バックレますた(゜∀゜)Part120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
バックレますた(゜∀゜)Part119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1357243627
2FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:12:51.73
「オーレー オーレー♪バックレサンバ♪オーレー オーレー♪バックレサンバ♪」
  ∧ _ ∧    ∧_∧
  ( ・∀・)   ( ´∀`)
  ⊂   つ  ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
..  ∧._.∧   ∧._∧
  (・∀・ )  (´∀` )
  ⊂、  つ ⊂、  つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J  (_)'J
  「仕事忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
..  ∧_∧  ..∧_∧
..  (・∀・)  (´∀`)
 ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ヽ( ノ
 (_)し'   (_)し'

 「バッ・ク・レ サーンバー♪オレッ♪」
    ∧_∧    .∧_∧             
   ∩・∀・)∩ ∩ ´∀`)∩        
    〉  _ノ   〉   _ノ             
  ノ ノ  ノ   ノ ノ  ノ          
  し´(_)   し´(_) 
ここではバックレは社会人の常識になります。
バックレに対して煽るレス、自称社会人非常識のレスには無視、又は放置しておきましょう。
ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます。
1日サボったとかはバックレとは言いません。
次スレは950あたりで立てましょう。
前スレとテンプレ(バックレ階級)は>>2-6辺り
3FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:13:18.21
■バックレして給与がでない、残業が付かない、辞めさせてくれない(バックレちゃえ♪)、
不当な労働条件で働かされた等の通報先は労働基準監督署です。
下記より最寄りの労働基準監督署へどうぞ。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/


■家電も着拒出来るよ。
バイト先に家電はないと言って教えないのが正解だけど。

迷惑電話おことわりサービス
http://web116.jp/shop/benri/menu_01.html (NTT東日本)
http://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/call.html (NTT西日本)


■アルバイトでも加盟できる労働組合の一覧
労働条件についての相談事もどうぞ。

◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
4FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:13:45.26
Q、制服はどうすればいいの?
A、洗濯してきれいにたたんで郵送しましょう。
クリーニングなんてしなくておk。
  送料を安くするためパンパンに詰め込もう。
着払いの受け取り拒否が恐くないなら着払いも可。

Q、親が電話に出た!
A、バックレは違法ではないことを親に言い聞かせましょう。
それでもダメなら親からもバックレろ!
  ちなみに、親や親戚から扶養を放棄されると生活保護を受給できます。
詳しくはフリーターユニオンまで。

Q、給料が振り込まれなかったせいで電気・ガス・水道を止められた。
損害賠償で相手を訴えたいけどどうすればいい?
A、一度の審理だけで判決が出る「少額訴訟」がおすすめです。
簡単で便利な裁判です。詳しくは下記参照。

〜少額訴訟〜
http://www.courts.go.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%BE%AF%B3%DB%C1%CA%BE%D9;search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
5FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:14:09.84
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
6FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:18:13.27
>>1
スレ立て乙だが、市ね(о´∀`о)
スマホでテンプレ切り貼りすんの面倒だったぞ!
7FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:22:14.07
この優しさ
8FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:26:52.47
なんとか立ったからよしとしようや
>1乙
9FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:57:58.97
いちおつ
テンプレおつ
10FROM名無しさan:2013/02/18(月) 02:04:10.36
月曜日はバックレ日和
11FROM名無しさan:2013/02/18(月) 02:41:49.34
>>6
お疲れ様
もういつでもバックれていいよ
12FROM名無しさan:2013/02/18(月) 02:52:47.67
>>6
お、さんきゅーw

ワシもスマホやからだるいねや
サンキュー
13FROM名無しさan:2013/02/18(月) 05:50:22.37
バックレつうか無断欠勤した

次の日のシフト予定表なかったから、明日朝電話しようと思って寝たが寝過ごす
めんどくなって大体予定通りだろうと思いまた少し寝る
いつも通りの時間起きて携帯開いたら2時間程前に留守電入ってる
「今日○時からなんですがどうかしました?」
絶望してまた寝た

つうかこのパターンこれで3回目
もうやんなっちゃうね
14FROM名無しさan:2013/02/18(月) 07:27:15.13
今日から初出勤なのに雨降ってる・・・行きたくない(:_;)
15FROM名無しさan:2013/02/18(月) 07:52:08.82
月曜日はバックレ大量発生の曜日。
俺もまた然り。
16FROM名無しさan:2013/02/18(月) 07:56:54.67
 面接バックレ→歩

寝バックレ→香

勤務中バックレ→桂

バックレた後に電話が何回もくる→銀

バックレた後に店長又は社員が自宅にきた→金

集団バックレ又は警察が自宅にきた→角

バックレた職場に復帰したが再度バックレ→飛

正社員バックレ→玉
17FROM名無しさan:2013/02/18(月) 08:33:41.20
あー仕事行きたくねぇ
>>1
乙。
19FROM名無しさan:2013/02/18(月) 10:43:45.48
競馬で負けたからバックレる
20FROM名無しさan:2013/02/18(月) 10:47:10.73
だりぃけど行ってくるわ。
21FROM名無しさan:2013/02/18(月) 13:20:59.28
腰が痛くて動けないから電話連絡して休んだわ
22FROM名無しさan:2013/02/18(月) 19:12:09.09
社員のブスにむかついてたから一ヶ月のシフト出た途端にバックレてやった
23FROM名無しさan:2013/02/18(月) 22:21:39.67
今日、なんと2時間もの残業をキメてしまった…
24FROM名無しさan:2013/02/18(月) 23:35:41.12
てs
25FROM名無しさan:2013/02/19(火) 05:43:29.30
数年ぶりにバックれたが久しぶりだし結構ドキドキしたw
とりあえず丸々2日出たし制服も返してバイト代のこと聞いたら「あ?いるの?」だってよクソ店長
26FROM名無しさan:2013/02/19(火) 08:05:41.30
今日初なのになんてバックレ日和だ
あんな割のいい楽なバイト、今日を逃したら見つからないだろうに…
27FROM名無しさan:2013/02/19(火) 11:39:55.52
BKR BKR さっさとBKR
28FROM名無しさan:2013/02/19(火) 12:14:28.11
11時から面接だったのに寝過ごしたorz
29FROM名無しさan:2013/02/19(火) 12:17:27.38
夜の11時に行けばいい
30FROM名無しさan:2013/02/19(火) 12:23:32.57
そこの店8時までだから
31FROM名無しさan:2013/02/19(火) 16:01:31.18
>>25
結構ドキドキした?そんな貴方に贈る歌、月と太陽
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3au1qpV6ndY

オープンニングのラップの部分の歌詞
27秒から→『曇り時々腫れ 私ドキドキしてる=@いつか輝けば、そしてきっと輝く時・・・・』
32FROM名無しさan:2013/02/19(火) 16:03:04.69
一週間前から連絡ぶち切ってるけど新しいシフト今日からだから実質ばっくれ初日だわ
家電教えてないはずだけどなんか郵送されてきたり家まで来たらどうしようとか考えてしまう
あーこわい
33FROM名無しさan:2013/02/19(火) 17:29:30.18
コンビニのバイト募集の張り紙でさ、夜22時〜翌朝6時って指定あるから、お、それいいなって思ってたのに
いざ面接で朝の9時くらいまでいてもらうとか意味不明だったからバックレたわ。
それなら最初からちゃんと張り紙にそう書いとけやぼけ。
…で、聞きたいんだけどこういう場合ってその変わり勤務開始時間遅らせてくれつったら応じてくれるんかね?
34FROM名無しさan:2013/02/19(火) 17:40:01.15
よくある
8時間越えて書けないから、残業有という言葉でそれをにおわせてる事が多い
35FROM名無しさan:2013/02/19(火) 17:55:11.40
経営者総屑
36FROM名無しさan:2013/02/19(火) 18:18:28.29
>>34
バイトなのに残業とかもうね…
今度深夜のコンビニバイト応募するときは勤務時間のことを重点的に聞こうと思う。
最初から11時間労働って書けやぼけってどなったろうかな
37FROM名無しさan:2013/02/19(火) 18:47:23.74
てかコンビニって休憩あるの?
38FROM名無しさan:2013/02/19(火) 19:10:43.81
あるよ
39FROM名無しさan:2013/02/19(火) 21:51:09.25
>>37
勤務時間にもよる
一日4,5時間だけなら休憩ないかも
40FROM名無しさan:2013/02/19(火) 22:15:59.21
バイトで休憩とかイラネ拘束伸びるじゃん。その分早く帰りたい
41FROM名無しさan:2013/02/19(火) 22:48:06.21
>>39
そらないわな
一応労基法で何時間以上の立ち仕事は休憩入れなきゃいけないとか決まりがあったはず
42FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:15:50.48
>>37
俺のコンビニは7hにつき15mだった

勿論やめた
43FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:34:03.28
労働時間が6時間を超える場合は最低45分の休憩が必要だから条件満たしてないとこは警察に通報するといいよ
44FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:35:34.51
アメリカのAmazonの倉庫は8時間で30分昼休みらしいね
あっちのほうがそういうの厳しいイメージだったが
45FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:54:07.58
>>43
ファミマ?だっけかアウトじゃん
46FROM名無しさan:2013/02/20(水) 01:08:16.50
>>43
民事不介入で刑事事件にはならない、通報先は労働基準監督署


>警察に通報するといいよ
47FROM名無しさan:2013/02/20(水) 01:29:16.24
もっとだ どんどん晒せ
48FROM名無しさan:2013/02/20(水) 01:42:50.47
労働基準監督署はいがいと何もしてくれない
「そういう不正があったと通報を受けたことは記録しておきます」だけ
本部、労働組合、エリアマネージャーに言うのがいい
49FROM名無しさan:2013/02/20(水) 02:45:19.15
>>48
いがいと?

とうぜん 何もしてくれないの間違いだろ
50FROM名無しさan:2013/02/20(水) 08:53:14.80
バイト3日目にして、無理だと思った。
次の日休みだったし、電話し辞めたいと言ったら「今シフトに入ってる分は来い」と言われた。

バックレた。
51FROM名無しさan:2013/02/20(水) 10:02:05.10
>>49 某SCでサビ残、不正コピーが横行してて
バイト、パートが通報しまくったら社員と管理者全員飛ばされた。
もちろん祝杯。一定数以上集まれば動くのかもしれない
52FROM名無しさan:2013/02/20(水) 11:00:08.04
ok次いこ次
53FROM名無しさan:2013/02/20(水) 11:01:42.31
>>50
さすがだな。俺も明日面接バックレるわ…遠いし、寒いし、めんどい。金が無いのに仕事したくない
54FROM名無しさan:2013/02/20(水) 11:27:04.57
お友達紹介で5000円くれるっていうから
知り合いの黄金戦士5人送り込んだ、3人は30分以内蒸発経験者
1人は大人数現場で、出勤だけ済ませてスパ銭で時間潰してバレなかった
という業の者ばかり
55FROM名無しさan:2013/02/20(水) 13:14:20.96
残り1人はどうなんだろ…
56FROM名無しさan:2013/02/20(水) 13:15:31.55
5人分の仕事を...
57FROM名無しさan:2013/02/20(水) 13:24:07.85
バックラーを紹介しても金もらえるの?
58FROM名無しさan:2013/02/20(水) 16:36:51.34
紹介して何ヶ月か勤務後に支給ってやつだろ
結構いろんな会社がやってるよ
59FROM名無しさan:2013/02/20(水) 17:27:05.18
>>5
面接受かって、研修に来なかったバックラーが居たんだが
これはシンプルに研修バックラーでいいのか?
60FROM名無しさan:2013/02/20(水) 17:52:11.01
やめたい。行きたくないつったのに明日来たら辞めさせてやるとか言われた。
これって行かない方がいいよね。
61FROM名無しさan:2013/02/20(水) 17:59:26.75
>>60
明日耐えて頑張っても、当然来るだろ?的に「明日もよろしくな!」って言われるか
ネチネチいびられるだけだから、病気とか言ってでも行かないほうがいいよ
62FROM名無しさan:2013/02/20(水) 18:09:49.23
明日もよろしくな!とか言われたらキレる
しかしチーフが優しい人だから一抹の希望にかけて見るわ
だがもし少しでも明日入れる気配があったら途中で抜けるわ
63FROM名無しさan:2013/02/20(水) 22:31:28.28
俺のところは毎週のように宗教活動のような朝礼がある。
とりあえずバイトも強制参加で、バカでかい声で企業理念などを言う(俺は覚える気がないので口パク)
さらに最近あった楽しい出来事をみんなで発表し合う。
バイトは全員がバカがつくぐらい真面目で、社員の目をいつも気にしている(俺を除いて)
もちろんこのスレの住人である俺は完全にアウェイ。

次のバイト先が決まり次第、バックレを敢行する。
64FROM名無しさan:2013/02/20(水) 23:02:03.03
次決めてやめるのが理想だけどksバイト先のおかげで行動取れない
65FROM名無しさan:2013/02/21(木) 00:29:17.79
>>64
すごくよくわかる。
次に行くためのステップすらも満足に踏ませてくれないから、やめてから次を探すしかないという。
66FROM名無しさan:2013/02/21(木) 08:37:16.75
明日面接行くんだが、通ってまともな生活がしたい、そして親孝行したいという気持ちと、落ちてくれという気持ちの二人の自分がいる。
情けない。
67FROM名無しさan:2013/02/21(木) 08:59:41.93
辞めたいって言って明日来いと言われたが
来てやったのに帰れと言われたわ
まぁチーフなりの優しさと思うようにするぜ
下手に辞めさせてくれないよりマシだわ
68FROM名無しさan:2013/02/21(木) 10:52:14.23
>>60
「やめさせてもらう」必要なんか無いよ。
被雇用者が辞めたいといえば、労働契約は終わらせることができる。
69FROM名無しさan:2013/02/21(木) 10:57:38.01
>>66
それなら短期の仕事にしたほうがいいんじゃない?
終わりが見えないのが辛いという部分もある
70FROM名無しさan:2013/02/21(木) 11:42:53.47
>>66
親孝行しようぜ!辛くなったら親の喜ぶ顔を思い浮かべて踏ん張ろうぜ
71FROM名無しさan:2013/02/21(木) 13:50:14.11
10時からバイトなんだがいまさっき起きた
着信が3件...

BBAヒステリーマネージャーもうざいしやめるかな
2週間でやめやめ
72FROM名無しさan:2013/02/21(木) 14:10:47.71
Hentai
Hikikomori
に続く日本語由来の英語に
Bakkureが追加されないかなww
73FROM名無しさan:2013/02/21(木) 15:13:21.53
職場でバックレ発生すると何だか嬉しくなる
一ヶ月後オープンするうちの店、研修バックレが3人以上に加え、最前線ソルジャーと期待されていた人が昨日いなくなったw
深刻な人手不足であと15人は必要らしい。まぁ頑張りたまえ社畜ども。
74FROM名無しさan:2013/02/21(木) 17:55:52.88
バックレたとこから給料振り込まれてた…
1日しかでてなかったのに…
すっげー罪悪感に苛まれてるわ
こういう時ってどうしたらいいんですか?
75FROM名無しさan:2013/02/21(木) 18:15:31.94
>>73
オープンってこんなもんなの?
ちなみに業種は?
76FROM名無しさan:2013/02/21(木) 20:36:01.71
給料日まで入院しましたって嘘ついて休んだ後ばっくれようと思ったら給料振り込まれず
治療費足りないんで振り込んでもらえますか?って言ったら無理と言われたのでもういいやとそのままばっくれ
出会い系サイト管理で会社自体がブラックってめっちゃ書かれてたから便乗してばっくれた二週間後にクソ会社だわやっぱって書き込んだら数日後に自宅に来て給料払うから退職届書きに会社に来いと
給料いらんから関わりたくないですと言ったらお前来るまで毎日家来るぞ、親御にも話すぞだの
結局そいつらが乗って来た車に一回乗せられて、何月何日に会社いきますってのと名前と生年月日言わされてそれを録音された

で、明日行かなきゃいけないんだがどうなるんだか…

いきたくねーーーーーーー
77FROM名無しさan:2013/02/21(木) 20:41:15.08
まず警察へ
そして労働基準監督署へ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
78FROM名無しさan:2013/02/21(木) 20:54:54.08
>>77
ごめんこういうのよく分からないんだけど相談するとき入院と嘘をついてとかばっくれたとか全部言っちゃって大丈夫なんかな?
79FROM名無しさan:2013/02/21(木) 21:46:34.26
お前ら恥ずかしくないの?
80FROM名無しさan:2013/02/21(木) 22:01:51.57
羞恥心なんぞ小学生の時捨てたわ
81FROM名無しさan:2013/02/21(木) 22:10:58.74
うむ 恥ずかしいってなに?って感じ
一時の恥で人生マシになるならなんだっていいわ
82FROM名無しさan:2013/02/21(木) 22:40:32.39
app storeのGITADORA評価レート、
1が多くてその次に5、234はほぼ無いに等しいな。
こりゃ社員の自演疑われても仕方がないわ。
83FROM名無しさan:2013/02/21(木) 22:45:40.27
誤爆
84FROM名無しさan:2013/02/21(木) 23:18:41.35
>>77
事件があってからじゃないと警察機関は何もしないよ

>クソ会社だわやっぱって書き込んだら

これが信用毀損罪・業務妨害罪 になる可能性があるかも

>>78
内容証明郵便で退職届を書いて送ったら?
それと今後一切連絡してこないようにと書いて。
警察機関は暴力団の犯罪には親身に相談のるから、もし暴力団っぽい人達ならそれを労働基準監督署に相談する時に伝えると良い。
85FROM名無しさan:2013/02/21(木) 23:30:13.87
>>73
俺が昔応募した新規オープン店(ローカルなドラッグストア)もバックレ多発してたなー。
特殊なケースかも知れんけど、オープンまでは他の店舗を間借りして研修させて貰ってた。しかし市外だから自宅から20kmもあって通勤に時間がかかる。
面倒臭くなって初日でバックレw
県内1号店がオープンした時なんて、近くに店舗がないからわざわざ関東→北陸まで研修に行ってたらしい。アホかと。
86FROM名無しさan:2013/02/22(金) 00:23:52.78
2月20日にオープンした東京都内のファミマをバックレますわ。

自分は朝勤だったけど、研修の時に知り合った
朝勤だった人が研修中にバックレてしまい朝勤バイトは俺一人で孤立してた。(オーナー・店長・マネージャー・ファミマ社員が居た)
駅前に店があるから7時〜9時半まで客が半端なかったわ。
それで通勤でイライラしてる客が居る中で「○○如何でしょうか」とかデカイ声で言わされ喉を痛めたよ。
宗教みたいだったな。

んで体力に限界を感じ、精神的にも参った為バックレる事になった。
状況的に>>73さんと似てるかな?
87FROM名無しさan:2013/02/22(金) 01:01:55.12
>>73
すごいわかる
88FROM名無しさan:2013/02/22(金) 04:09:51.26
てす
89FROM名無しさan:2013/02/22(金) 09:50:10.07
たった今バックレますた!!制服しまうプレハブの鍵を取るため事務室に入ったら朝勤の人が一人いた!もう俺の心臓バクバク!悟られないようここ一番の声で挨拶したった!!そのあと壁にかかっていた鍵を取ってプレハブの中に制服置いて鍵さしたまま逃走!!!
90FROM名無しさan:2013/02/22(金) 11:16:07.24
>>86
それはバックレる気持ちわかるわ。「〜いかがですか〜」の営業的な
声かけって、売り上げの10倍ぐらいストレスたまるよね。作り立てとか、
良きタイミングでたまに店内に声かけるのはまだ分かるけどさ、客としても
会計のときに言われたりしたら断るのめんどいです
あと社訓の連呼とか、自己満足的なのは要らん。意識を高めたければ、
もっとうまい方法を横着しないで考えてほしいよな。上の立場で
いい金もらってんだから
91FROM名無しさan:2013/02/22(金) 11:46:26.14
>>86
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326917433/
このオープニングスタッフスレッドを建てた者です。
2ヶ月くらい経つと使えない人材は出勤日数を減らされる。

客商売でオープニングスタッフとして勤めると応援団のような大声で挨拶させられるね
92FROM名無しさan:2013/02/22(金) 11:54:08.86
>>84
レスありがとう
こういうの初めてでよぉ分からんくてめっちゃ不安だった
とりあえず労働基準監督署に行ってくる!
93FROM名無しさan:2013/02/22(金) 13:24:01.61
>>92
口頭で上手く説明できる?

紙に○年○月○日に面接受けて
○年○月○日にこういうことがあった・・・・とか今までのことを書いて提示しないと上手く伝わらないかも
94FROM名無しさan:2013/02/22(金) 14:07:36.39
面接行ったけどイマイチ感触ないなぁ (´Д`)

行く事に意味があるってか !?
95FROM名無しさan:2013/02/22(金) 14:51:06.76
>>93
面接の日程はうろ覚え
働き始めた日は覚えてる
後給料日の8日まで仮病使ってたとかばっくれたとか全部話して大丈夫なのかな?
今から労働基準監督署行くんだけど…
96 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 15:11:19.02
バックレて三ヶ月過ぎたところが、まだ募集してるな…
辞めとけよ…応募者さんよ…
97FROM名無しさan:2013/02/22(金) 16:54:35.04
わざとシフト表に何も書かないで帰った
今日電話がきたけど全部無視
仕事ができないから悪口とか散々言われてつらい
ちゃんと店長とかに辞めるって伝えた方が良いのかな
制服は返しとくべき?
98FROM名無しさan:2013/02/22(金) 16:56:24.48
返すべき
99FROM名無しさan:2013/02/22(金) 18:06:34.45
同じような状況になってそのまま辞意も伝えず制服も返さずバックレたわ
後日伝えたり返したりしようとしたけどもう行きたくないって気持ちが上回った
100FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:01:20.86
元々チェーンでやってて数店舗の小規模のバイトに移った時
あまりの衛生環境の酷さに呆れて、嘘こいて寿司屋のバイトをバックレたときは
非営業時間に事務室のドアノブに制服入った袋入れといた

ちなみにその寿司屋は保健所の立ち入りで閉店に追い込まれた
101FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:02:00.32
バックレは権利
102FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:38:28.09
>>94
面接は笑顔と清潔感と礼儀が大事、電話の段階から面接は始まってる。

>>96
定着率の悪い職場はよく求人募集してるね
そういう職場は避けたほうが良い。

それ以外だと

面接の日に即採用する職場→解雇や自主退職を強要するパワハラや違法行為が多い

自営業→労働法も知らない

土建→暴力に遭う可能性がある

酒・ギャンブル・ガテン→ドキュン多し
103FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:55:19.95
バックレは正義
10486:2013/02/22(金) 20:36:16.74
>>90
レス有難う。
声出しは強制だったからね・・・。
朝、混んでる時に「如何ですかぁ」と言ったら糞客から「うるせーよ」とか言われたしもう最悪だったわ。
>>91
レス有難う。
そのスレッドを読んでみたけど、オープニングスタッフってどこもきついんだね。
因みにバックレた所は、最初の2か月契約して使えなかったらクビらしい。
105FROM名無しさan:2013/02/22(金) 20:53:21.66
その糞客は正しいよ
糞客だが
106FROM名無しさan:2013/02/22(金) 21:08:21.64
上の人間が杓子定規なやつだと下が苦しい
臨機応変にできずに声かけすりゃいいと思ってるんだろうなぁ
107FROM名無しさan:2013/02/22(金) 22:36:20.24
パートの綺麗目おばさんのお尻を触ってバックれたい
108FROM名無しさan:2013/02/23(土) 01:28:28.70
バイトの2つ上ぐらいのババアがネチネチウザすぎていつもバックレようと思うんだ
だけど店長がめちゃくちゃいい人でバックレられんわ
109FROM名無しさan:2013/02/23(土) 01:45:49.39
休日出勤しろとかまじうぜえ
てめえがやれぼけ
110FROM名無しさan:2013/02/23(土) 01:58:33.68
なったばっかの塾講ばっくれちゃった
生徒も持ってなかったし訴えられたりとかないよな
111FROM名無しさan:2013/02/23(土) 07:05:40.91
某居酒屋バイト、レジの売上持って消えたらどうなる?そのまま暫く都会に姿くらます予定。
やった奴いないか?
112FROM名無しさan:2013/02/23(土) 07:46:05.90
アホか
警察に通報されて指名手配になるわw
113FROM名無しさan:2013/02/23(土) 07:54:47.98
こんなとこで犯罪の方法を晒して
逃走場所まで書くとか本気のアホだなw
114FROM名無しさan:2013/02/23(土) 12:30:13.82
みんな鮮やかに釣られすぎww
115FROM名無しさan:2013/02/23(土) 13:51:33.14
バイト先に行きたくない
制服はどうやって返すべき?手渡し?
116FROM名無しさan:2013/02/23(土) 13:56:57.68
>>115
普通置いてくだろ
俺は私物を全て回収したよ
117FROM名無しさan:2013/02/23(土) 14:01:57.48
郵送
118FROM名無しさan:2013/02/23(土) 14:06:58.61
制服はごみに捨てた
119FROM名無しさan:2013/02/23(土) 14:17:24.84
今日初めて無断欠勤したわ
三か月ほどいたけど陰で地雷と言われてるの知ってるし
もうめんどいからこのままばっくれる
120FROM名無しさan:2013/02/23(土) 14:37:34.02
>>119
おうやったれやったれ
121FROM名無しさan:2013/02/23(土) 15:21:13.62
今までばっくれが出ていない店舗があるんだが俺が第1号バックらーになったわ

