セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part274

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。
★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム2【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1324119959/
・セブンイレブンのパン19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1345873235/
〜基本中の基本〜
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁
(IEとかで見てる奴は「全部」をクリックしてレスを全部読みなさい)
【セブンイレブン・ジャパン】
ttp://www.sej.co.jp/

前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part272
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1351056211/

テ ン プ レ が 完 成 す る ま で 書 き 込 ま な い こ と


前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part273
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352215298/
2FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:47:25.73
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございます。またおこしくださいませ」
※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当あたためますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」お箸、フォーク、スプーン、先割れスプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「次の方、どうぞ」と言って導く 。
3FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:48:38.14
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。
客側の画面に表示された受け付け枚数と金額がよければ「確認」のボタンを客自身に押してもらう。
ボタンを押してもらわないと先に進まないので注意。

客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し、客控えの部分を切り離して渡す。
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼ってその上からスタンプを押す。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
4FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:50:29.63
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。

ゴルフは全て120サイズ。スキーなどは店で聞け。これらは専用の袋を購入してもらう必要がある。
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかはオナニ夜。

◆◆現在地震・台風の影響で配達不能・受付不可地域があるのでその都度確認すべし!!◆◆
5FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:52:33.06
【インターネット支払い】
インターネットショッピングやWebマネー、ネット決済、自賠責保険(詳細は後述)などの受付業務のこと。
1、客が持ってくる紙に「支払いの有無」、「商品お渡しの有無」、「チケット発券の有無」が載っているのでまず確認する。
2、レジの「インターネット」を押す。客が持ってきた紙のバーコードをスキャンするように出るのでスキャンする。
  客が紙を持っていない場合やバーコードを読み取れない場合は「払込票番号」を手入力する。
  (「受付番号」とか「お客様番号」ではないので注意。)
3、以降はレジの画面に従って落ち着いて操作すればいい。チケットの発券は支払後に行われるので、
  発券されたら印刷状態を確認し、値段と枚数に間違いがないか確認して専用のチケット袋に入れて渡す。
  商品の受け渡しがある場合は事務所などから商品を持ってきてバーコードをスキャンして渡す。
4、支払後に「店控え」、「お客様控え」の長いレシートが出てくるのでスタンプを押してそれぞれ名前を記入し、
  「店控え」はレジの中に保管し、「お客様控え」はレシート、おつりと共に渡す。印紙を貼る場合は必ず
  印紙を貼った後に上からスタンプを押す。

【クーポン支払い】
アイスクリームの当たり棒やハーゲンダッツの引換券、ビール券や景品交換券はクーポン支払いで処理する。
1、商品をスキャン。
2、「クーポン支払い」を押す。
3、交換商品やクーポン値引き分の金額を「税込み+手打ちで入力」する。
4、「客層」を押して糸冬了。
6FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:56:14.29
【ナナコ支払い豆知識】
1、残金不足の時はエラーが出るので速攻でC(クリア)ボタンを押してアラームを止める。
2、追加チャージを行う場合は「入力中止」を押し、チャージ完了後改めて支払いしてもらう。
  不足分を現金で払う時は「確定」を押して、もう一度かざしてもらう。その後、不足分を現金で払ってもらう。
3、ポイント交換に手数料はかからなくなった 
  半端なポイントでもどんどん変えましょう
  前年4月から今年3月までに発生したポイントは来年3月末には失効しちゃうので
4、ナナコカードにチャージしておけるのは最大5万円まで。それ以上はチャージできない。
  また、チャージするのは1000円からで1000円単位。
  (クレジットカードでの入金の場合は、パソコン・ケータイサイトのお申込みで、
   1回につき5,000円以上1,000円単位で29,000円までとなります。) 

  小銭をチャージすることはできない(貧乏人はカエレ!(・∀・)9mビシィ!)
7FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:19:21.88
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
ライト→マイルドセブンライト8?
マイセン→マイルドセブン10?
赤丸→マルボロ
金丸→マルボロライト
丸メン→マルボロメンソール
丸メラ→マルボロメンソールライト
セッタ→セブンスター
セタメン→セブンスターメンソール
PM→フィリップモリス
ショッポ→(ショート)ホープ
赤ラーク→ラーク12?

常識(笑)として、何も言われなければ基本的に
・マイルドセブン・セブンスター系はソフト
・他はボックス
・パーラメントはロング
ということらしい
8FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:24:36.57
【検品時の注意】
地震の影響で発注数とは違う納品数が来ていることが多々あるので、
ST検品時には納入されなかった&無い商品は0登録しておく事!
勝手に強制終了などはせず周りのちゃんとわかるやつに聞け

間違った場合などは店長・オーナーに即報告汁!

【おでんの仕込み】
1、油抜きが必要な物
  つくね、餅入り巾着、厚揚げ、がんも、牛ハラミ串、豚なんこつ、他

2、そのまま入れていい物
  牛すじ、ソーセージ、ウィンナー巻き、ごぼう巻き、まる天、ちくわ、あじつみれ、他

3、漬け汁を切って入れる物
  たまご、大根、白滝(入れる前にほぐさないと固まるぞ)、ロールキャベツ、昆布巻き、他

4、さらに水洗いが必要な物
  こんにゃく(ハァハァ)
9FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:26:01.08
【自賠責保険】
主に原付の自賠責保険受付と料金の支払い業務のこと。受付はコピー機で、支払いとステッカー発行はレジにて行なう。
1、自賠責保険申し込みの客が来たらコピー機にて申し込みをしてもらう。
2、コピー機で必要事項の入力が済んだら上記の「インターネット支払い用紙」が出てくるので『制限時間内に!!』
  上に書いてあるとおりレジで受け付けて代金の支払いを済ませる。
3、ここからはレジの画面をよく見て落ち着いて操作する。レジでの支払いが済んだら
  自賠責保険専用の箱に「自賠責保険説明書」と「ステッカー」が入っているので、説明書と
  その客に該当するステッカーを渡し、再びコピー機に戻って客に「証明書」の発行申し込みをしてもらう。
4、客がコピー機で「証明書」の発行を済ませれば糸冬了、お疲れ様でした。
10FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:29:48.25
【給料について】
当月16日〜翌月15日分を翌月25日に支払う。
25日が土・日・祝日の場合、直前の銀行営業日に支払う。
口座に入る時間は0時と言われているが、必ずしもそうではないし、
仮に0時に入金になっても引出せなければ時刻を語る意味は何もない。
一刻も早く金を手にしたい奴は迷わず受取り口座をセブン銀行に指定しよう。
nanacoポイントも付くからお得だぞ。
ちなみにセブン銀行は0時ジャストには入らないからそのつもりで。
※一部手渡しの店舗もあるが、そういう店には勤めないこと。
11FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:31:19.33
有志による質問wiki

http://www18.atwiki.jp/jobof711/



★次スレは>>950が立てろ

  >>950が無理なら>>960
  >>960が無理なら>>970
  >>970が無理なら>>980
  >>980が無理なら>>990
  >>990が無理なら>>1000
  >>1000が無理なら誰でもいい
  つまり

立 て ら れ な い 奴 で も 踏 ん で 桶


  以上テンプレ。
12FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:33:03.56
テンプレはこれで良かっただろうか?
独断で接客用語抜いてしまったんだが、まずかったら付け足しといて下さい
13FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:49:25.37
>>1
14FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:52:07.80
>>1
乙乙
15FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:01:48.19
いちもつ
16FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:10:09.81
>>1
おでんの作り方なんだけど出汁を仕切り板の丸の上側のフチまでになるよう張って
それから畜肉ポット入れて出汁を移し替えろって言われたんだが
それで具を入れても出汁が足りない気がするんだよ
ギッシリ具を入れたら大丈夫なのかもしれないけどそうでないなら追加出汁を仕込み濃度で入れてやるべきなのかな
それでも結局畜肉ポットには昆布を浸した出汁は入れられないか
17FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:52:47.58
30過ぎて何年間もバイトしてるやつって何なんだろうな
そんなにセブンが好きなんだろうか
18FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:34:24.43
こんにゃくって水洗いが必要なの?
そのまま入れてたわ
19FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:35:37.66
おでんなんて適当でいいんだよ
どうせ味のわかんない客が食うんだから
20FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:41:27.15
腐れ夕方シフトの奴らが箸やらお手拭を補充してなかったでござる
そしてなんで商品一つ買ってる客に二人もついてんだよ
もう一方側のレジに客が待ってるだろうが
21FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:44:15.97
前のシフトの夜勤の奴ら返本サボってんじゃねーぞカス
そしてなんで日曜日に纏まった返本返してないんだよ
7箱たまってるのみてブチ切れそうになったんだが
22FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:46:53.83
>>19
正解。
つゆ継ぎ足しの時も、味見なんてしない
23FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:50:03.24
おでんなんて邪魔なものいらないわ
なんで店員が取らないといけないんだよ
客が自由に取ってレジに持ってこいや
24FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:13:03.08
>>23
深夜にレジ打ちしてる最中
客におでん取らせてたらつゆでレジ周りびしょ濡れにされてレジ一個ぶっ壊れた
25FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:45:42.57
年賀状予約の操作がわからん
26FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:46:58.36
>>23
そんな事をしたらDQN客が何するか想像出来ないんか?
27FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:49:27.88
おでんのつゆは強盗から身を守る武器…になるかもしれない
28FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:53:53.25
まず餅巾着とロールキャベツは粉砕されるな
29FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:55:41.22
白はんぺんも無事では済まない
30FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:58:24.64
金も払わずその場で食べ始める基地外も出るだろうな
31FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:04:54.67
客のおでんの注文に応えて、おでんつゆを器に入れてる途中、つゆが俺の手にひっかかって何度アッツ!と叫びそうになったか

あのおでんのダシには俺の手の味が染み込んでるとバレるとめんどくさいから、もちろん叫ばないけど
32FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:56:39.79
客に入れられると何を買ったか分からなくならないか?
そっちの方が面倒臭いんだが
33FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:04:04.85
>>32
混雑時で相手出来なくて何入れたか分からない時は、直接客に聞いちゃってるわ
個数誤魔化されてたらシラネ
34FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:12:14.92
公共料金の支払いってよ、ローソンとか他のコンビニは取り扱わないって聞いたんだがマジ?
セブンだけ?
35FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:38:26.57
ローソンはエヴァとコラボしてるのに
セブンときたら・・・・・
36FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:41:25.42
おでん自分でいれてるのに数多すぎて訳わからなくなるときあるよな
37FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:16:07.32
おでんのカップとフタは同数注文してるのになぜか個数が合わなくなる
誰かフタしないで売ってるのか?
38FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:28:51.42
無料Wi-Fiいつの間にかうちの店にあってワロタ

