ヒキニートからバイトはじめました 【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
立てました
2FROM名無しさan:2012/12/12(水) 08:43:11.56
スレ立て乙
3FROM名無しさan:2012/12/12(水) 08:59:06.84
4FROM名無しさan:2012/12/12(水) 09:41:53.31
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
5FROM名無しさan:2012/12/12(水) 09:43:12.19
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
6FROM名無しさan:2012/12/12(水) 12:14:46.32
初バイトお昼休み中…
ひたすら研修DVDを見てます…
同期に入った子が3人…かわいい…
えぇそうですよ!!会話できませんよ!!
あたしゃニート上がりですよ!!
7FROM名無しさan:2012/12/12(水) 12:49:08.15
同期いるのか羨ましい
オープニングメンバーしかいないから疎外感感じるぜ…

一緒の時期に入った人が辞めて、今度ベテランさんが辞めるから色んな人に辞めるなよって言われてプレッシャー
辞められないじゃんか
8FROM名無しさan:2012/12/12(水) 14:29:40.72
ゲームショップってあんまりゲームオタ要らない感じなのかなぁ
履歴書にゲーム好きでカードゲーム経験もありますってかきまくったんだけど
ヲタだと逆にいらねー ってとられねぇかなぁ・・・
一応回転寿司バイトの経験もあるんだけど・・・

なんか心配になってきたもう履歴書出した後だから後の祭りだが・・
9FROM名無しさan:2012/12/12(水) 14:36:13.71
肉体労働しないか?
10FROM名無しさan:2012/12/12(水) 14:42:56.87
肉体労働してるぜ、配達の仕分け作業
怒られたりするけど、和気藹々としてる
全くスポーツやってなかった俺ができるんだから、みんな出来るさ
11FROM名無しさan:2012/12/12(水) 15:01:20.83
>>8
子供好きじゃないと厳しいかもしれんぞ
俺が子供相手の対応出来なくて積んだから間違いない
12FROM名無しさan:2012/12/12(水) 18:30:32.66
>>11
面接までこぎつけたらアッピルしとくわ
13FROM名無しさan:2012/12/12(水) 19:37:44.42
左手の指が痛い……

指サックつけても意味ないやん……
14FROM名無しさan:2012/12/12(水) 20:34:19.18
>>10
誰でもできるはずなんだが、みんな避けて仕事ない絶望した!とか言う。
15FROM名無しさan:2012/12/12(水) 20:51:45.57
実際こうやってニート脱出してみるとさ、
世の中仕事はいくらでもあるし、契約社員、正社員への道もちゃんとあるんだよね。

自分は飲食や掃除落ちて、安い金でビラ配りしながらアパートの家賃払えない、年金も滞納…って本当に絶望してたけど、
ダメ元で派遣登録したら一週間と経たずに事務紹介されて入れたし、悩んでる人は色んな雇用形態に挑戦するのも手だと思う。
派遣登録しながら自分でも探せば人手は二倍三倍だろ?

ただ、今お金が厳しい人、通信手段と身分証明だけは絶対に確保しとけよ。
携帯滞納して停止されてたら、俺文字通り人生詰んでたと思う。
アパート滞納しても携帯だけは滞納しなかったから、派遣に登録出来て、連絡も取れたし。仕事決まって家賃も払えた。

そこだけは割と真剣なアドバイス。
16FROM名無しさan:2012/12/12(水) 20:53:55.99
>>14
1回体験してる人も結構いるだろ
佐川急便、西濃運輸、トナミ運輸、サカイ引越し、山崎パン
こういうの仕事のうちに入んないから
17FROM名無しさan:2012/12/12(水) 20:57:43.04
>>15
派遣ってどこに登録したの?ヒントください
18FROM名無しさan:2012/12/12(水) 21:24:55.75
>>16
やっぱり体力的にも継続的に出来ないイメージがあるから
避けるんだろうねー

>>17
大手や中小様々、目についたとこ何社かネットで仮登録。
そしたら一週間で紹介が3件来たので、1番家に近くて良さそうな会社の事務に紹介して貰いました。
ビラ配りの前歴も派遣会社の担当者にかかれば
「じゃあそれは営業経験有りって事にしちゃいましょう!!」
になるらしい。大手はしっかりしてるのかも知れないけど、うちの派遣元は本当小さいからいい加減だね。
まあビラ配りながら、たまに『よろしければこちらよろしくお願いしまーす』とか言ってたし、完全なウソでも無いところがミソ。
19FROM名無しさan:2012/12/12(水) 21:44:25.87
ついつい、自分でも出来そうな仕事 から選んじゃうんだよなー…
コンビニとかスーパーとか、ホムセンとか仕分けとかさ…今はスーパーでレジ打ってます。レジは自分以外全員40代以上のおばちゃんで俺浮いてます。

事務なんて大体求人見ると経験優遇って書いてあるじゃん?だから最初から選択肢に入ってなかったけど
スレ見てると派遣から未経験でも入った人ボチボチ居るんだな…
でもやっぱ頭良くないと出来ないイメージ。
20FROM名無しさan:2012/12/12(水) 22:00:52.64
向き不向きあるし、
一概に事務が良いって訳でもないっしょ。
まあ俺は事務でもレジでもない現ヒキニー1年生ですがね…

に、しても、もう一個の長期ひきこもりから探す云々のスレって
なんかいつも喧嘩してんだよなぁ…相談したり雑談するなら断然こっちが居心地いいというか、有益だと思うわ。
ひっそり平和に行きたい
21FROM名無しさan:2012/12/12(水) 22:02:20.53
>>18
あなた女性?
男が事務って少なそう。
俺がリーマンしてた時に派遣の事務で一人だけ男いたけど、
やっぱ男ヒキニートは簡単に事務にはなれなそう。
22FROM名無しさan:2012/12/12(水) 22:44:50.31
あぁ・・・一週間またされてどうせまた落ちるんだろうな
23FROM名無しさan:2012/12/12(水) 23:24:41.86
明日初出勤
はぁ……
24FROM名無しさan:2012/12/13(木) 00:00:59.48
今日初出勤だった
通勤で電車1時間+最寄り駅から往復8km歩いてもうクタクタ
ヒキあけだから足が筋肉痛だぜ
25FROM名無しさan:2012/12/13(木) 03:02:50.04
お疲れ様です 自分も頑張る
26FROM名無しさan:2012/12/13(木) 07:06:11.87
今日もまもなく出勤や・・・
9時〜17時契約だけど、1時間繰上げ中
頑張ればほしいもの買うのが前倒しできるとモチベーション維持はしてるけど、眠いわ・・・・
27FROM名無しさan:2012/12/13(木) 09:14:51.74
>>21
30目前の男です
確かにうちの会社も女の子ばっかだね〜
本当は男女半々がいいんだけど、事務は募集かけてもほとんど女の子とか。
女の子は結婚で辞める子多いし、結婚して辞めなくても
旦那の勤務先との兼ね合いで転勤を嫌がるから、正社員登用もしづらいしな〜、らしい。
まあ会社によって色々なんでしょうけど。
28FROM名無しさan:2012/12/13(木) 10:50:51.69
今日バイトだ頑張ってやらないと…(´・ω・`)
29FROM名無しさan:2012/12/13(木) 19:01:05.07
>>27
運が良かったんだな
時給はいくら?
30FROM名無しさan:2012/12/13(木) 20:37:18.81
8時間寝ても眠いし寝たりない
31FROM名無しさan:2012/12/13(木) 20:41:04.39
フルタイムやったけど1週間しか持たなくて笑えなかった
ニートからフルタイムは無理がある
32FROM名無しさan:2012/12/13(木) 21:04:35.20
>>29
運がよかったと我ながら思うわ。
時給は1500円、10−18で、毎日残業が20時くらいまで。
朝礼時間も時間外手当(残業代と同じ)が出るという素敵な派遣先です。
大体30万くらい。手取りはちょい下がります。
そりゃ社員さんみたくボーナスは貰えないけれど、
ヒキニーから脱出しようとして、色々落とされて、最後にビラ配りにたどり着いて…
それでもアパート代払えなくて情けなくてマジで泣いてた頃を考えたらね…
33FROM名無しさan:2012/12/13(木) 22:08:13.80
給料は裏山だけど、まずは自分が出来る事から頑張る
今日も23時からコンビニでバイトしてくるぜ〜

にしても地方はやっぱ時給少ないよな…
俺んとこ深夜で900だぜ…
34FROM名無しさan:2012/12/13(木) 22:15:28.23
>>31
ニート上がりは辛いな。
慣れると言う三ヶ月までやったけど(´・ω・`)人間関係が嫌で止めたが
35FROM名無しさan:2012/12/13(木) 22:15:29.93
>>32
めっちゃ高給だし!!
そんな高給の人がなんでヒキニーだったんだ!?
信じられない。
36FROM名無しさan:2012/12/13(木) 22:19:52.67
派遣なら探せばあるよー
よくわかんないけど、委託的なかんじで営業やってたよ。それも時給1500。
37FROM名無しさan:2012/12/13(木) 23:14:40.43
派遣から始めたら?というのは正解じゃない?
38FROM名無しさan:2012/12/13(木) 23:23:10.59
派遣は登録はしたが結局やらなかったな〜
交通費ないとか電車でしか移動手段ないとかで
39FROM名無しさan:2012/12/14(金) 01:07:00.20
>>35
派遣だと割とある時給だと思います。登録して損は無いと思います。

ただ、登録会で履歴書不要、私服でOKの派遣会社もあるんだけど
『いくら私服でと言っても初対面、仕事をご紹介する為の登録な訳ですから、スーツで来られない方は…』
『特に若い方は私服で来られますが、少し考えれば登録用の写真を撮るだろうと予想出来そうなものですが…(~_~;)』
と言いながら登録用の写真撮ってました。

つまり派遣登録は経歴や空白は説明次第でどうにでもなるし、派遣会社も頑張って考えてくれるけど、
初対面の印象はどうにもならんから気をつけた方が良い、というのが俺の印象。
40FROM名無しさan:2012/12/14(金) 05:17:00.49
>>39
倉庫、工場、軽作業系はそんなことない。
コールセンター、営業、事務の派遣はそうじゃない?
41FROM名無しさan:2012/12/14(金) 08:12:01.65
男の正装は紋付き袴
42FROM名無しさan:2012/12/14(金) 09:17:35.25
要はTPOに合わせた服をって事だよね…
自分、今日面接なんだけどマジで緊張するっす…
他人と話すの自体がもう…
43FROM名無しさan:2012/12/14(金) 10:50:23.44
>>3
>>少し考えれば登録用の写真を撮るだろうと予想出来そうなものですが…(~_~;)』

なんの情報もなしに行って予想できるか
44FROM名無しさan:2012/12/14(金) 11:05:20.12
>>42
面接頑張って吉報を待つ
45FROM名無しさan:2012/12/14(金) 11:27:58.61
>>42
おお前向きだな。
転職板なんか何年も無職がゴロゴロ。
46FROM名無しさan:2012/12/14(金) 13:33:46.43
今日は風邪が悪化してバイト休んでしまった
なんのためにバイト雇ったと思ってんだとか、みんなの迷惑考えろとか
色々怒られたが、病院に行った後、もう一度症状を報告するために電話したら
ゆっくり休めよと言ってもらえた
ちょっとツンデレな優しさに、ほっこり
47FROM名無しさan:2012/12/14(金) 14:03:14.12
>>46
今日はゆっくり休養しなよ。
後一時間でバイトだ(´・ω・`)上手くやりたい
48FROM名無しさan:2012/12/14(金) 16:17:33.25
大学中退したんだけど それの理由なんて答えるのが無難かな?
急に今日面接することになっちまったんだ・・・

わけありで金銭的な理由はいいわけにつかえないんだ・・・
このバイト絶対に受かりたいから誰か助けてくれないか‥‥‥
49FROM名無しさan:2012/12/14(金) 17:03:14.13
>>48
自分から話題ふってごまかす!
50FROM名無しさan:2012/12/14(金) 17:03:42.32
>>32
俺の正社員時代並だな
あの頃は若かった…
51FROM名無しさan:2012/12/14(金) 17:04:50.95
>>48
いっそのこと高卒でいこう
52FROM名無しさan:2012/12/14(金) 17:08:58.10
高卒でいこうとも思ったんだが実は書類選考があるところでな
もう履歴書おくってしまった後なんだ・・・
53FROM名無しさan:2012/12/14(金) 17:51:15.08
毎日終わり頃に自分が仕上げた量を書くんだが、周囲と比べると半分くらい(良くて2/3)しかこなせてないけど俺は元気です
54FROM名無しさan:2012/12/14(金) 18:57:08.89
今日バイトの初出勤だったんだけど
休憩中にバイト二人が「○○さんてもうけっこうな年なのにバイトでしょ?人生詰んでるよねwww」
っていうその場に居ない人の話で盛り上がってて憂鬱になった
俺も裏ではなんか言われるんだろうなあ
55FROM名無しさan:2012/12/14(金) 20:39:37.46
気になるなら肉体労働いけ。いろいろいるから年齢などネタにならん。
56FROM名無しさan:2012/12/14(金) 21:26:20.79
>>44
>>45
ありゃっす!!やっぱ面接はうまくいかなかったけど、採用されました。
ようやくヒキニート脱出出来そうです。
頑張ろう
57FROM名無しさan:2012/12/14(金) 21:38:50.17
>>54
誰がなんと言おうが気にすんなよ。
ヒキってるよりよっぽどいいだろ。
そのバイト二人だって将来どうなるかわかんねーじゃん。
58FROM名無しさan:2012/12/14(金) 23:02:14.78
>>46
いいとこじゃん
続けられそうだよ
頑張ろう
59FROM名無しさan:2012/12/14(金) 23:04:25.20
>>54
なんのバイト?
60FROM名無しさan:2012/12/15(土) 00:53:43.10
>>56
採用早いなw
おめでとう!これからが大変だが共に頑張って行こう。何のお仕事?
61FROM名無しさan:2012/12/15(土) 08:13:28.09
>>60
小さな印刷デザイン会社です。9−19のフルタイム時給900で新年明けから。
チラシ刷ったり、旅行の会社のパンフレットとか、地域情報誌とかを印刷してるとこみたい。社員15人くらいかな?
会話は続かなかったけど、特技:絵ってのを見た面接担当者が
「あら、お買い得!!って表情を浮かべてる主婦を描いてみて下さい」
って紙とペン渡して来たから、マッタリ無害風味で描いたら
「お、これくらい描ければ助かるな。じゃあ次はね…」
って感じで10個くらい描いた。で、後で社長に見せてから合否連絡しますねってなって、夕方に採用連絡来ました。
ようやくヒキニー脱出…3年…。
母親に言ったら夕飯出前寿司、親父も会社の忘年会欠席して帰ってきて、ビールで乾杯してくれて泣けた。
ここ見てるとヒキニー明けにフルタイムきついらしいから、始まるまでに体力つけないと…。
完全に昼夜逆転生活でネトゲ廃人だったんで…。
62FROM名無しさan:2012/12/15(土) 10:43:06.02
正直どこでもよければ受かるってだけなら難しくない
ただね、人間関係良いか仕事楽しいか、時給いいかってどれかがないと続かないんだよ
63FROM名無しさan:2012/12/15(土) 11:08:44.83
昨日面接行ったんだけど その場で履歴書返されたんだが・・・
書類選考あったから一応コピーは取ってたみたいだけどこれってもうだめなパターンかなぁ・・・

一週間以内に連絡しますとはいってたけど・・・はぁ・・・
64FROM名無しさan:2012/12/15(土) 11:23:56.56
>>63
ダメだったら肉体労働やろうぜ。
いい体してんだろ?
65FROM名無しさan:2012/12/15(土) 12:08:13.18
>>63
今の職場、面接の時に履歴書返されたよ。
受かって後々また持ってきてって言われた
まだ諦めんな!捨てずにとっといたほうがいい
66FROM名無しさan:2012/12/15(土) 12:35:43.84
>>63そうマイナス思考は止めとこ、軽く体動かして体力上げしといたら?
>>61
印刷会社か!最初は辛いが慣れるまで頑張って、辛かったらいつでもこればいいよ
67FROM名無しさan:2012/12/15(土) 12:43:52.88
俺もなるべくプラス思考で動くようにしてる
書類や面接落ちた  縁がなかった、はい次
仕事や人間合わない 即辞める
採否の連絡すらしないとこ多すぎて最近は面接バックレることも増えてきた
68FROM名無しさan:2012/12/15(土) 13:18:28.16
面接おわった…頭まっしろ…
面接を思い出しては「ひょー!」とか「ねぁー!」とかごろごろ転がってるww不安だああ
69FROM名無しさan:2012/12/15(土) 13:48:05.47
>>68
面接お疲れ様w吉報が来るとよいなw。
70FROM名無しさan:2012/12/15(土) 14:09:05.24
まとめて3社ぐらい受けるとそんな不安吹っ飛ぶよ
全部落ちたときは清々しいもんだ
71FROM名無しさan:2012/12/15(土) 15:20:49.25
そういやバイトってよく一週間以内に連絡しますとかいうけど一週間も何してんの?
俺のとこまず書類選考で一週間待たされてんだけど・・・

ちっこい店なのになにを時間かけてるのか・・・
72FROM名無しさan:2012/12/15(土) 15:41:02.87
他にも募集してくる奴いるだろ そいつらと比べて選ぶんだろ
73FROM名無しさan:2012/12/15(土) 16:19:05.51
自分今飲食に居るから面接とかしょっちゅうやってるんで、参考までにうちの場合(履歴書不要)を話すと、
応募あった後連絡して、取りあえず面接予約するやん?
実はその電話連絡の応対の段階でかなり選り分けてる。
上手く喋れる喋れないは関係無くて、一般常識に則った対応が出来てるかどうか。
そこでダメそうな(例えばDQNぽい喋り方、敬語全く使わないとか)のは丁重にお断り、面接もしない。無駄だから。
面接時間が決まったら会うわけだけど、そこでは人物を見る。他人の目を見て話せるかとか、普通の脳みそかどうかとか。軽くバイトに応募してきた事情も聞いておく。
俺が面接通ってんだからヒキニー歴とか関係無し。
まあ電話で応対が出来てれば大体ここも大丈夫。
最後に希望シフトを聞く。結局ここが1番ネックかな。
こっちが欲しい時間帯と相手の希望時間が全く違うともうダメだし、こないだ落としてた人はどうしても深夜週7入りたいって人。
人足りてないから有り難いんだけど、育てるのに3ヶ月くらいかかるし、いきなり週7で入りたいって言われても無理。だから週4、5くらいで入りたいって人が1番理想。
同時期に2人とか3人とか来ても日程調整してキープ出来るからね。
面接終わったら本人確認の為に保険証預かってコピー、本社に送って審査してもらう。
うちは社保があるから、その審査で1週間くらいかかる事はあるよ。
それに忙しいから、すぐに連絡出来ないという事情も。まあ大体1週間様子見てたらいいんじゃね。
74FROM名無しさan:2012/12/15(土) 16:38:28.74
俺んとこも半年以上から社保つくからって
保険証と免許コピーされたな。それの確認含めて一週間採否通知かかったよ
75FROM名無しさan:2012/12/15(土) 16:48:31.32
>>66
何とか続けたいっす。
時給850円だった所を、絵が描けるからって900円にアップしてくれたみたいだし。
◎〇印刷って言うから行く前は工場みたいかなって思ってたけど、
行ってみたら普通にオフィスオフィスしたとこでした。
ハロワの募集って写真無いから全然イメージと違ったりしますね(´・ω・`)
76FROM名無しさan:2012/12/15(土) 17:27:48.87
>>73
俺の応募したとこ「長期勤務できる方(1年以上)」って募集してて 
面接の時に「長期で来れますか?」って聞かれて
 「はい具体的に何年勤めるとは決めていませんが1年以上は確実に勤めれます」
っていったんだけど余計なこといっちゃったかな・・・?
一応書類選考もあるところだったんだけど・・・面接担当の人なんか履歴書よんでなかったっぽいんだよね 
面接の時にはじめて履歴書に目を通したって感じだったし・・・

店的には1年以上って書いていても2年3年勤めれる人がいいだろうし
書類選考通って嬉しかったんだけど こりゃおちたかなー・・・
77FROM名無しさan:2012/12/15(土) 17:54:24.19
迷う奴は肉体労働やろうぜ。いい体してんだろ?
78FROM名無しさan:2012/12/15(土) 17:55:26.69
1日、最悪1週間だけならいいぞ
無期限ってなると無理
79FROM名無しさan:2012/12/15(土) 21:27:18.77
>>76
まあ、確かに募集の時に長期と言ったら2年とか3年を期待するわけだけど、うちの場合はね。

でもいきなり面接で3年!!とか言われても「ホンマ大丈夫かいな調子良すぎやん」って思うのも確かですが
1年以上ってんなら十分じゃないですかね?
80FROM名無しさan:2012/12/15(土) 22:21:41.06
>>77
ジョブプラスでググれ
81FROM名無しさan:2012/12/15(土) 22:28:32.83
1年なら問題無いと思うけどなぁ…
82FROM名無しさan:2012/12/15(土) 22:31:52.91
今日初研修で10歳も年下の女の子にいろいろ教わっちゃった。
てかほとんど見てただけだったけど。
とりあえず思ってたよりおもしろそうな仕事じゃなかったので、
今回でそっと辞めようと思います。
83FROM名無しさan:2012/12/15(土) 23:03:06.22
やめておけ
84FROM名無しさan:2012/12/16(日) 00:01:52.31
うぬ・・・一年でも大丈夫っぽいですね 
まぁ 店次第なんで結果まちですねぇ・・・

というか採用になった場合 親の同意書? みたいなの渡すからサインしてね みたいなこと
いわれたんだけど・・・俺21だよ・・・どういうことなの・・・
85FROM名無しさan:2012/12/16(日) 00:21:46.39
>>82
何のお仕事?コンビニ?
86FROM名無しさan:2012/12/16(日) 02:05:35.27
>>85
イベント関係。
ちょっと特殊な仕事だよ。
87FROM名無しさan:2012/12/16(日) 03:30:43.63
なんかコピペ多いな・・・
88FROM名無しさan:2012/12/16(日) 04:34:47.53
体力持つか心配になる
あまり寝れなかった時とか
89FROM名無しさan:2012/12/16(日) 07:27:52.91
>>87
肉体労働やろうぜ。いい体してんだろ?
90FROM名無しさan:2012/12/16(日) 20:03:40.00
投票しにいったか(´・ω・`)?みんな
91FROM名無しさan:2012/12/16(日) 21:21:23.40
しましたよー
92FROM名無しさan:2012/12/16(日) 21:46:55.23
>>84
聞いた事ないなそんなの。
何か勘違いとかじゃない?
あるいは…ゴメンね、あなたが精神疾患患者で、成年後見人制度適用者とか。
でも違うだろうし、うーん、気になるなら聞いた方が良いね。
93FROM名無しさan:2012/12/16(日) 22:08:45.23
>>90
行ったしほぼメシウマな結果だね

でも給料日は来年だし宴はとっておくよ
94FROM名無しさan:2012/12/16(日) 23:15:09.10
政治に全然関心ないけどさ、
選挙の日ってテレビが選挙速報一色になるからなんか好きなんだよね。
なんかわくわくする。
ほんとガキだよね。
95FROM名無しさan:2012/12/17(月) 00:00:29.31
今回の選挙の結果はフリーターとかニートにとっちゃ最悪の結果じゃねえの
自民だと何にも良いことねえぞ
96FROM名無しさan:2012/12/17(月) 00:03:28.88
>>95
将来の事マトモに考えない頭空っぽのフリーター共はもっと苦しめw

一生クソ安い時給でつまらん単純作業を延々と繰り返してればいいよw
97FROM名無しさan:2012/12/17(月) 00:07:40.20
まぁ誰になっても変わるのは難しいでしょ。取り敢えずさ、政治の話しは他でなるべくしてね
98FROM名無しさan:2012/12/17(月) 00:41:08.08
>>96
おまえはどの立場から物言ってんだ?
99FROM名無しさan:2012/12/17(月) 02:01:15.53
>>92
俺はいたって健全なんだけどなぁ・・・
まだ採用きまったわけじゃないし担当者にわざわざ電話してそんなこと聞きにくいから
知り合いにちょっとどういうことかきいてみたら もしかしたら保証人のことじゃないかっていわれた
なんかバイトが もし店の商品窃盗したりだとか レジとか何十万もするもの壊したとか 
そういうことした時のための連帯保証人の同意書かもしらんっていってたから多分コレのことだと思う

てか面接の人はっきりと両親の同意書みたいなもの とかいってたんだけどちゃんと言えよって思うww
まぁ詳しく聞かなかった俺も悪いが・・・
なんかすげー変わってる人でダッセー私服だったし ほんとに社会人?って感じの人だったなぁ・・・
100FROM名無しさan:2012/12/17(月) 07:17:01.35
自民党に投票したか?いい体してんだろ?
101FROM名無しさan:2012/12/17(月) 07:23:42.82
おまいらおはよう

今日も身体壊さない程度にがんばろうぞ
102FROM名無しさan:2012/12/17(月) 10:57:28.94
今日の午後から○年振りのバイト
豆腐メンタル炸裂で腹いたいぉ・・・
103FROM名無しさan:2012/12/17(月) 12:21:35.99
>>102
何年ぶり?
104FROM名無しさan:2012/12/17(月) 12:53:56.84
>>102
流れに身をまかせればすぐ終わるさ
頑張れ
105FROM名無しさan:2012/12/17(月) 13:58:32.85
>>102
落ち着いていこう。
頑張って
106FROM名無しさan:2012/12/17(月) 14:11:07.46
>>102
俺も今日午前中だけだったけど何年かぶりのバイトでした。
無理せずやってね!
107FROM名無しさan:2012/12/17(月) 15:12:54.39
ピックルスのバイトやばいの?年末やろうかなぁと迷ってる
108FROM名無しさan:2012/12/17(月) 15:28:48.45
みんな若そう
109FROM名無しさan:2012/12/17(月) 18:35:55.52
ピックルス?
埼玉県民乙。
110FROM名無しさan:2012/12/17(月) 20:28:51.61
んー、結局向き不向き、人間関係って入らないと分からないじゃないですか。身も蓋も無いですけど。
自分前はキングオブブラックと言われる飲食業で、
確かに仕事は大変だし、残業代もゴニョゴニョですけど他のバイトみんな良い方で、仕事凄く楽しみだったんですよねー。
バイトリーダーの方が元ヒキニーで、凄く親切だったんですよ。
入ってみないと分からないってのは、あります。