大手飲食チェーン
122FROM名無しさan:2013/02/23(土) 16:51:54.93
大手ならバックレ対応も慣れてそうだな
123FROM名無しさan:2013/02/23(土) 17:12:34.09
>>115
1から過去レス読みなさい
124FROM名無しさan:2013/02/23(土) 18:28:46.24
バックレ!バックレ!
125FROM名無しさan:2013/02/23(土) 18:38:01.30
面接バックレしたんだが条件がいいんでもう一回申し込んでみるかな
126FROM名無しさan:2013/02/23(土) 21:14:25.60
詳しい個人情報おしえたんでもなければ可能だろう
珍しい苗字も難しいかもしれんが
127FROM名無しさan:2013/02/23(土) 21:53:54.44
バクレル・ラヴィーン
うん、言いたかっただけ
128FROM名無しさan:2013/02/23(土) 23:52:06.96
バックレたいやつはどんどんバックれろ。
正社員バイト問わず替え玉はいくらでもいるからな。
人間国宝級の職人とか漫画家とか作家(小説家など)だったらその人できなくて変えがいないからバックレたらダメージでかいけどな。
バイトでバックれたいやつで躊躇ってるとか意味不明。とにかうバックれてすっきりしようぜ!
129FROM名無しさan:2013/02/24(日) 01:23:03.50
4日でバックレたけど全財産2000しか無くてヤバい
130FROM名無しさan:2013/02/24(日) 01:26:39.57
100円マックで20日も泊まれるじゃん!
131FROM名無しさan:2013/02/24(日) 01:57:41.38
引っ越しのサカイバックレたい
132FROM名無しさan:2013/02/24(日) 03:27:14.06
違法コンビニバックレたけど、ここはゆるいほうだ。ここやめたら何処も続かない。って留守電入っててワロタ
今ネカフェバイト入ったばかりだけど違法な事してないし、仕事もやりがいあって楽しいわww
未練たらしく何度も電話すんなアホ
133FROM名無しさan:2013/02/24(日) 03:31:28.66
>>132
「労基いきます。何が何処も続かないだよバーカ」って留守電入れとけ
134FROM名無しさan:2013/02/24(日) 03:40:30.66
ちょっと申し訳ないかなと思ってバックレる前に辞めるって店長に伝えたら
三月終わるまではやってくれないと困るってんでまぁ金にもなるしいいかなって思ってたんだ
んで今日バイトなんだけどめちゃくちゃめんどくなってきた
どうせ辞めるし頑張る必要もないという考えが湧いてきたんだろうか
135FROM名無しさan:2013/02/24(日) 03:58:26.33
そんなこと考えんな
今日バックれろ
136FROM名無しさan:2013/02/24(日) 04:04:35.66
けどさぁ結構よくして貰ってたからなー
三月まではやりますとか言っちゃったし
でもここに来た時点で本能的にバックレたいんだろうな
考えんのもめんどくせーし金あんまねーけどバックレよ!
137FROM名無しさan:2013/02/24(日) 09:25:02.13
>三月まではやりますとか言っちゃった

「これはバックレフラグ」と考えればいいんだよ
138FROM名無しさan:2013/02/24(日) 09:27:21.48
辞める旨のメールをした
139FROM名無しさan:2013/02/24(日) 10:32:47.57
まだまだ寒いからバックレる
140FROM名無しさan:2013/02/24(日) 19:06:04.29
>>129
住民票が置いてある市役所か区役所に行けば
一時的に数十万を借りる事もできるよ(審査通ればね)
141FROM名無しさan:2013/02/24(日) 19:16:13.99
>>140
えっ何それは(初耳)
詳細教えてください
142FROM名無しさan:2013/02/25(月) 00:50:39.73
どうすっかなー
バックレようかなあ

2日しか行ってない今がチャンスだよな
人は悪くないんだけど仕事があまりに激務
激務なのも良いと言えばいいがキャパシティとか考えてなくてイラつく
2日目でほぼ業務全て任せるって頭おかしいだろ
しかもほとんどほっときで、進行状況の確認とかフォローもしねえし

こっちは一応初日教えてもらったことはおそらくほぼ間違いなくこなしたとは思うが自信が無い
教育係?は月末に退社、新人にわずか1週間で引き継がせようってさすがにねーよ
143FROM名無しさan:2013/02/25(月) 00:53:46.95
つか明日バックレたら皆終わるなwwwwwww
そんな状況だぜ?
おかしいよなぁ教育係が初日だけしかいねーって
翌日から4連休取るって意味不明

明日3日目だが居ないんだぜ?
しかも月曜日は一番忙しいって言われた
「嫌になるかもしれないですよ・・・」とすら別の人に言われたほどだ

どうなってんだよマジで
144FROM名無しさan:2013/02/25(月) 00:54:30.59
今日初めてバックラーの勇姿を見届けた
145FROM名無しさan:2013/02/25(月) 01:03:52.12
まぁ明日行って見極めるか・・・
あまりにアホな惨状だったら辞めるとだけ言っておうw
引き止められたら速攻でバックれるわw
146FROM名無しさan:2013/02/25(月) 01:43:51.63
明日行って必要なものを全部持ち帰ってバックレるわ
今バックレればB級バックラーだ
久しぶりのバックレでドキドキしている
147FROM名無しさan:2013/02/25(月) 04:08:03.41
バイト先でバックレる人見てると本当によくやった、がんばったねと内心褒め称えたくなる
148FROM名無しさan:2013/02/25(月) 04:17:27.11
あるある
149FROM名無しさan:2013/02/25(月) 08:14:12.92
ファミレスなんだが、ドリンクバーからゴキブリ出てきたからバックれる…これは正当だよな?
150FROM名無しさan:2013/02/25(月) 08:19:53.44
バックレ、一度はやってみたい行動。
勇気はいるだろうが、最高だろうな。
「俺、しーらない!」っていう感じは一度体験したい。
151FROM名無しさan:2013/02/25(月) 08:33:03.07
バックレじゃないけど、コンビニバイト二週間で辞めたことがある。
俺はなんて根性がないんだろうと思った。
152FROM名無しさan:2013/02/25(月) 10:02:16.98
1ヵ月続いた倉庫のバイトをバックレた
気持ちいい

もちろん携帯の電源は切った
153FROM名無しさan:2013/02/25(月) 12:10:49.30
いつバックレ?今でしょ!ダッ
154FROM名無しさan:2013/02/25(月) 12:14:54.22
>>152
ナイスバックレ!
人間扱いしない企業は思い知ればいいな
155FROM名無しさan:2013/02/25(月) 13:38:22.39
バックレかまして二日目、起きた携帯にら着信4件。ざまぁ

家電もまだ警戒しねーと
つかこっちにかけてこねーのかな
156FROM名無しさan:2013/02/25(月) 13:55:51.97
>>152だが二度寝して起きたら携帯に着信どころかSMSまできててワロタ
電話をするよう促す内容がいろいろ書いてあったがもちろん速攻で削除し、他社からのSMSをブロックする設定にした

ちなみに家電の回線は偶然を装い抜いておいた
157FROM名無しさan:2013/02/25(月) 14:32:56.14
>>149
ハァ?
ドリンクバーにゴキブリいなかったら他の何処にいるっていうんだよ
158FROM名無しさan:2013/02/25(月) 14:40:41.21
給料振込みじゃないんですけどバックレても給料もらえますか?
159FROM名無しさan:2013/02/25(月) 15:48:53.95
何でお前らそんな風に簡単にバックレられんだ?
訴えられたら賠償責任が発生するんだぜ?
160FROM名無しさan:2013/02/25(月) 16:13:23.18
訴える?「アルバイトにバックレられて損害が発生しました」って世間に公表するの?
「レジや金庫から何百万円単位で横領した」とかじゃなければ、裁判費用の方が高いから裁判をやるだけ金と時間の無駄だし、
バイトにバックレられて訴えてるとか恥ずかしいだろW
161FROM名無しさan:2013/02/25(月) 16:30:41.44
>>160
いや過去に訴えられた事例あるだろ
特に工場なんか損害が重大じゃん
162FROM名無しさan:2013/02/25(月) 16:33:25.55
バックレるやつ皆が工場とかで働いてるわけじゃないんだよ……

いちいち訴えるくらいなら新しいバイト募集した方が店側も手っ取り早いし
そんなの怖がるやつはまずバックレない
163FROM名無しさan:2013/02/25(月) 16:37:26.74
図太いねお前ら
反社会性パーソナリティーじゃねえの?
精神科池よ
164FROM名無しさan:2013/02/25(月) 16:48:10.93
出たぁー!自称常識社会人だぁー!
165FROM名無しさan:2013/02/25(月) 16:55:52.56
契約結んだんだから正規の手続きを経由して辞めるのは当たり前だろ
会社の損害を考慮しろよ
166FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:00:13.66
バイトがバックレて損害賠償訴えられたソースはよ
167FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:07:54.21
貫きたいこのバックレ衝動を
168FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:09:06.09
マジに反社会性パーソナリティーだぞお前ら・・・
罪悪感の一つも感じずに後日ヘラヘラしがら給料貰いにいくんだろ?
考えられん・・・人間の感情持って無いのか?
169FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:10:46.56
辞める時には2週間前に事業者に告知するってのはルールだろ
労働法に守られてるからって何をして良いわけでもないだろうに
たとえ損害賠償が発生しないからであってもそういう問題では無くて
常識的に考えてバックレが人としてどうなのって話だよ
そんなんじゃ社会で通用しないぞ
170FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:39:20.85
店長 が あ ら わ れ た !
171FROM名無しさan:2013/02/25(月) 18:22:29.25
社会がまともな事業者ばっかりなら良いんすけどね……
日本語が通じない手合いへの緊急手段なんですわ
172FROM名無しさan:2013/02/25(月) 18:23:57.51
でも辞めさせる時には「明日から来なくていいよ」で済ませるんでしょ?
173FROM名無しさan:2013/02/25(月) 19:20:35.87
自己分析はできてる
給料にはこだわらない
だが環境が悪かったり、むかつく事があるとスパッとバックレる
それが俺
174FROM名無しさan:2013/02/25(月) 20:13:18.09
バックレは清き行い
175FROM名無しさan:2013/02/25(月) 20:27:51.85
調理中にけがしたとき「大丈夫か?」はなく「ばかじゃねーの」って言われた。おまえが包丁できないからおれがやってるんだ
大したことなかったけど、パートのおばちゃんがすごい心配してばんそうこう(私物)くれた
おれのユニフォーム盗難。鍵付き個人ロッカー勝手に開けて新店研修に来てるやつに貸してるとのこと
おれはなに着て店出りゃいいのよ? そのままバックれた。
パートのおばちゃんたちからいっぱいケータイ来て「あの人は頭がおかしい。あたしたちもつらい。みんなでがんばろ」って。
その店は3か月でつぶれてた
176FROM名無しさan:2013/02/25(月) 20:43:40.41
おばちゃんかわいそうやな
177FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:04:40.31
→ たたかう
にげる
178FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:06:49.97
>>161
>いや過去に訴えられた事例あるだろ

ねーよ
179FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:08:01.80
>>178
あったとしても結果は会社側の敗訴だろうな
180FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:13:43.80
裁判にしなくてもある程度のとこなら弁護士ついてるから
弁護士から賠償請求とかあるよ。少額裁判とかあるし。
給料返せ(゚Д゚)ゴラァァァア!! って弁護士来たときあって
詳細話したら逆に「給料はいいので今回のことは穏便に」って言われたw
181FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:16:27.39
>>180
嘘乙
182FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:23:33.35
まあ便所の落書きだから信じなくてもいいけどね。
そんときの内容証明郵便とかいちおうとってある うpはしないけどw
弁護士さんとスタバで話してバックレの詳細聞いて会社側の内情にあきれてたw
そんときバックレたのおれだけじゃなかったから弁護士来たのかな。あ、レジから金とって逃げたわけじゃないよw
183FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:42:08.95
「損害を賠償しろ」ならまだしも
「給料返す」は無いから。
どんなにダメ弁護士だろうとね。
184FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:46:42.89
>>183 正しくはそうだよね。
なんか会社側がバックレで損害受けたから相殺で給料返上みたいなかんじだった
185FROM名無しさan:2013/02/25(月) 23:13:37.99
作り話臭がすげぇなwツッコミどころが満載w
186FROM名無しさan:2013/02/25(月) 23:15:29.54
バカが難しい言葉使おうとするからこうなる
187FROM名無しさan:2013/02/25(月) 23:19:13.86
・損害賠償請求ではなく給料返還要求w
・弁護士とスタバw

腹いてぇw
188FROM名無しさan:2013/02/25(月) 23:56:46.43
笑ってもらえてありがとう。あんまり辛気臭くなっても嫌だな。
学生んときだし正確には覚えてないし法律の専門家でもない。難しい用語を正確に言えなくてごめんね。
俺も貴重な体験で面白かったと思ってる。地方だが数店あったお店。もう存在しない。
給料は締日と振込の誤差の関係で、まだ振り込んでない分返上(放棄?)だったかな
駅前のスタバなのはおれもびっくりしたんだよ。弁護士って事務所とかじゃねぇのって思って
日弁連に電話してその弁護士が存在してるのか確認したのは覚えてるww
189FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:04:50.23
付け足すと、郵便後電話連絡来たとき、もう次のバイトしてて、
そっちの都合に合わせることはできないって言ったら弁護士さんが
じゃあ、そちらの最寄駅前まで行くのでどうですかってことになってスタバw
おもしろい弁護士もいるよなw へそでお茶沸かすぐらい笑ってくれw
190FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:06:38.44
バイトがバックレて弁護士登場かよw
バイトがバックレて警察を引き連れて来る職場よりイカれてるな
191FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:12:39.54
バックレで警察登場もあるのかw
それは経験ない こわいなあ
192FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:19:26.10
学生の時でよく覚えてない&その店は今はもう無いw

他にも面白い展開考えてみてw弁護士を論破したとか、逆に会社に金を請求したとかの設定でw
193FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:21:05.53
嘘を貫くにはその嘘の5倍の嘘を交えないと難しいという典型だなw
194FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:27:03.05
俺が親切に続ける自信が無いって言ってあげたのに、
フォローするから頑張りましょうよだってよ

ま、続けてやってもいいんだがその条件に週5で入れるって言ってたけど
4にしてくれって言ってやったw(物書きの夢があって仕事が入ったって適当に嘘ぶっこいてやったw)
すげぇ困った顔してやんの
いっそクビにでもすりゃいいんだろうけど人が足りてないの明白だしな

あ^〜バックレるなら今が最高のタイミングなんだが悩むなあw
195FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:28:41.65
やっぱ仕事っつーのは雇って"もらってる"って気持ちだとだるいが、
雇われてやってるって気持ちだと気分がいいなw

俺にプレッシャーかけたら辞められてしまうと焦ってるのか、
全然フォローが無かったのに急にフォローしまくってくれてるようだわw

ざまぁwww
196FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:30:41.07
>>191
家で倒れてるor死んでるって思って、「従業員が出勤して来ない。無断欠勤する奴じゃない」警察に通報。
197FROM名無しさan:2013/02/26(火) 01:25:06.66
社会のルールも守れず和を乱すなんて日本人のやることじゃねーな
お前ら在日だろ?
198FROM名無しさan:2013/02/26(火) 01:45:23.61
お前がそう思うんならそうなんだろう
199FROM名無しさan:2013/02/26(火) 01:50:25.04
>>199
俺以外の多くの日本人もそう思ってるだろうよ
200FROM名無しさan:2013/02/26(火) 02:05:38.41
>>197
お前が在日なんだろ!
201FROM名無しさan:2013/02/26(火) 02:28:02.26
勝手に在日認定して叩くとか終わってますね 先に倫理を守れと
202FROM名無しさan:2013/02/26(火) 02:36:15.12
>>199
じゃ、
お前らがそう思うんならそうなんだろう
これでいい?
203FROM名無しさan:2013/02/26(火) 03:10:37.76
美輪「給料ってなんだかわかる?給料は我慢料なのよ」
6分21秒からhttp://www.youtube.com/watch?v=-9gJuzkyJeM
204FROM名無しさan:2013/02/26(火) 03:48:45.06
バックレるまで我慢した人には相当の我慢料が支給されるべき
205FROM名無しさan:2013/02/26(火) 05:47:05.17
いじられ役の奴が風邪で一週間欠勤→そのままフェードアウトしおった。
しょっちゅう年下のクソ社員にいじられててかわいそうな奴だったな。接客不向きっぽいのに頑張ってたし、お前はよくやった!!!

さー俺もバックレよ
206FROM名無しさan:2013/02/26(火) 07:27:49.11
以前、弁当屋で働いていたんだけど、そこの店長が糞人間で、間違ったりしたら胸ぐら掴まれたり、蹴られたりしたんだ…
時には脅されたこともあったな〜
で、結局このスレみてバックれたんだけど、未だに毎日携帯に電話かかってきたりして精神的に参った…
店長から電話来たらやっぱ無視するのが一番?
207FROM名無しさan:2013/02/26(火) 08:46:15.17
携帯変えればOK
208FROM名無しさan:2013/02/26(火) 08:48:18.22
着信拒否で安心
209FROM名無しさan:2013/02/26(火) 09:13:31.90
マナーモードで包茎
210FROM名無しさan:2013/02/26(火) 12:17:15.39
そして変態へ
211FROM名無しさan:2013/02/26(火) 16:24:12.52
社会人としての自覚はゼロかよ
いい加減卒業しようぜ子供じゃねーんだから
212FROM名無しさan:2013/02/26(火) 16:38:35.07
いつまでも少年の心を忘れたくないんだ
ボクたちはピュアなだけさ
213FROM名無しさan:2013/02/26(火) 18:52:29.23
某宅配寿司屋で働いているんだが1年経っても研修給とかブラックすぎ。
朝10時〜夜9時30分まで拘束するくせに労働時間はたったの6時間。
空いてる時間は待機という名の時間の無駄

タウンワークには研修は100hで終わるとか書いてるくせにこれってどうよ?
214FROM名無しさan:2013/02/26(火) 19:27:27.37
社会人だのなんだのほざくんだったらテメーがルール守ってから言えよ
わからねえか?
有給や社会保険、しっかりやれよカス
215FROM名無しさan:2013/02/26(火) 19:30:45.64
弁護士とスタバでデートとか要らないから
バックレて訴えられたソースはよ
216FROM名無しさan:2013/02/26(火) 20:51:09.25
バックレて、訴えられた奴なんかいないよw
217FROM名無しさan:2013/02/26(火) 20:57:11.90
>>85
だからドミナント戦略がいいんだよな
218FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:01:39.97
219FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:23:22.05
一人抜けただけで莫大な損害を与えるような仕事をさせる工場が悪い
220FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:39:06.52
たかが、バイトが一人バックレて莫大な損害って、だったら、正社員を雇えw
221FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:40:48.71
>>173
よう俺
222FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:56:31.35
採用する側も使い捨てカイロとしかみてないからな
嫌ならバックレよ
223FROM名無しさan:2013/02/26(火) 22:00:41.36
リストに写真乗っかってるのも知らずに・・。
224FROM名無しさan:2013/02/26(火) 22:09:34.49
『ああ今回の募集でこいつだけか』

『なんだこいつ、○○(他社競合店)バックレた奴じゃん。』

『ま、いいやバックレ癖付いているだろどうせすぐ消えるんだし、繋ぎとしてどうよ?』

『なぁ、こいつ何日持つか賭けねww』
225FROM名無しさan:2013/02/26(火) 22:12:43.44
バイトでも、雇用保険とか入ってたらメンドーだけど
何にも入ってないならバックレても大した問題じゃないでしょ
そもそも、雇用保険すら加入させてない会社なら雇う側も問題あるし
あっちもバックレされるのは想定内さ
226FROM名無しさan:2013/02/26(火) 22:13:07.28
あまりにありえない阿呆な発言から考えると、ここで批判的な発言をしているのは生粋のガチニートなんじゃなかろうか?
一応は僅かとはいえ働くことのできる俺らが憎くて反発してるとかw
227FROM名無しさan:2013/02/26(火) 22:29:02.73
会社 鈴木(仮名)さん2日休まれてますが、どうなされたんですか?
俺   ちと、体調もあるんですけど、なかなか馴染めなくて。
     申し訳ないですけど、退社させて下さい。
会社 あっそ、なら振り込むの面倒だからお給料取り来てねガチャ
ツーツーツー・・・・
228FROM名無しさan:2013/02/27(水) 00:19:08.43
icレコーダーもって給料取りに行くべし
229FROM名無しさan:2013/02/27(水) 01:20:12.09
レコーダーなしで普通に取りにいってるわ
何か言われたら給料とりにきたんですけどお^w^ってキチガイみたいにずっと連呼する
相手が糞みたいな態度ならこっちだってキチガイで返すわ
230FROM名無しさan:2013/02/27(水) 02:18:34.88
早くバックレで損害賠償請求されたソースを出せよ!
231FROM名無しさan:2013/02/27(水) 03:51:50.36
スタバで弁護士とおしゃべりしたいな
232FROM名無しさan:2013/02/27(水) 05:36:50.54
バイトは低賃金
雇用側も常にバックレられるというリスクを背負わねばならない
233FROM名無しさan:2013/02/27(水) 05:44:39.74
なんかすげービビってるやつらがいるな...
ほんとに弁護士云々の書類UPしたらお漏らししちゃうんじゃね?
234FROM名無しさan:2013/02/27(水) 06:16:03.07
ビビってるんじゃなくて、ホラ吹き野郎に証拠を出してみろって言ってるんだよ
235FROM名無しさan:2013/02/27(水) 06:20:19.77
ヤフー知恵遅れに似たような質問いっぱいあるw
法的には給料もらえるし、損害賠償も認められないけどもめるケース多いみたいね
236FROM名無しさan:2013/02/27(水) 06:25:03.35
バックレだけじゃないけど、別に裁判しなくても弁護士や司法書士を通して問題解決を頼むってことはあるよ
おれは遠い親戚が死んだらしく財産相続関連で弁護士から連絡きた。会ったこともない親戚だったし
弁護士なんてTVでしか見たことないしビビってカーチャンに相談したよw
237FROM名無しさan:2013/02/27(水) 06:26:30.34
バックレ程度で損害賠償請求されるようなことあるわけないわ
「脅し」ならあるけどそこを履き違えないでね
脅ししてきたってガチで請求するような馬鹿な会社はないよ
1人がバックレた損失を放置するよりも訴訟費用の方がよっぽど高い
238FROM名無しさan:2013/02/27(水) 06:30:52.30
まあ上の話もそんなかんじだな
別に損害賠償請求の裁判したとは書いてないし
弁護士にびびりすぎでしょ
239FROM名無しさan:2013/02/27(水) 06:39:26.51
ビビってないで今日にもバックレようぜ
240FROM名無しさan:2013/02/27(水) 07:24:16.00
昨日でバックレた
241FROM名無しさan:2013/02/27(水) 07:26:13.14
社会人で申し訳ないが
今回のトラブルについてこれ以上もめないで仲良ししようず
みたいな書類交わすために弁護士使うことある
雨降ってんじゃん ブラックだし、ばっくれたい
242FROM名無しさan:2013/02/27(水) 07:37:12.99
金持喧嘩せずという素晴らしい慣用句がある
これは金持ちは喧嘩なんかしてると無駄にお金を浪費することを知っているから
不要な喧嘩を起こさないことを意味しているのである
243FROM名無しさan:2013/02/27(水) 07:42:35.88
バックレ界では「触らぬバックレに祟りなし」という類語もある
(雇用主にとって)これはバックレるような輩に構っていて消耗するより放置しておいた方がマシだということである
バックレたやつを深追いして追い詰めるより放置する方が得策であることに普通は気付くはずである
244FROM名無しさan:2013/02/27(水) 09:47:25.66
辞める時に会社の設備をぶっ壊して来たとか書類を燃やして来たとかの馬鹿丸出しの武勇伝でも作らない限り
バックレて損害賠償の裁判になるなんて99.999%無いよ
245FROM名無しさan:2013/02/27(水) 09:49:49.38
前スレの975だけど給料ちゃんと振り込まれていたよっ
明細も家まで持ってきたみたいです。
もう2度と悪い事はしません
と言いたいけど昨日、警察からTELが掛かってきて余罪2件程有ったらしく
取り調べの為午後から取り調べの為K殺行ってきます。^^
246FROM名無しさan:2013/02/27(水) 09:50:03.46
やめる時に制服クリーニングしてから辞めろと言われたんだがしなくてもいいよな?
247FROM名無しさan:2013/02/27(水) 09:51:43.81
バイト全員で一斉にバックレとかおもしろそうだなあ
248FROM名無しさan:2013/02/27(水) 09:54:46.44
たたが弁護士って文字に異様にビビってるのがいるんだから
警察とかやめてやれよw
249FROM名無しさan:2013/02/27(水) 09:57:30.28
派遣会社と飯場にはブラックリストある
バックレた人間の履歴書から個人情報共有化してる
250FROM名無しさan:2013/02/27(水) 11:10:02.94
誰でも会話が聞けるスタバなんかでお話しちゃうオープンな弁護士って嫌だな
関わりたくないww
251FROM名無しさan:2013/02/27(水) 11:51:07.22
落ち着いてタイピングしろよ
252FROM名無しさan:2013/02/27(水) 12:21:38.00
ソースはよ
253FROM名無しさan:2013/02/27(水) 12:24:07.52
損害賠償といっても何の「損害」なのか気になる
企業秘密データを流出させた、とかなら分かるが…
254FROM名無しさan:2013/02/27(水) 12:41:53.92
損害賠償はバックレた事によって
幾らの損害が出たか立証して
それを証明出来なければ損害賠償で裁判
起こされても根拠無しで企業側は敗訴しちゃうよ( ^ω^)