休憩中にネットが捗るな
39FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:38:27.21
とび森の配信楽しみだ
40FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:13:11.17
>>37
たまにすぐ食う客がフタいらねっていう時とかあるよ
あとうっかり落としたりするやつも多分いるだろうから
個数合わなくなるのはそんな不自然ではない
41FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:33:19.58
研修中の者なんですが、セブンで働くからにはnanacoカードが不可欠だと聞きました
そこでnanacoカードを作ろうと思うのですが、自分の働いている店で作るのはなんとなく嫌なので、全く関係ない別のセブンイレブンで作っても良いですかね?
42FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:08:10.46
>>41
携帯のナナコ作れ、無料だ
43FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:40:10.91
nanacoなんていらんだろ
44FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:42:52.39
はなまるマーケット余分な事放送しやがって……
おでん客増えたらどうしてくれるんだ
面倒臭い
45FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:43:26.92
>>44
なんてやってたの?
46FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:43:27.54
別にたいしたことやってないじゃん
47FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:19:12.15
どうでもいい
ただ客の要望聞いて器にいれてレジ打つだけだし
もう無表情で接客するからどうでもよくなった
笑顔?必要ないだろ。
48FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:36:46.38
>>17
はい20代の時からずっと同じコンビニでバイトしてます
途中色々掛け持ちもあったが条件で折り合わずコンビニ継続

親は要介護認定4くらい、ほぼ寝たきり、週に何回か立ち会いのもと
有料ヘルパーとか訪問診療とかやらんといかん、食事とか服薬もあるし普通の仕事は不可能
老人ホームは一番安くても頭金数百万円に毎月19万円〜なので当然無理

窓口等に相談って言われてもまともな職歴の無い介護や役所等の手続でちょくちょく休む
30過ぎを雇ってくれる職場を紹介してくれるんですかね?
無理ですよねってって話なんですよ

貯金も無いし親死んだら年金も止まるので多分金銭面で維持できなそうだから
家を売って公営住宅に引越して生活保護コースが確定してる、運良く当選したらだけど
まあ当選しなかったり生活保護おりなかったら刑務所だなあ、今は相手が1人なら死刑にならないんだっけ?

最近は死ぬ事と殺す事ばかり考えている
趣味は月に1回買う宝くじです
49FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:43:47.65
>>46
何があろうと苦労しないウルトラ店員さんカッコイー
憧れちゃうわー
絶対目指したくないけどな
50FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:47:07.73
ぶっちゃけコンビニでスムーズに働ける人はたいていの職場ならうまくやれるだろ
51FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:42:07.67
田舎の客ってなんで並ばないの?
誘導してもいないのに誰もいない別のレジの前に突っ立って何してんの?
52FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:47:09.79
>>48
その環境なら親を特養にいれなきゃ人生棒に振る
妖怪4なら優先だよ。無理して妖怪5とっちゃいな。

うちは妖怪3と妖怪5な。
53FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:30:25.40
>>44
予約予約繰り返したり、土鍋で大量買いしにきてどうたらこうたら語らせたり、ああいうのは勘弁して欲しい。
普通に買う客が増えるぶんには構わないんだが、ああいう余分な事さも面白おかしくテロップ入れてまで流されると
本当に鍋持って来て一杯につゆよこせとか言い出すアホや、ワカンナイケド予約ー予約ーな馬鹿主婦が湧いて邪魔くさい。
54FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:33:17.02
>>53
土鍋で買うくらいの量なら、自分で作った方が安いのに馬鹿な主婦だなw
55FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:54:47.66
>>54
馬鹿は意外と多い
セブンでバイトする奴なら初日で嫌というほど思い知るはず
56FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:05:32.06
コンビニで買い物するんだから
値段に拘ってないんじゃないか
俺も知り合い居たら高くても買うし、たまにセブンのおでん食べたくなるし
57FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:10:24.74
もうみんな笑顔なくしてロボットの様にレジ打とうぜ
客になんか言われても黙ってようぜ
鬱陶しくなってきたらアルソックよんで連行してもらおう
58FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:13:39.28
>>54
コストパフォーマンスって知らないか?
59FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:24:37.31
手間暇かけずにコンビニおでん並みの味とバリエーションを実現するのは難しい
コンビニですら、あんなインスタントな作り方をするのに特殊な保温器使ったり手間をかけてる
60FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:31:12.19
大量であるほどコストを下げられるのが家庭料理だ
61FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:44:14.05
出費を低く抑える事が万人共通の目的なら、コンビニに来る客なんか存在しないw
62FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:44:28.41
おでんのつくねはうめーから買う
つくねや牛筋周辺のダシうめーから一緒に入れる
63FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:52:53.72
家庭でつくると味が決まらなかったり煮過ぎて風味が飛んでしまったり煮崩れたりするので、コンビニおでんは重宝する
64FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:56:17.91
>>54
土鍋のサイズは知ってる?
65FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:57:22.80
>>51
あいつらは「レジ停止中」とかの自分に都合の悪いものは一切脳が認識しない仕組みになっているw
66FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:00:08.26
女神のマルシェとかたまに見とくとけっこうコンビニで売ってる食い物も悪くないなと思えるようになるぞw
67FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:08:25.79
>>65
すみません隣でお願いしますって言ったらキレられたことならある
68FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:19:54.57
揚げ物ばかり買うやつのハゲ率の高さは異常
脂質摂り過ぎは頭皮に良くないんだな。勉強になる
69FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:25:09.50
女子高生あんまりハゲてないぜ?
70FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:34:46.05
うはwwうちの店もハゲがよく買うしwwwしかも早朝ww
71FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:16:05.50
オーナーがハゲ…
72FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:23:00.95
小さいおっさんが毎日のように来るんだけど、あれってナマポなのかね
服装的に働いてるようには見えないし
73FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:31:30.40
仕事終わる2時間前にクジ+オリコン20箱
1時間あたり客数70人くらい
四人体制(一人はウォークインに1時間かかるので9時までいない+発注持ちなので30分しか品だし出来ない)
74FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:37:55.65
レジに並んでる人がいるのに新聞見せて小銭渡そうとしてくるじいちゃんってどう扱うべきなんだ
新聞はレジ打たないから金だけもらって後で処理できるから仕方なく先に売っちゃうんだけどそのうち並んでる人に文句言われそうで怖い
やっぱり並んでくださいって言うべきなのかな
75FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:33:25.15
さて今日も夜勤だぜ

毎日、制服洗うと服の色薄れてこないかな?
夜勤シフトがセブンを支配してると言っても過言ではない
76FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:35:14.48
>>75
ツケを回されてるだけだ
夜勤入ったら流し一杯汚れ物が溜まってたり
77FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:56:59.14
>>76
流し洗ってないわ
あれ洗うように言われてないし
習ってもいない
フライヤーの洗い物なら早くて30分で終わるし苦になってない
もうあれだよ言われた事しかしないようにしたわw
無駄な仕事は一切しません
78FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:08:39.81
もうバイト辞めるつもりだけど、
始めて少ししか経ってないから言い出しづらいな
79FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:25:55.50
>>78少しって何ヶ月?
80FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:28:44.97
「袋いらない」って言われたら絶対商品にシール貼らなきゃだめ?
81FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:31:23.23
>>80
袋を用意しようとして言われたら貼らない
バーコードを読んでる間に言われたら貼る
俺の場合はこんな感じ
82FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:37:59.10
帰る途中にまた何か買おうとして隣のレジにならんだら
隣の店員はまだ買ってないもんだと判断するかもしれん

朝の忙しいときだと隣や、そのまた隣のレジの様子なんて
いちいちわからないからな
それで前にちょっと客と揉めた
83FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:44:03.22
よーするに混んでる時以外は貼らなくてもいいってことだ
84FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:59:39.96
>>79
三ヶ月半くらい

言ってから一ヶ月は続ける予定だけど
85FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:21:26.74
>>67
はげどう
86FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:50:46.29
働いてから三ヶ月半とか
ちょうどそろそろこいつ使えるようになってきたなってタイミングじゃねぇか
一番うぜえ辞められ方だなおい
87FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:00:58.99
そうだよな
割といい店だったし申し訳ないぜ
88FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:05:48.03
何故辞める?
89FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:10:41.09
月刊コンビニって情報誌(¥1100)読んでみたら
値段に見合わない内容の薄さだった

そんなものを有難がって毎月購読して実践するうちのオナ
何年コンビニやってんだよアンタ・・・
90FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:17:54.45
>>88
学業が疎かになりそうだから
まあ単純に言えば俺に根性がないからかな…
91FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:44:56.40
将来の就活のために続けておいたほうが絶対プラスでかいぞ
中途半端に辞めると間違いなく後悔することになる
92FROM名無しさan:2012/11/29(木) 00:13:02.18
>>90
夜勤?それなら生活リズム崩れるし学業疎かになるのもわかる
夕勤に変えてもらえよ
簡単に辞めるのは甘え
93FROM名無しさan:2012/11/29(木) 00:15:39.48
説明書読みながらなのに一番くじの販促を組み立てられない新入り・・・
もっとがんばってくれー
94FROM名無しさan:2012/11/29(木) 00:28:04.13
モンスターズもワンピースも一番くじデカ過ぎて2つ乗せられねーよ
責任取れエロい人ー
95FROM名無しさan:2012/11/29(木) 00:46:02.45
>>90公務員試験でも受けるのか?
就職面接でバイトは使えるぞ
96FROM名無しさan:2012/11/29(木) 01:01:05.69
97FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:01:30.18
>>95
責任感を持ちつつ、長くやってると意外と評価されるよな
98FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:13:49.63
>>80
タバコのバーコードの所にはろうとしたら切れられた
99FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:25:59.41
大学3年の12月(就活の時期)に辞めようと思うんだが別に引き留められることもなくすんなり辞められるよな?
理由はもちろん就職活動
100FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:10:49.04
>>99
俺もこの前同じこと言ったけど止められたよ
年末はやめないで欲しいそうだ。まぁ知ったこっちゃないがw 
来年は就活と卒検だから早めに辞めておきたい
101FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:11:37.46
卒検じゃねえや卒論だ
102FROM名無しさan:2012/11/29(木) 09:59:24.55
免許取れるといいなw
103FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:05:01.55
おにぎりがひとりでに落下するW
落下したおにぎりをいちばん奥にし並べ変えてるが、ほんとは廃棄扱いかな?
104FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:16:23.79
>>103
???
日本語でおk
105FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:09:07.42
とうとう予約活動はじまっちまったよ
うちの店は毎回10件予約入れないと殴られて給料減らされるからほんとやめたいぜ・・・
106FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:33:03.13
3年ほどセブンでバイト続けたけど大企業から内定もらった
他の長く続けた先輩たちも大手いったから続けるのも悪くない
107FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:38:26.78
>>100マジで?
結局いつ辞めることになったの?
108FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:56:12.10
相方がウザい!!
109FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:57:02.36
ラーメンとかたぬきうどんとかって何秒温めればいい?
110FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:03:48.69
>>103
妖怪おにぎり落としのしわざだな
何食わぬ顔で元に戻してるよ
111FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:17:45.20
>>105
マジかよ・・・。
こわいなそこの店
112FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:36:34.08
釣られんなよw
113FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:28:35.64
>>105
マジかよローソン行ってくる
114FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:44:54.32
>>103
廃棄チェック漏れにつながるから、一番手前に置かないと
115FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:24:10.08
ぎゅうぎゅうにつめると落ちる
116FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:19:18.57
棚の手前側に付けるL字型のこぼれ止めには長いほうと短いほうがあるから
短いほうにしてるなら変えてみ?
117FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:19:55.47
おむすびはおにぎりと違って左右も安定しないから面倒よな
よく赤飯が身投げしてるわ
フェイスの前面を少し高くするだけで解決するんだが什器の高い位置だと取りにくくなるわな
118FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:50:26.67
セブンスポットの設置って工事とかあるんかな
119FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:22:47.34
>>117
>赤飯が身投げ

