長期ひきこもりからのバイト探し 76日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
自称長期ひきこもりが集まるアルバイトスレです


Q:ひきこもりとは?
A:仕事や学校に行かず家族以外との交流を求めない状態が6ヵ月以上続いてる人

Q:ニート・無職・フリーターとは?
A:ニートは働く気力すらない人の事を指します。
  無職は働く気持ちがあっても結局行動に移せず働いていない人の事を指します。
  フリーターはパート・アルバイトをしている人の事を指します。
  つまりニートと無職は似て非なるものです。


長期ひきこもりからのバイト探し 73日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353382660/

前スレ
長期ひきこもりからのバイト探し 75日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353920288/
2FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:06:18.02
Q:バイトの探し方が分からない
A:まずググりましょう。良さそうなバイトが見つかった場合は、某掲示板などでバイト内容を確認し参考にしておきましょう。
  バイト情報が更新された日(初日)を狙うと採用される可能性が上がります

Q:電話をかける勇気がありません
A:「〜のバイト募集を見てお電話させて頂いたのですが、担当の方(〜さん)はいらっしゃいますか?」
  こう言えば後は勝手に話が進んでいきます。変に意識せず電話しましょう。
  電話の内容、特に面接の時間帯などは、間違えないようメモをとって最後に確認しましょう。
  当日面接の可能性もあるので、いつでも動けるよう、事前に履歴書を書き上げておくようにしましょう。

Q:いつ電話をかけるのがいいの?
A:いつでもいいですが、相手が勤務中などの理由で電話に出られない事もあります。
  もし繋がらなくても30分〜1時間置きに再度かけ直してみましょう。

Q:面接の際にバイト先についたらどうすればいいの?
A:「すみません、本日◯時◯分からバイトの面接をさせていただく事になっている◯◯と申しますが、?
   担当の方(◯◯さん、店長さん)はいらっしゃいますか?」
  バイト先の従業員にこう言えば担当者に通してくれます。必ず指定された時間の5〜10分前には到着しているように。
3FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:06:55.81
Q:面接の時に持っていった方がいい物は?
A:指示があった場合は指示された物を。指示がない場合でも筆記用具・メモ帳と印鑑は持っていきましょう。

Q:.声が出ない。上手く喋れない。
A:声が出ない人は練習して下さい。4m先の人に話しかけるように声を出しましょう。
  上手く喋れないという人は、普段喋るスピードよりもゆっくり落ち着いて喋りましょう。

Q:キョドるんだけど…
A:背筋を伸ばして、両手は握りこぶしを作って膝の上に置きましょう。
  目線は相手の目より上。どうしても目が見れないという人はオデコをみましょう。

Q:他に気をつける事は?
A:面接が終わった際には「ありがとうございました。」
  面接部屋に通してもらった時、相手に声をかけてもらってから座りましょう。
  部屋から退室する際などに「失礼します」と言いましょう。
  完璧にしたいのであれば、お辞儀やドアの開け方にも注意しましょう。
  変にぎこちないとマイナス評価になりかねないので、自信のない人は挨拶だけにしておきましょう
4FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:07:26.63
○履歴書

Q:おすすめは?
A:履歴書はファミマで売ってるヤツがいいと思う。
  セブンの履歴書は志望動機とか、希望給与とか、趣味とかめんどくさい項目が多い。
  ちなみにパート/アルバイト用のとJIS規格のと2種類あります。

履歴書を書く上で大切な項目は
・勤務可能日
・職歴学歴

の2つである。

勤務可能日というのは
働ける日、というヤツだ。

どの履歴書にもこの項目があるのだけれど、これはなるべく多めに書いたほうがいい、と言っておこう。

あまり働きたくなければ、採用されてシフトを決める段階で減らしてもらえばいい。

正直これが少ないとまず受からないと思います。

平日3時間だけで、土日は働きたくないです、とかは受かりません

とりあえず多めに書いときましょう。
あ、でもほんとに働けない日とか時間は書いたらだめですよ。
5FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:08:10.35
【タウンワーク】毎週月曜日
ttp://townwork.net/
【バイトルドットコム】毎日更新
ttp://www.baitoru.com/
【インディビジョン】毎日更新
ttp://haken.indivision.jp/
【ハローワーク】毎日更新
ttps://www.hellowork.go.jp/
【an】毎日更新
ttp://weban.jp/
【フロム・エー・ナビ】月・木曜日更新
ttp://froma.yahoo.co.jp/
【DOMO】毎週木曜日更新
ttp://domonet.jp/
【マイナビバイト】毎週月曜日
ttp://baito.mynavi.jp/
【ジョブセンス】毎日更新
ttp://j-sen.jp/

電話のかけかたは下記スレにテンプレがあるので参考にすれ
電話がかけられない123
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1350920534/
6FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:10:48.22
同年代・年下はどうしても自分と比較してしまうから苦手なのも当然だわな
それなりの大学通ってる輝かしい学生とかいたらそれだけで眩しすぎて直視できない
7FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:15:23.54
前スレ997
俺も頑張らないと…
8FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:21:31.37
信じられるかい?未だに俺ハードオフに電話してないんだぜ
あああああああああ電話怖い電話怖い電話怖い電話怖い電話怖い
9FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:25:33.54
知らんがな(´・ω・`)
10FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:29:28.11
>>1
スレ勃て乙です
11FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:29:40.35
>>8
私はあまり何も考えなようにして勢いでかけちゃうよ。考えれば考える程緊張するから。


バイト受かったけど親に「こんなん中卒でも出来るわ」って久々にめちゃくちゃ怒られて久々に一人号泣した。
繋ぎのバイトでもそれなりのにしろってことなのね。
親孝行したいね…
12FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:33:58.80
>>11
勢いでかけるのは一番良いな
でも何度も何度も躊躇している内に、
電話をするぞって思うと反射的に緊張する癖がついてしまった…
自己啓発から始めないと駄目なのかもはや…
13FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:35:01.10
>>9
おっと>>8にレス仕様としたら先に言われてた
14FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:38:47.40
>>11
失礼だけど親御さん現実見えてないんじゃ……
15FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:38:55.76
@正座して足を痺れさせます
A電話します
16FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:40:29.30
姉と妹に背中押されたわ、あそこバイト募集してるは、いけいけ電話しろで電話結果落ちた
姉と妹にハハハハハハハハ
笑う事はなかろう
17FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:43:48.15
>>11
そんなバイト中卒でも出来るで怒る親がいるならヒキにならん気がするが
18FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:49:37.74
事実でもあるからなぁ
俺いい年して高校生でもできるようなバイトやってるんだって思うと情けなくなる
19FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:49:53.28
みんな電話してるのか。
俺はネットでワンクリックで向こうからかかってくるから楽だわ。
20FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:51:26.00
姉と妹っていいな…ハーレムかよ
21FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:53:24.66
>>1
22FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:56:12.28
前スレの20歳のコンビニバイトの人さぁ、
若いんだからどうとでもなるよ。
俺なんかもうアラサーだよ。
23FROM名無しさan:2012/12/02(日) 19:03:16.27
>>20
おまえは兄弟と言う物をわかってない
姉はスタイリスト妹は美容師になるために専門かたや俺はニート (´;ω;`)
バイト探そー
24FROM名無しさan:2012/12/02(日) 19:11:38.70
>>23
ご…ごめんなさい…
バイト見つかるといいな
25FROM名無しさan:2012/12/02(日) 19:29:37.43
履歴書の志望動機とか箇条書きじゃダメかな?
26FROM名無しさan:2012/12/02(日) 19:30:39.25
>>23
姉も妹もそこそこキレイだしょ?
うらやまし〜
27FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:13:49.60
ハロワなら電話しなくて楽なのに
28FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:14:52.00
>>14
ひきの親なんてこんなもん…
29FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:17:22.70
>>28
ひきの親なら子供がバイトするとか言い出したらもろ手をあげて喜びそうだけど
30FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:22:15.92
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/12/01(土) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp

自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」の裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/

スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w

425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/12/01(土) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ

477 名前:ネコ 投稿日:2012/12/01(土) 11:35:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww
31FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:32:18.13
前スレでレスくれた方ありがとうございます
二週間経ってもわからないと言ってた方いますが、それなら私はいつ頃慣れるのやらw

>>22
確かに、年上の方でもいくらでも頑張ってる方いますもんね。失礼しました
自分よりも年下がいるとどうしても凹んでしまいますが、お互い頑張りましょう!
ありがとうございました

このスレにお世話になりっぱなしなのでそろそろROMへ戻ります
ここで色んな悩みを抱えてる人がうまくいきますように
32FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:49:11.01
>>29
多分>>11がそうとうな高学歴と見た
じゃなきゃあり得んでしょヒキは許してバイトは中卒でも出来るで怒るとか
33FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:07:37.96
>>29
( ´゚д゚`)エー なわけないじゃん。

できたことを素直に認める親なら、こんな子にはならんぞ
自信もあって伸び伸びとした人間になれる
リア充の親は子を褒めるのが普通
34FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:10:42.34
>>23
じゃあマッサージ師になれよ
35FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:12:24.22
>>33
ヒキの原因はすべて親ってことはないのよ
36FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:14:01.07
クソ体質だなヒキの原因が親とか素直に褒めたっておまえは今のままだろどうせ
37FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:16:54.95
社会のせいにする奴よりマシ
38FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:17:32.60
バイトして文句とか親ひどいわだったけど>>33で一気に変わったわ本人にも問題だらけじゃん、その考えかたやめたほうがいい
39FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:19:53.72
>>38
その考え方に転換してから、ヒキ脱出して、
継続して働いてるんで、やめませんw
40FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:22:21.92
親のせいにして逃げてるわけじゃないんでね
41FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:23:13.75
月に20万稼げるのは介護職だよね
手取り17万として15万は預金できる
一年で180万
五年で900万貯まる計算だ
かたや時給800円のコンビニじゃ何年たっても負け人生

一発逆転なんて楽勝だよ
っていうか福祉の心を持ち合わせてないおまえらに言っても無駄だよね
42FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:23:32.37
>>39
それでいいと思う
親が悪い社会が悪いで働けるならそれに越したことはない
他のやつが言う戯言なんて無視無視
43FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:28:44.02
>>41
そんな稼げるかよ
僕ちゃんは早く寝ろ
44FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:33:01.47
介護職はコンビニよりも稼げるけど給料に見合ってるか言われると微妙って兄ちゃんの彼氏言ってましたよ
どうせここにいる奴なんて楽そうだの辛くないのとか人間関係どうのこうのだろ絶対無理だろ
45FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:33:17.12
介護職をナメてるのかw
5年も続けられたらスゲーけど
46FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:36:25.06
>>44
ゲイをカミングアウト
47FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:39:55.54
福祉の精神()で続けられる仕事じゃねー
48FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:42:40.22
>>46
兄ちゃんそっちの人だからな、彼氏さん連れて来たときは家族一同そこで知ったからびっくり
49FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:45:36.57
明日からバイト初出勤緊張で寝れん
50FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:08:20.15
明日こそバイトの面接の電話掛けてやる!
51FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:17:50.11
よっしゃっっっ
52FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:23:45.28
明日から頑張る
53FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:25:31.31
お前も掘られるぞww
54FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:36:25.90
>>49
寝れなくてもいいよ
ラジオや音楽でも聞いて少しでも気を紛らわそう
部屋は暖かくしときなよ
55FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:41:08.59
4連敗で履歴書使い切った
明日また買ってこよう……
56FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:41:47.13
寝ないまま行くと、逆にテンション上がったりする

目をつむってるだけでも、休んでる効果はあるらしい
57FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:42:08.17
私も明日から新しい職場だー
見学行った時マネージャーさんに「正直きつい仕事だと思います」って言われてちょっとビビッてるけど頑張る
58FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:43:30.37
>>57
どんな系?
仕事
59FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:47:30.42
>>58
食品・飲料のピッキングだよ
2ちゃんでもこの2つはやめといた方がいいってピンポイントで書かれててワロタ
60FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:49:50.94
>>59
俺、飲料(酒)のピッキングだよw
身体的にはキツいけど精神的には楽だから
無理しない程度にすればいいよ
61FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:53:04.78
あんま良くない職場に来ちまった
どうして良い環境に恵まれないんだろう
良くない環境だから離職者が出てるのかな
62FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:54:12.87
長期ヒキだと体力無くなってると思うんだが・・
嘘ヒキが多いと何の参考にもならないな
63FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:03:40.44
>>60
ありがとう
ちょっと中華鍋振っただけで筋肉痛になるような腕だから心配だけどw、楽しんでやってきます
64FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:05:44.91
俺の親はどんなバイトでもいいからしてくれって言ってくる
そんな俺へのお勧めバイトを教えてください
65FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:07:19.19
俺はマンションのピッキングやりたいな
66FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:12:00.68
俺はマンション管理人やりたいな
67FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:24:41.09
すみません 相談いいですか??

バイトのことなんですけど
68FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:25:32.38
69FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:25:51.81
>>67
そのためのこのスレじゃないのだろうか?
70FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:30:38.87
この時間で上がりたいって時皆は先に社員の人とかに言う?
71FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:34:42.36
72FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:11:06.00
>>70
当然先の方が良い、自分が言われる立場になって考えれば分かること
早退とかなら尚更ね
73FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:13:51.08
>>66
まずは資格取らないとな
74FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:18:34.65
>>41
17万て、額面?手取り?
75FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:20:25.83
あ、すまん。
手取りだったね。

額面で20万か。
ハロワだと額面で14万とか、激安正社員の求人見た事あるわw
76FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:26:44.24
>>75
恐ろしい…下手したらバイトした方が手取り多くなるだろそれ
正直に書いてるだけまだマシかもしれないけど…
77FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:05:26.91
介護は3Kだろ
78FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:14:07.39
いきなり週5で働くことになったwwwwwwww朝7時おきwwwwwwwwwwww


毎日14時まで寝てた俺がどうやってこの先生きのこる
79FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:18:30.87
フルタイムじゃなければなんくるないさ〜
80FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:20:51.46
食えばなんとかなる











   ___
  /三三三\
 (ミヾ ||丿ノミ)
   ̄|  | ̄
   |(゚Д゚)
   |(ノ |)
   |   |
   ヽ_ノ
   ∪∪
81FROM名無しさan:2012/12/03(月) 02:17:55.56
>>78
朝7時or8時起きで帰りが遅いと23時過ぎるバイトやってたことあるけど1ヵ月半はもったぞ
辞めた理由も勤務時間が長かったからじゃなくて他の理由
やってみればなんとかなるさ!がんばれ!!
82FROM名無しさan:2012/12/03(月) 02:41:40.51
4、5時間程度の勤務でも音を上げそうなゴミ人間の俺からすれば神に思える
83FROM名無しさan:2012/12/03(月) 02:44:08.72
仕事行きたくないけどお金のためだ
一ヶ月だけど行きたくない
84FROM名無しさan:2012/12/03(月) 04:41:19.67
>>41
夜勤入らないと無理だろ
結局ジグザグ勤務でキツイ深夜だけとかのコンビにの方が楽だよ
85FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:03:36.45
高校卒業してから26までトラブルなんかに巻き込まれて引きこもり暦8年
アルバイトしたいけど職業詐称するしかないかな?
しなければ100%落ちそうだし
俺の場合どうやって職業詐称すればいいんだろ・・・
86FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:05:34.59
そのトラブルを正直に話せばわかってくれるのでは?
87FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:13:45.43
嫌がらせされてる女の子助けたら相手の女数人から痴漢扱いみたいな事されたんだよね
しかも4年も、でも上手いことやって退けてその後も2年間引きこもって
今は家から出れるようになってどうしようか2年間フラフラしてた・・・言えないわw
88FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:17:24.19
全く意味がわからない。それを誰もが納得するように話さない限り、精神病患者と見られて落とされるのは目に見えてるな
まだ8年間何もせず家にいましたって言ったほうが遥かにましなレベルだぞ
89FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:21:10.49
いじめを庇いにはいったらその相手側に自分がやられたんだよ
やっぱ職業詐称するわ
90FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:26:24.24
俺は行く先々で痴漢扱いみたいなことされたな
本当にそんなキチガイ人間がいたんだよ
とか言っても精神障害としか見られないだろうな
91FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:28:48.07
常識で考えてそんなので4年だか8年もすぎねーよ
なるほど、それなら仕方ないなって第三者が思えるような説明がとてもできるように見えないから黙ってた方がいいよ
92FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:34:24.09
常識では考えられないだろうけど女の人の服を脱がして写真とって
バラ撒く的な脅しをしてた人がいてそれを止めたんだよ
そしたら相手がねちっこくて4年間の嫌がらせで精神ズタズタになったんだよねw
93FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:50:27.89
なにが精神ズタズタだよ
とりあえず頭のメディカルチェックを受けてこい
94FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:58:41.38
話が本当なら俺は可哀想だと思うけどな
なんでお前らがそんなに叩いてるのか理解が出来ない
ただ職歴ならともかく職業詐称はやめといたほうがいいんじゃないの?できるの?
95FROM名無しさan:2012/12/03(月) 07:02:10.00
あぁ職歴詐称だったわ
96FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:23:59.96
長期ヒキからやっとバイト初めて一週間ぐらい経つが
休みの日でも寝てるときでもバイトのことばかり考えてしまって
頭が休まらんw
97FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:46:17.19
自動車免許ってペーパーになってるようなら
資格欄に書かないほうがいいかね?
98FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:55:30.43
紙に書いとけば?
99FROM名無しさan:2012/12/03(月) 09:07:51.25
運転することになってもいいか自分で決めることじゃ
100FROM名無しさan:2012/12/03(月) 09:59:24.51
今から電話する!
101FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:11:35.14
明日面接だ。
集団になるかもしれんと言われてて死にたい。
102FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:11:51.25
>>100はどうなったんだろうか
103FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:13:27.31
集団面接だと?オープニングならわかるが…
104FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:26:20.86
>>102
ネカフェに電話したが今は男は募集してないって言われたw
105FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:44:40.15
深夜までやってるリサイクルショップが気になってるけど
ゲーセンの近くにあるからDQNが怖くて応募出来ない
106FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:48:39.41
働け
107FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:57:09.52
>>104
おつかれ。
ほんとはダメなんだよね。そういう断り方。
108FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:58:41.15
>>104
せっかく電話したのにそんなこと言われたのか…
109FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:00:50.38
ちきしょー短期バイト落とされた、正月が憂鬱だ・・
110FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:05:03.68
集団面接怖いわ
対して志望動機思いつかないしこれから恥をかきに行くと思うと憂鬱だわ
111FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:12:06.21
集団面接やったことないわ面接官複数ならあるが
112FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:26:22.34
集団面接やったことあるけど、細かい職歴とかは聞かれなかった
そのかわり志望動機とか長所・短所とか根掘り葉掘り聞かれた
113FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:37:48.67
>>110
俺も明日集団…
志望動機うまく言えない。怖い…。

>>112
怖い…
114FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:47:24.43
それだけ面接受けに来る人多いんだろうし
俺なら落ちるの前提でばっくれちまうわ
115FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:52:03.02
集団面接あるアルバイトって
どんな業種なの?
116FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:54:50.69
俺の時はこんな流れだった
自己紹介→志望動機→長所・短所・その他諸々→最後に自己PRお願いしますみたいな

>>115
ゲームのデバッグ
117FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:10:05.06
バイトで自己PRてな…
118FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:13:48.86
>>116
なるほど長所短所PR考えておかないとなぁ
119FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:26:55.30
自己紹介は毎日家に居ること自体に飽きてるのに外に出ず飽きた部屋の中にずっと居る忍耐力があるのでどんなに大変でも耐える自信があります!