裁判起こしても時間費用も掛かるし
255FROM名無しさan:2013/02/27(水) 14:27:21.29
だいたいバイトにバックレられたので裁判しますとかアホかとバカかと
バイトにも逃げられる糞企業だって宣伝しているようなもんだぜ
256FROM名無しさan:2013/02/27(水) 14:47:31.98
バックラーと糞企業はお互い憎しみながらも引かれあってしまう宿命にあるのさ
257FROM名無しさan:2013/02/27(水) 15:14:43.66
258FROM名無しさan:2013/02/27(水) 17:00:20.12
東海道の先に知る人ぞ知るバックレ街道があると聞いたんだが、ここの住人なら博識な者がいるかもしれんな
259FROM名無しさan:2013/02/27(水) 17:02:37.38
>>257
バックレて60数万賠償させられたってのが無かったか?
260FROM名無しさan:2013/02/27(水) 17:37:43.08
バックレ発生したら人件費浮くのに何が「損害」なんだ?
261FROM名無しさan:2013/02/27(水) 18:54:08.82
>>259
ソース
262FROM名無しさan:2013/02/27(水) 19:33:01.13
スレタイ見るとバックレマスターなんていうレア職(マスターだし)が120スレも続いているんだな
263FROM名無しさan:2013/02/27(水) 19:34:05.06
今週のバックレマスター産業
264FROM名無しさan:2013/02/27(水) 19:54:19.57
お前らのバックレデビューって何歳の時?
265FROM名無しさan:2013/02/27(水) 20:02:37.53
今日面接行ってさっき採用の電話が来て早速明日研修来てくれって言われたんだが、会社の雰囲気とか面接してくれた人の感じが悪かったからバックれようと思うんだがこーゆう場合はいいよね?
266FROM名無しさan:2013/02/27(水) 20:09:31.75
いいに決まってる
大人数の研修とかよく行くが初日でバックレて来ない奴数人はいる
267FROM名無しさan:2013/02/27(水) 20:21:17.39
ありがとう。こんなレベルの低い事を聞いてるようじゃまだまだアマチュアだな
頑張ります!
268FROM名無しさan:2013/02/27(水) 20:26:49.47
>>259
民事なら貧乏人相手に請求するだけ無駄。
それと保証人を用意させるような職場はブラックだから最初から労働しないほうが良い(税金から給料貰えるような職業なら保証人用意させられるのは当然だと思う)。
269FROM名無しさan:2013/02/27(水) 22:42:50.13
とにかくソース
270FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:03:54.34
>>264
16
271FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:04:45.13
今日派遣担当に電話で辞めたい事を伝えた
しかし派遣担当は契約は4月末までだからそれまで続けろとのこと
派遣されてまだ4日目だし続ける意志のない奴に教育するのも給料払うのも無駄だろうに
結局派遣担当は自分の保身が第一なわけだよな
ならバックレるしかないな
272FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:29:17.88
よしバックレろ!!
273FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:31:27.27
そーすまだぁ?
274FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:57:03.89
ソース出せっつってんだろがゴルァ!!
嘘なら嘘でしたって言えやクズ野郎!!
人が下手に出てると思って調子に乗ってんじゃねぇぞカス!!!
275FROM名無しさan:2013/02/28(木) 00:01:30.68
毎日来る常連客がウザい 毎日俺に絡んでは暴言ぶつけてくる。
だからもう相手したくないのでバイトごとバックレようと思う。
ただそのまんまバックレるのは面白くないのでその客に怒鳴りつけてそのまま勤務中にバックレるのもありっすかな?
276FROM名無しさan:2013/02/28(木) 00:02:35.74
277FROM名無しさan:2013/02/28(木) 00:10:09.44
ソースPLEASE
278FROM名無しさan:2013/02/28(木) 02:08:54.92
ブルドックでいいか?
279FROM名無しさan:2013/02/28(木) 03:34:34.99
>>271
マジレスすると、4月末までの契約は
派遣先と派遣会社の契約に過ぎず、
派遣先に「誰かの」労働力を提供することは
派遣会社だけの責任だ。
君と派遣会社の労働契約は、いつでも解除できる。
だから無理やり円満(もどき)退職もできるが、
そんあことはどうでもいい。

           バ ッ ク レ だ !
280FROM名無しさan:2013/02/28(木) 05:07:01.24
>>269
>>273-274
>>277
メンヘラー馬鹿の一つ覚えを書かずに
無い頭を使い自分自身で調べな

>>275
何の職業?
281FROM名無しさan:2013/02/28(木) 05:25:50.41
四の五の言ってないでソース出せやソース
無いから出せないんだろうけど
282FROM名無しさan:2013/02/28(木) 05:28:19.06
>>281
メンヘラー
馬鹿の一つ覚えを書かずに
無い頭を使い自分自身で調べな
283FROM名無しさan:2013/02/28(木) 05:39:10.81
ソースくださいソース
284FROM名無しさan:2013/02/28(木) 05:41:53.17
>>278
>>161>>259を証明できるソースならなんでもOK!
285FROM名無しさan:2013/02/28(木) 07:39:49.60
無いから出せないんだよw
286FROM名無しさan:2013/02/28(木) 07:47:11.63
というか、もしソースがあって明示してくれたとしても
ここのスレ住民がやってる程度のバックレで賠償請求されることなんてあり得ないから
ソース出せ出せ煽ることすら不毛なくらいの話
もう適当に聞き流しとけばいいじゃん
287FROM名無しさan:2013/02/28(木) 08:01:56.57
だーかーらーここの住人「程度」っていうけど
どんなバックレだったら訴訟になるのかを知りたいの!!
288FROM名無しさan:2013/02/28(木) 08:04:51.99
>>286
程度を持ち出したお前ならどのレベルから訴訟対象になるか知ってるんだよな
教えて呉よ
289FROM名無しさan:2013/02/28(木) 08:38:06.40
風邪で休んでたんだけど、復帰したかったら、謝りに来いだって。
シフト入ってないって事だよね?
これはバッくれていいのかな?
ありがたいけど、久々すぎて心が痛む。
290FROM名無しさan:2013/02/28(木) 08:49:58.70
なんだそれ
あほらし
さぼりなら分かるが病気なんて免疫は人それぞれなのに謝るとかアホかよ
糞会社だから堂々とばっくれちゃお
291FROM名無しさan:2013/02/28(木) 08:56:41.49
>>290
だからお前はいつまでも逃げてばっかのクズなんだよwwwwクズwwwww
292FROM名無しさan:2013/02/28(木) 09:00:18.52
てんちょう が あらわれた!
293FROM名無しさan:2013/02/28(木) 10:04:43.38
バックレにも適当に理由つければいい
マジで訴えてきたら、こっちも訴えて返せしてやれ
職場の不正を手土産に労基へGO!弁護士も忘れずにな
294FROM名無しさan:2013/02/28(木) 10:06:50.10
俺はバイト中念の為録音してたわ
295FROM名無しさan:2013/02/28(木) 11:05:43.36
>>161とか>>286とか具体的なこと聞かれて黙り込むなら最初からエラソーなこと言うなよ
296286:2013/02/28(木) 11:11:37.14
>>288>>295
なんで一方的な敵視されてるのかマジで意味がわからないんですが…(´∀`)?
誰と勘違いしてるの?
297FROM名無しさan:2013/02/28(木) 11:15:54.15
そいつ池沼っぽいからスルー推奨で
298FROM名無しさan:2013/02/28(木) 11:16:19.41
>>280>>282
俺のような低脳には探せ出せないんだよ
もう優秀なお前にすがるしかないんだよ
頼むよマジで
なぁこの通り
299FROM名無しさan:2013/02/28(木) 11:17:15.74
>>296>>297
酷い自演を見た
300FROM名無しさan:2013/02/28(木) 11:38:09.13
時はバックレなり
301FROM名無しさan:2013/02/28(木) 12:22:59.80
バックレてやったwwwwwww
もう飲食はやりたくねーなー
302FROM名無しさan:2013/02/28(木) 12:54:44.87
>>289
職場公認のバックレです
俺らにとってはボーナスチャンスだけど実害ゼロだから面白くない
303FROM名無しさan:2013/02/28(木) 13:57:27.42
しょうゆでいいか
304FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:17:03.15
だからっ!
うちには今ブルドックしかねぇんだよ!
オイスターとか中濃とかウスターは自分で買ってこいよ!
別に高いもんでもねぇだろう!
305FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:55:58.08
実家バックラーな俺は今日もかぁちゃんを悲しませるのだった・・・
306FROM名無しさan:2013/02/28(木) 16:36:18.02
ここにいる人はやっぱ皆若いのかな
おじさんは明日飛ぶよ
実家も居づらいし旅にでる予定
307 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/02/28(木) 17:17:17.70
初書き込みです。
シフトだしてないんだけどこのままバイトからいい感じにフェードアウトできるかな?
さっきバイト先から携帯に不在着信がはいってて、おそらくシフトのことなんだろうけど。。
もうかれこれ1年くらいお世話になってるけど職場でまったく馴染めないしなんかもういやや。。
308FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:35:57.04
朝礼が辛すぎる
309FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:42:06.52
>>306
どういう状況?今いくつ?
310FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:44:07.07
まだかよソース
311FROM名無しさan:2013/02/28(木) 18:08:13.40
今のバイト先求人には研修3ヶ月って書いてあったのに5ヶ月たってもまだ研修生なんだが…
同期の仕事できるやつもまだ研修生だから俺が特別ってわけでもなさそうだし、もうバックレてもいいよな?
312FROM名無しさan:2013/02/28(木) 18:22:36.92
研修らくじゃん。
時給変わるの?
313FROM名無しさan:2013/02/28(木) 19:08:19.17
賃金や労働時間に大差無いのなら責任の軽い研修は楽といえば楽だが
314FROM名無しさan:2013/02/28(木) 20:27:15.90
ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!ソース!
315FROM名無しさan:2013/02/28(木) 20:35:08.88
>>314
無いから出せません
316FROM名無しさan:2013/02/28(木) 20:43:54.54
めんどくせえからもうケチャップでいいか?
317FROM名無しさan:2013/02/28(木) 20:48:36.38
ソォォォォォォォォォォウォウォウォウォーーーーウォウォウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーースくれぇーーうぇうぇうぇーー!!!
318FROM名無しさan:2013/02/28(木) 20:50:03.94
>>316
損害賠償を証明できるならなんでもいいんじゃね?
319FROM名無しさan:2013/02/28(木) 22:21:18.04
>>312
やってることは普通の店員と変わらない
時給は50円あがる
320FROM名無しさan:2013/02/28(木) 22:56:25.81
ソース無しで釣りってことでいいだろw
何か精神に疾患ありそうな文体と話の通じなさだったし
321FROM名無しさan:2013/02/28(木) 23:21:22.05
ホントにあったかは知らないけど、裁判にするぞって話はけっこうあるかね
ヤフー知恵袋やOKwaveなどにたくさんある。google先生でかなり出てくる
322FROM名無しさan:2013/03/01(金) 00:55:13.82
>>280
赤いハンバーガー屋さんです
323FROM名無しさan:2013/03/01(金) 11:16:13.97
そんなこと言ってるといつか本当に賠償させられるぞ
324FROM名無しさan:2013/03/01(金) 12:59:58.34
だから何の損害を賠償するの?
325FROM名無しさan:2013/03/01(金) 14:02:06.91
花よりバックレ
326FROM名無しさan:2013/03/01(金) 14:17:30.05
>>324
お前が抜けたらその日誰かが入らなきゃならんのだが
327FROM名無しさan:2013/03/01(金) 15:05:33.61
それってつまり突発で休んだら損害賠償請求されるってこと?
うっかり風邪もひけないね
328FROM名無しさan:2013/03/01(金) 15:23:42.57
代わりに誰かが入ってくれたら解決するし
代わりが見つからなければその分の人件費浮くし
何の損害が出るんだ?
急な欠員で忙しくなった分を金に換算するのか?
329FROM名無しさan:2013/03/01(金) 16:11:20.35
たかが一人のバイトの穴埋めで損害ガーとかありえないんだが
330FROM名無しさan:2013/03/01(金) 16:32:44.06
>>327
無断欠勤が駄目なだけで風邪で休みますと連絡すればいいだる
331FROM名無しさan:2013/03/01(金) 16:39:26.49
上の方で「工場だとバックレると損害賠償される」ってあるけど、
俺が昔いた大手重工系の3交代の工場なんて、仕事がクソきついからバックレなんて当たり前にあったけどな。

特に派遣は急にバックレるから本来8時間の勤務が埋め合わせで12時間に伸びるのが日常的にあったわw
332FROM名無しさan:2013/03/01(金) 17:42:30.77
>>328
休日出勤扱いだから割り増しになるだろ
アホか社会出ろ無知が
333FROM名無しさan:2013/03/01(金) 17:45:15.35
カッカするなよwww
334FROM名無しさan:2013/03/01(金) 17:46:37.72
>>332
ならねーよバーカ
335FROM名無しさan:2013/03/01(金) 17:49:45.94
>>332
無知はお前だ
336FROM名無しさan:2013/03/01(金) 17:51:27.11
なんで荒れてんの
337FROM名無しさan:2013/03/01(金) 18:05:38.29
明日バックレます
338FROM名無しさan:2013/03/01(金) 18:23:54.98
どんどんバックレろー
339FROM名無しさan:2013/03/01(金) 18:30:45.32
>>330
連絡しようがしまいが、誰かが入らなければならないことに変わりは無いんじゃね?
それなのに無断だと損害が発生して連絡アリだと損害が発生しないって理屈がわからない
340FROM名無しさan:2013/03/01(金) 20:56:56.51
バックレ!バックレ!
341FROM名無しさan:2013/03/01(金) 22:01:13.22
発生するしないはどーでもいい
店の損失を肩代わりする義務がそもそも無い
342FROM名無しさan:2013/03/01(金) 22:23:35.68
>>339
その代わりの誰かを呼ぶまで困るだろ
その代わりの誰かだって理由不明で残業だとか早出だとか休出とか
余計腹立つだろ
343FROM名無しさan:2013/03/01(金) 22:35:06.59
>>342
要は「困る料」や「腹立つ料」を請求するって事?
344FROM名無しさan:2013/03/01(金) 22:47:08.97
>>342
困る代わりに人件費浮くでしょ
腹立つ代わりに残業代貰えるでしょ
形としての損害は全く発生してないじゃん
345FROM名無しさan:2013/03/01(金) 23:43:18.27
気持ちの問題だろボケ
346FROM名無しさan:2013/03/01(金) 23:45:24.28
損害賠償って不快な度合いを算出して請求できるの?
347FROM名無しさan:2013/03/01(金) 23:53:56.97
>>327
体調管理も仕事のうちですが
348FROM名無しさan:2013/03/01(金) 23:57:50.58
>>347
体調管理も仕事のうちだからを理由に
病欠した人相手に賠償請求できるの?
恐くて働けないわ
349FROM名無しさan:2013/03/02(土) 00:01:40.70
もういいだろ損害賠償ネタは
いい加減うぜーよ
350FROM名無しさan:2013/03/02(土) 00:15:11.27
なんで荒れてんの
351FROM名無しさan:2013/03/02(土) 00:20:04.90
そろそろ飛ぶかと思ってるときに毎日の工場立ち上げ準備担当にまわされた
今いろいろ教えてもらってる最中で、覚えたら数時間早く出勤してみんなが出勤する時まで1人で準備やるんだと
1人で任されるようになったら飛ぶかー
飛んだら報告する
352FROM名無しさan:2013/03/02(土) 00:33:53.81
そういや体調管理も仕事だと偉そうに説教してた店長が風邪で休んだ時は噴いたな
353FROM名無しさan:2013/03/02(土) 18:59:31.91
態度のでかい社員3人に囲まれて大変そうだった一番優しい社員さんが、
最近笑顔見なくなったなー大丈夫かなーと思いはじめたころに連絡無しで仕事に来なくなった
慌てる糞社員共メシウマ
354FROM名無しさan:2013/03/02(土) 19:48:16.56
>>353
やっぱり、正社員でもバックレるよな?
バイトをバックレたら、「連絡無しに休むなんてありえない。家で倒れてる」って警察を呼ばれたり散々な目にあったんだけど、
普通に有る事だよな?おまけに、「離職票って物を送るから〜」とか、退職の手続きを事細かに説明されたりしたけど、
そんなこと言われなくても分かるって、社会保険に加入していてもバックレるだろ・・・
355FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:06:28.83
>>354
俺らバックラーには迷惑な話だが実際ぶっ倒れてる奴も居るからな

派遣バックれた
俺の車でスタッフさん2人乗せて来てーとか舐めてんのかあいつ
356FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:39:15.88
>>354
よくあるよ〜じゃなきゃこんなにスレ伸びない
某巨大テーマパークでバイトしてた時なんて一緒に研修受けた5人の中で俺以外みんな無連絡バックレしてワロタ
357FROM名無しさan:2013/03/02(土) 21:28:44.32
バックラーは25までだからな
それ以降は浮浪者
俺も覚悟はしている
358FROM名無しさan:2013/03/02(土) 22:19:42.80
バックレてぇ
飲食店の店長は氏ね
そしたらバックレないでやる
359FROM名無しさan:2013/03/02(土) 23:07:17.15
ここのランク見たらS級だった
360FROM名無しさan:2013/03/02(土) 23:26:32.92
>>359
kwskwww
361FROM名無しさan:2013/03/02(土) 23:33:46.54
>>359
おまわりさんこいつです
362FROM名無しさan:2013/03/02(土) 23:35:06.82
ばっくれにルールなんてない。年齢など関係ない、理不尽、不愉快
DQN様々な理由があると思うがバックレた方が得だと思えば
バックレれば良い。ただそれだけ。
363FROM名無しさan:2013/03/02(土) 23:50:35.33
2週間ぐらいでばっくれたんだけど、オープン前で研修中でも給料入ると思いますか?
364FROM名無しさan:2013/03/03(日) 00:20:20.46
今日上の方の人にバックレんぞwと言ってみた
テンプレ通り問題は把握してると逝ってたけど解決する気は無いだろうなw
と言うかどこの企業も把握してもさせても対応する気無いってのはある意味凄い
上は愚痴聞いときゃ辞めないと思ってんだろなw
365FROM名無しさan:2013/03/03(日) 00:25:58.88
>>363
入る
366FROM名無しさan:2013/03/03(日) 00:36:48.56
気合いの入ってる奴だと妻子持ちでもバックレるからな
367FROM名無しさan:2013/03/03(日) 00:44:23.34
社会のクズども
マジ罰金刑とか設けろよ
368FROM名無しさan:2013/03/03(日) 00:59:20.75
>>367
バックれられたのか?
どんまい
369FROM名無しさan:2013/03/03(日) 01:03:14.56
糞みたいなバイト先はバックレられて当然だろう
370FROM名無しさan:2013/03/03(日) 03:41:05.51
ダルいからバックレ
他の仕事見つかったからバックレ

お前らの理由なんてほとんどこれだろ
経営者のせいにすんなカスが
371FROM名無しさan:2013/03/03(日) 04:52:14.95
>>370
事あるごとに「キツイ?でも辞めたら今月の給料払わないから。頑張ってね」って脅される
シフト変更してほしいというと、「都合があわないなら辞めて貰うしかない。勿論給料は渡せないよ」って言われる
このオーナーは悪くないの?社会って怖いね
372FROM名無しさan:2013/03/03(日) 05:56:09.10
>>371
明らかに違法だしそれパワハラだろ
法的手段に出たらあっさり給料払うよ
実際に控訴しようとしたら会社側は悪いニュースで有名になりたくないから
取り下げてくれと必死になるよ。
373FROM名無しさan:2013/03/03(日) 08:54:07.59
課長の机にうんこ入れてからバックレたった!!
374FROM名無しさan:2013/03/03(日) 09:27:19.80
>>360>>361
自分じゃ無いが、マジでテンプレ通りに給料と称して売り場商品を一年近くパクリ続け生活費の足しにしていた。突然こなくなって何があったのかと思えばうち引きしてるのがばれそうになったからばっくれ
しかし、随分前から目をつけられていたのか防犯カメラに写っているのを証拠に御用になったのを社員から聞いた
もう一つが漫画喫茶のバイトでレジの売り上げ金10万だか15万強奪してばっくれして行方不明になったのもいた。勿論連帯責任でバイト全員首になった
375FROM名無しさan:2013/03/03(日) 11:13:18.02
>>371
働いた分の給料払わないと違法になります
法律違反です

【未払】労働法のスレッド Part82【解雇】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1359907887/l50
376FROM名無しさan:2013/03/03(日) 11:48:01.29
>>370
ダルい作業をやらせて、 他を探したくなる気にさせる経営者が悪いだろ
どうやったら気分良く働いてもらえるか考えるのが経営者の仕事では?
377FROM名無しさan:2013/03/03(日) 13:10:02.78
千早一味が雪歩を酷い目にあわせているからな
主犯はカミーユ
378FROM名無しさan:2013/03/03(日) 13:10:33.82
誤爆
379FROM名無しさan:2013/03/03(日) 14:03:20.56
ガンダムガンダム!
380FROM名無しさan:2013/03/03(日) 19:26:42.37
損害賠償のソースまだ?
381FROM名無しさan:2013/03/03(日) 22:16:32.14
バックれられてムカつく、以外の理由なし。
382FROM名無しさan:2013/03/03(日) 22:52:55.84
バックレスレでお前らバックレんなよって言われても
383FROM名無しさan:2013/03/04(月) 00:35:04.32
半年続けたがバックれた