地味にツボったw
120FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:04:00.00
>>118
ルーター置くだけ
121FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:05:16.45
おい相澤
122FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:11:55.37
なんだよ丸山
123FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:13:01.28
セブンのバイトって年末のコミケ休み奪い合いとか発生せんの?
124FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:17:14.23
もちろん発生してるよ
125FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:19:01.59
『It'sAllFiction!!』
126FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:28:41.85
って事は結構同類もいるのか
ちょっと安心した
127FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:48:23.92
>>107
普通に年末にやめるよwwww
俺クソすぎwww
128FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:56:53.10
>>92
学校の近くに引っ越すつもりだから、辞めるのは決めてんだ
今度怒られるの覚悟で言いに行くぜ
後悔はしそうだけど
129FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:09:37.28
>>128
バイトのせいで留年とか笑えないからな
無理だと思ったらやめたほうがいい
130FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:18:01.69
俺、明日でセブンのバイト辞めるから
女の子ばかりで楽しかったぜ
じゃあな
131FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:21:38.02
おう、また来週
132FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:26:48.40
クソワロタww
133FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:27:46.79
このやり取りはテンプレに入れるべき
134FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:31:54.53
クリスマス中止のお知らせマダー?
135FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:46:16.45
毎回思うんだが、おでんの容器を透明にして欲しいな
会計の時に底の方の具を見落とすことが多々ある
特に一杯容器に詰めて持って来られると困る

客に何入れたか聞いても
嘘を吐くか、わかんね〜よと言われるのがオチだし
136FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:59:26.34
毎回やっててまともに対応できないお前が悪い
はい次
137FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:12:22.77
>>136
一々喧嘩売るなよw
ネットだからかもしれんが
138FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:13:31.97
お客様がセルフで取ったなら仕方ないが
てめえで入れてわからなくなるとかあり得んわ
139FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:15:56.94
そういえばレジでおでんの2画面目、
また増えてるけど新って何だよどう違うんだ
140135:2012/11/29(木) 20:16:23.94
いや一杯容器に詰めて持って来られると〜って書いてるだろ?
自分で入れたなら分からなくなるとかありえんよ
うちの店はセルフサービスだからな

>>136
まともな対応って何だよクズ
具体的に答えるつもりないならレスしないでくれ
141FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:16:34.88
容器を透明にしても135は残念な子かと
142FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:28:08.77
隠れるのは多くて5、6個だろ?
そんくらい覚えとけよ

もしくは、自分の中でカップに入れる具材の位置を決めとくとか
底に来るのはだいたいが大根、こんにゃく、たまご
客が、とりあえず生、的な感じで最初に注文するのがそれら
143FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:29:24.17
すまん、>>140読んでなかった
144FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:31:07.99
おでん販売機の配置場所と店員が入れるのかどうかで
色々と変わる

こっちで入れる方が楽なんだよな
たまにカウンター前に配置して客にイレさせる店あるけどありゃ面倒臭そう
自分で入れて蓋までする気が利かない糞客は死ねばいいと思う
145FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:31:48.66
>>139
他にも変わっているかもしれないけど、見た目的な変化としては
たまご、大根、6個入→3個入
白滝、こんにゃく、6個入→4個入になった
146FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:35:55.42
牛すじや昆布を買った人は未だかつて見たことが無いな
大抵の人は白滝や大根・ちくわ・豆腐類って所か
147FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:50:13.07
クリスマスの予約20取ったんだが店長に褒められないでござる
最低30ってなんなんだよ20とったんだからボーナス寄こせ
148FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:52:01.09
他の仕事と掛け持ちしてる主婦が
いっつもため息ついて、すんごい疲れてますアピールしててうざい
レジしてる時もだるそうだしもう辞めろよ
149FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:59:21.32
体売れよって言ってやれよ
150FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:59:49.61
>>147
ノルマがある店はやめたほうがいいぞ
以前働いてた店もお歳暮やnanaco勧誘で随分無茶させられた

まあ後愚痴だが新人を馬鹿にするだけで仕事全く教えない古参A
こいつマジでやめてくんねーかなー
たった一人こういうのがいるだけで新しい人が全然入ってこなくなる
大学4年だろ…人に嫌味言ってないで就活しろよ…
151FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:11:43.27
クレカでnanacoにチャージ、nanacoで携帯料金って払える?
152FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:15:45.55
>>150
そいつはそんなんだから就職ないんじゃねえの?w

てかノルマなんてやる意味あるかね?給料上がらないのにバカらしくねw
153FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:20:14.11
お前らフェアの商品引換券パクリ放題なの?
154FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:22:09.39
実際に就職決まらないor生活が上手くいかない鬱憤を
新人や同僚にぶつける困った人いるからな(苦笑)

>>152
俺の店ではノルマ達成したら有給休暇取っていいって言われた
(忙しい時と年末年始とキャンペーン中と人手が足りない時を除く)

つまり有給休暇なんぞ無いようなもんだな^o^
155FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:51:49.15
夜勤ならそんなノルマ関係ないよな?
156FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:54:18.66
>>152
どっちもいけるし実際やってる

てかクルシミマスの3日前から年末年始飛び越えて成人の日の次の日まですべて21ー18とかなんだよw
仕事中に過労死かケガでもしろってか?
157FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:55:44.33
>>153
今回のフェアで5〜6枚はくすねた
158FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:56:25.82
>>153
これ言っていいのかわからんが…
うちの店では抜いてる奴が知ってる限り4名いる
俺はやってないが普通に窃盗だからやるなよ

>>155
あるぞ
夜勤でノルマ20とか言われるとイラっとする
159FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:58:14.41
セブンの電子レンジって1900ワットだけどさ、これって「500ワットで30秒温めてください」っていう商品を温めるとしたら、10秒程度でいいの?
160FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:59:04.16
>>128
引っ越すならさすがに仕方ないな
でも引越し先ででもバイトはマジやったほうがいいよ
161FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:00:57.63
>>159
1900じゃなくて1500だろ

10秒だと微妙に足りない可能性がある。とりあえず10秒やって
手で確認しながら+5秒くらいじゃね?
162FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:02:53.78
>>159
普通1500おいてあるはずだけど1900なら1500表示30秒のやつなら20秒ちょいとかでやってる
163FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:09:15.80
なんか、ここ見てると
最近糞オーナー増えてない?

そうそうまたコーヒーメーカーおいてるね
客がお金いれてやるやつ
狭い店にあれおけんの?
164FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:13:00.00
>>163
基本酷い目にあってない人はあんまりレスしないだろうから
酷い人のほうが目立つだけかと
165FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:18:06.17
>>153
先輩が200枚くらい持って自慢してたわ
166FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:21:50.40
ノルマに関しては本社が無理強いする事が多々あるので
一概にオーナーが糞とも言えない

ぶっちゃけ7&Iは接客に関して体育会系でやかましい企業だが
従業員に対してはいい加減で適当だからな
167FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:25:41.73
>>165
普通に通報しろよ
クビレベルだろそれ
168FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:27:49.31
さすがに200枚は嘘に決まってるだろw

期間中一人がそれだけ抜いたらいくらなんでもバレるし
大体200枚を手に持って自慢することが非現実的
169FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:44:32.11
うちの店ではモンスターズの一番くじ爆死なんだが、他の店でも同じ?
170FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:45:54.12
うちでも爆死
銀魂レベル
171FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:53:21.10
>>170
だよな
うちは駅横だから客多い方だと思うんだが、それでも売れない
172FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:54:04.27
>>168
いやマジなんだが
数えたわけではないが、片手じゃ持ちにくいくらい
173FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:59:59.03
ワンピ一番くじ

2セット仕入れ&景品は2セット分全部表に並べ
客が引くくじは1セット分
誰かがラストワン引くまでくじ追加なし
「この景品は終了しました」のシールは一切貼らない

これ詐欺罪ちゃうん?
174FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:03:50.13
どっかのスレで高幡不動だか日野だかで百枚単位でパクってるってあったな
普通に利用するエリアだから困るんだが
175FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:07:52.54
うるさい客なら文句言ってくるかもな・・・

早くモンスターズなくなってほしいわ
クリスマスはAKBのくじだっけ?
176FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:08:50.54
あふぉだろ
3桁はさすがにバレた時に賠償請求あるかもしれん
177FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:36:52.38
モンスターズよりワンピース一番くじの方が先に売れた
178FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:40:06.43
モンスタは値下げでもしないと売れないな
値下げしてもビミョーだが…
ドラマが終わればもっと悲惨w関連商品はさらに悲惨
179FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:44:09.00
セブンもローソンやファミマ見習ってオタクコラボせんかい
180FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:58:41.91
マネする他社のマネを始めたら、マネのスパイラルに陥るだろうが
181FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:01:48.60
セブンも店内に音楽流してほしいよな
AKBとかももクロ聞きながら仕事したい
182FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:02:34.00
世の中そんなもんだろ
今流行ってるカロリーゼロやらスマホやらウケるものはことごとく他社も採用する
183FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:03:02.54
>>181
セブンの店内に音楽が流れていないみたいな書き方だな
184FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:06:40.83
AKB大嫌いだからマジ勘弁
185FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:16:06.80
バイトの嗜好に合わせて店づくりしてたらバイトの店になっちゃうよ
ディープな嗜好に特化しないのは、幅広い客を受け入れるため
186FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:20:27.60
あーむかつく
187FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:27:09.31
つ胃腸薬
188FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:38:01.26
・ノルマがある
・シフトが固定じゃない

この二つのどちらか、あるいは両方がある店は確実にハズレ店
189FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:42:48.13
シフト固定じゃないって最高じゃね?
何が悪いの?
190FROM名無しさan:2012/11/30(金) 01:40:38.10
くそ違算を全部バイトがパクってるって言いやがって。。
ならプラスが出てる時はどうなんだ
あんまいいがかりつけてきたんでやめてやったわ
証拠あるなら出してみろっての
191FROM名無しさan:2012/11/30(金) 01:48:41.20
>>189


いや、数週間前とかにきっちり組んでくれるような店なら例外だけども
192FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:21:51.69
>>152
どっちもいけるし実際やってる

