【名古屋】川崎重工期間工 part1【岐阜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
語ろうやwww
2FROM名無しさan:2013/01/13(日) 06:32:27.67
なんの会社?
3FROM名無しさan:2013/01/13(日) 09:58:57.36
>>2

航空機作ってる
4FROM名無しさan:2013/01/13(日) 10:48:54.02
5FROM名無しさan:2013/01/13(日) 17:20:36.97
辞める奴多くて常時人不足なのはなんでなん?
待遇が悪いからだろ
6FROM名無しさan:2013/01/13(日) 17:33:14.81
正社員登用あり?
7FROM名無しさan:2013/01/13(日) 17:43:41.02
http://hapiwork.jp/search/817.html
http://hapiwork.jp/search/711.html
https://www.kawasaki-j.biz/

社員登用あり
他にも色んなところで募集してるね
8FROM名無しさan:2013/01/14(月) 16:41:30.50
寮高めだけどどんなもんよ
稼げるのかね
9FROM名無しさan:2013/01/15(火) 15:55:21.58
ちょうど今ここに行こうと思っているけど経験者か現在働いている人はいないの?
仕事内容や人間関係や待遇等を聞かせて欲しい
10FROM名無しさan:2013/01/17(木) 19:25:30.00
休日1日って週にだよな
さすがに月1日とかそういうオチはないよな
11FROM名無しさan:2013/01/17(木) 23:12:15.50
>>10
月収例の所に書いてるのなら休日出勤が1日って意味だと思うぞ
休日は年間120日はある
下の所をよく見てみ
12FROM名無しさan:2013/01/18(金) 17:04:53.88
>>11
ああ、休日出勤のことか
いや休日1日ペースで働けばこのくらい稼げるとかそういうことかと
13FROM名無しさan:2013/01/29(火) 18:15:05.49
ここの面接行こうか迷ってるんだけど書き込み少ないね。
他の期間工スレが伸びてるのを見ると働いてる期間社員があまりいないってこと?
まあ全員が2ch見てるわけではないんだろうけどさ。
14FROM名無しさan:2013/01/30(水) 15:57:53.76
派遣で行こうと思って
15FROM名無しさan:2013/01/31(木) 19:15:11.17
>>13
俺も面接行こうと思っているんだけどググっても全然情報がないね
給料なんかだと自動車関係の方が待遇いいみたいだけど仕事内容と正社員登用が気になるんだよな
どこかに経験者がいないものかな
16FROM名無しさan:2013/02/01(金) 21:19:51.43
またサボってやがる 期間工か?


http://007.shanbara.jp/airplane/view/khi.jpg
17FROM名無しさan:2013/02/06(水) 14:38:20.17
何か情報ないかな
18FROM名無しさan:2013/02/11(月) 17:12:36.49
俺もココに行こうかな。
自動車のラインよりはいいかも
19FROM名無しさan:2013/02/11(月) 23:22:48.08
まぁ確かに「何の仕事してるの?」って聞かれて川崎重工で飛行機作ってるって言えたらかっこいいよな
20FROM名無しさan:2013/02/12(火) 19:47:46.11
30代半ばの期間従業員でも
正社員になれる可能性はありますか?
努力次第?

中小正社員、年収330万から抜け出したい…
21FROM名無しさan:2013/02/12(火) 23:14:39.23
>>20
正社員から直接正社員なら転職もありだけど
正社員から期間工になるのはよしたほうがいいと思うよ
30半ばで正社員という身分捨てて期間工になって正社員になれなかったら最悪だしね
今の仕事やりながら他の正社員の仕事先探したほうが無難じゃないの
22FROM名無しさan:2013/02/12(火) 23:15:56.05
年齢は知らないけど見た目30前半くらいで契約社員から正社員になった人なら知ってるよ

正社員になったら給与下がったって言ってたけど、うれしそうではあった
23FROM名無しさan:2013/02/12(火) 23:17:06.20
>>20
あと期間工って最高に稼げても年収400万ぐらいだからやらない方がいいともう
間違ったら330万以下だってあるしね
2420:2013/02/13(水) 00:46:14.74
確かに皆さんの言う通りですね。
他で正社員の道を探します。
ありがとうございました。
25FROM名無しさan:2013/02/13(水) 08:15:31.01
参考までに。
最近まで川重で契約社員してました。前の会社辞めて契約として採用され
ました。
年齢は45才の時。たぶん各種資格と「ある」技術があったから採用されたと
思う。できればもっと若い人の方が喜ばれますw

時給は人によって差があるし、部署によって残業・休出があったり無かったり
で一概には言えませんが、自分の場合時間外40時間以上やって手取りが
月平均20万超えるくらい。寮費も引かれて。残業の無かった前の会社と比
べ年収150万円は減りました。

正社員への登用はあります。自分の周りでも何人かいました。
ただし簡単では無いと思います。
自分はあと半年居れば「推薦」したのに、と本当かどうか判りませんが
班長に言われましたが、辞めちゃったのでw

聞きたいことあれば、知ってる限り教えますが・・・、人いないかw
26FROM名無しさan:2013/02/13(水) 08:48:57.43
ハロワで軽く見たけど給与が末締め翌月25と聞いて止めたよ。
入社まで最低3週間かかるだろうし、給与貰うまで生活出来んよ。
27FROM名無しさan:2013/02/13(水) 09:05:03.14
>26
自分は16日入社でその月の給料日に8万円位もらった記憶が
あるんだけど。
川重の給与システム、いまいち判りにくくて確かじゃないですが
28FROM名無しさan:2013/02/13(水) 10:31:52.00
↑の者です。
8万円は記憶違い。もっと少なかったかも(^^;
29sage:2013/02/14(木) 17:14:53.79
正社員への登用って確率では何割ぐらいの人が行けるもんなの??
30FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:31:06.48
>>29
はっきりとは判りませんが、かなり少ないと思う。
仕事量と部署によっても違うと思うが。

