FROM名無しさan:02/01/20 01:12
青汁の試飲ではなくサンプリングだったのですが、人が全然こないお店で焦り
ました。他に冷凍食品なんかを売ってる子がいたんだけれど、本当に売れて
なくて困ってました。平日もお店の入りは変わらないらしいんですが、何だか
切なさ倍増です。マネキンさんの位置、工夫してくれるだけで違うのにな〜。

>>561さん
ありがとうございます。メーカーはファン●ルさんのです。
配布だけで試飲はないんですが、お店の人はなるべく売って欲しいみたい。
お店がお店なので、ボチボチ頑張ります。
573FROM名無しさan:02/01/20 01:26
どーでもいいかもしれないけど
けっこう重要!?な質問です。
みなさん、外国人のお客さまってどう対応してますか?
私は英語が喋れないので、かなり苦手です。
思いっきり日本語でお相手してますが、なんかお互いに気を使って
いつもヘンな空気になっちゃって(ニガワラ
・・・まぁ外国人=英語って発想もアレなんですけど、正直苦手です。

で、ビールや発砲酒の仕事が多いんですけど、
「発砲酒」って、英語で何て言うんですか???

そこのへん上手く説明できずに、いつも「発砲酒、発砲酒」と連発してます。
ビールって言ったら嘘になるので(←一応こだわる)
果たして、通じてるんだろうか???

あ、ウチも○○企画ですが全額立替です。希望する場合10000円仮払いできますが
>>571さんの言うとおり、給料もらった時にせつなくなるので、あまり利用していません。
574FROM名無しさan:02/01/20 02:41
みんなコ○は研修ダルイって言うけど給料もらいに行った日に研修受けて
帰ると楽だしコ○までが通学定期でだいたい行けるんで交通費分(私往復
1400円程)が結構オイシイかな〜なんて思ってます。
でもココ最近足腰のだるさと究極の楽しくなさに負けてやってないけど・・
今日もコ○からケータイに5件、着ってたな・・
575561:02/01/20 07:50
>>572
FA●FLの青汁は、飲みやすいよね。
ただ、青汁だから、サンプリングでも、いらない
という人が出てくるよね。
お客さんあまりいないなら配るの大変そう
576561:02/01/20 07:53
>>575
FA●FL→FA●CLの間違いです。
ごめんなさい。
577FROM名無しさan:02/01/20 11:56
>574
事務所はどこ?
578FROM名無しさan:02/01/20 12:54
>573
笑顔でニコニコ接客して『リカ−』って言うしかないよ。発泡酒って日本独自の飲み物だから英語はないよ
579FROM名無しさan:02/01/20 20:56
昨日今日とみなさん売上げどうでしたか???あたしはチ−ズやりましたがかなり売れましたよ
580FROM名無しさan:02/01/21 00:57
昨日今日行ったスーパーの某店員かっこよかった〜。
でも、今日はその人休みでがっかり(笑)。

ところで、試飲カップつぶす人ってむかつかない?
ごみ箱の中で重ねたいから(笑)B
581FROM名無しさan:02/01/21 01:10
>580
ごみ袋が8割5分埋まってて終了の1時間前とかに潰された時には…そりゃもう。
582574:02/01/21 01:33
>577
コア社員?まーいーや。大阪です。
583FROM名無しさan:02/01/21 02:08
>>580
あはは、禿同(ワラ
うまくたくさん重なるとなんか嬉しい。

あとは、他の試食で使ったつまようじとか捨てていかれるのはちょっとイヤだな。
いちおー、試飲カップは燃えないゴミなんですが・・・
584582:02/01/21 02:33
大阪コアとばらしたついでに・・
ココ見てる人で大阪コアの人いますか??
ぶっちゃけどうよ?!
585>584:02/01/21 12:56
大阪コア、買取仮払い?
私もコアだけど、○事務所では、イヤ〜な顔されたよ。
お金ないから、立替できませんとか言ったらぁ、
「このビンボーがぁぁぁ。イヤな奴に仕事与えてしまった」みたいな顔された。
「友達に借りれないの?」とか「親に立て替えてもらったら」とかしつこかった。
そこまでするバイトじゃあないよなあとか思ったから、「無理です」って言ったら
「仕方ないなあ。ちょっと待っててね。」とか言って他の社員と相談してたよ。
結局貸してくれたけどぉ、借用書みたいなものを書かされて、実家のTEL番とか保証人みたいなものも書いたよ・・・
一万円借りた(っていうか、これは私が借りたことになるの?)だけで、「絶対返してね」とか
「5千円で足りるでしょ。」とか言われまくった。
なんかこの態度っておかしくありませんか。
○カ○事務所です。

584さん、大阪コアに関係してなくてゴメンナサイ・・・
羨ましいです。
586FROM名無しさan:02/01/21 13:02
>585
「友達に借りれないの?」って最悪やなー。
下手すりゃ友達の信用失ってまで(?)やるバイトかい!
もしかして昔、仮払いしたままバックレた奴がいたとか…
トラブルがあったのかもね。
587FROM名無しさan:02/01/21 13:09
>586
お仕事キャンセルしてそのまま借り払いのお金返さないことしばしばあるらしいよ
588FROM名無しさan:02/01/21 13:12
>587
えっ!?そんな事あるんや!
589586:02/01/21 13:13
>587
やっぱそういう奴いるんだ。
しかし親の住所も書かされるのにシカトするんだろうか…。
590FROM名無しさan:02/01/21 13:17
>589
コ○社員も実家まではいけないでしょ・・・。一人暮らしの場合はやっぱ家まで取り立てに行くのかな???
591586:02/01/21 13:23
>590
いや、親に電話されて「おたくの娘が金借りたまま連絡が取れないんですが」
なんて言われたらマズイでしょ。
当然親はキレるだろうし。DQNな親なら別だが。
592FROM名無しさan:02/01/21 13:34
>591
たしかにそれもそやわ
593コ○でバイトしている短大生♪:02/01/21 16:23
ドモドモ☆
19、20日の二日間久々にバイトした☆
麒麟淡麗の販売に行って参りましたわ♪
結構売れたから嬉しかったにゃ☆
担当の人はほとんど見に来なかった。
評価全部5にしてくれて、感想も良く売れましたって書いてくれたから
超嬉しかった☆
駅から15分間も歩かなきゃいけないってのは、すごくイヤだったなぁ・・・
○アってケチってない?(汗)
前に他の会社のから派遣されてきてた女の子二人と話したんだけど、
その二人は駅までタクシーだったのに、あたしはバスで帰らなくちゃ
いけなかった!!
駅から歩きとかバスはやっぱヤダなぁ・・・はぅぅぅ・・・・

仮払いの事に関する記事を読んでびっくり!!
あたしが所属してる事務所は、向こうから「お金大丈夫?借りてきますか?」
って親切に聞いてくれるのになぁ・・・・。
うーん事務所によってチョッチ方針が違うのかもね?
594 :02/01/21 16:27
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
595FROM名無しさan:02/01/21 17:42
>593
あ〜、そういうことよくある。
結構タクシー使う事務所多いよね。
バスがあれば、まだいいよ。
私は、駅から30分歩いた経験あり。(藁)
他の事務所からのマネキンさんが「一緒に乗って行く?」って言ってくれたよ。
その時は、コ○のスタッフに「15分位歩くけど、大丈夫だよね」って確認された。
言われた通り15分歩いたけどお店見つからないから、迷った気分だった。
仕方ないから通りすがりの人に尋ねたら、
「まだまだ遠いよ〜」って言われちった。
仕事は押し付けたもの勝ちということか・・・
ふぅ(>_<)
596FROM名無しさan:02/01/21 18:26
>>595
そーそー!!だいたい指示書の『徒歩○○分』なんてぜんぜん参考にならん。
担当者は車で行ってるんだしさ、万が一徒歩だったとして
あれは道を知ってる上で、男の人の歩く速さでしょ。
私前に、某店(けっこうイナカ)行った時
指示書に『徒歩10分』と書いてあったからそのつもりで行ったら
トンデモナイ、25分もかかったよ。
おかげで遅刻しちゃった。事務所にクレームの電話したら、「帰りはタクシー使っていい」って
言ってくれたけどさー、なんともいい加減!!って腹が立ったよ。

ついでに遅刻分は残業30分やって、帰りは何故かタクシー使わず歩いて帰った。
自分でもえらいと思った。
597595:02/01/21 19:50
>596
えらい!えら過ぎる!!
私なら絶対帰りはタクシーにする。
もしタクシー使っても、給料貰うときに理由を問い詰められそうだよね。
「どうして帰りだけタクシーなんだぁ?」って。

本当に、お疲れ様でした ∠_(o ̄∇ ̄o)


598コ○でバイトしている短大生♪:02/01/21 20:02
>わぉ!30分も歩いたなんて・・・汗
あたしは最高20分歩いたなぁ・・・
あたしは他の会社のマネキンさんが「タクシー一緒に乗って帰る?
交通費全額払ってもらえるからさぁ☆」って言ってくれたんだけど、
そのマネキンさん、途中でチョッチトラブルに巻き込まれちゃって
帰っちゃった。可哀相だったなぁ・・・・
15分以上歩かなきゃいけないお店になると道に迷ったりするから
厄介だよね。。。汗
やっぱ遠いトコはキツイっしゅわ・・・
次からは近場にしてもらおうっと☆
599大阪コア:02/01/21 22:09
大阪コアはなぜかすすんで立替えしてくれるなー
しかも近場でも「タクシーで行って〜」って言われた事数回あり!!
結構恵まれてるんかも?でも当分せーへんでー
600FROM名無しさan:02/01/21 23:24
過去ログにあったらスマソなんだけど、今週のフロム○ーに載ってたプラ○アルファってどーですか?
条件的にはよさげなんだけど、情報なくて…
601主婦マネキン:02/01/22 00:37
今週は、サッポロの発砲酒「ラガー」。
メーカーからの通達で「キリンのラガーに似てるね」って言われたら
「そうですか〜?」っとすっとぼけなくては、いけないらしいけど
ちょっと自信がないな。
602FROM名無しさan:02/01/22 01:08
>601さん
サッポロってまぎらわしい名前のが多いのですよね。私も何度「生しぼり」を
「一番搾り」といい間違えそうになったか・・・。大変そうですが、頑張ってください。

青汁のサンプリングは無事に終わりました。日曜日にたくさん人がきて良かったです!
野菜ジュース買ってる人とかにおすすめしたら意外と喜んでる人がいて良かった。
ソフ●フリー●ムの子と話したけれど、ノルマとか厳しいらしいですね、それを
聞いてたら、こんな事くらいでブツブツいうのは贅沢だよなと思いました。
試食のお仕事されてる皆様頑張ってください。
603FROM名無しさan:02/01/22 01:09
>601
そんなの、無理に決まってるよねえ。
ラガーって言えば、昔からあるキリンのビールじゃあないですか。
なんでまたサッポロも「ラガー」って名前を・・
ヤケクソなのか?

604FROM名無しさan:02/01/22 01:12
>>601
わたしも今週サッポロのファインラガー行ってきます。
「ラガーとは熟成という意味で、特定の商品を指すわけじゃないんですよ〜」
って切り抜けろと言われました。
札幌コアなんで、御当地のサッポロビールは売れやすいんですが(w

因みに札幌コアは日給7千円です(泣
クリスマスでも7千円でした(泣
605主婦マネキン:02/01/22 01:29
>602
お客さんで、「淡麗、淡麗。」と言いながら、
生搾り持ってた人たくさん見ました!
見た目は、淡麗だよね?
606名無しさん:02/01/22 19:32
ジョーゼンっていう会社は今でもあるんでしょうか?
誰か知っている人いたら教えて。
607FROM名無しさan:02/01/22 22:37
>>604
札幌ってサッポロが売れるんだ、やっぱり(笑)。

青汁で思い出したけど、我が母が先日スーパーで凍らせた青汁サンプルを
カゴに放りこまれたらしく、「青汁なんてキモチワルーイ」と店を出たあと
ゴミ箱へ、ほかしたらしい・・・。失礼な母ちゃんだ・・・。
同じ仕事をする者として胸が痛むぞい。捨てるなよぉ〜。
608FROM名無しさan:02/01/22 23:42
コアの人にお聞きします。内勤をやるにはどうすればいいのですか???電話に
出るだけで楽そうだから内勤やりたいのです。
609FROM名無しさan:02/01/23 00:11
>>608
・コア歴がまあまあある、土日はフルで入ってて平日も働ける
・事務所の近所に住んでいる(自転車通勤圏内)

いずれか満たしていれば内勤の仕事が回されると思います。
でも、電話がかかってこない時間はテレアポさせられます。
610FROM名無しさan:02/01/23 00:44
やってみようかなぁ・・・と思ってるこのごろ。
高校1年でも雇ってくれるところってあんまりない気がするんだけど。
どこがいいかな・・・??
611FROM名無しさan:02/01/23 01:28
 
  ラスこーぽれーしょん はどう?
612FROM名無しさan:02/01/23 02:04
>>611
あのダ○エー系列の??あそこ高校生いいの?
なんかおばちゃんの肉類調理系が多いイメージがあるんだけど・・・・
613FROM名無しさan:02/01/23 02:22
>608
内勤て時給制じゃなかったっけ?