てかクルシミマスの3日前から年末年始飛び越えて成人の日の次の日まですべて21ー18とかなんだよw
仕事中に過労死かケガでもしろってか?
193FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:38:45.68
普通シフトって1ヶ月ごとに相談して固定で組むんじゃないのか
永遠に何曜日固定とかされたら困るぞ
194FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:39:48.13
>>192は誤送信
スマソ
195FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:44:34.63
>>193
セブンは基本曜日固定じゃないか?
うちは固定された曜日は如何なる事情や用事であれ絶対交替厳禁だし
事故や病気で入院してもオーナーが車で病院に来て連れ出すぞw
196FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:45:15.24
ずっと立ち読みした客がレジに並んだんだが
バカなの?
間が悪すぎる
もう少しだけタイミングずらせば、並ばないでも済んだのに
なんでこんな間が悪いんだろう
って客が意外に多いな
197FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:52:53.88
198FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:55:24.86
>>195
うちは1ヶ月ごとに、誰がこの曜日は固定って相談して決める形だなー
勤めだして退社するまでずっと固定って事は無い
そういう風にしちゃうと予定が変則的な学生バイトはすぐバックレてしまう
199FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:58:15.57
>>196皆が皆レジに並ぶ行為が嫌いとは限らない
200FROM名無しさan:2012/11/30(金) 02:58:50.38
うちは2週間より前に予定表出せば週7でも入れてくれる
201FROM名無しさan:2012/11/30(金) 03:27:02.22
週7で入れると仮にばっくれされた時多大な損害が〜
202FROM名無しさan:2012/11/30(金) 03:49:04.23
おでんの出汁の回転早めて綺麗な出汁を維持しようと基本、中型容器使ってたら怒られた
203FROM名無しさan:2012/11/30(金) 08:27:26.02
明日からセブンSPOTかぁ
3DS持ってってみようかなぁ
204FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:39:35.31
>>202
そんなことせんでも普通定期的に入れ替えてるんじゃ…?
205FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:42:46.43
>>204
うちは日に二回なんだ
206FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:53:40.08
汁が濁るのは温度が下がるか
古いネタのせいだから廃棄しちゃいなよ
餃子○きは最悪の具材だよ
207FROM名無しさan:2012/11/30(金) 10:55:05.46
「ナナコで払う」って言われてお客さんがすでにカードをかざしてたらいちいちマニュアル通りに「こちらにかざしてください」なんて言わなくてもいいよな?
208FROM名無しさan:2012/11/30(金) 10:58:23.02
>>207
おk
209FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:02:57.76
言わないとジジババどもが「もういいんか?」って感じで途中で外しちゃうから言うようにしてる
210FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:51:56.05
シフト変則すぎ
ノルマありあり

二週間前ならいいけど来週やっぱこっちの時間帯とか
いきなり時間のばすの等やめてほしい
体わけわかんなくなってる

早朝〜夜まで全部仕事覚えろってか
断っていいかな
211FROM名無しさan:2012/11/30(金) 12:18:47.53
言わないといつまでも変則的なシフトになるぞ
俺も当日出勤したら、昼から夕方だったシフトが、昼から夜に延ばされてた時もあったし。流石に文句垂れておいたら、以降確認してくるようになったし
212FROM名無しさan:2012/11/30(金) 13:49:20.42
>>210
とりあえず本当にきついならきちんと話てみたら?
いってないから平気かと思って言ってきてる可能性がかなりある。
いっても直してもらえないならハズレ店だから我慢するか辞めて別の店舗行くしかない
213FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:28:25.58
>>181
昔デジキューブでモーニング娘をエンドレスで聞かされてた俺に謝れw
214FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:34:49.09
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
215FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:34:53.52
AKBにももクロとか拷問だわ
216FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:52:04.86
AKB、ももクロ、ワンピース、ポケモン、ジャニーズ
217FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:52:45.88
来週はけいおんのストラップが

まあ、全部のコンビニ共通だけどな
218FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:13:24.39
長時間の単調作業に加えてセブンのBGMずっと聞いてると気分悪くなる
219FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:23:14.02
イオンのトラップがどうしたって?
220FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:01:22.67
ワンピの一番クジは売れるだろうか
そしてモンスの景品が腐るほど有るんだけど捨てたいわ
マジで圧迫し過ぎでワンピの景品が置けない
221FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:02:32.52
昨日、出したばっかのワンピくじでA賞当てたおっさんがいたわ
222FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:18:04.20
くじなんて誰かが当たる
223FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:19:46.78
モンスのクジはマジ企画した奴責任とるべきなレベルで失敗だったよなぁ
224FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:28:59.31
ごり押しだろ
225FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:32:48.29
キャラクターくじなんて商品いずれハズレる
226FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:55:47.10
ワンピ一番くじ短期間にやりすぎだろ
この1年で何回あったっけか
227FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:23:51.29
女キャラのフィギュアじゃないとくじひきたいとは思わんね
228FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:29:46.61
プリキュアとか?
229FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:30:11.11
ちげーよナミとかだよ
230FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:31:22.08
昔のデザインならともかく
今のナミやロビンのデザインだとフィギュアは以前ほど売れないかもな
231FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:38:09.24
ワンピースはもうなくなったから許す。
MONSTERSはまだあるよ…
232FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:42:14.45
マジでモンス企画した馬鹿は責任とれ
在庫すべて買い取れや
邪魔すぎ
233FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:50:30.34
ワンピースのクジ600円に値上げしててわろた
234FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:56:40.14
>>232
良いことを思いついた
お前が全部買い取ってやれば片付くじゃん?
235FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:18:33.36
>>234
マジですか?
236FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:56:07.13
ツマンネ
237FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:08:49.03
MONSTERSは原作自体マイナーな上に
ドラマの一番くじって基本的に売れないんだよな
238FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:14:43.40
今日、近所のセブンみてきたけど車が止まれないくらい客が居たんだけど
夕方の奴ら大丈夫なの?
239FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:17:02.79
じゃあ、本部さん、次は恵比寿マスカッツとのコラボはどうでしょう?
え、知らない? 女性アイドルグループですよ。オリコン20位以内に入ることもありますよ。
もしかしたら、AKB48みたいに、オリコン1位をとるようになるかもしれませんよ。
240FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:18:14.59
鹿児島に最近引っ越してきたんだが
周りに惣菜売ってる店がタイヨーという
クソまずい惣菜しか売ってないところしかなく
近所のBBAどもがセブンの惣菜やおでん買い漁ってて
今日もレジ10分待たされた。
BBAが連れてきたガキ店内走り回り
メントス各種床に散乱させるし。
ふぅ客の独り言だ、スレ違すまん、さらば。








鹿児島池ノ上店要領悪すぎ(元バイトより
241FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:31:06.57
誰だよバックに箱の塊おきっばにしたバカは。
返本もシール張られてないし持って帰ってもらってないだろうが
八箱溜まってるってどう考えても仕事してないだろ
もう殴るしかないわ言って理解できない馬鹿は殴ってわからす
女だからって甘ったれてんじゃねーぞ優しくしてれゃあ付け上がりやがって
242FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:33:06.53
>>129
>>160
アドバイスありがとさん
243FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:03:57.37
休憩まともにとれてるやついる?2人体制だから客が並んだら呼ばれて、まともに取れないからくそいらつくんだが
244FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:19:47.07
>>243
それ休憩じゃないだろ。オナに言え
245FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:08:15.26
>>243
休憩は取れてるよ
休憩取れなかったらしかるべきところに通報する
246FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:07:31.74
シフトの時間によるんじゃね
5時間とかなら休憩無い店も多々ある

夜勤8時間で休憩無しは違法店
247FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:46:19.95
公共料金って電子マネーで払える?
248FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:54:37.72
>>247
ナナコなら払える。ポイントは付かないけど
249FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:00:16.96
そうなのか。ありがとう
EdyとかQUICPayとかなら駄目なの?
250FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:02:21.48
現金またはナナコのみの〜 みたいなアナウンス流れるじゃん
251FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:53:50.14
うちんとこ六時間以内は休憩なし。これセブン共通じゃないの?
忙しい店だけど今日は夕方〜夜さらにおかしい位混んでて疲れた。みんなお金あるのねー
252FROM名無しさan:2012/12/01(土) 03:02:33.83
Posのパット持って発注するでもなく必死にロス数確認してる店がたまにあるけど万引きがかなり多い店なんだろうね
リアルタイムにある程度のゾーン別ロス数確認できるらしいけど、会計前に客が持ち歩いてる商品もかなりあるけどそれはどうなの?って不思議
253FROM名無しさan:2012/12/01(土) 03:52:59.16
>>244
>>245
じゃあ三人は店にいるのか?
休憩は9時間勤務で30分。呼ばれて店出た時間分は一応伸ばすけど、酷い時は20回くらい呼ばれるから飯食った気しないし、イラついてしょうがない。
254FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:33:05.78
それ普通に違法労働店だろ
8時間以上勤務で1時間の休憩が日本では義務づけられてるし
休憩中に仕事に呼び出すのもNG

コンビニのバイトなんていくらでもあるんだし
やめて他の店探した方が賢明

休憩時間を誤魔化す店は給料も誤魔化すからな
全く信用出来ない
255FROM名無しさan:2012/12/01(土) 05:10:15.91
逆にうちは休憩が長すぎる
256FROM名無しさan:2012/12/01(土) 05:40:06.48
ある程度の休憩は大事だからな(特に夜勤)
長すぎても短すぎても集中力が切れる
257FROM名無しさan:2012/12/01(土) 06:46:27.14
>>255
同じく
2時から1人になるんだが、そこから45分休憩入る
監視カメラ見ながら客がレジに来たら出る
でも、客が来なすぎて2時から6時までは、やることやっとけばほぼ休憩みたいなもん
258FROM名無しさan:2012/12/01(土) 06:49:58.44
先月末あたりから各自持ち物に名前書く事を物凄く厳しく言い渡されててマンドクセ
いや、無くしたら困る物や入れ代わったら大変な物なら絶対書くけどさ
ボールペン1本だの洗濯バサミ1つだの、無くしても全く困らないだろうよ
少なくとも俺は無くそうが盗まれようが困らん。予備もあるし。
困る奴だけ名前書いとけ
259FROM名無しさan:2012/12/01(土) 07:25:12.09
>>254
まあその通りなんだけど、今劇的に人出いないから辞めたくても辞められん。
そんな状況で、おせちとかギフトと取れって言われても正直やる気でないよね。おっさん頭大丈夫か?って感じですわ
260FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:15:11.31
夜勤だけど毎回休憩する暇ないよ
ベテランの人2人でも休憩時間あったりなかったりだから仕事の早さどうこうの問題じゃなくて深夜にまわってくる仕事のツケがすごい
終わらなくて残業して勤怠おしても定時あがりに変わってて残業代でないわ休憩時間も改ざんされてるわで他の店いきたい
261FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:15:37.71
>>253
うちの店は昼なら11ー14まで、夕方は17ー19時が3人体制になるからその間に休憩、夜は片レジ閉めてから休憩取ってる
262FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:25:37.69
>>257
違うんだ
素直に言われた休憩時間をとると仕事が間に合わなくなるようになってるんだ
今日なんてほぼ十時間走りどおしで書類上は2時間休憩だよ
263FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:40:11.78
嫌なら辞めたら良いのに
264FROM名無しさan:2012/12/01(土) 09:16:22.86
10月で辞めた、辞めるといってその日に辞めた
オーナーとそり会わなかったし
しかしオーナーの奥さん(店長)は犯したかくってしょうがなかった
別にタイプでないし、美人て訳でもない見た目イメージ的にはアジアン隅田
犯したいといってもレイプじゃなく催眠で俺のいいなり奴隷にしたい感じなんだがね
夫婦仲良かったからかもだが
265FROM名無しさan:2012/12/01(土) 09:25:31.73
>>264
なにその性癖