直属の班長から推薦されてからその後に試験、面接と
なるようです。試験は受けた人から聞いた限りはそこそこ
難しかったと。 
後、直属の班長だけではなく他の班の班長達からの意見も
重視されるみたい。
あと茶髪とかピアスはマイナスポイントとなります。
31FROM名無しさan:2013/02/15(金) 11:48:18.62
女でも正社員登用される?
32FROM名無しさan:2013/02/15(金) 12:01:23.44
>>31
ゴメン。判りません。
自分の周りにも(現場)何人か居たけど正社員は居なかった。

ただ個人の能力次第じゃないかな?
言われた仕事こなすだけじゃ駄目。推薦もされない。
33FROM名無しさan:2013/02/17(日) 12:47:59.97
岐阜の寮はどんな感じですか?仕事はきつい仕事ですか?
34FROM名無しさan:2013/02/17(日) 15:57:39.04
>>33
工場に隣接して西寮とか北寮とかあるけど、北寮に関しては一番新しい建物。
部屋の広さは6畳くらい、ベッド・机・椅子・衣装タンス・エアコンは完備。寝具レンタル有り
各階に共同トイレ、台所、洗濯機のある洗面所あり。
食堂は一カ所で朝夕現金払い。500円もあれば腹一杯。昼は工場内の食堂で
代金は給料から差っ引き。半分は会社負担。
風呂は大浴場のみ。
駐車場、バイクの駐輪場、自転車置き場あり。
バイクは基本カワサキ製のみらしいが、バリバリ他メーカーのも止まってます。
寮費は光熱費込みで1万5千円くらい。後はNHK受信料と駐車場代が3千円。

仕事がきついかどうかは人それぞれだし部署にもよるので判りませんが、俺は
体力的にはきつくなかったよ。
35FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:25:37.34
TVないのにNHK受信料とられるの?
36FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:38:09.38
風呂は大浴場のみってのが無理だわ
37FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:49:01.56
>>35
確か全員徴収されてるはず。
そうしないと無断でTV持ち込んで見放題じゃん。
ちなみにBSは自分でアンテナ設置しないと見られない。
38FROM名無しさan:2013/02/18(月) 11:50:11.66
>>37
これは会社が給料から差し引きするの?
それともNHKの集金人が各部屋回ってくるの?
39FROM名無しさan:2013/02/18(月) 11:54:10.01
普通はTV設置したら契約した事になって支払い義務が生じるんだけど
TVがない人から受信料とるのはおかしいよ
40FROM名無しさan:2013/02/21(木) 07:24:23.70
平均月いくら稼げますか?
41FROM名無しさan:2013/02/21(木) 12:15:36.54
軍事マニアには堪らないかも旧陸海軍機作ってたしな
名古屋の三菱は幽霊でるぜ何千人も死んどる
42FROM名無しさan:2013/02/22(金) 12:58:52.84
まとめて回答

>>38
寮費とまとめて差っ引き

>>39
取りあえず川重に聞け

>>40
このスレのコメントも読まずに質問してるなら川重は辞めた方が良い
使えない奴としてBLに叩き出されるだけ

>>41
欲しいのはマニアじゃない。使える奴だ
後幽霊はここでも出る
43FROM名無しさan:2013/03/02(土) 13:09:43.63
ここって車持ち込めるの?
44FROM名無しさan:2013/03/09(土) 11:49:55.66
寮は当然持ち込みOK
通勤という意味なら、会社の駐車場が空いてれば良いが
空いてなければ付近の駐車場を自分で借りるしかない
45FROM名無しさan:2013/03/11(月) 22:53:33.44
>>44
面接はどんな感じでしたか?何の資格もないんだけど
46FROM名無しさan:2013/03/12(火) 08:55:22.85
資格は特に必要ないと思うよ
必要なのはやる気と折れない心かな

面接は普通に受け答えすれば良い。とにかくやる気を見せること。
一人ずつ工場のお偉いさん多数立ち会いのもと面接受けるので
びびらないように
持っているなら背広を着ていった方がいいかも
47FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:43:57.65
>>46
ありがとう(^ ^)ちなみに寮の個室ってどんな感じなのでしょう?音漏れとか結構しますか?ご飯のお味も気になる。良かったら教えて下さい
48FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:25:57.19
寮の詳細は>>34
隣の音は良く聞こえるよ(笑)
食事は悪くないけど飽きる。そのときは近くにコンビニあるし
少し歩けば食べるところは結構あるからそちらでどうぞ
49FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:49:08.94
>>48
多謝(^ ^)
50FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:07:37.83
派遣経由の入社と川重本体から直入社と違いはありますか?
ちょい、太ってても大丈夫ですか?BMI26位ですが・・・。
51FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:50:53.07
ここって報奨金とかあるのかな?トヨタはなんかすごい額書いてるけど
52FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:23:50.39
周りに派遣社員居ないからよく分からない
正社員目指すなら契約社員として入った方が良いと思うけど
体重は、仕事できる人なら問題ないんじゃない?

報奨金はないよ。稼ぐならトヨタの方が良いと思う
53FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:13:20.53
>>52
ありがとう(^ ^)
日研総業とかの募集で川重直接雇用ってのと、川重が直接募集してたのが
あったので、何か違うのかと気になってました。
54FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:13:17.37
>>53
ああ、そう言うことか。勘違いしてた
あれってどんなシステムなのかよくわからい
結局は川崎の契約社員ってことになるんだよね
う〜ん、日研総業経由とかの方が入りやすいとかメリットあるのかな?
55FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:25:18.35
>>54
いろいろどうもです。<(_ _*)> アリガトォ
寝具のレンタルって書いてあるけど・・・、
レンタル料金って取られるんですか?無料ですか?
56FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:51:23.80
借りたことないけど普通に有料じゃない?
57FROM名無しさan:2013/03/15(金) 13:27:39.46
>>56
借りたことがないって、自前の寝具を寮へ持っていってるのですか?
自動車系の寮は、寝具付き(無料)だったので、どんな感じなのかなと。
ふとん持ってくとなると、引越し大変そうだなと。
58FROM名無しさan:2013/03/15(金) 13:31:14.65
あ・・・、あと・・・。
ネット環境についてもどんな感じか教えてもらえると助かります。
寮は、光きてますか?
59FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:29:28.10
寝具は車で運んだよw