614561:02/01/23 06:35
>>610
高1なら、多分CBならオッケーだと思うよ。
あとの事務所は、やっぱりほとんど18歳以上とか
高校生は、駄目って言うところ多いね。
ラスも高1は駄目だと思う。
FAかanを見てみましょう。
615FROM名無しさan:02/01/23 07:36
>614
CBなんかすすめるなよ・・
616613:02/01/23 21:22
>>615

ごめんなさい。
確かにそうかもしれないです。
逝ってきます(w
617FROM名無しさan:02/01/24 00:42
今週は、みなさんファインラガーなんですね。一緒にがんばりましょう。
618FROM名無しさan:02/01/24 01:06
今週はミンナでファインラガーかあ・・・
一昔前のマグナムドライを思い出した(藁
あの時は毎週毎週、ほぼエンドレスでマグナムドライが続いたなー・・
619FROM名無しさan:02/01/24 01:40
オヤジに、きりんのパクリパクリっていわれて、愛想笑いしながら
やらなきゃいけないんですね。やだなぁ。
620FROM名無しさan:02/01/24 17:50
>>499
ティアックやってます。
最初の頃は見回りに来るし、仕事は前日まで場所が決まりません(鬱)
あと焼肉会社の人と合同販売にまわされると辛い。
そして社員(全員女。バイトで経理に男がいる)は>>488さんが言う通り痛い・・・。
でもお肉の仕事は割と楽です。
昔コ○でやってたけど試飲と違って調理できるから暇つぶしになる・・・。

くらいかな。

そうそう、給料が月末じめの翌々月払い・・・(藁
621FROM名無しさan:02/01/24 23:33
ファインラガー、まじでキリンのとかぶってますね。CMの「かんぱいラガー」
だけ聞いてるとキリンのだって思いますよ。
ラベルも金赤の配色で微妙に似てるし・・・。
今週は淡麗のお仕事ですが、来週とか多分やるんだろうなぁ・・・ファインラガー。
ちょっぴしウツだ・・・。
622名無しさん:02/01/25 15:45
マネキン会社の「パーソナル」ってどうですか?
誰か知っている人いたら教えてください。
623FROM名無しさan:02/01/26 21:39
今日行って来た店にサッポロのファインラガー
を試飲してる子発見。
ファインラガーやった方どうでした?
味とか感想お待ちしてます。
624FROM名無しさan:02/01/26 23:44
私はサッポロの仕事はあまりやらず、キ○ンの仕事がメインなんだけど

朝までは、『もしかしたら今日店にファインラガーの試飲でかぶるんじゃないか』
と思うと鬱だった・・・

幸い店には私1人だけだったからホッとしたんだけどさ。
やっぱファインラガー気になるわ(お客さんからも「サッポロ新しいの出たね」なんて言われたしね)
仕事した方の感想待ってます。

あ、味っすか?(一応飲んでみたよ)いいんじゃないの?苦いの好きな人は。
・・・私は淡○の方が好きだけどさ。
625FROM名無しさan:02/01/27 00:30
今日行って来ましたよ。ファインラガー。行ってびっくり。
なんと、ファインラガーと一緒にキリンラガーが大陳列されてるんです。
まぎらわしくないですかって、担当の人に言ったら、「大丈夫だよ。もうみんな知っ
てるから。マスコミでも有名だからさ、その情報を逆手にとってね。シャレだよシャレ」
って。シャレになってないっつーの、ホンとに。
おかげで言われまくりですよ。「ほんとにそっくりね」って。こっちもやけになって、
「ぜんぜん違いますよ〜、違うって教育されてますから私たち」とか言っちゃった。
 でも結構買ってくれてうれしかったです。また明日みなさんがんばりましょう。
626613:02/01/27 07:07
>>624
もしかして、624さんは、○○企画で仕事してますか?
確かにあそこだったら、サッポロやサントリーより
キリンの方が給料高いからキリンの方をメインに
仕事選びたくなりますよね。
627624:02/01/27 21:00
>>626
そうです、アナタの読みはアタリでございます(ワラ
あんまり詳しく書いちゃうと担当者がここ見てたら正体バレそうだから
やたらな事書けんな・・・
キ○ンの仕事ばっかりやってるから
いつもまにか愛社精神に近いものを感じる今日この頃。

一応、淡○もファインラガーも両方ともよく売れてたよ。
マジで試飲かぶらなくて助かった・・・
628FROM名無しさan:02/01/28 00:09
マネキンしてると、お客さんによく「○○ってどこ?」って
商品の場所聞かれるでしょ。

ジャム、聞かれることって多くない?(ワラ
何度聞かれたことか・・・・(^^;)。
入店したら、ジャムの位置確認しちゃうよ(ワラ

629FROM名無しさan:02/01/28 00:11
ファインラガー苦いかなあ?
あの値段なら合格じゃないの?
630FROM名無しさan:02/01/28 00:29
>>628
ジャムの場所は、私も良く聞かれるよ。
パン売り場の横とか、コーヒー売り場の隣とか
店によってばらばらで困るよね(w
あと聞かれて困るのは
七味とかコショウとかの小さいビン
とかは、探すのに手間取るね。
631FROM名無しさan:02/01/28 02:38
>626,627
おお!こんなに●●企画の人が(w

私も量販店に試飲いきましたが、ファインラガーよく売れてました。
店頭だったので、クソ寒かったです。車でくる人も多いから、試飲がでない
でない(w
632FROM名無しさan:02/01/28 04:34
>>499
ティアックとコアでしてたよ。ティアックは肉が中心。
チャンチャン焼も作ったことある。
どっちがよかったといわれれば、ティアックは始めの採用面接の時以外は
事務所に行かないんでいいんで楽。
ただ一回退店の電話忘れて、電話で怒られて泣いたことあるけど。
コアはみんなが書いてあるように、声だしの練習や
いちいち事務所まで行かなくちゃならんのがめんどくさい。

でも、今までで一番よかったのはコアの仕事で行った
滋賀のH堂水口店の肉売り場。主任の人が超いい人だった!
焼肉のタレ売る筈が、当日行ったら肉の量り売り担当になってたけど(w
あそこは今までで一番遠い勤務地だったにもかかわらず、
また行きたいって初めて思ったとこだったよ。

長文すまそ。
633FROM名無しさan:02/01/28 11:52
コ○って関東から新潟とか長野に飛ばせるって本当なの???それってどんな人が行くの?
普通のメンバ−?が行くの?それとも嫌な人を飛ばせるの???あたしはまだ行った事ないから
嫌われてはないのかな?
634FROM名無しさan:02/01/28 16:04
>>632
ティアックって巡回来るんですか??

誰か大阪のエンパシーとかなんとかってところ登録してる人います?
よく求人誌載ってるけど。
635FROM名無しさan:02/01/28 19:43
土日に発砲酒やりました。
しかも店頭で。雪降ってたよ。
試飲断る理由が「寒いから」何度言われたか・・・
あんたよりこんな所に1日中いるあたしの方が寒いんだよ。(←心の叫び)

>>629
ファインラガーは苦いと思いますよ。でもこれは、他の発砲酒に比べたら、という意味です。
味は悪くないと思います。今後、ファンになる人も出てくるでしょう。
636FROM名無しさan:02/01/28 22:12
ファインラガーは味うすい。
でもそれが逆に飲みやすくていいんじゃない?
安いし。水代わり。
637コアやってます:02/01/28 22:37
>>633
関東から長野や新潟に行く人はある程度信頼のある人だと思う。
嫌な人を飛ばしたりとかそういうことはしないよー。
やっぱり遠いトコに行ってもらうわけだからキャンセルとかしたら
困るじゃん。
638FROM名無しさan:02/01/28 23:36
>637
そうなんだぁ・・・。お金少しはあがるのかな???
639FROM名無しさan:02/01/29 18:10
今週末、久しぶりに仕事入りますー・・ダルい・・。
ちょっと指切っちゃったんですが、試飲の仕事ってやっぱり指に
バンドエイド巻いてたりするとマズいですかね??
衛生上の問題とか清潔感がどうとか・・。
640FROM名無しさan:02/01/30 01:41
学○援護会スタッフィング事業部でマネキンやってる人いますかー?
今やってる特○サービスプロモーションがあまりにも仕事の割に
日給安すぎなので事務所変えようと思ってて。
641FROM名無しさan:02/01/30 17:23
何か裏事情知ってる人いませんか???どこの会社でもいいから!DS会社について教えてチョ
642コアやってます:02/01/30 18:26
>>638
たぶん、遠距離手当てとかがでると思う。
643FROM名無しさan:02/01/30 19:43
こないだお給料精算行ったら1日のお給料が1万ちょっとっていう人がいました
わたしは7500円。一体どうゆう事??????????????
644FROM名無しさan:02/01/30 20:22
>>643
どこの事務所?その人残業したんじゃないの?
もしくは、アナタとは違う仕事だったんじゃないかな。よく知らないけど。
645FROM名無しさan:02/01/30 21:12
>639さん
却って傷口が見えるほうが、個人的にはアカンのではと思うので、きれいに
巻いておけば何も問題ないと思います。
試飲(特に酒系)ってダンボール扱う事多いから、私も気づくと手を切ってて
バンドエイドのお世話になってます。あと、どうしても気になるなら白っぽい
バンドエイドにしておいたら、肌色より見た目いいかなーと。
646FROM名無しさan:02/01/30 23:04
>644
残業したなら普通別に金額教えるじゃん・・・。ちなみに私はコ○です
647FROM名無しさan:02/01/30 23:27
コ○の方多いですよね??
ぱ○○○ん○うすの人って少ないんですか??
私はイロイロ比較検討した結果
ぱん○○○は○すが
この業界ではアルバイトの人にとって
トップだと思うんですが・・・。
いかがでしょう?
事務所の人もスゴクいい人ばっかだし
通信料とかっていって
電話代ファックス代もくれるしね。
あと昼ご飯の間も時給がちゃんと出るのが嬉しい☆
いかかですか??
648FROM名無しさan:02/01/31 01:11
私もそこです。
一番いいんじゃないかな?
649FROM名無しさan:02/01/31 11:30
私もぱ○○○ん○うすです。
他でやったことないからわかんないけど、社員の人の態度も横柄じゃないし
働きやすいとこだと思う。
でも経験者向けor初心者でも臨機応変なことが出来る人向けっぽいかも。
地図くれないとことかあんまり練習しないとことか。
650FROM名無しさan:02/01/31 21:51
あぁ。そうかもしれない。
確かに最初の練習だけだよね。
でも地図と時刻表は付けてくれてる時あるよね。
地図は言ったら送ってくれますよ☆
651FROM名無しさan:02/01/31 23:09
>>647
>通信料とかっていって
>電話代ファックス代もくれるしね。
>あと昼ご飯の間も時給がちゃんと出るのが嬉しい☆

普通じゃん、そんなの。
652FROM名無しさan:02/01/31 23:52
えっ??
普通なの?
コ○の子とかに言ったらたいていみんな
ビックリしてるよ。
あれれ???
653FROM名無しさan:02/02/01 00:00
コアでも出るよ。
ただし100円まで。
それ以上は明細(領収書だったかな)を出せと。
あるかんなもん!
実際遠方だとトータル100円以上かかってる。
654FROM名無しさan:02/02/01 00:08
>>646 サンプル代立て替えてたら多くなるでしょ。
655FROM名無しさan:02/02/01 00:48
>654
サンプルも別に言うじゃん!『1日のアルバイト代が○○○○円。サンプルの立替代
が○○○○円。交通費、通信費が○○○○円。合計○○○○○円』って言うよ!
656FROM名無しさan:02/02/01 01:19
>>653

100円までって通信費???
ウチは恵比寿だけど、そんな決まりないっす。
通信費明細はどんな場合でも書きますよ。
657FROM名無しさan:02/02/01 01:23
>>655 待機から店入りしたんじゃない?
658FROM名無しさan:02/02/01 01:29
>657
待機は時給800円でしょ???たとえ午前4000円の保証があったとしても・・・。
絶対おかしい!!!!!!!なんか嫌だな
659FROM名無しさan:02/02/01 13:47
ぱ○○○ん○うすですが、通信代くれるっつっても
1回の電話、FAXごとに10円て決まってますよね。
実際は10円じゃ済まないですよねー・・携帯だし。
660FROM名無しさan:02/02/01 18:12
>658
なにもそんなに熱くならなくても。
デモストとはちょっと違った職種もあったような気がするし。
ちらっと耳にはさんだだけだからどうかわからんが。
そんなに納得できなきゃ事務所に聞いてみりゃいーじゃん。
661153:02/02/01 18:34
もう何ヶ月かぶりにここを見つけました。
お給料が払われないことをきちんと労働基準監督所に相談しました。
でもその次の日に振り込まれたので、コアもこわくなったのかもしれません。
ネタの疑いもかけられてたかもしれないので、事情をお伝えしましょう。
必要ないかな。
仕事中にトラブルがおきて、報告・相談しました。休憩時間に。
そしたら、コアが「こっちで対処する」といわれましたが一向によくならない。
私は一応仕事としてやっていたので、まじめに相談しました。
しかし「このトラブルであなたは痛くもかゆくもないでしょう」といわれました。
実は同じコアからきた違う事務所の子が声も出さず、仕事しないので、
(同じ商品ではなかったが、お店の人は二人ともコアだってこと知ってました)
電話して相談したんですよ。お店が私になんとかしろって言ったので。
それをお店は私のせいにするし、コアは私が生意気だといってるし、注意したのに
その子はうそついてクレームは私にきたように話していました。
で、次の日お給料とりにいったら、こんなに大きなトラブルになったのは
初めてだ、といわれ、お給料保留といわれたのでした。

みなさん、あまりまじめにやると、損をする会社みたいよ、コアは。
662FROM名無しさan:02/02/01 21:02
>661
事務所はどこ???
663元コア:02/02/02 21:39
>661へ これって、あの時の展示会のこと?
だったら、話違うよね・・・ 
664FROM名無しさan:02/02/02 22:04
>661
話の意図が見えない・・・どこのお店???
665初人:02/02/02 22:36
来週エスピー研の登録に行こうと思うんです!!
過去の書き込み見ると楽なほうって書いてあったけど、
初バイトのあたしにもついていけるかなぁ???
666FROM名無しさan:02/02/02 23:40
試飲カップつぶす人もむかつくが、
飲み残しをそのままごみ箱へ入れる人は
もっとむかつく。
それも、そっと重ね置くわけじゃなく、バシャッっと
投げる感じで捨てる人。

あとで、ごみの袋に水がたまって困るのよ・・・
667FROM名無しさan:02/02/03 00:03
>>666
わかるわかる!
668FROM名無しさan:02/02/03 00:12
>>666
わかるぅ〜。
ちなみに、無意識に床に飲み残しを捨てるオッサンもいない?(ワラ
669FROM名無しさan:02/02/03 00:26
みんなは登録会社どこ???あたしはコぁ
670FROM名無しさan:02/02/03 02:34
わたしはソフトフリーダム
671FROM名無しさan:02/02/03 14:38
コアってどう???
672FROM名無しさan:02/02/03 14:47
>671
ここではいろんな事書かれてるけどあたしは好き
673FROM名無しさan:02/02/03 19:11
>669
私は「ぱん○きん」と「コア」と「セン○ラル綜合サービス」と「ユーセ○」と
「エイ○(キュー○ー専属)」と・・・あと忘れた!
とりあえずヒマな時に登録だけしといて、忙しい時期には一番お手当てがつくところで
バイトする!・・・そういう仕事の仕方してる人、他にも誰かいません?
情報交換しましょ♪
674FROM名無しさan:02/02/03 19:19
>673
住まいは関東???今登録している中でどこが1番お薦め?
675FROM名無しさan:02/02/03 19:23
>671

コアさいあく
676FROM名無しさan:02/02/03 19:27
コアの現役メンバ−です。何か聞きたい事ありませんか?
677153:02/02/03 21:40
663へ
展示会って何のことですか?
私を知ってる人のように言わないでください。
展示会のお仕事はコアではしたことありません。
勝手に知り合いにならないでください。
662と664へ
事務所とお店はふせておきます。
もう終わったことだし、かかわりたくないので。
ごめんなさいね。
今回は以前ここに書いたときにいろんな人が心配してくれた
みたいなので改めて書きました。
とりあえずコアで働くのはすでにやめました。
なんだかんだで1年くらい登録していたと思います。
今だにまだ電話がきますが、電話に出ないでいます。
お騒がせしました。
678FROM名無しさan:02/02/03 22:13
デモンストレーターの仕事を心から楽しみ、
あえてこの仕事を選んでやってる方って、
このスレの住人の中にいるのでしょうか?