エロ本読みすぎ
266FROM名無しさan:2012/12/01(土) 12:08:25.81
>>262
働いた分きっちり時給出ないとか糞過ぎるだろ
それとも書類上そうなってるってだけで別途貰ってるのか?
267FROM名無しさan:2012/12/01(土) 12:17:28.85
>>266
もらってないよ
268FROM名無しさan:2012/12/01(土) 14:01:26.27
なら死ねよ在日
269FROM名無しさan:2012/12/01(土) 14:18:07.17
>>267
ならその店最悪すぎるだろ
ハズレもいいところ。別の店に行ったほうがいいかもよ
まあ行った先がまたハズレってこともあるから注意が必要だが
270FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:28:54.15
>>259は責任感あるし良い奴だと思うが
店側が従業員の待遇について筋を通してないんだから
そこは遠慮せずやめていいと思うぞ

第一人手がそんなに足りてないって事は
言っちゃ悪いがオーナーに上司の器と魅力が無い
271FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:57:52.52
高校生の女の子いるんだけど
バイト終わる時間なって、俺だけ少し遅れてバックルーム行ったら
女の子がバイトリーダーのおっさんになんか言われてて泣かされてたんだ
そんで俺含め3人になって、おっさんが俺になんか話かけた瞬間
女の子がいきなり「ひっ、ごめんなさいごめんなさい」
って言ってさらに泣き崩れたんだ。

いったい何言われてたんだろうな
272FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:14:38.53
ウチの駐車場広くてDQNの溜まり場なんだが
隅っこの従業員用の所にチーフと俺ともう一人の車停めてたら、ドアがへこんでたりチーフはパンクさせられてた
暴走族がサッカーしてたのは見てたから多分それだと思うのだが、防犯カメラの死角で映ってない
「駐車場での盗難・破損等は当店は一切責任を負いません」と書いてるが、従業員用の保険とか無いよな
チーフ元893でおっかねぇベンツに乗ってるの有名だから、それを知らん新参か通りすがりの命知らずだろうが
「次ぎ来たらバック連れ込んで舎弟呼んでシメる」って言ってる・・・
273FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:27:21.60
そしたら本社に連絡がいってクビだな
社会生活の揉め事を暴力で解決出来るなら誰も苦労せんわ
274FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:57:50.26
>>271
おっきした
275FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:34:18.45
>>272
DQN「駐車場での盗難・破損等はDQNは一切責任を負いません」
276FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:34:43.60
>>273
暴力はダメですよって言ったら
「手は出さねぇ、ワシが出したら負けなのは誰よりも分かってる」と法律ギリギリで脅す気満々
職人気質で陳列方法にこだわる真面目な人と思ってたが、足洗ってもやっぱり根は恐ろしい人だった
277FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:41:43.11
…なんで警察に被害届け出さないの?

脅したりしたら本人の意思がどうであれ
問題が表面化した時に店の顔に泥塗ることになるだろ

筋を通すなら堅気として筋通せよ
場合によって堅気と極道の顔を使い分けるのは癇に障る
男なら女々しい事するな
278FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:44:02.53
他店舗からおばさんが移って来てから廃棄するの怖い
廃棄時間余裕で無視しやがる
つーか昨日は22時から客が90人来たのをいいことに23時にフライヤー揚げやがってケースの清掃がめちゃくちゃタイトな忙しい時間帯になってしまった
279FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:05:14.78
>>276
てか相手はDQNだしどうでもよくね?
280FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:37:17.34
コショウとか醤油とかの賞味期限長いから廃棄にならないと思ってたけど、
賞味期限が迫ってきた。
ああいうのって、1日前に廃棄じゃないよね? 1日じゃ使い切らないだろうし。
1か月前ぐらい?
281FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:51:09.03
お前ら
店で3DSいじってる大きいお友達がいても怪しむんじゃないぞ!
今日からどうぶつの森でセブンスポットを使った配信サービスがスタートするんだ!
282FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:23:57.58
不労所得確立!

サイトに会員登録アフィを大量に貼る

弟に毎日会員登録させる

弟に手数料やって差額ウマウマ
283FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:00:05.43
>>270
悪い人ではないんだけどね。その体制が当たり前みたいな感じで、一緒に働いてる人も何も言わないんだよね。
魅力がないのはその通りだな。今残ってる人ってちょっと変わった人ばかりで、普通の感覚のやつは辞めていってるわ。
284FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:01:29.54
研修段階でクビになったんだが、前代未聞ですか?
285FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:11:57.31
>>277
「お前男だろ、たかがパンクでごちゃ言うな」って言っておくわw
とりあえず俺のミニバンは「板金8万円コース」だから、月曜に警察の人に来てもらう
286FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:14:31.28
>>284
なんかしたんか?
287FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:37:50.48
>>286検品や品だしミスったりレジ操作覚えられなかったりしたらクビになったわ
288FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:54:41.59
研修段階の何日くらい経ったあたりでそれをやらかしたのかにもよる
289FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:04:47.03
2週間です。
290FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:10:59.79
ちょっと情けない気はするがそれでクビは若干厳しい気もする

ただ検品と品だしミスはともかくレジ操作覚えられないってのがよくわかんないんだけど
コンビニのレジなんてバーコードのスキャンして年齢押しておつり返すのと
あと電子マネー系のボタンと公共料金覚えるくらいだろうになぜ覚えられない?
メール便と宅急便はその段階じゃまだどうこう言われるとは思えんし
291FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:15:39.63
>>290
普通の会計と公共料金はできた
しかし宅配便メール便チケット発券などは結局わからなかった
未だにわからない
292FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:21:59.99
>>291
ンなのまず最初は人がやってるの見て覚えるもんだから最初から覚えろとか
要求してきてるんなら結構なクソ店舗だぞ。まあ慣れれば簡単だけど最初に
要求されるのはおかしい。

あと可能性としては実はそういう部分が問題でクビになったわけじゃなく
態度が問題だった可能性があるが
293FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:32:36.77
散々既出だけど、宅配便やメール便は実際にやって覚えるしかないから
最初は誰でも戸惑う

口で説明されてもあれはぴんとこないからな
294FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:43:25.13
レジはnanacoとQUOとかが最初戸惑うな

会計中にポイント全部交換しろと言われたり
QUOカード5枚くらい出されて足りるはずーとか言われたり
レジ初日に言われて焦った記憶ある
295FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:45:30.10
年単位でバイトしてるけどクオカードは最高三枚までしか出されたことないな
初日で5枚だしてくるのにぶち当たるとかすげー確率だなw
296FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:58:53.68
>>295
確か女だったけどQUOカードばらっと出されて真っ青になったなー
俺は運が無くて初日にそういうのに沢山あたって不手際やらかして
滅茶苦茶凹んだわ・・・w
297FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:06:24.19
というか初日は横で先輩が見てて丁寧に教えてもらえるもんじゃないのか?
298FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:23:06.10
カード系で支払いの後領収書頂戴って言われた時レシートどうしてる?
カード残額とか書いてあるから一応渡したほうがいいのかなあ
299FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:34:30.05
聞く

それが楽だわ
300FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:41:25.00
>>297
まともな店なら普通はそうなんだが
新人教育がいい加減な店なら
放置して基本的に自分で覚えろスタイル
301FROM名無しさan:2012/12/02(日) 03:04:28.55
酔っぱらい来すぎだよ
団体の酔っぱらいがひっきりなしに来てる
だれか俺の舌打ちを止めてくれ
302FROM名無しさan:2012/12/02(日) 03:56:07.37
絡んでこないなら無視しとけばいいさ
303FROM名無しさan:2012/12/02(日) 05:19:45.96
今夜は一度に220本ほどホット缶補充した
304FROM名無しさan:2012/12/02(日) 07:01:00.82
>>291
俺なんて3ヶ月やってるのに宅急便覚えてないわ
というか1回しかやる機会がなかった
まぁ辞められてよかったんじゃね?いいとこ探しなよ
305FROM名無しさan:2012/12/02(日) 07:06:14.29
バイト終わった〜
今日ホントはシフト入ってなかったんだが、深夜に急遽入れられた
酔っぱらいがうざかった
朝勤のやつ来なくて1時間延長
誰か俺の舌打ちを止めてくれ
306FROM名無しさan:2012/12/02(日) 09:21:28.90
>>298
レシートの上だけビリッと切り離して、額面部分と領収書を渡す。
普通の会計で「レシートも領収書も欲しい」って言われた時と同じ。
307FROM名無しさan:2012/12/02(日) 11:16:30.44
>>305
本来何勤?

どちらにしても、代休チャント貰えよ
308FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:16:12.61
>>305  ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ
ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ ちっぇ   止まりません 
309FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:20:33.07
公共料金支払いで
俺「あ、すいませんこちらお支払い期限過ぎてますので
もうコンビニではお取り扱いできないですかねー」
ババァ「嘘、出来るよ。前できたもん。できないのは貴方のとこだけ」
俺「は、はぁ…」

期限がきれてんだけど
310FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:44:17.82
毎日買い物に来るくせに
ナナコに毎回1000円ずつしかチャージしない客って馬鹿なんだろうなあ
311FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:51:10.78
確か期限切れても使えるはず、発行から一年だか半年は有効って常識かと思ってたわ
こんなことすら知らないバカがいたとは
312FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:06:40.08
>>305
つガム(売り物)
313酒井志郎:2012/12/02(日) 13:17:07.57
モンスター くじやグッズが残りすぎ
314FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:20:45.92
モンスター 残り具合も モンスター
315FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:47:41.92
>>309
あるねー
後期限切れしてても通る時あるしわけわかめ
316FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:51:01.83
>>173にカキコしたモンだが
K察の人が来たから聞いてみたら「詐欺には当たらないですね・・」って言われた
オーナー大勝利ワロエナイ
317FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:54:22.21
モンスターくじ、うちのとこも酒関係は大量に残ったみたいで出ないからって撤去してたな
一般商品は1週間くらいで無くなったのに
318FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:58:49.63
>>309
紙に記載された期限過ぎてても、企業側がきちんと締め切ってない場合は読み取れるし払い込めるよ。
紙に記載された期限を厳守するか、読み取れるかぎりは受け付けるかはオナニ夜。
よその店では読み取れるかぎりは受け付けてたんだろうな。