ネット環境は整ってないので自分で何とかすべし
フレッツ光は寮にもポスター貼ってあるくらいだから
引けると思うよ
自分はワイマックス使ってます
60FROM名無しさan:2013/03/16(土) 02:15:41.97
>>59
どうも親切に。<(_ _*)> アリガトォ
いろいろと参考になりました。
61FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:47:54.56
技能職(製造)の期間工の時給は実際いくらぐらい?
1200円ぐらい?
62FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:32:40.95
>>61
それくらいです
63FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:28:59.07
64FROM名無しさan:2013/03/29(金) 23:56:00.11
南工場は暇そうだなぁ(笑)
65 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 18:35:27.37
66FROM名無しさan:2013/04/22(月) 12:46:26.01
寮って扉がひとつあってそこから4つの部屋に分かれるタイプですか?
67FROM名無しさan:2013/04/22(月) 18:20:22.83
西寮、北寮とかそれぞれの棟に玄関があるよ
で、玄関には各寮長が居ます。居ないときもあるけど
68FROM名無しさan:2013/05/01(水) 12:59:42.98
研修期間とは言え時給千円は無いだろ〜

赴任手当てすらないし〜
69FROM名無しさan:2013/05/03(金) 13:31:41.08
飛行機作ってる俺、かっけぇ〜みたいな人じゃないと無理じゃない?
あと、ライン仕事が嫌いな人とか

行けば判るけど最先端な物作ってるのに、かなりアナログな
作業に驚くと思う(笑)
70FROM名無しさan:2013/05/03(金) 20:04:16.82
>>69
ライン仕事じゃないのかここ
71FROM名無しさan:2013/05/03(金) 22:42:11.60
塗装ラインは有るけどね
72FROM名無しさan:2013/05/06(月) 10:05:36.01
塗装ラインって言っても塗るのは人力だけど(笑)
73FROM名無しさan:2013/05/06(月) 23:27:12.66
岩戸工業はやめておいたほうがいい。

相当に給料安い。
川崎重工の期間工のほうが絶対にいい。
74FROM名無しさan:2013/05/07(火) 06:59:33.62
リベット手打ちですか?
75FROM名無しさan:2013/05/07(火) 18:53:23.44
期間工から正社員になれる確率はどのくらいですか?
試験はやはり難しいのですかね…
76FROM名無しさan:2013/05/07(火) 22:40:04.95
>>70
ラインと聞いて想像するトヨタのようなものではないな
岐阜は手打ちだよ
77FROM名無しさan:2013/05/08(水) 15:48:44.77
>>75
確率も何も、3000人居る中で何人契約社員いるか判らないし、
その中から何人正社員になれたなんて判らない

試験は、学科とかじゃ無いらしいとだけ言っておく
78FROM名無しさan:2013/05/09(木) 16:13:33.07
>>77
学科ではないのか。
専門的な試験とか技術試験してそうだな。

トヨタや本田の正社員試験よりマシそうな気がする
79FROM名無しさan:2013/05/17(金) 07:39:20.32
兼業(アルバイト等)できますか?
80FROM名無しさan:2013/05/20(月) 14:47:12.30
部署によると思いますが職場の雰囲気はどうですか?
81FROM名無しさan:2013/05/20(月) 17:27:42.66
アルバイトは出来る出来ん以前に残業、休出ばかりで疲れ切ってたから
やる気も起きなかった(笑)

職場の雰囲気は仕事出来る人には普通かなぁ。
仕事出来ない人(使えない人)は地獄かもね

配属された部署で使えないと判ると応援という名の左遷で
貰い手のある部署へ飛ばされる
そこでも使えないと他の部署へ〜と言うたらい回し
で、最後はブルーライン(ググれ)によって退職あるいは精神病んで
追い込まれるってパターンかな

もし川重に契約社員として入り、そこの部署が辛かったら上司に
相談すべし。他部署への配置転換してくれるから。その辺は対応が早い(笑)
そうやって他部署で頑張ってる人は居る

ただ正社員への道はあきらめた方が良いかもね
82FROM名無しさan:2013/05/20(月) 18:28:27.31
>>81
ありがとうございます
83:FROM名無しさan::2013/05/22(水) 19:05:14.58
ハロワから直接応募するのと、人材紹介会社を通して応募するの、どちらが期間工にとって得なの?

やっぱ、人材紹介会社を通すと、なんかの報酬がピンハネされるんだろうか?
時給や、契約更新の時給をみるとかわりないんだけどな。

人材紹介会社通すと、面接時の電車代や前泊ホテル代まで人材会社が出してくれる。

やっぱ、ピンハネされるんかな。教えて、知ってる人。
84FROM名無しさan:2013/05/22(水) 22:00:53.40
HPから会員登録みたいなのをして直接応募したんだけど、これが書類選考なのかな?
連絡くるまで待ってればいいのかな...
85FROM名無しさan:2013/05/23(木) 10:36:12.84
>>84
確か1週間くらいで連絡来るはず
で書類とか送られてきて来るんだけど、めんどくさいのは
各自病院に人間ドック並の健康診断を受けに行かなきゃいけないって事。
保険使っても1万円以上かかった
で、その診断書他持参で面接に出向く

まぁ、採用不採用にかかわらず診断にかかった費用は川重が払って
くれるのでご安心を
86FROM名無しさan:2013/05/23(木) 11:01:44.58
>>85
詳しい内容教えてくれてありがとう!
採用までの流れがわかり辛かったから助かったよ!
87FROM名無しさan:2013/05/23(木) 11:42:44.01
>>83
紹介会社(派遣会社)の主な仕事って分かってる?