お前らみたいに快感!みたいにはなれないわ

実家住みだから家に電話かかってきた時とかヤバイ
384FROM名無しさan:2013/03/04(月) 01:35:39.72
>>371店をネットに晒しても良いレベル
385FROM名無しさan:2013/03/04(月) 02:58:01.99
>>372>>375
ばっくれてから給料入ってないのみてむかついたからハロワにちくるぞって言ったら振り込まれてた
>>384
東京都町田市のどこかのセブンイレブン
毎週タウンワークに載ってた
今週も載ってるかは知らないけど
386FROM名無しさan:2013/03/04(月) 08:16:28.73
給料回収まではと思ってたけどやっぱり生理的に無理な仕事だからわざわざ辞めることメール伝えてやったのに
シフト既に入れてるから罰金だとか、給料も払わないと来たもんだ
挙句こっちを常識無し呼ばわりとか
嘘求人出したり、酔った客からぼったくってる自分は何なんだよwww
387FROM名無しさan:2013/03/04(月) 12:01:22.21
俺はそこそこ有名な会社の社員だが
バックレる奴が悪いとは思わないな
確かにちょっとキツイぐらいで我慢できないような人間はどうしようもないけど
ここを見てたら明らかに経営者側が悪い例ばかり
そりゃやめたくなるわw
「働きやすい環境を創るのも社員の仕事のうち」が当たり前なんだが
その当たり前のことも出来ない(やろうとしない)所が多すぎ
うちの会社なんて派遣やバイトの子たちにストレスぶつけたり、理不尽なことすれば
それが事実と発覚したら「管理能力の欠如」で減俸、下手したら降格させられるからね
388FROM名無しさan:2013/03/04(月) 12:41:09.94
まず、そこそこ有名(笑)な社員様がなぜ
2chのしかもバイト板のしかもバックレスレにいらっしゃるのでしょうか(笑)
まぁあなたが人事部か管理職についているのならわからなくもないですが、
それにしたって2chなんて肥溜め見てるようじゃあなた、出世しませんよ(笑)
389FROM名無しさan:2013/03/04(月) 12:50:25.94
そういうお前は何で見てるんだ? イミフ
390FROM名無しさan:2013/03/04(月) 13:39:49.72
バックレしてばっかだとしまいに採用してもらえなくなる
社会的信用もゼロで人生お〜しまいだぜ?
391FROM名無しさan:2013/03/04(月) 13:45:58.80
バイト先なんて沢山ありますし
バックレるのは労働環境わるいところだけですしおすし
392FROM名無しさan:2013/03/04(月) 14:46:40.34
050電話を固定電話の代わりにすればいいだろ
393FROM名無しさan:2013/03/04(月) 15:06:17.94
>>386
支払わないなら労基に相談するって言えばおk
394FROM名無しさan:2013/03/04(月) 16:49:58.63
バックレプロに聞きたいん制服ってどうするの?
395FROM名無しさan:2013/03/04(月) 17:02:53.23
>>394
・家に持ち帰って放置
・着払いで郵送
どっちでもお好きな方を
396FROM名無しさan:2013/03/04(月) 17:59:23.47
先週の木曜日に初出勤、金曜日にバックレ。
金曜に一回、携帯に着信あり。諦めたかと思ったら、今日も携帯に着信。
出ないでいたら、速攻で家電にかけてきた。
家族装って電話出たけど、夜にまたかけてくるらしい。
ひとまず家電の線は抜いた。
先輩方、どうすればいいかアドバイスください。
397FROM名無しさan:2013/03/04(月) 18:00:41.40
迷惑電話おことわりサービス
398396:2013/03/04(月) 18:08:04.50
>>397
他にありませんか?
399FROM名無しさan:2013/03/04(月) 18:11:50.33
396
履歴書に家電は書かない
また電話がかかってきたらもう一度家族を装って本人は交通事故で亡くなったことにする
400FROM名無しさan:2013/03/04(月) 18:15:56.54
皆さん何を基準にバックレますか?
1週間位しか働いてない場合、給料どうしますか?
401FROM名無しさan:2013/03/04(月) 18:18:28.12
このスレ見出したらバックレの合図
402FROM名無しさan:2013/03/04(月) 18:18:38.05
ばっくれたいが自分の行き着けの店(コンビニ)の場合どうしたらいい?田舎だから他の店に行くのは無理ぽOrz
403396:2013/03/04(月) 18:21:55.09
>>399
ありがとうございます。
事故起こしたことにします。
404FROM名無しさan:2013/03/04(月) 20:24:23.73
バックレ!バックレ!
405FROM名無しさan:2013/03/04(月) 21:12:02.83
          +  ; ∧_∧
         ⊂⌒~⊃ ´∀`)⊃ +
          +   +:: ̄ ̄;   +
    ワショーイ  + ;: ;.   + ;  バックレ
.      ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )
      (つ   ノ ヽ    ノ ヽ  ⊂ )
       ) ) ) | | |   ( ( (
       (__)_) (__)_) (_(_)
406FROM名無しさan:2013/03/04(月) 21:42:02.50
>>396
家族装ってって何だよwww

裏声でも使ったのか?
407FROM名無しさan:2013/03/04(月) 22:05:21.21
電話ぐらいじゃ本人かわかんないだろ
408FROM名無しさan:2013/03/04(月) 22:15:39.73
>>402
それはおまいが悪い
不審者スタイルで行くか、割りきってお客様態度で通う覚悟でバックレろ
409FROM名無しさan:2013/03/04(月) 22:33:20.47
ドカタしてたがバックレますた
一人で現場任されてたんだが、朝に現場行って朝礼終ってさて作業開始!
ってところでめんどくさくなって歩いて帰ってきたwww
410FROM名無しさan:2013/03/04(月) 23:26:55.41
>>400
給料は何が何でも貰う
1時間以下のバックれは要らんけど
数時間働いたなら確実に頂く
411FROM名無しさan:2013/03/04(月) 23:51:57.05
>>409
いつかの路肩にトラック捨ててきた並みに笑えるな
GJ
412FROM名無しさan:2013/03/05(火) 04:57:40.20
最寄り駅からバスで往復500円かかるようなとこのくせに交通費一切なし
労働環境や仕事が面白ければいいかとやってみたらどっちも糞
交通費なし、環境最悪、仕事つまんないのトリプル糞で1日でバックレた
413FROM名無しさan:2013/03/05(火) 11:51:25.05
>>388
別に「そこそこ有名な会社の社員」が2ch見てもいいんじゃないの?
掲示板なんだから不特定多数が閲覧できるんだし。
お前の文面からは「ひがみ」「嫉妬」しか感じられないw
414FROM名無しさan:2013/03/05(火) 14:31:40.97
>>412
求人票に書いてあっただろ
なのに仕事始まった後に文句いうなよ
池沼じゃねーのかお前らマジで
415FROM名無しさan:2013/03/05(火) 14:35:33.36
求人に交通費が出ないことをわざわざ書くトコなんかないよ
時給欄に(交通費込み)と書いてあれば良心的な方
416FROM名無しさan:2013/03/05(火) 15:14:41.73
交通費全額支給でも、車だとガソリン代全部出してくれることは少ないよね
417FROM名無しさan:2013/03/05(火) 16:46:43.39
>>414
求人票には、「1日8時間勤務で、トイレ休憩が2分位しか無いブラック企業です」とか書いてなかった・・・。
418FROM名無しさan:2013/03/05(火) 19:45:47.50
最近店長が頻繁に現れるな
419FROM名無しさan:2013/03/05(火) 20:27:14.32
そいつオーナーでもなんでもない底辺
420FROM名無しさan:2013/03/05(火) 20:37:57.95
もう詰んでるから辞めるに辞められないんだろうなあ・・・
だから簡単に転職しようとする奴らが気に食わないんだよ
421FROM名無しさan:2013/03/05(火) 22:45:56.20
どんどんバックレろ
新年度春のバックレ祭や
422FROM名無しさan:2013/03/05(火) 23:18:39.67
面接ばっくれたった!!

あと派遣登録会もばっくれたった!!
423FROM名無しさan:2013/03/05(火) 23:28:23.61
>>289
そんなゴミ上司がいるバイトはむしろ止めた方がいい
つーか逆にバイト辞めたくなかったらと脅されて理不尽な謝罪を要求されたと訴えれるレベル
424FROM名無しさan:2013/03/05(火) 23:38:37.07
おれもバックれようかな コミュ障すぎてギャルっぽい人とかむりぽ
425FROM名無しさan:2013/03/06(水) 13:00:47.61
ヘルニアで手術して、退院してバイトの面接受けたら採用になって、昨日が初めてのバイトだったんだけど、
実際従事してみたら、事前に痛み止め飲んでたのにかなり腰に負荷かかって辛いので辞めたい。
しかし、辞めるには最低でも一ヶ月前には言わないといけないので、それまで腰が持つかわからん;;
相談してみて無理そうなら、バックレも検討するしかないのかな・・・
426FROM名無しさan:2013/03/06(水) 14:19:38.00
バックレようかな。
427FROM名無しさan:2013/03/06(水) 16:24:28.77
バックレたコンビニの前で高校生ぐらいの奴がホットプレートでフランクフルトの実演販売やらされてた
あれじゃまたバックレられるぞ
428FROM名無しさan:2013/03/06(水) 16:35:27.50
そういうマイナスがプラスの100倍ぐらいの営業やらせるのって
ほんと辞めてほしいよねw バイトの高校生さらしものだな、
かわいそうに
429FROM名無しさan:2013/03/06(水) 16:56:25.39
>>425
そういうやむを得ない事情は説明すれば分かってもらえるんじゃない?
仕事内容が分からんが、もし可能なら腰に負荷がかからない仕事だけやらせてもらえるよう相談するとか。
無理して働けと言うようなクソ上司だったらバックレバックレ
430FROM名無しさan:2013/03/06(水) 16:58:33.43
>>427
コンビニでそんなことやらせても無駄だろ…
その高校生大変だな
俺だったら休憩時間にばっくれるわ
431FROM名無しさan:2013/03/06(水) 17:03:04.85
オーナーてめぇがやれよwww
432FROM名無しさan:2013/03/06(水) 17:15:38.21
高校生のフランクフルト(意味深)
433FROM名無しさan:2013/03/06(水) 23:45:38.62
おまえらのはポークビッツ
434FROM名無しさan:2013/03/07(木) 00:34:19.39
ビーフステーキ
435FROM名無しさan:2013/03/07(木) 02:07:48.29
最近ある居酒屋でバイトをはじめたんだが、アルバイトの先輩が糞すぎる。初勤務日なのに こんなこともできないの? というような終始こちらをけなしたような口ぶり教えぶりや乱暴さ。
嫌とかそんなレベルではなくこんな人間と一緒に働きたくないと思うレベル。ただ、特定の期間の前前言わないと違約金払わされる(誓約書の記載)とか書いてあったので面と向かって辞めるといったら面倒になりそう。もう一時も入りたくないのでバックれる。
436FROM名無しさan:2013/03/07(木) 02:11:57.18
労働基準法第十六条
使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

これに反したりしないのかね
437FROM名無しさan:2013/03/07(木) 02:21:28.54
>>435
法に反する契約は無効なので無視して辞めていい。
438FROM名無しさan:2013/03/07(木) 02:41:57.20
労働基準法第百十九条  次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
一  第三条、第四条、第七条、「第十六条」、……‥の規定に違反した者
二  略
三  略
四  略

「」内を見れば分かるけど119条の1号の中に16条があるから
16条に違反する場合は使用者は6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられる

労働基準法第十三条  この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。
               この場合において、無効となつた部分は、この法律で定める基準による。

後、>>437の人も言っているけど労働基準法16条に反する契約なので
13条にあるとおり損害賠償の予定の部分については無効

つまり損害賠償の予定については無効だから安心していいし(13条,16条)、
使用者にも懲役とか罰金の刑があって捕まる(16条,119条)
439FROM名無しさan:2013/03/07(木) 05:03:47.82
>>435
それはバックレていいだろ
バックレ後の詳細書いてくれよ
440FROM名無しさan:2013/03/07(木) 09:12:46.60
>>435
年齢いくつ?足元見られてんじゃね?
年喰ったおっさんは舐められること多いからね。ソース俺。
結構洒落ならん事言われたりするしその都度ブチ切れて喧嘩になるけどねw
441FROM名無しさan:2013/03/07(木) 09:16:46.36
>>435
ばっくれる前にそいつに丁寧な言葉を使って教えろと言うべき
それでも改まらないならこっちもタメ口で応戦しろ
442FROM名無しさan:2013/03/07(木) 09:37:44.80
皿にうんこでも盛ってからバックレんだぞ!!いいな
443FROM名無しさan:2013/03/07(木) 10:06:10.47
違約金払うとか聞いたことないわ。
444FROM名無しさan:2013/03/07(木) 10:10:50.86
バックレは正義だからな
こっちが慰謝料もらいたいわ
445FROM名無しさan:2013/03/07(木) 11:57:18.08
オープニングのコンビニに2週間前に本社の事務所に応募して新店舗現地にて面接を怖くてバックレました、すごい後悔してます

でもどうしてもバイトしたいしまだ募集してるからしらぬふりして応募してもいいでしょうか?
店長制度じゃないけど応募履歴は残ってるのかな?
それとも自分から事故ったとか言って謝るべき?
446FROM名無しさan:2013/03/07(木) 12:07:39.35
受からないから時間の無駄だと思うしやめときなよ
下手な嘘はどーせすぐ見抜かれるよ
447FROM名無しさan:2013/03/07(木) 13:58:21.20
3日間無断欠勤してる
毎日会社から電話かかってくるし、今日は親から電話かかってきてГ知らない番号から毎日電話かかってくるけど何かした?」って言われた。
会社バックレてますなんて言えなくて知らないって言っちゃったよ〜
もう自分から会社に辞めるって言うしかないのかな?
448FROM名無しさan:2013/03/07(木) 14:22:26.36
バックレデビュー2日目
実家に電話いれられて親に辞めるって言えって言われたけど
電源切って布団かぶってる
みんな俺の悪口言ってると思うと涙がでちゃう
449FROM名無しさan:2013/03/07(木) 14:24:32.19
某100均のオープニングスタッフやったけど一から全部丁寧に教えてくれたから
オープニングスタッフは良いゾ
まぁそこだけかもしれんが…
450FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:15:16.35
>>447
光回線かISDN回線なら2つ電話番号使えるから使い分けられるのに
身内が出る電話番号は書かないのが基本。

辞めるなら退職届を書いて送ったら?
451FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:52:37.48
今からバックレたバイト先に源泉徴収もらい行く。気まずくて吐きそうw
452FROM名無しさan:2013/03/07(木) 17:04:45.30
バックレは芸術
創造性を発揮する
453FROM名無しさan:2013/03/07(木) 18:15:42.05
>>447
気になるんなら辞表か退職届送るでおkじゃね?
余計(無駄)な会話で僅かでもストレスためんのアホらしいし
バイトだから余計なこと書かずに便箋に日付と「一身上の都合でやめます」の一行でいーべ
後は働いた日までの給料待ちでさっさと次行くが勝ち
454FROM名無しさan:2013/03/07(木) 19:19:35.47
バックレ2日目だけどめちゃくちゃ電話かかってくる
だいたい何日くらいで相手諦めるの?
455FROM名無しさan:2013/03/07(木) 19:31:26.37
どうしよう!今バイト中だけど前バックレたバイト先の人間が掛け持ちで働いてるて…うわああああああああ!もうバックレたい!誰も自分のこと知らない土地に行きたいうおおおおおーっ!どうしよう…バックレたら次のバイト先見つかるか分からないし…
456FROM名無しさan:2013/03/07(木) 19:31:27.01
バックレ用に固定電話は1箇所間違えて書いておく
(000−000−0000 だったら 000−000−0009 とか)
もし普通に勤務していて気づかれた場合は書き間違えましたーといえばいいし
457FROM名無しさan:2013/03/07(木) 22:51:12.05
着信拒否しとけよ。
458FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:16:35.53
しかしバイト先も厚かましいよな。
辞めると伝えたのにその仕事の時間に電話かけてくるからな
459FROM名無しさan:2013/03/08(金) 00:29:40.69
>>450>>453
実家の番号書かないなんて考えてなかった…。
実家行って着歴見てきたけどやっぱり会社からで一瞬勝手に着信拒否しようか迷ったけどやめた

退職届送るのは考えたけど一応契約社員だから社員証も返さないといけないし社保も入ってるし、郵送だけで済むのかな?
たかが契約社員がなんでこんな面倒な思いしなきゃいけないんだろう
460FROM名無しさan:2013/03/08(金) 00:40:30.44
昨日の面接に計15人来るはずが3人バックレ
痺れるゥ↑↑
461FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:16:51.81
そんなにバックレるんだな
462FROM名無しさan:2013/03/08(金) 05:03:40.28
435です。レスしてくれた人たちありがとう。違約金は法に触れることだと知り安心しました。ユニフォーム送って心置きなくバックレます。
463 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:5) :2013/03/08(金) 06:07:46.68
はってでも来いとかバイトに言うセリフじゃねーわ。
464FROM名無しさan:2013/03/08(金) 07:25:44.45
>>459
まずは辞める意志だけ伝えればいい。
返すべきものをまとめて送るのは後でもいいさ。
465FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:46:35.54
バックれようと思うんですが、履歴書に家電書かなかったり教えてない場合は家に電話かかってきます?
466FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:50:32.61
家電書いてない、教えてないなら掛かって来るわけないだろw
467FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:58:17.97
初バックれでよくわからないんだが、家電調べて電話してくるのかなって・・・。
468FROM名無しさan:2013/03/08(金) 14:00:19.94
お前のバイト先は情報機関かなんかなのか?(笑)
469FROM名無しさan:2013/03/08(金) 14:36:28.38
CIAとかMI6とかKGBなんだよw
んなところで、バイトなんか使ってるかってっての
470FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:18:23.81
8日くらい働いた所バックレたんだが給料日になっても振り込まれねーw入社時の雇用契約書に二週間前に退社願しないと給料振り込まないみたいな事記載してあったしこのまま泣き寝入りするしかないのかなorz
471FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:21:53.44
それ労働法違反じゃ
労基に相談してみたら?
下手したら使用者捕まるかもね
472FROM名無しさan:2013/03/08(金) 17:28:41.06
>>471
なるへそ、レスさんくすです。来週電話してみますわ〜
473FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:20:45.46
>>470
振込みで払わなければいけないという法律はないよ
君がアポとって取りにいかなきゃならないんだよ
ドンマイ
474FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:39:21.75
取りに行けばいいじゃない。
嫌がらせにもなるし一石二鳥でござるな^^
475FROM名無しさan:2013/03/08(金) 19:03:00.85
給料振り込まないって言うのは支払うつもりがないって意味かと思ったら
文字通り振込まない(けど現金で手渡しで渡す)って意味だったのか
もし電話してみてそもそも支払うつもりが無いって態度なら問題だからそのときは労基へgo
476FROM名無しさan:2013/03/09(土) 00:30:49.11
今日まで3万分くらい働いたけど多分振り込まれないだろうな
契約書よく読んでねぇけど多分.....
媚売りと交代しまくってタダ働きとかただただ空しい
477FROM名無しさan:2013/03/09(土) 03:26:10.99
いつまで電話かけてくんだ…
478FROM名無しさan:2013/03/09(土) 04:05:33.17
>>476
まあ会社は振り込まない気満々かもしれないけれど、
どんな契約書を作っても給与支払いの義務は消えない。
(消そうとする契約書は違法なので、むしろメシウマ)
勝ち取るがいいさ。
479FROM名無しさan:2013/03/09(土) 11:45:02.00
さんざパワハラ受けて耐えてたけど
ついに「帰れ!」との罵声を頂いたので「分かりました帰ります、もう来ません」と帰宅したった
現場の新人教育とか受注伝票とかの管理までやらされてたから、中々のダメージを与えられただろう
480FROM名無しさan:2013/03/09(土) 13:11:24.37
よくやった
481 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 13:25:10.65
バイト代は社員の捌け口代とか、お断りしますり
482FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:15:57.76
寒くてバックれ
熱くなってきてバックれ
はー日本の四季は地獄だ
483FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:16:08.82
今週(昨日)から郵便配達のバイト入ったが
社内の人間が糞過ぎて辞めることにしたはwww
勿論バックレでな
土曜日曜は運良く休みだったが月曜から18切符使って旅行く予定
ざまぁwwwwwwwwww
484FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:27:04.24
>>479
お疲れ
よく頑張った
485FROM名無しさan:2013/03/09(土) 20:36:27.04
バックレ!バックレ!
486FROM名無しさan:2013/03/10(日) 02:02:44.24
初日しか出てない明日二日目だがバックレるわ900とか舐めてる
487FROM名無しさan:2013/03/10(日) 02:15:33.23
事前に労働条件を承諾して契約結んだくせに逃げてるんじゃねえよ
気に入らないならサインなんかせずに最初からすんなよ
迷惑考えろよ底辺ども
488FROM名無しさan:2013/03/10(日) 02:25:43.15
しばらく働いてみないと
職場環境なんて分からないもんで、
合わなきゃ逃げますけど何か?
489FROM名無しさan:2013/03/10(日) 03:47:27.61
ある程度の地位までのぼりつめたんたが、責任と上司と部下のはざまに立たされ、プレッシャーに堪えられず。
バックレて半年、店のキー、ユニフォーム一式返却してねぇ( ̄0 ̄;)
490FROM名無しさan:2013/03/10(日) 05:28:40.40
郵便は国の信用情報と繋がってるからバックレはやめとけ
491FROM名無しさan:2013/03/10(日) 06:52:53.48
>>490
はあ?民営化したし、郵便局なんてバックレ多発らしいぞ。特に年末年始の短期バイトはひどいらしい。
俺も、ゆうパックの仕分けバイトを勤務中にバックレて帰宅したしw
家に来られて玄関のドアをドンドン叩かれたけど居留守したけど、途中で帰宅されたから心配したんだろうか?
492FROM名無しさan:2013/03/10(日) 06:59:48.46
あいつら民営化したとみせかけてまだ国とガチガチに繋がってるからな。
カード作るとか気にしないんなら関係ないけど。
493FROM名無しさan:2013/03/10(日) 07:08:32.89
>>483
郵便、郵政 板を見てごらん
頭がおかしな奴だらけだから
ttp://toro.2ch.net/nenga/

知人で配達やってる正社員がいたけど
就いた理由が『人と接しなくて済むから』だって。

>>490
>>492
あんたの言うことなんて誰も信じないよ
もし事実なら内部が良くなってるはずなのになっていない。
494FROM名無しさan:2013/03/10(日) 07:38:49.59
なにがなんでもバックレ
495FROM名無しさan:2013/03/10(日) 08:29:50.29
バックレることも出来ないやつは半人前。

バックレは社会常識、誰もが1度は通る道だ!!
496FROM名無しさan:2013/03/10(日) 08:37:52.54
>>492
郵便局をバックレると、クレジットカードが作れなくなるとか頭大丈夫か?
497FROM名無しさan:2013/03/10(日) 09:14:27.25
バイトに行くのを嫌だと思った時点でダメなのかもしれない…
498FROM名無しさan:2013/03/10(日) 09:23:26.40
>>497
誰でも一度は思うよ
実行するのが俺たちさ
499FROM名無しさan:2013/03/10(日) 09:46:38.47
行くのが嫌だと思うのは誘導されてる証拠
そこでバックレできるかどうかが自由への道
500FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:01:50.38
>>492
民営化して変わったことといえば年賀状ノルマが異様な枚数になったことくらいだからな
501FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:03:22.59
昨日、一年お世話になったコンビニのバイトを辞めたいと言ってきました。
理由はお客さんのセクハラ。
激しすぎる下ネタだったり
身体触ってきたり。

オーナーに理由を言うと
『あなたはハタチだけど見た目は25歳くらいに老けて見えるから、男性経験も多そうでセクハラされても仕方ない。あなたのせい。』

『あなたはお客さんに思わせぶりなことしてるのでは?セクハラはあなたのせい』
のような意味のわからないことを言われました。
つづきます
502FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:05:31.39
あたしは病院関係の仕事を内定いただいているのですが、それに関しても『こんなことだと病院の仕事も絶対に上手くいかないね』とバカにしているような口調で言われました。

また、お客さんに連絡先渡されても連絡は一切していないし
デートも、飲みも、ご飯もすべてお断りしてきましし
思わせぶりな態度は一切していません。
503FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:08:02.82
そして、オーナーに『どうしても辞めたいなら辞めていい』と言われ『辞めたいです』と言ったのに

『あなたはまだ未熟。もう少し社会を勉強するために、バイト続けて頑張りなさい』と言われ
呆れてものがいえませんでした。


もうブッチしてもいいかなぁ。
長くなってすみません。
504479:2013/03/10(日) 11:11:30.01
休日なのに社長から電話来たー
全部話したら調査するって、続報に期待
戻ってくれとも言われたが、あんなことしたら俺が悪くなくても戻れませんていったら納得してくれたぜ
社長は信用できるし、馬鹿社員涙目確定ですっきり
505FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:13:13.00
社会を勉強するために、なんてタテマエもタテマエ
ただあなたの後に後任を雇ったり教育したりがコストになるから
引っぱりたいだけだよ。あなた自身のことなんて少しも考えてないよ
たぶんお分かりでしょう?