自分の店が紙に記載された期限できっちり拒否する方針ならそう説明するしかないし、
単にお前さんだけが拒否っててオナは読み取れるかぎり受けちゃう方針ならさっさと受けるしかない。
結局どっちだったの?
319FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:16:51.57
あの糞夜勤が前のやつが30分も残ってレジ打ってんのに何も思わねえのかよ自分の作業だけ黙々とやりやがって
320FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:23:13.34
ホット缶って数えたら売り場に400も並ばないんだな
夜勤がホット缶スカスカにしたら罵詈雑言の嵐だけど
他時間帯でスカスカになってても全く気にされないんだな
半分以上売れてるって言うのに
321FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:45:59.11
公共料金は機械で通れば期限過ぎてても払える
銀行でもコンビニでも
322FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:54:37.49
今週からバイト始めるんだけどケーキおせちのノルマがあってびっくりしたわ
323FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:00:29.67
>>319
さっさと帰っちゃえよ
30分も残る奴は馬鹿
324FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:03:38.67
>>322
おせちが済んだら、次は恵方巻き、ひなまつりケーキ、春の土用うなぎと毎月何かあるから、辞めるなら早いうちだ
325FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:20:25.90
紙パックのジュース、お菓子売り場に戻すとか池沼かよ
一般常識わからない客はいやだわ

注意しようかと思ったが、店長は問題起こさないかぎりするなって言うし
326FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:47:16.78
上で話題に出てる公共料金だけど
期限切れてますがよろしいですか?って聞いて
いいから処理しろつったら処理したらいいんじゃね

それで後になって文句言われてもこっちは知った事じゃない
そこまで責任もてんわ
何でもおんぶにだっこの馬鹿客が最近多い
327FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:20:33.30
つうか、そもそも期限なんてチェックしないだろ。

レジ通してレジがはじくなら客に期限過ぎてるから無理って返すし
通すならそのまま処理する。

問題になったことなんて一度もない。
328FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:50:14.64
それよりも相手が金を持ってるかどうか見てから
バーコード読み取りする方が大事だな

読み取ってから金がありませ〜んってなると面倒
329FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:15:47.75
読み取ったあとでも余裕で取り消せるだろ
ハンコ押しちゃったりしなきゃ
330FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:25:02.54
>>329
お前確定後に取り消し操作したことないだろ

こっちの操作もだが客にも操作させる事が多いから
めんどくせーんだよって言われたりする
331FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:28:59.95
客に確認を押してもらった上でレジの取り消し
→該当の物をタッチして確定
→客側のタッチパネルで確認をタッチ
→なんかレシートが出てくるので取り消し原因と担当者名を記入

金持ってるか確認しなかっただけで、手間がこれだけ増える。

会計後に取り消ししろという客は見たこと無いが、これは最悪だろうな。
332FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:32:44.87
関係ないけどナナコで買った商品の返品も結構面倒だったな
肉まんっていってナナコで支払いした後さて肉まん取るかってなった瞬間に
やっぱりあんまんでとか舐めたことほざきやがった客がいて
ぶっ殺したくなった
333FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:46:31.49
支払後の心変わりはかなり迷惑だよな
それとやっぱり1円あったとか言い出すのも迷惑
客はお前一人じゃねえんだぞっと
334FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:47:43.12
やっぱり一円あったは別にいいだろ
レシートとは数字が違ってしまってますけども
っていってただおつりの辻褄さえあわせりゃ問題ないんだから
335FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:57:45.85
お釣りを渡す段になってタバコ買いたいとか言い出して
そのくせいったんお釣り渡そうとしたら「タバコって言ってんだろ(怒)」
336FROM名無しさan:2012/12/02(日) 19:51:03.12
nanacoの支払いで返金処理とのときって、ポイント分引いた現金返すんだよね?
で、ポイントは減らないんだよね。

ということは、105円の商品をnanaco支払で返金だと、1ポイント分引いた104円返金するわけだよね?
つまり、実質的には、1円で1ポイントつくってこと?
337FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:00:56.31
それで揉める事がちらほらあるので
うちの店では105円返してる
338FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:27:39.98
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/12/01(土) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp

自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」の裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/

スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w

425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/12/01(土) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ

477 名前:ネコ 投稿日:2012/12/01(土) 11:35:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww
339FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:16:43.20
>>326
どうやったら問題になるんだか教えて欲しい…
読み取って通るなら処理してOKなんにも問題ないし、
読み取っても通らないならそもそも処理しようがないんだから問題に発展しない
340FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:30:39.20
期限切れを通した後

「支払期限を過ぎてたけど、支払いはしたぞ!
なのに何月分が電力会社やNTTやらには期限切れと通知されてた!
どうしてくれるんだ!」

と来るわけだ
キチガイ客なら本当にこれ言うぞ?
341FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:32:58.97
領収書ありますよね
それ見せたらどうですかって言う

捨てたって言ったらそれは自己責任ですねーって言う
342FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:33:57.91
つか、そもそもの前提がありえない
期限切れ通して>>340みたいなことになるってありえないよ
絶対にない。
キチガイの発想
343FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:39:06.53
正直に言うけど、深夜客なら俺は驚かない
344FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:43:13.53
昨日の22時に払ったけど7時にまだ繋がらない
って怒鳴り込んだ客ならいる
345FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:43:55.69
>>340
通っちゃった事からしてこっちには何の非もないんだから、問題なんかなんにもない。
他のキチガイ難癖客と同様にめんどくせーなハイハイで済む事。
346FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:47:08.65
>>340は支払い期限過ぎたものを処理して問題になるかどうかなんかどうでもよくて、キチガイに絡まれるという面倒事そのものを問題視してるんじゃね?
だって支払い期限に限った話じゃない事ばかり挙げてるよ
347FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:49:29.19
>>344
知らんがなって感じだよな〜
なんで期限ギリギリまでほっとくのか?って思うわ
348FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:14:49.79
っていうか公共料金に関しては通ったならなんかイチャモンつけてこられても
こちらではわかりかねますので支払先に連絡してください以外の対応ってなくね?それで終了じゃね?
349FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:24:58.75
>>348がベストアンサーだなw
仮に公共料金の支払い後に揉めたらそれ言おう
350FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:44:59.80
箸とかスプーンつけ忘れまくるんだがヤバいかな?
351FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:57:15.30
全員の前で怒鳴られたあとのバイト行きたくねえええ
今年度中にやめてやる
352FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:01:22.53
最低賃金で何の保障もないのに
ノルマだけは課すオーナー様素敵すぎる
353FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:09:04.91
あんまりノルマと労働環境が酷いならとっととやめればいいさ
コンビニバイトは腐るほど求人ある
354FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:31:45.81
またあの糞むかつく野郎がきやがった、もう一生くんな
355FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:32:13.50
しょっちゅう求人してるところなんて、程度が知れるけどな
そういう求人が腐るほどってことは・・・・・
356FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:38:25.09
求人情報誌見てもコンビニは圧倒的に多いからな…
店舗が多いだけじゃなく、離職率がそれだけ高いんだろう
357FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:06:01.72
ブラック的な意味じゃなくて
普通に時給が安い上に学生のバイトが多いってのが原因としてはでかいと思うけどな>求人にコンビニが多い

アルバイトに関してはあんまり当てにならんぞ求人の多さは。多少は当てになるけど
358FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:15:45.15
学生バイトに依存する普通のところでは、学生が忙しくなったり生活が変わる時期に離職・求人が増える
ブラックなバイトは人が安定せず、しょっちゅう求人してる
腐るほど求人があるということは常に人手不足で中の人はしわ寄せを喰ってる
359FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:23:10.39
誰か友達0家族なしの俺にクリスマスケーキの予約を取るコツを教えてくれ
でなければ店長にこ、殺される・・・
360FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:32:24.48
自分で買えば…?
361FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:34:59.65
自分で買う
もしくは殺されるわけないので無視しとけ
シフト減らされ始めたら辞めどき
他のバイト探す時期ってこと
362FROM名無しさan:2012/12/03(月) 00:41:47.28
原価そのままで複数買い取れと言われたら
今月でやめますと即言っていい
363FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:07:30.84
ていうかお願いくらいならまだしも明確にノルマあるところは間違いなくハズレ店だから
マジ辞めて別の店舗行ったほうがいいよ
364FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:15:15.26
直営とオーナー店どっちがいいんだよ
廃棄以外で
365FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:21:17.41
どっちの場合もダメな店はダメだしいい店はいいんじゃねーの?
複数個所で働いたことないからわからないけどさ
366FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:26:11.21
うちは学生が殆どな上に忙しいから、人手足りなくて常に募集してる
フリーターの俺は重宝されてシフト入りまくり…稼げるからいいけど
367FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:33:43.25
セブンはケーキにしろギフトにしろ高いからな
客は勿論友人や家族にも紹介しにくい
368FROM名無しさan:2012/12/03(月) 05:17:26.76
>>328
あれスタンプ押しちゃってから金ありませーん(笑)とか言われたらどうたるの?
369FROM名無しさan:2012/12/03(月) 05:55:01.19
バーコード読み取りはまだいいだろ
会計終了前なら取り消し出来る
そして会計終了後に収納印を押すのは常識

なんでも早く済まそうとするのは良いが、後処理が面倒になることだってあるから注意しろよ
370FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:23:51.72
>>368
わかんないけど 店負担になる予感
371FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:38:03.26
予約だか取り寄せだかのゲーム?DVD?を引き渡しする時にうっかり客控えと店舗控えの両方を渡してしまった
…って相方さんがめちゃくちゃ落ち込んでたんだが、それってどのくらい大変な事?
入って2日目の自分には重大性が分からない
372FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:49:49.44
>>371
仮に「代金は先払いした」と客が嘘をついても店舗控えがないから言い返せない
373FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:50:49.41
ああ、引き渡しの時ならそうはならんか
374FROM名無しさan:2012/12/03(月) 09:57:23.56
温め中のアメリカンドック売るな、馬鹿。
温め中ならそう言え。
375FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:09:07.33
温め中のアメリカンドック??
何だそれ
376FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:38:15.78
>>371
引き渡しの時って事は、支払い終了して現品も客に渡してある状態だよな?
なら騒ぎにはならないよ
店で後々ちゃんと引き渡ししたかチェックする時に、いちいち
「店控えまで渡しちゃったけど支払いも商品受け取りも終わってます」
って確認をしなきゃならんから面倒臭いだけ
377FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:40:04.27
揚げていないアメリカンドックとか?
378FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:43:31.93
アメリカンドックって揚げる前にレンジで暖めるっけか?
379FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:46:23.34
>>378
するね。レンジアップ
フライヤーありの店なら1分10秒レンジアップしてからフライヤーにドボン
なしの店は知らん。
380FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:55:51.12
ジャンボフランクだけの時って袋どうしてる?
入れないで渡そうとしたらブチ切れされたんだが・・・
381FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:59:43.30
>>380
スペシャルビッグフランクなら、普通に6号Lに入れて渡す
382FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:12:03.95
>>349 1分10秒もやるの?
あらびきポークフランクは20秒だよな?
383FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:13:53.39
いやいやその場で食べないなら入れてもらわないと困るし
何も言われなかったら入れるのが常識でしょう
キレられたのは運が悪かったけど俺は笑っちゃうかもしれんw
384FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:14:53.23
>>382
アメドのフライヤー前のレンジアップ、1本あたり20秒だったはず
385FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:17:29.75
若いのってホント給料もらって仕事している自覚がないよな。
新人じゃなくても自分の思い通りに客が行動しないとハァみたいな
態度を取るやつが多い。
386FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:20:09.48
>>380
せめて袋が必要か聞くべき。
君は店出たらその場でケチャップかけて喰うのか?
387FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:36:13.23
>>382
うちに来る5本入りアメドは1:10レンジでチンだな
実際1:00でも問題なく揚がるけど、マニュアルには1:10とハッキリ書かれてた
388FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:51:14.71
微妙に凍ったまま揚げると、パックリ割れるから気を付けろよ
389FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:15:05.00
今週は連勤、からのシフトバラバラ。オナ二店舗やってるからかけもち
最近急にやる気失せてきた・・
いきたくねー
だるい
390FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:26:08.97
>>379そうか。1本あたり20秒ってことか
だから5本なら1分〜1分10秒なんだな
俺頭わりいな
391FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:43:36.42
夕方のバカがやりやがったわ
公共料金の支払いで四つの所が三つで精算してお客のケータイが止まったまま
しかも四つすべてにスタンプ押してるからたちが悪い
お客ブチ切れ訴えると言われてるし
もううんちだな
392FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:45:59.46
>>391
状況がわからない
誰かわかりやすく説明してくれ
393FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:51:12.72
公共料金4枚 内1つが携帯
3つのみレジ通す(携帯のは通さなかった)
でも4つともハンコ押した
客は4つとも金払ったと思ってる?