ボランティアじゃねえぞwww
88FROM名無しさan:2013/05/29(水) 01:59:34.29
8〜9月頃に応募したいのだけど、年中募集してるもん?
89FROM名無しさan:2013/05/29(水) 18:06:34.65
>>87
サンクス。
人材紹介の会社の、ドタキャンしてやった。

1000円じゃ、やってられんな。
90FROM名無しさan:2013/05/30(木) 12:34:51.25
>>87>>89
派遣会社→労働者の時給から上乗せして雇い主から請求
(労働者の勤怠管理なども派遣会社がやるコストも含む)
紹介会社→雇い主の代わりに募集してひとりいくらかの紹介料をもらってる

悪徳人材会社はしらないけど、ふつうはこんな感じ
91FROM名無しさan:2013/05/31(金) 11:25:21.17
>>88
たぶん年がら年中募集してると思うよ
特に化学処理課なんて慢性人員不足だし
92:FROM名無しさan:2013/05/31(金) 14:02:17.01
>>90
てことは、応募途中でドタキャンしたら、人材紹介会社には一銭もはいらないんだな。
よし。

てか、即席の期間工に作らせるP-3Cなんて、危なくて飛ばせたくないな。
787は胴体だからたいしたことないだろうけど。
93FROM名無しさan:2013/06/01(土) 00:04:03.81
>>91
さんきゅー!そうなんだろうと思いつつ期間工やったことなくて。
車でも家電でもなく、飛行機が良いという子供染みた理由。
94FROM名無しさan:2013/06/04(火) 18:17:56.55
関東でも面接やってくれるなら応募するんだけどなあ
派遣でもいいからこっちでやってくれるのないかな?
95FROM名無しさan:2013/06/05(水) 15:12:02.04
川崎重工の前に他社受けてみたら会社で健診やってくれるし通勤交通費も入社日定期代現金支給だから助かったよw

その上、時給千円じゃ誰もやらんでしょwww待遇も大した事無いしなあ〜
96FROM名無しさan:2013/06/05(水) 15:29:35.60
(続き)
九州から面接合格して健診受けに来た人居たけど立て替えが35000円で当日現金清算。太っ腹w

俺なら高速バスで帰って差額を儲けるよwww
97FROM名無しさan:2013/06/05(水) 17:15:48.03
末締め翌月25(笑)
98FROM名無しさan:2013/06/05(水) 23:46:37.84
>>81
ググったけどわからなかった>ブルーライン
ブルーカラーとは違うん?
99FROM名無しさan:2013/06/06(木) 17:52:29.59
ブルーラインって言うのは、班長の下にいる役職の人。
忙しすぎる班長の代わりに現場を仕切ってる。
この人に好かれるか嫌われるかで天国と地獄(笑)
100FROM名無しさan:2013/06/06(木) 20:23:09.78
時給も待遇も最低クラス

航空機 一機は自動車の1000倍は軽く行くのにねWWW
101FROM名無しさan:2013/06/07(金) 00:02:31.71
>>99
なるほど、わかりました。ありがとー
102FROM名無しさan:2013/06/10(月) 04:48:34.81
儲かってるくせにドケチ。そりゃ紹介会社に頼まんと人が来ないw
103FROM名無しさan:2013/06/15(土) 21:13:51.19
天下の川崎重工。
それだけだ。

過去の栄光だけでなんとか生き延びてる。

ま、787が落ちたらオワコンだけどな。
104FROM名無しさan:2013/06/17(月) 20:07:51.11
待遇も悪けりゃ過疎るわなW
幾らなんでも馬鹿にし過ぎでしょ〜地方の人間にしたら神求人かも知れんけど…
105FROM名無しさan:2013/06/18(火) 12:30:08.30
時給1000なんて関東のコンビニ以下だ
106FROM名無しさan:2013/06/18(火) 23:10:29.43
時給1000円って最初の1ヶ月か3ヶ月だった気がするけど。
その後1200円〜になった記憶が・・・。
107FROM名無しさan:2013/06/19(水) 20:12:45.17
満了金の類いがない
寮費あり
バイトより安い時給

これがネックよのぉー
108FROM名無しさan:2013/06/20(木) 07:27:14.73
赴任手当すらなきゃ給与まで持たんでしょ?

末締め翌月25で、どう生活するのさ?
109FROM名無しさan:2013/06/20(木) 23:44:06.38
初月分当月払いじゃね?
110FROM名無しさan:2013/06/20(木) 23:55:44.82
 




「金を稼ぎたかったら金を貯めてから来い」



 
111:FROM名無しさan::2013/06/21(金) 05:11:31.72
P1、致命的欠陥だって?

岐阜工場で組み立ててるの?
正社員だけ?期間工も?
112FROM名無しさan:2013/06/21(金) 06:36:44.91
川崎w重工業w
113名無しさん@引く手あまた:2013/06/22(土) 08:37:57.92
P1の納入延期で、組み立てラインとまってるの?

契約打ち切り発生しそうな雰囲気?
社員はのほほんとしてる?、殺気ばしってる?
114FROM名無しさan:2013/06/22(土) 11:53:33.10
八つ当たりしても良いものができるわけではないし
金が儲かるわけでもない

ところがそれが分からない、ガキくせえやつがいるんだ
115FROM名無しさan:2013/06/22(土) 20:23:53.52
川崎重工業と掛けて石橋脩と説く。その心は?
116FROM名無しさan:2013/06/23(日) 11:30:14.92
>>115
三菱重工には一生勝てない。
117FROM名無しさan:2013/06/26(水) 07:32:47.25
P1どうなった?