ちなみに私は金のためにやってはみたものの、
やっぱりダルくてやめた人間です。
スーパーで試飲やってる人をよく見かけるけど、
なんかみんな仕方なくやってそうな人ばかり…
でも、以前一度だけ生き生きと仕事をしてる方を見たことがあります。
もちろん売上も上々。
お店の人にビデオ撮影されたりもしてました(ワラ

妙なことを聞いてスマソ
679FROM名無しさan:02/02/03 22:15
>677
だったら改めて書くな!
680FROM名無しさan:02/02/03 22:17
>678
あたしはDSのお仕事好きだよ。頑張ればそれなりに売れるし。つまらない時は
頭の中で歌を唄ったりしてる
681FROM名無しさan:02/02/03 22:18
>663
展示会って何???
682678:02/02/03 22:21
>680
やっぱりそういう方もいるのね。
自分に勤まらなかっただけにスゴイなあと普通に思う。
683FROM名無しさan:02/02/03 22:23
>682
678さんも慣れれば好きになれるよ・・・(きっと、たぶん)
684678:02/02/03 22:25
>682
うーん、私、半年位やったけどダメだったんだよなあ。
店の担当者にムカつくことがしばしばあったからかも…。
あと、腰が悪いのも大きな原因だ、きっと(泣
685678:02/02/03 22:25
スマソ、>682は自分でした!
>683さんへのレスです
686FROM名無しさan:02/02/03 22:28
>685
678さんそれわかるなァ・・・担当怖い場合ありますよね。たまに泣きそうに
もなるけど、そんな時は鼻歌歌ってます♪
687FROM名無しさan:02/02/03 22:48
なんで店舗の担当者はやたらマネキンに冷たいんだ・・としょっちゅう思う・・
仮にもこっちは外部の人間だから、別に異様に和気あいあい仲良くやろうって訳じゃないけどさ。
なんつうか・・あいさつしてんだからなんとか言えよと。無視するって最悪。
お互い気持ちよく仕事したいじゃないですかーって思うんですよね。
おばちゃんは結構いい人多いけど。
688FROM名無しさan:02/02/03 23:00
>673
いくつも掛け持ちすると、忙しい時は、どこからも
電話がかかってきて大変な時ありませんか?
確かにいくつも掛け持ちすると,土日は仕事にあぶれること
少なくなりそうですよね。

>678
>680
試食販売のバイトに限らず
どんな仕事でも楽しい時もつらい時もありますよね。
このバイトは私も
頑張ればそれなりに売れる時は売れるし
やりがいは感じられるとおもいます。
つらい時は、心の中で、終わってから
何しようとか考えてます
689FROM名無しさan:02/02/03 23:03
ス−パ−や酒屋の担当者もばかだよね。マネキンに冷たくするだなんてただ自分が損してるだけじゃん。
余計な事は言わなくてもいいから、マネキンに対して普通に接していればマネキンだって
一生懸命お仕事するのに、担当に冷たくされるとやる気なくして『こんな店の為に声出してたまるか!』
って思ってしまうのはわたしだけ???




690FROM名無しさan:02/02/03 23:06
>688
その通り!世の中そう楽な仕事はないって
691FROM名無しさan:02/02/03 23:12
コ○の大宮に若い事務員?の人いるけど中途かな?
692FROM名無しさan:02/02/04 00:03
試飲バイトはもう二度としたくない。
声だしずっと立ちっぱ
おまけに休憩場も一人で全く知らぬ
そこの店の社員達と一緒に過ごさなきゃ
いけず。ま、日給1万くらいの試飲バイトだったら
考えてもいいけどなぁ。自らやろうとはもう、思わないバイトだな。
693FROM名無しさan:02/02/04 00:32
毎回初対面の人に頭下げて、知らない店で決まり事も物の置き場所も
わかんないことだらけのとこでパニクりながら仕事するからこの仕事って辛い。
694FROM名無しさan:02/02/04 00:42
私も最初は辛かったけど、今では慣れて気楽に
やってるよ。
休憩室で一人で過ごすのもいいもんじゃん。
社員同士のおしゃべりを聞いてるのも意外に面白いよ。
他のマネキンさんとしゃべったりするのも楽しいし。
担当者は怖くてもどうせ二日間の付き合いだしね。

長いことマネキンやってて、度胸がついたと思うわ^^;

695FROM名無しさan:02/02/04 00:48
私も。
最初はこの仕事、みっともなくて情けなくてイヤだった。(自分的にね)
今でも決して、友達に「こういう仕事してます」って胸をはって言える訳じゃないけど
まぁこういうのもアリかなって感じでマターリと長く続いてます。

人間関係のしがらみとかなくって、気楽だと思うよ。
1人でラーメン屋入れるようなタイプの人には
ちょうどいいバイトかもね(笑)
696FROM名無しさan:02/02/04 01:01
試食バイト歴約2年。私は本当にお金に困ったときやってるけど誰でも採用されるせいかオタクっぽい子
多くない?たまに仲間意識で話し掛けられてまじうざい。
年末年始入ったときはおばちゃんとオタクしかいなくて・・・
お昼とか集団ででっかい声でくっちゃべってんだけど、お店の人も
迷惑そうだった。
マネキンはある程度かわいい若い子じゃなきゃ店のマネージャーも優しくしてくれません。
けっこう厳しい世界。
私の場合はちやほやしてもらえるから疲れても楽しい♪
かなりおいしいバイトだと思う。
697FROM名無しさan:02/02/04 01:10
>696
あはっ 確かにださい子多すぎ〜。買う気なくす。でも声はアニメ声でかわいいんだよね(笑)
あんな声恥ずかしくて出せないよ!!
698FROM名無しさan:02/02/04 01:59
面倒くさいので やめた
699FROM名無しさan:02/02/04 03:09
>695
>1人でラーメン屋入れるようなタイプの人にはちょうどいいバイトかもね(笑)
ハゲシクドウイ〜。一つの場所で長く人に気を遣いながら働くのが苦手なので、
比較的その辺は楽といえば、楽です。
あと、マネキンやってて、いざという時の言い訳も上手くなったかな〜
とか思うようになりました(笑)これっていい事なのかどうか・・・。
700コアやってます:02/02/04 21:49
1年チョットこのバイトやってるんだけど、最初はつらかったー!
足がスゴク痛くて。なれれば結構ラク。たいていの店はニコニコしてれば優しいし。
挨拶とか、返事とか、ハキハキしてればお店の人の対応もいいと思う。
友達は絶対このバイトやんないって言ってた。
私はこのバイト結構好きだけど向いてない人にはすっごく辛いんだろうな。
701FROM名無しさan:02/02/04 23:45
初めてこのスレ見たのですが、
どうしてこの職業の人のこと
「マネキン」と言うのでしょう???
702返事遅れてスマソ>673+688:02/02/05 02:23
>674
関東ですよ。
おすすめっていっても、働きやすさを重視するかお給料を重視するかで、
人それぞれ違うと思うので、あくまでも「私(マネキン歴、大学時代を含
めて6年・時給うんぬんよりも働きやすさを重視!とはいえ、やっぱり同じ
お店に他の会社から来てるマネキンさんとあまりにも差があるのは嫌!って
タイプです。)のおすすめ」なんですが、

1)セント○ル綜合サービス
・・・研修なしで登録さえすればメールで仕事の以来を受け、郵送で資料を送ってもらえるから。
   お給料は仕事最終日から3日以内に振り込み。基本は8.5h拘束で9000円。
   ですが、仕事内容(調理の有無とか)でいろんなお手当てがつきます。
   仕事当日は入店&退店電話のみ。
2)エ○ド
・・・面接&登録は最寄りの駅まで来てくれます。喫茶店などでお茶しながら説明を受けるだけ。
   仕事は電話で依頼&説明を受け、郵送で資料を貰います。
   仕事当日は直行直帰で電話連絡は一切なし。
   日報を郵送し、到着後一週間以内にお給料が振りこまれます。
   仕事中になんらかのトラブルがあたりして電話した場合の電話代は全額支給されます。
   仕事が欲しい時にこちらから担当者に電話した場合は「電話代はだせないから」という理由で
   すぐにかけ直してくれます。とってもあったかい会社です♪面倒見がいいからおすすめ!  
   でも時給は確か1000円スタートだからあまりよくない。
   上記のセン○ラルもそうだけど、仕事内容や成績(売り上げより担当者の評価)ですぐに
   時給はあがりますよ。経験者や一生懸命お仕事をする人にはおすすめ。

3)ぱん○きんはうす&コ○
・・・この会社については既出なのでお給料や待遇については省略しますが、
   クリスマスなどのイベント時にはお手当てがけっこう良いので三番目におすすめ。
   でも登録するのに3時間以上もかかるし、お仕事する時も会社に何度も電話しないと
   いけないから面倒かも。

・・・と、おすすめは以上です。ユー○イだけは絶対おすすめできないな。といっても
私がここに登録してお仕事してたのはもう4年以上も前なので今はいろいろと改善されているのかもしれませんが・・・。
ただ、これだけは言えるのですが、4年以上経ち、今では平日違う仕事をしてる
私にも人手か足りないときに電話がきたりします、「有休とれないの?」とか(苦笑)

>688
確かに忙しい時期にはお仕事の依頼電話がうざかったりもします。・・・が、今登録してる会社の中で
現在登録してる会社で電話してくるのはコ○とユー○イ、そして時々ぱん○きんだけで、
だけだし、私はできない時には即断り、できる日には「うぅーん、どうしよっかなぁー。考えてみまーす。」
と、他の会社と比較して一番お手当てが高い所でお仕事したり結構楽しんでます。(悪人?)
703FROM名無しさan:02/02/05 02:25
バイトで行ったスーパーの店員を好きに
なってしまった。チャリで頑張れば15分で行ける
店。こないだ行ってその人を見てきた(^^;)。

バイトの時は担当じゃなかったので「おつかれさま
ですー」くらいしか言えなかったから、向こうは覚えてる
はずないんだよね・・・。

名前しか知らない人を好きになるなんて・・・(><)。
あ〜どうしよう???
704FROM名無しさan:02/02/05 18:47
失敗したぁー。
PHから電話来て、来週末のお仕事受けたら
サンプリングだった。楽だけど時給低いのよね。
phはデモストとサンプリングのお給料が違うって事を
久々のお仕事だから忘れてたよ。ウトゥ。
皆さまの会社はどうですか?

>703
私も派遣先のバイト君を好きになった事あるよん。
最終日に休憩室でメルアド交換してしばらくメル友→会社に頼んで何度かまたその店に
派遣してもらう→ラブラブ!?な関係・・・が、しばらく続きましたが、遠距離だったので自然消滅。
交通費を自分で出してまで会いにいく気にはなれなっかった私の金欲が敗因です。
近所のお店なら今度お仕事したと時に休憩室で話してみよー♪
705FROM名無しさan:02/02/05 20:21
>704
PHってどこのこと?
706FROM名無しさan:02/02/05 22:19
ワイン試飲今度やります。わからない事だらけなので教えてください・・
使った分は1日毎に買い取るんですが、ビンに中身がまだ入ってたらどうすりゃいいんでしょう。
あと、お客さんが飲み残したやつはごみ箱いれちゃまずいですよね・・?
別にごみ箱作っておいて、そこに廃棄しとくんでしょうか?
707FROM名無しさan:02/02/05 22:59
>706
あなた会社はどこ?
708706:02/02/05 23:17
>707
セン○ラル綜合サービスです。
709FROM名無しさan:02/02/05 23:25
ユーセイってどうですか。
今度面接受けようかと思ってる。
710FROM名無しさan:02/02/05 23:27
あたしも「好き」ほどではないけど、そのスーパーの店員が
気になった事があった。
直接担当ではなかったけど、最終日のまさに帰る時になって
大好きなアーティストにクリソツだった事が発覚!!(ワラ
なんで気がつかなかったんだと後悔。
それからしばらくして、仕事ではなく別の用事で、
その店の近くに行く機会があったので、ついでにその店員さん
見たさに逝ってしまったよ。
でもお昼どきだったのがマズかった。休憩中??だったのか、いなかった。
いつまでも用もなく店ウロウロしてると怪しまれるので、さっさと退散。

名前も知らないあの人・・・今どうしてるのかしらん。
>>704
メール交換しちゃうなんてスゴイね。私にはできない。
711FROM名無しさan:02/02/05 23:34
>705
PH=ぱん○きんはうすです。
>706
残ったワインは試飲台の下に入れといて次の日も使おう。
でもあまり温度変化のない所に保管しておかないと味が変わってしまうおそれありなので、ごく少量なら捨ててしまってもいいかも。
お店の担当者に聞いて保管場所を確保してもらうのも無難。
扱うワインの銘柄はわかる?メル○ャンとかの安ワインならともかく、高いワインの場合は担当者さんに保管場所を聞いた方がいいかも。
もちスパークリングワインの場合は次の日使えないから担当者さんに処理(あげちゃう)してもらおう。
お客さんの残したワインは空きボトルを活用して捨てよう。ごみ箱がぐちゃぐちゃになっちゃうと悲惨だからね。
ワインの試飲は少量(カップに5ミリ〜1センチ)だからあまりロスはでないよ。
ビールより全然楽!(と私は思う)頑張ってね。

712FROM名無しさan:02/02/05 23:43
>709
悪い事は言わん。
ユー○イだけはやめといた方がいいよ。
(今ユー○イでやってる人スマソ)
理由は登録に時間かかる、インスト長い、社員とロープレをやらされる、
重い調理器具もたいてい郵送じゃなく持参させられる、お給料の支払いがかなり待たされる、
登録後は忙しい時期には何度断っても夜中に電話がかかってくる!
713FROM名無しさan:02/02/06 00:06
サンプリングって実働何時間ぐらい?
714FROM名無しさan:02/02/06 11:20
>711
教えてくれてありがとうございます!!
そうです、メル○ャンのミニボトルワインです。スパークリングじゃないので余ったら2日目に回しちゃいます。
あ、サンプルの買取りって、使い切った分だけ買い取るんですよね?
中身がまだ残ってるのは担当者に渡しちゃっていいんですよね?
(たびたびすいません)
715FROM名無しさan:02/02/06 12:27
>713
サンプリングは10〜18時(休憩1時間)だから実勤7時間=7000円
です。これは「ぱんぷ○んはうす」の場合ね。
他のたいていの会社はデモもサンプリングも日給制で統一してる所が多いから、
同じ拘束時間で8500位はもらえる。
>714
サンプルの買い取り?試飲使用分の事かな?
開封した分は全部買い取りだよ、もちろん使い切らなかった分もね。
だからお仕事終了後に使い切らなかったボトルを担当さんに持っていくと、
「マネキンさん持ってかえっていいよー」なんて言われたりする事もある。
面倒だから私はいつも残ったワインがボトルの半分以下だったらお客さんの飲み残し
と一緒に捨てちゃう。

これで質問の答えになったかしらん?頑張ってねー☆
716FROM名無しさan:02/02/06 13:31
715さんどうもありがとうございます!
よくわかりましたー。頑張ってきますね!
717FROM名無しさan:02/02/06 14:18
>716
がんばってね★ワインってお店にもよるけどなかなか売れない商品の一つ・・・。特にこの時期は
ね。ワインが一番売れるのは11月12月だからね。でも頑張れぇ−!
718FROM名無しさan:02/02/06 14:23
今デモンストレ−タ−をやるか迷ってます。お金ないからかなり惹かれてます
719FROM名無しさan:02/02/06 14:40
>718
登録するのは面倒だけど、気楽にできるし良い仕事だと思うよー。
日雇いみたいなもんだから、嫌になったらすぐ辞められるし。
慣れたらこんな楽な仕事はないって感じ。
とりあえず気楽にはじめてみよー。
720FROM名無しさan:02/02/06 14:43
>717
どういたしましこ。
頑張ってね。
私も初めてやる商品の時はここで情報を集めたりしてまーす。
困ったときはお互い様って事で・・・

721FROM名無しさan:02/02/06 14:47
生理用品みんなはどの位売れる???
722FROM名無しさan:02/02/06 19:12
>721
お店の規模とデモ場所によるだろうけど、ドラッグストア系の店頭なら結構売れるよ。
サンプルつけるなら相当出るとおもわれ。
買い置きできる商品は商品の質うんぬんよりもオマケでお客をつかまえよう。
723FROM名無しさan:02/02/06 19:28
>722
ハトのマ−クでお馴染みのI○なんだよね・・・。しかも店舗が小さめ・・。
724FROM名無しさan:02/02/06 21:10
最近コアから電話かかってこない・・
以前は毎日のように着信はいってたのに。
ほされたのかしら?
725FROM名無しさan:02/02/06 21:40
このバイトはじめてみたいのですが、昼は正社員として働いてるから
税金関連でばれないか心配。
とっぱらいでお給料もらえたりなんてことはあり得ないでしょうか?
726FROM名無しさan:02/02/06 22:00
>715
サンプリングって、何のサンプリング?