レッツバックレ! 
506FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:24:52.54
>>504さん

よかったですね〜。
意地悪社員さんのしてきたこと全て社長に伝わったらいいですね。


>>505さん

やはりそうですよね。あたしのこと全く考えてくれてないのはよくわかりました。
この歳でバックレるのはどうかという点と
他の店員さんに迷惑かけてしまう点は、引っかかりますが
今のところ、今日の18時からのバイトバックレる予定です。
507FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:55:22.35
>>504
残念だけどお前がやってた仕事は、お前が考えるほど重要な仕事じゃないよ
しょせんバイト
508FROM名無しさan:2013/03/10(日) 12:53:19.66
どんどんバックレればいいんだよ糞どもが痛い目に遭うだけなんだから
509FROM名無しさan:2013/03/10(日) 12:57:23.05
どこいっても重要な仕事任されないなら単にそいつが使えないから
ただバイトに内部の管理までさせてる会社は総じて糞なのは間違いない
510FROM名無しさan:2013/03/10(日) 16:44:27.88
辞めるって伝えて辞めることのどこがバックれやねん
そりゃ辞めるって伝えた瞬間帰るのはバックレだが
辞めるって伝えた後2週間働いて辞めるなら問題ないよ
511FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:04:26.86
電話が鳴り止まない
512FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:22:54.69
>>511
受話器上げとけ
携帯なら着信拒否しておけ

調子こきまくってるバカどもなんか相手するだけ時間の無駄
513FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:34:28.47
大学やめて四月から働くんだけど、それを店主に伝えたら「今辞められたら困る」の一点張り。給料の支払いも遅れてばっかりだしもうばっくれようかな…
514FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:40:16.51
>>511
携帯も切ってどっか呑みに行くといいぜw
515FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:42:02.40
強制労働とか日本って国はこわいですね
516FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:59:24.65
>>512
>>514

着信拒否しました。
罪悪感でいっぱいなので呑みにはいけませんが
ここ三ヶ月、病院実習とバイトと学校の両立で一日も休みがなかったので
家でマッタリ身体を休めたい思います。


>>513
今辞めなきゃ。
あたしも10月に病院実習始まるから辞めると言ったけれど『今辞められたら困る』と言われ辞めさせてもらえず結局今も辞めさせてもらえなかったし。
517FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:13:24.55
>>516
罪悪感なんか感じなくてもいいよ。

後任探さなかった連中が悪いんだから
ぞういう奴らに限って店のマネージメント出来ない自分の責任放ったらかしておいて
急にいなくなって責任感がないとか能書き垂れるんだから
518FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:23:38.03
>>513
店主は君の都合を無視しているよね。
つまり君も店主の都合を無視するべきってことだ。
519FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:35:28.19
>>513ですがばっくれました!w
電話たくさんきてるけど無視してTVでも見ます
520FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:39:55.00
>>517

長い期間働かせてもらってきたからオーナーの良い面もたくさん知ってるので罪悪感は消えそうにないです(´-`)

ところで、制服をロッカーに入れっぱなしなのですが取りに行ってクリーニング出して返すべき?
先月の中旬からのお給料が3万円ほど頂いてないのですが諦めるべきですかね。
給料はいつも手渡し。取りに行く勇気ないなぁ(/ _ ; )
521FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:40:59.63
シフト出さずフェードアウトで初バックレ
半年間我慢したけどもう無理
ヒステリック糞ババァがムカつきすぎて駄目だわ
バックレて社内の雰囲気を悪くして去ってやるぜ
522FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:42:34.34
>>519
>>521

お疲れ様です。
523FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:46:36.32
一度バックレて相手が怒ってるところに涼しい顔して堂々と給料もらいにいくのがいいんじゃないか
こっちはもうやめるきなんだから好きなコト言えるし
会話を録音できるものをもっていって暴言とか言ったら然るべきところに通報するのも良い
524FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:47:52.86
>>512
調子こいてるのはお前だろw
なんで電話がかかってくるのかすらわからないガキは、もう喋るなw
525FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:45:15.48
>>520
給料払ってない時点で相手おかしいから
一回北九州連続殺人事件をWikiで読んでみることをお勧めする

>>524
肩の力抜けよ。バックレスレは初めてかw
526FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:27:19.98
バックレしてしまった
給料振り込まれてなかったら
労働局?に電話で相談すればいいのかな労働局に相談した人いる?
労働局に言えば払って貰えるのか
527FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:52:04.55
>>523
アドバイスありがとう!
実行してみます。

>>525
あたしの住んでるところも北九州(゚o゚;;
なにか事件があったんですね。調べてみます。
528FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:56:38.04
ロッカーに制服置いたままだけど、バックれていいよね、電話かかってくるだろなー。
529FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:23:27.84
バックレた店が半年後に潰れてた
俺大勝利wwww
530FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:25:53.97
リアルでバックラーを見ると心のなかでよくやったって思ってしまう
531FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:29:21.44
>>530
次はお前の番だろ

みんなに希望を見せようじゃないか
532FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:29:45.07
>>530わかるwお、バックレ?wwwってなる、でタダの遅刻だったりすると面白くないんだよな
533FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:54:08.10
>>529
バックレられる店って基本的にオカシイからな

潰れるのも時間の問題だったりするわな
534FROM名無しさan:2013/03/10(日) 23:13:22.68
給料手渡しのとこだからバックレられない…
535FROM名無しさan:2013/03/11(月) 00:06:44.76
給料もらった翌日にバックレればいいだろ
536FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:03:17.16
それ知らない人多いよね
537FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:17:32.36
締め日ってもんがあるだろがあああ
538FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:22:32.06
俺は諦めた
労働した証拠は相手が握ってるから勝てないと思うけどどうなんだろうね
言った所で争うつもりは無いけど
539FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:31:21.12
>>538
内容証明送れ。大抵払うよ。
540FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:34:58.04
>>539
ありがとう
541FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:44:30.09
>>538
「労働基準法第24条の一定期日払いの原則」では、賃金は一定の期日に支払わなければならないと規定されています。
御社では○○日(給料日が25日なら25日)。○○日に振り込まれていない場合は、労働基準監督署に給料不払いで通告します。」
って書いた手紙を送れば、大抵の会社はビビッて振り込むよ。

俺も派遣の工場のバイトをバックレたら、派遣会社の社長がキレて、アパートに来たけど、居留守してたら、振り込みだった給料を
「給料が欲しかったら手渡しにするから派遣会社に取りに来い!来る時は事前に電話しろ。社長から説教するから〜」って手紙が来たから、
上記の手紙を送ったらちゃんと振り込まれてたよw
「労働基準監督署」って名前を出されたらビビるよw
542FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:58:06.21
>>538
労基に電話しろ
僕も41歳のときに青果市場でバイト(早朝)したんだが、そこのオッサンと大喧嘩した
そこは個人商店(市場関係は家族経営が多い)だった(店は街にあると思うが、青果市場内にも事務所と店はあったと記憶)
話もどすと、そこの社長に呼ばれて事務所行くといろいろ苦言いわれ「もうこなくていい」と言われた
そして給与の話すると「ろくに仕事もしてないのに払えん」とかほざいた
実労働日数10日×7時間なんだが
だから帰る途中に労基電話したら、すぐに社長から電話あったw
「今回は払う」といわれた
543FROM名無しさan:2013/03/11(月) 02:04:32.27
>>526
払ってもらえるはず
電話するなら明日(3/11月曜)にもしろ
その会社が個人だと倒産するかもしれんw
僕の場合も商店の従業員と大喧嘩して当日(ケンカした)解雇され給与不払い宣言されたが、
労基電話したら15-30分位(だいぶ前だから詳細は忘れた)で社長から電話あった
「今回は払う」とね

これは九州の青果市場の話
544FROM名無しさan:2013/03/11(月) 04:20:51.45
ただ振込で支払うという指定は法的にはできない
突然バックレられたので手渡しに変わり、期日までに何度も電話をしたが出なかった、支払う意思はあったと言われたら勝てない
545FROM名無しさan:2013/03/11(月) 04:29:33.87
なんにせよ連絡して堂々ととりにいけばくれる。
労基が動いてくれるのは支払わないと言われた時だけ
546541:2013/03/11(月) 06:01:45.90
>>544
俺の場合は、「25日以降に取りに来い」って手紙が来たから、「25日に振り込まれないと労基に通告する」って手紙を送った。
家賃の支払いとかあったから給料日に支払われないと困った事になるから
547FROM名無しさan:2013/03/11(月) 06:37:36.34
>542
「今回は支払う」て負け惜しみ感がすごいな。
あと「ろくに仕事もしてないのに払えん」とかお前にそんな権限ないだろうと。
クソ経営者が調子に乗る時代か
548FROM名無しさan:2013/03/11(月) 07:57:13.07
>>544
それなら裁判所逝けばいいだけじゃん
少額訴訟かなんかあったべ
549FROM名無しさan:2013/03/11(月) 08:03:11.69
なぜ支払う意志はあったのに突然バックレられると手渡しに変えたのか
今まで労働した分の対価は今までどおり振り込めばいい
550541:2013/03/11(月) 08:43:17.08
>>549
俺に言ってるのか分からないけど、俺の場合は「社長がブチ切れて説教(ぶん殴るつもりだったかも)するから、その餌として給料を手渡しにする」って事だった。
551FROM名無しさan:2013/03/11(月) 09:00:24.73
>>550
>>541に対してじゃなくて
バックレると今まで振込だったものを突然手渡しに変える使用者がいるようだから
そういう使用者に対して言った
事故に巻き込まれて連絡取れないって場合もあるだろうから
そういう場合を考慮すると突然バックレられたからって今まで働いた時間の分は支払う必要があるよね
552FROM名無しさan:2013/03/11(月) 10:35:07.14
給料手渡しのところはバックレたあとにもらいにいくの?
553FROM名無しさan:2013/03/11(月) 12:07:04.37
いつバックレるの!?
今でしょ!
554FROM名無しさan:2013/03/11(月) 12:19:15.37
>>552
相手用意してるから貰いにいけ
555FROM名無しさan:2013/03/11(月) 13:33:45.85
>>549
それは連絡がつかないんだから今までとは事情が違うだろ
556FROM名無しさan:2013/03/11(月) 14:56:26.34
>>555
連絡つかなくなったら何で今まで振込だったものを手渡しに変える必要性があるの?
557FROM名無しさan:2013/03/11(月) 15:06:07.78
>>556
嫌がらせ
558FROM名無しさan:2013/03/11(月) 17:03:35.55
金投げて、ほらやるよ、とか言われんだろ…
559FROM名無しさan:2013/03/11(月) 17:24:54.88
わざわざ給料取りにいっておいて給料手渡しの時に少しでも文句言ってきたら
○○で××な会社の金なんざいらないんだよ!と札束を顔面に叩きつけて帰ってくるのがいいんじゃないか
560FROM名無しさan:2013/03/11(月) 19:17:55.77
棚卸しのバイト先週以降バックレてる。そして自動退職。

アセットインベントリーとかいう会社はクソ。バックレ推奨。給料は警備員以下
561FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:04:45.61
棚卸しのバイトといえばバックレ常習犯の俺でも1年続いてしかも円満に辞めた数少ないバイトなのに、一体どうしたんだ?
562FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:44:04.31
ホテルのフロントの面接ばっくれたw
563FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:49:28.96
バックレは芸術

いかに美しくバックレるかが重要
564FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:55:36.73
うむ。
至高のバックレを目指して日々労働に励もうではないか
565FROM名無しさan:2013/03/11(月) 21:58:15.07
真のバックラーは職場の人間と信頼関係を築きあげた後に裏切る

信頼を築いた後に容易く裏切るのである、入った直後や、面接バックレなぞ美しさのかけらもない

信頼と裏切り、真のバックラーになるためには常にこれを意識しておく必要がある

ああ、バクレはなんて美しいであろう!!!
566FROM名無しさan:2013/03/11(月) 22:02:10.26
面従腹背こそ相手にもっともダメージを与えるバックレだからなw

安い給料で働かせてるんだから、相手にも相応の損失を与えるべき
567FROM名無しさan:2013/03/11(月) 22:20:37.89
知ったかぶりも程々にしろ
568FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:12:13.57
真のバックラーになりたかったが、どうやらここまでのようだ…明日バックレる。
569FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:16:48.52
どうしよ
570FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:23:15.02
働きだして二日目だけど、支給された制服に自分の名字が刺繍されている…バックれにくいなあ(^^;)))
571FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:23:57.95
>>569
今からじっくり寝て、起きたら考えればいい。
572FROM名無しさan:2013/03/12(火) 00:51:13.18
>>569
今からじっくり寝て、起きたらバックレればいい。
573FROM名無しさan:2013/03/12(火) 01:30:09.14
>>562
面接はスレの対象外
574FROM名無しさan:2013/03/12(火) 01:34:02.65
>>570
いつバックれるの?
575FROM名無しさan:2013/03/12(火) 01:46:02.87
>>561
会社による。俺が行っアセットインベントリーとか言うクソ会社は、昼の15時に家を出て、16時に会社に着く。
そして16時から4時間かけて現場まで行き20時から仕事。(ここから時給が付く)そして9時間仕事して (無駄に2時間の待機あり)
ウダウダまたされて終わるの朝6時、そしてまた4時間かけてかえれば朝10時、ここから家に帰ると朝11時。

でその日の15時にまた仕事で家を出るからプライベート4時間!!!!
拘束時間20時間で日給9000円 馬鹿にしとる。  

棚卸しバイトのアセットインベントリー、アセットオールは超ブラックなのでバックレ安定。
576FROM名無しさan:2013/03/12(火) 02:21:38.71
569です。布団に入って数時間もどうしよ考えてなかなか寝れませんでしたが、やっぱりバックれます。数年ぶりのバックれだから緊張するなあ
577FROM名無しさan:2013/03/12(火) 02:56:20.70
糞どもに過労死を、春のバックレ祭り開催や!
578FROM名無しさan:2013/03/12(火) 03:58:50.63
バックレ7日目
会社から電話がかかってこなくなった。
土曜日から電話が無かったのでシフトの休みだったのかなと思ったら、昨日もかかってこなかったのでもうこのままでいいのかな?
今日も電話きませんように!!!!!
579FROM名無しさan:2013/03/12(火) 05:21:23.83
>>578
dd|扉|"o(・д・c)
580FROM名無しさan:2013/03/12(火) 05:54:53.52
3ヶ月目で、パートのおばちゃんに信頼されてるらしいので
バックレづらい。裏切りたくない。どうしよう。
581FROM名無しさan:2013/03/12(火) 10:14:03.43
研修初日、交通費が往復2000円自腹とか前日に言われたのでバックレますた
582FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:08:57.89
>>580
さっさとバックレろ、背中押して欲しいんだろ
583FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:42:37.45
おまえら気合いいれてけや!!わかってんのか?バックれぶちかましてこいやー!!ふぁいやー!!おりゃー!!
584FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:26:20.96
>>570
2ヶ月経過しても他人の名前が入ってる作業着しかないぜぇ…
後から入った奴は作業着を俺より支給されてるし…
585FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:50:38.17
>>581
交通費もでないとか終わってんな
ナイスぱっくれ
586FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:03:05.58
>>580
そのおばちゃんのために2週間だけ耐えて、普通に
告げた上で辞めりゃいいのでは。すれ違いだが
587FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:33:50.66
バックレたい!あああ早くバックレたい!!早く給料くれくれくれくれ!法律で給料は日払いにしてほしいもんだな!
588FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:39:23.89
日雇い派遣糞4時間の現場で一度断ると次の仕事干すバックレだ
589FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:29:15.31
この罪悪感も寝たら忘れるよね?
全部無かったことにしたい…
590FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:41:15.36
林修先生「いつバックレるか、今でしょ!」
591FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:25:44.07
バックレ記事、更新しました。

http://lanet.blog.fc2.com/
592FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:38:34.84
トイレ男女共用だわ
時給に割りに合わんわでバックレたいが
まだ振込先の銀行口座作る話こないんだよな・・@働いて2日目

金諦めるかもう
593FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:41:12.16
>>575
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1362296501/
これか・・・調べるべきだったのかもね
594FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:06:06.51
>>581
現場とは別の所で研修で交通費もでねーっつーなら今すぐバックレ
派遣とかだと交通費でないのはよくあるけど
595FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:13:56.60
派遣はでないとこ多いね
雇用保険すら無い
社保完備のとこもあるけど
月末締め翌々末日支払いだったな
貯蓄無いと死ねる
596FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:12:48.08
>>592
仕事に慣れたころにバックレろ
597FROM名無しさan:2013/03/13(水) 00:35:26.38
一週間位たったけどまだ電話かかってくるんだけど
着信拒否
退職届けでも郵送して送ろうかな
598FROM名無しさan:2013/03/13(水) 00:42:21.83
辞めますって電話かメールしたらいいじゃん
向こうはお前が事故にでもあったのかと心配してる可能性もある
599FROM名無しさan:2013/03/13(水) 00:59:58.45
バックレて、3日目からは電話だけじゃなくて自宅にも訪問、
1週間目には「従業員が出勤して来ない。一人暮らしだから働かないと生活出来ないはずだから、出勤して来ないなんてありえない。部屋で倒れてる!」って、
不動産屋と警察を引き連れて来られたからな・・・。
バイトなんか幾らでもあるから、次は幾らでも見つかるからブラックは職場は気軽にバックレるんだがなw
「うちは良い職場だから不満なんか無い筈だから、辞めるなんてありえない」って警察とかに言ってたみたいだし・・・。
600FROM名無しさan:2013/03/13(水) 01:03:04.81
そういう使用者はセンスが無いよな
601FROM名無しさan:2013/03/13(水) 01:10:33.13
それコピペだから
602FROM名無しさan:2013/03/13(水) 01:23:23.30
>>601
いや、コピペじゃないから。「またかよ」って言われまっくってるけどw
603FROM名無しさan:2013/03/13(水) 02:03:39.16
退職願書いた
一週間位しか行ってないのにしつこいな人手不足だからかな申し訳ない
604FROM名無しさan:2013/03/13(水) 02:21:23.53
人手不足なのは人件費削ってる会社が悪いだろ。なにが申し訳ないんだよ
605FROM名無しさan:2013/03/13(水) 04:18:20.49
>>603
労働基準監督署がうるさいからでは?

職場に来ないと犯罪の被害に遭ってたり
亡くなってる可能性もある

それに後から『職場から不当解雇された』とか騒ぐ人もいるだろうし
606FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:03:48.64
飲食店で三年間くらい週5で働いてたんだけど辞めたいといっても人手不足だと言われ辞めさせてもらえず
昨日事務室に制服と手紙置いてバックレた
今日は休みだからいいが明日電話とかきまくりそうで恐ろしい
4月のシフトもがっつり入ってるから大迷惑だろうな…
誰か励ましてくれ
607FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:13:00.12
飲食のデリバリーはブラック過ぎた。 スピード違反推奨、狭いところでも突っ込め、サビ残当たり前。雪の日でも関係なし。
休みを取ろうとするとあからさまに嫌な顔。
ムカつきすぎて疲れたから最大の繁盛記に入る直前でやめた。連絡はしたけど。
608FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:21:37.78
>>606
3年という月日はめちゃくちゃ長いぞ。その中で色々な人との関係を築いて
きたはずなのに、それを最後の最後に全部投げ捨てるなんてバカじゃないのか?
お前を気遣ってくれていた人、頼りにしてくれてた人、好意を抱いてくれてた人も
いたかもしれない。いや居たはずだ。にも関わらず、そのような辞め方をしておまえの
良心は傷つかないのか?今後数週間・数ヶ月の間、夜寝るときに布団の中でアァーって
言わないといけなくなるぞ!
609FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:35:22.75
>608
店長困らせてメシウマじゃないか。うっひょいひょい
610FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:37:27.45
ナイス正義の鉄槌!
店長も反省したことだろう
611FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:43:21.65
>>608
良心痛むに決まってるよ…
けど悪口言われて孤立しきって精神的にきつい気持ちわかってくれ…
この先後悔するだろうなぁ
今から行って謝って撤回するか…スレチ気味ですまん
612FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:59:40.50
皆さん確定申告とかどうしてますか?
所得税取られたままなのかな。

去年2ヶ月でアルバイト先からバックレて今日までニート。
所得税取られたままだから確定申告行ったら源泉徴収表もらってこいだってさw
貰いに行ける訳ねえーよ
613FROM名無しさan:2013/03/13(水) 18:30:19.25
>>611
ごめん、悪意を持った冗談でした。2chてきなノリで返してくれるかなと
思ってた。マジでへこまして申し訳ないです。どっちに転んでも辛い思いを
する事になるとは思いますが、働き続けても精神を病むだけだと思うので、
次の職場でまた頑張れば良いと思います。今回は後味が悪いかもしれませんが、
悪口・孤立されられる職場なんて普通じゃないです。辞めて正解だと思います。
体と精神は壊すとなかなか元には戻りません。当方の悪ふざけにより不快な思い
をさせてしまい本当に申し訳ありませんでした。
614FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:53:25.02
今度の職場、タイムカードが30分刻みって聞いてびっくりしたんだけど普通?
それとも今の内に逃げたほうが良さげだったり?
615FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:28:42.79
辞めさしてくれないんだから全然あなた悪くないぞ!!気にしなくて大丈夫だ!!
616FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:55:46.70
>>606
人手不足でも使えない人材なら辞めてほしいと思うはず
引き止められるなんて優等生
617FROM名無しさan:2013/03/13(水) 23:04:09.06
>>613
マジレスかと思ったw
そんな気にしてないよ、泣き言書いたのが悪かった
まぁこのまま消えるわ!
悪い奴でいいや自分はバックレに寛容な人間になろう
>>616
ババァには使えねぇ奴、って言われてるんだけどね
618FROM名無しさan:2013/03/14(木) 00:26:25.53
居酒屋だけど売上持って消えたい気分。ボーナス代わりに。10万ぐらいじゃ馬鹿だよな
619FROM名無しさan:2013/03/14(木) 00:59:42.43
>>618
犯罪はダメダメ!