期間工は、いきなり契約打ち切りか?
118FROM名無しさan:2013/06/26(水) 18:39:05.21
んな訳ないじゃん(笑)
川重がP-1だけでもってると思ってるの?
119ジョイマン:2013/06/28(金) 00:13:36.42
川重 うな重 体重
120FROM名無しさan:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
具体的にどんな仕事?
3人とか5人チームで部品組み立ててく感じ?
力も体力も相当ないと無理?
辞めてく人多い?
121FROM名無しさan:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
P3Cの後継だろ?P1は

P1量産ということは、P3Cは打ち止めだぞ。
あとは、T-4練習機だが、(岐阜はね)

大江は、787でフル稼働だろうけど
122FROM名無しさan:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>120
力はイラン
123FROM名無しさan:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>122
体力はイスラエル
124FROM名無しさan:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>121
君は4機種しかしらないのか
125FROM名無しさan:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
作ったら終わりとか思ってる人いないか?
補修、部品交換の仕事もあるぞ

あとH-2とかKAMとかMSAMも忘れないでね
126FROM名無しさan:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
歩いていける場所に、自転車屋(中古屋でも)はありますか?
127FROM名無しさan:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
アピタ!
128FROM名無しさan:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>126

寮から?
2店あるよ。ちょっと遠いけど歩いて行ける距離
129126:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
どうもありがとうございました。
130FROM名無しさan:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
レス読んでると、時給が低くて満了金がないのは社員登用の関係じゃなくて単に安く使い倒すためなのか・・・。
ちなみに寮って自炊できますかね?
食堂があるとはいえ、毎日そこか外食ってのも色んな意味できついので・・・。
131FROM名無しさan:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>130
各寮の各階に台所はあるはず。
北寮で言えば共同の冷蔵庫2台、電磁調理器1台、あと給湯器って感じかな。
電子レンジは自前で用意した方が便利かも。
132FROM名無しさan:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>131

情報ありがとうございます。
最低限の自炊はできそうですね。
寮の設備は並ってところか・・・。
これで満了金もしくは社員登用がしっかりしてれば文句はないんだけどな・・・。
133FROM名無しさan:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
ありゃ?連チャンでageてた、申し訳ない。
134FROM名無しさan:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
自衛隊の基地や鉄道が近くにあるようですが騒音は凄いですか?
眠れないとかテレビの音が聞こえないとかありますか?
135FROM名無しさan:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>134
基地は実戦部隊じゃないからさほど頻繁に飛んでないイメージ
夜は計画されたときにしか飛ばないし
基地祭の時は予行練習日、本番日にそこそこ激しいかな(笑)
夜勤で昼間寝るつもりなら窓締めてエアコン動かせば問題ないし

北寮の真裏が線路&踏切だけどそんなに気にならないなぁ
136FROM名無しさan:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>135

情報ありがとうございます。
むしろ隣の部屋の音の方がうるさいことがありそうですね。
137FROM名無しさan:2013/09/07(土) 12:38:15.49
タウンワークに大江の三菱の契約募集のってるね。
契約でも一時金出るってさ。
最長4年11ヵ月で787の翼作ってるってさ〜
一時金にグラッときた〜
138FROM名無しさan:2013/09/09(月) 18:07:56.11
直で募集してますか?
139FROM名無しさan:2013/09/09(月) 20:08:06.39
川重がってことかな?
ならば募集してるよ
川重のHPでもしてるしハローワークにもあるはず
140FROM名無しさan:2013/09/09(月) 21:08:12.65
あなたは既に登録されています。 って でるんだが 派遣で行けってことか?
141FROM名無しさan:2013/09/09(月) 22:08:39.84
ハローワーク経由で応募したら?
岐阜以外からもハロワって人結構居たよ
142FROM名無しさan:2013/09/09(月) 22:32:00.13
>>141
いや、なんかHPにからも応募しないといけないと、書いてある。
しかも、電話連絡は、受け付けないと。
143FROM名無しさan:2013/09/09(月) 23:08:22.67
なんだろうね
2重登録してるとか?それはないか
登録出来てるのならメールが来るはずだし
まぁ、素直に三菱に行った方が良いんじゃない?(^^;
144FROM名無しさan:2013/09/13(金) 23:53:12.22
俺も迷ってるんだが
ttps://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=23030&kyujinNumber2=%0A12918131&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
三菱
ttp://meiko-mhi-jobs.com/

ttps://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=21011&kyujinNumber2=%0A03216231&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
川崎
ttps://www.kawasaki-j.biz/
ハロワの電話番号が公式HPから飛ばされる求人広告会社なので、これ以上の待遇は無さそうではある。
川崎は求人情報会社通しているが一応、直接雇用とは書いてありますね。
三菱の募集サイト作ったのはドメイン情報を調べるとWebデザイン会社で求人広告会社では無いから
もしかすると募集から採用まで全て三菱側が行っているのだろうか、
まあ、電話掛ければすぐ分かるんですけどね。
145FROM名無しさan:2013/09/25(水) 17:04:11.62
面接でどんな事聞かれるの?
146FROM名無しさan:2013/09/26(木) 22:33:12.48
住所、氏名、年齢、職業
147FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:54:09.62
あと、政治的活動経験の有無(自分、親族)
148FROM名無しさan:2013/10/07(月) 23:06:13.25
今はそんなこと聞くのか!?
149FROM名無しさan:2013/10/21(月) 23:47:10.06
残業、休日出勤て実際はどんくらい?
150FROM名無しさan:2013/10/22(火) 19:26:16.48
>>149
部署で違うけど
水曜以外毎日2時間残業(水曜日は定時日)
土曜はほとんど毎週出勤(まぁ、断ることは出来るけど)
151FROM名無しさan:2013/10/22(火) 19:27:52.37
>>150だけど、あくまで自分の部署での話
152FROM名無しさan:2013/10/22(火) 21:20:23.83
>>150
手取りはどれくらいですか?
153FROM名無しさan:2013/10/22(火) 21:22:17.77
人全然足りてないって事かー
154FROM名無しさan:2013/10/22(火) 21:58:13.55
>>152
寮費とか色々差し引いて20〜22万位かな
155FROM名無しさan:2013/10/22(火) 22:15:44.93
実際は常時週6日勤務ってわけですな
156FROM名無しさan:2013/10/22(火) 23:51:49.64
土曜出勤と言っても半日の場合も多々あるけど
157FROM名無しさan:2013/10/23(水) 00:06:12.84
なるほどー分かりました。
どうもありがとうございます。
158FROM名無しさan:2013/10/23(水) 18:04:52.44
人たりてない。
ください。
一案件一人のレベルまで。
159FROM名無しさan:2013/10/24(木) 02:43:41.42
仕事は車よりは面白そうな部分もあるけど、
期間工にとっては、時給・日給・満了金こそが命。
あと、地元以外でも面接しないと人は集まってこないと思う。
人手が余って仕方が無いってんなら、今のままでいいと思うけども・・

車に限らず、三菱も地元以外で面接してるというのに
160FROM名無しさan:2013/11/10(日) 09:51:37.85
三菱自動車より待遇悪いって、どんだけ?