まあ余りにも時給が低かったので辞めちゃいましたけどね。
111FROM名無しさan:2012/12/17(月) 20:55:26.90
なんだよなー
良いとか悪いって、結局その評価者の主観的なところがあるから。
人間関係だってそいつ次第だし、ハッキリしてるのは闇残業があるかどうか…とかだけど
大抵わからんもんだ、入らないと。

まあ分からないから怖いってチャレンジしないで、
ヒキニーになっちゃったわけだけど、昔の自分は。
高校時代に接客のバイトでもしてりゃあ人生全然違ったんだろうなって思うわ。
112FROM名無しさan:2012/12/17(月) 21:36:29.26
>>111甘いな 傷ついてもう回復できないかもしれないぞ
高校生は傷つきやすい時代や
113FROM名無しさan:2012/12/17(月) 21:59:07.80
>>109そう 前にピックルスではたらいてた人がここにいたからさ
114FROM名無しさan:2012/12/17(月) 22:14:29.93
>>102だけど6年振りです
年末までの工場ラインの短期バイトだけど死んだ
腰が痛くて湿布貼ってるけど明日大丈夫だろうか・・・
おまけに緊張で肩張ってたからか頭も痛いぉ・・・
一応@9日予定いれたのでやり遂げたいけど不安
115FROM名無しさan:2012/12/18(火) 02:45:22.75
>>119
女性が変なの多いらしい。
116FROM名無しさan:2012/12/18(火) 07:11:45.64
>>114
あと9日で終われると思えば凄い楽じゃん
短期じゃなくて期間決まって無いのなら絶望するが
117FROM名無しさan:2012/12/18(火) 16:02:49.37
今まで色んな仕事転々としてきたけど、すぐ辞めるか続くかは上司と一緒でも居心地が良いかで別れてるな俺
ぶっちゃけ同僚なんて適当にノリを合わせとけば良いけど、ミスった時の上司の態度は人によってかなり違うからなぁ
118FROM名無しさan:2012/12/18(火) 16:09:50.98
お菓子の製造、サンドイッチの製造、つけもの製造ならどれが一番いいかな?
119FROM名無しさan:2012/12/18(火) 16:53:43.61
お菓子はやけどするかも
サンドイッチは寒いけどホカロンとか下着でなんとかなるかも
漬物は手に臭いが
120FROM名無しさan:2012/12/18(火) 18:08:36.93
>>119なるほど サンドイッチはなんか調理するみたいです
不器用な男だからなぁ
どこか早くきめたい…
121FROM名無しさan:2012/12/18(火) 19:40:15.41
フルタイムでなんとか1ヵ月持った
でもきつすぎてもう無理
122FROM名無しさan:2012/12/18(火) 21:24:41.77
バイト決まったのはいいけど 1月の19 20どうしても入れないんだよなぁ・・・
土日のみ募集だったから なんかシフト変わってもらいづらいんだよね
というかはいったばかりで変わってとか言える人できるかどうか・・・

あー・・・どうしよう なんか良い言い訳ないかなぁ やばいよー
123FROM名無しさan:2012/12/18(火) 21:27:42.79
フルタイムきついよね
3ヶ月をブランク開けながら何回かやったけどそっから先持たなかったな
次は何をしようか全く決まらないや・・・
124FROM名無しさan:2012/12/18(火) 21:39:51.59
年末年始の寿司製造ってきついかな?
125FROM名無しさan:2012/12/18(火) 22:12:54.34
基本単純労働だろうから、そういうのをキツく感じる人には作業量少ない時期でも辛いかもね。
年末年始は繁忙期だから特に。

自分ペットボトルにひたすらオマケのストラップをつけるという単純作業をした事ある。

自分以外の他のバイトは仲の良い友達とかと一緒に来てて、しゃべる奴いるんですよ。
自分だけボッチ。ひたすら無言でペットボトルにオマケを…

しかも周りの連中はドンドン和気あいあいと隣の女の子と仲良くなって話とかし始めてて、
そんな中、ひたすら一人で無言で下を向いてオマケをですね…(T_T)
休憩時間も他の連中がサイゼとか行ってる中、一人で休憩室でパンをかじってですね…(T_T)
有線で歌とか流れてて、他の奴は話す奴いるから誰も聞いてないんですよ。
俺だけ有線ガン聞きしてたね。恋の歌とか、青春どーのこーのって歌が流れるたびにグサグサとですね…

思い出すだけであのオマケのパンダを踏み付けたくなるね!!
126FROM名無しさan:2012/12/18(火) 22:27:09.40
同じ時期にバイト始めた奴が他の奴とどんどん仲良くなってんのに
自分だけまだ溶け込めない・・・

なんて俺にとっちゃ日常茶飯事よ。

人付き合い下手なんだよね、うまかったらヒキってなかったろうし。
127FROM名無しさan:2012/12/18(火) 22:59:42.32
>>126
毎日始業時間の30分前とかに行くようにすると良いよ
同じく早めに出社する人と世間話出来て仲良くなれるよ
128FROM名無しさan:2012/12/18(火) 23:32:05.89
ここにいるような奴は30分前に来ても
多分30分無言だと思う
129FROM名無しさan:2012/12/18(火) 23:37:27.93
ちげぇねぇw
130FROM名無しさan:2012/12/18(火) 23:37:30.14
>>128
「いつも早いね、自宅どこ?」とか聞かれるからそこから話を膨らませると良いよ
ダメなら少しは自分から話しかけるとか勇気を出さないと
131FROM名無しさan:2012/12/19(水) 00:00:00.55
短期でバイト入ったらさ1週間先輩のお前らみたいなのがいてさ
おどおどしてるし、仕事も出来ねぇ、会話能力0
初日の俺より使えない奴で
二日間キツイ口調で仕事回してたら
三日目にバックれやがったわw
代わりに若い女が来て今は楽しく仕事してるわw

君達は社会の迷惑だからひきこもっててね!
132FROM名無しさan:2012/12/19(水) 00:07:31.98
許さねえ
てめえは今再び俺の心を裏切った
133FROM名無しさan:2012/12/19(水) 00:27:20.69
>>131
陰険だねぇ
加えてインキンだろ
134FROM名無しさan:2012/12/19(水) 01:56:53.99
>>131みたいなの最近よく見るけど、多分全部同じ奴が書きこんでんだろうなー
バイトはじめましたスレなのに何故辞めろ的な事しか言えないのか理解できん
空気読めないんだろうか
135FROM名無しさan:2012/12/19(水) 02:10:38.54
ヒキニー上がりが効率重視な仕事なんてしちゃだめだね
頭も体も全く動かしてこなかったから仕事は覚えられないしスピード上げるなんて無理
あまりの成績の悪さに申し訳なくなってくる
136FROM名無しさan:2012/12/19(水) 02:32:13.83
数年ぶりに履歴書書いたらオレ字下手すぎワラタ
137FROM名無しさan:2012/12/19(水) 08:09:25.68
話し掛けたらウザイかなとか考えて中々自分から会話展開できないの

二連休あっという間だったなぁ
今日も頑張らなきゃ…………
138FROM名無しさan:2012/12/19(水) 10:54:23.74
話しかけるにも切り出しどうするか迷うよね。
139FROM名無しさan:2012/12/19(水) 12:42:08.51
やだーあと一週間と少し頑張れば年末年始の休みじゃないですかー
140FROM名無しさan:2012/12/19(水) 12:42:16.95
仕事できないと申し訳ないよりも、頑張って役立てるようになって恩返ししようと思うけどなあ
暗い気持ちでへこんだまま働いてもミスるの怖くなるだけだし
141FROM名無しさan:2012/12/19(水) 14:46:25.92
>>125
リプトンか伊右衛門かな?
142FROM名無しさan:2012/12/19(水) 15:37:56.20
明るく生きよう。
143FROM名無しさan:2012/12/19(水) 16:12:06.49
まだ応募できてないよ… お菓子と漬物製造で迷ってる…
情けない…
144FROM名無しさan:2012/12/19(水) 16:21:52.78
来年は仕事見つけるぞぉー
145FROM名無しさan:2012/12/19(水) 16:36:10.04
>>144
今見つけろ
146FROM名無しさan:2012/12/19(水) 17:40:32.06
今日メッチャ怒られた(>_<)
明日行きずらいな…
147FROM名無しさan:2012/12/19(水) 18:06:11.37
家庭環境がクソすぎて辛いわ
まっとうな人間が育つわけないわ
148FROM名無しさan:2012/12/19(水) 19:31:54.48
このバイト続けるのと死ぬのどっちがいいか選べっていうと
死んだ方がマシってのなら何件かあった
もちろん辞めたかバックレたけど
149FROM名無しさan:2012/12/19(水) 21:36:59.37
ひきに戻りたいよ・・・
まだ数日バイトしただけなのに・・・
でも頑張らないと・・・でも怖いょ
150FROM名無しさan:2012/12/19(水) 23:12:53.33
>>143
まず職場が近い方に電話してみたら?
明日バイトだから頑張ってやらないと(/\)
151FROM名無しさan:2012/12/20(木) 05:13:39.02
漬物工場行きたい人はフルキャスト経由で単発で体験したら?
ピックルスはフルキャストの派遣あったはずだが……
152FROM名無しさan:2012/12/20(木) 10:24:32.79
>>149
オレも最初の一ヶ月はヒキに戻りたくて仕方なかったな
早く一ヶ月くらい経って欲しいって毎日考えてたけど、その一ヶ月が長いんだよな

辛いようだけど頑張れ
153FROM名無しさan:2012/12/20(木) 11:16:12.84
俺もまだ一ヶ月も経ってない研修生
今日はきっとお客様にご案内するんだろうな
初だし噛み噛みになる予感しかしない
一ヶ月経って慣れてなかったらカスかな
154FROM名無しさan:2012/12/20(木) 12:07:00.62
最初はそうだよな、けど辞めるより辞めさせられるまで頑張っていくつもり
>>153
頑張って二ヶ月経った俺もまだ慣れないから焦らずいこうぜ
155FROM名無しさan:2012/12/20(木) 12:44:11.71
挨拶の声がなかなか出なくて、玄関の戸越しに「若いのに云々」なんて喋ってるのが耳に入るとますます小さくなる気がした

うぬぬ
156FROM名無しさan:2012/12/20(木) 13:30:08.20
俺も声出しの時声小さい言われる腹から出してるつもりなのにね。今日はバイト頑張って行ってくる。皆は働いたお金どうしてる?
157FROM名無しさan:2012/12/20(木) 14:11:36.53
>>151ピックルス自体が募集してるんですよね…
158FROM名無しさan:2012/12/20(木) 15:41:44.55
研修任された
いつものことだけど、新人さんよりこっちのが緊張するんだよな
何声震わしてんの俺…ってなる
159FROM名無しさan:2012/12/20(木) 16:42:54.24
きっと声出しも慣れなんだよなぁ…

>>156
家にお金入れる、貯金、服代。
給料貰って服買うのに目覚めたっていうのもあるが格好良いコートやらが無いから必需品的な意味で買ってる
160FROM名無しさan:2012/12/20(木) 17:25:22.97
バイト受かったったwww
素直にうれしいと思える自分に驚き。
161FROM名無しさan:2012/12/20(木) 18:04:44.04
>>156

とりあえず神棚に供えて拝みたい
162FROM名無しさan:2012/12/20(木) 18:10:42.39
まだ応募できてない…としがおわっちまう…
163FROM名無しさan:2012/12/20(木) 18:18:28.24
この時期に応募して迷惑じゃないかなぁとか心配してしまうんだが。クリスマスに面接行きたくないし。
164FROM名無しさan:2012/12/20(木) 18:20:24.10
ヒキなのにクリスマスなんて気にしてんじゃねーよ
165FROM名無しさan:2012/12/20(木) 18:39:10.24
>>160
おめでとう!
何のお仕事?
166FROM名無しさan:2012/12/20(木) 19:19:23.46
ところでこの下に求人サイトのバナーがある訳だが
167FROM名無しさan:2012/12/20(木) 19:21:20.02
>>161
餅にしときなさい
紙切れなんかいらないだろ
168FROM名無しさan:2012/12/20(木) 19:57:54.42
スーパーがレジ募集してたから、どんなもんかなってスレ覗いてきたけど
・・・やっぱり接客とか無理だわ。
ただでさえメンタル弱いのにあんな客と戦うような仕事とか・・・。
同じところで精肉も募集してたから、そっちのがいいかなぁ?
微妙にスレタイと違ってて申し訳ない。
169FROM名無しさan:2012/12/20(木) 20:07:57.46
>>168
レジしてる人って我慢強いなって思う
百貨店系のスーパーのレジなら笑顔強制だし
私ならイライラして客を殴ってしまいそうな悪寒
1時間も持たないと思う
170FROM名無しさan:2012/12/20(木) 20:33:49.89
んー、でもまあレジは接客の中では楽な方だと思いますよ。
人間の形したカボチャがカゴ持って流れてくるようなもんす。

でも自信無いなら無理にやる事もないですよ。
人間向き不向きってもんが厳然と有りますし。
171FROM名無しさan:2012/12/20(木) 20:44:32.11
トラックの積み込みは一人黙々。
「積み込み」でぐぐれ。
172FROM名無しさan:2012/12/20(木) 21:08:16.92
>>163クリスマスだからなんだよ…
173FROM名無しさan:2012/12/20(木) 21:57:32.51
むしろこの時期は短期バイトの需要は盛んなんじゃないか
まあそういうのは大抵登録型になるけど
174FROM名無しさan:2012/12/20(木) 22:05:46.81
まさに短期やってるが激忙しいわ

でも年明けたらまた職探しか・・・しんどいな
175FROM名無しさan:2012/12/20(木) 22:29:11.48
>>173まじですか ああ漬物どうしよう…
176FROM名無しさan:2012/12/20(木) 22:35:37.58
悩んでやれる余裕があるならやめればいいさ
俺は今年中に決まらないと家無くなるしホームレスになっちまうぜ
177FROM名無しさan:2012/12/20(木) 22:59:08.19
精肉は肉の臭いに慣れるまで大変そうだけど接客はほぼないからいいんじゃない
178FROM名無しさan:2012/12/21(金) 01:10:54.60
初めのバイト飲食接客は無茶だったかな
179FROM名無しさan:2012/12/21(金) 01:26:10.93
176は切迫感が伝わらない。
180FROM名無しさan:2012/12/21(金) 07:05:12.48
>>179
半ば諦めてるからね
181FROM名無しさan:2012/12/21(金) 09:01:25.81
>>178
すげーな初で飲食バイトする勇気は俺にはない
まあ今は飲食提供するようなとこでバイトしてるが
182FROM名無しさan:2012/12/21(金) 09:41:42.09
ヤンキーが集団で来店した時にミスしたら大変だぞ
183FROM名無しさan:2012/12/21(金) 10:01:38.34
今日初出勤
って言っても引き継ぎらしいけど
不安すぎてめまいする
シフトわからんし…大丈夫なのか…
184FROM名無しさan:2012/12/21(金) 10:30:09.58
大丈夫だ、問題ない!!

   / ̄ ̄ ̄\
  /ミミ 彡彡\
 / /⌒~~~‖⌒ヽ ヽ
`/ |   |  ||ヽ
( /イ==-、 / -==|イ| |
| ||マ立ヽ ィ立フ ||||
||||  |    |||ヽ
||||  ヽノ   |||||
(((ハ  ___  ハ))))
ノ))Y\  ̄  /レ(((ヽ
ノノノ从/\__/ /ヽ)))|
/二|\___/ | ̄\
`| |      ノ
 \ヽ____/
185FROM名無しさan:2012/12/21(金) 12:22:11.06
>>171
ジョブプラスでググれ
186FROM名無しさan:2012/12/21(金) 13:24:43.60
>>183頑張ってね!
今日もバイト頑張って行ってくる
187FROM名無しさan:2012/12/21(金) 17:42:53.21
配達で破損事故があったから事務所で買取になって
早速、その破損物を事務所内で有効活用していてわろたww
業務用の品だから普通手に入らない良質のもので、その割には安めで済んで
事務所の人たちがラッキーって言ってたww
188FROM名無しさan:2012/12/21(金) 17:55:56.82
kwsk
189187:2012/12/21(金) 18:08:56.90
破損したのはロール状の強化ビニールみたいなやつで
硬い荷物が分からないけど、その荷物で少し傷がついた
強化ビニールだし、一周めくったらそれ以降は特に異常はないので
裁断して事務所の机の上に敷いたりして活用してた
かなり太いロールなのでいくらでも使える
190FROM名無しさan:2012/12/21(金) 18:11:09.73
初出勤(引き継ぎ)終わった
一部だけ教えてもらっただけなのに全然わからない
今日手続きしてもらったけどもう辞めたい
自分メンタル弱すぎワロタw
ワロタ…
191FROM名無しさan:2012/12/21(金) 18:19:56.24
>>190
俺も明後日からバイトだからこういう話きくと不安になる。
でもがんばって!
192FROM名無しさan:2012/12/21(金) 20:38:21.49
常にバイトの事で頭いっぱいで休日も心身が休まらない
バイトの日は朝から浮き足立って疲れるし
半年くらい続ければ慣れるかねえ
193FROM名無しさan:2012/12/21(金) 21:17:41.83
来週タウンワークあるかな?ないならやばいわ…
194FROM名無しさan:2012/12/21(金) 21:31:05.24
バイトの慰労会から帰宅。5〜60人ぐらい集まってみんな普通に仲のいい人達と
世間話やら何やら盛り上がってる中、俺だけ(他にもいたかもしれないけど)
その輪の中でポツーンとお茶飲んでた。罰ゲーム以外の何物でもなかったよ…
195FROM名無しさan:2012/12/21(金) 22:02:05.18
なんか誕生日に会社からプレゼントがあるらしい
普通に渡すだけだったら良いけど変にイベントごとになったら嫌だな
196FROM名無しさan:2012/12/21(金) 22:04:35.93
うれしいくせに
197FROM名無しさan:2012/12/21(金) 22:25:42.02
>>192
俺もそうだ
バイトは午後からなので午前は時間あるんだけど
唯一の趣味のアニメ見ても全然楽しめない
頭の中がバイトの不安でいっぱいだ
198FROM名無しさan:2012/12/21(金) 22:28:30.50
>>192
ナカーマ(´・ω・`)
けど最近は逆に忘れ去って仕事内容ふと忘れそうになるorz
199FROM名無しさan:2012/12/21(金) 23:03:06.43
月曜 うわーこれが5日もあるとか死ねるな、オエッ
火曜 これでまだ2日目…?あと3日もある…?うそ?うわああああああああ
水曜 もう体が持たない、これで週半分?終わってもあと2日もあるし死ぬ
木曜 あとちょっとだ、でもまだ1日あるのか辛すぎ
金曜 だるいだるすぎる、でも終わったら2連休だ(就業が近づくごとにハイテンション)
土曜 ふーっ、明日も休みだし気楽すぎる
日曜 まだ10時だ大丈夫/うげえもう15時?/もう20時か嫌だ明日行きたくない/23時(涙を流す)

週5日で1日8時間のバイトしてるが正社員とかまず無理
自覚してるがこれ3ヶ月持たないな
200FROM名無しさan:2012/12/21(金) 23:14:25.29
>>199
あるある。
俺も前のバイトの時マジそれだった、趣味の時間ないじゃんとかさ…職場も余り環境良くなかったから三ヶ月で辞めた。今は短時間週2でやってる心のゆとりが嬉しい、来年は人抜けて週3になるけどまだあの頃に比べりゃマシ
201FROM名無しさan:2012/12/21(金) 23:43:40.37
ダッセw
202FROM名無しさan:2012/12/22(土) 00:09:10.40
>>201
勇気を持って応募しな^^
一生、負け犬だぜ?^^
203FROM名無しさan:2012/12/22(土) 05:20:37.43
もう駄目ぽ
204FROM名無しさan:2012/12/22(土) 06:40:12.60
冷笑とニヒリズムは嫌だね。
頑張れない人は仕方ないけどさ。
205FROM名無しさan:2012/12/22(土) 07:44:29.95
お前ら社会にでてこなくていいよ

ヒキコモリでネットの中でいきがってるチンカスにだけなってろって糞ニート(笑)
206FROM名無しさan:2012/12/22(土) 07:57:37.29
週40時間労働なんて天国だろ
こっちは1日10時間の週6とかだよ
207FROM名無しさan:2012/12/22(土) 09:20:12.85
>>205
スレタイも読めないんですかねえ…
208FROM名無しさan:2012/12/22(土) 11:17:51.40
週40時間でも仕事と人間関係が自分とマッチすれば苦じゃないかもしれないけど
そんなとこ一握りだろうな
209FROM名無しさan:2012/12/22(土) 12:22:51.38
>>205
全国のニートは君が養ってあげるんだろ?
優しいなあ。
210FROM名無しさan:2012/12/22(土) 13:33:38.31
>>205そんな台詞いうならニートを養えるだけの税金抑えろよな
211FROM名無しさan:2012/12/22(土) 14:12:54.23
>>205の資産が差し押さえと聞いて
212FROM名無しさan:2012/12/22(土) 14:36:04.58
>>205
コイツに釣られるヒキニートの多さがお前らの余裕の無さを物語ってるなw

この程度の煽りをスルーできない能無しのバカ共乙w来年もその調子で負け組人生を謳歌しろやww
213FROM名無しさan:2012/12/22(土) 16:08:28.02
自演だといいこともわからんのか
214FROM名無しさan:2012/12/22(土) 16:42:29.88
初めてのお給料超嬉しいわ〜
何に使うか!!
215FROM名無しさan:2012/12/22(土) 17:31:54.43
短期だけどよく働いてくれたと言うことで
追い出しを兼ねてみんなで食事に行くことになったらしい日程は決まってないけど
迷惑ばかりかけてたのに本当に申し訳ないっす
216FROM名無しさan:2012/12/22(土) 17:34:35.96
>>215
すごく良い経験だね!
これからもやっていけそうじゃん
217FROM名無しさan:2012/12/22(土) 17:43:24.71
>>214
いくら入った?
218FROM名無しさan:2012/12/22(土) 17:44:07.49
>>215
そういうの無理
コミュ障には辛い…
219FROM名無しさan:2012/12/22(土) 19:28:19.30
人見知りとコミュ障は似て非なるもの?
220FROM名無しさan:2012/12/22(土) 19:30:10.88
どうでもいいよバカ
221FROM名無しさan:2012/12/22(土) 20:41:12.20
>>217
16万円かな。
少ないけど、ヒキニート脱出して自分で働いて得た報酬だからやっぱり素直に嬉しいです。
何万かは親に渡すつもりです。

これでクリスマスに女の子とデートでも出来ればいう事無かったんだけど、
一昨日デート誘ったら彼氏居るって言われましてね(-.-;)アー…
222FROM名無しさan:2012/12/22(土) 21:14:17.54
嘘だろ…
女の子をデェトに誘う勇気のある奴がヒキニートなんてする訳ないだろ…
お前俺らと別の世界の住人だろ…

つか状況kwsk。
男の同僚でさえ相手がリア充だと、眩しくて口すら聞けなくなる俺にアドバイスくれさい。
223FROM名無しさan:2012/12/22(土) 21:22:56.57
221はバイトを経てレベルが上がって声掛けのスキルを得たんだろ。
ウラヤマシス
224FROM名無しさan:2012/12/22(土) 21:25:39.81
>>219人見知りは時間かければ仲良くなれる
コミュはいつまでたってもならない
225FROM名無しさan:2012/12/22(土) 21:31:45.67
俺も同僚のリア充大学生(イケメン)に申し訳なくて声とか掛けられんわ
違う生命体って感じがする
226FROM名無しさan:2012/12/22(土) 21:35:23.07
年末までの短期だけど食品工場ってまじできついね
噂に聞いてたBBAの陰で悪口ってのも本当にあるし
俺もいないところで使えないとか言われてのかな・・・
あと少し何言われてようが黙々とバイトこなすのみ、うん
227FROM名無しさan:2012/12/22(土) 21:38:56.85
みんな凄いなぁ
見習いたい
228FROM名無しさan:2012/12/22(土) 22:47:55.91
>>222
あー、同時期に入った年3つ下の女の子なんですけど、シフトほぼカブりで仲良くなったんですよ。
上がる時間ズレてもわざわざ待っててくれて、駅まで一緒に帰ったり、
傘忘れた時に相合い傘してくれたり、昼ご飯買い忘れた時とか自分のパン半分こして俺にくれたり、
何だか知らんけど毎日メールくれるし…。
そんな事されたら好きになるじゃないですか…。
しかも顔が可愛いんですよ、これがまた。

で、なけなしの勇気出してバイト帰りに
「あー、そういえば、その、クリスマス、予定あるの?」
「何にもないよー、本当寂しいクリスマスなんだよーw」
「あ…、じゃあ、良ければデートしない?」
「本当に?誘ってくれるの?嬉しい行く行くー!!どこ行く?」
みたいな感じになって、浮かれて家帰ったら電話が来て
「ごめんなさい!!クリスマスの事なんだけど、彼に話したらキレちゃって…」
「!?え、彼って、彼氏?」
「うん。どうしてもダメだって…」
「彼氏が…」
「…うん、ゴメン…」
「あー、ああ…うん、まあね、そりゃあ…彼氏さん怒るよね、うん。」

脱ヒキニートして、平均以下の顔の自分が可愛い女の子と仲良くなって、こんなにうまく行くわけ無いだろ…
って心のどこかで疑ってたんですけど、やっぱりですよ…。

そりゃ可愛いし彼氏居るかなとは思ってたけど…
なんというか、天然なのかなあれは。とにかく疲れました。
でも本格的に好きになる前でよかったかも…
229FROM名無しさan:2012/12/22(土) 23:17:25.51
メシを食うようにセックスしてるんだろうな

おい、今夜そいつで抜くから似てる芸能人教えろ
230222:2012/12/22(土) 23:24:54.15
何だよその甘酸っぱい感じ…
そもそも女からメール来るってどういう怪奇現象だよ…。メアド交換の時点で難易度高すぎんだろ…
その女は誰にでもそうなんか?
231FROM名無しさan:2012/12/22(土) 23:30:45.91
>>228
あんた歳いくつ?バイト何?
すごい進歩じゃん。
しかもその女が彼氏と別れたら後いけるんじゃね?
まあちょっと男を振り回す悪魔系の女みたいだけど
232FROM名無しさan:2012/12/23(日) 00:44:30.42
>>229
顔は本田翼を柔らかくしたような感じで、背は小さめです。

>>330 >>331
26歳元ヒキニート4年生です。接客です。
アドレスは自分とだけです。メアド聞き出そうとした他の男性陣は全員豪沈したらしいです。
だから誰とでも…って感じでも無いと思うんですが。

明日その子と同時間シフトなんで、自分的にはちょっと気まずいですが頑張って来ます。
むこうが何にも気にしないでいつも通りだったらそれはそれでショック受けそうだけど。
233FROM名無しさan:2012/12/23(日) 00:54:48.78
>>232
ワンチャンあるで・・・
俺もやる気でてきたった
234FROM名無しさan:2012/12/23(日) 01:34:08.87
>>232
遠距離かもしれないな
或いは賭けの材料にされてるか
235FROM名無しさan:2012/12/23(日) 01:57:13.30
俺は長いヒキニー生活で精神を病んだ青年による妄想説に一票
236FROM名無しさan:2012/12/23(日) 02:06:58.60
俺も妄想であって欲しいから2票入れとくわ
237FROM名無しさan:2012/12/23(日) 09:47:34.30
例え相手に彼氏が居ようが、女の子と話すってだけでムカつくから
俺も妄想に一票入れとく。

というかその本田翼さえ知らない俺w
ググったけど可愛いなw

何故俺のバイト先にはババアしか居ないのですか?
238FROM名無しさan:2012/12/23(日) 11:24:36.45
232は二次元の世界から来たんだよ。
239FROM名無しさan:2012/12/23(日) 11:27:47.59
まあヒキニートでもヒキ>ニートとヒキ<ニートがいるからね
俺は前者だから女はおろか人とまともに接するのもダメだし
つかこの後バイトなのになんか気持ちが凹んだじゃないかw
240FROM名無しさan:2012/12/23(日) 13:20:14.46
今週はタウンワークあるかな?
241FROM名無しさan:2012/12/23(日) 13:37:56.73
てか、月曜に電話して面接日程決めて面接しても、働き出すのは年明けになるんじゃない
師走の忙しい時期にアホなの君たち
242FROM名無しさan:2012/12/23(日) 13:51:29.04
山パン
243FROM名無しさan:2012/12/23(日) 13:59:13.32
>>237
同じく知らなかったがあまり可愛いとは思わなかった。見たのは所属事務所の写真だけだが

ババアも女の子だったんだよ、昔はな
244FROM名無しさan:2012/12/23(日) 16:32:20.06
>>241短期ならすぐだろ
245FROM名無しさan:2012/12/23(日) 20:51:47.29
>>237
知ってるか?