>724
もうそろそろ春休みに入ってるから
学生でも土日できる人がふえてくるし、
新しい人もとってるから、電話かけしなくても
人が足りてるんだと思う。
やりたいときは、早めに自分から電話した方がいいかも。
>725

*正社員でも、空いてる時間にバイトしたい*
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1007137857/l50

参考にしてみたらいかがでしょうか。

そろそろバレンタイン関連の仕事の時期ですね。
727FROM名無しさan:02/02/06 22:36
>724
今週来週は殆ど仕事はないみたい。3月は新製品が出る時期だからまた電話くるよ
728FROM名無しさan:02/02/06 23:24
コアに電話したら、今週仕事ないって言われちゃった。
これまでは待機の仕事まわしてくれたのにな〜
あっ、来週はお給料アップって聞いたよ。
でも仕事少ないのかな?
729FROM名無しさan:02/02/06 23:30
2月はどこも閑散期だからねえ
730FROM名無しさan:02/02/07 01:50
>>725
年間20万円越えなければ大丈夫だよ。
副収入で「給与」てカタチで20万円越えると、確定申告にいかなくちゃいけない。
いかないと脱税になるし、今はバレなくても数年後に調査のときにバレるとか。
(※翌日取っ払いでも、りっぱな「給与」とみなされます。)
そこら辺のことを知りたかったら、税金関係のサイトなどで調べるといいですよ。

731FROM名無しさan:02/02/07 11:14
2月を超えられればまた1年やっていけるって位にドコも2月は相当暇らしい・・・12月11月とお金
消費者もお金を使いすぎてるからね・・・。でも3月に入ると新しい季節にもなるからまたコアも仕事
増えるょ
732FROM名無しさan:02/02/07 16:04
>726
サンプリングはワー○ーの「リカル○ントガム」です。
1日1000コもガム配るんだってさ、ああ、面倒。
しかも購入者にくじ引きとかさせちゃうやつだから忙しいのよ(鬱
コスチューム(ブルゾン)もあるし、ああ、はづかちー☆
ちなみに会社はぱん○きんはうすです。
サンプリング&コスチューム好き集まれ。
733FROM名無しさan:02/02/07 17:38
>732
ガムのサンプリング楽でいいよ。しかも・・・忙しい=時間が経つのが早い。
734FROM名無しさan:02/02/07 17:47
今週お菓子は★かなり嬉しいです★
735FROM名無しさan:02/02/07 17:54
お仕事のほとんどがお菓子、調理系って所ありませんか?教えて下さい
736FROM名無しさan:02/02/07 19:02
サンプリングって給料安いけど結構好きです。
もらってくれるからどんどん減ってって嬉しかったり。
場所が野外じゃ辛いですけどね・・
737FROM名無しさan:02/02/07 19:15
>736
会社どこ?
738FROM名無しさan:02/02/07 21:04
>735
エ○ピー研は、お酒あまりないと思うよ。
お菓子の仕事あるし、調理のばあい手当てついたと思う。
ただ、ガイシュツだけど、元の給料安い。
今の時期ならバレンタインのラッピングとかあるから、
フロムAで募集かけてたよ。
739主婦マネキン:02/02/07 21:36
来週の平日はラッピング3連勤。
日給安いし、交通費込みだけど、退屈しないから好き。

今週末は、サントリー「清涼感」
「氷結果実」を意識してるらしいけどフルーツのマークが
そっくりで、ムスコがそれをみて一言「パクリ?」
来週末はマグナムドライの新しいヤツ。
この前ファインラガーやった店なんだけど、どうかしら?

ちなみに、ファインラガーは
7割ほどの人が「そっくり」と言いました。
「訴えられたヤツ?」ってきく人もいたし・・・
740FROM名無しさan:02/02/07 23:36
>739
会社はどこ???
741FROM名無しさan:02/02/07 23:59
今週末はワインの試飲販売です。
朝5時起きで県外まで行かねばならん(泣)
何が悲しくてワイン飲ませに電車に揺られて県外まで・・
泊まりじゃないから遠征費出ないし(大泣)
・・全ては金のためだ、がんばろう・・
神様どうか担当者いい人でありますように(祈
742FROM名無しさan:02/02/08 00:04
>736
そうそう冬、夏の店頭はしんどいですよね(試飲よりはそれでも楽なのかも)
私は車じゃないとお客さんが来ないようなお店で店頭でやった事があって
人もこないし、吹きさらしだしで、風邪をひきました。

>739
主婦マネキンさん、どうもです。
なんだか、ビール系とかのってパッケージかぶるものが多いですよね(w
「清涼感」、そんなに似てるのか・・・。
ファインラガーやってる知人もその事は言われてました。
自分のやってる商品に時事ネタが絡んでくるとやってて、辛いですよね。
お疲れ様です。

そういえば、ワインの試飲で、ビールと同じ感覚で並々とついでたら、
すぐになくなって焦った事が、ここのレスにあるように、ほんの少しでいいん
ですよね(遠い目)
743FROM名無しさan:02/02/08 00:05
ワイン・・・
頑張ってください。
私は以前変な商店街で
名もないワインを売らされたことがありますが、
本当に誰も飲んでくれません。
2日目はとうとう1本も売れませんでした。
しかもお店の人はめっちゃ無愛想で
最悪でした。
気合で頑張ってくださいね。
応援しています!!
744FROM名無しさan:02/02/08 00:07
ユーセイの説明会行ってきたけどなんか微妙だったなあ。。。
説明会にきたひとははんぶんがとちゅうで帰ってたよ。。。
私も10,11日仕事したかったけどないっていわれたから帰っちゃった。
コアにもないっていわれてお金ないからやろうち思ったのに。
745FROM名無しさan:02/02/08 00:14
>>743
1本も売れなかったのか・・・お気の毒だったね。がんばれ。
746FROM名無しさan:02/02/08 00:19
みんな苦労してるのだね。風邪をひかないようがんばれよ!
747741:02/02/08 00:25
>>743
今回私、まさしく名もないワインを売ります(泣
こんなワイン誰も知らねー!と叫びたくなるような・・
店の人無愛想だとかなり悲しくなりますよね。
こっちは大声だしてがんばってるというのに!
前の店では店員に嫌味まで言われて泣きそうでした。
今回もかなり不安だけど、気合いでがんばります!
748FROM名無しさan:02/02/08 00:28
みんなは会社どこ???
749FROM名無しさan:02/02/08 00:35
ぱんぷきんはうす。
かぼちゃ最高!!
750FROM名無しさan:02/02/08 00:36
>749
関東だとどこにあるの?
751FROM名無しさan:02/02/08 00:51
本社は東京らしいです。
文京区の日平○郷ビルにあるみたいです。
752FROM名無しさan:02/02/08 01:09
>747
俺も去年「彩色健美」っていうワイン
売らされたよ。帰りにあまったワイン
捨てる時にこっそり味見したけど
ありゃジュースだったな。よくいえば飲みやすいけど
こんなもん進んで売る自分が馬鹿らしくなったね。
753FROM名無しさan:02/02/08 11:19
たびたびまたスイマセン・・
試食台を出しっぱなしで休憩行って担当者に怒られる話はよく聞きますが、
仕事終了して片付ける時に、例えばゴミ捨てとかに行く間も台を出しっぱなしの状態に
しとくとマズいんでしょうか?
片付けの時は台ごと一旦バックに引っ込めてからやった方がいいでしょうか?
754FROM名無しさan:02/02/08 11:38
>753
臨機応変にかたずけした方がいいよ。
755FROM名無しさan:02/02/08 16:00
ちょっと聞いたのですが・・・コアってホテルに泊まらせて地方のお仕事させたりするのですか?
756FROM名無しさan:02/02/08 18:09
>>752
私は一番最初にバックで味見しちゃうよ。(売り場ではやらない)
だって自分が味を知らないのに、お客に自信を持っておすすめできないもん。
そういう目的だから、別に味見してる所、店の人に見られたとしても
罪悪感はありません。(怒られた事もないしね)

>>753
私の場合は片付けの時に、ゴミも含めてぜ〜んぶ裏に持っていきます。
それからゴミ捨てに行きます。
その方が何回も行ったり来たりしなくていいし・・・
757FROM名無しさan:02/02/08 18:44
>754>756
ありがとうございます。明日頑張りますー・・。

>755
ぱ○ぷきんも地方遠征あるって聞きましたが
面接の時に可か不可かちゃんと聞くみたいですね。
758FROM名無しさan:02/02/08 19:23
パ○スタッフ、こちらでは少し評判良くないみたいですが…
先週初めて登録してお仕事してきましたー。
売ったのはファインラガーで、場所は郊外の大型酒店。
土日、各20ケース+50缶くらい出ました。
パ○のスタッフさん、親切な方が多かったですよ。ちょっと言葉がきつめだったけど、それは
スタッフ一人につき何種類もの仕事(派遣先決定とか、最寄駅への行き方を調べてくれたりとか
商品のセールストーク教育とか)しなくてはならないから、じゃないかなあ。
初めてキャンペーンするので色々質問しちゃったんですが(凄く初歩的なことばかり)
丁寧に教えて下さったし…。

来週はロッテのキシリトールホワイティストやります。
一応本職の商品なので(歯学部学生なんです)頑張って説明して売ろうー
他にもキシリトール売られる方いらっしゃいますか?
759バイト学生:02/02/08 19:53
ソフト●リーダムで結構やってます。
他の事務所でやったことないんで分からないですけど
日給もいいし、
機材送り込みだし、
商品ごとの研修とかないし、
コスプレまがいも不要だし、
いいんじゃないかなー、と思っているのですが・・
あ、キツイ仕事(商品・担当者etc)は かなり多い気がします。
イトー●ーカドー某店のウチダmgrは もういやです。
今週はホント仕事がなくて家でボーッとしてました。
さあ、来週はバリバリ働くぞ!
760FROM名無しさan:02/02/08 19:57
>756
たまたま運がいいだけです。バックヤ−ドで女の子が試飲して帰された子がいるみたいです。みなさん担当さんに一言断ってから味見しましょう
761FROM名無しさan:02/02/08 20:02
>760
そんな事もあるんですね。
762FROM名無しさan:02/02/08 21:32
>758
キシリトールって何で虫歯にならないの?
763FROM名無しさan:02/02/09 00:08
>762
簡単に言うと、キシリトールという糖類は、虫歯の原因菌には栄養に出来ないんですよ。
だから菌が栄養を取れずに死んでしまう・・・というわけで。(すぐ死ぬわけじゃないですが)
そういうわけなので、キシリトールは55%以上含有していないと効果ないです。
他の糖類の方が多かったら意味ないですから。
あと、歯垢をつきにくくする(歯垢の粘着力を下げる)効果もあるとか習った覚えが…
ガムは歯磨き前に食べても歯磨き後に食べても、どちらでも効果的です。
…あんまり食べすぎるとお腹が緩くなっちゃうんですけどね。
764FROM名無しさan:02/02/09 00:13
>>755
元名古屋コアですけど、ありますよ。
私は和歌山に2回くらい行きました。
当然、ホテル代はコア持ち(立替だけど)だよ。
でも、和歌山まで行って焼肉売るって一体・・・
販売グッズ(ホットプレートもね)がちゃがちゃもって
特急列車に乗ったり、ホテルにチェックインしたり、結構恥ずかしかった。
765FROM名無しさan:02/02/09 20:45
>759
その会社に明日電話しようと思ってた所です!
平日も仕事ってありますか?
766FROM名無しさan:02/02/10 21:22
昨日、今日とみなさんいかがでしたか???
767FROM名無しさan:02/02/10 22:04
日曜だけ、ポンジュースみたいなビンジュース売ってきました。
全然売れない・・・つうか客数自体少ない・・・
半分以上中身が残ってたので、サンプルを捨てるフリして1ビンもらってきちゃいました。
試飲やってる皆さん(主に残っててもフタできるビンものかな・・ワインとか)は
余ったサンプルをもらってきちゃったりすることあります・・?
768FROM名無しさan:02/02/10 22:29
サ●トリー 清●感(一応伏字w)売ってきました。
キチガイ4人も会っちゃったよ・・・。
何回も何回も飲みに来る・・・。
うざいし一回飲んだのでもうだめですって言ったけど
1人だけずっーと酒売り場にいて様子見てる・・・。3〜6時まで。まじきもい。
この仕事いろんなことで神経すり減らしてるような・・・。
いや、ただ単に私が神経質なだけか(w
自分的に結構売れたなと思ってたけど担当者に売上言ったら首傾げてた。
新商品だからもっと売れるはずだと・・・。
マネキン入れたらからって言って売上伸びねーよと言いたい。
まずかったら買わねーよ。あー、うざい。
769FROM名無しさan:02/02/11 00:22
わたし牛乳配ってる時に写真撮られたことあるよ、ポラで。
んで「働く姿は美しい!!」とか言ってそれをくれたw
770FROM名無しさan:02/02/11 00:55
>768
何本くらい売れた?
うちは200くらいだったよー
771FROM名無しさan:02/02/11 01:05
>767
ビスケットほぼ1箱と余ったパン工房二本(両方とも半分ぐらい残ってた)
余裕で持って帰りました。
捨てるのもなんだし、帰り道もきゅもきゅ食べました。
772カステラ ◆1MajRa36 :02/02/11 01:36
>767 
色々あるけど一番は無洗米2kg×2袋。
まだ認知度低く「とがない、ってきたない」とあまり売れなかった。
メーカーさんが、試食で出す筈だった分だから、と。
帰りは大変だったけど一人暮らしにはありがたかった。