時給千円でも満了金有るぞwww
161FROM名無しさan:2013/11/18(月) 22:17:23.74
ここ時給は安いけど仕事が楽だよ
162FROM名無しさan:2013/11/19(火) 10:32:57.93
社員登用目的じゃないと意味ないな
163FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:12:11.98
その社員登用もどうなんだか
164FROM名無しさan:2013/11/20(水) 10:52:07.76
三菱重工とどっちがいいんだろう?作業負担の少なさとか稼げる金額とか
165FROM名無しさan:2013/11/20(水) 17:48:07.73
帽子じゃなくて、ヘルメット被って作業する工程が多い感じ?
166FROM名無しさan:2013/11/20(水) 18:11:21.82
>>163
たまーになる人がいる
確率的には、時計の部品を箱に放り込んでから箱を振り続けた後に
箱を空けたら時計が組みあがってる位のもの
167FROM名無しさan:2013/11/21(木) 00:28:09.57
>>165
ヘルメットで作業だよ
機体に潜り込んでの作業とかは知らないけど
168FROM名無しさan:2013/11/24(日) 17:46:18.18
ここってちゃんと残業代出る?
求人には出るって書いてるけど本当?
169FROM名無しさan:2013/11/24(日) 23:58:23.77
>>168
ちゃんと出るよ
170FROM名無しさan:2013/11/25(月) 17:20:50.86
しょっちゅう募集してるけど簡単に入れるの?
ちなみニートです
171FROM名無しさan:2013/11/26(火) 00:25:57.37
>>170
まぁ、余程のの事がなければ入れると思うけど。

ある程度工場仕事とか経験してたらいいけど、そうじゃなければ
入ってからの方が大変そう。
172FROM名無しさan:2013/11/26(火) 19:48:17.71
金より人間らしい生活したいならここいいよ
173FROM名無しさan:2013/11/26(火) 20:28:25.60
>>172
kwsk 岐阜と愛知はどっちがいい?
174FROM名無しさan:2013/11/26(火) 20:43:27.30
愛知は知らんがな
175FROM名無しさan:2013/11/26(火) 22:54:53.18
愛知って募集してんの?
176FROM名無しさan:2013/11/26(火) 23:12:50.41
>>175
岐阜か愛知か選択出来る
環境的には岐阜の方が良いと思うけど
177FROM名無しさan:2013/11/27(水) 01:01:52.74
飲食正社員で休み週1日取れるか取れないかで
祝日ある週は10連勤くらいで一日15時間ほとんど休憩も取れず
休みでも「○○が休んだから今すぐきて」みたいな環境をもう5年やってるんだが、
もう耐えれなくなってきたからここで働こうかと思うんだけど。

業種が全然違うけどこれよりもいくらかここのほうが楽になるだろうか?
178FROM名無しさan:2013/11/28(木) 06:38:11.63
>>177
川崎正社員ですが。
さすがに川崎でそれはない
絶対、その飲食より楽になる
179FROM名無しさan:2013/11/28(木) 10:56:49.25
岐阜にしては良い会社だとは思うよ、ていうか他がクソすぎる
180FROM名無しさan:2013/11/29(金) 11:50:31.12
岐阜の寮は通勤が便利なのがよい
181FROM名無しさan:2013/11/30(土) 11:09:03.41
岩戸工業はブラック企業です
182FROM名無しさan:2013/12/08(日) 17:47:15.33
期間工は直で申し込むのと派遣とうして申し込むのでは合否かわるの?
183FROM名無しさan:2013/12/08(日) 18:26:19.83
知らんがな
184FROM名無しさan:2013/12/08(日) 19:39:42.74
書き込みが滅多に無いって事は期間少ないのかな?
185FROM名無しさan:2013/12/08(日) 20:27:31.16
航空機なら三菱のが期間工でも一時金?ボーナスも出るみたいだし。
川崎はそういう付加金一切ないし出な。社員登用もほぼ無理みたいだし。
同じ期間工ならトヨタのがよっぽど稼げるからそっち行くでしょ。

ヨトタ期間工のブログで給与明細うpしてる人いるけど雲泥の差で検討するまでも無いんじゃない?w
186FROM名無しさan:2013/12/09(月) 00:31:36.10
ここの期間工は地元で就職したくて来る人だから。
地元民は紹介会社経由せず、直接ハロワの募集で来る。
187FROM名無しさan:2014/01/17(金) 21:08:06.75
三菱重工の期間工のお祝い金、求人広告では1週間後に出ることになっているが実際は3週間後・・・
詐欺やん。
188FROM名無しさan:2014/01/17(金) 21:23:31.69
で、寮たか、どうよ。
189FROM名無しさan:2014/01/25(土) 20:54:45.82
>>185
三菱は、使えないと判断されれば本当に簡単に首切られる
川崎はそうでもない
190FROM名無しさan:2014/02/14(金) 01:10:27.34
東京から行きたいんだけど社員登用された人いる?または知ってる?
32だけど面接は大丈夫かな?
191FROM名無しさan:2014/02/14(金) 22:37:57.72
派遣から社員登用された人は、少なくとも岐阜で2人知ってる
192FROM名無しさan:2014/02/17(月) 19:39:13.85
32歳なら大丈夫じゃないかな
35歳ぐらいまではいけそう

年齢制限でハネられるならそもそも書類審査に通らないから
面接の段階までいけるなら年齢的には大丈夫
193FROM名無しさan:2014/02/21(金) 21:07:57.77
契約社員で入ろうと考えてます。
できれば加工に行きたいですが
作業はスイッチマンになるのでしょうか?オペレーターになるのでしょうか?