コルセンばっくれたい
忙しすぎるし陰湿だし疲れちゃった
もう明日からいきたくないよ
620FROM名無しさan:2013/03/14(木) 02:12:40.87
バックレても犯罪はするなよ!
621FROM名無しさan:2013/03/14(木) 02:33:58.37
飲食店のバイトなら内部の不衛生な事情知ってる場合があるから
そういう場合は保健所に告げ口して営業停止狙うとかできないもんかな
622FROM名無しさan:2013/03/14(木) 02:46:16.97
寝過ごしてバックれた
電話も来ないし、明日は何事もなかったかのように出勤するか
623FROM名無しさan:2013/03/14(木) 03:23:47.83
>>611
過去は戻らん。
あるのは新しい人生だけ。
624FROM名無しさan:2013/03/14(木) 05:20:03.01
俺も1年働いた職場バックれたい
4月から就職決まって新しい職場からは4月1日にきてくれって言われたんだ
そのことを今働いてるバイト先の店長に言ったらじゃあ3月31日まできてね
って言われた
で、やめるまでのシフトもらったのみたら3月31日まで1日の休みもないw
あのあの、俺引っ越さなきゃいけないんですけど
職場の近くに部屋も借りなきゃいけないし引越しもあるし1日くらい休みいれてくれよ
給料の〆日までバイトいってあとはばっくれようか考え中
今の日程じゃひっこせねーよ。アホ店長嫌がらせすんな
625FROM名無しさan:2013/03/14(木) 05:36:51.10
>>624
もう今日からバックレろ
どうせ就職したら退職まで仕事三昧で遊ぶ暇なんて殆どないから、3月のうちに遊びたおせ
どうせ引っ越すならバックレの罪悪感もないだろう
626FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:21:13.93
>>612
俺 前スレの(内容は見れば分かる)975の人だけど
器物損壊で現行犯で逮捕されたんだけどね
半S級の行為を行ってバイト先の更衣室に荷物を起きっぱなしにしてその中に
源泉徴収を置き忘れたままで
確定申告行こうにも源泉徴収無いから
申告にも行けないし再発行もお願いしに行けない
3万は戻って来るはずだったのに(´・ω・`)
627FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:59:29.92
>>624
店長に正直に引っ越しなどあるから何とか〇〇日で退職させてください って言ってみな
それでも31日まで来い なんて言ってきたらその場でバックれてOK
給料振込まれてなかったら労基局へGO
628FROM名無しさan:2013/03/14(木) 10:18:10.44
>>624
遊びに出かけるんだったら春休みになる前が
いいかも知れんし、早めにやめちゃえ
629FROM名無しさan:2013/03/14(木) 10:57:10.60
人生からバックレたいやる気がないリーマンで派遣切りなりうつ病もう人生からバックレたい
630FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:03:25.45
>>629ナマポ貰ってしばらく休みなよ

しかし春っていいな、バックレても求人いっぱい出てるからバイト探しが楽だ
631FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:50:46.48
午前中、掃除のバイトの面接で、この業界にかける意気込みをお聞かせくださいって聞かれて、とっさに「便所掃除に興味があり清掃を通して己れを究めたい」みたいな感じで答えたら、なんか急に馬鹿らしくなってきて、面接中にバックレてきた。
632FROM名無しさan:2013/03/14(木) 14:07:32.05
ネタっぽいが分かるw
もう面接するやつもさ、嘘が見え透いたようなやる気語らせる質問
なんかよせって思うよね。そんなの雰囲気や言葉の端から見抜けと
ほんと、やる気を語らせるとか無意味すぎて逆にいらっと来る。
面接官も進歩しろよと
633FROM名無しさan:2013/03/14(木) 14:18:55.63
いやネタじゃなくて、マジ。「これから現場に案内しますので、駐車場でお待ちください」って言われて、お待ちしないでバックレてきた。座右の銘や清掃業界への意気込みとか、アパートの家賃とか趣味とか、一時間近く聞かれて、なんか嫌な予感がしたんでバックレた
634FROM名無しさan:2013/03/14(木) 14:20:15.91
>>630
本当に、うつ病なら
障害年金って方法もあるけどね(年金の手続きちゃんとしてた人じゃないと貰えないけどhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362403660/)
635FROM名無しさan:2013/03/14(木) 17:25:24.89
いつもはバックレるんだが、今回初めて辞意を伝えて辞めることにした。
やる気ないからシフトも減らしてもらって、どうしても人が居ない曜日の週一だけ。
そしたら余計やる気なくなったし、他のバイトからの風当たりが厳しくなった。
残り2回だけど我慢出来そうにない。初めからバックレれば良かったわorz
636FROM名無しさan:2013/03/14(木) 19:10:29.19
働いて10カ月後だけど唐突にバックレたくなってきた。
地味で糞真面目キャラだから驚かれるだろうがもう限界だ。
637FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:32:04.60
バックレサイコーやろがぇ!
638FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:07:59.89
昨日、バックレたんだが雇用保険入ってたけど、やっぱ書類とか受け取らないといかんの?
639FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:42:38.25
郵便局のバイトをバックれたい…
640FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:15:27.91
>>638
普通は職場から離職票とか送ってくるけど、稀に「社会保険に加入していて無断で辞める奴なんかいない」って
思って、家で倒れてるor死んでるって警察を呼ぶアホな職場があるから、
あんまり電話や自宅への訪問が何日も続くようなら電話で「バックレだから早く離職票とか送って来い」って電話でもした方が良いかも
641FROM名無しさan:2013/03/15(金) 02:00:46.95
>>639
意味不明だな!とっととバックれろ!
642FROM名無しさan:2013/03/15(金) 02:15:15.86
ピザのメイキングのバイト始めて初日だけどやめるか迷う。
643FROM名無しさan:2013/03/15(金) 02:42:02.70
ただでさえ遅番希望者少ない上にバックレ多発で、一通りの仕事ができる奴が自分含め今2人しかいないwwwww今週土曜オープンする結構大きいドラッグストアwwwww
バックラー達の事は別に恨んでない。むしろよくやった仲間よ。どんどんバックレろ。
人手が足りないとか知ったこっちゃないし好きな時に休むよ!頑張れ社員共
644FROM名無しさan:2013/03/15(金) 07:47:24.73
仕事はかなり頑張ってたのだが
一部のDQN社員に目つけられてだしてから
段々とモチベーション低下+体調に異変
更に他の社員達からもターゲットにされつつあったので
ここはもう無理だなと思い半年ちょいでバックレ
(一応、退職届けとロッカーの鍵は郵送したが)

一緒に仕事したベテランの方や事務職の人達には申し訳ないが
あんなブラックな環境下でとても働けん
肉体労働系はやっぱ駄目だと改めて実感したわ
645FROM名無しさan:2013/03/15(金) 11:46:21.59
バックレは今までやられたことへのささやかな報復
職場環境が悪いのは経営者、社員たちの怠慢
>>611
>>644
のように職場にDQNがいたらもう論外
しかも他人をさほどの理由もなしに攻撃(しかもまわりに吹き込んで複数でやろうとする)
そこをやめるorバックレるのはむしろ正義

ただしそれではクソ職場、クソ社員どもはそのままなので被害者がまた出るから
本部とか労基とかその事案ごとに相手にダメージを与える方法も取って欲しい
俺はたまたま親戚に弁護士がいたから会社にともに乗り込んでもらって
クソ社員を呼びつけて店長の前で強烈な反撃
あと裁判するかもという理由で日頃のクソ社員の言動を調べるといって
その社員のご近所中についでに今回のことや過去にしてきたDQNな言動を吹聴しまくった(単なるいやがらせだけどw)
スッキリしましたw
やはり実害を相手に与えてやらないとダメ
646FROM名無しさan:2013/03/15(金) 12:40:25.94
今年に入ってバックレ率が高くなってきた
入る前は〇〇円貯まったらバックレよう
入ったらめんどくせ目標よか最低食えるレベルでバックレように変わる
647FROM名無しさan:2013/03/15(金) 12:42:55.61
残業代出ないからバックレた。
契約書には出るって書いてあったのだが。
向こうが訴えてくるなら、こっちにも言い分がある。
そもそも正規で採用してくれた職場があるから、別に何を言われようと知ったこっちゃねぇわ
給料は出るよな?
648FROM名無しさan:2013/03/15(金) 12:54:45.01
残業代も請求しとけ
649FROM名無しさan:2013/03/15(金) 13:33:10.08
明日から最寄り駅の電車の本数が半分になるんだが
バイトバックレろってことだと理解してる
650FROM名無しさan:2013/03/15(金) 13:45:33.03
>>644
まぁ俺もミスってその事でネチネチ言われてるけどさw
社員って人がやると執拗に攻めるくせに自分がミスるとハハハで終わらすもんな

とりあえずマジでバックれるか思案中…
上にはその辺り報告済みだが当たり前の如く放置プレイだし
知ってたよ愚痴聞いときゃ辞めないと思い込んでんのなんてw

>>645
またお前かw
他力本願は良くないぞ…
651FROM名無しさan:2013/03/15(金) 17:44:21.26
はじめでバックレたけど給料とりにいくのきまずい…
652FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:34:13.90
やっと安住の地を見つけられそうだ
世間的にはブラックなイメージの業界だからか、社内はちゃんとしてていいぜ
とにかく労働内容は事前に選べるけど、人間まではわかんねーからなぁ
653FROM名無しさan:2013/03/15(金) 20:53:41.53
派遣で工場の仕事採用になったがけど来週から仕事開始だが仕事する前からバックレたくなるw
654FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:24:17.13
また電話かかって来たw
掛けてきても出る気ねーから諦めろやwwww
655FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:05:06.23
電話とかケータイとかバックレた時の事も考えて開発しろって
話だよな全く。
656FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:05:24.04
>>654
まさに俺
657FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:39:24.17
着拒でおk
658FROM名無しさan:2013/03/16(土) 00:18:51.17
試用期間で二日風邪で休んだら即日解雇言われたムカッいたから即日解雇なら解雇予告手当てだせって雇用保険もかけない小さい会社口喧嘩の末今月末まで雇ってやるって気まずい空気で仕事するってバックレたい気分
659FROM名無しさan:2013/03/16(土) 00:19:29.69
日本語でおk
660FROM名無しさan:2013/03/16(土) 01:34:21.08
風邪で2日だけ休んで解雇とか通常ないだろ
よっぽど使えない奴なら、これをきっかけに解雇するかもしれないけど
また募集するにも何万も金かかんだよ
661FROM名無しさan:2013/03/16(土) 02:34:50.48
風邪と言っていればだけどな 
662FROM名無しさan:2013/03/16(土) 04:34:45.05
>>660
だよな。俺なんて「無断欠勤3日で解雇」って言われてたから、「バックレたら自動的に解雇になるな」って思って、
バックレたけど、首にしてくれなかったよw
募集しても誰も応募して来ないから「戻ってきてくれ」って言われたよ
663FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:21:43.55
>>650
バックレるべきだな
アルバイトなんざ補充がいくらでも効くんだし
安い賃金で嫌な思いしてまで続ける必要ないよ
664FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:58:35.46
今は経費浮かすためか、直雇用であれば
契約やアルバイトパートに、それいいのか?っていうレベルの仕事やらせてたりするけどな
665FROM名無しさan:2013/03/16(土) 09:43:16.43
スレ違いかもしれんがスーパーの深夜のバイトの面接行ってきた。
店長ここの仕事がきついだの面接でネガキャンされても困る
バックレ癖ついてるからまた辞めちゃうかも・・・
666FROM名無しさan:2013/03/16(土) 11:03:43.65
深夜なら人も少ないだろうし、消えるように帰ることもできるだろう
キツくなったらバックレればいいんじゃないかな
667FROM名無しさan:2013/03/16(土) 11:17:19.92
地元の小さな楽器店バックれた(^ω^)

あでぃおす
668FROM名無しさan:2013/03/16(土) 12:04:43.46
バックレは一時の恥
バックレないのは一生の恥
669FROM名無しさan:2013/03/16(土) 12:35:07.60
明言だなw
670FROM名無しさan:2013/03/16(土) 13:31:03.50
バイト先の仲良しニート3人が昨日から全員無断欠勤・・・・・

残るはオーナー夫婦と朝のパートナーとおれ。
オワタwwよな?田舎だが駅前のロー○ン。夜勤がいねえww
671FROM名無しさan:2013/03/16(土) 13:32:49.14
時給800円ばっかだよ
672FROM名無しさan:2013/03/16(土) 14:18:42.21
初めてバックレた。同僚や先輩がメールや電話してきてくれるのに
罪悪感が沸かない俺はクズ。
でももう限界なんだよ・・・・・・
673FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:13:22.15
3年やった飲食バックレたわ
店長が泣きながら慰留してる留守電が入ってたけどフルシカトw
300万貯金できたから明日から旅行行ってくるわ!
674FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:34:44.57
一週間ほど前に面接しに行ったんだが、ビックリした事に2年程前に面接を受けて採用されたてたにも関わらず当時働く前にバックレかました店だった。
その事に店行く途中で思い出したんだけど、家から少し遠くて交通費も往復600円程掛かってるし何もせず帰るのもバカらしいし俺の事なんて忘れてるだろうと思って行ってみた
店に入ってすぐ当時俺がバックレた理由がわかったよブラックの臭いしかしねえw
何年経ってもバックラーとしての感は鈍ってねーわw

一応面接受けたけど店長の目つきと態度に違和感あったわwまぁ受かっててもまたバックレるけどな。
675FROM名無しさan:2013/03/16(土) 18:00:22.69
>>672
ここでそう書く時点で罪悪感はまだ残ってるし、
初バックレだしまだまだ大丈夫
というかこれからだ
676FROM名無しさan:2013/03/16(土) 18:14:59.10
バックレの快感を得るためにバイトするようになる
677FROM名無しさan:2013/03/16(土) 18:50:18.95
>>674
一度面接予約の電話して
行かなかったのに
忘れてしまい
また同じ職場に面接予約の電話したことならある

相手は記憶してると思う
678FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:31:35.42
ここ1〜2ヶ月で男バイト2人バックレた。多分社員からの執拗ないじりが原因。
とうとう男が俺1人になり、当然のごとくターゲットがこっちに回ってきた。面倒臭いのでバックレますサヨナラwwwwww
男手が足りないといつも嘆いてんのにバカな奴らだ。
679FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:51:55.29
俺も今色々な派遣会社が入ってる倉庫で仕事してるけど半年ぐらいたった今いきなり
むかつく奴が現れてかなりバックレかどうするか迷ってる
40越えのおっさんなんだがその現場のボスに近い、最近やたら偉そうな口調で話しかけてくるんだよな・・・
俺、商品の集荷作業も最近任されてるが今日も数を数えてる時に早くしろとか偉そうにほざいてきて集中できない
お前らならバックレるか?そいつ日曜休みだし日曜だけ行くってのも考えてはいるが
俺の派遣は色々現場あるらしいし、別を紹介させてもらうのも手だけどね
680FROM名無しさan:2013/03/16(土) 22:18:11.28
前から思ってたけどさ、

現場入る時は遅くても十分前行動を求められるのに(十五分前になるとかえって怒られる)
上がる時は十四分上がりとか普通になるのって、妙な話だよな…

実質、プラス三十分くらいは働いてるのにさ
681FROM名無しさan:2013/03/16(土) 22:48:08.86
某カレー屋でデリバリーのバイトを始めたんだが法定速度を守って走ってると罵倒され50キロ以上で走ることを強要されるんだ
耐えられなくてもうやめたがこんなの許せない
こういうのってどこに相談すればいいんだ?助けてくれお前ら
682FROM名無しさan:2013/03/16(土) 23:03:55.79
>>679
最近入った新参ならなに偉そうにしてんだ?と言えばいいやん

>>681
労基と警察じゃね?
683FROM名無しさan:2013/03/16(土) 23:05:32.09
録音してyoutubeに流すと後はネラーがやってくれる
684FROM名無しさan:2013/03/16(土) 23:32:33.06
>>679
そうだよ
まずは、先輩に向かってなに偉そうな口聞いてるのって言う
で、そいつがしゅんとしたのを見届けてバックレる
685FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:28:52.07
679だがそのおっさんは新参じゃねーよw
1年近く働いてるベテラン派遣らしいw
わざわざ1時間以上かけてくるなら他所行けよ糞がw
686FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:50:58.97
ピザ屋一日だけ働いたんだが、もうばっくれようと思う…
高校生だけど学校に電話されたりしないかな?
687FROM名無しさan:2013/03/17(日) 01:39:01.01
一日かw
688FROM名無しさan:2013/03/17(日) 01:45:38.86
ピザ屋ってDQNばっかだよな
俺も面接行って多分落ちてたけど受かってても行く気ないからその後の電話シカトしたわ
689FROM名無しさan:2013/03/17(日) 02:10:28.43
>>680
INOUT作業はサビ残みたいなもんだから
労基かねえ?
690FROM名無しさan:2013/03/17(日) 02:24:06.16
>>686普通ないと思うがあったら虐められたからとか適当な理由つければ良いんでね
嫌なら退職願おいてバックレろまぁ一日なら向こうもまたか、でおわるだろ。それか履歴書捜して改ざんとかな。

俺も聞きたいんだけど実際バックレて警察とか呼ばれる事ってあんの?
691FROM名無しさan:2013/03/17(日) 02:30:29.84
一人暮らしとか知ってて、ある日いきなり電話も何も出ないなら
なんかあったのか?とは、思われるかもしれん
692FROM名無しさan:2013/03/17(日) 04:13:15.82
自腹で健康診断(1万円)を受けろとか言われたから、「一人暮らしだから金が無い」って言ったりしたら、
「一人暮らしで金が無いから辞めると生活できないから辞めたりしない。倒れてるか死んでる」って思われて呼ばれたよ。
「もう何回目だよ」って言われるんだろうけどw
俺も、まさか「バイトのバックレで警察?」って、一瞬「え?なんで警察?離職票とか送って来ないと思ってたら」って驚いたよ。
693FROM名無しさan:2013/03/17(日) 05:59:28.84
>>189
だよなー。サビ残。
5分くらいならまあ…ってなるけど、7分あたりからくさくさしてくるw
694FROM名無しさan:2013/03/17(日) 06:34:19.75
>>686
こちら30代けど、その年齢だと他の職業がよく見えちゃうんだよね
何処の職場も似たようなものだよ

給料とは我慢料←美輪の台詞
695FROM名無しさan:2013/03/17(日) 08:29:51.72
>>691
>>692
マジでか…
実家暮らしだけどやっぱり出してから
バックれたほうが良いんですかね…
696FROM名無しさan:2013/03/17(日) 09:14:14.20
>>695
いや、実家暮らしだと、病気や怪我とかだと家族が病院に連れて行くなりするから
バイト先が警察を呼ぶとか有り得ないだろ
697FROM名無しさan:2013/03/17(日) 09:43:29.92
>>686
なんで学校の連絡先書いたんだよ
俺の高校時代は中卒若しくは、他県の全く関係ない通信制高校を履歴書に書いたぞ
698FROM名無しさan:2013/03/17(日) 09:48:55.40
学生のバイトがバックレたら、学校に連絡する職場なんてあるか?
「お宅の生徒が、うちのバイトをバックレたんですよ!どういう教育してるんですか!」って電話するのか?
699FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:06:32.43
立場が逆ならやってみたいかも 一矢むくえるしなw
700FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:10:14.81
そんなことしたら労働環境や衛生の悪さが世間に知られてしまう
701FROM名無しさan:2013/03/17(日) 14:01:22.60
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
702FROM名無しさan:2013/03/17(日) 19:12:52.07
警察呼ばれた君さっさと死なねえかな
703FROM名無しさan:2013/03/17(日) 22:39:16.86
>>697
未成年者の学生だと学生手帳の提示を求められる事がよくある
704FROM名無しさan:2013/03/18(月) 01:43:28.29
コンビニとドラッグストア受けて両方とも受かったけどドラッグストアの方が色々規則あってウザいので研修一日目をばっくれました
留守電に社員から大至急来いとか入っていたけどもちろんこれも無視
705FROM名無しさan:2013/03/18(月) 02:45:59.86
コンビニとドラッグストアならコンビニのほうがダルくね?
色んな客層いるからDQN率も高いだろうし
706FROM名無しさan:2013/03/18(月) 08:05:26.63
ドラッグストアは高給薬剤師に嫉妬しそう
707FROM名無しさan:2013/03/18(月) 08:19:21.95
始めて2週間だがバックレしたい・・・
休日出勤になっていったら店がシャッターまで下ろした完全閉店
40分ほど待ったが誰もこないので、家に帰ったら1時間後に電話掛かってきて
半笑いで「今日開店時間遅いんだよ。言ってなかった?」で
出勤するか聞かれたから断ったら、投げやりに「あー、あー、あー」みたいな
返事になって電話切られた。
最初から言えばいい事を後になって言う事が多すぎる・・・
708FROM名無しさan:2013/03/18(月) 08:28:12.56
>>694
美輪さん、いい事言うな
709FROM名無しさan:2013/03/18(月) 09:11:55.82
いいぞおまえたちその銚子だー!!

会社がすべてわるいんだから遠慮せずにバックレしろよ!!
710FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:24:50.58
バックレて懲戒解雇ってあり得るの?
少なくともバイトで。
本社に退職届け送りつけるのは有り?
一応、制服クリーニングして一緒に。
711FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:56:25.38
>>710
クリーニング代がもったいないよ。無論、洗濯さえもしなくていい。
712FROM名無しさan:2013/03/18(月) 13:52:39.89
2週間働いたドラッグストアバックレたった
真面目に働いてんのに何かと社員が突っ掛かってきて、いつの間にかいじられ役の立場になってた。
わざわざ他の従業員の前で俺の陰口やミスを言いふらしたりするもんだから、
俺=ヘタレみたいなレッテルが貼られて皆からバカにされた。
クソ社員くたばれ
713FROM名無しさan:2013/03/18(月) 14:12:20.61
>>712
あるある
714FROM名無しさan:2013/03/18(月) 14:18:37.71
辞めますってきちんと電話して区切りをつけたいが電話かけれない…

どーしよう…
715FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:11:52.09
辞めると社員に言った瞬間豹変するよな

だから俺はいつもバックレる
716FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:56:03.37
向こうも俺たちを駒としか見てないんだから辞め方に関して
グダグダ抜かす権利は雇用主にない。
717FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:26:27.88
いい環境or条件の職場をバックレる人間はめったにいない
バックレがよく出る職場は悪い環境or条件の職場
よってそういう職場作りしかできない経営者or社員の性格&無能が全ての要因
718FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:05:20.23
今まで3社くらいバックレで辞めた。
バックレた後で一応電話等で辞める旨伝えたので完全ではないけど…。

で、私生活でバッタリ社員と出くわしたりすることが何回かあった。
でビックリされたり、恨めしい目で見られたりするわけだよ。

やっぱりやめるなら普通に言ってからの方がいい。
状況によってはめちゃくちゃ言い辛いだろうけどね。
719FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:07:10.23
バックレ先の社員とエンカウントしても完全無視すればいいよ
720FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:13:27.20
4日目でバックレたんだが
携帯はいいんだけど家電に電話かかってくるんだけど
なんとかならん?
721FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:34:27.86
>>708
過去にも書いた。

美輪が語る
http://www.youtube.com/watch?v=-9gJuzkyJeM

6分21秒から『給料ってなんだかわかる?給料は我慢料なのよ、これだけ働いたからこれだけ貰うのは当然だとは大間違い、上司に怒られ 御得意さんにはワガママ言われ 同僚から足引っ張られ 恥かかされ・・・』

7分15秒から『つらいから手を汚すの嫌だ、洋服が汚れるの嫌だ、家に永遠と閉じこもってればいいじゃないの、お父さんお母さんが死んだ時に野垂れ死にするのよ』
722FROM名無しさan:2013/03/18(月) 19:29:32.91
なんとかさっき電話かけれた

靴をどぶに捨ててしまったが

スッキリはしたけどなんか後味わるいな


また無職だしね
723FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:04:09.14
美輪がブラックに就職したらどうなるんだろうと想像してしもた
724FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:39:17.89
お父さんお母さんが死んだ時にナマポ貴族になるのよ
725FROM名無しさan:2013/03/18(月) 22:31:29.00
辞めるって伝えた後の豹変って何でなんだろうな。
「せっかく教えたのに辞めやがって!」とか、「先に辞めやがって!」って感じ?