バイトだけど受かったよあとで店長に聞いたら人がいないから履歴書持っての面接は形だけ言われたけどな笑ってたわ店長
120FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:32:13.46
>>119
マジかよ
121FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:33:20.88
>>119
そういうとこに応募できたら勝ち確だもんなー
競争率低そうなとこ狙うか
122FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:37:22.63
>>120
>>121
ぶっちゃけおちる気満々で挑んだからね
店長いい人だったからな多分この店長じゃ無かったら形だけの面接でも落ちてた気がする運って結構大切だと思ったよ
123FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:42:59.91
しかしやりたいもんがないな、大体女性比率高いから受かる気配がない
124FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:46:32.65
思い切ってカラオケ屋の夕方から深夜にかけてのバイトに
応募したった、そして夜のカラオケの忙しさを知って後悔している今
125FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:00:25.79
ネトゲ廃人で一日18時間は同じ作業の繰り返しをしていたので単純作業の繰り返しへの忍耐は人一倍あります
とかライン工の面接で言ったら怒られること間違いないな
実際単純作業の繰り返しへの忍耐はあるし、実際にラインやってたけど普通にこなせたんだけどな
126FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:05:55.71
>>96
分かるw
7ヶ月経った今でさえ
思っちゃうよ
得に日曜日になると明日ムカツク社員の顔が浮かぶ・・・
127FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:06:50.15
>>125
ネトゲ廃人で一日18時間は、ここ無くせば行けるしね?
128FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:11:07.89
今日バイト終わって勢いで清掃のバイト電話してみたら
案の定女だけしかダメだってよw
何が男女雇用機会均等法だよ怒
129FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:24:43.00
深夜コンビニ募集してたから電話して見るぜ(`・ω・´) ガクガクガクガクガクガク
130FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:26:13.85
空白期間みんなどう言い訳してる?
何も経験無いから適当な嘘ついてもすぐばれそうだわ・・
131FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:28:58.48
真実
132FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:32:57.55
>>130
誤魔化せないものは誤魔化さない
133FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:34:19.50
俺はついに底の底にいきそうな予感がしている、結果が出るのは明日かな
来週になれば嫌でも分かるだろうな、良い出会いだったことを祈ってる
134FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:35:00.88
誤魔化そうがなにしようが意外にばれてる
135FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:35:26.80
祈った時点でお祈り確定
136FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:37:05.67
>>128
女子トイレ清掃が含まれてるんだろ
諦めろん
137FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:47:59.23
聞きそびれちゃったんだけど面接して合格だった場合何日ぐらいで電話くるもんなの?
138FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:50:39.11
またコンビニと飲食しかないわ・・・
もうどっちかに決める

どっちがいいと思う??
139FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:51:13.01
>>137
唯一合格した時は面接した次の日に連絡キタ。
不合格の時は連絡なしか1週間後ぐらい。
140FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:52:31.84
夜か雨の日しか外出できない
雨の日の夜とか最高だ
やはり人間が少ないといいな
141FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:53:49.14
>>139
ありがとう、不採用でも電話で伝えてくれる所もあるんだな
142FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:01:37.96
>>136
そういう断られかたしたけど
別にそこだけってわけでもないのに
こんなもんなんだよな
清掃のバイトって・・・・
143FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:03:25.05
>>140
わかる!同じだ
傘は顔も隠せるし
あと冬は寒ければ寒いほど人は出てこないから、外出しやすい
寒いの嫌いじゃないし、マフラーしながらどうにか出れる
144FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:03:58.77
時給の良さに惹かれてパチ屋何件か応募したけど尽く不採用
髪の毛の長さがどうとかうるせーし別にいいですけど!
145FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:10:49.14
不採用電話は相手の声があからさまに低くて笑ってしまう
146FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:16:06.57
ひきこもりんは髪切ってるの?
147FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:17:45.90
>>142
清掃にも色々あるぞ
日常清掃はおばさん多いでしょ
148FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:18:18.88
半年に一回は切ってる
自分で
149FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:19:01.79
>>147
うん
日常清掃ぽいからおばさん取るんだろうなと思ってたんだけど
淡い期待を寄せてたよ・・・
150FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:27:26.31
工場も女しか取らないとこ多くなったよなぁ
女性活躍中ばっかり。
151FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:35:06.60
女子トイレ清掃あり=女しかとらないよ
152FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:04:53.80
まあ、当たり前っちゃ当たり前だね
153FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:05:05.26
>>150
今は細かい作業が多いから男手なんて必要無くなってくるかもね
今後・・・
>>151
だよね・・・
また別のバイト探すよ
火曜はタウンワークの更新日だから見てみるかな
何時に更新なんだろ
154FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:06:25.44
夜勤のスーパーレジ品出し落ちた
履歴書返してくれたからいいが悲しい
155FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:06:57.16
>>153
タウンワークは基本月・木更新だよ
朝の7時更新だ
156FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:12:32.45
>>154
履歴書使い回さない方が言いって言われたけど問題無いのか今までの勿体無かったな
157FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:14:08.59
履歴書使いまわそうにも志望動機が・・・
158FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:20:06.86
>>156
俺は写真だけだよ、再利用するのは
履歴書は書いた日付記入するし通勤時間も志望動機も違うからな
159FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:20:54.62
俺ももったいないけど落ちて返してもらっても一応もう一回新しく書くな返してもらう事自体に滅多に無いけど
160FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:23:31.91
え、普通に返してもらう→電話→面接→返してもらった履歴書持ってのレッツラゴー
まずいのかこれわ
161FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:29:21.81
受かんねーし車の免許でもとろうかな
162FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:31:00.84
>>138
たぶん飲食のほうがいいと思うよ
コンビニより楽そうだし
163FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:43:06.92
>>161
どうぞご勝手にすぐに事故起こして人生終わらせろよ
免許あっても仕事ある保証ないしそんな気持ちで運転するなよ
164FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:55:08.57
>>163
165FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:57:36.08
タウンワーク見てみたけど
コンビニと飲食店しかないんだよな・・・
166FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:58:25.69
ワロタそんな気持ちで運転ってどんな気持ちで運転だよ
金あるなら取ればいいんじゃね
167FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:01:42.05
田舎だと車の免許を持ってないとバイト探しすら苦労するな
俺もう20過ぎたのに未だに免許なしだわ
でも今から行くと就職の決まった高校生で混み合ってるのが嫌だな
168FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:06:12.31
配達のバイトしたいと思えば取ればいいよ
5月とか6月頃に取りに行けばいいと思うよ
空いてると思うし
169FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:07:23.60
>>167
多分今ならまだそんなに高校生居ないんじゃ無いかな妹1月頃取る言ってたから今すぐ行けるなら取った方がいい田舎ならなおさら
170FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:20:05.81
バイト迷ってます。
短期のチーズ製造
スーパーの
惣菜
寿司
です。
どれがいいかな?
171FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:21:43.67
全部面接受けてみたらいいんじゃない
それで自分がいちばん合ってる仕事を続ければいいんだし
172FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:22:06.91
チーズちょっと面白そうだなと思いました
173FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:22:18.81
>170
チーズで。
174FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:23:06.81
>>170
短期だがチーズの製造
175FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:23:47.05
何チーズ人気過ぎたろ





チーズで
176FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:25:30.69
チチチチチチチチチチ
177FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:30:19.60
モップみたいな犬の名前なんだっけ
マル
178FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:32:27.79
チーズ以外ありえない
179FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:33:10.60
でもチーズのにおいが自分がチーズだらけになるよ
180FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:37:11.51
受かったら受かったで問題が発生するんだよな
人の声を聞き取れないとか聞こえても意味が分かるまで時間かかるとか
身体能力落ちててすぐバテルとか思考能力落ちてて覚えられないとか
普段喋ってないから声の大きさとか分からなかったり、どもったり噛んだりする
さらには対人能力が非常になくてコミュニケーションが取れないとか

全部、実際に始めた時に発生した問題だ
181FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:38:04.55
>>167
どうせ暇なんだから時期はずして5月からいけば。
バイトしててもフルタイムじゃなきゃいけるんだし
182FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:40:36.31
>>170
何に迷ってると言うんだい?チーズ行っとけ面白そうだから
183FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:46:49.52
>>170
お前ヒキ板でも聞いてなかったか?
184FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:54:35.07
あ、そういえば今月で地球が終わるんだっけ?
185FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:58:46.82
ああ
186FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:58:50.26
コンビニでバイトしてるしてた人いる?
とにかく字が汚いし漢字とかももう全然なんだけど字とか書く内容の仕事ある?
187FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:02:06.49
>>186
3日で辞めたけど引き継ぎノートみたいなの書かないとだめだったりする場合もある
188FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:06:40.87
>>124
深夜ではないけどまさにカラオケ屋に受かってしまったんだけども…
189FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:07:54.49
みんなすごいな
190FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:10:28.63
>>187
そうなのか
ひらがなで乗り切れるかしら…
191FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:14:05.91
領収書書いたことはある
192FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:15:33.88
>>190
漢字は俺もあまりかけないな、読みはできても
PCとか携帯使って2ちゃんネットしてる弊害だね
まあ俺の働いてた所はセブンだから他は大丈夫かもしれない
193FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:16:31.09
領収書は書かなきゃだな
場所にもよるが
194FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:20:19.86
いざとなったらカタカナで乗り切れ
195FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:22:37.92
>>192
全く同じ読みは出来るんだけどね
領収書なんかは絶対あるし不安になって来たわ…最悪よく使うであろう事である字はメモして常に持ってようかな
196FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:30:43.11
字書く時は0.3mmくらいの細いボールペン安定
普段汚いけど、まぁまぁマシになった
197FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:46:20.67
とりあえず履歴書で字の下手さはばれてるんだから行ってひらがなカタカナで書いてダメだったらすいませんって謝っとけ
198FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:56:18.14
初バイトで初領収書書いたときお客さんが漢字説明してくれてたのに焦りまくって間違えて、しかも再発行の仕方もよくわからんくなって二重線書いて上に書き直した思い出がある。
あれ領収書に×とか書いても良いものだよね?
199FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:58:05.99
俺も漢字かけない
面接のときに記入してくださいって渡された紙みてかたまったわ
つーか履歴書と同じコトかかすんじゃねーよ履歴書も色々見ながらかいたのに;;
200FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:04:50.41
>>170だけどチーズにしようかね
201FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:06:20.57
>>182たんにどれにしようかなと思って
チーズは十二月まで
202FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:07:40.84
漢字も書けないけどおつり計算もぐだぐだで衰えまくってる
203FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:14:58.69
逆に漢字とかあまり書かないバイトってある?
204FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:15:21.74
静電気帯びちゃって、お釣り渡すとき
ビリってさせちゃってごめんなさい
205FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:16:46.99
コンビニ明日面接なのに不安だわ私も漢字苦手だし計算もダメだしコンビニ書く系少ないと思ってたのに…
206FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:18:21.84
>>200
とりあえず短期チーズを受けてみてはどうですか
207FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:21:36.49
チーズの製造って牛から乳しぼったりすんのか
208FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:22:35.40
さすがにそれはないだろ
209FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:24:56.46
>>207
加工の方じゃない
210FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:25:06.61
>>206明日電話してみます
211FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:27:50.73
>>210
頑張ってください
212FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:29:35.69
履歴書買うために久々に外出たら家の前で4年ぶりに同級生に会っちまった
金貸してくれと言われるしニートだとバレたしもう嫌だ
213FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:29:43.67
とうとうニートノイローゼの姉がバケツにしょんべんしだした
かつてこんなクズ女いるだろうか・・・
マジで考えられない
ペットボトルにしょんべんでもありえないけどバケツにしょんべんて・・・しかも女・・・
214FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:39:04.75
スーパーの惣菜製造のバイトに応募したけど
あまりこういうのに応募してる人このスレじゃ見ないな
接客はあまり無さそうだし良い風に見えるがもしかして地雷なのか
215FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:46:01.41
お、おまえら不安ばかりじゃ無く楽しみな事も言ってけよ・・・
216FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:51:43.93
そうだよ欲しいものとかあるだろ
217FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:52:07.98
明日税務署バイト電話してみる
来年からだから心に余裕出来るし、短期から不死鳥のように羽ばたくわ
218FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:54:45.35
>>214
おばちゃんばかりだからコミュ力必要
219FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:58:00.33
コミ力って具体的にどんなやつのことをいうの
220FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:59:51.74
まず雇ってもらえるところの仕事こなすことが第一だろう。
仕事始めたばかりなのに、「もっといい仕事が・・・」と転職を考えるのはないわ。
221FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:04:25.97
高卒から3年ヒキってだけど、明日人生初のバイト面接言ってきます。
ちなみにスーパーレジ。
怖くて泣きそうだけど、少しでも人生が良い方向に傾けばいいな。
222FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:11:31.14
>>221
よろしければレポートお願いします
223FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:20:19.03
スーパーのレジは違算出しまくって辞めた
224FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:24:19.11
>>221
行く前日とかはビクビクしてるもんだよ
なかなか寝付けなかったりもする
気を楽にして臨んでいきませう
225FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:32:31.63
>>222
明日また書き込みます。
226FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:45:27.27
俺も無職が長いからそろそろつなぎのバイト探さんとあかんなあと思いつつ
無職が長いせいで働くのが怖くなっているというこの矛盾
227FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:50:29.61
今時は自動でおつりでてくるんじゃないの?
がんばれ
228FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:55:07.14
>>226
少しでも変わりたいって思ってるなら、一緒に頑張ろうぜ
何もしなきゃ現状維持のまま
何かアクション起こして、少しずつでいいから頑張れば、しぜんと周りが助けてくれる
変なプライドなんて捨てちまえ
229FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:55:33.48
コミュ障だし接客系のバイトをなるべく避けつつ探すも
良い感じの所がなかったり落ちたりで、いつのまにか販売系とか飲食系の
バイトをチラチラ見ているという…。ヒキから飲食に行った猛者はいるんかな
230FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:02:20.87
>>214
ニートになる前に2年ほどやってたが、恐らく割合的におばちゃんが多いと思う
でも、変なオーラ出さずに普通にやってればおばちゃんだから勝手に話しかけてくる
と思う。まぁ場所によるだろうが
接客は惣菜並べる時とか割引の時に客に絡まれる可能性はあるがそれぐらい
ややコミュ障だった俺でも結構楽しくやれてたわ
231FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:04:37.05
>>226
俺と一緒に税務署やろうず
232FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:16:22.01
>>228
ありがとう
一応チマチマ応募はしてるんだけどね、最近連敗続きだから意気消沈中なのよ

>>231
俺んちの周りにゃ税務署の募集はないのよ
田舎だからな!
山奥にに住んでるといくらかでも交通費支給してくれるバイトじゃないと割に合わなくなるから
よく求人に出てるコンビニ系とかを自然と選択肢から除外せなあかんので辛い
233FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:20:59.60
バイト連敗37歳だが














ハロワで正社員募集に応募して、書類選考からスタート。
書類選考通過→面接→内定→本社へ行って給料その他の説明。
入社に必要な書類を貰って、ただ今書類準備中。
健康診断に行くのと身元保証人用意せねばならぬ。

バイトから再スタートしたかったが、バイト落ちて正社員採用されたw
てめーら!
こんなおっさんの例があるんだから、若いてめーらなら余裕で仕事決まるよ!
がんばれ!!
234FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:27:43.40
>>233
人生何があるかわかんないな
俺も少し勇気湧いてきた
頑張れよ
お前はもう屑じゃない
235FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:39:17.67
>>233
職歴がある程度あるんでしょ?
どんな会社かどうか分かんないのに
そんな余裕かましてていいの?
236FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:39:37.85
うらやましす…頑張れよ。