こういう事じゃね?
394FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:56:06.48
どうすればそんなアホなミスできるのか理解に苦しむアホさだなそりゃ
395FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:01:33.54
携帯料金をコンビニで払う方がアホかと
レジにも公共料金を払った領収書は持ち帰るようにって書いてあったはず
そんなに携帯が大事なら確認しろよ
396FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:09:07.57
公共料金をコンビニ払いしてる時点でだな
397FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:26:58.08
4枚出されたのを3枚と勘違いして接客したってことか
1枚分(携帯の料金)が清算されてなくて問題になっているということだな
398FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:28:42.59
もうね携帯の料金支払は銀行引き落としにしてくれよ
au使いの客のDQN率半端ないわ
399FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:30:24.41
そりゃお前の店がおかしいだけじゃないのか・・・
400FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:41:12.56
>>399
うんナマポ支給日になるとどこからともなく客が湧いてくるから特殊な地域なんだろうな
401FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:58:16.46
もうすべてがうんちだ
今日も夜勤でうんちしてようっと
そうそう今日から休憩を同時に5時から取ってみることにした
本部に宣戦布告だぜw休憩なしって打てたらそうするわ
文句言われたら休憩取れてないからしかるべき所に通報だな
402FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:04:27.32
>>391研修の人か?
403FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:22:39.36
>>368
嘘みたいな話だがスタンプの取り消しはスタンプに×印でおk
でも次に押すときどうすんだろうなそれw
404FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:22:51.50
>>400
ナマポ支給日、うちの店も大繁盛w
あの人たちは、コンビニで買ったら高いという事が分らないのかね。不思議
405FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:31:07.09
モンスターズがもうすぐ最終回。
一番クジが全然捌けてない。
バックルームにもう1ロット残ってる。
406FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:35:53.68
ナマポで煙草や酒買ってる社会のゴミは死ねばいいのに
こんなクズ共より給料が少ないとかマジ萎えるわ
407FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:48:31.84
>>402
いいやちゃんと研修は受けてたしまちがえるはずはないと思っていた
何故かミスをやりやがった
もう嫌だもうおしまいだ
408FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:08:01.90
>>404
自分で苦労して稼いだ金なら無駄遣いしようとは思わんけど
あいつらの金は何もしなくても貰えるお小遣いだからそんなこと考えないんだよw
409FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:27:02.53
>>408
ナマポはナマポ>バイトと思ってるから態度も悪いんだよな。
自分の欲しい銘柄のタバコが入荷されて無いとゴネたナマポがバイト風情がどーたらぬかしてたが、税金納めてるバイトと税金食い潰してるナマポとどっちが偉いのか考えろよと(笑)
それと、オレはバイトじゃねーよ。
410FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:36:10.11
直営に入ったのが運の尽きだった
411FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:41:56.32
>>404
値段高くてもそれに見合った利便性があればコンビニ来るだろ
でなきゃコンビニなんか軒並み立ちゆかないw
412FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:45:47.06
>>411
ナマポが利便性とかwwwww
楽せんで働けや
413FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:55:04.26
ナマポ?あいつら生き恥晒してるよなw
414FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:11:49.37
ローソンアニソン流し過ぎワロタ
415FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:31:29.59
パックに2個入ってるおにぎりを温めるときは袋少し破く?
416FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:00:12.33
>>415
高い方の奴か?
どうだったかな、切り口がついてたら密閉されてるから空気穴開けなきゃならんけど
417FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:04:20.94
>>410
直営店はキツい??
418FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:23:08.68
>>416空けなくていいのかね?
ブリトーなんかはあけなきゃいけないからさ
419FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:25:27.42
おにぎりなんて数秒程度だし
そのままやっても破裂はしないんじゃないかね
420FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:32:46.87
>>412
ナマポ=楽って図式しか思いつかない人は部落出身だってばっちゃが言ってた


>>418
だから切り口(ry
421FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:36:55.14
アメリカンドックも割るけどフランク二つも暖める時間少なかったら割るよね
めんどくさいからどれも適当にレンジにかけまくってるわ
422FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:46:05.39
何でも暖めればいいってもんじゃないっすわ
おにぎりやパンを暖めたがる奴は脳みそ沸いてんじゃないかと
423FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:51:44.51
あまり暖めると形状が崩れたりする
おにぎりはまだフォロー可だが
クリーム入った菓子パンの暖めリクエストは理解不能
中身が溶け出すに決まってる
424FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:52:03.32
毎回カツサンド(三角の方)温めて下さいっていう人いるんだけど、あれって温めるもんなの?
425FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:57:44.36
昔、会社員だった頃に店員に枝豆温められたことがあったw
426FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:58:28.36
いくらワンピースでもあのキーホルダーの量は無理だろ…。
最近新商品多いのに邪魔なんだけど
427FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:04:37.79
端を切るか切らないかビミョーなパンとかおにぎりをレンジアップするときは十秒だけにしてる。
これなら袋が割れることがない。
428FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:14:31.67
>>424
人それぞれの好みによると思うよ^^
429FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:23:43.05
温める秒数書いてるのはわかるけど書いてないの温めてっていうのは困るわ
セブン以外のお惣菜とかフライヤー温めてとか
430FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:26:31.15
>>424
温めるものかどうかは定かじゃないが
食ったことある身の感想としては温めた方が圧倒的に美味いな
431FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:40:23.73
>>422
意外なものでも温めると美味しい場合もあるから侮れんぞ
廃棄貰えるならでいいから試しに名前忘れたけど生地にチョコ練りこんである白いパン温めて食ってみ?w
432FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:55:39.90
客にメロンパンあっためてくれっていう人がいて
美味いのかと思って温めて食ってみたらすげー美味かった
メロンパンのカリカリ感が好きって人にはダメだろうけど
ちょっとパサパサしてて食いづらいって人にはおすすめ
パサパサ感がほとんどなくなる
433FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:58:21.44
おにぎりは基本5〜10秒だな

つか夜勤でぼーっとしてる時はつい500Wの秒数で暖める事がある
家でいつもは500Wの方使ってるし癖なんだよなーあっち見るのが
434FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:02:58.04
メロンパンは何秒温めればよいのだ
435FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:05:12.31
おいしい牛乳だっけ?
あれの一番ちっさいやつ暖めてって言う客がいる
ストローの穴開けて28秒チンするんだけど、
自分で買って飲んでみたらうまかった
436FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:08:16.30
1500Wなんだから
おにぎりもパンも10秒以内にしないとまずいだろw
437FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:10:47.36
メロンパンはうちのofcも言ってたな
12秒がベストらしい
438FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:12:36.18
バタースコッチもレンジすると美味い
439FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:21:50.02
メロンパンはパサパサは気にならない
問題はあの形だよ・・・山形に盛り上がった形してるから
嫌でも口の周りが汚れるし顎が疲れる
440FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:25:31.13
>>435ストローの穴あけるときに許可とる?
441FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:26:44.76
>>440
穴開けて渡してくれる
442FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:26:57.02
パンのボタンで温めたら怒られた
443FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:27:58.32
メロンパンは一度だけ温め頼まれたな
最初は「え?温めるの?」と思ったが、温め終わった瞬間にこいつは天才かと思った
後日自分で温めて食べたら感動した
444FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:06:50.51
上にもいるが俺も研修中だがクビになるかもしれん
レジが出来なくてオーナーに次が最後だからと言われたわ
4回教わったが3人の人間に代わる代わるで、毎回違うこと言われて混乱してるし
今まで教わって使ってた言葉も4回目の今日になってオーナーに違うと言われるし
パートのオバサン達にわざと間違った事教えられてるのかな?遊ばれてんのかな?
初めからオーナーか店長にしっかり教わりたかった
445FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:12:23.13
セブンイレブンの男店員ってなんで
あんなに天パとメガネ率が多いんだ?

驚くほど当たる確立が高いんだが

対して女の子は可愛い子多いよな
JKに限る話だが
446FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:25:12.40
ローソンの負け組みよりマシさ
447FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:29:28.03
>>443
やっぱ一度自分でやるとそうなるよなw
448FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:30:40.13
>>444
もしクビって言われたら(もしくは言われる前にいうほうが言うかもしれんが)
みんなが違うこと言ってくるってはっきり言ったほうがいいかもしれんよ

もちろんその違う部分を明確に説明できることが大前提だけど
449FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:08:05.30
スレチかもしれないけど面接の時に勤務期間とか聞かれた?
自宅から遠いけど時給のいい店に電話したら1年以上勤務と言われた
すごく感じの悪い店長だったけど下手にでて対応した
こんな場合真面目に答える?適当に濁す?
450FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:15:33.94
採用されやすさを狙うなら短期って言ったらダメ
長期1年以上は当然
451FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:23:31.59
でも店長感じ悪いってハズレじゃね・・・?
あと自宅から遠いとマジ面倒だぞ
452FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:01:30.66
レジ打ちぐらい覚えろよ。
453FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:18:59.08
昨日だけど
700円の商品券もって来た奴に売り切れと説明したら逆キレされたことがあった
他で探してと予備の商品券なくて交換できないのが気に入らなかったみたいだわ
生意気とか言ってたし右手出して殴りそうなそぶりみせて脅しもかけてきたし
どうせなら殴ってくれたほうがうれしかったわ
たった一発だけ痛いの我慢するだけで被害届出して数十万分取れた上に犯罪歴付けれたのに・・・
たかがタダ券一枚であそこまでキレるおっさんも珍しい
万単位とか好きな商品の限定版とかでキレられるならまだ納得するけど
454FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:26:15.51
自分の店で引いたくじならさすがにクジ分は在庫確保して置けよ期限日までは
他店で引いたクジならしらんがなーでいいけど
455FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:29:25.24
全国統一でマニュアルもビデオもあるはずのセブンのレジ打ちに、
>>444のところでどんなアレンジが加わってるのか
興味持ってるの俺だけ?
456FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:30:25.83
お前が殴られれば700円クジも終焉を迎えたかもしれないというのに