ババアでもセックスは出来るんだぞ
246FROM名無しさan:2012/12/23(日) 22:55:51.09
今日バイト初日だった。
立ちっぱなしですごく疲れた。
ほとんどみんな良い人達だったけど、一人きつそうな人見つけて
うあぁぁって思った。
また辞めてしまうのか・・・。
とりあえずまだ次回は行く・・・。
247FROM名無しさan:2012/12/23(日) 22:58:14.04
>>246
そんな事でいちいち辞めてたら今後ずっとそうだぞ
誰だって職場に一人や二人嫌な人はいるもんだから
しかも初日でその人の事ほとんど分からないのに
248FROM名無しさan:2012/12/24(月) 00:23:03.85
短期で年末のみなんだけど
25日から28日かなり忙しいらしくてもう鬱だ
先週の金曜なんて朝7時から夜21時までやったよ
249FROM名無しさan:2012/12/24(月) 00:26:50.56
>>248
なんの業種?
250FROM名無しさan:2012/12/24(月) 00:46:40.38
>>249
デリの送迎なんだけどさー
251246:2012/12/24(月) 07:57:52.92
>>247
ありがとう。
元気でました。
252FROM名無しさan:2012/12/24(月) 08:51:26.40
アニメ見て元気だせ。
ニートだけど愛さえあれば関係ないよね、とか
253FROM名無しさan:2012/12/24(月) 11:32:00.53
バイト終わるまであと一週間だけど限界だよ
今すぐやめたいやめたいやめたい・・・
254FROM名無しさan:2012/12/24(月) 12:38:39.57
逆に考えるんだ1週間経てば開放されると
でもその後ニートに戻ってしばらく経つとまた何かやらないとってなる
もう負のループに陥ってる
255FROM名無しさan:2012/12/24(月) 12:41:41.87
バイト秋に始めとけばよかった、研修期間中に元旦当たるとかキツい。
フルで五連勤して大晦日休みで元旦からまた五連勤。
自分使えないから邪魔なんだろうなと思うと行きたくなくなる。
けど辞めたらまた負のループ
256FROM名無しさan:2012/12/24(月) 13:57:36.04
来る
火曜が来る
3連休の作業量を溜め込んだ年末超地獄が来る
ああああああああ
257FROM名無しさan:2012/12/24(月) 14:32:57.60
まだバイト応募できてない…うわぁぁぁあ
258FROM名無しさan:2012/12/24(月) 16:13:29.28
タウンワーク更新されてないわ…
259FROM名無しさan:2012/12/24(月) 19:34:02.51
10連勤・・・明日行けば休みくれるはず・・・
260FROM名無しさan:2012/12/24(月) 21:12:16.17
早くしないと年末年始家にいることになる…
これはやばい
261FROM名無しさan:2012/12/24(月) 21:25:14.28 BE:4436152079-2BP(7)

某運輸の倉庫の仕分けバイト電話したら
面接するから来てって言われて行ったら
説明聞かされて、契約書書かされて終わった

1月からなんだが大丈夫かな
262FROM名無しさan:2012/12/24(月) 21:51:34.75
みんな頑張れ〜
自分はそろそろ慣れてきました!
一歩一歩ですよ一歩一歩。
263246:2012/12/24(月) 21:59:13.45
>>262
まだ一回しかいってないけどこわいよ。
仕事内容は興味あるけど、職場の人とうまくやっていけるのか不安。
それに将来のこととか考えたら不安。怖い。助けて。
264FROM名無しさan:2012/12/24(月) 22:18:09.34
興味あっても合わないとこはとことん合わないから1週間ぐらいで見切りつけろ
そんなとこいても苦痛になるだけだから
次行けばいい
265FROM名無しさan:2012/12/24(月) 22:23:19.43
ここが唯一吐き出せる場所になってる今の俺

明日休みの予定だったのを出てくれないかと言われたけど断ったんだが
明後日行ったらBBAたちにネチネチされそうで怖いわ
休みがあるからこそ頑張れてるのにそれが無くなるとまじ無理なんですよ;;
社員でも長期パートでもない短期バイトに負担かけないでください
266FROM名無しさan:2012/12/24(月) 22:41:03.43
>>264
ありがとう。
とりあえずはもう少しは続けてみようとは思います。
でもタウンワーク見るのは続けようと思います。
267FROM名無しさan:2012/12/25(火) 00:44:32.64
>>261
関東運輸?
268FROM名無しさan:2012/12/25(火) 02:13:18.72
>>263
まあ最初はそんな感じじゃないですか?
自分も慣れるまでは
『この人苦手だなぁ』
とか
『なかなか仕事教えて貰えないのは使えないって思われてるのかなぁ』
とか、そんな事ばっかり考えてました。

時給が良いから続けられましたけど、
安かったら辞めてたかも知れないしなー

あんま偉そうな事は言えないや。
269FROM名無しさan:2012/12/25(火) 02:21:31.75
たった一度しか会ってない人の性格決めつけちゃだめだよー
自分も今行ってるとこ、どの人もキツそうだなーって感じたけど
何度か行ったら印象と全然違ったってのばっかりだよ
270FROM名無しさan:2012/12/25(火) 02:47:38.11
第一印象で判断されたら嫌なのはお互い様だよw

バイトで新人を教える立場になったとして、
初日から新人が
「この人第一印象悪いから辞めたい…」
って思ってたらえーってなるじゃないすかw

しかし今日全然釣れなーい!!
さむーい!!夜釣りなんて来るんじゃなかった死ねる…
271FROM名無しさan:2012/12/25(火) 03:03:47.47
ネットでバイト探してみたけど
ケータイ販売か飲食ホールか介護かコンビニしかない
ヒキニート女でもなじめそうな業種はないのかあ
272FROM名無しさan:2012/12/25(火) 03:38:13.19
平均以上の容姿ならキャンペーンという手が
273FROM名無しさan:2012/12/25(火) 03:48:43.27
そんな容姿持ってたらこんな腐ってない・・・
容姿は下の上くらい・・・?なので、アパレル系もずいぶん引っかかったけどこれもだめだ
20代前半を終了するまでにはなんとか、バイトしながら職探しとか
バイト続けてたら正社員になれるかもしれない所もあるって聞いたからそういうのを狙うようにしたいんだけど

普通に通学してた時代ですら体力なさすぎだったのが
今やちょっと立ってるだけで足の裏と腰と背中が痛くなる有様だから
たまに座れる仕事がうれしいんだけど、これってものすごく贅沢言ってるのかな
274FROM名無しさan:2012/12/25(火) 03:57:00.89
今の同僚(美人)がキャンペーンやってたけど、
容姿による足切りは露骨にあるっぽいすな。

ま、それはともかくその状態で仕事ってんじゃ
よほど選ぶか、あるいはやりながら慣れてくしか無いんじゃないか。
立ってるだけでってのは相当な気がする。
とりあえず夕方3時間のレジ打ちとかそんな辺りからじゃない?
275FROM名無しさan:2012/12/25(火) 04:04:14.34
迷った時は時給高い方から応募していくべし
276FROM名無しさan:2012/12/25(火) 04:16:37.39
レジ打ちは、スーパーですか?
それともコンビニとかレンタルショップとか何でもいいのかな
短時間から慣れていかせてもらえるところがあれば、うれしいですね
10年程度のひきこもりで全身の筋肉という筋肉が消滅しかかっているから、
しばらく働いていればだんだん体力がついて、もう少しは持つようになれれば・・・
でも今思うと朝礼や体育の時間なんかでも足と背中はすぐ痛くなっていた気がする

根暗オタク女がなるべく浮かない職場と考えて、書店なんかをイメージしていたのだけれど、
いざ探してみると書店の募集なんかないどころかラインナップがこんな感じで、
本当にどうしたものか・・・
277FROM名無しさan:2012/12/25(火) 04:22:25.26
ケータイ販売は時給高いがコミュ障には無理
座るのは可能だ
278FROM名無しさan:2012/12/25(火) 05:05:36.31
>>276

1 FROM名無しさan sage 2012/11/10(土) 01:27:08.70
本 屋 は 【 接 客 ・ 販 売業 】 で す 。
  他の接客販売業と同じように、明るく爽やかな接客を心がけましょう。
・ 身なりには最低限の気遣いを。お客さんは店員をよく見ています。
・ 服装髪型は自由な所が多いですが、お店によります。
  化粧品や手に付いた汚れ、血(紙で手を切りやすい)が商品に
  付着しないよう注意しましょう。
  エプロンは時々洗濯してきましょう。ヒモのねじれも気にしましょう。
・ 本や本屋の空間が好きなどの理由で店員になるのもいいですが
  基本は 接 客 業 です。
・ 薄給且つハードな仕事です。よく考えた上で応募しましょう。
・ 体力不足、腰痛・ヘルニア持ちの方には不向きです。
・ 時給や交通費の可否、面接の内容等の質問が多々ありますが、
  それらは全て店によります。
・ 面接で好きな作家等聞かれることがあるとは思いますが、
  勤務日時条件がよければ採用されます。
・ わからないことは速やかに周りに聞き、なるべく早く覚えましょう。
・ 勤務特典は各店によってまちまちですので
  ここで聞いても参考程度にしかなりません。
・ 釣り・荒らしは華麗にスルー。
・ ヲタ叩きはほどほどに。一般から見たら我々もそんな変わりません。
・ 学歴の話はNGです。どんなに高学歴でも同じバイトにすぎません。
・ sage推奨です。
・ 次スレは>>960が宣言して立てること。
  現れない場合、>>960以降10レスごとを目安に
279FROM名無しさan:2012/12/25(火) 05:51:27.34
なるほど、個々のテンプレではバイトの紹介があるんですね
親切にありがとうございます

> ・ 体力不足、腰痛・ヘルニア持ちの方には不向きです。
全力で向いてないことがよくわかりました・・・
280FROM名無しさan:2012/12/25(火) 07:50:59.81
みんなとりあえず体力つけようぜ。
努力したことない女性も多いと思うが、ここは踏ん張るしかない。
引きこもりだった、でも体力さえあれば長時間作業をこなせるというメリットがつく。
281FROM名無しさan:2012/12/25(火) 13:37:14.78
俺も体力維持と散歩がてらワイシャツ買いに行ってくるわ
無事ヒキニ→バイト→派遣とステップアップ出来たのは良いけど、
今までちゃんと就活とかしてないツケが回って
シャツとかネクタイ足りなさ過ぎ。金目茶苦茶かかるねんな、こういうのって。
282FROM名無しさan:2012/12/25(火) 14:10:22.82
飲食で毎日ヒイヒイ言ってる自分からすると贅沢な悩みだなぁ…
まあユニフォームがあるから服代がかからないのは確かに嬉しいけど。

他のバイトや契約社員さんも、店に来るときはいい加減な格好だし、
気楽っちゃ気楽だけど、ネクタイとワイシャツで出勤とかちょっと憧れる。
283FROM名無しさan:2012/12/25(火) 14:19:14.73
タウンワークとりにいくよ!
284FROM名無しさan:2012/12/25(火) 14:34:16.51
タウンワークって見たことないけど、
掲載されてるバイトは競争率高そうなイメージがあるなぁ…
285FROM名無しさan:2012/12/25(火) 14:41:55.73
>>279
学生時代から体力皆無、卒業後2年半引きこもった後コンビニでバイトしてる根暗コミュ障ブサな上にオタクな女だけど、なんとかやれてる
重い物を持つ必要がある時は力のある男の人に頼めばおk
コンビニは覚える事多いけど大体簡単だし、店選びにさえ気をつければなんとかなるぞ!
286FROM名無しさan:2012/12/25(火) 16:19:33.87
正直罵倒されることも覚悟してたんだけど、なんとあたたかい反応か・・・ありがとう
年明けから近場のコンビニスーパーからあたってみます!
287FROM名無しさan:2012/12/25(火) 16:37:05.45
頑張って!
288FROM名無しさan:2012/12/25(火) 17:05:32.59
あと三日耐えれば年末年始の休みだ……
289FROM名無しさan:2012/12/25(火) 17:48:36.98
俺はあと四日耐えねば
290FROM名無しさan:2012/12/25(火) 18:32:53.94
あれ・・・明日休みじゃないのか・・・
これじゃ、12連勤だ・・・
短期だとはいえ、辛いわ
291FROM名無しさan:2012/12/25(火) 19:30:58.65
自分も日給良いから耐えられるようなもの。
みんな頑張ろうず。
292FROM名無しさan:2012/12/25(火) 20:20:30.02
稼げるのは同意するけど
連勤してて、労基法の関係でライムカード1日押してないんだよな・・・
293292:2012/12/25(火) 20:23:21.68
ライムカードってなんだwwタイムカードだww

上司曰く「俺だって半年休んでないんだぞ」「○○君だって休みないんだからな」
短期バイトの俺にとっては社員の休日無しなんて知りませんがな
294FROM名無しさan:2012/12/25(火) 20:29:23.16
こっちも後3日耐えれば期間満了
今日も20時まであったから28日の終わりは22時ごろと予想する
295FROM名無しさan:2012/12/25(火) 21:11:05.60
>>284まじか…

バイトどうしよう…年末年始はバイトしたいんだがなかなかない
296FROM名無しさan:2012/12/25(火) 21:41:31.15
「耐える」って言ってる時点で今やってる仕事きついって言ってるようなもんだよな
297FROM名無しさan:2012/12/25(火) 23:02:18.08
ここの人は精神的にだろうな。
俺もか。
298FROM名無しさan:2012/12/25(火) 23:28:17.27
まぁ実際仕事楽しいって人は少数だし、ただでさえ自分達は社会に出発遅かったし仕方がない気が
299FROM名無しさan:2012/12/25(火) 23:30:14.59
今行ってるとこ重い荷物運ぶのだけはつらいけど楽しいぜー
まあ短期の派遣だからもうすぐ終わるんだけど
300FROM名無しさan:2012/12/25(火) 23:33:34.84
ぎっくり腰だわ
みんな運動はちゃんとしような
301FROM名無しさan:2012/12/26(水) 00:57:37.46
みんなは、掛け持ちとかしてる?
302FROM名無しさan:2012/12/26(水) 02:22:28.78
なんかヒキニートじゃないやつがいるな
303FROM名無しさan:2012/12/26(水) 02:55:29.84
>>279
一緒に仕事探さないか?
304FROM名無しさan:2012/12/26(水) 03:07:42.00
どういうこと?
305FROM名無しさan:2012/12/26(水) 04:59:07.59
やらないか、ということだろ。
306FROM名無しさan:2012/12/26(水) 05:14:40.67
うほっ・・・はもう古いか、大分

自給がいいのは軒並みコルセンかケータイ販売ですね。地方はつらい・・・
やはり最初は自給より、少しでも続けられそうなところを選びたいなあ
307FROM名無しさan:2012/12/26(水) 11:19:55.49
>>301
以前短期の郵便やろうとしたが落ちたからしてないよ。
308FROM名無しさan:2012/12/26(水) 11:27:59.65
とりあえず体力つけろ。
単純作業は体が持つなら何とかなる。
309FROM名無しさan:2012/12/26(水) 16:22:18.30
漬物工場年末年始アルバイト応募したら締めきってた…

ああやばい…
310FROM名無しさan:2012/12/26(水) 17:45:25.64
お前いつから漬物の話してるんだよ
年末ってもう入ってるからな
311FROM名無しさan:2012/12/26(水) 18:08:05.44
いやいろいろな漬物工場があったんだ
今日は年末年始アルバイトの漬物工場
312FROM名無しさan:2012/12/26(水) 23:18:53.52
今月で終わるなと考えるときつくても行けるもんだ
ずっとっていったらもう心が折れてると思う
313FROM名無しさan:2012/12/26(水) 23:57:18.27
俺も工場で働いているけど、立ちっぱなしよりもほぼ動き回らず同じところに立ってることがつらい
目の前で作業してる人の手際の悪さがすごく気になっちゃうわ
314FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:28:42.64
>>307-308
コメント有り難う。
何とか頑張ってみる。
315FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:36:34.58
新生活組がきて競争率が上がる前にバイト決めたいなとは思うのだけれど
今は募集が少ない時期なのね?
募集が増える時期とか、時期物でオススメなバイトとか、ありますか
316FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:38:03.90
>>315
そら年末に採用なんてしないだろ
年始は求人も増えるけど応募も増える、が、3.4月よりはましかな
317FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:49:11.32
え、しないんだ・・・なんで?
2月までにガンバラナイト死亡かあ
318FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:50:54.37
年末は普通の企業は休み、休めない物流系とかはすげー忙しいから
郵便局の短期とかも12月初めからって募集が多いのはそういうこと
319FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:52:42.96
なるほど。やる気を出す時期が一月遅かったのね。ありがとう
320FROM名無しさan:2012/12/27(木) 01:10:28.91
まあ今のうちにどんなバイトがいいか考えたりすれば大丈夫さ
321FROM名無しさan:2012/12/27(木) 10:55:53.10
そんな心構えで大丈夫か?
322FROM名無しさan:2012/12/27(木) 11:18:20.20
今月は朝3時間昼から5時間と
かなりきつかった
まあ今月だけなんだけどね・・
やっぱり女の人がいる(年は関係ない)職場がいいなあ
男ばっかで嫌になった
323FROM名無しさan:2012/12/27(木) 11:22:42.86
女がいると派閥酷いぞ
324FROM名無しさan:2012/12/27(木) 12:07:11.77
>>321
は?
325FROM名無しさan:2012/12/27(木) 12:19:23.69
女上司は最悪。
326FROM名無しさan:2012/12/27(木) 12:27:27.74
今日バイトだから頑張って行かないと
327FROM名無しさan:2012/12/27(木) 15:41:25.75
>>321
大丈夫だ、問題ない。
328FROM名無しさan:2012/12/27(木) 16:01:20.48
お前ら糞ヒキコモリだから書き込みも低脳ばかりで笑えるわまじで(笑)
329FROM名無しさan:2012/12/27(木) 16:11:09.03
うんうん。
330FROM名無しさan:2012/12/27(木) 17:31:18.51
今日はなんだか、話を聞くタイミングがずれまくりで申し訳なかった…
明日は今年最後の勤務だ
しっかりやってこよう
331FROM名無しさan:2012/12/27(木) 18:20:29.27
これで10連敗くらいだが、そろそろ候補がなくなってきた
やっぱり田舎って糞だわ。車無いとどうしようもない
寮のある期間工とかも考えるべきか・・・
332FROM名無しさan:2012/12/27(木) 18:41:29.74
今日給料頂いた少しだけも一ヶ月頑張ったと思えるな
333FROM名無しさan:2012/12/27(木) 19:03:21.86
あー俺も早く給料が欲しいー

俺も田舎だが都会ってどんなもんなんだろうな
車無くてもそこそこ問題ないんでしょ?
車ないと選ぶ段階から凄く限られるから困る
334FROM名無しさan:2012/12/27(木) 21:28:45.90
いろいろなとこいったけど共通して思ったことがある
どこも休出や残業をすればするほど会社内で認められる
335FROM名無しさan:2012/12/27(木) 21:32:27.21
>>333
何買うの?
336FROM名無しさan:2012/12/27(木) 21:46:53.37
みんな年内は明日で終わりなのかな
俺は食品系の工場なんで土日行ってようやく終わりだわ
337FROM名無しさan:2012/12/27(木) 23:15:29.64
バイト先の女の子と仲良くなってメアド交換した…
女の子とメアド交換するなんて何年ぶりだろ…。
しかも二人して携帯オンチで赤外線通信のやり方がわからず、笑いながらメモちぎって交換…

なんかこう、なんというか。普通に青春送ってる人とかって毎日こんな感じだったのかな…
338FROM名無しさan:2012/12/27(木) 23:53:17.99
いいなぁ…
うちなんか男だけや

でもそれにちょっとホッとしてる自分が。
339FROM名無しさan:2012/12/28(金) 00:10:14.43
バイト先の子とメアド交換とかしてないわ…交換しようぜとか言えない。 まぁ来年にはその子辞めるけど
340FROM名無しさan:2012/12/28(金) 00:19:04.65
>>337
つかメールした?いい感じ?
341FROM名無しさan:2012/12/28(金) 00:50:02.03
>>338
男にだって穴はあるんだぞと
342FROM名無しさan:2012/12/28(金) 01:09:33.91
バイト先デブスしかいないわ。
343FROM名無しさan:2012/12/28(金) 01:14:05.31
>>336
俺はカスタマーサポートだから31まであるし三が日もフル出勤確定だわ。
344FROM名無しさan:2012/12/28(金) 08:50:58.78
>>343
同志がいた
正月?なにそれ?だよね
345FROM名無しさan:2012/12/28(金) 09:36:22.21
今日もバイト
終わりの時間従業員と会えないから「来年もよろしくお願いします」とか言えないから出勤した時の方が良いかな?
346FROM名無しさan:2012/12/28(金) 10:06:01.22
>>335
何買うってかうち試用期間は交通費出ないから給料貰わないと働くだけで金が減ってってるから…
まぁ友達と出掛けたときに一々金の心配しないレベルになりたいの
347FROM名無しさan:2012/12/28(金) 12:26:21.09
ヒキニートからバイト始めたわけだが…
3回いったがだんだん嫌になってきたど
348FROM名無しさan:2012/12/28(金) 12:41:47.83
俺は20日目くらい
辞めてないが相変わらず辞めたいツラい
349FROM名無しさan:2012/12/28(金) 12:48:26.34
>>347
もうちょい頑張ってみなよ
慣れるまでは誰でも辞めたくなる
>>345
お前偉いな
そんな事全然考えてなかったよ
自分は言われたら言うけど自分からは言わないな
350FROM名無しさan:2012/12/28(金) 12:52:15.43
休憩時間とか帰るときとかがしんどい。
孤高な一匹狼でいたいんだが、なかなかそうもいかない…
351FROM名無しさan:2012/12/28(金) 13:21:53.87
>>345
年明けてあけおめは言うが「来年も〜」は無くてもいんじゃね