正社員かあ、今の自分からしたら夢のような話だなあ
237FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:40:52.81
>>233
おっさんの今後の人生に幸あれ
238FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:48:28.39
>>233
学生卒業してからずっとひきっててそれならミラクルだが
どうせキャリアがあんだろ・・・・
239FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:51:09.84
>>233
37でおっさん…だと………
240FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:54:12.06
お前ら釣られるなよ
この時代にそんな甘い話はないから
241FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:56:17.23
そもそも今年も終わりのこの時期に
採用するなんて会社はブラックか重労働の会社だろ
242FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:00:47.29
アルバイトは大体10~12月に募集が多いらしいけど?
243FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:03:09.78
皆さんバイト選ぶとき保険あるところにしてる?
244FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:07:37.34
>>242
年末商戦用の短期のバイトは確かに増える。7・8月も同じ
中長期のバイトは年間通じてもあんまり数は変わらん

>>243
バイトみたいに不安定な立場なら雇用保険以外は個人的にはいらんなあ。
保険ってあくまで正社員のためのものだと思うの
245FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:15:37.67
>>211ありがとうございます マジ不安だ 週二で押し切りたい!
246FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:18:11.30
健康診断とかちゃんとあるなら、ブラックじゃない気がする。
247FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:18:37.95
>>233だけど嘘ついちゃった…
248FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:23:04.11
釣られた奴らざまああああ
ああああああああくそが
249FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:26:17.45
どうせお前ら若いんだろ?
アラサーですらないんだろ?
なら今からでもどうとでもなるよ。マジで。
勿論精射員は厳しいだろうけど。
250FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:29:41.45
37は否定しないだと・・
251FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:33:44.06
あ…(37)は事実なのね
252FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:35:10.24
>>250いや実際は23です。
253FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:45:57.13
つまんね
254FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:49:39.91
お前ら簡単につられるよなw
255FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:54:21.07
>>244
>>243 です。
そっかあ。レスありがとう
256FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:00:23.04
バイトきまったーーーーー
ヤッホーーーーお前ら決まったら今度飲みに行こうな!!!!
257FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:01:12.73
こんなスレで釣る意味が分からん

たち悪いやつだなあ・・・
258FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:01:13.82
つまんね
259FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:05:54.92
引きこもりが飲みにいこうぜーとかいうテンションするやついねーからスレチ
260FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:10:07.41
短期バイトなのに職務経歴書持ってきてと言われた
IT系だからしょうがないか……面接で爆死してくるよorz
261FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:12:55.09
つまんね
262FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:30:03.64
ところで、おまえらクリスマスの予定は?(´・ω・`)
263FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:30:41.91
明日ヤマトいくぜ
264FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:33:04.89
ロッカーと休憩室と便所の場所を
真っ先に覚えとけよ
265FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:36:22.36
>>263
俺明日ヤマト仕分けの面接
ドキドキする
266FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:36:51.14
今日こそ面接の電話しようと思ってたら
おじいちゃんが今朝亡くなった・・・orz
立派な社会人な姿見せられなくて泣けてくる・・・(´;ω;`)
267FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:39:56.38
>>264
えー そんなに迷うのか
268FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:43:23.95
迷うかどうかの話じゃないと思うんだ
269FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:45:36.37
(好きな子の)ロッカーと休憩室と便所の場所を真っ先に覚えとけよ
270FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:45:37.40
>>213
しょんべんしてるところ盗撮しよう
271FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:47:32.81
人苦手でもできるバイトもあるのにそれすらしないでひきこもるのは
よほど働く場所のない土田舎でもない限り、正直舐めてるとしか言いようがない
だからおまいら根性だせよ
いきなりフルタイムとかイヤだとかいうなよ
すぐ慣れる
ただし、コンビニとか接客業はやめとけ
接客業は心も疲れる
272FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:49:28.90
ニートしてる辞典で世の中舐めてるんだろ
どうにかなるとか言いながらさ、さっさと氏んでね世の中出てもその舐め腐った性格は治らないんだから
273FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:52:54.71
>>260
IT系の短期バイトってどんなの?
274FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:05:28.48
>>266
俺も同じ状況になって働こうと思った
その思いが2年経った今でも寝る前に思い出して
泣きそうになる
275FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:10:06.05
お金欲しくない?働こ?
276260:2012/12/03(月) 23:13:02.15
>>273
PCの設置・設定作業の仕事
未経験者歓迎って書いてあるから応募したんだけど…
277FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:15:56.71
>>234-235
誓約書を書いたり住民票を取りに行ったり色々大変だよ^^;
雇用保険被保険者証と年金手帳の捜索は先程終わったw

10ヶ月何もしないで昼夜逆転生活したりしていたから
面接行ったりするのにも寝ないで行ったりしたよ。
健康診断は明日か明後日に行くつもり。
本当はバイトスタートで正社員登用が不安無くて一番よかったが^^;;

まあ腹くくるわw
278FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:20:26.12
釣りなのかマジなのかどっちなんだよ
279FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:21:50.04
今から明日の面接の準備と明後日の面接の準備するぞ。
280FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:23:03.50
>>213
病院に連れてってあげなよ(´・ω・`)
281FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:25:20.64
>>235
経験職種だし、職場も見たから不安はまったく無い。
前職での資格も役立つ職種だからね。
希望給料もヤケクソで答えたら、希望給料より5万も高かったwww
賞与も退職金もあるし、休みも月に9日〜10日ある。
おっさんには神求人だったわw

さて、風呂に入るかね。
282 ◆ssnGpaCLK/WF :2012/12/03(月) 23:30:58.01
>>278
マジだよ。
これから毎日1時間以上ウォーキングするわ。
283FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:31:03.27
>>277
そもそも10ヶ月程度なら短期ひきこもりじゃね?w
284FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:40:39.82
コールセンターの短期アルバイトに言ったんだけど
コミュ障な上に顔色伺えないし客が何言ってるのか分からなくて
テンパッて泣きそうになった

本当に>>271の言ってる通りだ

凄く心がつかれて駄目だった
特に顔色を伺えないのが駄目だった
昔1ヶ月くらい接客のアルバイトした時よりシンドい

顔が見えないのってこんなにも喋りにくいんだなぁって分かった。

自分が住んでる所はド田舎で全然アルバイト種類がないから
まだ、直接人と関わらないから良いかなぁっとか思ったけど

全然だ・・・。
次から次に容赦なくかかってくるコール音にビクビクしてるだけど
自分が恥ずかしくて見っともない役に立たないクズだってのが
自分でも分かってたんだけど今回改めて分かった。

どうにか明日も頑張ってみる、コミュ障泣きそうだわ最早
285FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:43:20.77
>>284
コミュ障なのにコールセンターって勇者すぎる
286FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:48:15.17
あたしコミュ障だけど電話対応はまじで地獄だと思う
相手の言ってること覚えられなくて上司に叱られる日々が始まるよ
287FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:49:59.71
>>285
だよね!自分でも思った!!馬鹿だと思った!!
どうして自分は無装備の勇者にならなきゃいかんのだ...

しかも初バイトで9連勤にされた
どうして...初バイトだと告げたよ...私.....

本当はハガキ区分の内勤務だけだったんだけど
人が足りないからって無理やりニートの暇人だから、
いつでも入れるって言っちゃったもんで電話に回されたのだった
288FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:52:20.83
働いたけど早くも孤立する気配を感じる
本格的にここに戻ってくる日は近いかも
289FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:52:52.14
>>286
そうだよね!!!!!絶対地獄だよね!!!!
もう辞めたいもう辞めたい 頑張りたいけど辞めたい

私仕事中ずっと?マーク浮かべてるもんなぁ
しかも説明全くないし怖いぶっつけ本番だったほぼ
290FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:59:36.89
>>289
やめよっか。
コルセン以外にも仕事は山ほどあるさ。
291FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:01:27.37
コールセンターとかの対人の仕事はせめて自分がある程度知識持ってる業界に行くべきだわ
292FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:04:37.25
コミュ障自称してるぐらいだし、職場で他の人に質問するとかもしてないんだろうなぁ
293FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:05:51.06
コールセンターはなんか中耳炎になりそうなんだよなあ。
そうでなくても俺難聴気味なのに。生理学的な意味で。
294FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:06:59.99
コルセンは基本的にブランクある人間がやるべきものじゃないよ・・・
295FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:14:21.91
>>291
俺漠然としか興味持って無いのに自転車屋でアルバイトしようと思ってるわ
知識0だぜ
296FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:16:18.66
自転車なんか一週間程度の研修である程度修理できるよ
ロード乗ってる奴の修理なんかプロにまかせりゃいんだし
297FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:19:24.80
引きこもってるとなんか完璧にやらないといけない気がしてくるが
そんな必要は別にないんだよ、ある程度でいい気抜いてやるのがいいよ
298FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:21:27.88
それが一番難しいんだよ
面接行くって前日から調子悪くなったり、億劫になっちゃうんだから
勤務当初なんかビクビクしちゃうよ
299FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:21:41.56
>>290
ありがとう...ド田舎だから殆ど職種接客業しかないけど
普通の接客業のアルバイトの方が、顔色伺えるからいいわ
ありがとう

>>291
そうだねよ!ありがとう..私もそう思うよ。私は向こうからお願いされて断れなくてやってしまったんだけど駄目だった
一応社員の人には「私は電話は苦手なのですが」って伝えたんだけど
無理やり入れられてしまった...

>>292
他の人にはなるだけ効くようにしてる。でも皆忙しそうで話しかけてくるなオーラ出してくるから中々難しいけど
わからない事は全部聞いてるよ!

>>292
そうなのか。たしかに中耳炎なりそうだね。

>>294
たしかに、私じゃ難しいわ。どうして社員の人は私に無理やりお願いしてきたのか...
見た目はよくコミュ障じゃないって思われるらしいけど
上辺っつらいいだけの八方美人なコミュ障なんだ
300FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:35:42.06
なぜ全レス…
俺もコルセンやってみようと思ってた時期あったけど、やらなくて正解だったな
一日でもよくやれたよ、おつかれさま
俺にレスはしなくていいよ
301FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:39:08.92
30代いるか?どうしてる?
302FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:40:13.71
>>297になんか俺も励まされた
ちょっとWEB応募してくる
303FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:52:39.50
>>301
風呂に入るってさ。
304FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:58:24.50
とりあえずクリスマスケーキ製造のバイトから始めて来年本気出す
305FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:03:18.59
バイト先まで何分ぐらいの所探してる?
自転車で30分以内とか思ってたが
この時期寒いし雨の時死ぬよな・・
306FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:06:10.30
交通機関使う場合を優先して考えたほうがいい
307FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:06:14.88
229です。
なんか自分がイロイロ辛くて泣きそうになってくれてる事を反応してくれたのが嬉しくて
ついつい全レスしちゃった、ごめんなさい。

お疲れ様って言ってくれて有難う。何かホントに泣きそうになるwww
有難う。
308FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:07:06.88
>>307
299だった、打ち間違え
こりゃコルセン難しいわ改めて痛感
309FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:17:47.04
このスレ若者ばっかり?
おっさんおばさんいる?
310FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:27:48.44
>>305
自転車て通える範囲内がいいが、>>306が言うように電車やバスも使えるほうが天気に左右されなくて良いよ
これからの時期の雨は堪えるからな
311FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:58:34.37
web応募したら今電話きたぞ…
312FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:59:14.61
>>311
嘘だろ!?
313FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:06:10.70
マジw応募して10分くらいで電話かかってきた
314FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:14:09.39
何でこんな時間に掛かってくるんだよ
常識あんのかw
315FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:15:01.62
どんな会話した?ちょっと書いてみてほしいw
316FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:16:48.51
業種なに?
社名とかさらしていいんじゃね?
317FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:21:17.63
8時からバイトなのに既に緊張しまくっちゃって全然眠れない。どうしよ。。。
318FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:22:52.88
とりあえずPCと携帯閉じて平すら深呼吸しろ
319FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:27:51.91
>>314>>317
コンビニ。内容は別に普通だったよ。
ただ、時間とか週何回出れるかとか面接で聞くような事を電話で全部聞かれたw
しかも面接が9時…あと6時間半後…
320FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:36:12.29
>>319
うぇ〜・・・
なんかやだなぁ
まあでもコンビニだったら知れてるか。
321FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:39:06.73
>>320
やっぱいくらなんでも非常識すぎ?
とりあえず慌てて履歴書書いちゃったから面接は受けてくる…ていうか起きれるかが問題だw
322FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:47:52.46
>>321
まあ応募してきたから起きてるだろってことで
かけてきたんだろうけど・・・普通夜中はかけねーぜ。
まあでもいってきて感想聞かせて
323FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:58:40.02
>>322
だよね…普通ありえないよな。面接行きたくなくなったけど履歴書書いちゃったし一応行ってみる…
面接終わったら報告にくるわ
324FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:43:50.56
面接行くのか怖すぎ
325FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:48:47.51
>>323
ロクな店長かもな!
いくらweb応募が深夜に来ても普通は常識考えて掛けないだろう。
俺だったら深夜web応募来ても電話するのは
いくら早くても朝の8時過ぎだろうな!
326FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:49:55.49
ロクな店長なら良いじゃないか
327FROM名無しさan:2012/12/04(火) 05:06:48.81
おまいらおはようさんだお

の人、いつから見なくなったっけ?
328FROM名無しさan:2012/12/04(火) 06:59:41.05
>>327
あの人はもう2ヶ月前に・・・
329FROM名無しさan:2012/12/04(火) 07:55:45.19
御愁傷様さまです
330FROM名無しさan:2012/12/04(火) 08:26:42.12
し、しんだのか・・・
331FROM名無しさan:2012/12/04(火) 08:30:27.43
おまいらの人はいろいろあってROM専になったから
332FROM名無しさan:2012/12/04(火) 08:49:59.51
ヾ(´ω`≡´ω`)ノおまいらおはようさんだお

超絶に暇な時期が過ぎて今は繁忙期だからあんまり時間がなくてさ…
333FROM名無しさan:2012/12/04(火) 08:56:40.45
なんでみんなこの糞寒いのに働くのか
334FROM名無しさan:2012/12/04(火) 08:58:21.60
昨日のチーズの人とレジの人を見守るか
335FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:24:57.40
まだ募集してるのか確認の電話したら、ハロワ通すことを言われて
急募じゃないからそんなに急がなくてもいいですからね〜
って言われたんだけどもその前に年齢を聞かれたんだよね
なんとなくだけど駄目な気がする…
切羽詰ってるからって考えすぎかな?
336FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:46:57.26
税務署やろうかと思ってたけど電話かけられねえ・・・
昨日のうちに勢いでかけちまえばよかった
337FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:48:03.63
まぁ大体ハロワのは紹介状での助成金目当てじゃないか、その類は行くだけ無駄かも
338FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:49:52.02
年齢って電話で必ず聞かれるよね〜
339FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:50:02.61
突然ユニクロのバイトを勧められたんだが、なんでまた急にユニクロなんだろうか
服屋のバイトってどうなんだろうな
340FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:56:56.97
まぁ・・・ユニクロは障害者も雇ってるから・・・きっと・・・
341FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:00:56.68
やったことないから自分は分からんが服屋はちょっと大変っていうか面倒だったらしい。
商品知識や生地や素材の知識?やらが。

自分もユニクロ勧められたことあるけど応募しなかった
342FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:01:18.04
ユニクロはやばくね?店員の教育はんぱなかったけどうちの近くのは、それよかイオンのが可能性あるんじゃない?
343FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:09:05.32
ああそういうことか、あり得るかもしれない
最近設立したっぽい会社だし、従業員数5人以下w
雇用保険手続中らしいし…こ、これってあやしいのかな?
歳は必ず聞かれるけどさ、年齢でも厳しい状況だから過剰に反応しちゃうんだよね

俺もバイト探し始めた時なぜかユニクロ進められたなw
そこは大手だからかな?常に募集している気がする
344FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:20:33.53
「あそこの倉庫にダンボールがあるから、そこで箱詰めをしてくれ一人で」
とか言われたら天国のような仕事だなぁ
345FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:25:53.97
電話で年齢聞くついでに恥ずかしいながら中卒だから学歴も聞いてくれないかな…
346FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:27:12.31
服屋ってオシャレじゃないといけないんでしよーやだー



おまえに向いてなくね
347FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:28:54.11
一回くらい可愛い服屋で働いてみたかった。
給料は服代に消えるだろうけど。
348FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:35:06.37
電話するためいつもより早く起きた…
今日こそは電話するぞ今すぐするぞ
349FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:35:47.19
>>325-326の流れワロタ
350FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:47:25.89
>>345
何で?自分も高校中退だから中卒になるわけだが
年齢聞かれるついでに学歴も聞いて欲しいなんて思ったことないな
まぁ履歴書には高卒って書いてるけど…
351FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:47:31.14
>>214だけど今しがた面接いってきて即採用になった
土日祝いつでも出られるのが良かったっぽい
惣菜のパートのおばちゃんにコキ使われる生活が始まるぜ…
352FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:49:07.06
オメ!パートのおばちゃんから女の子紹介されたりしてなw
353FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:56:02.56
電話してきた!あー緊張した…
明日面接することになった、今日中に履歴書書かなきゃだ
しかしまだ受かってもいないのに働き始めた後のことが気になってしょうがない
仕事は多少難しくてもいいからいい人たちが働いていますように
354FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:56:57.55
おめでとう
355FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:57:54.43
甲斐性が無いパートのおっさんなんて死んでも勘弁
356FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:59:06.02
>>353>>348かな?
357FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:59:22.28
土日できる方大歓迎!!って謳ってるところって
土曜か日曜の片方は出れるってことなら受かるかね?
やっぱ両方出れないとダメなのかね?
358FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:59:31.47
>>347
通える距離にあるなら諦めなくていいと思うけど・・・
アパレル系の求人ものっすごい出てるし大変なんだと想像できる
359FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:01:36.35
>>351
惣菜パートってどんなか気になってたんだけど
良かったらレポできたらお願いします
351は男?女?
360FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:01:56.03
>>353