関係ないけどバレンタイン包装はいりました。
忙しかったけど時間経つの早くて気は楽でした。叫ばなくていいし(w。


773FROM名無しさan:02/02/11 01:41
相変わらず『麒○淡○』ばっかりやってるんだけど
今日逝った店の担当者が久々のDQNオヤジだった。
なんかその店は、いつも指名で同じマネキン入れてるらしく
私を見た時に、「新顔さんだね」って言ってきて。
どこから来てるのかとか聞いてきて(まぁそのへんはよくある事だけど)
私が「補充する時には、いくつ入れたのか、数を教えて下さいませんか?」って
聞いたら、
「?」って顔されちゃって。
んで、「在庫ってこの(売り場に出てる)他にあるんですか?」って聞いたら
「最初に確認しなかったの?不馴れだねー」だって。
私は基本的に、売り場に出てる分しか数えないんだけど
どうやらその店は、もう最初からマネキンが数数えてて、
勝手に自分で補充するものだったらしい。
だってさー、いつも夕方になるとフツーバイトの兄ちゃんが
勝手に補充してくるもんじゃない?
それともビールケースの補充って、マネキンがやる仕事なわけ?
私この仕事6年やってるけど、「不馴れ」って言われたのものすごい不本意だったよ。
キレそうになった。でもそういう顔見せたら負けだと思ってグッとこらえた。
もうあの店逝きません。せいぜい同じマネキン指名してずっとその人に来てもらうがいいさ。
774FROM名無しさan:02/02/11 01:47
↑上の書き込みに補足ですが
私だって、やる時には補充してますよ。
ただ、「裏にある在庫は最初から数えておくのが普通でしょ」的な
態度が許せなかった。
こっちはいろんな店行ってるんだよ。店にはそれぞれのやり方ってもんがあるんだ!
「数なんか数えてるヒマあったら早く試飲やって」って言う店だってあるんだよ。
自分の店を基準にモノを考えるな!!
第一、発泡酒350ml2980円なんて買うかよ、フツー。
常識を知れこのDQNオヤジ!!
775カステラ ◆1MajRa36 :02/02/11 02:14
>772
767さんは「こっそり」って意味ですよね。欝田。
こっそりで一番は…伊藤さんでやりました(汗)、アイスクリーム1kgバニラ、三色味各1個弱づつ、2kg弱。
伊藤さんは食品廃棄、でドライアイス貰ってお客様用ロッカーへ、で退店。
これまた帰り重かったけど一人暮らしには…冷凍庫が占領されて(ww。
こんなのはこれだけですが、もったいなかったので。
大抵、担当はOKくれますが通用口でたまにひっかかるような。

776カステラ ◆1MajRa36 :02/02/11 02:25
>773,774
(リロードしないで書き込んでた…いかんいかん。)
禿同!!!

私ばっか書き込んだのでsageてもう寝ます。
777FROM名無しさan:02/02/11 05:43
>>767
楊枝とキチンペーパーなら家に腐るほどある・・・

ハンパなの持っていってそこから使うんだけど、
会社の手前、一応新しく買うから、
新品の楊枝(500本入り)が家にごろごろしてる。
一人暮らしなのに。
778FROM名無しさan :02/02/11 06:02
やな店員も居るけど優しい(・∀・)イイ!店員さんもいるよね。

ところでマーケティング・コアって知ってますか?会社ですが。
779613:02/02/11 06:44
>775
伊藤さんで、食品を持ってかえったなんて、すごい。
わたしは、怖くてできません。
780FROM名無しさan:02/02/11 09:35
>778
マ−ケティング・コア知ってるよん♪
781FROM名無しさan:02/02/11 09:38
みんなそんなにサンプル持ち帰るなよぉ−!そのうち捕まるよ。どんなに上手く持ち帰ったっていつかは見つかるぞ。
782FROM名無しさan:02/02/11 11:52
>781
見つかったらヤバイですよね。事務所に連絡行きますよね・・。
担当者の了解得てるならいいけど捨てるふりして持ってきちゃうとね・・。

とかいいつつこの前景品のチョコかっさらってきました。余ってて・・
783私コアです:02/02/11 12:37
バレなきゃいいんじゃない?
だってお店の人も「どうせサンプルでしょ?」とか言って
仕事終わってないのに、事務所に持って行って
店員みんなで試食・試飲してるし・・・
でも、このあいだ仕事中にマネキンのおばさんが、
私が売ってるお酒飲んで怒られて、次の日違う人に変わってた。
784FROM名無しさan:02/02/11 17:14
コアメンバ−ですが、髪の色ってどの位までならOKなの?かなり明るいとヤバイですか?ドレットってダメ?
785FROM名無しさan:02/02/11 22:17
>783
お店の人は別にいいんじゃない?私達はお店に入店させてもらってるんだよ。大きな態度はダメ。
786FROM名無しさan:02/02/12 01:39
ハトのマークの伊藤さんが厳しくなったのは、
昔、肉を売ってたマネキンのおばちゃんが、毎日ティッシュの箱に
肉隠してもって帰ってたからだ、と聞いた事あります。

下手すると訴えられるよ。サンプル持ち帰りは絶対しないほうがいいと思う。
787FROM名無しさan:02/02/12 01:57
ここ誰が見てるか分からないよね。
一部の人のために、チェックが厳しくなって、
みんなが不快な思いをする事になるかもしれないよ。
自分の首を絞めるようなカキコは、しない方がよさそうだね。
788FROM名無しさan:02/02/12 10:29
サンプルとか景品みんな持って帰ってるみたいだけど・・・簡単に言うとただの万引きだよ!『そんなオオゲサナ』って思うかもしれないけど、お店の物持って帰るのと同じ事だし。みんな持って帰るのはやめましょう。
789FROM名無しさan:02/02/12 10:31
>786
それにしてもおばさんって怖いね・・・。平気でいろんなことするもんね。仕事中なのに試食まわりしてるおばさんとかたまにいるし。お昼休憩の時なんかは自慢話大会みたいになるし。
790FROM名無しさan:02/02/12 11:05
買い取りしたけど使わなくてあとは捨てるのみ
みたいのは万引きにならないと思うけどなあ
791FROM名無しさan:02/02/12 11:39
>790
それでも持ち帰りは禁止らしいよ。お店からではなくメ−カ−からクレ−ムがくるらしいです。当方マネキン歴7年です。
792FROM名無しさan:02/02/12 11:41
マネキンの皆さん、「今までで一番コレが売れなかった」っていうのあります?
1個も売れなかったっていうのはあるのかな。

ちなみに私は真冬のワイン販売で1日2本しか売れなかったことがありまして・・
793FROM名無しさan:02/02/12 11:45
>791
実際にメーカーからクレームきたことがあるってことですよね?
それは怖いかも。もう余ったサンプル持ち帰るのやめます。
でもどうやってわかるんだろう。ちゃんと捨てたかゴミ箱調べたりとか・・?
794カステラ ◆1MajRa36 :02/02/12 11:47
仕事行ってる間に話が進んでてびっくり。
サンプル、景品持ち帰りはヤバいですね、今の事務所で景品ポケットティッシュ数個持ち帰り首、給料出なかった子がいます。
担当者が黙ってその子を見送った後、速攻で事務所にクレーム入れたらしい。

前の事務所ではサンプル試食というのは無く、いつも買取で、その余りを担当の許可貰って持ち帰ってました。
事務所員も大雑把で、余ったら店もいいって言うから貰っていいよ備品も事務所に返さなくていいよ、と(W。
前述の米計4`はメーカーさんが一日一緒に売ってて仲良くなったのと、余った試食用を会社に持帰ると売り上げ悪かったと思われるから貰って、と。
4`もこっそりはちょっとね(W

>789
うんうん恐いですね。仕事中にウインナとか一杯ホイルにくるんで「見つかるから早く食べなさい!」
売場で食べてるの見つかったらこっちがヤバいのにね。

おいしい話は現場で交換するのがよさそうですね。
長文スマソ

795FROM名無しさan:02/02/12 12:59
>792
ワインは仕方ないって!11月12月しか売れない品物なんだからさ。
796FROM名無しさan:02/02/12 13:30
>>792
>>795
そうかなぁ…?
私、ワイン好きだから、一年中買ってるよ。
好きな人は季節関係ないものよ。
気持ちはわかるけど、「売れない」と決めつけずに
頑張ってほしいものですよ。
797FROM名無しさan:02/02/12 14:00
>796
基本的にどこのお店もワインはむずかしいものです。やはり795さんが言ってる事正しいですよ。私はス−パでお酒担当しております。ワインのマネキンさんはかわいそうだと思います
798FROM名無しさan:02/02/12 14:06
>794
ティッシュ一つで首にはなりたくないですなぁ・・・。やっぱりサンプル、景品はもちかえったらダメなんだね。
799FROM名無しさan:02/02/12 21:58
MD新しいの出ますね。まさにサントリ−は明日が勝負ですね。
800FROM名無しさan:02/02/12 22:00
780ゲットトトトトトッ!
801FROM名無しさan:02/02/12 22:03
失礼・・・。800!でしたぁぁぁ
802ハマコー:02/02/12 22:08
ハマコー
803主婦マネキン:02/02/12 23:05
>742
名古屋のコアじゃないけど、巡回があって
写真とかも撮られたりする(スタッフに)、若い子の多い事務所でーす。
私はあんまし若くないけど。
>770
すごいっ!
マイカルで、2種類あわせて、30本でした。

うちも、おととし滋賀県に泊まりでスナック菓子売りに行きました。
過去には高山お泊りという、おいしい仕事がよくあったみたいだけど
不景気だからか、開始時間を遅くして、日帰り。っていうパターンに
かわってしまったよう。

夜明け前から、トレイを持って出勤っていうのも悲しくなるね。
804FROM名無しさan:02/02/12 23:17
皆さん、ビールってコップにどの位注いでます?
試飲用のコップに1/3くらいで出していたら「もっと飲まないと味分からないよー」と
お客さんに言われてしまった…
でも、たっぷり(8分目くらい?)注いでおくと「飲みきれない」って言われそうだし、難しい…
805FROM名無しさan:02/02/12 23:23
>804
ワインは2cmビ−ル、サワ−はかなり多めに
806主婦マネキン:02/02/12 23:35
ええっ!ワインは1cmぐらいしかついでなかった。
日本酒、ワインで飲み比べがあるときは、5mmもつがない。
おばちゃんたちとか、自分にも飲めると勘違いしてくれたりするし。

ところで炭酸の入った飲み物って口開けて何分で捨てる?
コアの子と話してたら随分差があったから。
(うちは、封開けて30分だって教わった気がするんだけど)
807FROM名無しさan:02/02/12 23:45
>806
この前ファインラガーのキャンペーンやった時、20分を目安にって言われましたー。
企業から廻ってきたっぽい資料にもそう書いてあったし。
炭酸抜けちゃうと美味しくないと思うので、絞ったタオルで封を押さえて
出来るだけ気が抜けないようにしてます。
808768:02/02/13 00:02
>770
遅レススマソ。
清●感二日で250ぐらい売れました。
売れた方だと思うのだが・・・。
担当者は各(レモン、グレフル、350ml、500ml)5ケースは出ないとな
(一日で)と、言ってました。高望みしすぎ・・・。
809FROM名無しさan:02/02/13 00:22
あたし清●感ニ日で30ケ−ス売りましたよ。768さんあなた甘すぎ
810FROM名無しさan:02/02/13 01:51
>309
配置されたお店の状況(店舗の大きさとか天候とか)によって売上げは変わると思うから
ケース数だけでは判断できないと思うよ?
私は5ケースほどでした。
配置になったのは、埼玉の郊外、一日30人くらいしか来店しないような小売店。
ほとんどのお客は電話注文でお酒買って配達させるようなところだから、
セールスしようにもお客が居ないー(w
とりあえず電話注文の時に清○感お安いですよ、と宣伝入れさせてもらったけどさ。
811768:02/02/13 02:05
>809
別に甘くていいですわ。自分的に売れたと思うし
派遣会社の方に頑張りましたねと言われましたし。
声ちゃんと出しました、商品進めました。
仕事ちゃんとしましたよ。これじゃダメですか?
いくら頑張ってもお客さんの口に合わなかったら売れないじゃないですか?

>810
一日30人くらいしか来店しないお店って辛いですよね・・・。
お客さんいないのにずっと声出し(泣)
ワイン2本しか売れないことありました。
812FROM名無しさan:02/02/13 02:18
京都のマーケティングコアの方、居ますか?
私、京都のマーケテングコア登録者なもんで。
813FROM名無しさan:02/02/13 09:07
>>804
誰に言われたわけでもない、経験から出た自分独自の分量です。
ビールは350ml缶1本で試飲カップ均等に9杯分の分量になるくらいまで
注いでます。
ちょっと少ないかな〜???
人手を見て、なかなか試飲出なかったら多めに注いで在庫処理しちゃうけど
814FROM名無しさan:02/02/13 09:48
前、ビ−ルの試飲やった時コップに半分位しかいれなかったら『こんなんで味わかると思うか?お前はアホか。』って言われた事あるよぉ
815FROM名無しさan:02/02/13 09:52
>768
5ケ−スも売らないのに自分では売れてると思ってるって・・・。やる気あるの?しかも会社の人には頑張りましたねって言われたって・・・。まさかこの言葉真に受けてるの?
816FROM名無しさan:02/02/13 09:55
>810
あたしは栃木の酒屋で売りました。お客は1日40日程度・・・。それでも2日で30ケ−ス売りましたけど・・・。なにか?
817FROM名無しさan:02/02/13 10:16
>816
40日じゃなくて40人でしょ?
818FROM名無しさan:02/02/13 10:38
昨夜から執拗に売上げへ絡んでいるのはメーカーの方ですか?(藁
819FROM名無しさan:02/02/13 11:13
>818

そうですけど。なにか?
820FROM名無しさan:02/02/13 14:05
実施店の客数とか天候とか色々あるんだから
売上の優劣は一概には言えないですよ〜

821FROM名無しさan:02/02/13 14:08
>820
その気持ちわかりますけど。お金を貰っているのですから。頑張ってほしいものです
822768:02/02/13 16:01
>815
>5ケ−スも売らないのに自分では売れてると思ってるって・・・。やる気あるの?

どの方と間違ってるのか知りませんけど私は20ケースちょい売りましたよ。
5ケースではありません。これでも貴方には少ないでしょうけどね。

>しかも会社の人には頑張りましたねって言われたって・・・。
まさかこの言葉真に受けてるの?