>>350
一人でいたいの?
352FROM名無しさan:2012/12/28(金) 13:54:16.20
>>349こんな俺でも雇って貰ったしさ社会人としても一応言うべきなのかなってさ
>>351
なくてもいいのかな?
ちょっとした社会常識が今一分からないぜ
353FROM名無しさan:2012/12/28(金) 14:03:24.38
>>351
ほんとはなごやかにうまくやりたいけど、
人付き合いが苦手すぎて、そうできないから
逃げで一人で居たいと思ってしまうんですわ
354FROM名無しさan:2012/12/28(金) 15:47:38.54
>>337
何歳の子?
355FROM名無しさan:2012/12/28(金) 16:55:52.65
ひきこもりすぎて会話が成り立たないから人間関係でいつも困る
重度のコミュ症外の俺は最長1週間くらいのバイトくらいしかできる気がしない
3ヶ月のバイトやったことあるけどまじでつらかった
けどど短期バイトってなかなか見つからないんだよなー
356FROM名無しさan:2012/12/28(金) 18:33:02.38
出たよ自称コミュ障(笑)
357FROM名無しさan:2012/12/28(金) 19:26:26.30
受かるだけまだマシだよ
受かりすらしねえ
358FROM名無しさan:2012/12/28(金) 21:04:46.58
働きたいなら配達業の仕分けをおすすめする
希望労働時間を”入れられるだけ”と言って
「残業はどれだけでも出来る」
と言えば、人手が足りないこういう業界は絶対採用されるよ
間違っても休日多めにしたいとか言わないほうがいい絶対採用されない
359FROM名無しさan:2012/12/28(金) 21:57:09.67
ヤマトとか?
360FROM名無しさan:2012/12/28(金) 21:59:35.53
そんなバイト出切る奴がヒキニートにならないんだよなあ
361FROM名無しさan:2012/12/28(金) 22:07:00.51
>>340
いやまだ一回も…
今日シフト入ったとき、折角交換したのに何でメールくれないのw
とか言われたんですけど。
正直何書いたら良いのかサッパリわかりません。
うーん、バイト疲れたねとかでいいのかな。
362FROM名無しさan:2012/12/28(金) 23:42:42.42
多分このスレの連中に聞いても
ロクなアドバイス出来んぞw










もちろん俺もな…
俺とか偉そうに書いてるけど、女の子と話せないです。
363FROM名無しさan:2012/12/28(金) 23:50:47.04
正直うらやましいけど、
自分が同じ立場だったら確かに何メールしていいかわからんと思う。
普通の人達はこんな事で悩んだりせずにガツガツ行くんだろうなー

うちのバイト先にも女の子たくさんいるんだけど
話し掛けられても話題が続かん。
元ヒキには辛いリア充だらけのバイト先です。
364FROM名無しさan:2012/12/29(土) 00:16:01.14
みんなお疲れ様
俺は30日から七連勤だ
28日に1日目だったのに
365FROM名無しさan:2012/12/29(土) 00:33:49.93
受かったとしてもその後が問題
受かる受からないって言ってるうちはいいよ
366FROM名無しさan:2012/12/29(土) 01:04:55.56
今月から週5で勤務、年内は金曜で最後だとおもってたら今日出勤に・・・
アキバ行きたい・・・
367FROM名無しさan:2012/12/29(土) 01:59:38.82
いよいよ年が明けたらヒキニート歴4年目に突入でござんすよ
368FROM名無しさan:2012/12/29(土) 05:57:04.84
>>358
関東なら休み多めでも採用されるよ?
369FROM名無しさan:2012/12/29(土) 11:22:52.39
そろそろ準備して飯食ったらバイト行かねばだがしんどいなー
周り(親とか)がもう休みなのに自分が出て行くのは憂鬱だわ
まあこの前までは毎日が逆の状態だったんだけどねハァー
370FROM名無しさan:2012/12/29(土) 11:49:03.51
>>369
一緒だー正月休み羨ましいが仕方無いよな
俺もそろそろ行かなきゃ
お互い年末年始頑張ろうな…
371FROM名無しさan:2012/12/29(土) 14:27:41.50
あぁバイトきまらないまま来年になってしまう…
バイト先まで一時間以上ってどうかな?
372FROM名無しさan:2012/12/29(土) 14:32:27.85
仕事による!
373FROM名無しさan:2012/12/29(土) 15:53:08.53
山崎製パンだす
374FROM名無しさan:2012/12/29(土) 16:00:08.49
バイト始めたんだが、オバハンてそっこーで年齢きいてくるのな
375FROM名無しさan:2012/12/29(土) 16:12:04.16
だってオバハンだもん。
376FROM名無しさan:2012/12/29(土) 16:22:20.62
山パンなら即決まるよ
やりたい人は今すぐ電話だ
377FROM名無しさan:2012/12/29(土) 16:22:55.06
タウンワーク見たらSGフィルターが予約いらずの登録会開くと。
コミュ障など電話かけるの苦手な奴はチャンスだろうか……。
378FROM名無しさan:2012/12/29(土) 16:27:35.14
基本的にSG=佐川って思っといたほうがいい
379FROM名無しさan:2012/12/29(土) 17:25:49.14
7月中旬からの派遣工場やり終えたわ
休みでも何もやることなくて泣けてくる
380FROM名無しさan:2012/12/29(土) 17:55:28.85
>>379
お疲れさんですよ
381FROM名無しさan:2012/12/29(土) 18:28:00.67
>>376正月関連は埋まってるといわれたよ
382FROM名無しさan:2012/12/30(日) 04:10:23.55
わりと近所のスーパーが週5のバイト・パート募集してるから年明けに応募してみたいと思うんだけど、
担当によって募集時間が多少ばらついてるから希望出せそうなんだけど、時間より仕事内容で希望出したい
レジ、お惣菜、商品補充(グロサリーってやつ?)だと、それぞれどのへんがきつくてどのへんが楽かとかわかりますか?

あと空白期間が数年どころか十年くらい空いてるんだけど、これ絶対聞かれるよね
どういうこと言ってごまかせばいいんでしょうか
383FROM名無しさan:2012/12/30(日) 05:16:31.76
>>377
それ佐川の仕分けの仕事

基本的に誰でも受かる

ただ仕事内容と上司が鬼畜らしい

鳶や土方を長年やってた人でもキツイらしいからヒキニートは1日もたんよw
384FROM名無しさan:2012/12/30(日) 06:10:29.27
>>383
一応、派遣会社だから他所の倉庫にも派遣している。物流案件ばかり。
385FROM名無しさan:2012/12/30(日) 10:19:49.01
SGは宣伝だろ
386FROM名無しさan:2012/12/30(日) 11:37:52.57
>>382
空白期間10年って今何歳なの?
387FROM名無しさan:2012/12/30(日) 12:13:27.12
品だし、商品補充が一番楽じゃない?
短期バイトや親の介護とかしかないんじゃね?
388FROM名無しさan:2012/12/30(日) 12:35:53.51
389FROM名無しさan:2012/12/30(日) 15:46:04.81
おまえら早く来年の抱負書けよ
390FROM名無しさan:2012/12/30(日) 17:26:09.23
>>382
大丈夫、ヒキニート歴9年、バイト歴無しの俺ですら30超えてから適当な会社に正社員で潜り込めて、今はささやかだが年収340万貰えて生活には困らない。
まあ派遣経由だけどね。
空白?適当に自営とか言っときゃおK。
ちなみに自分の場合はガーデンデザインの仕事をフリーランスでやってたと大嘘ついた。
『やはりデザイン後のメンテナンス等考えるとゼラニウムメインの花壇になるんですよねー…』
とか言って。

>>389
あと50万貯めてワンルームマンション買うたるわ!!
391FROM名無しさan:2012/12/30(日) 17:27:01.97
どういう仕事に就いたのか教えてほしい
392FROM名無しさan:2012/12/30(日) 18:01:21.06
>>385
宣伝じゃない。
他の受かりやすい所あるかい?
393FROM名無しさan:2012/12/30(日) 18:26:19.32
底辺の仕事場ってなんか
>>390みたいなほら吹きばっかだよな
話し方とか不自然ですごいばればれで悲しくなる
394FROM名無しさan:2012/12/30(日) 22:07:12.11
おまいら良いお年を

明日は飲んだくれるよ
395FROM名無しさan:2012/12/30(日) 22:11:47.70
>>393
だって経歴盛らなきゃ受からないもん。ヒキニートなんかそう簡単に受からん。
ホラくらい吹くよ。

>>391
最初はガーデン関係の事務の案件に登録しようと思って登録会行ったんですよ。時給900円くらいの。
でも紹介されたのは保険会社のテレオペで、気がつくと保険会社に入ってました。
396FROM名無しさan:2012/12/30(日) 23:34:01.82
職場にもう一人同い年の元ヒキニートさんが居るんだけど、すっごい要領良くて仕事出来るんだよね・・・対人コミュもバッチリだし。

自分は人付き合い苦手でヒキニーになったんだけどそうじゃないタイプもいるんだなって。単に怠惰だからヒキニーやってましたみたいな。

結局ニートやっていようがいまいが、要領いい奴が上に抜けてくのかな。
俺は抜けられそうにないな・・・。
397FROM名無しさan:2012/12/30(日) 23:46:23.77
自分とにかく対人が苦手で、仕事の要領も悪い。
片方でもまともならもう少し楽だろうけど
バイトも人とあんま話さなくていい作業的なものばかり選んじゃう
とても経歴盛る度胸ないし、多分盛ってもバレちゃうと思う

でもって今日で短期バイトが終了したから、また新しいとこ探さないといけない
新年早々無職に逆戻りだ。
398FROM名無しさan:2012/12/31(月) 00:36:39.22
俺は来週の金曜で短期バイト終了だ
1ヶ月だったけど終わりの見えるのはいいね、あと何日我慢すればいいとあれば辛い仕事も耐えられる
399FROM名無しさan:2012/12/31(月) 01:53:48.88
終わりないのやろうとしたら週3日ぐらいのじゃないと心折れるよな
体自体は休日で回復するけど心が拒否してる感じ
400FROM名無しさan:2012/12/31(月) 06:18:21.74
体を鍛えよう。
体力つけんのは大事。
独り作業系もあるし。
401FROM名無しさan:2012/12/31(月) 09:05:11.55
この時期に財布の中に4万も入っているのは何年ぶりだろうか・・・
402FROM名無しさan:2012/12/31(月) 11:21:00.66
短期終わったら社員が冷たくなっててワロス…
403FROM名無しさan:2012/12/31(月) 11:25:22.53
父親が入院することになって稼ぎが自分だけになってしまったお…
404FROM名無しさan:2012/12/31(月) 16:56:09.22
>>396ヒキには三つの型がある 挫折型、ヤンキー型、恐怖型
405FROM名無しさan:2012/12/31(月) 17:11:53.86
体力つけるのは大事だけど心が持たないことは多いよ
心を鍛えるのは難しい
406FROM名無しさan:2012/12/31(月) 18:36:52.09
ほ〜ら、足元を見〜てごらん
これがあなたの歩む道〜
407FROM名無しさan:2012/12/31(月) 19:00:59.41
短期バイト終了

後半は17連勤とかマジ疲れた
労基法違反しすぎ
408FROM名無しさan:2012/12/31(月) 19:43:11.92
17連勤もさせて貰えていいなぁ
結構稼げるんじゃないの
こっちは人件費削減がうるさくてシフトカットばかりだよ
409FROM名無しさan:2012/12/31(月) 19:55:30.22
>>405
できる所から頑張るしかない。
410FROM名無しさan:2012/12/31(月) 20:07:13.65
>>408
実際なったら嫌な癖に
411FROM名無しさan:2012/12/31(月) 21:41:14.74
>>408
2日もサービス出勤してるのに
させてもらえるって・・・
タダ働きさせられてるのに
うちの職場はそれで人件費カットだよ
社員もただ働きパートもタダ働き
412FROM名無しさan:2012/12/31(月) 22:36:03.15
俺も受かるのに必死で働き始めてからうちのバイトは労基法無視したブラックだったって知った
もう労基法とか何の意味も無いよな
無職は嫌だから辞めれないからはよ次見付けたい
413FROM名無しさan:2012/12/31(月) 23:12:33.27
深夜働けるようになったけど女はやとってくれないのか。
生活すんのに必死だってのに時間とか気にしてられるかよ
というか女だからってマイナスイメージなのはなあ…
414FROM名無しさan:2013/01/01(火) 00:26:26.80
お前らあけおメール来たか?
415FROM名無しさan:2013/01/01(火) 00:40:38.44
さっききた
416FROM名無しさan:2013/01/01(火) 00:45:48.31
もう5通きたわ。
417FROM名無しさan:2013/01/01(火) 01:05:07.24
ちょ、お前ら…。
友達いるんじゃねえか…チクショオ…
418FROM名無しさan:2013/01/01(火) 01:55:49.63
1通きたぞ

ネットだけの関係の人だけどな…。
419FROM名無しさan:2013/01/01(火) 02:04:06.05
明けましておめでとう。 今年も一人でも脱ニート出きる人が増えますように…
メールは特に来なかった
420FROM名無しさan:2013/01/01(火) 07:30:58.69
>>413
牛丼屋は深夜、女性店員いるよ?
佐川の深夜荷引きに女性スタッフいたなあ。
421FROM名無しさan:2013/01/01(火) 12:33:37.87
それって強盗…
422FROM名無しさan:2013/01/01(火) 17:56:14.89
あけおめ。
みんな今年も頑張りましょう!!
423FROM名無しさan:2013/01/01(火) 18:11:27.40
>>414きてない まず送る側がいない
424FROM名無しさan:2013/01/01(火) 19:52:26.86
あけおめメールくる携帯すらない
425FROM名無しさan:2013/01/01(火) 20:52:21.93
あけましておめでとう。
今年も宜しくお願いします。
426FROM名無しさan:2013/01/01(火) 21:48:07.84
メールも年賀状も来るわけない
427FROM名無しさan:2013/01/01(火) 22:13:00.10
俺に
 年賀状が
   くるわけがない
428FROM名無しさan:2013/01/02(水) 01:04:18.85
ONK
429FROM名無しさan:2013/01/02(水) 02:51:10.05
O:お前ら
N:ニートは
K:この世のゴミ
430FROM名無しさan:2013/01/02(水) 05:27:12.53
>>429
残業だけどここバイト始めましたスレだからね
431FROM名無しさan:2013/01/02(水) 12:10:57.82
年賀状の数は信頼に比例する。1しか来てないお前の信用ぷぎゃーby祖母

そんなんだから家族にも嫌われるんだよボケ
432FROM名無しさan:2013/01/02(水) 14:15:09.81
しかしいちいち荒らしにくる馬鹿はなんなんだ
わざわざバイト板きてここを見る
くだらないな
433FROM名無しさan:2013/01/02(水) 15:09:24.09
ちょっと前までこっちは平和だったのになーw

でも仕事してれば気にならないよ。だってニートじゃないもん。
今ヒキニの人だって気にする事無いっすよ。
新年からんな事を気に病んだっつしょーがないっしょw

適当に出来そうな仕事から少しずつ挑戦してけば良いんだよ。
434FROM名無しさan:2013/01/02(水) 15:23:37.34
たまにニートじゃない宣言する奴くさいやつがでるな
たいてい文面も気持ち悪くてどこかひねくれてるんだよな
435FROM名無しさan:2013/01/02(水) 16:20:38.62
ニートじゃないならせめてアドバイスしていく、有益な情報を提供していくなら反発もないだろうに。
436FROM名無しさan:2013/01/02(水) 18:05:46.78
おまえら、履歴書の志望動機なんて書いてる?
参考までに受かった時やつ教えてくれ
437FROM名無しさan:2013/01/03(木) 05:27:07.89
今までアドバイス残してった奴沢山居るけど、構ってちゃんなんかどこでもわくもんだろ
438FROM名無しさan:2013/01/03(木) 05:57:06.14
動機なんて面接する相手次第だ
金が欲しいでOKするのもいればだめなのもいるし
運とめぐり合わせ、これに尽きる
439FROM名無しさan:2013/01/03(木) 09:02:12.37
>>436
向こうのスレでまともなアドバイスもらえなかったからって、ここにまで書いてるのかひきこもり
440FROM名無しさan:2013/01/03(木) 12:11:06.73
マルチなひきこもり
441FROM名無しさan:2013/01/03(木) 12:25:21.98
ねみい
バイトで休みないとか、本当にブラックだ
今日で五連勤だぞ
今日入れてあと4日、寝たい
442FROM名無しさan:2013/01/03(木) 14:52:53.82
何時間勤務よ?
443有閑マダム:2013/01/03(木) 16:36:37.70
>>439
いいじゃないか、迷える子羊がお前さんを頼ってきたんだ。
助けておやり。
444FROM名無しさan:2013/01/03(木) 19:30:35.18
スレチだろうけど前向きに進むかたなら良いと思うが
445FROM名無しさan:2013/01/03(木) 19:32:49.59
深夜の清掃系応募しようと思うんだけど…
深夜手当込みで時給1000円1日3時間ってきついかな?
446FROM名無しさan:2013/01/03(木) 20:01:07.43
自動車部品工場 平日週5日8H(月1土曜出勤)
なんですが
体力面きついですかね …

4年ニートで、、(2年前
2、5ヶ月の短期以来働いてない)
447FROM名無しさan:2013/01/03(木) 21:17:23.60
>>446
体力つけてからにしたら?
448FROM名無しさan:2013/01/03(木) 21:20:05.15
そのバイトで体力つけろ
半年耐えれたらもうどんな仕事でも平気な体になってるよ
449FROM名無しさan:2013/01/03(木) 21:27:38.36
>>446
佐川行って3日耐えてみせろ
これで明日もまだ行けるぐらいってなら大丈夫
無理だったら自動車部品ライン行っても無理
部品って言っても扱うのは鉄の塊だから
450FROM名無しさan:2013/01/03(木) 21:37:06.91
宅配の仕分けやってたけど
ボルトいっぱい入ってた小さい箱でも持ちあげるの大変だったから
マジでキツイだろうな鉄の塊となると
一番酷かったのは、何十キロもある鉄アレイを仕分けた時だ
アレはさすがの社員でも一人で持ちあげられなかった
451FROM名無しさan:2013/01/03(木) 22:09:54.69
立ち仕事舐めんなよ
2年も働いてないなら無理はしないほうがいい
452FROM名無しさan:2013/01/03(木) 23:10:25.26
そうですよね

2年も働いてないんだから。。
ちなみに
>>446は自動車部品工場でワイヤーハーネスを扱うみたいです、そこの勤務は女性が大半だとか
453FROM名無しさan:2013/01/03(木) 23:35:48.32
4年ニートだったけどいきなり週5日8Hで何とか2ヶ月続いてる
軽作業系だけど最初は下半身の筋肉痛が酷かった
454FROM名無しさan:2013/01/04(金) 02:42:39.87
いやー体力的なものより生活リズム崩れてるのを立て直すのがきつい
生活リズムが崩れてると身体精神両方ダメージが蓄積されていくんだ…
455FROM名無しさan:2013/01/04(金) 04:57:52.38
リズムは睡眠薬使わざるを得なかった
使わないと寝れない
寝れないとどんどんずれてく
456FROM名無しさan:2013/01/04(金) 05:27:40.81
あけましておめでとうございます 年が明けてしまった・・・
履歴書のこの・・・今年で何年目だろう、空白、本当にどうしよう
>>386
今24です
>>390
そんな丸っこ嘘つく知識も度胸もないよ!嘘つけないと受からないのかな
今のままだと、ずっと引きこもってましたって言ってしまいそうなんだけど
457FROM名無しさan:2013/01/04(金) 05:49:49.71
10年間ひきこもってましたなんてさすがにバイトもうからねーだろ
正直20代ならフリーターしてましたでごまかすしかないと思ってる
458FROM名無しさan:2013/01/04(金) 06:12:32.00
そっか・・・
でも本当に一切何もしてこなかったから下手に嘘ついても
何やってたのとか聞かれたらそこで詰んでしまうよー
459FROM名無しさan:2013/01/04(金) 07:25:09.99
嘘が上手くないなら週2〜3日のとこで
ニートしてた、リハビリ兼ねて貢献したいで納得してもらえる場所を探す
中には雇ってくれるとこもあるから数打ってけ
460FROM名無しさan:2013/01/04(金) 07:45:36.56
>>452
女性大半の建物内作業は、いじめとかキツイからやめたほうがいいよ
どれだけ仕事頑張ったっていびられる
すごい酷い目にあった
461FROM名無しさan:2013/01/04(金) 10:35:56.68
女性が多い職場でも
暗くて挙動不審だといじめられやすい、明るく堂々としてたらいじめられにくい
462FROM名無しさan:2013/01/04(金) 11:29:46.92
逆にこっちは女よりも男が嫌で仕方無い。
確かに女特有のネチネチは無い
イケイケ系なんだが自分と人種が違いすぎてツライ
463FROM名無しさan:2013/01/04(金) 13:11:49.31
受かる業種は少ないから、バイト始めたらどうやって乗り越えていけるか?が焦点になる。
464FROM名無しさan:2013/01/04(金) 14:25:38.77
で、どうやって乗り越えたら良いの?
465FROM名無しさan:2013/01/04(金) 17:27:00.80
今日から新年初出勤
今日で勤務一ヶ月
のどが痛くてつらかったわ・・・
466FROM名無しさan:2013/01/04(金) 18:02:30.14
俺も風邪気味なのか喉いてえ
仕事柄大声出すから辛くてしゃーない
バイトは休んだら給料出ないしな……つーか職場に休みを代わってくれる人なんていねーし…
467FROM名無しさan:2013/01/05(土) 07:23:35.65
つにんにくのホイル焼き

2、3片で十分
食べ過ぎに注意な

職場の人に声掛けるのがなかなか慣れない…
いい歳なのにorz
468FROM名無しさan:2013/01/05(土) 08:07:22.89
もうすぐ、バイト。
今日も平和な時間になりますように。
469FROM名無しさan:2013/01/05(土) 09:29:51.75
工場勤務です。コミュ障、ぼっち女だけどイジメはないな
ただ好き嫌いで態度に出す社員は普通にいる
やっぱ明るくて愛嬌がある子は好かれてるね
真面目に働いてるだけじゃダメですかって思う。あんま好かれてないし、むしろ嫌われてるかもしれない
あと工場って意外とコミュ障にきつい場面がある
離れた後ろの方とか前で一人作業だと機械の故障やトラブルででかい声で遠くにいる社員さんを呼ばなきゃいけない
これが非常にしんどい、恐怖。機械が止まるのって結構頻繁に起こるし。
470FROM名無しさan:2013/01/05(土) 12:16:52.46
そりゃ明るい方が絡みやすいもん。
でもそれと仕事の評価とは、また別問題じゃないの?
471FROM名無しさan:2013/01/05(土) 19:27:51.72
某配達業の仕分けやってたんだけど
弁償だけで給料の半分飛んでいった
代引き商品がかなりの数なくなってるらしい
絶対ドライバーが取ってるだろ・・・なんで仕分けの俺らが・・・
ここは、絶対ブラック。働いている意味がない
472FROM名無しさan:2013/01/05(土) 19:57:54.52
明るくったって、ただ単に気に入らないからって風当たり強いおばちゃんは多い
473FROM名無しさan:2013/01/05(土) 20:58:59.08
美人だと嫉妬されるしな。
若くて爽やかなイケメンが一番好まれるんじゃないかい?
474FROM名無しさan:2013/01/05(土) 21:03:15.47
若くてさわやかなイケメンはオレも好きだしそっちのほうがいい
かわいい女の子いてもたいてい彼氏いてくやしい思いするだけだ
475FROM名無しさan:2013/01/05(土) 21:09:06.81
てか工場で働いてる女の子って見事にみんな彼氏居ないか?あれなんなの
476FROM名無しさan:2013/01/05(土) 21:56:55.81
>>471
それ配達業やっちゃいけないレベルやん…
477FROM名無しさan:2013/01/06(日) 12:41:11.00
昨日うちの店舗に爽やかイケメンが移動してきた。
イケメンだと聞いていたが確かにイケメン。
この人目当ての客とか来そうな感じ。
イケメンでしかも優しいしさぞこの人は人生楽しいんだろなと思うんだがしかしアルバイトなんだな
478FROM名無しさan:2013/01/06(日) 13:44:56.70
大学生じゃね
しかしバイトで移動って
479FROM名無しさan:2013/01/06(日) 15:51:15.39
ミスをしたらテンションが下がって辞めたくなってしまう
どうにかならんもんか
480FROM名無しさan:2013/01/06(日) 16:13:41.24
すごいわかる
ミスしたら何かスイッチが入って全てのことマイナスに受け止めてしまうようになる
481FROM名無しさan:2013/01/06(日) 19:20:32.83
>>478
移動有るレベルになると社員みたいな生活しなきゃいけないから学生では無いわ。
ブラックだから社員にせずバイトでも移動させんの。
まあそれなりの奴でなきゃだが
482FROM名無しさan:2013/01/06(日) 23:52:01.13
>>479
あるある…気持ちの持ちよう何だろうが難しいよな
483FROM名無しさan:2013/01/07(月) 00:42:37.47
俺は限界速度でやってるのにもっと早くやれと言われたらやる気無くす
484FROM名無しさan:2013/01/07(月) 02:00:23.58
>>483
頑張ってね
485FROM名無しさan:2013/01/07(月) 07:26:44.08
今日行ったら明日明後日休みだ

たまには温泉に行きたいな…
486FROM名無しさan:2013/01/07(月) 15:10:50.61
コミュ力ほしい。
苦手な人と二人きりのときとか気まずすぎて消えたい。
話が続かん
俺だけじゃない…よな?
487FROM名無しさan:2013/01/07(月) 15:50:40.65
面接落ちたー\(^o^)/
どうせ期待してなかったけど即行で不採用とかやってらんねーよ…
488FROM名無しさan:2013/01/07(月) 15:53:00.17
>>487
すぐ分かった方が良いよ。
中途半端に待たされると期待してしまう。
489FROM名無しさan:2013/01/07(月) 16:16:52.44
>>488
そうだね…うん。
でも履歴書と交通費がなーって思うと溜息しか出んよほんと
…切替え切替えよっと
490FROM名無しさan:2013/01/07(月) 16:37:14.76
交通費かかるとこ行くなよネックは写真代と履歴書を書く作業
491FROM名無しさan:2013/01/07(月) 17:02:07.58
>>490
近場に良い仕事無いんだもん。
492FROM名無しさan:2013/01/07(月) 17:07:34.57
交通費かかるとこしか求人ねえんだよね
人がいないド田舎って感じじゃないけど住宅街で半径5キロにスーパー1件しか店がないから求人もない