俺も今税務署電話して、木曜の11時から面接
さっきうんこしたくて一旦やめたのは正解だった
コールしてる間漏れそうなくらいの緊張だったしw
マジで30秒ちょいで終わって拍子抜けしたわ
361FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:04:57.30
税務署?!
362FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:11:39.15
>>357
片方でも出れるなら可能性あるんじゃ?
やりたいなら受けてみたらいいし、電話の段階で聞けば良いと思う。

>>358
残念ながら通勤出来ない距離。
興味だけならあるけど確かにアパレル求人多いからメンタル弱い自分はすぐ辞めそうだし、結局は視野外orz
363FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:11:58.70
>>359
男、バイトすら初めてのコミュ障だがもう気合入れてやっていくわ
滅多には無いけど、朝5時から仕込みのために出る事もあるらしいワースゴイネー(棒)
364FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:16:00.93
>>361
今の時期確定申告の短期バイト募集してるのよ
大量募集らしいから頑張る

>>363
スーパーでそんなに早くからやるのか?
24時間のところ?
365FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:23:33.83
正直な事言うと
朝早い仕事でも構わないけど
朝からきちんとウンコでないと外出れない
366FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:25:29.68
>>364
そ、24時間営業のスーパー、でも基本的には朝の7時から昼頃までだから
規則正しい生活もついでに出来そうだ
367FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:28:27.25
>>334
チーズが印象的すぎてレジって誰だよww状態
368FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:32:00.66
今までで一番チーズが書き込まれたヒキスレだろうなw
369FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:36:34.56
>>367
>>221氏がレジの人
チーズの人は…みなまで言うまい
370FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:38:16.43
お祈り着たぞー^^
371FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:40:23.29
\(^o^)/
372FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:10:19.50
万が一やめて気まずくなったら嫌なのでそこで働く気はないんだけど
求人見る度にうちの近所のコンビニが急募で出してる。年中。
正確に問題のある人でも働いてるんだろうか。
373FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:11:27.91
>>319
よっぽど急務なんだろうな
374FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:11:54.38
なんか土日休みじゃないと落ち着かないんだよな
だから平日だけでも可とかいうトコしか
目に入らないんだけど、そういうとこ少ないよな・・・
375FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:14:35.93
税務署で確定申告短期バイトをしたら
確定申告について詳しくなりますか?
376FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:15:37.63
逆じゃね?
むしろ自分はバイトとはいえ土・日に外にでるほうが安心する
377FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:21:32.87
明後日面接になったんだが証明写真、夏に撮ったのはさすがにまずいかな?撮るのに700円もかかるんだ
378FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:26:17.49
俺が昔やってたバイトは5年前の証明写真で通ったし見た目変わってなきゃ大して問題ないだろ
379FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:39:06.20
>>377
3ヶ月だか6ヶ月以内のを使用って書いてあるよね
でも今と見た目があんまり変わってなきゃ一年たってようが二年たってようが使っちゃうけど
700円は高いよねー
380FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:08:36.20
>>332
成仏して下さい(´Д`)
381FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:43:41.98
>>340
おいらは障害者枠で働いてる。イオン系で。
382FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:45:31.53
前回スーパーでパートした時、小さな子供のいる母親がいて
まぁ私と同じ年だったんだけど、そのの人がしつこくてさ
「私は子供いて時間取れないからパートだけど、
貴方は独身なのに何でこんな仕事してるの?」とか
「他の仕事したら?」とか「結婚してないなら時間十分あるでしょ?」とか
毎日毎日しつこくて
独身で会社勤めじゃなくて、パートだと周りはそう見てるのかなって
凄いトラウマ
383FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:46:49.89
>>319>>372のコンビニかもな
384FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:49:03.93
もうお祈り手紙もご縁がなかった電話地獄から出たい
385FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:57:38.90
ガクブルしながら電話掛けたけど
明日面接になったわ
受かるといいな自転車屋
386FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:57:40.49
それただ単に育児のストレスぶつけられてるだけちゃうの
387FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:12:09.42
学生歓迎!とあるバイトにおっさんはダメなのかな?
388FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:18:13.33
昨日のチーズ製造のものです。
今日電話しようかなぁと思ってるけど、職場は和気あいあい仲良しです!学生歓迎です!とあった…
389FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:23:42.02
>>388
良さそうな職場だな。よかったじゃん
390FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:25:27.02
>>388
そうじゃないからワザワザそう書くんだろうな
391FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:25:29.64
たまに、こんな職場ですって写真がゲラゲラ笑ってたり肩組んでたりして
アットホームな雰囲気ですって書いてあるのよく見るけど
あれって第一印象は、ウザそうってイメージ
392FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:28:58.58
>>382
ほんとに毎日執拗に聞いてきたんだとしたら、アスペかも
393FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:29:00.43
>>389そうなのかな?うーむ…
>>390そうきたかw
394FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:39:20.13
>>391
その写真があるバイトに応募して何ヶ月後かの早朝にいきなり



「写真撮るぞ〜」



あぁ…雑誌掲載用か。その日出勤だった奴は逃れられない宿命
もちろんアットホームではない、バックレ多発で入れ代わり激しいです
50代のオッサンも採用してたし
395FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:03:09.59
チーズマンだけど電話緊張するわ………
396FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:03:26.44
引きこもりでコルセン行った奴です

バイトやっぱり止めた
コルセンは無理だ

電話で止めた後にやってれば良かったって後悔して
数時間たったよ

やっぱりやってればよかったかな
でも9連勤は流石に無理だわ
397FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:06:16.35
>>396
何て言って辞めたの?
398FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:11:39.64
>>397
一番最初に区分で申し込んでいたので
区分が無理なら辞めますって言った

あと、9連勤は就職活動しながらなので難しいって言った。


まだ新卒扱いだから、
ハロワに行って資格取れる学校に行き直そうかと思って
399FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:16:05.49
なんか分かりにくい文章だな。。。
400FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:16:43.93
おいチーズマン。
俺も今から常口アトムの雑務バイトに電話するから頑張ろうぜ。
401FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:16:53.63
>>399
ごめん
402FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:23:42.52
>>398
はぁ?新卒でコルセンいっちゃったのか・・・
もったいねえ
403FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:25:44.03
>>400わかった。電話するよ!
404FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:29:31.53
>>398てめぇ郵政スレのやつだろ マルチしてんじゃねぇぞ
405FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:31:10.38
おいチーズマン・・・
電話したら営業マンだからかわからんが喋りがチャラかったぜ。
まぁ短期だしいいや。
406FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:38:48.77
>>404
ごめん。私2ch始めたばっかりでよく分からなかったよ

複数のスレ同時に書いちゃ駄目なんだね!
教えてくれて有難う!今度から複数のスレには書かないようにする
407FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:41:16.09
>>406キモイ
408FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:43:31.45
>>405グッジョブだ。
こっちはまだ電話できてない…震える…
409FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:44:44.01
>>407
キモイから引きこもってるんだよ分かれよ
410FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:49:52.57
>>408
おいー!頑張れ!
チーズのニオイのように腐ったまんまでいいのか?
お前はやればできるんだ!会話なんぞ物の数分で終わる!そうだチーズと話してると思え!
とにかく応援してるからな!
411FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:50:50.69
やかましい!!
まんこがチーズ臭いとかいうなよ
412FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:54:42.39
>>410よし 今からかける!
413FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:56:48.25
>>412
頑張れ、良い報告まってる
414FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:58:41.77
>>407
キモイのはお前の面だろ 鏡見て出なおせ
415FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:59:24.38
ぅぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
チーズマンだけど電話したら応募多数で締め切りましただとよ!!
はぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
416FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:01:03.54
質問してるわけじゃないし
マルチしても構わないような
417FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:01:37.71
>>415
お疲れ様
気にすんな、また次あるよ
418FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:02:20.60
>>415
よく頑張ったな!結果はダメでもその一つ一つの行動が必ず良い結果に繋がるんだ!途中で投げ出すなよ!負けてんじゃねぇ!
次は漬物マンでも食肉マンでもいいからまた頑張れ!
419FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:02:53.63
>>396
コルセンってなに?
420FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:07:54.25
>>419

コルセット専門店
421FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:11:07.58
>>415
だから朝一で電話かければよかったのに・・・
この失敗を糧にするんだぞ、わかったかな?









次は惣菜に電話だ
422FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:27:35.09
>>419
コルク専門店たろjk
423FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:30:50.47
>>422
色んなコルセンがあるんだなー(棒)
424FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:31:11.37
俺が出かけてる間にチーズの人が電話かけてた…
>>415
お疲れさまでした。残念だったが、次を佐賀そう
425FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:45:55.57
やはりチーズは人気だったのか
426FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:51:09.70
こんだけ人気があるんだから、
バイト受かるよ、チーズ
427FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:52:54.34
チーズマン人気だったのか
レアだし、話の種になりそうだしな
428FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:58:33.07
チーズマン作ってる肉まん工場ないかな?
429FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:05:08.33
高校時代からバイト1日行って辞める事の繰り返しだった

こんな自分にバイトが見つかる気がしないわ
引きこもって2年になるし
430FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:05:36.69
チーズマンって口臭そうだよなw
431FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:08:36.92
チーズマンさん頑張って下さい応援してます!
432FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:14:45.86
>>221は無事だろうか
433FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:16:20.69
>>429
1日限りのバイトとか勤めてみて「やりきった感」を体験したほううがいいかも
間近なやつだと選挙のバイトとか
434FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:18:18.53
チーズマン子か
たしかに臭そうだな
435FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:20:03.33
>>433
なるほど、今まで1回もやりきった感ないな
探してみる
436FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:24:02.58
>>406
どうでもいいけど郵政スレで「私」は辞めたほうがいいと言ったよね?
だから>>407みたいに突っかかられたりするのよ
教えてくれてありがとうと言いつつあんまり覚えてくれてないんだね…
437FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:31:31.23
ホントに女だろうと男だろうと、「私」は使うのやめたほうがいい
いちいちきんもーなのが絡んでくるからね 自己防衛
438FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:32:37.68
>>436
お前らよく見てるなぁ
ソイツもお前らに突かれる前は自分って使ってるだろ


突くと素に戻っちゃうんだろw
あんまり言ってやんなよ
しつこい男は嫌われるぞ
439FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:34:37.72
>>438
>>396,398,407の書き込みだけしか見てなかったからわかんなかった
どこで使ってた?
てかどちらにせよ突っかかられてるときこそ使うべきじゃないんだけどね
440FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:34:42.88
カラオケ店初出勤だったんだがルーム内に案内され一時間統括とチーフにハウスルールやらを説明されやがて好きな歌手を聞かれその歌手の曲を音量上げて流され爆音の中いらっしゃいませとかの練習してきた
441FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:35:10.75
>>407ちゃうわ>>406
442FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:41:55.48
バイト先の人の紹介で何の縁か小料理屋のホールで働くことになった
未来は見えてる、俺は死ぬ
443FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:43:00.09
>>440
なんだそれw
444FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:43:59.96
>>396
グッド。
お前は立派なコルセン経験者だ。
ヒキじゃなくても難度の高いコルセンによく挑んだ。
445FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:44:26.94
>>439

昨日の>>284,287,289の奴だろ?

でも良く見たら
自分と私が混同してるな

引きこもりで初バイトだから焦ってたんだろうよ
446FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:45:08.39
>>445
ああ…本当だ、よく見てなかったすまん
447FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:45:50.55
ってか引きこもりでコルセン行くとか
何かに強いられてるのか
448FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:48:06.48
コルセンよく求人出てるよね
449FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:49:54.65
よそいきの声出すの好きだからコルセンやってみようと思ってた時期あったけど
よく考えたら結構どもるから無理だった
450FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:51:57.80
確かに他所声だせても対応できなきゃ意味ないしな
451FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:55:49.54
先週からバイト始めたがなんとか続いてる
しかし何か莫大な不安が常に付き纏ってる感じかな
気持ち悪いなこれ
将来の不安という圧力がヤバい
452FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:56:00.74
バイト始めようと思うけどどこで始めようか悩む・・・・・
コンビニ 居酒屋 某ハンバーガーチェーン どこがいいだろ・・・・
453FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:56:31.01
>>451
何のバイト?
454FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:59:24.80
>>452
コンビニ
455FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:59:38.42
>>453
仕分けっすよ仕分け
忙しすぎて時計見る暇なかったな
残業も断れきれなくて結局やってしまった…
456FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:00:43.79
今月は今の所37歳のおっさんが一番まともな社会復帰を決めたよな
457FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:01:19.20
>>454
コンビニって時給安いけどビギナーにはいいかな?
458FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:02:26.38
且舌悪い上にどもる俺は電話の段階で死にたくなる
自分の名前すら相手に聞き取って貰えるまで何度も言い直してるともう落ちた感がやばい
459FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:08:01.07
確かに電話するだけで死にたくなるよな
自分も気づいたら電話の前で数時間すぎてる事ある

それなのにコルセン行った奴がいるとか...
ホントどんな勇者だよ、恐れ入るわ。
460FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:08:12.56
>>457
大抵時給高ければ高いだけ大変じゃん。
続く方がまだマシ、その中ならコンビニがまだ楽そうってだけです
461FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:09:54.26
みんなありがとう。
俺チーズにはなれなかったよ…
次なに受けよう…
462FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:10:08.15
昼間のコンビニのバイトってどうなんだろ
463FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:11:02.77
>>452
コンビニだろうな

居酒屋と某バーバーチェーンとか
引きこもりが社会復帰する場所じゃない
464FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:11:23.34
>>421は、はい…食品製造だから人来ないだろうなぁと勝手に考えてたよ…
465FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:12:27.78
>>461
気にすんな!チーズ!
お前はいつまでも俺らの中ではチーズマンだ!!
466FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:12:59.93
今日初めて面接行って来たわコンビニだったんだけど三人に囲まれたんだけどこう言うもんなの?勝手に1体1だと思ってたからびっくりした
467FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:13:47.45
>>462
イメージだが朝や夜よりも楽そう
適度にコンビニスレ見てみたら早いんじゃないかな
468FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:16:34.72
だから私を使うのやめろっていってんだろ
469FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:17:08.37
>>466
3人とか大袈裟だな、普通に一対一だったよ
470FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:17:18.28
初バイト行ってきた
すごい不安
471FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:20:01.35
>>466
家族経営のとこだったから俺も3対1だった。父ちゃん(オーナー、)母ちゃん、息子(店長)って感じで
即採用決定だった
472FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:20:39.15
>>468
お前は何時の話を言ってるんだ
だから、しつこい男は嫌われるとあれほd
473FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:21:26.40
>>470
お疲れ様
どこに行ったんだ?
474FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:28:42.27
>>473
ありがとう
郵便局の仕分けだよ
短期だけど覚えること多すぎて途中で辞めちゃうかもって思う自分が嫌だ・・・
475FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:28:47.73
>>472
やめてくれてありがとう
476FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:35:02.71
面接の結果は、受かったら一週間後に電話があります。受からなかったら電話無しです。
って言われたんだけど、これは遠まわしに落とされたと見ていいんだろうか
477FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:36:06.72
>>476
そのまんまの意味です

この質問しょっちゅうあるけどネガティブすぎだろ…
478FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:40:47.18
>>474
なるほどなぁ
短期だと覚えたとたんに辞めるって事になりかねんよな
長期は考えなかったのか?