先日、今月末に辞めたいって言ったら4月末まで伸ばされた。
既に一部からの風当たりが強くて、とてもじゃないけど耐えられない。
気が向いたら今月いっぱいは頑張るけど、このスレ見てるあたりバックれるんだろうなw
726FROM名無しさan:2013/03/18(月) 22:36:22.17
迷わずバックレた方がいい
727FROM名無しさan:2013/03/18(月) 22:58:05.48
明日、バックレたとこの給料日なんだけど、入ってなかった時に電話するのは本社?店舗?
どっちかな?ちなみにチェーン店舗。
728FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:02:29.99
まぁ、我慢できて、辞めれるなら良いけど。
バックレで辞めて、一週間で仕事見つかった俺も居るから、ストレス抱えるより、バックレ方が良いよ。
生きてればどうにでもなるよ。
729FROM名無しさan:2013/03/19(火) 03:41:17.87
バックレは権利だから堂々としてればいい
バックレられる店側が悪い
730FROM名無しさan:2013/03/19(火) 07:09:31.12
727だけど、ネットバンク見たら、振込みされてた。
安心したよ。
今は大変だろうけど、備品返却と退職願は出せるなら、した方がいいよ。
では、仕事行くので、名無しに戻ります。
みんなの健闘を祈ります。
731FROM名無しさan:2013/03/19(火) 07:46:07.04
3月いっぱいで辞めますって言ったらキレられた。長期希望だから採用してやったと言われたけど、半年だって充分、長期だろ。就職もしないで5年とか、下手すりゃ10年近くもこんな所でバイトしてるオッサン連中の方が異常だろ。面倒になったんで、今朝バックレた
732FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:41:06.87
>>731
3ヶ月以上で長期だから、あなたは充分会社に貢献しましたよ。
733FROM名無しさan:2013/03/19(火) 10:15:23.35
母親「娘が出勤していない」と110番通報


警視庁によりますと、18日午後1時半すぎ、東京・豊島区で、「娘が出勤していない」と110番通報がありました。
警察官が通報した母親とともにマンションに駆けつけ、鍵のかかったドアを開けたところ、
部屋の1つの布団の上で20代の男女が仰向けで死んでいるのが見つかりました。
女性は左胸に刺し傷があり、男性も服の上から左胸に果物ナイフが刺さったままになっていたということです。
女性は17日午後9時ごろ、母親とメールのやり取りをしていたことが確認されています。
警視庁は、男性の身元の確認を進めるとともに、男性が女性を刺した後、自殺を図ったとみて調べています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130318-00000042-ann-soci
734FROM名無しさan:2013/03/19(火) 13:16:47.26
お情けで採用されたのを知ってしまったので、バックレますサヨウナラ
735FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:42:00.97
今日5時からコンビニの面接なんだが身分証明のできるものを提出することになってる
厳しそうだしバックレるかな
736FROM名無しさan:2013/03/19(火) 15:21:09.38
一年以上勤務可って書いて出したけど
覚えること多すぎて辞めたい
まだ一週間だけど
今日制服届くらしいが…
737FROM名無しさan:2013/03/19(火) 16:05:18.60
>>736
三ヶ月もたったら覚える、慣れた頃が失敗しやすいんだけどな
738FROM名無しさan:2013/03/19(火) 16:23:01.26
2日行ってパチ屋バックレ
今日違うパチ屋初日だったんだけど
シフトみたらバックレしたパチ屋で働いてた人がシフトに入ってた
覚えてるかな
俺も向こうも研修中だったし
俺は2日でバックレ
向こうは研修中でやめたのかなあ
739FROM名無しさan:2013/03/19(火) 16:25:21.81
自分が覚えているなら相手も覚えているんじゃないか?
740FROM名無しさan:2013/03/19(火) 16:28:05.03
パチ屋って耳おかしくなりそう
入ったことないけどドアが開くと騒音が半端ねえ
741FROM名無しさan:2013/03/19(火) 16:44:48.12
いい環境or条件の職場をバックレる人間はめったにいない
バックレがよく出る職場は悪い環境or条件の職場
よってそういう職場作りしかできない経営者or社員の性格&無能が全ての要因
742FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:35:40.77
引き継ぎしてから辞めろって言われたけどやるかボケ!
そんなもん社員がやれやウツケ者が。
バックレルわ。
743FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:49:05.96
今日から派遣で工場で働いてるんだけど残業が毎日あって実働10時間勤務w
やめたいですw
でも社会保険加入手続きしてしまったしなぁ・・・・
744FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:07:20.91
一ヶ月働いたバイトバックレたいが、自宅に来るのがこわくてバックレの一歩が踏み出せん
バイト先から自宅まで約10km、ギリギリ来そうな距離でびびってる
745FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:34:40.88
>>742
社員の時に引き継ぎ一切無しで辞めたよw
バックレじゃないけど
辞めると言って3日後から有給消化した


>>743
10時間勤務でもいいやん
拘束12時間実働10時間15分はかったるい
休憩長すぎ
746FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:36:21.08
休憩ながいと嫌だよな
たった4時間の勤務なのにその中に30分も休憩がある
休憩いらねーからもう3時間30分で帰らせてよ
747FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:36:33.18
わざわざ来ねえだろ
来ても居留守でおk
748FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:37:19.54
親が出るだろうが・・・
749FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:37:59.46
バイトの常識が世界の常識のように振舞われ、洗脳されそうになることもあるが
このスレに来ると正気を取り戻す事が出来る。
750FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:46:14.60
バカじゃねえの?
751FROM名無しさan:2013/03/20(水) 00:56:48.71
>>749
バイト先でしか威張ることができないカスがいるからな。
しかも30代過ぎてるのに。
75264:2013/03/20(水) 04:51:59.45
>>747
たまに自宅に来る奴がいるよ。
居留守してると、ドアノブを回して入って来ようとするキチガイとか
753FROM名無しさan:2013/03/20(水) 04:55:51.69
あれ?64って何だ?
754FROM名無しさan:2013/03/20(水) 09:05:04.03
ニンテンドー
755FROM名無しさan:2013/03/20(水) 12:12:49.94
家から徒歩5分のコンビニバックレたけど凸はしてこなかった。まぁ来る奴は来るし来ない奴は来ない。
756FROM名無しさan:2013/03/20(水) 12:34:02.63
コンビニってバイトしたことないけどバイト以外の店員いるの?
757FROM名無しさan:2013/03/20(水) 12:51:23.58
いるよ
758FROM名無しさan:2013/03/20(水) 13:49:45.30
あまりに店長がガミガミるっせーからバックレますた

人手不足みたいだけどせいぜい新しい人材確保出来るように頑張ってね〜w
クリーニングに出すための制服持って帰るの忘れたwまあいいかww
759FROM名無しさan:2013/03/20(水) 13:55:10.03
今日初めてばっくれた...
ロッカーの鍵も制服もおいてきたのはいいけど
給料明細がなぁ...
760FROM名無しさan:2013/03/20(水) 16:02:26.00
店長に言われることの半分は愚痴だった。
あんたも酷い職場で辛いだろうけど、
こっちも安い時給でそんなの聞いてたら精神が持たない。
バックレた。
761FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:31:28.76
昨日、またバックレてしまった。入店して3週間目だった。
去年の9月位から6連続バックレてしまった。バックレ癖が抜けないな。
バックレた店(松屋)に客として足を運んだこともある。
ああ、ダメ人間だ。
762FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:36:48.87
悪い職場という訳じゃ無いし自分が悪いのは分かってんだけど
あんたのせいとか常識的に考えてあり得ないとか色々言われ続けて疲れたんだよ・・・
精神的に参ったからバックれ
763FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:36:53.76
学生の時やった運送業は、従業員の一部の質が酷くて何か気に入らない事があると
すぐ怒鳴ってくるのがとにかくむかついてて、最終日の昼過ぎに
港でそいつとペアにされてしまったのがもう無理ってなってスキ見てばっくれたな
764FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:43:29.02
俺ぐらいのプロになると、初めから実家の住所や電話番号はデタラメなものを書く。
これで、安心してバックレられるのだ。
765FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:18:45.70
バックレて悪かったって言う気持ちより
もう嫌々行かなくていいヤッターって気持ちが上回ってるw
766FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:35:56.65
820円軽作業なのに
フォークリフト扱わされるわ
社員がうるせえわ。
早出しろだわ、バックレたわ
てかなんで 住んでるところパートが皆
知ってんだよ・・・
767FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:52:41.86
働くとこがガチブラックだったwwwwww
初勤務前だけどバックれようかなwwwwwww
とりあえずナンバーブロックしてメルアド変えよwwwww
768FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:29:50.55
会社の車乗り捨ててバックレてきた
769FROM名無しさan:2013/03/20(水) 21:24:03.45
明日バックレるわ

引越しキツすぎw拘束時間長すぎ

死ね
770FROM名無しさan:2013/03/20(水) 21:59:10.09
こっちが辞めるか辞めないかに
バイト先の都合なんて一切関係なし
771FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:16:26.92
>>733
サボりやがったと怒り狂ってたお局とかがいたら面白いのに
772FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:19:49.19
>>723
ずっと売春と水商売やって芸能界入りだから
堅気のブラックの辛さはわからんと思うよ
773FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:38:52.37
こいつみたいにブスでもヤレればいいってやついるのか?

http:○//secrecy770.blog.fc2.com/

○は消してね
774FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:06:14.83
俺ももうバックレるよ
775FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:21:01.33
おまえらバックレんのはけっこうだが制服クリーニングに出すとかやめろ
クリーニング工場で働いてる俺の仕事が増えるだろヽ(`Д´)ノ
776FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:28:13.13
>>775
じゃあバックレちゃえよ
777FROM名無しさan:2013/03/21(木) 01:04:52.91
なんでもバックレだなw
778FROM名無しさan:2013/03/21(木) 01:14:01.15
バックレて店長が家凸しにきたら大笑いしてしまうかもしれない。いやするだろう
779FROM名無しさan:2013/03/21(木) 03:04:42.91
バックレーバックレーバイトが君に〜バックレられるときを待っている〜
780FROM名無しさan:2013/03/21(木) 10:27:39.65
店長「俺もバックレたwww」
781FROM名無しさan:2013/03/21(木) 12:59:35.42
>>764
むしろ基本だな
782FROM名無しさan:2013/03/21(木) 13:33:32.55
>>780
むしろ基本だな
783FROM名無しさan:2013/03/21(木) 13:44:11.63
人生初のバックレ大成功wwwww
電話一切出ずに放置してたら解雇通知来ましたーwwwwww
ざまああああああああああああ
新しいバイト先探すぜええええええwwwwwwwwww
784FROM名無しさan:2013/03/21(木) 14:00:11.19
バックレ記念
自己紹介で前科もちを自慢するDQNがうざそうだから

開始数分でトイレ→家の華麗なコンボ
785FROM名無しさan:2013/03/21(木) 14:39:25.15
>>784
以前のバイト先の飲み会の席で、中学生の時に妊娠中の先生の腹を蹴って流産させたことを得意気になって話しているキチガイがいたな
しかも周りの連中も特に引く様子もなく「すげぇな、お前」とか言ってて怖くなり数日後にバックレた
786FROM名無しさan:2013/03/21(木) 17:18:03.62
入った職場にサイコ野郎がいるってのが一番のブラック要素だな
給料が低い?不潔?残業?んなことよりキチと仕事するのがキツい
787FROM名無しさan:2013/03/21(木) 17:22:00.60
同感だな、そんなキチガイと仕事なんてしたら何されるかわからんからなw
バックレで正解
788FROM名無しさan:2013/03/21(木) 18:03:28.32
バックレますた
789FROM名無しさan:2013/03/21(木) 20:25:22.11
4日間しか働いてないけど当然給料貰えるよな?
口座とか何も訊かれてないから怖い
790FROM名無しさan:2013/03/21(木) 20:34:56.80
>>789
バックレじゃないけど3日で辞めたけど貰えたよ
出向いて退職願を書いて、その時に口座聞かれて教えた
てか、働いた分は給料払わないと労基法違反になると思う
791FROM名無しさan:2013/03/21(木) 20:40:26.25
>>790
ありがとう
制服返しに行ったときに聞いてみる
792FROM名無しさan:2013/03/21(木) 20:47:22.91
ちゃんと電話して「風引きました」って言えよ
無言はやめとけ
793FROM名無しさan:2013/03/21(木) 20:58:53.41
同じ職場の30代がバックレててワロタw
794FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:08:43.37
俺も30代でバックレたよ。おかしいか?
795FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:19:05.61
同じ日に入ったパートが
1日でアバラが折れたとか言って
消えてしまった・・・
オレもどこか折れようかなあ
796FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:21:43.44
>>795
おれ中指折って1ヶ月休んだしいけるだろ
797FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:25:14.48
確実にいけるように首の骨折ったことにしよう
798FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:32:41.04
>>796
手を使う仕事だったのか?

「骨折した」とか連絡してるんだったらバックレじゃないだろw
799FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:36:08.27
アバラが折れたらしいのでと、2日目の朝に
今度何時でれるかわかりませんと、
良心的なバック・・・バックレではないか
800FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:39:41.20
怪しいんだろうとは思うけど毎回やめるときは怪我してるな
801FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:42:40.93
初日に、現場着いたんだけどここで働きたくないという本能が働いてそのままばっくれた
802FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:45:39.61
アバラが折れたwwwwwwwwwwww
803FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:48:45.83
単発派遣の現場社員が馬鹿すぎて泣けてきたから明日バックレるわ

80個入り1箱のブツを開封、小分けにして店舗へ発送する作業で
エリア分を社員が(例えば549個とか)仕分けたのを梱包発送作業すんだけど
まともに計算出来なくて元々の数がおかしくいため数合わないミス頻発で仕事になんねー

数合わないとそのエリアの梱包したやつ全部ひっくり返して確認とかやってられん
その癖、俺は社員様だぞな態度だし
804FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:50:21.25
>>801
あ〜あ、俺も先週、面接に行った運送屋の事務所の戸を開けた瞬間にタバコ臭かったからそのまま帰ろうかと思ったよ。
服がタバコ臭くなってしまったよ。
805FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:56:53.02
バックレ先から電話かかってきたけど
クレーマーに対する話し方みたいになってたw
806FROM名無しさan:2013/03/21(木) 22:14:25.98
バックレたら着信拒否するのが普通じゃないの
807FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:23:00.56
着巨か無視
真のバックラーは少ないようだな
808FROM名無しさan:2013/03/22(金) 01:24:02.24
>>797
この世からのバックれじゃねーかw
809FROM名無しさan:2013/03/22(金) 01:36:18.09
耐えに耐えてB級まできたぜ。
バックレルのが楽しみでふるえるぜw
810FROM名無しさan:2013/03/22(金) 02:25:55.88
>>798
結婚式場
折れてるけどとりあえず報告ついでに行ったら「来なくていいから帰れ」って言われてそれ以来いってない
811FROM名無しさan:2013/03/22(金) 11:57:40.46
バックレて見るいいとも最高!
812FROM名無しさan:2013/03/22(金) 12:52:31.86
>>809
A級くらい楽勝で到達出来るだろ
813FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:27:11.01
お前ら何歳?さすがに二十歳以上はいないか?
814FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:11:52.42
はぁ?大学生がバックラーの適齢期だろうがw
815FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:35:54.63
むしろ二十歳以上の方が多いだろ
816FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:41:34.94
20台前半
バックレ回数7回
なおこれからも増え続ける模様
817FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:22:54.94
ど田舎だから応募するバイト先に必ず同級生がいる。でもバックレる。
もう同級生5人の前からバックレたし噂になってんだろうな。ハハハ
818FROM名無しさan:2013/03/23(土) 02:58:07.62
そんぐらいポジティブじゃないとバックラーは勤まらないよな
819FROM名無しさan:2013/03/23(土) 03:06:06.42
明日ラストでって今日メールしたけどやっぱり怒られた。
明日も怒られる気しかしないしバックレようかな。
ただ家族の知り合いの店じゃなければバックレるのに
820FROM名無しさan:2013/03/23(土) 03:17:40.92
スターバックレ
821FROM名無しさan:2013/03/23(土) 08:00:26.63
バックレスレに店長が来る率は異常
822FROM名無しさan:2013/03/23(土) 09:21:26.63
おめえら派遣やれ派遣wwww
バックレても家電にかかってくる心配ないしwwww
まあバカ正直に番号書いた俺が悪いんだがなwwww
823FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:40:58.18
競馬開催日だけど楽に稼げそうなレースがなかなったのでバックレたぜ! ざまぁーwww
824FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:59:26.17
>>784
それまんまと相手の策略に乗っちゃってるね
825FROM名無しさan:2013/03/23(土) 15:10:49.69
>>821
前の店長は社員のバックレが連続したせいで平社員に降格、異動の処分
移動先の店舗では昔の部下が店長やってて居づらいらしいwww
この前うちの店舗が人手不足だから手伝いに来たけどこっちでも昔の部下が店長、副店長
昔は高圧的に接してた相手にビクビクしてて笑えたわwww
826タケシ:2013/03/23(土) 16:57:17.28
>>825
メシウマな話しだな
そのバイト先はバックレたのか?
827FROM名無しさan:2013/03/23(土) 17:25:04.11
バックレばっかりしてるせいか最近面接行っても受からんww
バックレ臭染み付いてるのかな。
828FROM名無しさan:2013/03/23(土) 17:43:17.64
4月から就職が決まってて、随分前から辞めたいって言ってるのに辞めさせてくれない。
挙げ句の果てに、土日祝だけのシフトにするから掛け持ちしてくれってwww
人を休ませないつもりかよwww勝手すぎるわwwwww

円満に辞めたかったけど、↑の一件で完全に目が覚めた。明日バックれる。
829FROM名無しさan:2013/03/23(土) 18:23:56.38
企業によっては副業=クビなのに酷い所だなw
830FROM名無しさan:2013/03/23(土) 18:58:52.10
それはバックレて正解
採用費用ケチってんなw
831FROM名無しさan:2013/03/23(土) 19:16:15.56
入社準備があるからといって長期休暇貰って
いざ復帰のタイミングでバックレや
832FROM名無しさan:2013/03/23(土) 19:23:27.79
>>813
46歳だけど?
833FROM名無しさan:2013/03/23(土) 20:15:12.41
学生ならまだしもいい年してバックレとか終わってんな定職つけよ
834FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:52:08.36
明日弁当のライン作業初日なんだけどばっくれにしますわ
こんなんじゃいけないとか殊勝に悩んでたけどスッキリしたw
835FROM名無しさan:2013/03/23(土) 22:20:12.34
質問なんだけどバックレた場合でもお給料は支払われるって聞いたんだけど本当?
契約書にサインと通帳のコピーを提出する前にバックレたんだけど現金書留とかで送られてくるの?
836FROM名無しさan:2013/03/23(土) 22:53:42.68
837FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:27:16.34
>>836
バックラーに報復されて解体されたか...
838FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:57:17.59
自分に合うバイト探すの難しい
高校生は飲食業しかないのか
839FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:22:23.38
テスト
840FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:29:50.25
半年続いた百円ショップをバックレた。オープニングスタッフをやってた頃
自給も高くてバイト仲間もいい感じだったんだけど短期が終わってからは時給が減って
二時間も終わる時間が遅くなった。パートさんも主婦ばかりで愚痴ばかり。ただでさえ忙しい
のに二人辞める事になったのにそれをしってもすぐに行動せず派遣を雇う始末。本社が悪いのか
店長が悪いのか知らないけど店長もパートもギスギスしてきて雰囲気悪いからバックレたわ。罪悪感
も何もなくむしろスッキリした気持ちだわw
>>838とりあえず接客とレジしてましたって言ったら大抵のところは受かると思うから
コンビニやっとけば?飲食はマジでやめとけ
841FROM名無しさan:2013/03/24(日) 01:09:18.28
>>828がバイトを雇う側の本性だな
842FROM名無しさan:2013/03/24(日) 01:30:28.36
打レ
843FROM名無しさan:2013/03/24(日) 16:27:33.33
バックレに年齢なんて関係ないよな
844FROM名無しさan:2013/03/24(日) 20:42:24.10
今日バイト先に行ったら3日間(試用期間)で辞めたから給料払えないかもと社員に言われた
店長がいなかったので給料も貰えずすごすごと帰ってきたが・・・
845FROM名無しさan:2013/03/24(日) 20:46:09.23
実習なら出ないけれど試用は1日だろうと給料支払わないと違法です
846FROM名無しさan:2013/03/24(日) 20:53:11.90
試用期間は文字通りお試し期間です。
これはその人が仕事に向いてないと判断された場合、雇用主は当事者を即解雇することができます。
また無断で仕事をやめること、いわゆるバックレ対策として設けられている期間でもあります。
試用期間中にやめた場合給料が支払われると思われている方が多いようですが通常、雇用側は支払う義務はありません。
847FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:08:36.96
またバカ店長が来たのか
どこの国の法律の話してんだよww
848FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:15:09.36
使用期間にバックレても働いた分の給料は貰えるだろ?キタチョンやシナはどうだか知らないがw
849FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:29:50.26
試用期間であろうと一時間でも働いた者は店から給料を貰う権利がある
ちゃんと下さい、といった場合ね
いらないといったら駄目
電話でちゃんとくれって言って、無理っていわれたらそれ法律違反ですよって脅しとけ
850FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:38:46.32
試用期間の労働関係については解約権付きではあるが既に労働契約は成立しているとされている
なので労働契約上の地位に基づく請求は可能
労働時間が少しでもあれば使用者は当然給料を支払う義務がある
給料に関しては使用者は払わないといけないということで全く問題にならない
851FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:44:17.48
店長がうるさいからばっくれてきました
すごく気分がいいです 癖になりそう
852FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:44:27.00
にわか知識で書き込むと恥をかくよな。
853FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:47:24.04
お試しとかどこの国だって話だよな・・・
854FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:48:53.01
タイムカード刺した時点で給料発生してるんだし試用期間だから払わないは通じないよな
強気に行く
855FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:04:28.38
なんか疲れたからバックレたい…
昨日は設備の調子が悪くてエラー出まくったが最後はワケわからん言われたわ
お前にわからんのにそれ以下の経験の俺にわかるかぼけぇ
しかも切れ気味だし
856FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:05:18.55
長く続けてたバイトだけど初めてバックレた
週5の深夜勤務とか死なせる気かよ
857FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:16:22.63
連絡無視を続けて一週間。
退職日決定通知が自宅に届いた!
解雇通知じゃないのは保険の都合だろうけど、まぁいいや。
858FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:40:49.23
>>857
良い職場だね。俺は1週間、電話と自宅訪問を無視したら警察を引き連れてこられた。
859FROM名無しさan:2013/03/25(月) 02:19:54.05
>>857
解雇したら労基に報告しなきゃならんからな
860FROM名無しさan:2013/03/25(月) 03:22:46.74
1ヶ月更新で雇ってるくせに更新の切れ目に辞めます言うたら
キレる職場とかまじなんなの
861FROM名無しさan:2013/03/25(月) 08:15:26.66
バイトをバックレてカラオケいこうと思うんだけど給料でるかな??
ちな3週間ほど働いた
862FROM名無しさan:2013/03/25(月) 08:28:01.81
出るっていってんだろ
しつけーよ
863FROM名無しさan:2013/03/25(月) 08:46:44.71
正確には雇用側に迷惑かけているため給料を支払う義務はありません

ここの社会不適合者どもに騙されてはいけませんよ
864FROM名無しさan:2013/03/25(月) 08:51:32.79
店長登場
865FROM名無しさan:2013/03/25(月) 10:57:56.86
SV
866FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:00:41.06
正確には元店長な
自分の無能さのせいでバイトにバックレれら続けとうとう解雇され、心の病を発症してしまったんだよ
みんなももうちょっと温かい目で見守りつつあざ笑ってあげようね
867FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:12:49.33
ハロワ経由でパチ屋入って一日でバックレたらハロワにめちゃくちゃ苦情きた\(^o^)/

オワタ
868FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:19:18.79
ハロワにパチ屋求人ってあるのかw
869FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:27:13.27
>>868
時々あるよ
870FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:41:46.65
>>868
パチ屋やサラ金の求人も有るよ。

>>867
俺もハロワ経由のバイトの面接をバックレたら「お前の所(ハロワ)の紹介で面接に来るはずの奴が時間になっても来ない。どうなってるんだ!強く指導しておけ!」って苦情がハロワに行ったみたいで、
「今日面接の予定でしたが、先方から面接に来ていないと苦情の電話がありました。強く指導してくれ」と怒っていました」って、ハロワの紹介の電話をかけた担当から電話が来たよ。
871FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:43:31.72
指導っていってもハロワは別に学校でもなんでもないしな
872FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:56:42.36
化粧品の通販コールセンターの社員(土日休み、10〜19時、月給23万円、男8,女23)のに応募したいって言ったら、これは頑張る人の仕事だからやめておきなさいって言われたんだが…

ナメてるやろ
873870:2013/03/25(月) 12:00:30.13
>>871
そうそうw俺はハロワの職員やハロワの学生とかじゃないから指導ってなんだよwってハロワの電話を聞きながら思ったよ。
しかも、ハロワの奴が「先方に謝罪の電話をして、また面接をしてくれって頼め」って言ってきて、面接をバックレた奴をまた面接してくれる所なんかあるかよwって吹きそうになったわw
「面接をバックレて申し訳ありません。で、今度はいつ面接をしてくれますか?」って聞けねえよ
874FROM名無しさan:2013/03/25(月) 12:04:15.12
そもそも書類だしてほったらかしの企業や、書類返さない企業も
あるのに
875FROM名無しさan:2013/03/25(月) 12:06:32.32
>>874
そうだよね。ハロワにだけ「不採用にした」って知らせるだけの企業もあるよね。
「採否の結果が来ていない」って言っても「うち(ハロワ)には、不採用って連絡が来ていますよ」って言って、企業に指導とかもしてくれないのによ。
876FROM名無しさan:2013/03/25(月) 13:14:15.56
>>872
頑張る人の仕事=「ノルマが半端じゃないよ」って遠回しに言ったと思うよ
877FROM名無しさan:2013/03/25(月) 13:19:27.15
昨日バックレた。
今日になっても電話の一本もなく、辞めさせてくれなかった割にはあっさりしてて拍子抜け。
最初に辞めたいって伝えてから約2ヶ月。この間の悩みや忍耐はなんだったんだろうな。
まぁ、スッキリしたところで次に行きますわ。
878FROM名無しさan:2013/03/25(月) 14:12:29.11
一ヶ月更新ってアレか
雇用保険加入しないためのって奴かね?