真に受けちゃいけませんか?頑張って仕事してきたので
正直そう言われたら嬉しかったです。

>その気持ちわかりますけど。お金を貰っているのですから。
頑張ってほしいものです。

頑張っています。頑張ってないと決め付けないでください。
仕事してるこっちだって売れて欲しいに決まってるじゃないですか?
いくらバイトだといっても売れないのは辛いですよ。
823FROM名無しさan:02/02/13 21:51
マターリしようや。

今日、ためしにサッポロマグナムドライ爽快仕込買って飲んでみた。
ものたりない味だー!!売れるのかいな〜?
824823:02/02/13 21:51
サッポロではない。サントリーだった。スマソ
825FROM名無しさan:02/02/13 22:06
MD美味しいのかな?823さんは物足りないって言ってるけど・・・。みなさんはどこのい発泡酒好きですか???あたしは本生です。あれは1番ビ−ルに近いかな?と思いました。
826FROM名無しさan:02/02/13 22:10
麒麟端麗生が結構好きです。
白○屋行くといつもこれなので定番になっちゃった・・。

827FROM名無しさan:02/02/13 22:14
マグナムドライの試飲会何度かやったことあるけど、人気がないよ
実際飲んでみたけど、おしいと思わなかった。
自分は端麗か本生かクラッシックラガーかラガーかなぁ。
常夏は結構売れたなぁ〜
828FROM名無しさan:02/02/13 23:06
MDは苦いだけぇ・・・。
829FROM名無しさan:02/02/13 23:34
やっぱり、ここでも話題になった
サッポロのファインラガーは、発泡酒のわりには、
こくあって、まあまあいけるとおもうよ。
それにしても、ブロイ
見かけなくなっちゃったね。
830FROM名無しさan:02/02/14 00:22
私もファインラガーに一票。
発泡酒にしては苦味があって、ビールの代用としてイイ感じだと思うなあ。

昨日から今日にかけてヴァレンタイン包装が忙しかったと思いますけど・・どうでした?
私の派遣されたお店は、義理チョコ買う人が多いみたいで
小さめのを20個〜30個ってのがほとんどだったよ。
だから包んでも包んでも(どんどんお客さんが来て)終わらない・・
明日はヴァレンタイン当日だからお客さんは少ないかなあ(期待)
831FROM名無しさan:02/02/15 23:12
はー、明日は伊藤さんに勤務になりました。初めてなので鬱です。
残業はいい・・・として売り上げとかつっこまれるのかと思うとな〜。
はー。給料を餌に頑張ります。
バスで行かないといけないところって微妙ですよね。会社のくれた時間
どおりにいっても、バスが来なくて入店が遅れたりで・・・。
832FROM名無しさan:02/02/16 05:08
age
833  :02/02/17 23:41
なんかよー、コカコーラの服着た男と女が
スーパーで話しながらなんかやってたんだけどさ、
あれって何?普通にしゃべってんの。2人で。
あれはバイト?


あんなバイトがあるならぜひやりたい
と思った。ムカツイタケド
834823:02/02/18 01:39
「○ントリーMD爽快仕込」試飲会やってきました。
やっぱり・・・って感じです(ニガワラ
せっかく買い物カゴに入れた人が、試飲した途端に
棚に戻すんじゃないかと、ハラハラしました。
どうでもいいけどケースのパッケージ、ア○ヒ「本生」に似てませんか?
客に言われたんじゃなくて、私が勝手に思っただけだけど
どーもイメージ的に、○ントリーはア○ヒの、○ッポロはキ○ンの
マネばっかしてる感がある。
835FROM名無しさan:02/02/18 16:41
地方の小さい会社ってどうよ。
836831:02/02/18 23:48
初伊藤さん勤務は思ったより普通で拍子ぬけ(運が良かったんだと思う)
売上目標とか朝礼で言うのかとおもったら、普通に話しして終わり。
色々面倒な手続きはあったけれど、思ったより働きやすかったです。

>834
MDってそんなに駄目だったですか?(ニガワラ
同じ日に抽選付きでやってた子がいたけれど、試飲したお兄さんが
でかい声で「水っぽい味だよな〜」とかでかい声でいってて、みてて
可哀相だった(w
発泡酒のパッケージ、なるべく差別化して作って欲しいですよね。
試飲じゃなくて普通に買うときも紛らわしくてなー。
837FROM名無しさan:02/02/19 19:30
端麗あげ
838FROM名無しさan:02/02/20 15:55
今週末仕事したくないなぁ
839FROM名無しさan:02/02/20 23:14
>838
どしたの?何か週末にあるの?

私は今週末マジパンを売ってきます。
ナマモノだから完売ね!と念押されてドキドキしてる初心者マネキン。
以前やったアルコールやらお菓子やらもノルマこそなかったけど完売目標で頑張りましたが
改めて「完売ってことでよろしくね」と言われると緊張しちゃうなあ
840FROM名無しさan:02/02/20 23:43
ごめんなさい。
マジバンってなんですか。
どうやって、試食させるんですか?
よかったら、教えてください。
841FROM名無しさan:02/02/21 00:08
>840
839です。
ま、間違えましたバラパンでした…恥ずかしい(汗)
マジパンはケーキとかの上に(人形とかツリーとかの)飾りとして乗っかってる
砂糖菓子みたいなアレですよね。ごめんなさい。
試食の際はナイフでカット…と聞いた記憶が。
でも、まず試食ナシの店頭販売なので、担当者さんに試食を頼まれたら
会社へ電話連絡して指示確認取らないと、らしいです。
842FROM名無しさan:02/02/21 06:32
>841

バラパンバイキングは、頑張って完売できれば
早く帰れる場合があるので、頑張ってね。
ただ、売れ残った場合、袋詰が大変な場合があったり、もしくは
残業していい場合に残業が発生する時もあるけど。
商品の量が適度で、完売できるといいね。
843FROM名無しさan:02/02/21 12:32
山崎パンのバラパン販売してみたいんだけど・・・どこの会社がやってるの???やっぱり山パン専属の販売員さん???詳しく情報教えてケロ
844FROM名無しさan:02/02/21 14:18
>842
アドバイスありがとうございます!
とにかく声出してアピールして、頑張って完売目指しますね。
845FROM名無しさan:02/02/21 16:24
>>843
このスレか前スレに情報あったよ。遡ってみたら?
846FROM名無しさan:02/02/21 17:11
ところで会社って何処の行ってますか?
私はC○での経験があります・・。

本当に最悪な会社だった・・・
847FROM名無しさan:02/02/21 22:10
わたしは田舎の小さい会社
848FROM名無しさan:02/02/21 22:15
私はソ○ィアとパ○スタッフ
849FROM名無しさan:02/02/21 23:33
日本で一番大きいDS会社のマケコアだょ
850まちこ:02/02/22 13:52
現在、西船の事務所に登録してま〜す。<コア
登録してる人情報交換しましょ!!
851FROM名無し:02/02/23 00:09
 質問なのですが、トイレに行きたい時は担当者に言ってから行ってますか?ビール系
は売り場が寒いのでけっこうトイレに行きたくなってしまいます。担当者が近くにいる
時は言ってからトイレ行ってますが、いない時は試飲台を裏にさげてから行くべき
なのかいつも迷います。けっこうお店によって違いますよね。

 別の話しになるのですが、この間担当者の方と言い合いをしてしまいました。
大声で見せしめのように客やレジ店員の前で怒られてしまって3回目
についに言い返してしまいました。声を出して宣伝したり薦めたりしてたのですが私の薦めかたが気に
いらなかったらしく「まずは飲んでもらわなきゃ話しにならないだろ」と言われたんです。
でもその時点で135人くらいには飲んでもらっていたのです。ワインだったので自分では
頑張ってたほうだと思ってたし、1日目で白ワインあと1本というとこだったので自分
でどこが悪かったのかわかりません。せめて裏に呼んで言ってほしかったです。客の同情の
目線がさらにみじめで泣きそうでした。

 お店によって楽しいとことそうじゃないとこあるんだなと実感しました。

 

 
852FROM名無しさan:02/02/23 00:22
>851
言い返したあなたがいけない!
って言う人もいるかもしれないけど、あたしはちゃんとあなたが相手の人に自分の意見を言った事とても偉いと思います。
あなたの言うように怒る場所ってのがあると思います。たとえばバックヤ−ドとかで・・・お客の目の前で叱るのなんて接客業をしている人のやる事ではないと思います。どこのお店かわかりませんが本社なり上の人間に伝えるべき事だと思います
853FROM名無しさan:02/02/23 02:34
>>852に同感だなー。
結局、その店は損してるよね・・・
854まちこ:02/02/23 11:40
>851
同感です。私もトイレに行く時などは、担当者に言うべきか悩んでしまいます…。
大きい店だと近くに担当者がいないですよね。私は、そういう時近くのマネキンさんに
「トイレに行くから少しの間見てて下さい」と頼むか、またマネがいない場合は試飲台の
上にある物(試飲カップ・トレイなど)全部しまってトイレに行きます。
参考になったでしょ〜かっ?
855FROM名無しさan:02/02/23 11:49
コテハンうざい
856>>851:02/02/23 22:57
色んな意見ありがとうございます。初めは「すみません」ってずっと謝ってたのですが、
ほんとうにブチっとキレか感じがして言い返してしまったのです。ちなみに伊藤さんではないです。
今週は気分を入れなおして頑張ってます。担当の方がよいひとだと全然違います。
 トイレも>854さんの意見のようにしたらけっこうスムーズに行けました。
感謝です。
857FROM名無しさan:02/02/23 23:08
横浜のコアに登録してる人いますか〜?
なんか私的にいい人と感じ悪い人の差があ激しい気がする・・・。
パソコン担当とかいう太めでブスの
いつも顔が笑ってないこわい女の人大嫌い。
消えろ!って感じです・・・。かなりぐちってしまいましたが・・・。
858FROM名無しさan:02/02/23 23:14
>856
うわー、お疲れ様です。他の方がいうように、その人がした事は確実にお店の
評判をさげてますよね。いい社会人の大人が何やってんだよって感じですね。

売り上げとかってやっぱり気になるし、お客さんこないお店とか正直
辛いけれど、それ以上にお店の中の方がしっかりしてるとやる気が
違いますよね。頑張ってくださいね。

個人的にワインで100人以上試飲でたら、お勧め上手だと思うんですけれ
どね〜。
859FROM名無しさan:02/02/23 23:15
>857
あの人私も嫌い。なかねさんはさばさばしてていい人だけど
でぶちゃんはドキュンだね。しゃべり方がやだ。
860名無し:02/02/23 23:49
八王子のコア社員はみんな雰囲気も感じも優しくて行きやすい
861FROM名無しさan:02/02/24 00:43
確かにみんな優しいしね。
でも社員さんらしき二人が社内恋愛してるらしいという噂は本当なのかな〜?
862FROM名無しさan:02/02/24 02:14
私、ユーセイで登録したんだけど全然名前が出てないから不安・・・
良ければ登録している人、感想聞かせてください。
863FROM名無しさan:02/02/24 03:37
先日キシリトールガム配りしました。
ホントは試食販売という事で派遣されたんだけど、担当の方が他社の同系製品と思いこんでたらしくて、
行ってみたら商品がほとんどなかった。サンプルが200個だけ。…前日確認も役に立たず。
キシリッ○ュの大型ディスプレイ台(商品満載。前もって沢山入荷したのかも知れない)を指差して
「頑張ってね!」と笑顔で言われた時はどうしようかと…
担当さんが凄く人の良さそうな方だったから、「それは違う商品です」と言い辛くてオロオロしちゃいました。
(ちゃんと申し出ましたけどね)
そんなわけで、午前中にはサンプル配り終えてしまい、少ない商品を買い取りするわけにもいかず
「帰っていいよー」と担当さんに言われて帰りました。

こんなに楽な日ばかりじゃないけどね…
864FROM名無しさan:02/02/24 22:43
>862
前スレでもこのスレでも、何度か話題になってましたよ?近いトコだと>712とか>702とか。
良い評判は殆ど聞かなかった気が・・・ってごめんね。

839なんですけど、完売出来ましたよ!
前日に確認したら「パンじゃなくてケーキお願い」と言われて、8種類で約900くらいだったんだけど
何とか四時過ぎには完売させられました。アドバイスくれた人ありがとう!
865FROM名無しさan:02/02/24 23:12
>>864

842です。本当に4時過ぎに完売してよかったですね。
バンやケーキのバイキングって完売して
早く帰れたときは本当にうれしいですよね。
866FROM名無しさan:02/02/25 18:13
>863
私コアに登録してるんだけどチョコレート試食やったとき16時ぐらいに
終わっちゃて担当の方が帰っていいよっていってくれたんだけど早く
終わったら電話するようにってコアにいわれて電話したら18時までっていう
時間が決められてるからなんでもいいからなにか仕事させてもらうように
っていわれたよ。残り2時間やる気なく仕事しちゃってました・・・。
そういうのってコアだけなのかな?
867FROM名無しさan:02/02/25 22:27
>866
それは単なる事務所の手抜き。
店担当が帰っていい、と言ってる場合は
事務所がまず店担当と直接話して確認とって、メーカーに報告すれば大体帰れるはず。

問題起こしたくないがゆえに、とにかく店に残らせる場合もあるけどね。
868FROM名無しさan:02/02/25 22:42
このお仕事やりやすくて好きだけど
2日間行ける体力がナイ…。
1日でボロボロ。
869FROM名無しさan:02/02/25 23:44
>868
わかるわかる。私も最初はそうだったけれど、最近は慣れて2日間いけるように
なったよ。緊張したりとかで疲れちゃったりとか色々あるかもしれない
けれど、2日間でれるようになるといいね。

今週も伊藤さん勤務です、厳しいお店らしいので不安。好きな商品の
仕事だから何があっても頑張るよ(はー)
870FROM名無しさan:02/02/26 19:32
揚げ
871FROM名無しan:02/02/27 06:56
質問なのですが、このバイトはやはりトレーニングに絶対参加しなければならないの
でしょうか?かけもちしバイトしてる私としてはトレーニングは人がいっぱいいるとかなり待たされて
しまう時もあるし、交通費は出てもトレーニング代はでませんよね。

  だから郵送で仕事受けられたらとてもいいなあと思ってますがそういうとこって
ありますか?それかトレーニングなしのとことか・・・。けっこう休みないので
トレーニング1日とかけっこうつらいんです(泣)
872FROM名無しさan:02/02/27 07:31
懐かしいなぁ
私は3〜4年前にテミスに登録して試飲販売やってたよ。
873FROM名無しさan:02/02/27 11:45
>871
ぱんぷきん○うすはトレーニングなし+郵送だと聞いた気が・・
聞く前にスレ辿ってみた?話題になってたはずだよ?
874FROM名無しさan:02/02/27 13:09
ソフィアもこの日仕事やりたいんですけど。って電話すれば
その場で探してくれて、どうやってお客さんに出すとかも教えてくれるよ。
(いきなり明日とかでも仕事あればくれるし)
わかんない事あってもバンバン聞きやすいし。
875FROM名無しさan@YMK:02/02/27 13:20
>>843
バラパン
ヤマザキの場合だと工場の営業課の方で募集をかけてます。
基本的には営業課の店頭専門要員(社員、バイト)で担当しますが、
人員削減の為か現在は製造の社員や変動バイトにも依頼が来ます。
工場スレにも店頭販売の事がありますので参考にして下さい。
山崎ぱん工場 その4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1006359296/l50
876FROM名無しさan:02/02/27 13:26
東京とか人が多いところはいいなぁ。
日本海側の田舎は人がいないから売上どころか試食すらしてもらえないよ。
それで事務所に怒られて鬱。
抽選とかさ、都会と同じ数だけ用意されてもさばけねーっての。
ちっとは考えろや。
877FROM名無しさan:02/02/27 17:55
>876
関東圏でも田舎にいくとやっぱし違います(比較にはならないかもしれないけど)
なんか、田舎の人って試食とか試供品とかもらったりするのって、恥ずかしいって
思う人が多いのか、断られる事多いですよね。
お疲れ様っす。
878主婦マネキン:02/02/27 21:10
来月、憧れの飛騨高山お泊りGET!
でも日曜は、19:00頃のバスで帰らなきゃいけないから
観光は朝市ぐらいしかできないけど、
某梅酒メーカーさんありがとう!
879FROM A:02/02/28 00:36
>>872
>>872
私テミスやってます。テンプスタッフと名前が統一したけど。
ここでは滅多に話題にならないなぁ
いいとこだよ。
以前チラシ配った時、前にコアでやってた子が居て
このスレ通りの事を言ってました…
880FROM名無しさan:02/02/28 06:32
>>878