>>475
悪いが俺はまだ辞めてないから
479FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:42:43.90
782 FROM名無しさan sage 2012/12/04(火) 13:16:13.74
繁忙期バイト、言いたかないけどハズレだった。
8日間びっしり入っても全然荷受けできない。
何しろPPが出来ないんだよ。まだ37歳なんだけどさ。
こんな新人初めてだよ。
面接でも少し反応鈍かったけど、他に応募いなかったんだ。
5〜6人いるうちの1人とかならいいけど、単独センターで、
3人のうちのうちの1人がソレだとキツいんだよ。
たった2人でシフト組んでる日もあるし…荷受けしてたら他の仕事何も出来ないよ
そういうバイトってどう使えばいいのかね。誰か知恵ください。

ヤマト運輸の受付事務・内勤事務 パート5
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1344869574/782
480FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:48:43.46
コンビニバイトの面接で3人に囲まれるとかそいつらは誰なんだよ
481FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:53:52.94
3人面接官とか正社員の面接かよ
普通店のほうに出てるだろ
482FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:55:38.93
クソうぜーな、あのハゲ
483FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:57:01.53
>>482
何があった?
484FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:02:45.28
>>476
待っていて落ちたら時間の無駄。
他にも探せ。
485FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:04:34.04
486FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:05:49.74
487FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:07:57.40
引きこもりのくせに接客好きなんだがGEOのバイトとかどうかな?
昔コンビニやっててガチでお客さんから「親切にありがとね、また来るよ仕事頑張って」って言われたら舞い上がってしまうくらい嬉しかった。

基本引きこもりだが人と話すのは好き!
なんか生かせないかな?
488FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:14:40.10
>>487
なんで引きこもったんだよ…
489FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:17:06.37
ふいー明日もバイトの下見…
490FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:17:17.46
接客好きなら生かすも何も、巷には接客関係の仕事なんて
腐る程あるぞ、このスレだと俺含め大抵接客苦手で避けてる人ばっかだから
色々困ってる訳で…飲食でも販売でも受付でもどうぞご勝手にとしか
491FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:17:36.30
今日面接行って受かったけど明日の初日行く前に辞める気満々だわ
男は募集内容と違うことさせるっていうのやめてほしい
492FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:17:56.93
>>488 いや、世の中顔なのかと世の中のリアルを見せつけられてから引きこもりになった…
493FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:17:59.07
>>487
いいお客さんだと
こっちもやる気上がるよな

大学卒業して9ヶ月ニートしてたから
明日の面接不安でいっぱいだぜ・・・
494FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:22:03.25
>>490 ありがとう! 近くにGEOあるんで近々行ってみます

>>493 うん! あっ自分も明日面接だ… 創立二年の新しい会社らしい。お互い頑張ろうね。
495FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:22:51.19
>>492
顔とかスケール小さすぎるだろw
世の中に不細工・低学歴・コミュ障の三重苦がどれだけいると思ってるんだ
しかもそういう奴が引きこもってると高齢というオマケまで付いてくるからな

若くてコミュ力あるならどこ行っても働けるだろ
お前の顔なんか誰も気にしてねぇよw
496FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:24:21.92
>>494
もしかしてお酒取り扱うところだったりする?w
497FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:30:57.36
>>487
キャンペーン機関中のGEOの恐ろしさを知らんのか?
知らんなら一度見てこい。話はそれからだ
498FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:34:10.74
>>496 違うよ、携帯ストラップとかのピッキングだよw
499FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:41:18.67
不採用でも電話系って全然馴れないな、あの空気あの落胆
それが明日にでも来ると思うと・・・
500FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:44:24.14
>>496
俺、酒扱ってるから
くそ大変・・・・
501FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:56:00.26
>>498
そっか
受けてみようかなぁって思ってたとこがあってそこがお酒扱ってたからさw

>>500
そうなんだ・・・
具体的に何が大変だったりする?
少しお酒扱う業種に興味があったりするんだよね
502FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:58:18.83
>>500 ビール、ペットボトル物のピッキングやったことあるけどアレ大変だよねw 女のあたしには無理だったww
そこの倉庫で一気にコミュ障度膨れ上がって引きこもりになった。
503FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:59:34.71
年末にバイト入る奴は勇気あるな
忙しすぎてまともな研修受けられないぞ
504FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:04:47.08
場所によるんじゃね?飲食は確かに無理ゲー感はある
505FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:06:19.80
>>487
あたしと話そう!
506FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:12:42.79
>>501
やっぱ肉体労働だからなれないうちは腰が痛いとかあるけど
結局は慣れだと思う
だけど、一番は人間関係かな
男はビールケースとか重い物扱って女はバラっていって
ダンボールから紙に書いてあるだけの個数を台車に載せて運ぶんだけど
冬のこの時期はバラが多いから大変だよ
一番いやなのは社員のやり方と自分のやり方が違う時
いちいち言って来るからそれが鬱陶しいかな

>>502
検品とか間違えるとグチグチ言って来るからね
まぁ失敗を注意されるのは仕方ないけど
しつこいのは面倒くさい
507FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:17:47.13
お前らの人生ってなんでそんな波乱万丈なんだろうな。
508FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:20:01.74
>>507
しゃあないそれが人生だ
509FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:20:14.19
ピッキングって何ぞよ?
510FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:25:45.78
>>506 バラ!? 自分もペットボトル物、ビール、チューハイ類運んだよwてかうちの倉庫は女でもケースごとやらされてた…バラなんかあるんだ。
一番きつかったのはビールより天然水系の箱だったよ。
511FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:31:17.96
>>508
そう考えることが出来たら
いくらか人生ラクになるんだけどなぁ・・
そこまでの境地にいけないよ
悟るより難しいともうわw

>>506
マジで!?
それは大変だったね
80ケース近くをバイトは台車で運んで社員はリフトで運ぶのに
偉そうな事言ってるからいつかキレて辞めてやろうと思ってるよ
512FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:32:49.61
とりあえずコンビニ志望で採用して慣れたら掛け持ちするかも
513FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:33:26.18
>>506
あーなるほど腰に来るのか

>>510
不運だったな
流石に筋力差があるんだから
男女で作業分ければ良かったのにな
・・・まぁでも男でも女でも時給が一緒なら
同じ仕事させられるのか
514FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:34:06.90
朝5:30から今も事務所で仕事してるけど全く苦じゃないね

やっぱりやりがいのある仕事を早く見つけることが大切じゃないですか?
515FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:37:31.59
喧嘩売ってんのか?
516FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:38:46.72
>>508
なんかカッケー
517FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:47:15.10
朝から晩まで仕事して夜遅くに小一時間だけキャバクラに顔を出す
これが粋な男のライフスタイルよ
518FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:48:01.22
>>517
バイト代全部キャバ嬢に巻き上げられるぞ
519FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:51:56.68
すまん誰かコンビニの面接って何分?何時間?みんな違うのは知ってるがどれくらいかかったか教えてくれ
520FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:52:35.27
長くて20、30分じゃねえの
521FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:53:21.59
お座り一時間一万六千円だよ

時給800円だと20時間働かないとダメだね
522FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:53:48.16
>>521
しかも金あるだけの分のお酒頼まれておわる
523FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:54:19.75
キャバクラとか龍が如くで充分だろ
524FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:55:55.18
コンビニの人がまだこない
525FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:58:08.43
12月の食品工場バイトきつい。ひたすら体力勝負。残業も当たり前。
でも短期だし稼ぎまくってまた引きこもるわ。
526519:2012/12/04(火) 21:01:09.33
誰かコンビニの面接人居ないか?
店長の都合で今日の9時半から何だかじいちゃん倒れてマジ焦ってる1時間くらいにかかるなら行かない
527FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:04:24.87
>>491
募集要項に書いてあった時給と違ったり勤務時間が違ったり希望の勤務日が少なかったりしたら
即辞めちまった方が良いと思う
528FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:08:36.19
>>526
コンビニの面接は1回しか受けたこと無いけど30分もあれば終ると思うけどね
529526:2012/12/04(火) 21:12:05.11
ありがとう
三十分に期待していくはやわ
初めて面接なのに面接に緊張どころじゃねーよ
530FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:13:04.99
>>433
選挙バイトは何か10月から派遣の何とか法が変わったとかでうろ覚えだが、
昼間学生、年収500万以上、世帯主が500万以上、60歳以上とかになってたな
実質学生と定年迎えた人しか出来ないとか・・・
531FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:14:31.79
>>519
13連敗の経験だと最短10分、最長一時間、平均20分って感じ
532FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:15:00.70
>>530
あれも一種の悪法だね。派遣会社も人集めに苦労してるみたいだし。
1日バイトするなら、派遣じゃなくて直でバイトを採用してる会社や工場を探すしかないな。
533FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:34:43.33
>>519俺は1時間かかったわ
534FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:34:53.52
バイトの面接って30分もかかるのか
大変だな
535FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:36:36.48
>>534
履歴書に沿って、定型的な質疑応答してるうちに
話が盛り上がって採用の方向へ進むと、自然とそれくらい時間食うもんだよ。
536FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:53:15.14
まったく話が盛り上がらなかったんだが採用されないの?
537FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:54:47.08
そういう場合は大抵されない
538FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:59:30.10
何で何だろうな俺は面接の日にばあちゃん死んだわ
539FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:59:45.20
>>536
そんな事ないよ
2,3分話してその場でいつ来れるって採用されたし
人によるし時期による
540FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:05:42.03
>>536されるよ
541FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:09:54.69
生まれる前か赤ちゃんの頃全ほぼ員死んだから
じいちゃんやばあちゃんなんか都市伝説だわ
542FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:13:41.85
チーズの臭いって結構キツイぞ
543FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:21:30.09
(´・ω・`) 特にカ作業必要ない仕事決まったんだけど
今まで何もしてなかった分できるかどうが不安すぎる死にたい
544FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:24:29.18
チーズマン
コルセン辞めた女
夜中にコンビニから電話あった人

↑その後が気になる人たち
545FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:28:50.37
チーズは受かったらどんな感じか気になったがもういい
546FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:38:33.74
明日初めての面接だ…6時からだけどもう緊張してるわ…
547FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:40:09.72
全スレで5時間の倉庫作業のバイトに受かった者だが、同期の奴が3日で辞めちゃったw
自分が休みの時だったんだけど、出勤して来たら「〇本さん昨日で辞めちゃったよ〜」にはビックリ

体力的にキツかったんだろうか?
3年ヒッキーの自分ですら続いてるって一体・・
(初日・二日目は上半身筋肉痛でしんどかったけどw)
548FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:43:46.81
ま、人には人の乳酸菌ってもんがあっからよ
549FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:56:38.27
>>547
その分君のシフトが増える→きつくなる→やーめた\(^o^)/
……という連鎖コンボに気をつけろよw
550FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:02:04.96
>>547
ピッキングのバイトしてるけど
そういう人結構いるみたい
女の人(40代)男(40代)の人もいつの間にか見なくなったし
辞めたのかどうかは、聞いてないけどね
551FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:06:59.39
面接の結果が出るまで次の仕事探す気がおきない
だから大体月4回の面接ペース

みんな複数同時に応募とかしてるの?
552FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:08:26.89
おれもおんなじってか いいとこがない
553FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:10:47.84
一般人は意外と単純作業系はプライドとかですぐ辞めちゃう人多いのよ
554FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:11:14.43
>>551
大体皆そうだよ
それだけ面接行ってるなら多いほうだよ

複数って言っても2箇所ぐらいかなぁ
そんなに自分が気に入ってバイトって無いし・・・
555FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:14:19.75
いやー
30日に就職決まって辞めた人と追加で2名消えますた。
先週からだけど仕事は徐々に慣れてきたから大丈夫だけど
というより基本的に週5の5時間労働には変わりないしw
556FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:38:15.36
あうあー現実と向き合うのが怖い
557FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:40:37.80
なんとなくここ若いやつが多そうだな
俺27だしかなり終わってるわ
558FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:41:50.28
28だよ
559FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:43:16.11
俺も28だ、体と思考能力の衰えを最近感じてる。もう年だ
560FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:52:23.74
じゃあ俺は29だ
561 ◆ssnGpaCLK/WF :2012/12/04(火) 23:56:43.65
今日は健康診断に行って来た。
身元保証人は友人に保証人になってもらった。
保証人サインの印鑑が本当にその人かどうか?
と言う確認のための印鑑登録証明が必要なのが少し手間をかけたわ。
入社は早いと今月下旬、遅くとも来月中旬だわ。
562FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:57:41.65
>>559
5年の引きこもり生活で体力のほうはやばいぐらい衰えたが
頭のほうはこないだ資格試験受けたら楽に合格できてちょっと自信回復したぞ
なんか資格でも取るといいよ
563FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:02:16.59
何の資格?
564FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:03:17.60
俺は31で7年間ヒキってた
というか自慢しても仕方ないんだけどね・・・
バイトする前に痩せなきゃいかんと思って
夜走ってある程度動けるようになってから
ピッキングのバイト始めたけど
565FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:06:15.01
>>563
今年の春に応用情報受かった
引きこもる前の6年前に受けたTOEIC以来の試験だったけど
テキスト一冊で済んだし受験料もバカみたいに安かったし
こんな事ならもっと早くに受けておけば良かったと…
566FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:06:34.03
>>564
俺は働きながら痩せようと思ってるわ
今まで「痩せてから・・・」とか思って怠けてたから
痩せざるを得ない状況に自分を追い込んでみようと思ってる

・・・まぁそれも今日の面接受かればの話なんですけどね
567FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:06:42.14
スポーツ選手じゃないんだから
568FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:26:51.15
○○やってからとか1番やらないパターンんだろ>>564は稀だな
569FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:29:42.85
引きこもりって言ってもレベルがあるよなぁ
まったく部屋から出られないとか夜なら出れるとか
570FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:31:21.52
がんばれば昼でも夜でも家から出れる
しかしめんどいのと外に出る用事がない
571FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:33:19.77
まず田舎だから外に出ても山と川しか無いし
近所の人に見つかるとマズいから出れない
572FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:38:19.10
ひきじゃなくてただのニートがほとんどだろ?
573FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:40:41.63
そうだろうね、いわゆる広義での引きこもりの人が多いと思うこのスレは
574FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:41:30.01
>>572
引きこもりの定義は

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
> 「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6ヶ月以上続けて自宅にひきこもっている状態」時々は買い物などで外出することもあるという場合も「ひきこもり」に含める

だそうだ
たまにカーチャンと一緒にスーパーに行くぐらいじゃ立派な引きこもりって事だな
575FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:46:03.77
そのwikiに書かれてる引きこもりに当てはまるな俺、軽度とか重度とかそういう感じで見りゃいいのかな
実際引きこもってるとネット以外での人との交流が厳しくなってくるんだよなぁ
576FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:47:24.08
イジメ、受験失敗、就活失敗、病気、過労、職場の人間関係
これら以外の理由でヒキとかニートやってる人いる?
577FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:50:10.69
俺は中学の時に両親が喧嘩して弟が不登校なって教科書とかも兄貴のおさがりでそういうの重なって不登校から引きこもりになったな
イジメられてってわけではないな、当時はすごい劣等感みたいなのはあったけど
578FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:54:48.98
コミュ障・痩せ型で体力なし・電話恐怖症、大した学歴もない。
頭の回転が悪い(あれこれ言われるとパニックになる)
かれこれ5〜7年ニート。田舎で求人そのものが少ない。

もう死ぬしかないぐらい摘んでいる。
579FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:56:26.49
>>578
同じ、しかも俺中卒で28。大した学歴ということはおそらく高卒は出てるんだろう
なら俺よりは大丈夫さ
580FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:10:06.28
俺の知ってる中卒は例外なくドカタ系だな
581FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:21:42.44
>>576
はっきりした原因は覚えていないけど、覚えてるのは

パソコンを覚えてからえらいハマって
既に兄弟が不登校で、俺が休むと一緒にゲームして遊んでたりして
あと運動会を休んで親に怒られたことが
不登校ヒキになった頃の記憶だな

要はゲームとパソコンがしたかったからヒキニートになったんだな
クズだな
582FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:26:03.52
やっぱ辞めるって言うのめんどくせえなー
583FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:29:59.29
大体のやつがネトゲ楽しくてヒッキーになったんじゃねえの?
俺もそうだ
584FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:34:31.90
>>583
引きこもるぐらい何かに熱中できるっていうのは
プラスに評価されることもあるんじゃないかな…
俺みたいになんとなくズルズルよりマシだよ
585FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:35:52.81
ネトゲすらコミュ障で無理な俺がいる。
586FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:38:04.35
俺もネトゲが楽しすぎて高校生のときから半ヒキになってたな
学校終わってからすぐに家に帰ってはPC起動してネトゲ
別に学校が面倒という理由以外に嫌なわけではなかったけど、当時はネトゲが何よりも楽しすぎた
大学受験も浪人してからゆっくりやろうみたいな、ふざけたことを考えていたけど当然のごとく浪人を重ねて失敗
ネトゲもニートの身だと肩身が狭いことに気づいてからはあんまり面白くなくなった

どこにもプラス評価出来る部分なんてないと思う
若さを使って穴を掘ってはまたその穴を埋めるだけの作業を繰り返してきたようなもんだからな
587FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:41:04.19
ネトゲでニート
 周りが有料アイテムとか買いまくる
 一方、俺は、金ないので無料プレイ
虚しくなって終了
588FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:41:24.48
>>578
お前は俺の未来の姿か
589FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:42:44.44
>>587
そんな中俺は親のクレジットを使って課金していたクズである
590FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:48:07.45
俺がネトゲやれたのは18なって免許とらされて派遣行ってパソコン買ったあとだなぁ
それまではひたすらTVとか本見て引きこもってたわ
なんだ働いてるじゃんとか思うかもしれんけどまあフルキャストとかだから
そのあとは引きこもってひたすらネトゲだわな、自分の金じゃない金で月額のネトゲやってた
591FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:54:35.54
ネトゲはだいたいのやつが通る道だよなw
俺は何回も金に困ってRMTしてたわ
だからキャラの強化とか全然できなかった
592FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:55:31.49
だからコミュ障すぎてネトゲすら無理だって言ってんだろw
593FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:56:22.98
ネトゲでだってもちろんコミュ障だよ、ソロで基本やってるわ
フレがいっぱいいるとかいう状態は俺にはない
全部受身だから
594FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:01:05.46
>>592
めんどいだけだろなにがコミュ障だよ
チャットもできないとか別の障害でもあんだろ
2chはやるくせに
595FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:02:59.20
ネトゲは人生破壊される奴が多いから規制すべきだとずっと思ってる。
ちゃんと管理できる奴はいいが、できない場合のリスクの方が大きすぎる。
596FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:05:30.16
>>594
めんどいってのは確実にあるな
家ゲーと比べると確実に覚える事多そうだし、インストールする気にもならん
2chはまぁ…慣れだよ
03年から見てるからもう生活の一部だよ
597FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:05:54.42
急にパソコンでネットに繋がらなくなった
これは、俺に、パソコン止めて働けという暗示か……
598FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:06:19.61
>>578
はいお前は俺
599FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:36:14.82
>>594
文字打つだけならできるけど、文章考えるのができないってことだよ
ぱっぱっと言葉が出てくるならリアルでもコミュ障じゃないよ
600FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:41:50.80
>>576
うつ
601FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:50:07.39
自分は対面はダメだけどチャットとかは普通に話せるなぁ
そのせいでオンで出来た友達とオフで会ったらふいんき違い過ぎと言われた
リアルでも筆談だったらきっと普通に話せるはず
602FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:52:44.74
時給が悪いのは売上がそこまで出ないってところと仕事がらくだから
603FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:58:59.07
基本的に相手に気を遣わせるってのが無理だ。
だからtwitterや2chみたいに誰の気も使わせないようなところだと発言できる。
ネトゲなんかでもオープンチャットで独り言ぐらいなら問題ない。