ここ1ヶ月で一番近いバイト募集15キロ先の宅配仕分け ちなみに不採用
年末の郵便局も張り付いてたけどドライバーしか募集なかった
なきたい
493FROM名無しさan:2013/01/07(月) 17:19:19.93
>>490
履歴書は取られずにすぐ落ちたから写真は使い回せるけど
履歴書の日付だけがネック7日って書いたからぎりで17、27日って誤魔化せるかな〜
あと、動機も未経験者歓迎だから的なのがネック。
>>492
郵便局のバイクドライバー先月受けたけど落ちた。ていうかあれ絶対空求人臭い…
いまもまだ募集してるとか見るとなんかムカムカするわ
494FROM名無しさan:2013/01/07(月) 17:44:02.34
>>493
履歴書を使い回すことも考えて面接受けないとな
9日迄にまず面接受けて、10〜19日になったら少し斜めに1を加える
20〜29日になったら1を2に変える

志望動機が変にならないように同じ系統を狙うといいだろう
495FROM名無しさan:2013/01/07(月) 18:02:17.74
>>494
9日迄に受かりそうなのがないorz
ダメもとでやるか…
496FROM名無しさan:2013/01/07(月) 18:23:15.37
>>495
日曜日に面接やるかわからんが13日を狙うとか
18日や23日、28日に変更可能だし
497FROM名無しさan:2013/01/08(火) 12:24:21.94
もうすぐバイト。
頑張ってくる。
498FROM名無しさan:2013/01/08(火) 20:35:54.35
年末の短期バイト終わって気が抜けてしまった
早く次探さなきゃって気持ちはあるのに・・・
このままじゃまたヒキニに浸かって抜けられなくなりそうだよ
499FROM名無しさan:2013/01/09(水) 01:37:38.29
俺は精神病の薬がないとまともに仕事できないから
今週貰って来週から活動する
年末短期があまりにも忙しくて取り行く暇なかったよ
500FROM名無しさan:2013/01/09(水) 02:58:18.47
自分も年末で短期バイト終わってぼーっとしてるわ
働いてる時は一日でも早く終われと思ってたけど、終わって見るともう少しやってもよかったかなとも思う
501FROM名無しさan:2013/01/09(水) 04:17:13.47
>>500
全く同じ境遇
年末やってたけど
働くと1日がこんなに長いとは、また明日あるのか…
って思うんだよな、不思議だよ本当に
502FROM名無しさan:2013/01/09(水) 14:21:00.37
明日バイトだ(´・ω・`)仕事初めしっかり出きるかな…
503FROM名無しさan:2013/01/09(水) 16:49:08.81
まず服を脱ぎます
504FROM名無しさan:2013/01/09(水) 17:17:11.48
肉体労働しないか?
いい体してんだろ?
505FROM名無しさan:2013/01/09(水) 17:34:11.99
郵便局の仕分けが終了
次はいよいよ接客に挑戦
506FROM名無しさan:2013/01/09(水) 17:56:17.38
始めて2ヶ月なのに未だに他のバイトの人と馴染めない…
507FROM名無しさan:2013/01/09(水) 23:56:08.58
馴染めない気がするのは同じ…
508FROM名無しさan:2013/01/10(木) 01:31:12.06
>>506
受け身だからだろ、お前と馴染みたい人なんていないんだから自ら積極的に行けよ
509FROM名無しさan:2013/01/10(木) 07:28:07.96
お前と馴染みたい人なんていないと言うてるのに
相手としたら積極的に来られても迷惑なだけだろ
510FROM名無しさan:2013/01/10(木) 11:17:39.71
508と509の会話はまさに矛盾のエピソードみたい。
511FROM名無しさan:2013/01/10(木) 11:24:08.69
コンビニで働いて、もうすぐ9ヶ月。
どんなに頑張っても、自分には向いてないと感じる。

近々、店長に辞めると伝えたい。
512FROM名無しさan:2013/01/10(木) 11:27:24.78
今日バイトだ仕事初めだから頑張らないと…
513FROM名無しさan:2013/01/10(木) 18:55:18.32
>>511

9ヵ月もよくがんばったじゃないか
でも無理すんなよ

そんな俺は明日初めての給料日だ
514FROM名無しさan:2013/01/10(木) 23:57:48.77
>>509
ヒキニートと馴染みたい人なんていると思うか?
自分から行かないといつまでたってもぼっちのまま
515FROM名無しさan:2013/01/11(金) 18:32:30.21
バイト終わった。辞める人の引き継ぎ作業は大変だ
516FROM名無しさan:2013/01/11(金) 21:36:31.91
>>514
自己紹介おつ。
517FROM名無しさan:2013/01/12(土) 00:20:05.56
>>513さん
有り難う。
凄く救われました。

精神がヤバくなってきたら、すぐに辞めたいと思います。
518FROM名無しさan:2013/01/12(土) 01:18:33.62
>>516
お前ヒキニートに話しかけられて気持ち悪くないの?
519FROM名無しさan:2013/01/12(土) 08:06:28.39
>>518
このスレにいるならキミもヒキニートだったんだろうに…
520516:2013/01/12(土) 11:10:16.58
>>518
いやー、自己紹介おつって言ってあげるのが定番かな、と。
521FROM名無しさan:2013/01/12(土) 12:28:22.66
>>519
一時ひきこもりだったけど、今は正社員で働いてる
>>520
何の定番だよ
522FROM名無しさan:2013/01/12(土) 14:24:20.11
バイト終わったー!!
疲れたぜぇ!

ワイルドな人間になりたいな!
523FROM名無しさan:2013/01/13(日) 00:50:26.60
勤め始めて約一ヶ月
仕事には慣れてきたけどだ
職場乾燥しすぎで喉は痛くなるし、鼻はカサカサになちゃったよ・・・
524FROM名無しさan:2013/01/13(日) 01:22:28.53
>>522
ジョブプラスでググれ
525FROM名無しさan:2013/01/14(月) 01:19:50.37
バイト先で先輩にいつも君に冷たくしてるけどそうしなきゃ君が治んないから、君のためなんだよと言われた
なんかショックだわ

>>511
9ヶ月も向いてないのによく頑張ったね
526FROM名無しさan:2013/01/14(月) 01:55:10.89
>>521
勿論、2ちゃんねるの定番だ。
527FROM名無しさan:2013/01/14(月) 12:54:36.13
勿論、2ちゃんねるの定番だ(笑)
528FROM名無しさan:2013/01/14(月) 23:58:57.68
2ちゃんねるの大先輩チーッス
529FROM名無しさan:2013/01/16(水) 11:24:19.71
週3日以下のバイトほとんどないな
週5なら腐るほどあるけど当たり引かないとまず続かない
530FROM名無しさan:2013/01/16(水) 20:37:24.51
イオン系のスーパーは週2-3くらいで4時間くらいだぞ
むしろそれ以上働きたい人にはものたりないが、それ以上は働けないので
ひきニートから始めるバイトとしてはなかなかいいとおもうよ
531FROM名無しさan:2013/01/17(木) 04:16:53.65
果たして、採用されるんやろか…。
532FROM名無しさan:2013/01/17(木) 07:11:39.82
>>527
2ちゃんねるの(笑い)は「ww」だろ。
533FROM名無しさan:2013/01/17(木) 07:21:42.32
>>531
採用されるように頑張って。
俺は週2短時間でやってますがリハビリには良いよ。けど人いなくなるから日数増えるのが少し嫌だわ…wとか思って憂鬱になったりするかもね
534FROM名無しさan:2013/01/17(木) 08:14:37.57
>>532
2ちゃんねるの笑い(笑)
535FROM名無しさan:2013/01/17(木) 13:14:14.01
今日はバイトだ風邪気味で体調悪いが頑張らないと
536FROM名無しさan:2013/01/17(木) 14:07:53.35
週2〜3でバイトやりたいなら日払いの探せばいいんじゃない
537FROM名無しさan:2013/01/17(木) 16:13:46.37
2年無職で
介護はやろうと思えばやれる?
538FROM名無しさan:2013/01/17(木) 18:59:48.70
351 FROM名無しさan sage 2013/01/17(木) 15:33:27.20
介護はヘルパー2級さえとったら仕事はいくらでもあるし
老人相手だからヒキにとっては働く環境すごくいいけど
排泄物、夜勤、低賃金、腰痛に耐えれるかどうか。
539FROM名無しさan:2013/01/17(木) 20:05:04.86
先月まで5年ほどなんも仕事してなかったけど
今は普通に週5日7時間勤務やってるで
やれないことはないよ
要はやる気があるのかどうかの問題だと思うんだ
ほしいモノの為に頑張るとか、そういうモチベーションが大事やね
540FROM名無しさan:2013/01/17(木) 21:12:31.99
>>538

施設だと、夜中の奇声も入れといて
「助けてー!」ってガチで叫ぶ年寄りいる
541FROM名無しさan:2013/01/17(木) 21:45:46.24
介護地方で 月8、9休
134000〜137000
賞与 2、8カ月っていいかな
542FROM名無しさan:2013/01/18(金) 01:41:01.82
15万は欲しいな
543FROM名無しさan:2013/01/18(金) 08:01:23.26
>>539 いくつで何のお仕事なされてるんで?
544FROM名無しさan:2013/01/18(金) 08:07:13.98
>>541
良くないね、激安給料をボーナスでごまかしてる感じ
545FROM名無しさan:2013/01/18(金) 10:14:30.61
西松屋はだいたい働きやすい 企業だろうか 検討中
546FROM名無しさan:2013/01/18(金) 14:43:27.02
さぁてこれからバイトですよ…行ってきます。髪そろそろ切らないとな
547FROM名無しさan:2013/01/19(土) 00:33:09.50
バイトw
やっすい時給で働く底辺チーッス!
548FROM名無しさan:2013/01/19(土) 12:43:08.93
寒いけどバイト頑張る
549FROM名無しさan:2013/01/19(土) 20:06:30.10
寒いけどバイト頑張ってきた
550FROM名無しさan:2013/01/20(日) 15:39:24.33
フルタイム
551FROM名無しさan:2013/01/20(日) 21:26:01.02
>>547
非正規なんてそこらじゅうにいます。
552FROM名無しさan:2013/01/20(日) 22:46:35.90
>>547
ニートお疲れ様。
553FROM名無しさan:2013/01/20(日) 23:29:36.84
>>552
だとコラ?
554FROM名無しさan:2013/01/20(日) 23:52:24.79
間違えた、ナマポ乙
555FROM名無しさan:2013/01/21(月) 12:12:23.13
病気して3年ほどヒキニートだったけど先週末バイトの面接受けて、たった今採用の連絡来て
明後日から店員が給油するガソスタで働き始めることになった。
人見知り&コミュ障だから店の人たちとやっていけるか不安だ
556FROM名無しさan:2013/01/21(月) 12:54:40.70
>>555
おめでと!
頑張れよー
焦らず自分のペースでやれば大丈夫
そのうち慣れてきて話したり出来るようになるよ
557FROM名無しさan:2013/01/21(月) 12:57:03.26
>>555
がんばれー。面接通ってんだから見た感じ問題ないと判断されたんだから自信もて。
声小さいとか言われた時は、ヘッドホンで大音量の曲聞くと、意識せずに声が一つ
大きくなるからブーストとしてやっとけw
558FROM名無しさan:2013/01/21(月) 13:51:41.69
>>555
コミュ障で人見知りなのにGS?すげーな
頑張れよ
559FROM名無しさan:2013/01/21(月) 14:32:26.78
>>555
おめでとう!これからが大変だが一緒に頑張ろう。 声だしはジョジョに慣れるから焦らず行こう
560FROM名無しさan:2013/01/21(月) 16:53:55.60
>>556 >>557 >>558 >>559
皆さんありがとうございます。
一応高校の時に1年ほどガソスタでバイト経験があり、危険物の資格も持ってたので
ガソスタだったら採用されやすいだろうと思い応募してみました。
病気してヒキになる前は人見知りではあったけどコミュ障ではたぶんなかったので。
マニュアルとか厳しそうだったけど負けずに頑張ります。
561FROM名無しさan:2013/01/21(月) 20:53:00.03
>>538
ソイツ甘いな
実際は経験者でさえなかなか採用されないのに
介護事業所は低賃金で良い人材だけ採用したいと言ってるから
排泄物は何とかなるけど、実際は老人相手というより職員相手の仕事だよ
介護職員性格悪い奴多くて、ソイツらの機嫌伺うのが仕事
562FROM名無しさan:2013/01/21(月) 23:44:04.54
>>561
親父が勤めている老人ホームは人手が足りないといっていたな
元ヒキニートでコミュ障の俺でも人手不足だからやらないか?と言っていた。
もちろんヘルパー持ってない
場所によるのではないだろうか
563FROM名無しさan:2013/01/22(火) 00:13:58.98
194 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 21:16:00.88 ID:/RHLQ1cQ0
今日ハロワでのやり取りが聞こえてきた
介護職に申し込んだ40代男性ヘル2未経験
ハロワ職員が介護事業所に電話をかけていたのだけど

「40代男性でヘルパー資格はあるけど未経験なんですよ〜
年齢経験不問で求人を出されていますが、会社側としては40代未経験男性は難しいことは存じております
一から教えることになるわけですが、そこを何とか面接してもらえませんでしょうか・・・?」

現実は厳しいと感じたよ
564FROM名無しさan:2013/01/22(火) 12:31:40.93
もうすぐ出勤。
寒いけど頑張ってくる。
565FROM名無しさan:2013/01/22(火) 18:05:02.91
ずっと掲載されてる求人

@業務独占資格が必須の仕事なので誰も応募がない

A100人以上募集なのでなかなか定員にならない

B募集には書いていないが面接に行くと「やっぱり○○な人がほしいので」と言われ、誰も採用されない
 (経験10年以上、○○資格保有者、定年退職者、子育ての終わった人など)

C誰も解けないような難解な抜き打ちテストがある

D誰も即答できないような圧迫面接がある

E今人は足りてるが、誰か辞めた時のために大勢の応募者の中から良い人材を釣り上げるため

F業務が難しい、キツい、いじめなどがあって人が定着しない(この場合一度募集を引っ込めて、またすぐ求人を出す)

G電話をすると何だかんだと面接に来させないよう言い訳をする(大概会社の宣伝)

H求人誌とは年間契約なので募集期間が終わってもまだ掲載されている

Iその他
566FROM名無しさan:2013/01/23(水) 16:30:50.82
明日15-19で初出勤だ
しばらく慣れるまで履歴書に書いた希望勤務時間より短めだけど
頑張って仕事覚えて、店の人たちと馴染めるようにならないとな・・・
567FROM名無しさan:2013/01/23(水) 16:39:55.83
>>566
二時間とかいいとこ見つけたながんばれ
568FROM名無しさan:2013/01/23(水) 17:02:05.99
さ・・さんすう・・
569FROM名無しさan:2013/01/23(水) 17:19:52.84
不覚にもわロタ
570FROM名無しさan:2013/01/23(水) 17:30:30.52
俺はコミュ障でヒキになったんじゃなくてニキビが重症化してヒキった。今は治ったけど、勇気出ないね。
ニキビでひきこもる人ネットで調べるとかなり多いのな。
571FROM名無しさan:2013/01/23(水) 18:51:34.00
>>567
お おう・・・。ありがとう
ちなみに4時間な・・・
明日の今頃は「もう終わる」ってwktkしてるんだろうな〜
572FROM名無しさan:2013/01/23(水) 19:04:30.48
面接の日程決まったけど吐き気がしてきた
肉体労働
573FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:00:03.88
>>571
初出勤だからと気合い入れすぎても疲れたりするからほどほどにな、頑張って。
>>572
深呼吸とか軽い散歩とかして気分入れ換えてみたりすると良いよ。面接頑張ってな
574FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:22:43.35
3年前菓子工場で4時間立ちっぱ+10分休憩でやってて
2年ヒキニートのガチガチの体のまま初出勤したら
仕事中皮膚が剥がされるような痛みが背中からして
体よじらせながら耐えた記憶がある
それから1ヶ月くらい背中痛くて夜寝てても金縛りあったりで準備運動って大事だなって思いました
あれから3年間ニートのまま
575FROM名無しさan:2013/01/24(木) 08:28:15.03
仕事自体は正直やりがいがあって楽しくも感じてきたんだけど、
いろいろ噂されたりコミュ障で気まずかったりしてそれが辛くなってきてやばい。
半年で辞めるなんて会社からしたら迷惑なんだろうが辞めたくて仕方ない。
甘いと思うけど正直他の場所でやり直したい。
576FROM名無しさan:2013/01/24(木) 11:39:15.87
>>571です
あと約3時間で初出勤だ・・・
緊張しすぎて吐きそうだ。
頑張っていってきます
577FROM名無しさan:2013/01/24(木) 11:47:17.06
一歩を踏み出したお前に幸あれ
578FROM名無しさan:2013/01/24(木) 11:55:01.22
ヒキニートじゃすぐやめるだろ馬鹿
579FROM名無しさan:2013/01/24(木) 12:20:57.44
>>578おっさん仕事しろ!
580FROM名無しさan:2013/01/24(木) 15:42:06.09
田舎のヒキは仕事ないから悲惨。
581FROM名無しさan:2013/01/24(木) 18:33:17.55
先輩「あれ?>>571が息してないぞ」
582FROM名無しさan:2013/01/24(木) 21:52:37.98
>>576です
なんとか4時間乗り切りました。って言っても、バイト先着いてすぐに
1時間ほどのマニュアルDVDを見せられたので実際に動いたのは3時間ほどです。
バイト先の人たちもいい人で仕事終わって私服に着替えた社員の方が残って教育係の人と一緒に
1時間ほどアドバイスくれたりと。
あの変なマニュアルを覚えれればやっていけそうです
583FROM名無しさan:2013/01/25(金) 00:39:51.93
元ヒキニだが、なんとか一年復帰維持できてる
今度元ヒキっぽい兄ちゃんが入ってくるんだけど、ちゃんと研修できるか心配…。
復帰したての頃は、まさか自分がこんな逆立場になるとは思ってなかったなあ…
懐かしくなって、久しぶりにスレ覗いた
みんな頑張れ。俺も頑張らないと。
584FROM名無しさan:2013/01/25(金) 02:25:22.74
ニンニク食え。
585FROM名無しさan:2013/01/25(金) 11:10:25.28
ヒキニートから復帰しようと思うんだけどコンビニとかがリハビリにはいいのかな?
工場とか黙々とやるところはイヤなのでちょっとでも体動かしたりちょっとした接客が希望なんだけど・・・。
とりあえずタウンワーク見てなんだが、市内での弁当や商品の配送業かラブホの清掃か乙4持ってるからガソスタが候補に挙がってるんだが・・・。
凄いノルマとか複雑な接客マニュアルがあるとダメなんだよな俺・・・。
586FROM名無しさan:2013/01/25(金) 12:20:12.89
>>583
何の仕事やってるの?
587FROM名無しさan:2013/01/25(金) 15:17:38.54
>>585
コンビニは覚えること多々、客は糞。
ドカタ・老害とかいつもコンビニ。
父権的老害は話し相手欲しさにやってくる。
自分の好きな話題に乗ってくれないとどうしてわかってくれないんだ、とアイゴーする。
駄々っ子ですよ。
小林よしのりが主張してた父権の復活って、こんな奴のためのものに過ぎない。
588FROM名無しさan:2013/01/25(金) 15:20:09.76
>>586
コンビニ
589FROM名無しさan:2013/01/25(金) 18:56:35.19
ふとした話しで学歴聞かれた、適当にマイナーな学校通ってたと嘘を言ったわ中卒は辛い
590FROM名無しさan:2013/01/25(金) 20:10:02.61
通信かなんかで高校卒業の資格とれないの?
591FROM名無しさan:2013/01/25(金) 20:18:46.64
バイト2回目行ってきた。糞マニュアルがなければいいところなのに・・・。
店の人たちもみんな普通に話しかけてくれるから自然と会話できて楽しい
592FROM名無しさan:2013/01/25(金) 23:29:24.42
>>590
通信なりお金出来ないし、まだバイトで手一杯だから無理……
一般人の方々で両立してる人まじ凄い
593FROM名無しさan:2013/01/26(土) 11:52:22.23
お前らって外出るとき護身用にナイフとか持ち歩いてんだろ?おー怖
594FROM名無しさan:2013/01/26(土) 15:09:01.45

E言葉のナイフ
Eブーメラン
Eガラスの鎧
Eバックラー
595FROM名無しさan:2013/01/28(月) 07:40:27.62
寒いな……

もう少ししたら準備して家出ないと
596FROM名無しさan:2013/01/28(月) 13:10:30.46
家出騎士
E言葉のナイフ
Eブーメラン
Eガラスの鎧
Eバックラー
597FROM名無しさan:2013/01/29(火) 12:02:29.59
2年ぶりアルバイト決まった パートタイマー。
598FROM名無しさan:2013/01/29(火) 19:48:07.64
>>597
おめでとう一緒に頑張ろうな
599FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:36:59.95
バイト始めて思ったこと。
ヒキニートやってた時間がもったいなかった。
まだ仕事で失敗してないからだけど働いてて楽しいし、バイト先の人たちもみんな優しく接してくれるから
話してて楽しいし普通に笑顔が出るようになった
600FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:40:25.26
わかる
思ってた程働くのも苦じゃないし、なんでこんなに長いこと引きこもってたんだろう…と思う
601FROM名無しさan:2013/01/30(水) 00:54:32.72
3年以上ニートしてるけど働く自信が無い…
面接も怖いし、腰痛やらもあって働ける仕事がわからない
602FROM名無しさan:2013/01/30(水) 01:09:53.07
ここの人達は20代?
俺今年も30…
終わってる
603FROM名無しさan:2013/01/30(水) 01:10:31.16
今年30の間違い
604FROM名無しさan:2013/01/30(水) 01:49:36.18
面接は克服するしかないし腰痛の程度は分からんけど、30ならまだ大丈夫じゃね
多少制限が出始めるけど地方じゃなきゃ十分仕事選べるし
605FROM名無しさan:2013/01/30(水) 02:50:05.66
>>604
602だけど601とは別人なんだ、ごめん
バイト募集は色々あるけど、30でバイトかよって目で見られるのが怖いんだ。
かと言って正社員は厳しいだろうし。
職歴無いしさ。
こうやって考えてると行動出来ないんだよね…
606FROM名無しさan:2013/01/30(水) 07:50:00.31
何人か30歳でもバイトなり派遣なり面接受けてきたって人見たから貴方も出きるよ。行動してからでも遅くない、むしろ動かないと余計難しくなるよ
607FROM名無しさan:2013/01/30(水) 08:02:02.62
今は昔と違いもっと年上の人でもバイト暮らしの人がいる。人はそれぞれいろんな事情があるからな。
やる気を起こした貴殿は素晴らしい!そのやる気が生かされるといいな。同じく30歳のアルバイターだが応援するぞ。
608FROM名無しさan:2013/01/30(水) 08:55:20.52
>>605
確かにそういう目で見られるところあるよね
28だけど言われたことある
でも50過ぎのおっさんがバイトしてたりするし平気だよ
がんばれ!
609FROM名無しさan:2013/01/30(水) 11:47:08.65
腰痛もちはコールセンター行きなよ。
エアコン効いてるよ。
610FROM名無しさan:2013/01/30(水) 12:46:41.31
バイト頑張ってくる
611FROM名無しさan:2013/01/30(水) 13:30:43.49
コールセンターって未経験採ってくれるの?
営業まがいのテレアポは無しね
612FROM名無しさan:2013/01/30(水) 13:43:08.13
>>611
銀行とかじゃなければ未経験OK多いよ
時給1400円未経験OKで採用されたけど、初日マニュアルっぽいプリント2枚だけ渡されてその日1日放置された事あるからよく選んだほうがいい
613FROM名無しさan:2013/01/30(水) 17:29:15.44
>>606>>607>>608
ありがとう。
そう言ってもらえると少しは前向きな気持ちになる。
このまま引き返さず少しでも進んでみようと思います。
614FROM名無しさan:2013/01/30(水) 18:20:53.88
バイトから帰ってきた。

小さなミスはあった。
他のバイトさんから、助けられて情けないです。

次、ミスらないように頑張る(´-ω-`)
615FROM名無しさan:2013/01/30(水) 22:53:26.52
>>614
お疲れ様

俺も明日バイトだ明日からは職場の方が俺一人立ち出きるか見ながらやるから頑張ってやらないとなorz
616FROM名無しさan:2013/01/31(木) 00:08:28.85
>>615さん、頑張って!
影から応援しますw
617FROM名無しさan:2013/01/31(木) 13:40:34.30
>>616ありがとうw。
頑張ってくるよ
618FROM名無しさan:2013/01/31(木) 15:14:44.63
>>617だけど
今仕事場いったら休みだったでござる…職場カレンダー見てなかったorz
619FROM名無しさan:2013/01/31(木) 18:41:28.98
1km14分息切れせずに歩けるようになった
社会復帰するぞ
620FROM名無しさan:2013/01/31(木) 18:42:44.79
>>614です。
やばい、小さなミスが続いてる。

コンビニでバイトしてるんだけど、一緒に働いてる人たちに負担をかけてる。

本当に申し訳ない。

初心に戻って頑張りたい
(´-ω-`)
621FROM名無しさan:2013/01/31(木) 21:11:53.27
>>620
マイペースは保ちつつで落ち着いて、、頑張って
622FROM名無しさan:2013/02/01(金) 12:50:08.82
>>620
ミスしたことと自分なりの対処法をメモ帳に書いて家で復習しながら気をつけるようにしたらいいよ
ちょっとずつ前進していけるはず
お互いがんばろう
623FROM名無しさan:2013/02/01(金) 14:10:58.80
>>620
卑屈にならないよう前向きに行こうよ、俺だってミス続いたりする一緒に頑張ろう
624FROM名無しさan:2013/02/01(金) 16:50:27.05
1つ言えることは学校行くよりはだいぶマシだと言う事
625FROM名無しさan:2013/02/02(土) 07:10:18.40
>>599
勧誘のバイトやってるけど辛くてしょうがないから楽しくバイトしてる人が羨ましい