飛騨高山か〜いいなぁ〜
飛騨高山とか輪島とか
朝市とか朝だけでも
観光できますよね。
普通は観光地に仕事いっても
店と宿泊先の往復で終わっちゃいますね(w

>>879
テミスって
試飲販売のほかに
カード勧誘とかいろんな仕事あるんでしょうか?
この前タウンワークに
販売とか営業の仕事募集してましたね。




881まちこ:02/02/28 13:41
今週の土日○ントリーのMD(爽快仕込)をやるのですが、
ここを見てるととても不安です。なんか水っぽい味だとか(泣
アドバイスがあればお願いします(・_・)
882FROM名無しさan:02/02/28 19:57
>>881
どうも。834です。
正直、あの商品は大変かもしれないけど、ちゃんと買ってくれる人はいるから
がんばってちょ。
少しでも美味しくするアドバイスとしては、
量はちょっぴり多めに入れて、キンキンに冷やす。炭酸抜けに気を使う。
試飲する人には、味わうスキもなく一気に飲んでもらう雰囲気作り。
値段が安かったら、そこを強調。
で、乗り切ろう!!!
883まちこ:02/02/28 20:59
>>882
アドバイスありがとうッ(泣)土曜日頑張ってきます!!
終わったら報告しますね!
884:02/02/28 21:36
このバイトやってると人目にさらされるからきれいになる。
夕方5時以降の日配のバイトの男の子らとの出会い期待大。
それを励みにがんばる。
885名無しさん:02/02/28 22:40
あの〜
ぱんぷきんはうすとソフィアって
勤務地を選ぶことは出来るのでしょうか?
どちらかに登録しようと思っているのですが。
886FROM名無しさan:02/02/28 22:58
>885
ソフィアは選べるよー。てか大抵の会社は何処も選べるんじゃないかな?

・レギュラー登録(土日3週もしくは4週確実に、2ヶ月以上仕事する。日給+手当てが1ヶ月で2000円)か
・月20日契約(土日含めて月に二〇日間仕事する。日給+皆勤手当500円×日数分)だと
基本的に休日や実施内容・実施場所はソフィアが決めるけどね。
一応、自宅〜仕事先の最寄駅までが一時間以内、の範囲で選んでくれるらしい。
(日給は基本金額7500円+基本手当500円。能力に応じて500円単位で増額)
887FROM名無しさan:02/03/01 07:24
>>886

ソフィアって,勤務地はどの方面が多いですか?
恵比寿と新宿どちらに登録しても変わらないですか?
888FROM名無しさan:02/03/01 10:21
>>875
あれ、バイト代下がるって本当か?
889FROM名無しさan :02/03/01 11:56
>886

885です。
どうもありがとうございました。
890FROM名無しさan:02/03/01 11:57
マネキン初心者です。
会社には「入店⇒マネージャーに挨拶⇒試食の準備」と
説明されたのですが、
休憩所に荷物を置いてエプロンを着用するのは
マネージャーに挨拶する前ですか?
それとも後ですか?
なんか変な質問ですみません。
初心者なのでよくわからなくて。
891FROM名無しさan:02/03/01 16:18
>890
 えーっと私の場合は、店に入店したら荷物を置き着替えます。
着替えたら、担当の方に挨拶をします。そっちのほうがいいと思いますよ★
892名無しさん:02/03/01 18:05
コアの新サイトだって。

http://211.127.214.99/index.html

どうよ?
893FROM名無しさan:02/03/01 18:23
え、えと、お役に立てますかどうか・・・886です。

>887
私は新宿(エス・イースト)に登録してますが、立川方面とか埼玉(草加や川越)あたりが良く廻ってきます。
東京からちょっと郊外へ行ったところにある大型店舗にお仕事多いんじゃないかな。
私が中野坂上に住んでいるからというのもあると思いますが。
大抵、「自分の住んでるところ〜仕事先の最寄駅」が一時間くらいな仕事を回してくれるようです。
恵比寿の方は、一度顔を出した程度なので詳しい事は分からないです・・ごめんなさいー。
以前恵比寿に所属してた友達が、余り勤務地に差はないとか言ってた覚えもありますが。

試食試飲をお薦めした後の対応って、会社によって違いますよね。
「お味はいかがですか?」→「ありがとうございます」or「失礼致しました」
と教えるところもあれば
「お試しください」→「おいしいですよね!」「柔らかいでしょー?」と押すよう教えるところも。
肉関係とアルコール・お菓子関係で違うのかなあ。
個人的には余り押し付けがましいのもアレだと思うんで、
お客さんの反応を見てからお薦めトークしてしまう…
894FROM A:02/03/01 23:00
>>880
テミスはすなわちテンプスタッフなので
派遣業全部フォローしてるんじゃないでしょうか?よくわかんないんすけど(笑
私もチラシ配りまでやるとは思わなかった。
895FROM名無しさan:02/03/01 23:16
>890
もう遅いかもしれないし、他の方もレスされてるので、蛇足ですが、
これはお店によるかもしれません。大きいお店(ジャ◎コとか伊藤さんとか)
だと、大体、入り口の警備室で荷物預かり、そこで着替えてから入店に
なるので、挨拶はその後でも大丈夫だと思います。
ただ、小さいお店だとそういう所は中とか2階とかにあったりするので、
先に担当さんに挨拶、着替えや荷物の置き場に案内してもらう・・・って
いう感じになると思います。

初めてって不安だと思いますが、頑張ってくださいね。
896FROM名無しan:02/03/01 23:16
私はどうしてもなかなか「おいしいですよね」が言えない。ちなみに「お味はいかが
ですか」と言ってはいけないと言われてる。客が食べたり飲んだりしたりしてる
間の間が持たないときは困ります。私が下手なのかもしれませんが。

 
897FROM名無しさan:02/03/01 23:29
>893、896
え、そうなんだ?
うちの会社(パ○スタッフ)は、お客さんに味を聞くこと!って言われたよ。
後で提出する日報にも「お客の味への評価」を書く欄があるし。
メーカーのアンケートも兼ねてるみたい。会社によって違うんだねえ。
898FROM名無しさan:02/03/03 23:19
今日初めて都内の某所へ某発泡酒キャンペーンに行ったんだけど、お客さんが…
そんなに大きくない店なんだけど、夏なんかはほぼ毎週何らかのキャンペーンやってる店で
マネキン慣れ(?)してるのか、こっちを見た瞬間「要らない」って手を横に振ってるのさ。
入口が透明ドアだから、入ってすぐ見付かっちゃうし。
そう意思表示されるとすすめづらくって「○○新発売ですー」とだけ御挨拶してたら
入口に背を向けたレジに居た店長さんに叱られたよ。「何ですすめないの」って。
それで頑張って押したら、差し出したコップを払いのけられてビールはかかるわ、
「鈍いっていうか図々しいっていうか」って舌打ちされるわ…
一応土日で各20ケースくらい売れたけど、店長さんに日報へ「次回は違う販売員を」って
書かれたさ…。私も行きたくないですっていうのは負け犬の愚痴かなあ。
899FROM名無しさan:02/03/03 23:25
通販・お買い物板にもあるねー。皆さんあっちも見てる?

スーパーの試食・試飲販売ってどう思う?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/994448846/

メーカーが派遣会社に払う金額は15000〜18000円/1日だとか、専属にならないか?と
スカウトされるとか、知らない世界だったよ私ゃ。
900FROM名無しさan:02/03/04 00:01
>>898
試食販売の仕事あってないんですよ。やめたら?
回転の速いディスカウントショップ系なら1日20ケースなんてざらでしょう。
ていうかマネキン入っててそんな売上げ?
901FROM名無しさan:02/03/04 00:06
上のスレ、いいね。見に行ったよ。
そうそう、派遣会社に払うお金ってそのくらいなんだよね。
2倍以上違うんですけれど(藁
902FROM名無しさan:02/03/04 00:11
私も見に行ったよ上のスレ〜
2倍以上違うんだねえ。うちは日給8500円くらいだよ。
でも、学生時代バイトした「家庭教師の新○トライ」よりは良心的かもね!(w
あそこは生徒から時給5000円とっておいて、教える学生には時給1500円だから
903FROM名無しさan:02/03/04 00:17
ごめん最後まで打つ前に送っちゃった。

898さん、そんな日もあるさ。凹むなー
どうせ二度と会わないお客や店員さんなんだから、何言われたっていいと
思っておきなよ。お客さんから苦情が来たり店の心象が悪くなる以外のことは
気にすんなー。一生懸命声出しして笑顔で頑張ろうー
904FROM名無しさan:02/03/04 00:18
販促会社経営者です。ちょっと黙っていられないので一言。

>メーカーが派遣会社に払う金額は15000〜18000円/1日だとか

うちではあり得ねぇーーーーーーーー!!と声を大にして言いたい。
うちは、11500〜13500円よ。
それでもって、スタッフに払うのは8500〜10000円。
そういう会社もあるだろうけど、全部そんな会社じゃないよ。
905FROM名無しさan:02/03/04 00:32
日給8500〜1000円!!!
うちは日給7000円です。はい。
 うらやますぃ〜

今日は淡麗売ってきました〜!
疲れた疲れた。
906FROM名無しさan:02/03/04 00:34
>>898
自分で言ってるとおり、あんたは負け犬。
907FROM名無しさan:02/03/04 09:56
>904
経費含めると904さんの勤めてらっしゃる会社は良心的ですね(笑)
行ってみたいです。

>898さん
お疲れ様っす。店によって、本当に違いますからね。言い方悪いかもしれない
けれど、店員さんとかは正直、この御時世だし、店を管理しないとアカンし、
テンパってるのはしょうがないなって思うけれど、客層がどうしようもないと
できる事って限られてしまいますからね。
次はいいところだといいですね。

伊藤さん勤務終了、このスレの噂は本当だったと実感した2日間でした(藁
908FROM名無しさan:02/03/04 10:53
 最近、あんまりやってないけど、前はよくコアの仕事してたなぁ。
ってゆーか、お店の人って毎週色んなマネキンさん見てきてるし、自分の仕事も
あるから、入店の時挨拶しても「ああ、今週も来たのね。まあ、適当にやって。」
って感じの人が多くて、私はかなり気楽にやってた。
 まじになって仕事しても疲れるだけ。まあ、たまに巡回の人が来たりするから
服装はちゃんとしてたけど。
 そんなこんなで、>>898さん。あんまり、気にすることはないと思うよ!!
お店に仕事しに行ってもしょせん2日間だし、その店員に会うのも1回きりだし、
適当にあしらっておけば良いのよ。
 初めてだったのかな??たぶんその店より悪い店は無いと思うから、諦めないで
これからもやってみようよ**ファイト!
909FROM名無しさan:02/03/04 11:02
コ○のトレーナーやってる人達もバイトなの?それとも社員?
激しくDQNでびっくりした。
→「熟成」を「塾成」と書き、「厳選」を「げきせん」と読み、「酵母」が読め
なかった人もいた。
まあ、ノリだけは良いけどさ。たまにおっかないトレーナーもいるけど。
彼女達の笑顔は「営業」用で作ってて、心の中では怒ってたりして、逆に怖い時もある。
91010年選手:02/03/04 11:23
age
91110年選手:02/03/04 11:27
>>909
コアで内勤バイトやってた奴です。
私は大阪だったんだけど、社員と同等数がバイトです。

912FROM名無しさan:02/03/04 13:06
>>
834 
  土日MD(爽快仕込)やってきました!!すごい不安だったけど、思ったより
 お客さんの反応が良く、けっこう売れました(^。^)
  よく冷やして、値段が安くアドバイス通りそこを強調しました。
  アドバイスありがとでしたーー!!  
913FROM名無しさan :02/03/04 13:36
掛け持ちで登録する場合って皆さん正直に
掛け持ちだって言います?
他の会社にも登録しようと思うんだけど
正直に言ったほうが良いんでしょうか??
914FROM名無しさan:02/03/04 13:38
>898
どこのお店に行ったのかわからないけど、初めてのお仕事でそんなお店に派遣されるなんてかわいそうだと思うよ・・・。1日にどの位売ればいいのかそのお店はわからないけど、20ケ−ス売れたのだからいいとしませんか(^v^)
915FROM名無しさan:02/03/04 13:45
土日お仕事の人、おつかれさまでしたー。
関東は昨日寒かったから入口の人大変だったと思います。
そんな私も開きっぱなしドア前。寒かったぁー。

>904
派遣料って本当にそんななんですねー。
私がいる所は、最初の研修時に、
「派遣料が10000〜12500なので7000スタートです」
って言われました。嘘ォって思ったけどここみて全部嘘って訳でもなさそうですね。
あと、
「じゃあそんなぎりぎりで会社つぶれないの?って心配されるといけないので補足します。
みんながお店やメーカーから『また〇〇さんに来てほしい』って言われるようになると、会社に来るお仕事の量も増える。
そうすると、会社の経営がよくなるので、昇給もできるようになります。
だからみんながんばってね。」
って言われました。

ひとがいい経営者なのかいちまいうわてなのか…。
うまく納得させられて働いてます(w
最初は不満多かったけど我慢してやってたら、わりといいお仕事がくるようになりました。

>909
〇アじゃないけど、トレーナーやったことあります。


916FROM名無しさan:02/03/04 16:11
1年くらい前にCBでちょっとやったけどホント最悪。
しかも何か、ちょっと変わった名前のおばさん(まだいるのかな)
すごい厳しいし。

あとこれは私が全面的に悪いんだけど体調崩して当日キャンセル
何件か出しちゃって、それで辞めたんだけど給料支払いの段階で
「当日キャンセルが何度かあったのでお給料は5%カットです」
って言われた。
そういう事最初に説明してほしかった。
他の会社もこういうことあります?
917FROM名無しさan:02/03/04 19:17
>891&895

890です。
どうもありがとうございました。
何とか無事にマネキン初日を終了しました。
ちょっとほっとしてます。
918FROM名無しさan:02/03/04 19:20
マックス&アレックスっていう会社知っている人いますか?
日給とか知りたいのですが・・・。
919FROM名無しさan:02/03/04 19:59
>>909
コアのトレーナーの人、掛け声の練習の時、「麦芽(ばくが)」を堂々と
「むぎが」と読んでいた。しかも大声で(w
練習してもらった人は「???」って顔してた。
なんとも恥ずかしい一面。私は必死で笑いをこらえておった。
920FROM名無しさan:02/03/04 20:03
あと、コアってなんで給料明細くれないんだろ?!
振込みで、交通費と試食代etc・・差し引いたら、2000円くらい少ないでやんの!
もしかしたら、陰から巡回の人が見てて、こっそりペナルティを課してたの
だろうか・・・?ちゃんとしてたハズなんだが。
こういう経験した人います?
921FROM名無しさan:02/03/04 20:04
このスレッド、part2を作った方がいいと思われ。
そろそろ、終わってしまうぞ。
922FROM名無しさan:02/03/04 20:17
>>913

掛け持ちする場合は、別に正直に言わなくてもいいと思うよ。
その会社が、募集してる日程が、まずできるかどうかが問われると思う。
で、いくつかやってみて、自分のメインの会社とか
決めてけばいいとおもう。
それに、登録個所を増やしとけば、仕事をもらえる機会増えるかもしれないし。

>>918

マックスandアレックスのHPです。
気になるんだったらHPから問い合わせてみれば。

http://www7.ocn.ne.jp/~maxaalex/
923FROM名無しさan:02/03/04 20:58
協立マネキンは日給12000くらいもらえるって世。
924FROM名無しさan:02/03/04 20:58
>920
納得いかないんだったら問い合わせすりゃいいじゃん!
あたしももらった給料が間違ってたことあったよ
925FROM名無しさan:02/03/04 21:22
>>924
問い合わせしたの?それで給料増えましたか?
926FROM名無しさan:02/03/04 21:30
お酒を売った時と、食品を売った時、やっぱ給料に差が出るもんなの?
キャンペーン手当てが付くとか。お酒の方が微妙に高い気がする。
今の時期、学生はみんな春休みだから、人手が足りてるのか、キャンペーン
手当てが全然付かん・・。ゴールデンウィークにかけるか。
927FROM名無しさan:02/03/05 00:05
山崎のバラパンの情報見つかんないよー。お店でバイトしてる人に直接
聞いたほうがいいかな。山崎パンのスレのぞいたら変なことばっかり書いてあるんだもん。
anかフロムエーに載ってればいいんだけど。

928FROM名無しさan:02/03/05 00:21
>>912
この土日、私は仕事入らなかったけど、
アナタの事が心配で気になってたわよ(藁
報告ありがとう。MDがんばったんだね、お疲れさま!!