だが、特定の誰かを誘う。お店で店員に訪ねるとかいうのは、無理だ。
当然このレスも特定の誰かに向けているものではないので抵抗は、ない。
604FROM名無しさan:2012/12/05(水) 03:07:50.79
ツイッターは馬鹿発券機
605FROM名無しさan:2012/12/05(水) 03:09:54.01
その馬鹿を発見する馬鹿は暇だよな
606FROM名無しさan:2012/12/05(水) 03:10:24.34
何の脈絡もなく、ネットで覚えた他人の受け売りをぼそっと一言つぶやいていくようなやつには向いてそう
607FROM名無しさan:2012/12/05(水) 03:36:26.72
>>603
わかるわ
相手が気を使ってくれてるってわかった瞬間、つまらなくなるというか申し訳なくなるというか
608FROM名無しさan:2012/12/05(水) 04:52:48.32
そして自分は気を使っているつもりで気を使えてなくて
後で分かってたまらなくなる
609FROM名無しさan:2012/12/05(水) 07:23:24.14
引きこもりって言うけど
昼も夜も買い物には出かけれるから
厳密にはニートってだけなんだけど
なんか引きこもってたっていうと何か免罪符になる部分が
あって言ってるんだけど、得に嫌な事もなく
ただ単に働くのが嫌なんだよね・・・
610FROM名無しさan:2012/12/05(水) 07:33:41.48
>>609
朝っぱらから核心をついてくるのはやめていただきたい
611FROM名無しさan:2012/12/05(水) 07:35:03.17
>>610
すまんw
バイト行く前に無性に書きたくなってしまった・・・
行きたくねぇ・・・
612FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:04:30.20
俺ネトゲやって無いけど引きこもりだわ
ネトゲはPCのスペック足りなくてやらなかったな
働きたい気持ちはあったけど面接恐怖症だし
自分の意見が求められてもとっさに口が回らないしな

こんなことなら大学在学中にゼミに入って置けば良かったと
後悔してるけど、今更な話だからなぁ・・・
今年卒業して卒業と同時にバイトも辞めたから
9ヶ月間何もやって無いわ
613FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:44:24.46
九ヶ月間でしかもバイトしてたんだから余裕すぎるだろ
614FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:51:06.47
自分は今年の高卒で正社員になれたが二週間で辞めた。
所詮自分のレベルじゃこんなんしかなかったし自分の選択ミスでもあったと思う。
結局二ヶ月以内に新入社員全員辞めたみたいだし今思ってもやっぱあの職場でずっとやっていけるメンタルは無かった。
友達は学校やら仕事頑張ってんのになあ…
615FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:54:53.37
よぉし今日からまたがんばるぞおお
616FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:13:25.75
バックレた
617FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:18:38.53
>>616
ニートに戻るつもり?
618FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:22:40.32
>>616
どんな仕事?
619FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:24:48.09
>>617
どんな仕事?
620FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:27:00.68
お前ら軽作業で簡単な仕分けとか書いてる仕事気をつけろよ
ほんと腰悪くして腕がパンパンになって体ガタガタになる
米俵が入ったような重いダンボールをひたすらコンベアに持ち上げてぶん投げる
1日でやめました^^
621FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:29:24.13
そういう仕事って結局は誰がやるんだろう
ムキムキなおっちゃんとか?
622FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:29:38.05
おまえらワガママ過ぎつらくても耐えろよ最低でも一ヶ月くらいは
623FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:30:45.71
>>618
物はわからんが重いらしい物をコンベアにひたすら流す作業
募集内容と違ったから今日初日だが行かなかったww
624FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:33:25.03
俺のやってたときはやたらがたいいいのが多かったよ
ヒッキーでひょろな俺には無理だった
今はトッピングの仕事に応募した
625FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:33:43.10
頑張りたいとかなら別だがどうせ辞めんならお互い早い方がいい
626FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:36:24.66
>>622
お前そういう流れ作業やったことねえだろ?
一ヶ月も続くわけないから
627FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:37:29.58
>>623
向こうから電話あった?
628FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:40:41.23
まだないな
629FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:44:04.78
ホント仕分けは重いものぶん投げるから見てたら面白いよ
ガッコンガッコン割れ物でも投げやがる
Amazonの箱は軽くて癒しタイムだった
630FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:44:05.08
>>626
現に続いてる奴だっているだろ
やる気無いなら家に引きこもってろカスしね
631FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:45:52.27
>>630
てめーは続かねえだろ
黙ってろゴミ
632FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:48:12.46
>>628
何で内容教えてもらった時点で断らなかったのよ
633FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:50:26.58
NOと言えない柔らかメンタル
634FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:50:51.90
人見知りは接客できないのかなあ…
前いったバイトは超あせってた…
635FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:51:08.92
>>631
続かないって分かってるからそんなとこ応募しない深夜のラーメン屋にした
しんでろよカス
636FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:53:00.56
>>635
ばーかwwww
637FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:54:30.28
>>632
その時はどうしようか迷ったから
断るのは後でもできるしと思ってな
638FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:56:42.28
人見知りも度合いによるよな
639FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:06:27.79
>>620,621
最近近所にアマゾンの物流倉庫ができたんだけどさ
送迎バスにおばちゃんが乗ってるの見るぞ
640FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:11:27.20
昨日の18時半に電話あったから折り返さなきゃなんだが…
うぅ…怖い…
641FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:14:09.80
アマゾン送迎バスなんてあんの、すげーな
642FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:15:26.82
>>641
どっから拾ってきたか分かんないようなボロっちいバスに
オレンジに黒のAmazon.co.jpってステッカーが貼ってあるだけだよ
行き先表示が「アマゾン」になってるのがシュールw
643FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:33:25.68
>>167
原付とれよ
644FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:37:04.18
>>642
おばちゃんが宅配されるのかな。
645FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:37:34.26
>>614
どんな仕事だよ?
646FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:08:57.88
暇だ
647FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:14:44.34
俺も
648FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:19:36.57
求人内容と違うとか、過大求人してるとか
架空求人とかした会社は、罰金100万とかそういう法律を作って正しく運用するとかすれば良いのにな。
649FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:25:05.34
早朝バイト募集してたから電話したらどの時間がいいですか?言われてヒビったわてっきり早朝しか募集してないのかっと思ったからえ、早朝じゃ無いんですかって言ってしまった
650 ◆ssnGpaCLK/WF :2012/12/05(水) 11:26:15.00
嘘つき求人は、媒体に連絡すると対応はされるよ。
アイデムは嘘つき求人の対応が厳しい。
タウンワークは電話出た奴次第だが、掲載優先なのか、嘘つき求人に甘い。

今週は健康診断の結果待ちだ。
651FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:27:46.21
>>650
バイト求人サイトでおすすめってどこよ
652FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:33:25.12
653FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:40:21.33
面接で仕事内容や決まりの説明中に「採用の場合には〜」
と言われるけどなら採用してくれなんて思いながら面接が終了もう連敗は嫌や
654FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:41:03.76
どうも接客業は受かる気がしないな、路線を変えるか
655FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:50:17.92
>>645
事務
656FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:51:48.55
自分は接客業じゃないのに落ちまくってるよ
657FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:59:38.73
面接行って来たわ
久しぶりの面接だから緊張した
自転車屋さんなんだけど
自転車大好きって人がよく募集に来るんですか?
って聞いたら割と少数派らしい

受かってるといいなぁ・・・
658FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:09:10.03
さっき接客業なのにハキハキ喋んない子が面接来てたわ
時間の無駄だからそう言う子は来ないでください本当に、よろしくね
659FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:10:53.72
うるせーよダボ
660FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:12:27.06
>>658
影でクスクスはやめて俺行くき無くすから
661FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:30:58.12
だったら求人票に
明るくハキハキとした子、募集とか書いてろ。
そうすりゃ俺らのようなのは、避ける。
662FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:31:30.06
>>660
自分が行くバイトの面接なんて、目くそ鼻くそ、どんぐりの背比べだって
自分に言い聞かせて堂々としていればいいよ。選んだ時点である程度、
自分にもできるかもって所を受けに行ってるわけだろ?
自分がすごく劣っていて周囲はできる人たちだなんて考えると萎える。
こんなとこにバイト応募来てるんだから、周囲も自分のように
いろいろ困っていて受けに来ている人たちなんだって思えば大丈夫。
実際に、そんなに優秀ならば正社員で他で働いてるよ。
まれに、「自分は本当は優秀でこんな場所にいるレベルではないんだ。
今は訳あって一時的にいるだけで、有名大学も出てるし、今後は
もっと他で活躍するし、お前らと一緒にするな」みたいなタイプの人間が
いたりもするが、そんなタイプは軽く受け流してしまえばいいよ。
663FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:35:03.97
>>662
> 自分がすごく劣っていて周囲はできる人たちだなんて考えると萎える。
俺いつもそう思ってしまうわ
> こんなとこにバイト応募来てるんだから、周囲も自分のように
> いろいろ困っていて受けに来ている人たちなんだって思えば大丈夫。
> 実際に、そんなに優秀ならば正社員で他で働いてるよ。
そう思えたらすごい精神的に楽になれるんだが考えられないんだよなぁ
664FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:45:07.53
どうせ働くならJKと働きたい
きもいと言われながら仕事したいよ
665FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:09:33.07
ぶっちゃけ自分のことどう思ってるの?
666FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:24:20.25
>>638
人見知りだけど仕事モードならってあるしな、まぁ俺だけど
667FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:27:10.45
コンビニいけよ
668FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:27:52.52
>>664
ファミレスやミスドとか行くんだな
669FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:29:39.75
>>661
アットホームな職場です!とかも書いてあると候補から外すから逆にありがたいな
670FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:32:03.02
明日面接なんだけど、基本チャリで行けるが雨の日はバスで行きたいってのは言ったほうが良いのかな
交通費は支給される所です
671FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:35:52.05
今日からバイトだ、一度しか教えないから〜とか一回で覚えて〜とか忙しいから教える時間ない〜とか言われた
ああヒキ上がりで思考能力落ちてる俺には絶対無理だ、その時点でもう分かってしまった
672FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:43:39.82
よしあと十分後に電話しよう
あーちょっとやることあるからまたあとにしよう
明日でいっか
673FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:46:33.26
やったー11連敗阻止
飲食だからこれからが地獄だろうけどもう金稼がないとまずいしやるしかねえ
674FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:50:42.39
>>671
1言えば10わかってくれると思い込んでる、教えるのが下手な奴が言いそうなことだな。
もちろん、メモしたりする必要は、あるだろうし、覚えようとする気も必要だけど、
スーパーマンでもない限り、1回で覚えるとか無理だ。覚えるというか理解するというか…。
そういうのに限ってミスしたりすると、「なんで聞かなかったの!」とか言いやがるし、
聞いたら「この前、教えただろ」とか言いやがる。
675FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:51:52.93
仕事終わって親と昼食べに行ってたけど
職場に偉そうな社員が二人いるんだけど
死なねぇかなぁと思ってる
大して働いてもないのに偉そうなんだ
40代の能無しバブル世代は・・・
676FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:52:30.71
>>673
そんなに落とされるもんなのか
応募するの怖くなってきた
677FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:55:42.86
>>674
そうそう
この前教えただろってお前は何年も働いてるから分かるだろうが
って言いたくなる。
というか、こんな仕事一生続けようと思ってないから
覚えようと思わないと言ってやりたいよ
678FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:06:27.12
>>676
大丈夫だ兎に角応募するしかない
679FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:08:38.93
チーズマン早くバイト探せ!
680FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:18:39.86
電話してきた
もっとしゃきしゃき喋らない聞き取れへんわって言われた( ;∀;)
何回もやってきたのにorz
681FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:22:36.30
俺なんか最初のお忙しいところすいません
って辺りが早口になりすぎて自分でも何言ってるかわからんけどw
相手はなんとなくわかってくれるぞw
てか、そんな事いう担当者いるんだな
682FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:27:04.11
後から入ってきた同年代のバイトの人が
社員と仲良く喋ってるの見ると
なんで俺はこんなにコミュ力無いんだと
悲しくなる・・
と言って話したいとは思わないんだけどw
683FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:28:30.86
チーズマンまだ寝てるのかな?
684FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:43:40.15
バイトで研修期間中は常にICレコーダーで録音してるよ
言った言わないで後で揉めたくないからね
685FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:53:44.14
>>684
警戒しすぎだろwww
686FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:54:11.09
なんでチーズ製造行こうとしただけのやつが人気なんだよ
バックレマンの俺もいるよ?
687FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:01:15.30
前は受かるかの不安だったけどやっとバイト受かって
今度は俺にバイト出来るかブラックじゃないのかの不安ステージだ、一生不安からは抜け出せないのかよ
688FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:07:26.56
やばい
深夜バイトで今日からなんだけどすごい行きたくない
自信ないから辞めますって言おうかな・・・でももうシフト組んでるし・・・
逃げ癖ついてるのがやっかいだな でも本当行きたくない
689FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:09:17.30
ハタチで年金も払わないといけないし働くかな…不安だわ
690FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:12:47.58
>>688
行くまでが嫌だよね
今日一度行ってみてどうにもダメなら
すいませんできませんって言って帰ってこればどうだろう

>>689
俺も二十歳の時凄く強く思ったけど
しなきゃいけないって思うとしんどいから
物が欲しいとかなんとなく働く気が起きてからでいいと思うよ
691FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:16:35.38
慣れたら散歩に行くような感じでバイトに行けるようになる
生活の一部に感がじられるまで辛抱だ
692FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:16:44.76
引きこもってたから体力が7、8時間持つかすげー心配
693FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:19:33.66
そんな気軽なもんじゃないでしょw
慣れとしか言えないよ
最初の一週間はつかれると思うけどね
694FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:20:05.61
>>691
最初の一週間、1ヶ月、3ヶ月の山を越えるかだな
695FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:21:26.22
上司にパクノダがいればいいのに
696FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:22:03.10
警戒しすぎとか言うけど、自分のみは自分で守る時代だよ
ICレコーダーなんてやりすぎの内に入らない
697FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:25:27.29
>>686
バックレマンエピソードきかせてよ
698FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:27:10.01
>>695
案外優しそうなパク。フランクリンも。
フェイタンは絶対イヤ。
699FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:27:10.52
>>686人柄
700FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:33:03.26
>>673
がんばれよ、俺もつづきたい
701FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:46:04.79
勇気出して電話した!!明後日面接だわ〜 受かりますように人
702FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:46:46.04
明日電話できたらいいなぁ
703FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:50:23.48
≫696
仮にICレコーダーだして自分の正当性を主張してもね
誰が得するの?

理不尽な扱いをされるのが嫌なら早く仕事に慣れて指導する立場になればいいじゃん
704FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:50:54.01
今から面接行って来る!ドキドキする
705FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:58:18.69
頑張れ!
706FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:59:00.06
緊張するのは仕方ないよ
自分が働ける日と時間だけしっかり伝えてきなよ
後々、面倒くさくなるからw
俺みたいにw
707FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:14:24.67
708FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:18:22.44
>>707
あれ?おまえら何してるん?
709FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:18:48.39
小笠原君が明るい未来を作ってくれる
710FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:21:14.06
張り紙出てるとこに電話したら募集してないとかはがせよwwwwww
711FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:25:10.14
ほんとだよな、恥かくのはこっちだっつの
712FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:27:50.84
セブンイレブンいけ
713FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:32:08.39
>>710
俺もタウンワーク見て電話してやられたことあるわw
決心して電話したら、「ちょっと募集してるかどうか確認してきますね^^」で折り返しの電話番号教えたらかかってこなかった
714FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:33:00.91
>>698
メモリーボムがあるからさ
715FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:54:06.50
コンビニ基本電話すればバイト募集してんぞ
716FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:00:25.70
外に出て張り紙捜すのが面倒ならコンビニとかチェーンは
自社のサイトにアルバイトの求人ページ有るからそれ見た方が早いかもな
717FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:03:18.62
仕事やめてずっと引きこもりでだましだまし生きてたけど
さっき残高見たら5000円wwwwwwwwwwwワロタwwwwwwワロタ・・・
718FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:05:47.89
うむ
719FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:06:56.16
>>717
復帰するチャンス到来!!
720FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:09:56.10
てかけっこうタウンワークや張り紙も空求人あるよな
721FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:14:08.11
今日面接受けて、結果は金曜に電話しますって言われたのに
たった今電話きて採用だって言われた!
今まで3回落ちてて今回もダメかなって思ってたからよかった…
結構忙しいって言われたけど頑張るよ!
明日あたりに健康診断書作りに行かなきゃ
722FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:16:10.34
結構忙しいか
慣れてる人が忙しいって言うぐらいだから新人には無理って感じるぐらいだろうな
723FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:22:19.41
>>722
病院内のレストランだから言うほどじゃないんじゃないかなって思う
一応前にテーマパーク内のレストランでやってたことあるから
そこほどじゃないかなって
724FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:27:15.00
なんでひきこもったし
725FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:36:38.20
テーマパークと比べたら病院はマシな方なんじゃない?
ウエイター?
それともキッチン?
726FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:42:25.99
この時間にコンビニに電話するのは畜生かな?
727FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:42:31.61
>>724
コミュ症で人付き合いがうまくいかなかったのと
なんかもう働くのが面倒くさくなったから、かな