何のバイト?
626FROM名無しさan:2013/02/02(土) 17:33:50.73
>>625
>>599です。
俺はフルサービスのガソスタでバイトしてるよ。寒い中、外にいたりするけど待機中に他のスタッフと話したりして
楽しくバイトしてるよ。
スタッフの人間関係も良いし、会社もブラックではないから、凄く良いところで働けてる
627FROM名無しさan:2013/02/02(土) 17:59:09.75
兄ちゃんよぉ
俺のベンツ洗車したら傷いったんやけどどないしてくれるんや〜?
628FROM名無しさan:2013/02/02(土) 18:42:15.62
あ?やんのか?
俺のオーラにチンピラ即失神
629FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:08:27.90
あ?やんのかおら?
こちとらだてにかーちゃんなかしてねえぞこら
630FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:54:45.83
ベンツで思い出した
駐車場の誘導アルバイトやったとき、ベンツが格上ベンツにぶつけて逃げた
631FROM名無しさan:2013/02/02(土) 22:24:12.81
俺バイト始めたこと親に言ってないから土日祝日問わず週5で午後から出ていく俺を見て不思議がってるw
632FROM名無しさan:2013/02/03(日) 00:07:38.66
>>620です。
皆さん、暖かいコメント有り難う御座います。
精神的に疲れないように気を付けていきたいです。

後、仕事した日をメモっていきます。
633FROM名無しさan:2013/02/03(日) 02:04:07.36
昔、男同志のビデオでゲイバーダンサーが日給数万円というネタがあったな。
634FROM名無しさan:2013/02/03(日) 15:43:18.11
前もそうだったがバイト代が親に使われるな…親孝行、家計助ける為とは言え貯めようとしてる時に無くなる感辛いな…
635FROM名無しさan:2013/02/03(日) 21:31:02.77
明日から倉庫で初バイト。
主婦が多い職場なんだけど、
アラサー独身で週3のバイトだと問題ある人だと思われるんじゃないかって今から怖い。
休憩のとき何をしていればいいのかわからないくて怖い。
携帯をいじっていたら嫌な奴だと思われるかな。。?
一人ずつ自己紹介させられたりするんだろうか・・。
あー怖い。
636FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:14:06.02
>>635
大丈夫焦らなくて良いよ。
落ち着いて行こう
今日知り合いの知り合いに会ってお話ししたわかなり前向きなお人柄だったよ自分と同じ人間とは思えない…
637FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:55:07.02
履歴書書いてみたけど超白い
こんなのうかるわけねぇ…
638FROM名無しさan:2013/02/03(日) 23:18:56.69
>>637
受からないと決めつけるのは良くないよ。書けるだけ書けたら何処か電話して面接してみようよ、受かればそれでよし受からないとしたら予行練習だと思ってさ
639FROM名無しさan:2013/02/04(月) 00:36:09.64
明日っつーか今日からバイトだ
3年のヒキニート生活にピリオドを打つのか……
ああああ緊張する
640FROM名無しさan:2013/02/04(月) 01:16:25.41
報告よろしくな
641FROM名無しさan:2013/02/04(月) 04:03:12.36
ほうれん草は大事
642FROM名無しさan:2013/02/04(月) 07:11:55.81
今日明日行ったら休みだぁあああああ
643FROM名無しさan:2013/02/04(月) 10:22:46.30
>>637
志望理由真っ黒だと印象残る
うちのバイト、理由欄空白の奴受かってたけど
644FROM名無しさan:2013/02/04(月) 10:47:06.03
>>639
緊張すると思うが最初に明るくきちんと挨拶と自己紹介できれば
変な壁とかできずに他の従業員から普通に話しかけてくれるよ。


俺は年明け早々からバイト始めたんだが今週末に初給料だ!!
645FROM名無しさan:2013/02/04(月) 12:39:36.13
挨拶はできるけど自己紹介はしたことねーなw
646FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:05:25.14
山形スクリーム見てる。
山形って珍奇な地域だな。
647FROM名無しさan:2013/02/04(月) 14:58:35.48
  ▲▲▲
 (´_ゝ`) んだべ
 (   )
 | | |
 (__)_)

  ▲▲▲
 (´<_`) 左向きだず
 (   )
 | | |
 (_(__)

  ▲▲▲ こだづだべ
 (´_ゝ`)∫
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
 \ヽ-―――――ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
648FROM名無しさan:2013/02/04(月) 18:16:18.70
649FROM名無しさan:2013/02/04(月) 23:55:40.48
「ここは底辺だ」と感じたバイト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359982645/
650FROM名無しさan:2013/02/07(木) 11:22:24.81
今日バイトだ頑張らないと…
651FROM名無しさan:2013/02/07(木) 13:33:40.85
頑張ってな
652FROM名無しさan:2013/02/07(木) 14:18:26.79
>>651 ありがとう。
まだ仕事完全に覚えてないし足引っ張りだけどやれるだけやってくるよ
653FROM名無しさan:2013/02/07(木) 16:16:04.79
もう4ヶ月たつのに必ず1回はミスをする
客にイレギュラーな質問されるとテンパって何言ってるかわかんなくなる
頭では分かってるのに口が勝手にわけわかんない事言ってる…
いまだに足手まといだよ…
654FROM名無しさan:2013/02/07(木) 18:04:18.58
本当の足手まといは辞めるように仕向けられる
そうされないってことは必要とされてるってことだイキロ
655FROM名無しさan:2013/02/07(木) 18:44:03.15
やっと研修期間終わった
誰も手伝ってくれないから大変になるのには違いないが
基本ぼっちだから一人になれるのがうれしい
給料も上がるし
656FROM名無しさan:2013/02/07(木) 19:52:03.28
>>655
お疲れ様。何の仕事?
657FROM名無しさan:2013/02/07(木) 20:23:23.55
>>656
配達だよ
658FROM名無しさan:2013/02/07(木) 22:42:25.52
>>657
配達か移動が大変そうだけど気楽ではありそうだね。
俺はまだ研修の粋を出ないな…今少しづつ研修終えるはずだけど
659FROM名無しさan:2013/02/07(木) 23:25:13.72
面接行って、採用の連絡受けた時の高揚感はすばらしかった
今は毎日つまらんミス連発して、更につまらんいいわけしちゃったりして自己嫌悪
挽回するには仕事しっかりこなすしかないとわかってるけど
床につくと「なんであんなこと言っちゃったんだろう」「なんであんなミスしたんだろう」が頭をぐるぐると
1日目に時間戻してやり直したい
660FROM名無しさan:2013/02/08(金) 00:30:56.94
あるある
そのうちこんな苦労してバイトやる意味ってあるのかと考えちゃう
何しに生きてるのかとか中2みたいな思考になって気分が駄々下がり
楽に死ねたらなぁ
661FROM名無しさan:2013/02/08(金) 07:03:32.23
でも死ぬくらいなら働いてた方がマシなんだよなぁ
と思い直し今日もひっきー
662FROM名無しさan:2013/02/08(金) 14:26:18.80
人は今日のことでは苦悩しない。昨日起きたことへの後悔、それに明日起こるかもしれないことへの恐れ
それでくよくよする。
─ブルデット
663FROM名無しさan:2013/02/08(金) 14:33:20.38
今日もバイト行ってきます。
その後も用事あるのも面倒に思えちゃうな
664FROM名無しさan:2013/02/08(金) 16:44:08.56
バイト後の用事といえば、呑むことか
665FROM名無しさan:2013/02/08(金) 18:18:51.28
違うよ知り合いに一度講演会来て言われたから行くだけ…呑みに誘われた方がマシ?
666FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:32:41.50
なにそれマルチのセミナーかなんか?
667FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:40:29.06
今日も色々とミスをやらかしてしまった
死んでしまいたい
周りが全然怒らない人ばっかりなのがまたつらい
いっそ罵ってくれと思うけど実際に罵られたらメンタル弱いし多分もっと死にたくなるんだろうな
668FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:42:13.88
ミスして怒られる→落ち込んでミスをする→おわり
669FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:44:08.45
体力がなさすぎてもつか不安だ…
670FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:44:41.55
ああ、多分そうなるな
動揺してミスを重ねまくるのが容易に想像できるわ
671FROM名無しさan:2013/02/08(金) 22:28:28.15
ネカフェに採用されたけど、汗かくほど大変だった
教えられた事を早速ミスしちゃったり、逆上せて倒れそうになったりで、帰ってからウワァァッァァってなった
店長が気さくで凄くいい人だから、期待に答えられないのが辛い
672FROM名無しさan:2013/02/08(金) 22:33:11.37
ネットカフェ受けてみようかと思ったけどそんなに大変なのか
673FROM名無しさan:2013/02/08(金) 23:08:11.38
>>672
ダーツとビリヤードとカラオケあるのと、席が150くらいあるからかも
事前に中身どんなのか見に行った方がいいよ
674FROM名無しさan:2013/02/08(金) 23:13:23.70
バイト始めて半月になるけど毎日ミスだらけ
学生の頃はそれなりに勉強ができたから自分は頭いいと思ってたけど
なんかもう知能面に問題があるんじゃないかと疑うレベル
今んとこ先輩は「大丈夫だよー覚えること多いからねー」とか言ってくれるけど
裏では「あいつ物覚え悪すぎ使えねー」とか言われてんじゃないかとか想像しちゃって胃が痛い
人手不足だからクビ切られてないだけっぽい
675FROM名無しさan:2013/02/09(土) 01:36:13.25
半月じゃまだまだ出来なくて当然
毎日ミスしてもいいよ
同じミスを繰り返さなきゃいいだけ
もしクビにされたとしても次のバイトで生かせるものがあるかもだから勉強と思ってやればいい
676FROM名無しさan:2013/02/09(土) 04:58:24.10
あなたの明日はもっと進化している!
希望の明日!

おやすみ
677FROM名無しさan:2013/02/09(土) 10:35:37.78
俺もガソスタで働き始めてまだ半月だ
1ヶ月の研修期間中で雑用と洗車した車のタオル拭きだけやらせてもらってるけど、なんとかまだミスはしてない。
洗車なくて忙しくなってくると雑用以外やれることがなく他の従業員のサポートもやっちゃいけないからただ立ってるしかできない。
>>674さんみたいに裏で同じようなこと言われてるんじゃないかと想像しちゃって胃が痛い。
678FROM名無しさan:2013/02/09(土) 14:55:37.84
そんな簡単な事でミスするわけないだろ
679FROM名無しさan:2013/02/09(土) 17:44:57.60
たってるのが主ならむしろどうやってミスするんだよww
つか相手がそうしろっていうんなら物覚えも何もないだろ
気にしすぎ
680FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:55:07.01
自分以外がベテランばっかりだから、自分の能力が悪いのか普通レベルなのかよくわからない
年下の社員さんに励まされて情けない
自分よりよっぽど大人だ
681FROM名無しさan:2013/02/10(日) 09:46:34.66
年下に励まされると悲しくなるよなw
682FROM名無しさan:2013/02/10(日) 12:26:33.18
年齢関係なく新人は使えないもんさ
でも1年続けりゃ大抵の人は使えるようになる
683FROM名無しさan:2013/02/10(日) 12:36:39.73
使えないとか使えるとかもあるんだろうけど
それ以上に理解力の低い奴と、いつも同じこといわれて注意されてる奴見るとイライラしちゃう
そいつが怒られることで周りもピリピリしちゃうし、簡便してほしいわ
684FROM名無しさan:2013/02/10(日) 12:47:54.91
やかましいわ
685FROM名無しさan:2013/02/10(日) 19:37:58.24
自分の中で嫌われてる設定ができあがっててもう駄目だ
686FROM名無しさan:2013/02/10(日) 21:03:30.38
俺もバイト始めて一ヶ月経ってなくて>>674 >>677 みたいにバイト先の人から思われてるんだろうなと思ってたけど
今日「うわぁぁ!俺君明日休みなのか。俺君いないと結構キツイんだよな」って言われて、ちょっとはあてにされてるんだと思ってなんか嬉しかった。
687FROM名無しさan:2013/02/10(日) 22:14:05.96
うむ。意外と頼りにされてるもんだ
前の職場は長続きしなかったが去る時はかなり残念がられたもんだわ
688FROM名無しさan:2013/02/10(日) 22:23:57.53
とにかく人手が足りないから、何とか使い物になるように育ってほしいという執念のようなものは感じる
そもそも切羽詰った人手不足じゃなかったら自分みたいなの雇われるわけがないんだが
689FROM名無しさan:2013/02/11(月) 02:13:23.62
初給料は親にいくらかあげたかったけどよく考えたら1月末から働き始めたし研修給料だから貰えるの2万もないわ
これあげちゃったら自分の支払いができない
来月の給料でいいか・・・それまでにクビになってないといいが
690FROM名無しさan:2013/02/11(月) 08:39:30.68
コミュ障でも仕事頑張る姿勢があれば大丈夫だよ
世間話できんでも返事と挨拶だけはきっちりと
逆に口だけ達者でサボる奴とか、まともに返事もできない奴の方が一緒に働いてて不快
691FROM名無しさan:2013/02/11(月) 21:40:54.89
食堂でいつも同じの頼んでたらあっちからメニュー行ってくるようになった
少し行き辛くなったわ
692FROM名無しさan:2013/02/11(月) 22:07:29.37
>>691
わかる
無関心でいてほしい
693FROM名無しさan:2013/02/11(月) 22:46:21.19
食堂なんていけねー
いつもコンビニ飯だよ・・・
694FROM名無しさan:2013/02/11(月) 22:49:25.05
仕事が終わらなくてメシ食う暇がない
695FROM名無しさan:2013/02/11(月) 23:35:31.91
立ち仕事やってた時、死ぬほど腹減るし休憩も無いからから
M&M'Sチョコをポケットに入れて、こっそりよく食ってたな
696FROM名無しさan:2013/02/12(火) 07:47:19.02
食堂とか昔のバイトはほぼボッチだったわ
時間回りと被らなかったしな
697FROM名無しさan:2013/02/12(火) 15:36:38.60
登録制の事務所移転
CD・DVDの仕分け
どっちをやろうか悩む・・・
というか電話かけるのがめっちゃ怖いです
698FROM名無しさan:2013/02/12(火) 15:44:51.85
仕事の内容死ぬほどキツいから辞めたいけど人間関係が驚くほどいい
これで嫌な奴の一人でもいれば即効で辞めるんだけどな
699FROM名無しさan:2013/02/12(火) 15:55:00.49
仕事内容はきつくても慣れるけど、人間関係はなかなか慣れないぞ
いい人ばかりなら続けたほうがいいと思うよ
700FROM名無しさan:2013/02/12(火) 16:03:32.93
そうなんだよね
フリーターとか転職しまくりの友達にもいい人ばっかり揃ってるのはかなり珍しいと言われた
でも慣れる気がしないわ
3月からどんどん仕事量増えるというのに暇なはずの2月でいっぱいいっぱいになってるし
701FROM名無しさan:2013/02/13(水) 06:52:25.85
意地悪してバックレたら残った人がきついからな
702FROM名無しさan:2013/02/13(水) 10:46:52.10
逃げちゃ駄目だ
703FROM名無しさan:2013/02/13(水) 11:16:30.05
俺のバイト先もいい人達ばかりだからすごく良い所だな。
店長が人間関係とか悪くしないように心がけてるから助かる。

入って早々仕事の辛さに辞めようかと思ったけど、何回も働いてるうちにそうゆう気持ち消えたな〜
704FROM名無しさan:2013/02/13(水) 20:57:12.11
会社の飲み会の予定に誘われた
気持ちはとっても嬉しいけど薄給の身にはきついから勘弁してほしい
1000円でも多く貯金したいのに
705FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:05:06.56
金ためて何か欲しいものでもあるの?
706FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:11:25.18
そういう問題じゃないと思うけどな
これから何があるか分からないからとっておきたいってあるでしょ
人付き合い悪いと思われてるだろうけど、俺はいつも断ってる
707FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:20:09.60
飲みって何気に気使うし、自腹だと1日働いた分パーになりかねんしな
708FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:57:10.65
分かるわ。
外食とか誘われて行くので使うの何か勿体ないとか思ってまうわ…
709FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:57:19.89
そうは言っても具体的な目標なしに貯金するのはむずいな。
俺は酒飲みだからけっこうパカパカ使っちゃう。
交際費はあんまり使わないけど。
710FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:15:36.18
コンビニはじめたけど、事務所内のタバコ臭はんぱない
休憩時間だから座ってたのに、目の前で吸うから涙と喉がやばくて休憩してる気になれなかった
今のところ、嫌だなと思う人いないから居心地よかったんだけど、タバコだけはいかん・・・嫌だな・・・
711FROM名無しさan:2013/02/14(木) 01:26:18.66
>>705
あるっつか主に自分の持病の治療費のために働いてる
もちろん>>706の言うように今後のための金もためたいし

そもそも酒が飲めないから、全然楽しい部分がないんだよな飲み会
そのために日給の半分くらいの金が消え飛ぶのはつらいものがある
会費とか割り勘じゃなくて自分が飲み食いした分だけ払うなら別にいいんだが
712FROM名無しさan:2013/02/14(木) 01:55:17.83
特別仲いい人も居ないし人見知りで飲み会とかしても気を使っちゃって楽しめないのに
その為に本来なら自由な時間を使わなきゃいけないし自腹だとその上に金までかかるから困る
忘年会(実質強制参加)なんかは強制するなら時給くれてもいいのにと思ったくらいだ

勿論誘ってくれるのは嬉しいし皆が嫌いな訳じゃないけどそのために数千円吹き飛ぶのはつらい
明確にお金貯めてこれが欲しい!ってものが明確にあるわけでもないけど
苦手な人付き合いで神経すり減らすために使うくらいなら
その分で何が買えたよと思ってしまう
なんだかんだ細々と欲しいものもあるし
713FROM名無しさan:2013/02/14(木) 02:56:58.16
飲み会は社員だけでやってくれと思う
バイトなんだから金ないんだよ・・・
714FROM名無しさan:2013/02/14(木) 11:59:29.32
今日はバイトだ頑張らないとな…
ニートの時は無駄に時間あったけど働きだしたら自分の時間少しでも欲しくなるよね?
715FROM名無しさan:2013/02/14(木) 18:06:50.87
アルバイトの面接落ちた・・・
それはいいんだが気合入れて書いた履歴書返して欲しい
716FROM名無しさan:2013/02/14(木) 19:00:12.98
かっちりした所はまず履歴書のコピーとって現物は返してくれるけどな
717FROM名無しさan:2013/02/14(木) 19:04:43.91
最近はだいたい返してくれる
数年前探してた頃は返ってきたことなかったけど
718FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:31:02.43
面接お疲れ様。履歴書書くのは大変だもんな…綺麗に書けたら成るべく使い回したいよね。
719FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:31:36.67
引きこもりからフリーターへなった今思うのは
覚えるのに時間がかかるのに何故学生とかを積極採用するんだろ?て事だ
学生は数年単位でいないわけだし、数か月で辞められたらなんか教えた分無駄じゃないか

時間いくらでもいけて何年もいるフリーターとかそういうの採用したほういいじゃんかよ
720FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:33:01.19
しかし年下の先輩に〜的な事書かれる度
俺は該当しないなと思ってたけど
ここ最近分かってきたわその気持ち
なんかミジメな気分なるわな
721FROM名無しさan:2013/02/15(金) 02:06:08.12
以前バイトしてた時は年下の先輩なんてまずいなかったけど
数年ぶりにバイトしてみたら、リーダー以外みんな年下で驚いたわ
自分はいつのまにこんなに年くってたのかと
まあ年下でもみんな敬語で話しかけてくるし、いい人ばっかりだから全然不満はないが
722FROM名無しさan:2013/02/15(金) 02:09:31.34
>>721
いくつ?
723FROM名無しさan:2013/02/15(金) 02:11:08.62
>>722
自分は26歳
先輩たちは22〜25でリーダーが29
違う部署には普通にオッサンもいるけど
724FROM名無しさan:2013/02/15(金) 02:23:08.06
>>723
俺より若いorz
そのオッサンは正社員なんだよね?
725FROM名無しさan:2013/02/15(金) 02:27:20.46
>>724
多分そうだと思う
でも俺の前にいたバイトは30代前半(妻子あり)だったらしい
726FROM名無しさan:2013/02/15(金) 06:27:27.80
履歴書使い回すって人は日付書かないの?
727FROM名無しさan:2013/02/15(金) 07:31:54.51
消えるボールペンがあるぞ
728FROM名無しさan:2013/02/15(金) 08:26:51.49
親戚が結婚するとか…
しかも本人にメールしたら登録してないとか地味に辛いわ…
729FROM名無しさan:2013/02/15(金) 14:37:46.20
今日もバイト行ってきます。ミス無くなるといいな
730FROM名無しさan:2013/02/15(金) 17:09:58.83
腰が痛い…
たった2時間のバイトなのに、歩いたりくしゃみするだけで激痛
でも辞めたらもう何も出来ないきがする
またあさってある。怖い
731FROM名無しさan:2013/02/15(金) 18:04:58.86
2時間で単発じゃないバイトなんかよくみつけたなーうらやま
732FROM名無しさan:2013/02/15(金) 18:10:07.27
でも来週からは4時間なんだよね
2時間でこの腰痛だとどどどうなっちゃうの
733FROM名無しさan:2013/02/15(金) 18:36:46.38
キモい言われたわ(笑)
皆言われたら何か言い返す?
正直言い返したかったわ…けど客だしな
734FROM名無しさan:2013/02/15(金) 19:01:33.65
「スイマセ-ン テヘペロ」
735FROM名無しさan:2013/02/15(金) 19:08:49.68
お客さんもいい顔してますよ!
736FROM名無しさan:2013/02/15(金) 19:23:48.67
客でもキモいはいかんだろ。
睨むかなー。
737FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:45:54.90
サービス残業込みの11時間労働から帰宅
日によっては9時間で帰れるんだが・・・キツいな
738FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:48:24.12
バイトでサビ残?マジで?
悪いことは言わない、辞めた方がいいんでね?
739FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:52:48.84
日給だからね
入ったばっかで立場弱いから断れないし
でも高給だし今後にもつながる職種だから続けたい
740FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:59:24.79
どんな仕事?
741FROM名無しさan:2013/02/16(土) 00:35:20.45
>>733
何の仕事?
で、何やらかした?
742FROM名無しさan:2013/02/16(土) 00:56:28.12
インストラクターだよ
年下の学生生徒さんだな…言い返えそうかと思ったら電話し始めやがるしな
743FROM名無しさan:2013/02/16(土) 01:16:13.98
大人をナメてんだなぁ
744FROM名無しさan:2013/02/16(土) 18:56:32.19
>>739
日給制は自動的にサビ残になりやすいから辛いとこだね
次のもっといい条件を勝ち取れるようにガンガレ
745FROM名無しさan:2013/02/17(日) 11:00:14.16
初バイトの面接の申し込みの電話をする勇気が出ない
もう2日経ってる
ネットで調べたら出てくる定型文言えばいいよね
746FROM名無しさan:2013/02/17(日) 11:09:34.39
>>745
定型文で良いよ。
それをはっきり発音すればOK、一度電話したら流れるように電話はすぐに終わるよ
747FROM名無しさan:2013/02/17(日) 12:09:16.42
>>746
ありがとう
2回「え?」って聞かれてしまったけど
とりあえず履歴書持ってきて、って言われたよ

履歴書持っていってから面接なんだな・・・
748FROM名無しさan:2013/02/17(日) 12:19:41.71
>>747
ネットに載ってる面接の基本を参考にやれば良いから面接時もはっきり発音して頑張って
749FROM名無しさan:2013/02/17(日) 12:56:52.28
友達一人しかいない俺の携帯メモリに職場の人たちの電話番号が増えたぜ
750FROM名無しさan:2013/02/17(日) 13:45:46.09
おめ。職場の人の連絡先自分から聞いたの?
751FROM名無しさan:2013/02/17(日) 14:14:04.12
いや、なんかわからないこととかあった時にすぐ連絡とれるように皆交換してるらしい
752FROM名無しさan:2013/02/17(日) 21:31:06.28
俺も交換した
正直メルアドまで店長たちと交換なんて嫌だった
辞めたときに嫌がらせでいろんな所に登録されたらと思うと怖い
被害妄想がとまらない
753FROM名無しさan:2013/02/17(日) 22:56:09.37
スマホならフリメで済むぞ
不要になったらいつでも削除できる
754FROM名無しさan:2013/02/17(日) 23:11:33.19
ここの人でスマフォ持ってる人なんていたのか・・・
755FROM名無しさan:2013/02/18(月) 07:22:38.69
親父のおさがりで旧型iphoneもらったわ
756FROM名無しさan:2013/02/18(月) 12:11:39.06
俺はバイト始めて約1ヶ月だけど、まだ連絡先の交換はしてないな。
でも今度歓迎会してくれるらしいから、その時にでも交換するのかもしれん。
757FROM名無しさan:2013/02/18(月) 12:19:06.26
バイトによるんじゃないかね?
接客系なんかはやりとりしたほうが色々便利だけど
工場とか仕分けみたいのならいらないでしょ
758FROM名無しさan:2013/02/18(月) 16:38:25.43
居酒屋で働いておよそ二か月目、連絡先の交換とかしてねーや
まあ毎日遠しだしな
759FROM名無しさan:2013/02/18(月) 22:15:27.51
俺よりアトから入ったやつの方が色々教えてもらってるけど俺は役立たずか
760FROM名無しさan:2013/02/19(火) 00:04:53.93
>>749
見て盗んだら?
社会に出て分かったが仕事は盗んで覚えろとかよくわからんよね?
761FROM名無しさan:2013/02/19(火) 15:34:29.23
749じゃなく>>759
だった間違えたごめん
後から入ったやつのが仕事出来るとかは辛くなったりするんだろうなぁ…orz
762FROM名無しさan:2013/02/19(火) 17:43:01.27
ずっと親の社会保険の扶養だったけど国保になるんだよなー
調べてもわけわかんね
763FROM名無しさan:2013/02/19(火) 18:57:07.53
たしかに後から入った奴が仕事できると辛いな
764FROM名無しさan:2013/02/19(火) 21:47:46.38
縁が円をよぶ
円が縁をよぶ
765FROM名無しさan:2013/02/19(火) 22:02:06.99
>>762
自分も最初はチンプンカンプンだった