部門は選べますか?
またそれぞれの雰囲気や環境はどうですか?
正社員になれる傾向が高い現業部門とかはありますか?
194FROM名無しさan:2014/02/21(金) 21:48:13.84
>>193
うかったら、代わりに今度は、あなたが答えてくれますか?
195FROM名無しさan:2014/02/21(金) 22:57:32.83
>>194
在籍していた会社のスレでは答えたりしてましたから、差し障り無い範囲ならしますよ。

現状迷っているところですし、
その答えだと教えられないよ。と言う意味だと理解しています。
196194:2014/02/22(土) 00:30:08.24
>>195
おれも興味あるんだけと、

経験あるなら分かるだろ。
工程による。
選べない。コネがない限り
197FROM名無しさan:2014/02/22(土) 00:49:43.47
>>196
ごめん、部門というか工程か。
前職の契約社員の場合、部門(加工、組立、溶接)は選べた。
工程=部門括りだったから、そのまま使ってしまいました。

って、普通は選べないのか…
198FROM名無しさan:2014/02/22(土) 02:03:17.64
経験があるなら希望が通る場合もあるけど普通は通らないものと思っていていいと思う

ここの面接って特殊でそれぞれの部門長が8人前後+人事の人1人が面接官で
人事がまず合否判定してその上で各部門長によるその人材の取り合いがあるんだ
滅多に無いけど人事が合格判定出しても誰も欲しがらなければ不合格になる

面接時間内に自分が行きたい工程の人に気に入られれば希望が通る可能性はなくはない
なくはないけど難しいだろうね 正社員登用ぐらいに
199FROM名無しさan:2014/02/22(土) 21:25:42.87
>>198
回答有難う御座います。
正社員登用並とは…、面接の行い方も期間工でも重々しいんですね。

選択が無理だとして、8つの部門は何があるのでしょうか?

広告を読む限りでは、作業スタッフや契約社員で航空機を造ろう!などでしか目に付きませんので…
200FROM名無しさan:2014/02/23(日) 18:06:30.27
ざっくり分けると、自衛隊の飛行機、ヘリの製造、整備、検査。
後は名古屋の民間機製造と検査。

契約社員は大体名古屋の製造部門(工作と呼ばれる)だろうね。
検査は名古屋、岐阜共に稀にしか入らない。
201FROM名無しさan:2014/02/23(日) 20:25:00.22
検査に行くのは元々自衛隊で検査やってたような人らだよ
202FROM名無しさan:2014/02/24(月) 00:11:31.53
元自衛隊とか、航空会社にいた人も契約社員でスタートしてる人がいる。

そう考えると正社員登用ってかなり狭き門だよな。
何回も契約社員として再雇用されてる人もいるみたいだし。
203FROM名無しさan:2014/02/26(水) 19:57:43.26
自動車会社で正社員になるよりずっとゆるいと思うけど。
204FROM名無しさan:2014/02/26(水) 21:13:01.61
>>203
体験談ですか?
205FROM名無しさan:2014/02/26(水) 22:35:24.56
自動車系はマジで絶望するレベルらしいな
まあ雇用人数もケタ違いだから仕方ないと思うけど
206FROM名無しさan:2014/03/02(日) 20:51:25.27
自動車系はそもそも、言い訳程度に正社員登用ありって書いてるだけだからね。

ここは広告にもデカデカと正社員登用の文字が入ってる。
その割には・・・かな。
まぁ必死に仕事して上手く媚売れる人なら問題ないと思うけど。
207FROM名無しさan:2014/03/09(日) 18:19:57.19
自動車関連の期間工にでも応募しようと思ったけど、友人が半年も持たずに逃げ出してきたからここに応募しようと思います
あまり力に自信がないのですが力がなくても大丈夫ですか?
あと岐阜工場になるとしたら近くにコンビニとかあります?
208FROM名無しさan:2014/03/09(日) 21:42:13.51
寮のそばにコンビに2軒あるよ。
209FROM名無しさan:2014/03/09(日) 21:58:14.63
やめとけよ
もっといいとこあるだろうよ
210FROM名無しさan:2014/03/12(水) 01:40:02.23
寮の部屋は何畳で付属品は何がありますか
駐輪場、駐車場は使用可能ですか?
年齢制限は何歳までですか?
期間工で何回も来てる方とか居ますか?
211FROM名無しさan:2014/03/16(日) 16:56:01.66
>>210
寮にもよるが大体6畳ぐらい
駐車場は工場なら可  
寮というなら岐阜は今はいっぱいで自分で探さないと駄目らしい 名古屋なら大丈夫
駐輪場はカワサキ以外のバイクを使わないなら全く問題ない
年齢制限は未経験なら35歳ぐらいまでかな
期間工で何度も来てる人は配属先にもよるだろうけど俺の周りでは少ない
大体3年以内で辞めるか辞めなければ正社員に登用されているから
今は最長4年11ヶ月だから4年目の人とかもいるけどね
激務で慢性的に人が足りない所だからこうなってるけどゆるい場所なら何回も来ている人もいるかもしれない
その代わりに正社員登用率が厳しい事になるんだけど
212FROM名無しさan:2014/03/16(日) 17:22:17.85
>>211
回答有難う。
荷物がそれなり有るんだけど、今持ってるベッドとかをどうするのかが問題。
車は乗ってないから大丈夫ですが、
ロードバイクとオートバイが問題。
川崎車では無いです。

32歳で他社の期間工満了。
満了6ヶ月前までは規模縮小の為、残業無しではあったものの
夜勤含めて残業30-75時間とかが常時でしたのでサイクルタイムが早くなければ付いていけるとは思っていますが、
社員になれなかった場合にアボンなので、どうするか迷ってます。
7行目辺りを読む限り、タフな人なら受かる様な話に見受けられますが…