>>725
キッチン
ホールも出来なくはないけど人と話すのはあんまり得意じゃないから・・・
728FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:45:30.21
>>726
明日にしとけ
かけなおすとかなったら嫌だろ
729FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:48:12.08
面接言って来た多分落ちた
730FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:02:28.21
>>726
求人に電話受付時間とか書いてなかったか?
直営のコンビニだと店長がまだいるはずだから電話するのは全然あり
17時過ぎたからって常識がないとか思われたりはしない
731FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:02:30.11
いかん明日面接で早いのに眠くなってきた
732FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:03:25.58
てゆうかカラオケとかだと店長がよるにしかいないから夜かけてとか言われるよな
さすがに5時過ぎて電話NGは飲食系だろうけど
733FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:03:50.80
今年はあきらめた
というか、わざわざこんなクソ寒い中
動きたくねぇ
734FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:06:18.71
その糞寒いのは3月まで続くんだけどな
735FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:10:50.61
今年中に仕事見つけて懐だけは暖かくしたい
736FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:12:49.03
接客できるようなやつがなぜニートなんかしてるんだ
737FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:19:06.23
昨日バイト帰りに当たりつきアイスを買たら当たってて、今日またバイト帰りにそれをアイスと交換したらまた当たって凄いラッキーだったよ!
とか小さな喜びを話す相手もいないんだよな、引きこもりには・・・
738FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:19:12.11
仕事でなら普通に話せるけど友達作りはもう無理
739FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:19:50.30
暑いより寒い方がいい
働くなら今だ
740FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:20:55.80
仕事で普通に話せるだけでもマシじゃないか。
俺なんか事務的なことであっても話しかけられないモヤシだわ。
店の店員に聞けば一発なのに聞けずに1時間ぐらい店内を探しまくるタイプだ。
741FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:25:41.80
切り替え出来るか出来ないかってあるね
仕事だと人見知りスイッチが切れるんだけど終わってオンになると根暗に戻る的なの
芸人とかに多いみたいだけど
742FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:25:51.89
話し掛けやすい人とそうでない人がいるがな
743FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:26:04.39
聞かずに店内探すよなw
まあ聞こうと思えば聞けるけどなんか決心みたいなのいるわ
どういう風に聞くか事前に考えたり
744FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:26:09.85
>>736
ニートといっても色々紙一重だろ
ガチ引きこもりとかただ働かないだけとか
745FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:28:19.20
面接する前はうしゃーやるぞで面接しにいったらはぁー受かったらやだなー
746FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:31:09.80
 
747FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:31:32.69
派遣先生も大変だな(by フジテレビ)
748FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:38:41.12
面接後は受かってほしい気持ちと落ちてほしい気持ちが半々
受かった後は嬉しい気持ちと本当にやっていけるかどうかと言う気持ちが半々な感じになるw
749FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:40:35.72
>>748
正にさっき採用されて不安で潰れそうな俺w
この終わりのない不安倦怠シンドローム怖い
750FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:45:36.52
合格の電話来た時に、すいませんバイトやっぱりやめますって有りかな?
751FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:47:18.05
面接落ちるとほっとする自分がいる
そして落ちた職種とは別の職種の仕事を探し始める
752FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:49:21.69
採用の結果待ちからバイトに馴れるまで続くからな不安ってのは
753FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:50:20.61
落ちて喜ぶなら受ける必要あんのか
親があれこれいうからバイトを探しているという体裁だけ繕ってるのか?
754FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:50:32.59
働きたいわけじゃないからな
755FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:51:38.90
>>753
馬鹿でスレチだからそんなとんまなレスしちゃうんだよ
早く死ね
756FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:52:04.15
>>750
もちろんアリ。職業選択の自由アハハーン♪
「都合が悪くなってしまったので辞退させて頂きたいです」とでも言えばOK
757FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:07:39.47
糞みたいな求人しかない時とか、電話したことにしてる。
そして数日後、「もう締め切ったって・・・電話があった」ってことにしてる。
758FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:12:01.21
>>750
全然ありだろ。むしろ普通。
面接受けてみてやっぱ違うってのはよくある話。
759FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:13:46.96
>>750
バックレこそ正義!
760FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:17:19.65
>>750
面接って言うのは
面接官がお前を品定めする場でもあるが
お前が会社を品定めする場でもあるんだ
気にせず断って良い
761FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:20:43.35
>>753
そう言ってくれるなよ
葛藤があるからヒキなんだろ
762FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:21:09.31
とりあえず電話来るまでに考えてみるわ
三日以内にするって言われてるから明日来なかったらどっちにしろダメだしな
やっぱり引きこもってるとダメだな面接中もずっと泣きそうだったし情けなくなる
763FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:31:32.46
>>760
選べる立場じゃないんだけどハッとさせられる言葉だよな
ありがとう
764FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:51:59.77
まともに働かないのに面接だけは一生懸命
765FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:56:57.67
もう面接受けるのが仕事だからな
完全歩合制
766FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:26:10.05
とんまって古くさい言葉だね
767FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:39:10.26
いよいよ年末だな。
ジョブプラスで仕事が増えてるぞ。
全部ガテンだけど。
768FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:45:53.81
今年あと26日しかなくてワロタ
769FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:55:50.25
人生楽しまない奴ってなんのために生まれてきたの?
770FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:57:35.05
>>769
知らん親の私利私欲の性欲でキャラメルのおまけみたいにできちゃったようなもんだしな
771FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:58:41.55
楽しい人生ってどんなの?
もうそれすら分からない
772FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:03:48.05
みんな望んで生まれてきたわけじゃないしな(^o^)
773FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:04:41.28
ポイズン
774FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:09:11.66
接客面倒だからゴミ捨てや搬入雑用がが幸せタイムになってきた
775FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:10:02.02
生まれてこれただけでも儲けもんだぞ
776FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:13:02.66
>>775
いいね前向きな考え方だ…バイト始めたばっかの今の自分にはそんな考え方出来ん
三ヶ月後にはそう思えてるといいな…
777FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:15:27.66
>>775
ふむ
778FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:18:27.00
>>770
だね
>>775
どこかの新興宗教の方ですかね
779FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:19:38.19
死ぬ自由はあっても生まれてくる自由はないんだよ!
780FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:24:22.19
指定の靴とTシャツ自腹なんだが貸すかこれくらい提供してくれたっていいじゃん
781FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:25:00.71
>>779
うん
782FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:25:53.80
>>780
それは確かに
783FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:28:33.48
あのな、働いてからが色々大変なんだぞ
自分はそれが身にしみた
引き明けだからか元からなのかしらんが言動がトロいらしくネチネチ言われはじめた
784FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:31:42.40
>>783
なんか注意されたらオドオドしちゃうんだよな
それでいつも舐められて上から言われる・・・
785FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:33:27.55
生きる意味とか人生楽しむとかそんなのどうでもいいわ
人間はずっとそんなこと考えず生きてきたんだよ
786FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:38:07.03
とにかく稼ごうぜ。
金がないと。
787FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:40:19.68
俺らの先祖なんて夢を希望もなく畑耕したり獣狩って生きてきただけだろ
なんか意味があって生きてきたわけでもなくただ単に死にたくないから生きてきただけじゃね
788FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:41:44.61
いまだってなにか意味があって生きてるのかな
結局は死にたくないから生きてるだけじゃないの、今も
789FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:44:47.48
今日だってクタクタで全身、特に手と腰が痛くて自転車もこげなかったから押して歩いたほどだ
みんなどんだけ体力あるんだよ
790FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:47:00.48
普通の人は楽しいことを考えて生きてるに決まってんじゃん

就職率が低いのは、選り好みしてるだけだしさ
せっかく就職してもすぐ辞めたり
新型うつになったり
やりたくないことは無理してやらない時代
791FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:49:36.67
馬鹿かよ
今まで生きてきた人類の99.999%はそんなこと考えてねーよ
お前の言う普通は今の時代の限られた考え
792FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:51:36.68
ヒキニートになると考え方も引きこもるのか
793FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:53:02.29
逆に聞きたいんですけど
例えば弥生時代とか縄文時代の人って何が楽しくて生きてたんですか
生きることが楽しいみたいのはわかるけど楽しいから生きてるとかは理解できない
794FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:53:10.24
・他人に極度なまでに気を使う。
・怒られたり、理不尽な仕打ちを受けると、どうして良いかわからない。

俺らのような人って根本的にこんな感じかな・・
795FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:53:34.85
大昔と比較して何になるんだ
ワケワカラン
796FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:54:16.47
完全に憶測だけど、先祖の人も全く楽しいことを考えてなかった訳じゃないんじゃなかろうか
現代の人が休みなにしよーとか考えるのと一緒で
この狩りが終わったら砂をいじって遊ぼうとかいう希望とか俺はいつかあの大きな獣を狩るんだという夢とか
797FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:54:38.23
>>793
そりゃまあ
食欲、性欲、睡眠欲
これだけで満足できる時代
798FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:55:39.50
狩りが楽しかったとかそんなんだろう。
799FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:58:31.61
リアルモンハンですか
飢饉だとか病気だとか戦争とか今の人より何倍も苦労してんだよ
そういう辛く苦しい状況を生き抜いてきた人がいるからこそ今の俺らがいる
800FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:58:34.07
食べ物や、寝床を確保するだけでも一苦労な時代だから、
それが得られるだけで楽しいでしょ
801FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:06:20.95
それに今日楽しくなくても明日楽しくなるかもしれない
楽しいから生きてるとか主張する人は年取ってボケそうになったら真っ先に自殺してほしいね
802FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:08:44.93
何を言いたいかわからんけど、
縄文時代なんかで病気に掛かったところで現代よりは、割と諦め付いたんじゃないか?
今みたいに医療で治すとかいう発想もなかっただろうし。薬草で治すぐらいはあったかもしれんが。
803FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:10:10.19
>>799
だからなんなんだよ
先人たちに感謝しろとでも?
804FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:16:31.32
おまいら現実逃避すんなw
805FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:17:33.30
楽しくなければ生きる意味がないなんていってた君らのような連中が今どうなってると思う
多くの人が自分のこともわからないような徘徊老人になってるんだぜ
哀れな末路だなw
806FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:26:00.42
でもみんな余裕あるんだな
俺なんて生きてて楽しいとか人生の喜びとかなんもねーわ
労働後の一杯がうまいとかそういうのはあったとしても
807FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:29:33.84
>>801
全く同感
近所にぶらぶらしてる70代のクソジジイとババアがいるけど
真っ先に死んでほしいね
こいつらが日本の癌
808FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:30:58.76
ボケたら楽しいもクソもないだろwあほか
809FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:31:31.67
>>807
その台詞をそのまま自分の両親に言えるのか?
810FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:31:58.21
>>806
それが喜びだろ
余裕ありすぎ
811FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:33:25.19
視野狭くなってる
812FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:35:46.47
ボケそうになってる自分を
客観視できると思ってんのかよー
813FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:44:23.90
明日4回目の面接行ってくるぜ!!!

受かってくれー!!
814FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:47:21.20
病気になってる人を馬鹿にし始めたらヤバいな…
815FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:56:56.30
自分より下の奴探したら老人とかなんだろ察しってやれ
816FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:00:11.16
また面接落ちたー
まぁ面接官が人事じゃなくて現場の人でコミュ障ぽかったし、
一緒にやって行けそうになかったから悔しくなんかないんだからねっ!
817FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:05:35.17
仕事辞めたい・・・

接客疲れたし、上司の人は常に機嫌が悪い
818FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:06:27.39
>>809
ちゃんと文読んだ?
俺は70代のジジイどもって書いたんだよ
819FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:07:32.55
なんか
ほんとにヤバそう
820FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:10:11.38
821FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:13:14.64
>>818
だから両親が70代になったら真っ先に死んでって言えるの?
822FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:15:23.16
今は、70代じゃないから
とか言いそう…
823FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:26:14.02
それ言ったらただのガキじゃん
824FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:27:16.17
10代DQNの発想?
825FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:35:35.18
近所にムカツクジジイとババアがいるから
言ってるだけだよ
でも70代が一番得してんだよ
戦争も体験してないのにいっちょまえに年金もらいやがって
826FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:37:53.96
バイトサイトに駅に集合してコンビニ商品をバーコードリーダーを
当てて数を確認するバイトがあるんだけど
受けてみようかなぁ
誰かしたことあるかな?
827FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:38:23.42
こっちが言ってるのは自分たちが爺さん婆さんになったときの話だよ
知能もなくうんこを投げつけるようになりまさにババコンガでありモンスターだよ
楽しくなくては生きる意味がないとかいうならそういう連中はなんのために生きてるのさ
828FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:42:07.03
>>827
意味はないよ
倫理的にいかされてるだけ
その時代にそった価値で生きてるだけ
中世なら監獄に入れられて殺されてるでしょ
829FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:52:11.16
だから君のいう生きる意味もその時代その地域にそった価値にしか過ぎないんよ
戦国時代の武将とかが人間の生きる意味は楽しむことだとか考えてたと思うかw
ぜひともボケを実感したらご自身で命を絶って頂きたいものだ
830FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:53:15.08
う〜ん生きたいと思うだろうね
831FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:54:03.16
ボケてさ、
無知無能な赤ん坊状態に回帰してんだよ

で、その赤ちゃんを見守るのが子どもの仕事
それがある種究極の親孝行
832FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:54:28.61
≫825
近所の住人達はお前のこと気味悪がってると思うよ
833FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:54:59.49
アンカーはしっかりつけようねw
834FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:57:44.48
「楽しむ」っていう概念自体、価値観は多種多様なので
議論にならないなあ。
戦国の世なら、戦に強いこと・出世することが楽しみだろうになあ。
835FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:58:16.11
>>832
それは、いうなよw
836FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:01:08.28
なんかすごい話してるね
837FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:02:24.39
戦国時代なら個人より家柄とかのほうが重要なんじゃね
それこそ自分が楽しくなくても家のために嫌々嫁いだり
838FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:07:51.52
まともに働けない

相談できる仲間もいない

このスレだけが心のより所なんだろうね
839FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:14:38.03
>>826
それやったことあるぜ説明するまでもなくそのままだ
バーコードリーダーでガンガン読み取って商品カウントするだけ
840FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:20:42.34
昔は動物と一緒で本能のままに生きていた
841FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:44:10.57
能書きはいい
働け
842FROM名無しさan:2012/12/06(木) 01:59:10.23
>>839
黙々とやる作業は逆に楽で良いな
今度あったら応募してみようかな
843FROM名無しさan:2012/12/06(木) 03:13:50.26
交通量調査やった事ある人居る?
俺はこの前やってきたが、悪いけど落ちぶれたような人ばっかりで
居心地は悪くないのだが身体的には結構しんどかったわ
12時間3交代で(1時間おきに休憩で累計8時間勤務)1万円きっかり
ずっと座ってカウンター押すだけだが尋常でない寒さで体中が冷えて痛くなった
応募のハードルは相当低いが少しでもプライド持ってる奴にはきついかもな
844FROM名無しさan:2012/12/06(木) 03:47:03.24
>>843
カイロとかヒートテックインナーがあればまた違ったかもね
845FROM名無しさan:2012/12/06(木) 04:03:04.04
お前ら今年はもう休んで来年に備えろ

準備しておくもの
・履歴書8枚(記入済み)
・証明写真8枚(季節感を感じさせないようにYシャツをきる)
・汎用性の高い志望動機

来年から学生が辞めていって求人増えるからこのチャンスを活かせ
とりあえず俺は履歴書買ってくる
846FROM名無しさan:2012/12/06(木) 04:04:56.87
>>842
トラックの積み込み作業も黙々とやる仕事。
ジョブプラスで出てくる。
847FROM名無しさan:2012/12/06(木) 04:08:34.49
今日の哲学スレはここですか?
848FROM名無しさan:2012/12/06(木) 06:16:30.53
うん
849FROM名無しさan:2012/12/06(木) 06:25:58.71
どうせ貴様らわりと都会に住んでるんだろ
850FROM名無しさan:2012/12/06(木) 07:03:47.56
今日面接受けに行ってくる
もう20後半と若くないからスーパーとかだと浮くだろな
職歴なしでこんな年になって何してたんだか…
学校もイジメで中退したし長所もなし
851FROM名無しさan:2012/12/06(木) 07:07:29.80
20代のうちはまだ可愛がられるから安心しろ
30代はもう人によっちゃおっさんに足踏み入れてる見た目になるからきついけど
852FROM名無しさan:2012/12/06(木) 07:12:10.59
>>839
大変だった?
8〜5時ぐらいまでするみたいなんだけど
お昼とかどうしてた?
853FROM名無しさan:2012/12/06(木) 07:21:49.62
>>850
そんな事無いと思うよ
今は30〜50代のバイト多いもん
854FROM名無しさan:2012/12/06(木) 07:34:02.14
>>853
売れない役者、芸人、声優やってる人とかいるもんな
855FROM名無しさan:2012/12/06(木) 08:36:18.47
今日もがんばろおおおお
856FROM名無しさan:2012/12/06(木) 08:52:02.43
テレビの中の人はヒキには厳しいぞ。仕事先の現実の人の方が優しい。
857FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:31:54.50
>>846
そういう宣伝はいいです
858FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:58:54.78
年末年始こそ稼ぎ時じゃないか。短期バイトから始めたらいい。
859FROM名無しさan:2012/12/06(木) 10:15:21.84
選挙のバイトってもう始まっちゃってるし無理かな…
当日だけでもいいんだけど
860FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:20:50.49
田舎だと、ここ受けようか→でも落ちたら選択肢が減ってしまうし…
とか無駄なことを考えて受けれない。
861FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:26:08.35
さすがに良く利用するコンビニだと面接落ちた時に気まずいから
少し遠めのコンビニに応募するよねw
862FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:29:34.35
学生がいそうなところは応募する気が起きないな
863FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:31:20.93
カフェのバイトに受かっちゃったけどスタバやコメダとか行かないから
何をするか全く分からん手探り過ぎて今から恐ろしいわ
864FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:33:32.38
めっちゃ近いコンビニ面接した事あるよ受かった電話来たけど不安になっちゃってすいませんって断っちゃたけどそれ以来行けない
865FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:40:52.03
>>863
メイドの格好をしてお客様の股間にコーヒーをこぼす仕事でしょ?
866FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:43:19.85
>>863
いいなぁ
超オシャレバイトじゃん
867FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:52:25.84
俺みたいな不細工は接客絶対無理だわ
868FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:56:27.84
面接行ってきたー!
正直電話するのも面接行くのも何の抵抗もなく緊張もしなくなってきたけど結果を待つのが苦痛
869FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:58:20.09
>>854うちにいる 劇団員の人だが
東京にはいっぱいいるよ
870FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:12:21.93
リーマンやってた時に職場に役者やってる人がいたわ。
その人は派遣だったんだが
大人しいおじさんで優しかった。
871FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:21:19.21
>>868
お疲れ、何の仕事?
自分なんか何回行っても慣れんわ。