月曜日はバックレ多そうだな・・・
879FROM名無しさan:2013/03/25(月) 17:45:01.88
バイトって長く続けて辞めるとき、みんなから寄せ書き書いた色紙貰うじゃん?
俺、あれ貰ったことないんだよ。
それがトラウマでどのバイト先でも辞めるときバックレだわ。
880FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:14:00.26
やっすいトラウマ()だなあおい
881FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:43:10.23
>>879
そんなんあるんだ
882FROM名無しさan:2013/03/25(月) 20:58:49.59
>>879
コミュ障乙
883FROM名無しさan:2013/03/25(月) 21:24:52.75
俺も貰ったことねーわ
884FROM名無しさan:2013/03/25(月) 22:50:46.69
>>870
>「今日面接の予定でしたが、先方から面接に来ていないと苦情の電話がありました。強く指導してくれ」と怒っていました」
他人事ワロタwww
885FROM名無しさan:2013/03/26(火) 01:10:03.39
バックレは麻薬みたいなもんだな
1度やるとやめられない
886FROM名無しさan:2013/03/26(火) 02:56:16.32
違うバックレにカキコしてしまったので改めて。

先月下旬に体調不良で休みます→無断欠勤。
で今日まできたから、もうバックレし終った気満々でいたんだ。
次の仕事も決まったし。
そしたら職場の仲いいこからメールきて、今月中に電話出なかったら、失踪届だすみたいよって。
退職届手紙で出して、社員証とか返せばいいかなあ。
887FROM名無しさan:2013/03/26(火) 08:10:45.03
>>886
アホな職場だなw
888FROM名無しさan:2013/03/26(火) 08:49:56.89
バックレ先から手紙が届いた。もうね、朝から超ゲンナリした。
普通の茶封筒だったから、ヤフオクで落とした定形外郵便てきな物と
勘違いしてちょっと嬉しかったのにさw
正直、封をあける勇気がない・・・
889FROM名無しさan:2013/03/26(火) 09:22:53.75
捨てとけ
890FROM名無しさan:2013/03/26(火) 09:24:36.83
内容によっては封を開けずに読んでいないことが幸いになることもあるから
そのまま放置しておくのが良い
891FROM名無しさan:2013/03/26(火) 10:39:32.91
退職届かもしれないぞ
892FROM名無しさan:2013/03/26(火) 11:56:22.34
バックレ続けた結果いいバイトに出くわすことがあるんだ
いいバイトとある事情で辞めることになっちまって残念だった
その一社を見つけるのに何十社もバックレなきゃならんから
893FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:01:40.38
バックれたバイト先から一週間ぶりに電話来て出てしまったw
知らない番号だったけど、まさかもうかかって来ないだろうと油断してしまった
もちろん何も言わず即切った
894FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:32:36.04
バックれてようやく給料日になったから残高見にいった。給料が8万でないとおかしいのに3000円しか振り込まれてない…
895FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:50:06.67
なんかこういうスレ見てるといけない事が楽しい事に見えてくるな・・・
かく言う俺も一度面接までしておいて何度も服のサイズがどーだだの
今週は都合が悪いので来週まで待てだの大した用件でもないのにしつこく電話してくる割に
ちっとも働かせてくれないし面接した奴が気に入らなかったから六回目くらいの電話で
「もういいです」って言って切っちゃった
896FROM名無しさan:2013/03/26(火) 15:01:43.30
さすがに意味がわからないんだが
897FROM名無しさan:2013/03/26(火) 15:22:46.56
>>894
(´・ω・) カワイソス
898FROM名無しさan:2013/03/26(火) 19:25:09.11
アルバイトばっくれてその次の日に「会社やめたんで年金、保険
の手続きお願いします」て役所に言えばできる?会社側からのア
クションがなきゃできないですか?
899FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:34:03.39
>>898
会社側が手続きしてなきゃ無理
国保入るにも、企業が発行した脱退証明みたいなのが居る
900FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:49:17.28
>>898
無理あきらめろ、会社に土下座してでも謝罪して許してもらえ
お前は雇われてる身なんだから今後働かせてもらってることを念頭に置いて謙虚になれ
これに懲りて二度とバックレなんて愚かなことはせず真っ当な人間になれよ
901FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:49:35.31
>>899
ありがとうございます。
902FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:50:38.63
「0円タダマン放浪記」でググってみww

不細工とのじゃれ合い自慢げに実況中ww

主さんは性欲に負けて人間としてのプライドを捨てましたww
903FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:55:07.55
いや、おれまだばっくれてないけどw
904FROM名無しさan:2013/03/26(火) 21:14:51.54
保険年金関係はこっちのスレの人の方が詳しいかも
905904:2013/03/26(火) 21:15:27.36
906FROM名無しさan:2013/03/26(火) 21:17:01.36
たまにバイトばっくれる人いるんだけど、あの人たち
手続きどうなってるの?うちの職場(というかS川)け
っこうバックレるし、雇ってるがわも「あいついなく
なったねえ」とか普通にいってるんだけど
907FROM名無しさan:2013/03/26(火) 21:19:01.57
>>904 ありがとうございます。
908FROM名無しさan:2013/03/26(火) 21:25:52.52
猛烈に眠いのでバイトを初無断欠勤します
今まで比較的真面目にやってきたのでどう思われるかドキドキ
909FROM名無しさan:2013/03/26(火) 21:46:53.50
このスレはネタだろw
バックレるやつなんて存在しないだろ
僕はこれまでバックレたやつ2人しかしらんし
910FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:24:47.19
2人いるなら存在してるじゃねーか、とマジレス
911FROM名無しさan:2013/03/27(水) 00:17:18.56
職場の人間が気に入らないとかでだいたい三ヶ月未満でバックレていた俺が、ついに居心地の良い職場を見つけてかれこれ半年続いている。
オープニングスタッフは気が楽でいいわ。幸い社員達もまともな人だし。
でもふとした瞬間にバックレ病が再発する可能性があるのでその時はまた来る。
912FROM名無しさan:2013/03/27(水) 00:34:42.17
そういえば1ヶ月前に退職宣言したことないな
辞めるっつって1週間以内にはなかば無理矢理に辞めてた
煩わしいしね、人間関係が。最近はほぼバックレ
辞める見通しがわずかでもあるのならばいつでもバックレ症は再発するぞ
913FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:27:05.60
>>911
おう、またな

そういや俺も円満退職した覚えが一度もない
全部バックレwwwwwwwwwwどうしよwwwwwwwww
914FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:31:17.31
サッカー負けたからバックれます
915FROM名無しさan:2013/03/27(水) 02:33:47.86
バックレーニ監督のバックジャパン
916FROM名無しさan:2013/03/27(水) 02:42:20.58
客じゃなくて仕事の環境や人間関係にちょっとむかつくことがあったらバックレ確定になる
統失症かもしれんけど俺は被害妄想がでかい
917FROM名無しさan:2013/03/27(水) 02:56:48.51
うちで採用された人の履歴書チラ見したらひとつきで辞めてるのとか目にとまったんだけど
そういうの職歴って履歴書に書くもんなのかね
バックラーですって言ってるようなものなのに書くのかね

俺より先にバックレそうな雰囲気出してやがる
918FROM名無しさan:2013/03/27(水) 08:51:30.04
履歴書なんて適当
どうせ高確率でバックレるんだし
確認されやすい住所氏名年齢と携帯番号以外は全部嘘でもいいぐらい
919FROM名無しさan:2013/03/27(水) 08:57:44.24
俺も
学歴は適当、バイト歴も採用されやすいように適当に書いとく
自宅番号はもちろん書かないけど聞かれたら番号一つ変えて教える
920FROM名無しさan:2013/03/27(水) 09:35:35.50
自分も1ヶ月でやめたバイトを履歴書の職歴に書いたことあるけど採用されたから別にいいんじゃ?
理由聞かれて、飲食店だったから客のタバコがすごくて無理だったって言ったけど
次うけるとこはタバコまったくない店だったからうけたって言った
921FROM名無しさan:2013/03/27(水) 10:49:39.28
スキ見てレジのお金やみんなの財布のナカミ強奪して消えたらおもしろそうだなw
電話とか住所もあらかじめデタラメに書いておいて
922FROM名無しさan:2013/03/27(水) 10:54:14.20
犯罪だよ
普通に窃盗罪で逮捕、懲役です
923FROM名無しさan:2013/03/27(水) 10:55:53.06
バックレタあとのバイト場の様子を上から見る能力が欲しい
案外何事もなかったかのように事が運んでたりしてもそれはそれで面白い。
924FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:00:52.72
じゃあ見栄張って最終学歴を適当な国立大卒にするってのはあり?

学歴詐称だがたかがバイトで卒業証明持って来いとは言われないだろうし、面接した奴が言い触らさなければ
そもそも職場には知れ渡らないのだが。

言い触らしてくれたとしてバックレ前提で短い期間だが、周りが色々聞いてきて安っぽい優越感に浸るとか
925FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:06:13.03
バックレてきたわ。
4000円だけトッてきたけど、この額ならいちいち通報とかしねーよなwww
926FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:19:22.89
>>924
バイト場にその大学と同じ奴いたらキツいな・・・確立は低いだろうけど
ありじゃね?
927FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:21:35.88
給料日一週間すぎてるのに入れられてない。
電話してこよ
928FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:24:30.03
国家資格を詐称してそれが使われる仕事に従事すると犯罪だが
それ以外は詐称しても罪にならない
929FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:33:05.21
>>928
それはあくまでも無資格でその行為を行うことが法に触れるだけのことであって、詐称して応募・採用されただけで違法になるわけじゃない
930FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:08:42.83
東大・京大・慶応あたりだと優越感に浸る以上に色々聞かれてウザいだろうな。
地方の国立やMARCH、関関同立位ならいいんじゃね?

そもそも俺のバイト先、これからするであろうバイト先に大卒の奴って殆どいないし。

正社員での学歴詐称は大問題だが、ここのスレであがってるようなバイト先なら全く問題無いでしょ。
931FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:23:47.73
>>924
高卒だけど持ってこい言われたわ…
ご丁寧にコピーも取った模様…
932FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:44:57.74
バイトなのに証明持ってこいなんていうとこは即バックレだろ
933FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:55:26.59
大学生だけどコンビニに電話で応募したら「面接時に通ってる大学の在学証明書と学生証、それと免許証など身分証明できるものを持ってきてください」って言われたwww

さすがにコンビニでこれはバックレたくならね?社員かよって
934FROM名無しさan:2013/03/27(水) 13:15:40.11
身分は免許証、在学証明は学生証でなんとかなるけど卒業証明は超面倒だよ
935FROM名無しさan:2013/03/27(水) 13:21:17.23
住民票とか免許証のコピーとか持って来いってのは、市橋達也とか偽名で逃亡生活してた奴がいたから仕方ないよ。
市橋を雇ってた土建屋は「本人確認をしないで犯罪者を雇っていた」って取引先から切られたり仕事が激減したってニュースとかでやってたし
936FROM名無しさan:2013/03/27(水) 15:46:16.14
自宅住みのやつ、ピザとか弁当みたいなデリバリー系のバイトばっくれるのは覚悟しとけ
宅配ついでに高確率で家まで来るから
937886:2013/03/27(水) 16:07:48.77
会社に退職届と社員証郵送してきた。
これで終わればいいんだけど
938FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:10:18.05
急に電話して体調不良で辞めますはバックレになるのかね?
店長「エプロンは返してね」
俺「ロッカーの中に入ってます」
店長「洗わないんだ」
俺「あ、そうですよね」
店長「もういいわ」
俺「・・・」
939FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:18:52.54
体調不良で辞めるって言ってバックレになるわけないだろ
940FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:41:34.84
工場勤務のパートなのに朝礼で会社の教訓と挨拶を大声復唱、順番で朝礼の司会、
一日のスピーチ、さらに便所掃除までやる事になった。保険なしの最低賃金でここまでやる気しないわ。
もうじきバックレようかな。
941FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:57:49.04
大声の朝礼ってホント無意味
942FROM名無しさan:2013/03/27(水) 17:58:44.60
俺「あ、もしもし」
オーナー「ん?おう」
俺「今日で辞めることにしたんで今日と明日の分誰か代わりに入れといてください」
オーナー「え?」
俺「じゃ失礼します」
オーナー「おいちょまt」
俺「ガチャ」

電源を切り新しく決まったパチンコ屋のバイトへ行ったが休憩中に電源を入れたら50件着信きててワロタ
943FROM名無しさan:2013/03/27(水) 18:38:49.55
日本企業の十八番だな
バックレ量産
944FROM名無しさan:2013/03/27(水) 18:56:31.77
コンビニバイトバックれて給料もらってきたわ
オーナーに迷惑かけた人に謝れ言われたけどそんなことするくらいならバックれねえよ
結構グダグダしたんでもし次の機会があればもうちょっとましにやろう
945FROM名無しさan:2013/03/27(水) 19:01:47.47
>>944
全く俺と同じパターンじゃん
俺の書き込みコピペしたのかとおもた
給料もらうまで3ヶ月くらいかかったわ
946FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:14:05.49
一緒に入ったバイトが一日でバックレた。
自分も今週中にバックレようと思ってたのにやりづらくなったじゃねぇか。
947FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:19:27.86
そうか?むしろ好都合じゃん
948FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:58:08.13
明日、初研修日だけどバックレたい
949FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:02:28.30
はぁ〜最悪。今日バックレてずっと着信無視してたバイト先から輸送きた。
保険証と制服返却しにこいと。これって輸送じゃだめなの?制服とか無くしたし。
弁償するべき?交通費も取りに来いって書いてるけどもう行きたくない。いらない
保険証だけ輸送して無視しててもいいかな・・・
950FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:15:48.86
>>940
...同じ職場のヨカーンw
951FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:49:48.13
>>949
とりあえず制服と保険証送りつけておけ
952FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:16:28.90
どうせバックレるんならムカついてる奴に言いたいこと言ってしまおう、もう我慢の限界です。

このスレのバックレの定義って仕事場に行ってから途中で消えてもバックレになるの?
もうマジでキレそうなんだ、バックレただけでは収まらない怒りがある。

明日ムカつく奴全員にキレてバックレまーす、腕を後ろに組んで手が出ないようにしなきゃな。

俺の事を何されても言われても反論しない小坊主だと思ってるからビックリすんだろーなあのゴミクズ野郎共は。
金の為に我慢してきたが、密かに次の仕事みつけたし失うものは何もない。金の為にあんな扱いされんのはもうゴメンだ。
953FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:29:19.39
シフトが結構残ってる状態でバックレた人なんているのかい?
4月からのシフトが既に作成されてんだけどマジでバックレたい....
バイト中は生きてる心地しないんだわもう限界
954FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:41:54.96
>>952
ブチギレバックレに超期待。スカッとしてこいや!
手ださないように気をつけろ
報告よろしく〜
955FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:42:03.18
人に迷惑をかけないバックレなんてそもそも存在しない
心を病むぐらいなら堂々とバックレなされ
956FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:50:50.31
色々積み重なってきたものがあってそれで切れて帰るなら全然OKよ
完全にあちら側の自業自得
理不尽なことしてきたら切れられるなんて子供でも分かるんだから
あちら側が自らその事態を招いているものだね
957FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:18:13.50
迷わずバックレ
958FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:30:05.95
>>953
さっさとバックレろよw

ノイローゼになるぞ
959FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:47:42.95
>>958
あんがとう
冗談じゃなくマジで涙がぼろぼろ出てきた
ちょっと精神イッてんのかも
960FROM名無しさan:2013/03/28(木) 04:16:57.42
色んな人のシフト受け入れて18連勤にしたあと当日バックレした俺が通りますよ
961FROM名無しさan:2013/03/28(木) 04:20:28.23
某エス○スばっくれたけど給料入ってねぇぞ…
962FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:25:15.94
BKR48選抜総選挙
963FROM名無しさan:2013/03/28(木) 13:34:19.32
バックレ最高!!
964FROM名無しさan:2013/03/28(木) 14:42:58.66
>>953
シフトって言うか、「土日休みの平日5日勤務」の工場のバイトをバックレた事はあるよ。
一人でも休むと、製造ラインを止めなきゃいけない人手不足の状況でw
965FROM名無しさan:2013/03/28(木) 14:52:51.69
>一人でも休むと、製造ラインを止めなきゃいけない人手不足の状況
これがそもそも管理者の努力不足だからバックレてなんら問題無し。
966FROM名無しさan:2013/03/28(木) 15:02:34.21
何らかの原因で一人くらい急に来れなくなることは想定していないといけないと思うんだが
967FROM名無しさan:2013/03/28(木) 15:54:51.11
>>965
誰も応募して来ないんだよw
バックレたよ。倒産しようがどうなろうがバイトの俺の知ったことじゃないしw
968FROM名無しさan:2013/03/28(木) 16:08:56.33
バックレてぇ...
やめてぇ...
969FROM名無しさan:2013/03/28(木) 19:48:47.80
まだ二日目だけどばっくれたい
970FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:01:06.63
2週間前派遣ばっくれて週末にバイトきまって
パートきまったから4日しか出てないバイトばっくれようとか思ったけど
伝えたら普通に当日やめさせてくれた
バックラー失格だな
971FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:03:32.12
>>970
大丈夫、次があるさ。
972FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:55:54.17
バックレもろくにできない大人にはなるなよ!!
973FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:58:58.73
信頼と裏切り、疑心と嫌悪
ハイレベルな駆け引きが繰り広げられるバックレは
まさに芸術だ
974FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:07:51.92
お前らの開き直りっぷりが逆に清々しいw
975FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:16:10.74
清清しいっていうの見ると、きよぎよしいって言ってる人がいたのを思い出す
やさしくていい人だったけど、漢字苦手だったみたいで揚げ足取り等お局に集中攻撃されてたな
その人が辞めてから俺に矛先が向いたからばっくれた思い出
976FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:22:33.88
バイトなんて最悪全員バックれることを想定すべき
977FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:36:06.70
面接予定今日二ヶ所バックレたがまだまだ甘いかな
978FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:38:52.14
採用されてから行かないくらいはやろうぜ
979FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:48:40.47
>>961
(´・ω・) カナシソス
980FROM名無しさan:2013/03/29(金) 00:40:02.42
面接バックレ程度なら何の影響もないだろ
981FROM名無しさan:2013/03/29(金) 03:10:08.53
面接バックレなら過去に何件やったか覚えてないな
会社も不採用の手間省けるし、双方にとって得だ
982FROM名無しさan:2013/03/29(金) 03:35:32.81
>>981
前にも書いたけど、ハロワの紹介の面接をバックレると会社がぶちぎれて、ハロワに苦情の電話を入れる所もあるよ。
983FROM名無しさan:2013/03/29(金) 12:30:42.35
丸亀製麺の新店で研修をしているバイトですが、店長が糞でバックレたいと思って
いるのですが、周りがいい人ばかりなので、申し訳ないと感じてしまいます。どうしたら、
良いのでしょうか?
984FROM名無しさan:2013/03/29(金) 12:32:30.55
自分を大切にできない奴は他人も大切にできないぞ
985FROM名無しさan:2013/03/29(金) 12:38:23.99
次スレたてといた
バックレますた(゜∀゜)Part121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1364527696/

>>959
高時給なら金のために我慢もありだが
他と変わらないなら自分の精神やられてまで居続けることなんてやめたほうがいい
「忍耐」「やり続ける」というのは日本人の美徳かもしれんが
それに見合うものがなければ(給料、環境、待遇など)
さっさと見切りをつけて次を見つけるが吉
986FROM名無しさan:2013/03/29(金) 13:08:24.33
自給800円で社員の愚痴のハケ口にされ精神崩壊したくない。
987FROM名無しさan:2013/03/29(金) 13:35:44.04
社訓斉唱やめれw
988FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:14:17.43
接客業とか営業なら気合いや元気が必要かも知れんが
それ以外で社訓大声で斉唱するのとか全く意味無し。
意味ないどころかマイナスでしかない。
989FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:31:49.63
日本では、就業時間前に業務の準備とかするのが当たり前だけど
アメリカとか西欧じゃどうなんだろうね?
準備とかも勤務に含めるのか?
990FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:49:32.25
ばっくれたけど給料振り込まれてた良かった良かった
991FROM名無しさan:2013/03/29(金) 15:34:54.33
口座とかを本社に提出するとこは大抵振り込まれるね
零細や個人店は振り込まれない可能性がある
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) ●:2013/03/29(金) 21:20:25.57
BKR test
993 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/03/29(金) 21:24:55.96
給料振り込まれて、少し罪悪感がある
994FROM名無しさan:2013/03/29(金) 21:42:47.71
>>993
バックレは正義だろw

何洗脳されてんだよ
995FROM名無しさan:2013/03/29(金) 21:49:11.25
バイトやめてぇえええええええええ
むしろやめた今やめた
こんにちは僕がついさっきバイトをやめた者です^^^^^^
996FROM名無しさan:2013/03/30(土) 00:30:02.31
昔競馬場で働きたくて面接受けた
面接官にえらい気に入られて、でも希望した競馬場とは違うとこに来て欲しいって言われたから採用連絡の時に断ったんだよね
でも他の面接ことごとく落ちまくってたし、競馬場どうしても興味あったからもっかい電話したんだ
違うとこでもいいから雇ってくれないかって
したら向こう喜んでくれて、じゃあ早速○○日△△時に▲▲駅に来てください、迎えに行きますって言ってくれてさ
ちょっと遠い(自宅から電車乗り継いで1時間半くらいかかる)し怠いけど頑張るかー!って意気込んでたんだけど
当日朝起きたら土砂降りで、眠いし一気にボルテージ下がって携帯の電源切って寝たわ
997FROM名無しさan:2013/03/30(土) 00:46:19.35
唯我一家で働かないか?
998FROM名無しさan:2013/03/30(土) 02:03:26.46
バックレたバイト先に2台持ちのうちの一つの携帯忘れたwwwww\(^o^)/
どうしようwwwwww
999FROM名無しさan:2013/03/30(土) 02:07:55.25
1000FROM名無しさan:2013/03/30(土) 02:08:27.01
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。