社会保険証から抜けた時に発行される紙切れ持参で
住民票のある市役所か区役所に行くだけ(身分証明証、ハンコ、電話番号も聞かれるから忘れずに)

これからは貴方が世帯主になる、独身なら一人世帯。
世帯主の資産や年収で税金も決まる。

国民健康保険料は、無収入者だと月1400円位(払えないなら市役所の窓口で相談)。
766765:2013/02/19(火) 22:10:41.29
一人世帯になるとメリットも多いよ

自分は『社会不安障害・うつ病・メニエール症』だけど
自立支援医療の手帳の上限額が2500円になりました

生活保護は貰ったことないけど世帯全体で計算するから
例え一人暮らしでも家族と同じ世帯になってると世帯全体で計算されちゃう

自分が失敗したのは、体壊してるから障害年金が貰えたのに
国民年金手帳を放置しておき免除申請≠キらしていなかったせいで障害年金貰えない。。。

皆さんも一年に一回、年金の支払いできないなら免除申請≠忘れずに!!
うつ病でも働けないなら審査通れば貰えるからね。
767FROM名無しさan:2013/02/19(火) 22:26:54.82
年金の免除申請は実家にいると親の収入も世帯収入になっちゃうから免除されないんだよね
一人暮らしになれば全額免除できるけど
768FROM名無しさan:2013/02/19(火) 22:27:54.64
免除申請なんて知らなかった
今から申請しても一年分しかだめですかね
769765:2013/02/19(火) 22:49:25.15
>>767
親と同居でも全額免除になるよ(自分自身で健康保険証を作れば自動的に一人世帯になります)
自分は親と同居だけど2年前から全額免除になってる。
770765:2013/02/19(火) 22:59:25.77
>>768
ttp://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770

年金と健康保険証、この2つきちんと手続きしていれば安心して暮らせる

全額免除・4分の3免除・半額免除・4分の1免除・若年者納付猶予制度≠ェあり自分は全額免除されてます

うつ病で障害年金貰えてる人達なんて得な暮らしをしてる
仮病もいるだろうけど。
引き篭もりの人は、社会不安障害&うつ病が多い
ただの怠け者で健常者なら外を遊びまわってるものです。
771FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:00:04.73
悪いのは視力と顔と頭くらいの超健康体の俺には関係なさそうな話だな
772FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:01:09.54
>>769
自分自身で健康保険証作るってことは勤務先で社会保険加入するってことだよな?
773FROM名無しさan:2013/02/20(水) 00:09:40.54
誕生日迎えた
とは言え去年とは違うのは働いてるか働いてないかだな…
774FROM名無しさan:2013/02/20(水) 00:35:23.16
どっちなの?今は働いてるの?まぁスレタイどおりだろう
775765:2013/02/20(水) 01:18:24.15
>>767
ー補足ー
自分の場合は同居人の親が70歳過ぎていて無職だから
それも関係しているかもしれない。
776FROM名無しさan:2013/02/20(水) 02:05:31.22
>>775
うちも親は定年退職者だけど、老後年金も収入になっちゃうから、基本的に全額免除は無理って言われたよ
777FROM名無しさan:2013/02/20(水) 02:27:16.85
親の扶養だった時は、親の収入で判断されて免除されないだが
控除範囲外の収入が発生して扶養じゃなくなったら、実家住みでも自分の収入だけで判断されて免除が可能になるってことでいいのか?
778FROM名無しさan:2013/02/20(水) 02:45:20.78
多分無理だと思うけど、市役所なりに調べて貰えばわかるとおもう
親が厚生年金か基礎年金かでも世帯収入が変わってくると思うし

一番確実なのは世帯分離
779FROM名無しさan:2013/02/20(水) 02:50:40.22
年金が一部でも免除になるのはありがたいが、親と同一世帯にしてることのメリットもあるからなあ
悩むところだ
780FROM名無しさan:2013/02/20(水) 09:55:23.18
>>776
同居してても世帯を分ければ大丈夫
781FROM名無しさan:2013/02/21(木) 11:13:34.39
今日はバイトだしっかりやらないとな
782FROM名無しさan:2013/02/21(木) 18:28:33.16
バイトがない日ほとんど寝てすごしてしまう
15時間くらい寝てるわ
無理に起きると一日中だるいし
働き始めてしばらく経つけど全然体力つかんなー
783FROM名無しさan:2013/02/21(木) 19:02:17.91
わぁい仕事内容未だにこなせてないから注意されたorz要領よく出来なくてごめんなさい
784FROM名無しさan:2013/02/22(金) 14:09:12.35
今日もバイト、昨日注意された所直さないとな…
785FROM名無しさan:2013/02/22(金) 14:40:27.63
無職だったがバイト始めようとおもうんだが103万以下ならなにも不都合は起きないよね??

扶養はずれたりとか
786FROM名無しさan:2013/02/22(金) 18:31:36.87
自信持ってやれ言われてもな自信があったらニート何かしてないつうにorz皆は今仕事場の内容自信持ってこなしてる?
787FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:05:29.61
明日面接でめっちゃ緊張する
正直履歴書送った段階でアウトかと思ってた
788FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:07:04.36
面接まではうまくいくのに働いた初日でつまずく
これの繰り返し
789FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:55:18.15
あと2時間後だ…
緊張するうああ
パートナーの女の人若かったらいいな
いやババアのほうがいいかも
うわあああああ
790FROM名無しさan:2013/02/22(金) 19:56:59.71
なんでそこで女が関係してくるのかが分からないんだけど
キモイ
791FROM名無しさan:2013/02/22(金) 20:17:50.12
不愉快な客にもマニュアル通り対応してるが不快感がずっと残ったまま
金もらうための仕事と割り切ってサクッと気持ちを切り替えられるようになりたい
792FROM名無しさan:2013/02/22(金) 21:30:21.51
ミスって一度起こすと連続で起こしてしまうなすごい凹んだわ・・・

>>786
自信は付かないが底辺なりに頑張ろうとは思ってる
793FROM名無しさan:2013/02/22(金) 22:01:14.59
ガソスタでバイトしてて昨日で研修期間終わって今日から接客とか他の人たちと同じようにやらせてもらえるようになったんだけど
お客が来すぎてテンパってしまって1000円分給油のお客のを設定するの忘れて1500円分給油したところで気づいて慌てて社員呼んで対応してもらった。
凄い凹んで受注の時に自分自身に疑心暗鬼になりながら仕事してしまった。
794FROM名無しさan:2013/02/23(土) 07:03:20.00
>>787今日面接だの頑張って
>>792
それは俺も同じだわ
最初は店の顔!になってやる見たいな気持ちあったんだが今じゃ頑張るのが精一杯
795FROM名無しさan:2013/02/23(土) 07:11:52.30
みんなリア充すぎてついてけん…
796FROM名無しさan:2013/02/23(土) 09:47:00.95
うちの職場も既婚者と恋人持ちだらけだぜ
見栄張ろうとすると失敗する予感しかしなかったので
恋人の有無を聞かれた時、いないっすね!とハッキリ言っておいた
797FROM名無しさan:2013/02/23(土) 12:25:38.40
次のスレタイは、スネップにしようぜw
798FROM名無しさan:2013/02/23(土) 15:57:10.21
面接してきたけど合否の発表に1週間かかるって言われてしまった
この間どうしたらいいの・・・
他のバイトの面接受けるのも変だよね?
799FROM名無しさan:2013/02/23(土) 16:00:58.36
他のとこ面接行って合否がその1週間以内にわかっちゃうような場合だとマズいからな
重ならないように調整すれば
800FROM名無しさan:2013/02/23(土) 16:27:05.10
>>798
自分なら他にいいとこがあれば受ける
なければ受けない
801FROM名無しさan:2013/02/23(土) 16:35:02.39
深夜の荷物仕分けで働いてたんだけど腰が痛くて動けなくなって、
病院いったら椎間板ヘルニア しかも症状が重いっていわれた

倉庫で働けなかったらまじで働き口ないぞおれ・・
802FROM名無しさan:2013/02/23(土) 18:00:22.65
腰痛める前に辞めるべきだったな
倉庫内作業以外も響くぞそれ
803FROM名無しさan:2013/02/23(土) 18:20:01.41
腰って、大事だよな
やってしまった人見て、心のそこから思ったわ
デスク作業ですら、長時間無理だし
804FROM名無しさan:2013/02/23(土) 18:39:44.56
>>799
仮に両方受かったとしてどちらかに取消と言うのも大変そうだけどね
805FROM名無しさan:2013/02/23(土) 19:14:09.13
どうせ受からないと思って本屋とネカフェ受けたらどっちも採用になったことあるな
本屋は服の制限が面倒だったから断ったけど
806FROM名無しさan:2013/02/23(土) 19:36:54.29
あの、今更先週の求人広告に載ってた企業に応募するって非常識かな?
もう決まってる可能性も高いけど、決まってない場合は応募受理してくれるんだろうか
807FROM名無しさan:2013/02/23(土) 20:05:44.54
別にいいとおもう
まだ募集されてますでしょうかって言えばいいよ
その時にもう終わってる、またはまだシテルヨーって言ってくれるだろうし
808FROM名無しさan:2013/02/23(土) 21:18:37.31
新聞折込のだと埋まるの早いことが多いよね
条件がいいやつだと火曜日でも埋まりましたっていわれることおおい
809FROM名無しさan:2013/02/23(土) 22:41:49.20
日曜のやつか。
月曜日の夕方に電話したらもう定員が・・・って言われた事あるよ
810FROM名無しさan:2013/02/23(土) 23:04:01.72
>>801
俺もヘルニアやったことある
20歳そこそこの若かった頃で、仕事のせいとかではないんだが

今そこそこ大変な力仕事してるけど、コルセットしてるおかげで大丈夫
ただ食事とかちゃんととらないと痛くなるな
体重落とした方が腰にいいだろうと思って絶食してたら再発しかけた
栄養はちゃんととった方がいい
お大事にな
811FROM名無しさan:2013/02/24(日) 00:07:08.12
>>801
5年前に当時75歳の母親が腰のヘルニア手術した
東京の紹介状が必要な有名病院で手術成功。
2週間くらい入院したような気がする
重い物は持たないようにと言われた。
812FROM名無しさan:2013/02/24(日) 11:28:12.51
来月から週3になったお
頑張らないとな…
813FROM名無しさan:2013/02/24(日) 23:24:19.70
バイト始めて一ヶ月
急に辞めたくなった
バックレる人の気持ちが少しわかった
金必要だから明日も出勤するが・・・
814FROM名無しさan:2013/02/25(月) 16:49:38.48
今日十数年ぶりに床屋で髪を切って貰おうと思ったけど
入る勇気が出なくて入るのに一時間くらい掛かってしまった
バイト始めてそこら辺マシになってるかと思ったけど全然だったな

>>813
自分もそんな感じだったけど乗り越えたらあんまり思わなくなったよ
815FROM名無しさan:2013/02/25(月) 20:06:56.66
>>813だけど、とりあえず今日こなしたら辞めたい気持ちは薄くなった
まあ今日は嫌な客のところに行かなくてよかったから楽だったんだけど
早く給料日にならんかなー
まあ様々な引き落としでほとんど消えてなくなるんだけどさ
816FROM名無しさan:2013/02/26(火) 02:16:55.21
俺も様々な支払いで消えてなくなるわ
弟の入院費が月に7万近くあってそれが酷い
残りはネット代携帯代車の保険代で2万ちょい
後は交通費で1万ちょいで合計10万

月に10万くらい、今月は週6で一日平均10時間だったから19万入ったが
ほとんど消えること考えると憂鬱だ

出勤時間123:00 普通残業時間92:750
                     132:30
って書いてあったわ
817FROM名無しさan:2013/02/26(火) 03:09:57.68
美輪「給料ってなんだかわかる?給料は我慢料なのよ」

6分21秒からhttp://www.youtube.com/watch?v=-9gJuzkyJeM
818FROM名無しさan:2013/02/26(火) 11:06:20.38
俺は駐車場の賃料が3万、あと車検や車の保険用の貯金に1万(余裕ある時は2万)
カードの支払いが昼飯代やらガソリン代やら携帯代やらその他もろもろで毎回3〜4万はいく
あとは貯金5万前後(将来のためとか夢のあるものじゃなく、のっぴきならない事情で貯めてる)
週3(時々週4)勤務だから月収は13〜15万程。色々厳しい
でも週3でボロボロになってるのにフルタイムは死ぬな・・・
819FROM名無しさan:2013/02/26(火) 19:39:14.18
>>818
週3(時々週4)で月13〜15万って時給かなりよさそうですね。
なんのバイトしてるんですか?
820FROM名無しさan:2013/02/26(火) 19:50:53.00
>>819
酒屋の配達で時給1200円
かなりキツいんだが、先輩に今は暇な時期で夏は今の倍はハードと聞いて怯えてる
あと駐禁取り締まりの恐怖もあってストレスでハゲそう

この仕事を週5は色んな意味で無理だから、残り2日に時給安くても近所で楽なバイト入れようかと思ってる
といっても、そんな都合のいい求人中々ないんだけどね
821FROM名無しさan:2013/02/27(水) 02:36:48.28
>>816
偉いな
822FROM名無しさan:2013/02/27(水) 07:39:47.12
俺もヒキってたけど、
1カ月ほど前にバイト始めたわ
同僚とか先輩とか居ないから本当に仕事しやすい
オールストレスフリーで前日、出勤に悩んだりすることがない
これで時給(研修のため−100円)1200円だから旨過ぎる
そして5月には時給1400円になる
823FROM名無しさan:2013/02/27(水) 07:44:18.11
>>822
仕事何してるの?
824FROM名無しさan:2013/02/27(水) 08:11:27.82
うらやましいなー
俺は倉庫の仕分けだけどドライバーには毎日どやされ
おばさんには煙たがられ年下の同僚には毎日舌打ちされてるよ
時給は850円

まあ俺みたいな面接でパニックになるクズを雇ってくれただけでもありがたいんだけども
825FROM名無しさan:2013/02/27(水) 15:20:39.88
>>823個別の塾講師
826FROM名無しさan:2013/02/27(水) 19:07:49.28
>>825
塾講習か〜教える側は大変だよね
827FROM名無しさan:2013/02/27(水) 20:22:44.34
子供って群れると厄介だけど1対1だとよっぽどのDQN以外はおとなしいよな
大学中退で塾講師なんかできないけど
学生時代に知り合いの子の家庭教師のバイトして楽ちんだった

それはそれとして今日もバイトでミスってきましたよと
ひどいミス連発しまくってんのに先輩が優しすぎてつらい
828FROM名無しさan:2013/02/27(水) 21:53:09.85
塾講師とか自分もっと無理だわ中卒だもんな…

次はミス減ると良いよね
829FROM名無しさan:2013/02/28(木) 10:08:24.88
今日はバイトだ頑張ってきます。給料少ないけどもらえる喜びはいいな
830FROM名無しさan:2013/02/28(木) 11:23:21.48
バイト初めて1ヶ月が経って、社員やバイト仲間ともかなり打ち解けてまともにコミュニケーション取れるようになった♪
そして昨日、夕方からバイトの女子高生が出勤してきて「俺さん、おはようございます」って挨拶されながら尻叩かれたwww

もっと早くヒキから脱出して社会に出てれば良かったぜ
831FROM名無しさan:2013/02/28(木) 13:13:53.85
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
832FROM名無しさan:2013/02/28(木) 14:21:48.82
>>830
俺の方はそこまでまだコミュニケーション取れてない3ヶ月立つが
833FROM名無しさan:2013/02/28(木) 14:31:57.28
俺も早くバイトしないと支払いとかあるのに
求人見出すとすごいなえてくる・・・くっそおおおお
834FROM名無しさan:2013/02/28(木) 14:43:59.10
頑張って。
それは多分誰しも通る道だし俺でも進めたから
深呼吸なり散歩して気分変えつつ前向きに行こうぜ
835FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:14:25.58
お前らのおやつはうんこだな
836FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:21:05.99
>>833
俺も支払いの期限迫って「○○日までに決めて働かないとヤバイ」って本気思ったら
もう萎えるとか電話する勇気が出ないとか吹っ飛ぶぞ

ちなみに今のバイト先に出した履歴書はPCで書いたやつだけど、それについては何も言われなかったから
PCで作ればそんな時間かからなくてあっという間に作れるよ。
837FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:33:06.56
俺も貯金が尽きてきて支払いのために働き始めたわ
バイトはなんとか1月下旬に決まったが、2月の給料は微々たるものだったから貯金かき集めてまかなった
来月からは給料で支払うという普通のことができそうで安心してる
でも力仕事で頭ぶつけたり足ひねったりとか怪我が耐えなくて体中が痛い・・・
838FROM名無しさan:2013/02/28(木) 16:17:18.49
約7年間、単発派遣に数回行っただけの無職がバイト面接行ってきた。
まさかの筆記とやり手感満載のてんちょ様に既にがくぶる。まだ結果待ちだけど、もし受かったら、働いたら負けだけど働かないと死ぬのでがんばる。
839FROM名無しさan:2013/02/28(木) 16:18:26.74
>>837
まるで俺のようだ
同じく1月下旬頃に決まって8日ほど働いて、月末締めだったから8日分の給料もらって
貯金と合わせてなんとか支払いクリアした
2月は希望時間フルで働けたから支払いに回してもかなり余裕ができて今からちょっと幸せ
840FROM名無しさan:2013/02/28(木) 16:24:30.19
毎月決まった収入があることの安堵感といったらないな
若い頃やってた短期でその日暮らしは自由度高くて楽しかったが
この年でそんなことやってたらいずれどこも雇ってくれなくなるからな
841FROM名無しさan:2013/02/28(木) 16:29:09.74
>>838お疲れさん
何のバイト?無職歴はどう説明した?
842FROM名無しさan:2013/02/28(木) 16:36:39.63
ありがとう。販売。
いちお登録制派遣に登録って書いてたからちょくちょく入ってたって思われたぽい。登録するまでの期間の事は聞かれずずっと企業や勤務形態の説明。
聞かれたら、在宅介護に従事しておりまして(事実)、て言うつもりだったのに。
843FROM名無しさan:2013/02/28(木) 18:25:43.45
理想>>830
現実>>824
844FROM名無しさan:2013/02/28(木) 18:47:06.96
面接した方、仕事終わりの人お疲れ様。
給料今日貰った、少し増えると嬉しいなやっぱ
けど給料文働けてるのかな?とか自信ないな…
845FROM名無しさan:2013/02/28(木) 21:27:11.39
>>842なるほどありがとう
空白期間にちゃんとした理由があるんなら大丈夫だね
販売って凄いなぁ…
846FROM名無しさan:2013/02/28(木) 22:29:47.85
研修中なんて覚えるのに必死で仕事何もしてないに等しいし
研修終わってからも色々フォローしてもらいまくり
全然給料分の働きしてないわ・・・
847FROM名無しさan:2013/03/01(金) 01:49:51.89
ヒキ時代のPC適正を活かしてエクセルとか分からない時に検索したりして調べて、試行錯誤してやってたら
思いのほかバイト先のPC使えない人人率が高くて、俺がまるでPC使えまくる人みたいに思われたでござる

けど最近、資格持ってたり経理やってたりしてたエクセルのプロ、いわば本物がやってきて俺は終わった
糞、そこらの一般人よかパソコンへの適性は高い自信あるんだけどな
ぼくがいちばんぱそこんをうまくあつかえるんだ!
848FROM名無しさan:2013/03/01(金) 08:08:15.12
ネットばっかりしてるからタイピングだけは無駄に速いけど
エクセルワードとか自分のPCに入ってないからサッパリわからんな
849FROM名無しさan:2013/03/01(金) 08:32:14.86
バイト先のエクセルは古いから微妙に違ってわからない
850FROM名無しさan:2013/03/01(金) 08:53:40.91
ニートしてた時は言われたな…「PC得意なら事務とかそれ関連の仕事は?」とかPC触ってるけどネットサーフィンしか出来んのに仕事には付けないとか思ったわ。昨日俺君早口だね言われたorz人と喋りなれてない癖かな(^^;
851FROM名無しさan:2013/03/01(金) 09:59:46.23
オレも長年のネット依存症で
タイピングだけ異常に早い、あとP2Pとかウィルスとかのどうでもいい知識
履歴書に特技とか書くことないから、PC得意と仕方なく書いてるけど
ワードエクセルは全く使えなくて、事務とか全然できない、クズすぎ><
852FROM名無しさan:2013/03/01(金) 20:43:57.07
今日は仕事多くて死ぬほど大変だったけど誰の手も煩わせずに一人でやり遂げられた
いい気分で帰ろうとしたら雨
チャリだからびしょ濡れになって帰ってきた・・・つらい・・・
853FROM名無しさan:2013/03/02(土) 08:55:29.92
>>852
お疲れ様頑張ったね
854FROM名無しさan:2013/03/02(土) 12:04:57.91
自分から話しかけられないです
855FROM名無しさan:2013/03/02(土) 12:43:38.39
>>854
無理に話しかけなくていいじゃん
仕事のわかんない事とか聞いたり確認したりもいいコミュニケーションだ。
ペラペラ喋ってて仕事できない認定されんのも嫌だしな
856FROM名無しさan:2013/03/02(土) 13:16:03.82
挨拶だけちゃんとしてりゃいいと思うよ
857FROM名無しさan:2013/03/02(土) 15:07:39.04
タイピング早いだけまし タイピングすら早くない
858FROM名無しさan:2013/03/04(月) 01:13:40.05
やってしまった
朝5時からだったのに夜5時と勘違いしてきちゃった
店長に言われたとおりにメモったつもりだったんだけど、食い違いがあるとかなんとか・・
店長がいったのに!と思ってムキになって言い返してしまったよ
素直に謝ればよかった。いい年こいて子供みたいな事しちゃったな・・
859FROM名無しさan:2013/03/04(月) 01:28:41.32
>>858
ついてってやっから謝ろうぜ。
860FROM名無しさan:2013/03/04(月) 02:35:35.77
>>859
ありがとう
勇気でた
食い違いはともかく、すぐ謝るのが社会人だよね
思い返せば思い返すほど子供じみたこと言ってしまったな
間違えてしまってすみませんってちゃんと言うよ
861FROM名無しさan:2013/03/04(月) 08:23:50.33
出勤前に必ず親が何か文句言ってくるから毎日不快な気持ちで家を出ることになる
一人暮らしに戻りたいけど、それより切実に金が入り用なことがあるから実家で耐えないとやっていけないしな
いってきます
862FROM名無しさan:2013/03/04(月) 08:30:32.13
大金かけて育てた子供がヒキニートになったら文句も言いたくなる
863FROM名無しさan:2013/03/04(月) 09:26:08.25
>>861
文句って何?
864FROM名無しさan:2013/03/04(月) 21:38:06.11
今日も疲れた

>>863
出勤時間被るもんだから、邪魔だから洗面所使うなとか罵られてるよ
歯くらい磨かせてくれよ・・・
865FROM名無しさan:2013/03/05(火) 02:30:42.81
バイト面接までいったけど落ちたよー\(^o^)/

また新しく探し始めたんだけどさ
コミュ障が飲食は辛いかな?
経験ある人教えてください
866FROM名無しさan:2013/03/05(火) 02:42:48.92
コミュ障は人間関係で大抵無理です
俺も無理です
867FROM名無しさan:2013/03/05(火) 02:43:40.69
そうか・・・どうしよう
バイトすら決まらないのが悲しいね
868FROM名無しさan:2013/03/05(火) 02:46:49.02
まぁ嫌になったらやめればいいけどな
869FROM名無しさan:2013/03/05(火) 04:06:20.13
コミュ障+軽度の発達障害持ちだから嫌われまくりだよ…
何度も確認したはずなのに時間間違えちゃったり。
本当に屑だわ
870FROM名無しさan:2013/03/05(火) 10:55:27.49
採用されて一ヶ月経つのについタウンワークを見てしまう
もう習慣になっちゃってる
871FROM名無しさan:2013/03/05(火) 10:59:39.74
仕事キツすぎるから辞めたいが、人間関係がよすぎて辞められない
先輩に世話になりすぎててこれで辞めるのは不義理すぎる
しかしいつまで持つか・・・
872FROM名無しさan:2013/03/05(火) 11:48:49.67
俺は全く逆だw
873FROM名無しさan:2013/03/05(火) 13:21:58.62
仕事のきつさと人間関係は反比例するのかもしれない
仕事きつくて人間関係悪い場合は給料がよくないと割りにあわないな
874FROM名無しさan:2013/03/05(火) 14:06:25.86
まだ仕事に慣れてないから仕事はキツく感じるわ…
今日はバイト行って来ます。携帯から書き込もうとしたら出来なかったorz
875FROM名無しさan:2013/03/05(火) 15:51:27.41
みんな何の仕事してるの?
876FROM名無しさan:2013/03/06(水) 17:20:02.50
頑張ってハロワ行って
待遇土日休みのとこ面接受けたんだけどさ・・
即採用、なのはいいけど
休みはシフト。残業はデフォとか言われたよ
世の中甘くないな。
877FROM名無しさan:2013/03/06(水) 17:41:17.43
俺だったら一気にモチベーション下がって断っちゃいそう。
クズだもんで。
878FROM名無しさan:2013/03/06(水) 17:42:31.15
>>876
バイトでそれだったらやりたくないわ・・・
879FROM名無しさan:2013/03/06(水) 17:43:37.38
さすがに断ったよ
残業はともかく、休みが求人票とぜんぜん違うんだもん
880FROM名無しさan:2013/03/06(水) 20:41:08.19
自分の仕事がのろいせいで残業(当然手当てなし)は仕方ないけど
「余裕あったらこれもやっといてくれない?」はキッパリ断ることにした
本当に余裕あって定時に終わる作業ならいいけど
それでサビ残とかバイトなんだからそこまでする筋合いないわ
もしそれでクビになったとしてももういい
求人に出てた仕事内容と比べてあれこれ雑用が多すぎる
881FROM名無しさan:2013/03/07(木) 02:11:12.38
入って1週間くらいだけど、飲み会に誘われた
俺含め新人7人+先輩方、だとおもう
店長はいるか分からない
焼肉行くらしいけど、焼肉なんて数年ぶりだし家族以外と食べた事もない
しかも潔癖っぽいところあるから不安で仕方ない
さすがに盛り上がってる場で盛り下げる事したくないから、無理にでも食べるつもりだけど…
お金はいくらあれば足りるのかとか、ああ胃が痛い
882FROM名無しさan:2013/03/07(木) 14:23:46.91
それは>>881の歓迎会じゃないの?
だったら払わなくていいと思うが