メイドカフェならオープニングスタッフ求人出てたなぁ。
田舎だからこんな募集初めて見た
872FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:23:12.29
電話するのやめようかなー
873FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:26:38.53
>>865
青髯浮いた魅惑のメイドさんか
874FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:27:47.50
>>869
都会はそういう人多いだろうけど
俺の住んでる田舎はリストラとか
社会不適合者(俺)みたいな人が大半だよ
でも20代より30代40代が多いかも
875FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:39:50.87
ねえみんな友達に何してるって言ってんの?
普通にニートはニート、バイトはバイトって言ってる?
876FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:40:48.40
いっそ選挙に出馬すればよかったのに…28歳中卒無職が出馬したぞ。
877FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:42:59.06
委託金稼がんとな
878FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:44:27.02
>>875
なんにも言ってない。
隠してる
879FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:58:28.15
リアルで友達なんかいねぇよ…
880FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:02:38.48
>>876
この前の衆院選か地方議員選に無職の俺の友人も出てたわ
当然余裕の落選なんだが、この手の輩は医者の息子とか金持ちの子供なんで
チャレンジャーとはちと違う目で見てる
881FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:06:03.24
んー学生が一人でもいると想像するとぞっとするなぁ、
トイレ掃除無しの清掃いってみっかな
882FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:14:41.57
レスサンクス
やっぱニートとは言わんよなあ

>>879
ご、ごめんな…
883FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:41:43.32
あっという間に今週も後半になっちまったよ
884FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:46:07.38
>>875
そもそも友達いない
885FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:59:09.40
皆この時間は何してるの?
俺はパソコンやってたり親と買い物行ってたりしたけど
部屋にいると気が狂いそうになる
886FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:02:19.20
妹とは仲いいし車あるからなぁ、普段は2chやってるだけで一日終わるかな
金がないとやばいって時はそんな状態じゃなかったけど
887FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:04:19.09
ゲームやったり録画した番組みたりネットしたり
888FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:09:08.16
俺もひきこもりループしてるわ。
ひきこもり→バイト電話→バイト面接→合格→辞退→ひきこもり
もうわからないくらいやってるから、体力がなくなって働くのが怖いわ。
体力つけるためにマラソンでもするしかねーか。
889FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:09:43.11
結構家が裕福な家がおおいよね
自分で言うのもなんだけどw

885だけど
ばあちゃんの家に車で行ったり
平日休みの友達と若い時は遊んだりしてたけど
25ぐらいから何か出来なくなってきた
890FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:11:52.31
というかゲームとかテレビ見んと勉強でもするか
引きこもってたから頭の回転ゲキ鈍だしあと運動も

さっさとバイト見つけんと
891FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:20:26.63
>>888
辞退のとこがおかしいだろ・・・落ちるならまだしも
892FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:24:22.46
皆似たようなもんなんだな。

ひきこもり→バイト電話→バイト面接→合格→数ヵ月で辞める→ひきこもり
俺はこう
893FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:30:18.17
>>892
辞めたバイトって何?つらかったの?参考までに
894FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:32:15.81
今日は
895FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:39:08.79
普段の生活では別にいいけど、法事とか親戚が集まる時が気まずい
数年ぶりに会うから従兄弟や親戚のおじさんに「今どんな仕事してるの?」「仕事はどう?」
って言う話題にかなりの確率でなる
896FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:48:48.14
>>891
対面恐怖症だし、そもそもひきこもりすぎて体力が極限までおちてるから怖いんだよ。
でもなぜか面接だけはいける。不思議なことだ。
897FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:49:35.17
てゆうかフリーターの場合って時間帯はどうすればいいの?昼間とかやってる人いる?
898FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:51:02.34
>>889うち貧乏だが
899FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:51:52.99
>>876誰?
900FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:52:21.42
>>895
年末年始とか地獄だよな…
901FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:52:45.85
>>895
恐怖の正月が・・・マジで年内にはどっか決めたい・・・
902FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:53:44.06
うちの父ちゃんは次男で本家でもないから特に親戚づきあいはないな
903FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:53:52.14
正月をバイトで潰して逃げたい
904FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:53:59.07
>>874そういうやつがいたたまれなくなって東京にくるんだよ
東京ならなんとかなる!って
今東京無職だらけw
905FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:55:12.11
チーズマンだけど正月は親戚のおじさんに首吊って死ねと言われたよ。
906FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:55:50.50
>>896
将来ホームレスになっちゃうよ
907FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:57:08.82
コンビニのバイトってフリーターいるもん?
908FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:05:29.80
折り返し電話するの怖い(;_:)
909FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:05:46.91
>>904
都会は仲間が多くていいよな
田舎ニートは地獄だぜぇ
910FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:11:50.81
>>909仲間を求めて東京にいくからなw
だから自然と無職だらけになる。
ただ無職で東京暮らしは生活辛いよ
911FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:13:33.59
>>893
スーパーと事務?とブックオフと靴屋。
確かに色々辛かったが一番の原因は辞め癖だなあ
912FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:17:15.48
>>895
先月葬式で似たようなことあったが、顔知ってる人がほとんどいなくて一回しか聞かれなかったわ
なんか働いてるってことに話が進んだから「近場でやってます」って言って、受付で 忙しい風に動き回ってた
四十九日でまた試練が来るんだけどな・・・
913FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:20:10.77
>>909
そういう仲間意識危ないね
同じ境遇の人がいるからまだ安心できると思ってるかもしれないけどさ
何もしなけりゃホームレスか生活保護行きだよ
914FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:27:11.91
>>911
辞め癖と怠け癖はやばいな面倒くせえで怠けるのはマジで人生壊す
915FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:33:29.09
>>914
だよね…次こそは毎日泣いても限界まで頑張る。
916FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:42:17.24
850
917FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:43:12.19
親がいなくなりゃ
頼る人いなくなるんだから生活保護に頼るしか無い
そう諦めて今はバイトしてます
役立たずとかクズ人間と言われようと
死ねないから制度に頼るしか無い
税金の無駄使いさせてごめんなさいとしか言えない・・・
918FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:44:13.52
悶々としてやるせない不安の中で無駄に一日が過ぎてくのと
怒られようが蔑まされようが歯を食いしばって一日を精一杯生きるのと

迷えるわけがない
919FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:45:43.79
>>905ひどすww
920FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:49:04.54
火曜と木曜だったっけ
タウンワークの更新って?
921FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:50:13.35
チーズマンのスペック知りたいなぁ。
922FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:52:02.95
>>5も見れないんじゃ受からないだろうなぁ
923FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:54:49.21
>>920
月木

金土あたりは求人も終盤だし、今やってもしょうがないよね的な考えで気が楽になる
924FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:57:02.82
最近はやっと面接慣れてきたぞ。
相変わらずダメだが。
925FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:01:08.51
もう面接受けたら一回500円くらい欲しいレベル
926FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:01:42.52
>>923
ありがと
確かにね金曜日の夜は一番落ち着く
927FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:04:33.18
週末あたりは来週こそと気合入れるんだが
いざ月曜になるとめんどくなるんだよなw
928FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:08:33.34
よし来週からちゃんとやろう
929FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:08:39.81
>>927
スゲーわかる
けどどっかで頑張らないと一生ニート
頑張れ
930FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:11:09.26
通勤が苦痛なんだよな
みんなどのくらいの範囲で探してる?
車で15分程度?
931FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:14:26.83
徒歩30分以内
932FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:15:09.35
バイトなのに契約社員とあるんだが、これ簡単にやめられない?
933FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:25:31.07
なんで働く前から逃げ道探してるんだろう
934FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:25:32.58
車ないと通勤キツイし求人の選択肢も狭まるよね。

免許はあるが車買う金無いしもう乗っても事故りそうで怖い。
バスと徒歩で一時間のところに通い始めたよ…
935FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:26:54.49
派遣で深夜の倉庫やってみたいんだけど、どうなのかな?
一応、広告には正社員登用有りになってるからずっと頑張ってみようと思うんだけど
936FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:27:48.35
>>931
コンビニとか飲食業しかないんじゃない?
>>932
どうなんだろう大体三ヶ月とか六ヶ月更新とかに
なるから簡単には辞めれないかもしれないけど
バックレちゃえ
>>934
親の車借りてるけど怖いよね
凄い遠いとこなんだね
どんな仕事?
937FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:33:50.11
やる前に最低でも1年はやってもらいたいって言われた場合おまえら何て言うの? とりあえずはいか?
938FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:36:06.12
即答でハイだよ
後は野となれ山となれ
もし不安なら仕事風景とか見学させてもらいなよ
939FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:40:26.13
>>935
質問してる時点で逃げ腰だよね
で、つらければバックレちゃえってアドバイスが返ってくるのはわかってるはず
自分を突き動かすのは覚悟であって見ず知らずの人のアドバイスじゃない
940FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:42:00.81
たかがバイトに覚悟なんて言われてもね
その覚悟が出来てたら苦労しません
941FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:45:34.23
>>936
聞かないでほしかったwwww>>440の通りです
カスはカスなりに頑張り時だから何も言わないで
942FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:47:03.87
>>937
とりあえずはいっていう。
受かってからやっぱやめますって言えばいいんだし。
面接の時にわざわざ評価落とすこと言わない。
943FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:49:34.19
>>935
やってみたいならやってみたら?
深夜の倉庫とかキツそうだから奇特な人だと思うわあんた。
944FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:49:46.90
>>939
そうだね
まあやってみよかな
深夜のバイト経験あるし、なんとかなるやろ〜
945FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:54:44.66
>>940
たかがバイトと言いながら何年もくすぶってるのが現状だろ?
一生懸命やるのが格好悪いと思ってるのかな?
946FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:55:44.60
>>945
一生懸命やることは素晴らしいことだよ
でも覚悟って言うほどもんじゃないでしょ
働くってことは

みんなタウンワークとかanとか見て探してる?
947FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:56:17.83
免許取り立ての初心者だけどセルフssのバイト受かるかな?
948FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:59:19.57
土日入れるって言えば
大抵大丈夫じゃない?
949FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:03:07.62
宇都宮市役所の市民税取り立ての職員の皆さん
お願いですからヤミ金みたいに玄関で大声で近所中に聞こえるように喚き散らすのは止めて下さい

夜も取り立てに来るのは止めて下さい

こちらも生活が苦しくて払えないんです

栃木県知事や宇都宮市長や宇都宮市役所の皆さんのように税金でたんまり給料ボーナスもらってる税金泥棒みたいなお気楽な生活じゃないんです

玄関に耳をあてて所在様子をうかがうなんてまるで空き巣や泥棒の手口じゃないですか
950FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:05:07.93
うーんコンビニ昼間やろうか夕方から夜やろうか迷う
どっちがいいだろ。昼間で慣れたら夜も週3くらいで居酒屋と掛け持ちの計画あるんだけど・・・
951FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:12:20.35
>>950
イメージだが昼間はオバちゃん、夕夜は若者ってふいんきあるよ。
コンビニ昼で終わったら居酒屋って感じでいいんじゃね。
忙しそうだが
952FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:19:57.28
居酒屋とか勇者すぎるだろ…
953FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:28:37.84
どうしよう迷う 昼間とかオバサンしかいなくて逆に白い目で見られそう
954FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:30:53.56
>>952
ひきこもりがチャレンジしやすいのは倉庫やセルフスタンドだと思うんだが
接客に応募する奴は勇気があるな
955FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:42:10.67
面接とか履歴書書くの嫌だ。
無くて出来るバイト無いかな
956FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:43:27.14
コンビニの場合昼と夕方から夜やるのどっちがいいかな?
957FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:44:47.44
>>955
そういうのは日雇いくらいじゃない?
重労働ばっかりで仕事も安定しないしやめた方が良い
958FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:45:47.47
基本的に夕方の方が忙しい
959FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:50:05.59
ハロワの職業訓練受けようか考えてるんだけど受けたことある人います?
960FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:50:06.59
今日は仕事を切り上げてキャバクラ同伴してくるわ
961FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:51:01.40
履歴書なしは専用用紙に結局書かされるぞ
ガチでなしはほんとにド底辺だと思う
962FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:51:03.26
こりゃ搾り取られるな
963FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:56:55.92
>>956
夕方からは学生多いだろ
抵抗ないなら問題ないけど
964FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:00:12.40
面接時に半袖嫌いなんで夏も長袖で言いですか?って聞いたら言いって言われたのに受かっていざ初バイトの日に夏はやっぱり半袖来て来て〜言われたんだけこれは言ってた事と違うんでやめますって言っていいのかな?
965FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:00:21.72
だいたいフリーターがやる時間帯ってどの時間帯がベストなんだ?
966FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:03:22.32
>>964
彫り物隠してるんか?
967FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:06:21.79
>>964
なんで半袖が嫌いか理由言って納得して貰えば良いと思うけど
納得させるの面倒臭いなら勝手に辞めれば良いし
タトゥーとかしてんの?
968FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:06:32.91
>>966
いや、生まれた時から腕にちょっとアザがあってコンプレックス
969FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:07:36.21
呪鬼眼ってやつか・・・
970FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:08:16.95
>>967
あんまり理由とかも言いたくなんだよね絶対どんなもんか見して的な回答がくるじゃん
971FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:09:41.00
ブランク期間を説明しずらいから履歴書って苦手なんだけど、仕方ないか・・・
つーか生まれた年ぐらいしかもはや覚えてないな・・・
972FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:15:05.24
チーズマンは早くバイト探せえ
973FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:19:08.34
>>971
俺もブランク期間聞かれるのが嫌で「履歴書不要!」の所に応募した事あるけど、
結局履歴書代わりのエントリーシート書かされて、その後にエントリーシートを見ながら
面接っぽいのするから大して変わらない

まぁ、細かいところまでは聞かれないからある程度ごまかせるけどw
974FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:29:24.62
>>955
そこらへんの履歴書作成サイトとかexcelなんかで作ってから印刷でいいんじゃない?
何か言われたら、「昨今は、パソコンで作成してる方もいますし、手書きより読みやすいと思いました」とかいっておけば。
975FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:31:07.93
何も言われずに「PCで作ってきたのか…ないな」なんて思われて落とされそうだなとか考えちゃう
976FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:31:24.38
>>895
月曜日に祖父が急死してしまって
今週末にお葬式やるんだけど
まさにその状況になりそうでgkbrしてる
977FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:33:40.62
>>975
逆に考えるんだ。
むしろ、手書きだPCだの、その程度の理由付けて落とすような奴は、他にも何かとうるさいだろうから
受からなくて良かったと…。
978FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:35:47.76
毎回PCだが結構な確率で受かってるよ
979FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:35:55.53
PCスキル振るうバイトだったらPCで作ってもいいと思うが接客やら運送などなら手書きじゃなまず受からんよ
980FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:38:37.94
>>976
同じ状況で自分は何とかごまかそうとしてたんだけど、親がベラベラ喋って親戚中に知れ渡ったよorz
事前に親に誤魔化しておいてって言っておかないとマジでヤバイよw
981FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:38:53.38
PCで出して今接客やってるぞ
982FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:39:50.74
>>980
もう俺なんて、近場の親戚には、知れ渡ってて、もはや何も言われない。
親にだけは、あーだこーだ言われるけどorz
983FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:44:55.71
新年の親戚の集まりがマジで恐怖すぎるなぁ
弟が就活始めてて俺より先に内定取って来そうでやべぇし
そうなると更に肩身が狭くなる…
984FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:45:35.65
>>980
親戚の人が来たときに普通に挨拶しただけで
しっかりした礼儀のいい孫って思われてるみたいなのが辛い・・・

本当にしっかりしてるなら真昼間からこの場所に居ないで働きに行ってるだろうによ・・・orz
褒められる度に落ち込んで来るわ。社交辞令だったとしてもな
985FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:48:16.63
PCで作る人ってデザインは普通の履歴書みたいにしてる?それとも箇条書き?
986FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:51:34.15
>>985
履歴書メーカーとかで良いじゃん
まさか1から作るつもりなの?

http://resume.meieki.com/
987FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:05:45.31
>>976
なりそうっていうか確定じゃん
覚悟しとけよ
俺も結婚と葬式で地獄見たからな
988FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:11:57.36
>>985
ネットでテンプレ拾ってきて
要らん項目とか不利な項目消して
書きたい項目とかどうでもいい項目(配偶者の有無や通勤時間なんか)大きくして
自分仕様にしてる
989FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:27:28.58
たった今親に用事で祖母が家に来て生憎不在だったんだけど
「ちょっとこれ…あ、今いいわ」
って新聞の切り抜き持ってたから然り気無く見たら
【俺、いつまでたっても下っ端】
みたいな見出し見えたwwwwwwww
しにwwwたいwwww
990FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:31:05.09
>>986,988
あーテンプレか
991FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:02:07.08
長期ひきこもりからのバイト探し 77日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1354791567/
建てた
992FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:03:05.99
>>991
ナイス
993FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:08:19.24
>>991
乙です
994FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:10:50.60
ここで生主の人おる?
995FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:12:54.54
生主と言って通じると思ってるからカスなんだよ
いたらなんだってんだ
996FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:14:41.36
うるせえ黙れしね
997FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:21:31.51
やはりカスガキだったか
998FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:26:33.05
てめえ何様のつもりなんだ
999FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:28:09.10
森サマー
1000FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:29:10.58
1000ならみんな落ちる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。