激務というのは、どういった感じになのでしょうか?
213FROM名無しさan:2014/03/16(日) 18:38:21.21
>>212
ベッドは備え付けの物があるから持ち込むのはきついんじゃないかな
バイクはカワサキ車以外は駄目っていう規律があって
あんまり守られていないけれど上から睨まれる可能性はある
ロードは野晒しでもいいなら構わないけど室内に持ち込むなら・・・って感じ
214FROM名無しさan:2014/03/16(日) 18:40:54.58
続き

32歳ならまだ大丈夫だと思う
激務ってのは肉体的にもだけど精神的にもきつい所
ミスが許されないから相当上から言われつつ時間とも戦わなければ駄目で
残業が基本的に1日3時間になるので他の部署よりは辛い
ただ休日出勤含めて残業が月75時間に達するのは無いと思うから大丈夫じゃないかな
あと自動車の期間工とは作業方式がちょっと違う点にも注意
具体的には長い目で見れば同じ作業の繰り返しなんだけど作業内容が多岐に渡るって所
1日中同じ箇所のネジだけ締めてはい終わりー ってわけにはいかない
215FROM名無しさan:2014/03/16(日) 22:16:17.50
>>214
備付のがあるんですね。処分検討します。
求人ページに自動車期間工の様な詳細な記載が有れば助かるのですが無いもので…

野ざらしは構いません。が、
バイクは…それなら川崎車に乗り換えるべきか…

ミスが許されないのは、
ものがモノだけに不具合のある不良品の納品なんて…と、
作業でミスした場合にリカバリーが出来ない=大量生産品で無いから、同じ物を一から作り直さないといけない。のどちらでしょう?
毎日残業3時間なら、水曜日はノー残業デーもしくは残業2時間ですか?

建機関係でして、
段取や調整、その他雑務をこなしながら作業という感じだったので、
その点はむしろ好ましいです。
216FROM名無しさan:2014/03/17(月) 18:59:31.75
>>215
ミスに関してはどっちもかな
リカバリー出来る物もあるけれど下手すりゃ一から作り直す事もある
後工程で誰かが尻拭いしてくれる事もあるけれど
不具合は一つとして出してはいけないのが基本
当然作る物や配属先にもよるんだけどね
以前は大きな不具合出したら名前付きでこういうミスがあったと晒されていた事もある
今は名前無しでミスの内容だけになったけどまあそれぐらい厳しい

残業は週一ぐらいで無い日があったりする 
でも曜日は建前で決まっているけど実際は振り替え可能だから場所によっては気にする必要は無い
217FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:30:39.09
>>216
詳しい情報有難う。
不良品出したら理由&対策案を提出だったけど、張り出しまであるのか。

更にで申し訳ないですが
雑務は別として、作業のポジション?は固定化されてしまいますか?多能工的になりますか?
休憩時間の割振りはどうなっていますか?
218FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:14:49.54
多分今答えてる人は南工場の人だと思うけど、南工場内ですら部署によって仕事内容も残業もガラリと変わるから、参考程度にしておいた方がいいよ。
名古屋なんてもはや同じ会社とは思えないくらい違うみたいだし。
219FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:44:11.65
おれヤマハも行ってたことあるけど工場変われば会社が変わったと思った方がいいくらい違う。
大きいとこって大概そうでは?
220FROM名無しさan:2014/03/22(土) 09:12:13.49
>>218
参考までにそちらの配属部署はどんな感じなのか教えて下さい
残業とかしんどさとか
221FROM名無しさan:2014/03/24(月) 06:55:29.82
名古屋だけど、基本は同じだね
ログみたら岐阜のほうがしんどそうに思えた
1日残業1〜2h、休出は月1〜2回
ただ、定時退場日が月1回しかない
残業は長くても3hまでしか許されてない?みたいだから余程のことがない限りは帰れるね
222FROM名無しさan:2014/03/24(月) 14:44:41.59
三菱重工の期間ってどうなの?
自動車と比べると楽?
経験者さん教えてください
223FROM名無しさan:2014/04/07(月) 01:52:07.52
正社員になるには如何に自然と上と仲良くなれるか、如何にミスなく仕事を素早くこなせるかのどちらかだよ。
正社員になってる人はそこそこいるから向上心あるやつは頑張れ。
224FROM名無しさan:2014/04/21(月) 21:53:59.97
来週三菱の面接だ
行ってきます
225FROM名無しさan:2014/06/26(木) 15:20:01.63
受けてみようと思うんですが
通いが難しそうなので寮希望しようかと検討中
寮は何処になりますか?
226FROM名無しさan:2014/06/27(金) 00:05:19.13
>>225
岐阜なら三柿野寮だな
工場のほんと隣だから通勤は楽よ
227FROM名無しさan:2014/06/27(金) 01:08:17.14
>>226
有難うございます。
が問い合わせた所一旦募集打ち切ったそうで今募集してないそうです。
ずっと求人広告あったのに何故って感じで
聞いた所入った人間は辞めないそうな
働く環境がいいんでしょうね残念。
228FROM名無しさan:2014/07/02(水) 11:35:49.28
>>227
月が変わったからかも知れんけど、募集ページあるけど…
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:42:20.47
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
230FROM名無しさan:2014/10/03(金) 16:51:04.88
作業ってどんな感じなの?
ラインではないと聞いたんだが
231FROM名無しさan:2014/10/28(火) 04:42:13.56
三菱重工含めて、航空機産業の期間工は人があまりいないのかな?自動車関係の期間工スレはスゴい人がいるのに。
232FROM名無しさan:2014/10/28(火) 12:17:52.16
多分待遇が自動車に比べると悪いからじゃないかな
川崎は自給1300円と自給は自動車より少し悪い
そして満了金がない
233 【東電 61.4 %】 :2014/11/23(日) 06:04:40.97
>>9
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
234FROM名無しさan:2014/12/09(火) 11:56:19.79
岐阜工場
12日に面接行く人いますか?
235FROM名無しさan
三菱重工のスレがないからこっちに来ました
飛行機の製造ってどんな感じなの?
一応日産でライン作業はしたことあるけどちょっと不安