>>899
そのスレ立てたの、実はアタシです・・・よく見つけて下さいました。
このスレの存在を知らなかったんで立ててしまったのです。

久々に逝ってみるかのぅ。
929FROM名無しさan:02/03/05 02:39
>927
2月上旬の頃、フロムエーで山崎パン販売の広告見たよー。
だからしばらくしたらまた載るんじゃないかな?
930FROM名無しさan:02/03/05 08:47
>904さん

差し支えなければ教えてください。
もうかってます???
931FROM名無しさan:02/03/05 09:23
898です。
お叱りや励ましの言葉ありがとうございました。
心配で、お給料を貰いに行った時に派遣会社の人にも相談しちゃったんですが
「あんまり気にしないでいいよ」と言って頂けました。
次の機会にまた試食販売をするかはちょっと悩んでますが
もしマネキンやるとしても、今回の事は忘れて笑顔で頑張りますね。
932 :02/03/05 10:54
この土日にはじめてマネキンやってきました!
なんと言うか・・・もう二度とやりたくないなぁ、と思いました。
見知らぬ土地でなんもわからず
テーブルクロス自分で持ってくるなんて知らずにそのまんまやってましたw
心なしか店員やパートのオバチャンの目も冷たいような・・・

3月いっぱいはコレやるつもりだったんだけど
今はスーパーのこと考えただけで打つになります。
事務所に給料取りに行くのさえ憂鬱だ・・・

はぁ、根性ないなぁ私・・・
933FROM名無しさan:02/03/05 11:36
>925
少しだったけど計算ミスだったみたいでちゃんともらえたよ
934FROM名無しさan:02/03/05 11:43
コアで仕事してるけど、この前8:30〜19:00で超きつかった。
他の会社から派遣されてきてたマネキンさんは、私より1時間短かったけど、
お昼に1時間、夕方に15分休憩時間があったようでうらやましかった!!
935名無しさん:02/03/05 11:45
このバイト、男でもやれますか?
936FROM名無しさan:02/03/05 11:47
昼食の休憩取る時、みんな担当の人に一言言ってる??
私、この仕事始めて10回くらいになるけど、担当の人も忙しそうだし、
いちいちマネキンに構ってる余裕も無さそうだから、言わないことの方が
多いんだけど・・。
良い感じのおじさんは、「休憩勝手に取っててい〜よ〜。」とか言ってくれる。
そんな良い店の人はごくまれだが。
937FROM名無しさan:02/03/05 11:49
>>931
そうだよ。この前のことは忘れて、次また頑張ってね(^^)
慣れちゃえば、どうってことないよ。嫌な経験も人生勉強になったと
思いましょ。立ち直ったのはエライ!!
938FROM名無しさan:02/03/05 11:53
>>932
テーブルクロスのこと教えてもらえなかったの?
それは事務所が悪いよ。
初めてでそんなのわからないさ。
ある意味ひとりぼっちの仕事だから
初めてでも店に行ってしまえば教えてくれる人もいないから大変だよね。

私は初めての時他のマネキン事務所のおばさんとのタッグでした。
(行って初めて知ったんですが)
そのおばさんすごいいい人で初めてだと言ったら
すごいフォローしてくれて初日は殆ど問題なく働けました。
でもこういうケースは稀だと思うからすごく運がよかったんだろうな。
939FROM名無しさan:02/03/05 11:54
>>935
あんまりいませんね。私が初めて集団面接行った時、全部で15名ほど
いましたが、男の人は1人だけでした。
しかも、その人、事務所の変にテンションが高い雰囲気(周りで研修のため
大声で練習してる)に耐えられなかったのか、辞退してそそくさと帰って
逝きました。
それにつられて、友達同士で面接に来てたあほギャル2人組も辞退して逝った。
940FROM名無しさan:02/03/05 12:10
 事務所の人っていちいちお店の人に「今回のマネキンはどうでしたか?」
って聞くのかな?それとも、お店の人が事務所に電話掛けて、クレーム言ったり
するのかな?
 この前行ったお店の人とちょっとしたトラブルがあったから、もしかしたら
クレームが事務所にいってそう。減給されたらやだな。
941FROM名無しさan:02/03/05 12:19
コアの八王子メンバーの人、青梅や八王子によくある、「オ○ム」に
派遣されたことありますか?
なんか、場所がヘンピなところにあるし、駅から遠かったりするし、しかも
あの辺、オ○ムいっぱいあって、コアの人が地図に書いてくれた支店とは
違う支店だったりして、まじ泣きそうだった・・。
942FROM名無しさan:02/03/05 12:37
>936
 確かに、休憩行く時担当の人がそばにいたらいいですけど、
いない場合は別に平気かな〜なんて思ったりしますよね。
 ただ、他の事でクレームが出た場合、担当の人がやな奴だと、
休憩の時挨拶もなかったと派遣先にちくられる事もあるので
一言挨拶したほうがいいと思うよ★
943935:02/03/05 15:17
>>939
ども。
以前、郵便局内勤(昼間)のバイトをやったとき、
まわりが女子ばっかりでとまどった経験があります・・・。
944FROM名無しさan:02/03/05 17:38
>>940
大阪のコアででしたが、皆さんが試飲・試食のお仕事をされている時、
わざわざコアから店に電話します。まじで。
「朝は忙しいのでいちいち電話するな!」!って店もあるので
全てではないですが皆さんのお仕事の様子をききますYO!

「入店した」って掛けてきて本当は黙ってキャンセルする人も
いるので、その確認も兼ねてですが。
945FROM名無しさan:02/03/05 18:19
マネキンのお仕事って、ほとんど一人でやるから
「他のマネキンさんはどうやるんだろう」とか
「このセールスのやり方ってヘンなのかなあ」とか不安になりません?
あと、お客さんの中に多い「試食したら買わされる!」という誤解(?)が少しでも解けて
気軽に味見感覚で寄っていってもらえるようになったら嬉しいし。
あ、もちろん買っていって貰えれば一番嬉しいですけど、遠巻きに避けられるより
味見してもらえる方が嬉しくないですか?
なので、情報交換とか出来るサイトを立ち上げようかなあ、なんて思ってます…
946FROM名無しさan:02/03/05 19:02
ソフィアは前日でも仕事をくれると聞いたのですが
その場合、報告書はどうなるのですか?
当日事務所に取りに行くのでしょうか?
あと、ホットプレートは毎回返しに行かなければいけないのですか?

947FROM名無しさan:02/03/05 19:05
サポートとオリオンセールスプロモーションという会社について
知っている方いましたら、詳しい情報教えてください。
948FROM名無しさan:02/03/05 19:23
最近ソフィアって人気なんですか?(笑

>946
私の時は速達で報告書が届いたよ。都内に住んでるからかもしれないけど。
ホットプレートは毎回返す必要ナシです。かく言う私は既に三ヶ月近く手元に・・・
949FROM名無しさan:02/03/05 19:26
945さん、サイト作り頑張ってね。
あなたのサイトかは分からないだろうけど、もしネットしててそーいうサイト見つけたら
是非ともお邪魔しますわー
950FROM名無しさan:02/03/05 21:36
>>944
げげげ!やばいかも・・。時間・服装は守ってるけど、
最近お酒の試飲が多くて、誰も飲んでくんないから、声とか全然
出してないから、苦情言われてるかも。ひえ〜。
951FROM名無しさan:02/03/05 21:38
>>944
確認電話の時、担当の人の名前を聞くのは、そのためですか??
というか、>>944さんは大阪のコアで内勤やったことがあるのですか?
952FROM名無しさan:02/03/05 21:56
コアの関東でやってる人。
土日2日間連続でやるとどのくらいキャンペーン手当てがつくの??
3週間前は600円しか、上がらなかったけど・・・。
最近は、1銭もつかないような気がするのは私だけ?
953FROM名無しさan:02/03/05 22:01
「試食売り(マネキン)について・・・。」スレッド。
ここのスレッドはもういっぱいになりそうなので情報交換はこちらで
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1014396039/150
954FROM名無しさan:02/03/05 22:06
>953
こっちじゃ正しく表示されないよ。正しくは
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1014396039/l50
ですね。
955FROM名無しさan:02/03/05 23:40
>>953
なんか、このスレの続きにするにしては
タイトルと1のカキコ内容がイマイチのような気が・・・
956FROM名無しさan:02/03/06 01:12
出来たら「試食販売のバイトについて・2」として次スレ建てたいけど
鯖に優しくないもんねえ・・
でも、話題がループになったりしても辛いなあ。
957FROM名無しさan:02/03/06 07:15
新しくスレたてるなら、「試食販売のバイトについて・2」でなく、
「試食販売のバイトについて・3」だと思う。
わたしも、わかりにくくなるから、あたらしくスレつくったほうが
いいと思う。
みんなどう思う?
958立て直しに一票:02/03/06 07:31
個人的には立て直すなら1に前スレ(ここ)へのリンクを貼るか、>>を使って2に前スレと前々スレにリンクを貼って欲しかったりする。
ここも、一時期時間帯によってスレが大きすぎて表示できない時に次スレどうする?の議論すら出来ずに立ったやつだしなぁ。
959FROM名無しさan:02/03/06 13:51
すいません!
反感覚悟で新スレ作りました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1015390207/
960FROM名無しさan:02/03/06 14:10
>>950
かもね。しかし、朝早い時間(11:00ぐらいまで)に電話するんで
「始まったばかりだからどうなんだろう・・・。」と逆に言われることもあるよ。

>>951
もう、4〜5年も前だけど、内勤バイトやってたよ。
ロールプレイング(トレーニングの事)もやってた。
担当の名前はその為に聞くはずなんだけどね。
直接担当者の名前で電話呼び出ししたことないな。
961FROM名無しさan:02/03/07 21:47
私もソフィアでやってます!
前いきなり次の日にやる事になった時はファックスで報告書
送ってくれました。家になかったら当日お店に送ってくれるよ!
でも3枚つずりじゃないから、お給料取りに行った時とかに
何枚かまとめって持って来るといいよー
ホットプレートは私も同じく、9月に返す予定がちょこちょこバイトしてるので
今だ家にあるます。。
962FROM名無しさan:02/03/08 11:36
>>961
ソフィアって、仕事が決定するごとに研修に行かなくてもいいんですか?
私、コ○の恵比寿メンバーですが、いちいち、研修に行かなきゃならんのが
ほんとメンドクサイんで、事務所変えようと思ってるんですが・・。
963FROM名無しさan:02/03/08 16:13
新スレ立ってます〜
■■「新・試食販売」のバイトについて・3■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1015390207/
964FROM名無しさan:02/03/09 02:18
じゃあここはもう
うめた方がいいかな
965FROM名無しさan:02/03/09 02:20
こちらへどうぞ〜

■■「新・試食販売」のバイトについて・3■■
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1015390207/


966FROM名無しさan:02/03/09 02:21
うめますよ〜

■■「新・試食販売」のバイトについて・3■■
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1015390207/


967FROM名無しさan:02/03/09 02:22
埋め
968FROM名無しさan:02/03/09 02:23
_
969FROM名無しさan:02/03/09 02:25
さらに埋め
970FROM名無しさan:02/03/09 02:27
うめ
971FROM名無しさan:02/03/09 02:29
972FROM名無しさan:02/03/09 21:38
おーいだれか埋めといてくれ
973FROM名無しさan:02/03/09 22:00
_
974FROM名無しさan:02/03/09 22:01
__
975FROM名無しさan:02/03/09 22:03
...
976FROM名無しさan:02/03/09 22:27
うめ、うめ。
977FROM名無しさan:02/03/09 23:59
_
978FROM名無しさan:02/03/10 00:00
…・
979FROM名無しさan:02/03/10 00:01
---
980FROM名無しさan:02/03/10 00:07
&
981FROM名無しさan:02/03/10 00:08
___
982FROM名無しさan:02/03/10 00:16
///
983FROM名無しさan:02/03/10 00:37
sage
984FROM名無しさan:02/03/10 00:38
下げます
985FROM名無しさan:02/03/10 00:38
下げますねー
986FROM名無しさan:02/03/10 00:40
あと15埋めるのか・・
987FROM名無しさan:02/03/10 00:40
今週末お仕事あった方どうでした?
988FROM名無しさan:02/03/10 00:41
sage
989FROM名無しさan:02/03/10 02:30
暇だから
990FROM名無しさan:02/03/10 03:57
nemui




991FROM名無しさan:02/03/10 12:10
991
992FROM名無しさan:02/03/10 14:27
992
993FROM名無しさan:02/03/10 14:59
993
994FROM名無しさan:02/03/10 23:15
994
995FROM名無しさan:02/03/10 23:16
手伝うよー
996FROM名無しさan:02/03/10 23:16
下げでやったほうがいいのかな?
997FROM名無しさan:02/03/10 23:17
あと4つ・・・
998FROM名無しさan:02/03/10 23:17
何気にこのバイトしてる人多いんだねー
999FROM名無しさan:02/03/10 23:17
さて、あと少しで埋まるんだけど・・・・
1000FROM名無しさan:02/03/10 23:18
やったー1000ゲット!
って別に嬉しくはないが。しかしどうして二重投稿に?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。