ちなみに俺は肉苦手だから焼肉屋ではチャーハン食う
883FROM名無しさan:2013/03/07(木) 14:29:52.23
焼肉とか、肉ばっかり食べると翌日まで胃が痛くなるな
884FROM名無しさan:2013/03/07(木) 15:44:51.53
僕ベジタリアンなんですよって断ればいい
885FROM名無しさan:2013/03/07(木) 15:49:53.98
俺も来週末に歓迎会やってもらえることになった。っと言っても
先月末で5年バイトしてた人が辞めて、その人の送別会も兼ねて(メイン)なんだけどね。
社員の人がキャバクラに連れってやる。って言ってたけど俺のか弱いハートが持つかスゲー怖い・・・
886FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:06:26.78
今日面接!緊張してきた
このままじゃいつまでたっても社会人になれないから
仕事がきついと有名なとこ行くことにしたんだけど不安だよ
ちなみに飲食店
飲食店なら雇ってくれるかな…
887FROM名無しさan:2013/03/07(木) 17:20:47.35
>>886
おつかれ!
自分も来週からバイト始まるが社員に厳しいからねと言われ今から胃痛で倒れそうだ
888FROM名無しさan:2013/03/07(木) 17:59:25.15
歓迎会って何するんだろうな
飲み会なら別に適当に雑談してればいいけどカラオケとかだったらバックレたい
889FROM名無しさan:2013/03/07(木) 18:27:48.88
田舎の飲食店は厳しいんだろうな。
他に仕事ないし。
都会で厳しいと人がいなくなり、上の人が自分の首を絞めることにwww。
890FROM名無しさan:2013/03/07(木) 18:46:16.12
>>887
ありがとう!面接行ってきました
僕も面接で厳しいからねって言われて早くも不安です…
まだ採用もされてないのに…w
でも採用されたら血吐くまで頑張ってみる。
今まで一度も死ぬ気で頑張ったことないから…逃げてばっかだったorz
891FROM名無しさan:2013/03/07(木) 20:34:47.07
俺も逃げてばかりの人生だったわ
ちょっと体調悪ければ学校休むような

今のバイト先はカツカツの人数で回してるから予告もなしに休めないので
この前はえらい腹痛抱えながらも出勤したわ
ちょっと成長した気がした
892FROM名無しさan:2013/03/07(木) 21:01:32.45
助けてくれ、昼はランチ、夜は居酒屋って飲食店でバイトしてるのだが
三か月になるのに未だに早く動けない、早く動くとグラスとか食器とか割ってしまうんだ
割ると一つにつき一定額払わないといけないのもあって慎重にもなってるけどさ
単純に動作が遅い反応が遅いってとこがあって、どうすりゃいいんだ

昔に倉庫でバイトしてた時は糞速い感じで動いて三人分くらい働いてたんだがさ
今はダメだ、その速さで動けば動けるけど割ってしまったり失敗してしまったりとかで動けない
なんかバランスも悪くてお盆に飲み物や料理を載せて運ぶ時も
いつの間にかお盆が斜めになったりして落としそうになったりしちゃう
893FROM名無しさan:2013/03/07(木) 21:53:31.18
>>892
かけもちしてるからじゃないの?
昼のバイトで疲れて夜にミスしちゃうとか…
ふたつもバイトしてるなんてすごいね。お疲れ様。
今は早く動くことよりミスしないように集中すればいいと思う…
「早く早く!」って焦ってミスしてるんだよきっと。
894FROM名無しさan:2013/03/07(木) 22:25:21.32
かけもちではないんでは?形態としてランチと夜には居酒屋メニューになるお店ってことで

それって何かバランス感覚が鈍っているんじゃない?貧血気味?三半規管の問題とか
詳しくないし全然わからないけど、斜めになってるの聞くとそんな原因もあるのかなと
895FROM名無しさan:2013/03/07(木) 22:48:05.84
倉庫バイトに戻れば良いんじゃね?
人それぞれ得手不得手があるだろうし
896FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:00:14.04
ああ、なるほど、かけもちじゃないのか…
早とちりごめんorz
倉庫バイトって単調な作業ってイメージがあるんだけど、
>>892は単調な作業が向いてるのかもね。


自分はツタヤが全くダメだった。結構むずかしいね。
頭で即座に計算とか苦手すぎて無理だった…
897FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:05:17.25
>>896
倉庫が単調?
機転云々と煩い工程もあるよ。
898FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:05:56.37
履歴書って写真いる?
899FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:07:24.66
>>882
881だけど、今帰ってきた
三千円だった。店長いなかったし、バイトの人が主催の奴っぽい
全然喋ってないけど、面白かった
普段あんまり喋れない人と少しでも喋れてよかったと思う
飲み会って2時間くらいで帰れると思ってたけど、まさか6時間もいるとは思わなんだ
みんな朝5時くらいまでいるらしい
凄いわ…
900FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:29:35.15
>>899
面白かったならよかったね!
そういう場で少しでも距離が縮まって仕事上の人間関係が楽になるといいね。
普通は飲み会で2時間っていうと短過ぎると思うよ。
とにかくお疲れ様。
901FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:48:58.97
やっぱ向き不向きなのかなぁ
倉庫は物流倉庫でさせっせと流れてくる荷物を積んでいく作業だったんだ
流れてくる場所が6か所くらいあって3か所くらいやってたりしたときもあった
続けられるならあっちのやりたいけどさ、終わったあと爽快感あったし
ただ腰を痛めてしまって出来なくなってしまってね、体力落ちたってのもあるけどさ
902FROM名無しさan:2013/03/08(金) 02:12:13.45
向き不向きはあると思うよ
俺は倉庫内作業で慌てているらしく怪我しそうになったことが何回かある

つーか他のバイトを観察して真似してみては如何か
903FROM名無しさan:2013/03/08(金) 02:12:56.96
>>900
ありがと
飲み会なんて一回も参加したことなかったから驚いちゃった
未成年だからジュースとウーロンばかりでトイレばっかりいっちゃったけど
また誘ってもらえたら行きたいと思う
人間関係で不安だったけど、最初だけだと思って頑張って続ける!
904FROM名無しさan:2013/03/08(金) 05:16:56.81
皆頑張ってるな・・・ 
俺バイトしたいと思うけど体が動かなくていつもやってみたいバイト見つけても
その日電話せずに明日電話するかって、後回しにしてるの何回も繰り返してるんだが・・・
強い心がほしいよ
905FROM名無しさan:2013/03/08(金) 07:05:12.53
働きたいと思って面接受けても全然受からねえわ
23だしフルでやるつってんのに
どうせブサイクだからだろうけどな
906FROM名無しさan:2013/03/08(金) 07:59:26.48
キモデブの俺でも受かったんだぞ
しかも少し営業系の要素もある仕事
ムカツク顧客に愛想よくすんのすげーストレスたまるわ
907FROM名無しさan:2013/03/08(金) 10:02:39.38
田舎と都会では採用事情が違うしなー。
908FROM名無しさan:2013/03/08(金) 11:37:10.43
>>905
その年齢で都会なら余裕で受かるな
30過ぎたら落ちるのが増えてくるくらい
909FROM名無しさan:2013/03/08(金) 14:33:09.02
>>904
俺もニートしてた時はそうだったよ。
気持ちの切り替えが難しいかもだけどほんの少しでも電話かけて面接するだけでも変わるよ
頑張って
>>905
数で撃つしかもはやないかも…受かる事を祈ってるよ。

さて今日はバイトだ早く仕事になれないとな…
910FROM名無しさan:2013/03/08(金) 23:50:59.12
自分に発破かけるために不採用前提で面接に挑んだ高給&ハードな仕事に受かってしまい早一ヶ月・・・
俺には荷が重過ぎる
もう心身ともにボロボロや
同職種で時給850円の「簡単な仕事です!男女問いません!」にしておけばよかった・・・
911FROM名無しさan:2013/03/08(金) 23:53:27.79
間違えた、850円じゃなくて900〜950円だったな
あっちのが時給安くても細く長く続けられそうだったなあ
でももう今さら今のところ辞められる雰囲気じゃないしな・・・
912FROM名無しさan:2013/03/09(土) 00:35:43.13
>>910
今のところは時給いくら?
913FROM名無しさan:2013/03/09(土) 01:07:13.21
>>912
一応1200円
仕事終わんなくて規定の時間オーバーとか余裕であるけど
914FROM名無しさan:2013/03/09(土) 02:27:46.67
>>913
1200円は確かにいいね。
やっぱ時給いいってことはそれなりに大変なのかな。
自分がバイト選ぶときは参考になるさせてもらいますわ。
頑張ってね。
915FROM名無しさan:2013/03/09(土) 06:15:34.99
怒られてる時にコナンの自白BGMを脳内で流すと面白いとかなんとかっていうの見て
実際やってみたらかなり効果あって、ポジティブになれた
頑張ろう
916FROM名無しさan:2013/03/09(土) 11:05:39.27
余裕あるなw
917FROM名無しさan:2013/03/09(土) 13:36:57.77
俺も昨日バイト上手く出来なかったからポジティブになりたいわ・・・
918FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:14:20.67
どんな曲だったっけ とググったら一発で出てきた
いいなこれ
http://www.youtube.com/watch?v=2WmyduUL6KI
919FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:18:46.19
高卒4年ヒキニートだけど初めての面接怖い。自己PRしか書けない職務経歴書持参とかほんま怖いわぁ
920FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:10:03.04
自己PRなんて書いたことないや
何て書いてる?
921919:2013/03/09(土) 19:11:10.82
>>920
まだ作成途中だけど一応IT系のバイトだから何々の資格をとるために勉強中ですだったり
独学で色々な言語で簡単なツール、システムを作ったことありますとか志望動機もかねて。
ちゃんとそういう勉強した人がみたら鼻で笑うもんだろうなぁ
922FROM名無しさan:2013/03/09(土) 20:59:37.45
居酒屋に決まった
入るのは来週からなのに今から吐きそう
923FROM名無しさan:2013/03/09(土) 21:35:26.46
働き始めて数ヶ月になるが陽の光に当たるのがつらい
金なさすぎて条件のハードル下げて面接に特攻してしまったが
やっぱり夜勤で探すべきだった
924FROM名無しさan:2013/03/09(土) 22:01:08.80
>>921なるほどありがとう
何かすごいちゃんとしてる感があるな
それ系さっぱりわからんから
925FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:02:08.97
バイトの自己PRなんてテキトーでいいだろと思う
926FROM名無しさan:2013/03/10(日) 03:54:26.27
テキトーでいいよ
927FROM名無しさan:2013/03/10(日) 09:14:50.38
ぐぐってコピペ
928FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:33:19.54
バイト始めて二週間以上たったが辛すぎワロタwwwwwwwwここ最近勃起した記憶が無いwwwwバックレたいぐらいメランコリックだけど何故か何かヤル気出てきたwwww明日も頑張るはwwww
929FROM名無しさan:2013/03/11(月) 02:44:29.18
>>928
なんでヤル気出たしwwすげえなww
がんばれよ!!おまえは伸びる!気がする!!!
930FROM名無しさan:2013/03/11(月) 06:56:19.16
電気屋の倉庫の面接したけど落ちたぞコラ
931FROM名無しさan:2013/03/11(月) 10:13:37.93
最近じゃバイトでも落ちるのは普通
やる気あるならさっさと次受けろ
932FROM名無しさan:2013/03/11(月) 18:12:37.13
8ヶ月ぶりに働いたが
しんどいわー・・・
明日サボることばっか考えちゃう自分が嫌だ
9−17時は無謀だったかしら
933FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:34:54.89
9-18時でハードだが週3にしたから何とかやっていけそう
これで面接の時に言われるがままに週5にしてたら絶対2日目でやめてたわ
934FROM名無しさan:2013/03/11(月) 21:36:05.22
職場に一人なので勝手に休んだり早く帰ったりしてしまう
その内バレて首になりそうだけど、雇われて張り切ったのは最初の三日間だけだった
935FROM名無しさan:2013/03/11(月) 21:52:21.06
なにそれどんなバイト?
936FROM名無しさan:2013/03/11(月) 22:00:26.65
>>934そんな一人で良いのなんて滅多にないぞ
もったいない
937FROM名無しさan:2013/03/11(月) 22:05:29.77
清掃とかか?
938FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:10:11.57
>>932>>933お疲れ様頑張ったな。
明日バイトだ色々不安だが頑張らないともう三ヶ月以上はしてるのに仕事慣れないとか使えなさ杉
orzどうしてもネガティブになっちまう
939FROM名無しさan:2013/03/12(火) 01:25:29.64
脱ヒキニートで今日バイト初出勤だった
でも、その歳でなんでバイトなの?的なことを職場の人達に言われたよw
リハビリだよ、こんちくしょう!!
はぁ…………
940FROM名無しさan:2013/03/12(火) 02:05:06.12
>>939
お疲れ様。
その歳っていくつ?
941FROM名無しさan:2013/03/12(火) 03:38:41.65
明日初出勤なのに習慣のせいか寝付けない…
明日は夕方からだから一応大丈夫だと思うけど
面接で午前から希望とか言っちゃったからなんとかしないとなぁ…
942FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:10:09.15
仕事のあとは死んだように眠ってたがだんだん疲れにくくなってきた・・・と思う
それでも10時間は寝てるが
仕事はつらいが職場の人みんな優しいから本当助かる・・・
943FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:41:04.57
バスの時刻表日曜のと見間違えてたww
初出勤遅刻で終わるかもwww…
944FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:48:49.64
印象はかなり悪いだろうな
945FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:55:34.06
>>942
確かに疲れにくくなってく感じわかるわ

今日は昨日より作業ペース早くしないと
946FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:00:31.35
過敏性腸炎でひきこもってたのに
なんとか復帰した仕事先のトイレ和式でオワタ・・・
947FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:08:15.09
簡易洋式便器持ち込むしか
948FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:12:18.40
>>943大丈夫だったか?
949FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:34:28.33
>>946
つオムツ
950FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:47:04.63
塾講師始めたけど
稼げねえし、グチグチうるせーしで
もうすでに嫌になってる

一日たった1600円しか稼げねえとか・・・やってる意味あんのかこれ?
この前の給料なんて15000ぐらいだぞ
もう辞めたいわ
951FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:49:50.13
時給換算いくらなんだそれ・・・
800×2h?
952943:2013/03/12(火) 23:21:36.34
>>948
予定のはなかったけど
なんとか出勤時間寸前に着くのは平日にも共通してあったからギリギリ助かった…
実はその前にも一回遅刻してしまって釘刺されたばかりだったからマジで終わったと思ったわ

心配してくれたのに駄目人間ですまない…w
953FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:22:22.61
>>951 1250×80分
954FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:29:33.19
一ヶ月で12時間しか働いてないなら妥当な金額じゃん
955FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:31:32.24
学生時代から遅刻常習者だったから、特に出勤時間が決まってなくて
ある程度の時間までに自分の仕事を終わらせさえすればいい仕事につけて本当によかった
昼休み削って働いて、朝はダラダラしてる
956FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:33:58.43
時給に関しては文句はないが
仕事が2週間に1回とかだぞ?
この前はたまたま稼げただけ
って言ってもそれで15000()っていうね…
糞杉わろえない
957FROM名無しさan:2013/03/13(水) 00:42:22.88
初日だが不安で寝れん・・・
958FROM名無しさan:2013/03/13(水) 01:19:43.32
>>957
いざ仕事始まるとあいつら性格変わって
平気で叱ってくるから気を付けるんだ
きっとすぐ怒る
959FROM名無しさan:2013/03/13(水) 02:16:14.17
同じ時に入ったほかの新人はもう出来る事なのにね〜って嫌味言う人がいて怖い
そりゃ他の人は週4の6時間とか働いてるしね・・・
俺なんか週2の2時間だぞ
そういう希望で採用した店長に文句いえよ
960FROM名無しさan:2013/03/13(水) 02:20:00.29
そういうクズはよくいる、俺は逆にそういうの全部受け流してずっとバイトし続けた
結果、そのクズとかは俺に耐えられなくなって辞めていったよ
961FROM名無しさan:2013/03/13(水) 03:05:01.47
すげえな、かっこいい
メンタル弱いせいで、悪くない事でも俺が悪いのかって思ってびびっちゃう
そういう風になれたらな、自信つける努力するよ
962FROM名無しさan:2013/03/13(水) 07:50:31.75
同期で人事が一番に目をかけていた同業他社から来た人が真っ先に辞めたなんて事もあったな…
上司が最近「あいつはもう一人で○○までするようになったぞ」と、言わなくなったと思ったら辞めていたw
963FROM名無しさan:2013/03/13(水) 08:55:48.44
同時期に入った人速攻でバックレてたな
どう見ても俺より若くてマッシブで仕事できそうだったのに
964FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:59:53.90
選択肢が多いからこそやってらんねー他いこうと思うやつもいるんだろう
一方で俺はいっぱいいっぱいになってあてもないのにやめてしまう
965FROM名無しさan:2013/03/13(水) 14:17:28.50
>>964同じく
いっぱいいっぱいだから耐えられないこれよりマシなやつあるだろうなんて思って忍耐力もなく辞めてしまうんだけど、結局どこも一緒
人間関係はついて回るし、仕事も最初はまだ良いがきっちり覚えないといけないし
何にせよ自分が気持ちを変えていかないと続かないんだろうな
966FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:44:07.56
タウンページ見てこのアルバイトしたらどんな感じかな?…と妄想している時が一番楽しかった
967FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:44:49.05
タウンワークだw
968FROM名無しさan:2013/03/13(水) 18:00:37.64
>>966
どうしたらそんなに楽しい妄想が出来るん?
ため息しかでんわ
969FROM名無しさan:2013/03/13(水) 18:55:04.50
>>967
お前が突っ込むまで普通にタウンページと読んでたわw
970FROM名無しさan:2013/03/13(水) 18:55:57.84
タウンワークと読んでたわの間違いwww
971FROM名無しさan:2013/03/13(水) 19:25:37.30
なんかどっちもgdgdでワロタ
972FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:09:53.54
もうすぐ初給料だ
やったああああと小躍りして世の社会人と同じように給料日にはささやかな贅沢をしてみたいところだが
カードの支払いやら車の修理費もろもろで全部消えるから感慨がない
滑車を回すネズミのように無益な運動をしてる気分だ
973FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:23:08.26
お前は俺か
俺も車の修理費とか今年の車検代とか免許更新のとかで消えるわ
974FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:23:50.77
バイトだろうとどこでも覚えることの多さ半端なくてワロタ…なめてた
俺みたいなバカタレはとにかく必死でペンを走らせメモる
これしかない
975FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:27:37.59
自分の被害妄想なのだろうか、客観的に見て普通の注意なのだが
嫌いなオーナーに注意されると、どうにも俺の人格や人間性を否定されてるような気分になってしまう
注意に納得できないから、お前は怒りたいだけだろとか思ったりしてしまうんだよなぁ
後は自分に自信がないし皆の足引っ張ってるの分かってるのもあってそこらへんの劣等感からもそういう考えが出てしまう
976FROM名無しさan:2013/03/13(水) 23:13:54.80
>>975
ヒキって好き勝手やってた時間の分怒られ慣れてないからじゃないかなぁ。
1年位したら上手く受け流して行けるし考え方も変わってくるよ。
嫌いな人、避けたい人と意識してると言葉にしなくても雰囲気で伝わって相手もイライラし出すので自分を鍛えてくれる人!と認識変えておくといいかも。
977FROM名無しさan:2013/03/13(水) 23:53:01.84
短期だがテレビ受信確認テストのテレオペのバイト決まったわ
派遣される会社の評判が悪いのが心配だ…
978FROM名無しさan:2013/03/14(木) 10:44:57.49
>>973
お前のレス見るまで免許更新のこと忘れてたわ
俺も今年車検と免許更新だ
それに税金と保険と月々の駐車場代をあわせれば俺の収入なんてほとんど吹き飛ぶ
車のために働いてるわ
979FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:52:14.09
3連敗してやっと受かったけど
3日目で熱出してしまった・・・
しかし半年だらけた後の仕事きついな 倉庫の軽作業
どこもこんなもんだと割りきるしか無いのかな・・・
週4か3にしとけばよかった、
980FROM名無しさan:2013/03/14(木) 16:18:10.52
倉庫作業は人の出入り激しいから無理って判断したらすぐ次探した方がいい
981FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:16:27.07
二ヶ月毎日2時間くらい作業してるけど失敗しない日がないわ
社員の人も結構失敗するからまだ頑張れるけど自分には才能がないんじゃないかと思ってくる
982FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:18:36.86
話しかけられても会話が続かんぞ
983FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:19:06.59
指示くれね〜し
昼飯時皆無言だし
皆同じくコミュ障なのか、
どうすりゃいいのかほんと・・・
契約時間バラバラなのか17時で帰る人少ないし
なんか後ろめたく感じる・・・
984FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:58:18.74
うちの職場リア充しかいない
リア充でも嫌味のない良い人たちだし自分も外面だけはいいからヘラヘラしてやり過ごしてるが
噛み合わないなーと思うことが度々ある
仕事中は基本一人だからそんなに会話することないけど飲み会とかキツいわ
985FROM名無しさan:2013/03/15(金) 07:48:37.55
ダメだ
結局どこへ行っても何かに不満を持ってしまう
時給、人間関係、労働量(質)のどれかで必ず躓く
今のバイト先は時給いいけど労働量が極端に少な過ぎて稼げない…
加えて、最近は人間関係にも疲れてきたわ(少し怒られた程度だけど)
辞めたくなってきたな…
そうして、在りもしないユートピアを求めてしまうんだよな
辞めて次のバイト先に行けば…もしかしたら…なんてな。都合のいいことを考えてしまう
986FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:34:29.67
今日も誰とも会話がなかった
987FROM名無しさan:2013/03/16(土) 00:46:10.04
まあそういう日もあるよ
988FROM名無しさan:2013/03/16(土) 01:47:09.76
むしろ仲良くしたくないから話しかけて来ないでくれ!
俺は学生の乗りが死ぬほど嫌いなんだよ!
989FROM名無しさan:2013/03/16(土) 03:15:45.29
ちゃんと頭の中に入れようと頑張って話聞いてるんだけど、
大丈夫?とか話聞いてるの?って言われる
この人だけそう思ってるのかは分からないけど、相手の目とか動かしてる手とかちゃんと見て「はい」って言ってる
それに対しても「はい」って言ったけど、ちゃんと聞いてね。っていわれちゃったし・・・
話し聞いてる顔ってどういう顔なんだろ
覚えるのだけでも辛いのに、悩みの種が増えるばかり
あの人に会いたくないなぁ
990FROM名無しさan:2013/03/16(土) 04:14:52.00
働き始めて何だかんだで2ヶ月になる
細かいミスは相変わらずなくならないが基本の仕事は普通にこなせるようになった
8年に及ぶニート生活からの初バイトがこんなに続くとは思ってなかった
自分より誰より親が一番驚いてるようだ
まあ週3だけどな
991FROM名無しさan:2013/03/16(土) 05:09:15.74
>>989
メモに取れって言う遠回しな言い方なんじゃない?
そうかそういったフレーズが口癖の人かもしれない。
自分のバイト先にも「言ってることわかります?」が口癖の人いるし。
上司やお客さんにもその言葉使ってる時はドン引きしたけど。
992FROM名無しさan:2013/03/16(土) 05:49:56.44
>>991
うーん・・メモもちゃんと取ってるんだよね
そういう口癖なのかもしれないね
気分悪くなるからその時間帯からなるべく逃げるようにするよ
993FROM名無しさan:2013/03/16(土) 07:39:07.45
レジにおまえらみたいな男がくるとなんか安心する
プリキュアのお菓子いりフィギュアみたいなやつ買ってた
なごんだ
994FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:45:08.62
はい、はいばっかでとっさにありがとうございますとかいえない
995FROM名無しさan:2013/03/16(土) 09:24:02.90
>>993 
それオドオドしたキモヲタなら俺だ
996FROM名無しさan:2013/03/16(土) 09:42:39.48
>>994
自分はすみませんばっかり言ってしまう
かなり前向きな性格なのに仕事となると卑屈になってしまう
997FROM名無しさan:2013/03/16(土) 15:30:57.20
test
998 ◆2WM2GWBsDM :2013/03/16(土) 15:32:10.65
鳥てす
999 ◆URmHjeb86A :2013/03/16(土) 15:33:35.56
ククク・・・
1000FROM名無しさan:2013/03/16(土) 15:35:20.20
1000なら>>1-999は一生非正規雇用のまま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。