どうしてくれるんだ!ええおい!
457FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:32:56.45
経緯どうであれ先に手を出したらビンタでもアウトだからな

防犯カメラあるところだと実は店員の方が有利なんだよね
458FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:34:22.54
>>455
客が払った金のおき場所とか意外と人によって言うこと違うことはある気がする
459FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:37:58.11
>>454
うちの店じゃない他の店で引いた商品
その商品元々入れてなかったから
その商品系の発注担当俺だったしな
くじは入れないもの混ぜてトラブル起きないために俺自身が箱に入れたし
オナが入れるくじと入れないくじ分けておいてくれと指示でたからやった
入れない券はFCが他店にもっていったとオナが言ってたし
460FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:44:33.17
なら客が悪いな
461FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:47:04.14
何処の店もなくてキレるキチガイ多いとFCが言ってたな

今いる店も同じ対応だわ
取らない商品は最初から入れない

けど他店の持ち込みだけは防ぎようがないからな

キチガイと遭遇した運のなさに御愁傷様
462FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:49:33.03
近所の店と協力して1ロットを枚数分だけ分けられないものか
463FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:50:16.10
700円クジ配布が終わっても、まだ引き換え期間が残ってるからなー

レジが混んでる時に当たりクジだけカウンターに投げ出す奴には
自分で商品持って来てから並べやksて思うわ
464FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:56:32.06
死に筋商品の当たりくじ持ってセブンの各店舗をさまよい歩く客って、気の毒だな
バイトにはどうしようもないけど
465FROM名無しさan:2012/12/04(火) 00:58:12.87
マニュアルもビデオもその物体自体を目にした事がない
口で説明されて、はい実践
466FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:01:27.98
>>463
それは思う>当たりくじの品物は自分で持って来い
467FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:02:34.94
>>464
だからと言ってスタッフに脅したりとか八つ当たりするのは筋違いだけどな
常識ないのだけは確かだわ
468FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:08:59.04
くじに当たって喜んだものの、商品が無くてモノがもらえず
セブンを渡り歩くたび「当店ではその商品を扱っておりません」の繰り返し
気がつけば商品代金より高い交通費を浪費してた・・・・とか
誰かに八つ当たりはしたくなるわなw
469FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:12:40.13
たった数百円のタダ券で気に入らないだけで暴力起こすジェスチャーする方がおかしいだろ
二度打ちやつり銭ミスや商品入れ忘れとか明らかにスタッフのミスなら怒られるのは仕方ないけど
470FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:17:09.96
>>468
引いた店の場合はないなら別のと交換して貰うべき
471FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:18:40.85
だからって店員に暴力は振るうなよ
日本人のモラルも中国人とかと大してかわんねーよな、ほんと

気に入らない事が少しでもあれば
文句を言う・暴力を振るう・唾を吐く・物を壊す
どんな教育受けてきたんだと
472FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:23:26.97
普通ムカついたら大体が大きい声出して怒るくらいの客がほとんどだからな

もう少し対応まずかったら確実に殴ってたでしょ
473FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:25:48.91
鈴木会長の教育じゃないの?
474FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:29:18.85
結構前に小銭、それも1円玉メインで支払いしてきたじいちゃんがいた
足りなかったので、△△円足りないです
って言ったら何故か怒られた
イラッときたけど、照れ隠しだと思うことにして
舌打ちしといた
475FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:48:23.97
レシートいらないならいらないって言ってほしいわ
目の前にレシート入れあるのにレジの上に置く言語障害で視覚障害な基地害マジ死んでくれ
476FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:52:14.64
俺は先に小銭渡してその後にレシートよろしいですかと聞くわ
いらない客は言う前に帰る動きするし、いる人はレジ前で待ってるからな
この方法楽だよ
レシートいらないと客に不機嫌気味に言われないし
477FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:01:00.20
大人より小学生の子供のほうがきちんと「レシートいらないです」って言うよな
478FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:30:43.40
>>457
平手打ちどころか店員に明らかに危害加えるつもりで触っただけでもアウト
服つかんで手を出そうとするなど
それだけで警察呼べる
そしてそいつは連れて行かれて注意処分受けるなどして警察のBRに載る

口だけで怒鳴られるはひたすら謝るなりするしかないけど
少しでも触れればこちらのもの
やり取り録画してあるから当然こっちが圧倒的有利

要はDQNに先に手を出させたら勝ち
裁判起こして示談金取り捲り
(実は判決までもつれた方があまり取れないんだよね)
479FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:44:56.91
>>450
レスありがとうございます
面接前に拒否られたのが悔しくてこんな時間に目を覚ましてしまった
まあ、感じが悪かったし以前強盗に入られた店なんでかえって良かった
と思うことにしてまた寝ます

お休みなさい
480FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:57:26.18
ホット飲料をうっかり売り切れさせて客に切れられた人っていますか?
こないだテイスティ切らしてて罵声浴びました
481FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:06:16.84
うん、それで?
日常茶飯事だよ
482FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:06:23.24
>>480
昼間はいないから知らんが、深夜終わりから早朝辺りにはちょくちょくそういう客いるな。
特にサラリーマンやOL風の、いわゆる真っ当な勤め人系に多いように感じる
一日の始まりでピリピリしてんのかなーカワイソーと思って流す
483FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:06:55.60
キチガイに絡まれて御愁傷様

まだ温かくなくて苦情きた場合はあるな

準備中を貼る前に持っていかれた
484FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:19:16.20
他の時間帯は余裕で切らして放置してるのに
深夜だけ客から切れられオナから説教くらう
485FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:30:01.75
ホットドリンクなー
加温中のシール貼っといたにも関わらず買って、しかも飲んでから苦情を言うアフォがたまにいるんだよな
だから「未だ温まりきってないけどおk?」って訊いただろうがと
ボサッとしてて聞いてなかったとしても、持った時に分かるだろと

加温シール・棚から取り出した時の温度・店員の声・開封前に持った時の温度、の全てに気付かず飲むところまで到達しちゃうって
どんだけぼんやり生きてるんだろう
486FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:31:14.35
文句いいたいんだよ
487FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:44:50.11
うちの店加温中のプレートなくて
レシートの裏に手書きで加温中って書いて棚に貼ってる
こんなんで大丈夫なのかと不安になる
488FROM名無しさan:2012/12/04(火) 04:03:27.39
>>487
誰でも目に留まるように書いてあれば問題ないだろう
弱視じゃ見えないような細ーい薄ーい線で書いたり、ゴミにしか見えないような小さな小さな紙切れに書いたり、そういうのはまずいだろうけど
489FROM名無しさan:2012/12/04(火) 06:28:16.07
トマチーとカレーマン間違えて売ってしまったわ
隣同士にあるから間違ったでござる
 
苦情の電話きたらごめんなさいテヘペロ☆って返しときますね
490FROM名無しさan:2012/12/04(火) 07:37:44.26
別々の段で販売しないのか?
491FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:36:04.75
>>480
客がキレたからってのは免罪符にはならないぞ。
ミスはミス。
492FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:42:30.64
もしもおつり1534円だったら先に1000円だけ渡す?
それとも1534円とレシートいっぺんに渡す?
もし2534円なら先に2000円渡すよな?
493FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:45:36.85
>>492
そもそも小銭と紙幣まとめて渡すって事をやらない。
紙幣は数えながら渡すし、小銭は手のひらの上に斜めに倒して並べて見せてから渡すから
手が2本しかない俺は小銭は小銭、紙幣は紙幣でしか渡せない。

ちなみに紙幣が先。
494FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:47:08.30
だよな
「お先に1000円になります」って言って1000円渡してからそのあと534円とレシート渡すよな?
495FROM名無しさan:2012/12/04(火) 09:58:05.32
>>494
「お先に千円のお返しです」千円渡す
「お後細かいお返しが534円です」右手で取って左手のひらに並べた534円を見せつつ右手にレシート構える

ちなみに、手に触れるまでにレシートイラネって言われなければそのままレシート置いて小銭を文鎮にする
渡すか渡さないかとか、いつ渡すかとか考えるのはレシートだけだなぁ
紙幣数えながら渡すのと小銭見せながら渡すのは鉄板。どんなに混んでてもこれだけは絶対やめない。
496FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:29:59.83
手をスッと上にやってレシート回避してくる客の手にレシート置くのが楽しい
497FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:35:04.54
俺基本的に全ての客にレシート渡すんだが別にいいよな?
目の前に不要なレシート捨てる箱あるし
498FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:47:15.33
たばこだけの客にはレシートは渡さないな
499FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:53:28.13
>>490
朝の奴らが無能すぎて・・・
もう何もかもが嫌だ
500FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:51:03.53
レシートは渡さないのはマズイ
拒否されて渡せなかったなら大丈夫だけど
501FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:56:52.95
お釣りの小銭が多いから、わざわざレシートと分けて渡してやろうとしてんのに、小銭受け取る瞬間に「レシート!」とか言ってキレだす糞は死ね。
502FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:57:11.07
>>498と同じことやっていたら客に怒られたw

手をちょっと上げてレシートいらないサインやってくるオヤジ共には
片手で釣り渡してるけどこれに関しては未だに注意されたことがない
503FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:00:14.10
人数がいても仕事が遅くて進まない…。
仕事の早い、人柄の良い人プリーズ!!
504FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:11:41.88
>>503
動きが遅い奴にはレジやらせとけ
それが一番マシ
505FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:28:36.71
おでんの大根、崩れやすくなりすぎじゃね?
506FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:10:26.15
>>499
早朝が最初の中華まん仕込みやる店なんてあるの?
蒸し上がる前に朝のラッシュ来ちゃわないか?
507FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:48:31.60
>>506
俺の所の店は朝だぜ
俺ら夜勤組は仕込み放棄してるから
508FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:50:45.72
>>505
確かにな
マジでおでんなんて要らないわ
ロールキャベツなんて見ていて食べたくないしな
509FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:08:20.13
おでんはうちの店も早朝だな
深夜は忙しい
マンション三つできてから深夜客が増えやがった
DQNも増えたからうざい
510FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:25:06.93
>>496
あれはそういう意味だったんか
うすうすそうじゃないかとは思ってたが
511FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:41:16.74
レシートごと釣りを渡そうとしたら掌を裏返しにして拒否してきたじじいがいたな
512FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:13:14.72
レシートに触ると死ぬのか貴様は?ってくらいクネクネとレシートを避ける客
なんなのあいつら
513FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:16:07.72
手首の運動してるんだろ
514FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:34:31.67
そう言われれば変に拒否する客いるな、じじいと中年親父に多い。
515FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:43:18.73
一言レシートいらないと言えばいいだけなのに
レシートを避けようと右手を顔の高さまで持っていくからなw
お釣りが渡せねえだろうが
516FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:34:53.07
夕勤の奴らフライヤーあげたっきりなにも言わずに帰ったり鮮度はぐちゃぐちゃだしおでんスカスカでタバコはショートのとこにロングあるし適当過ぎ
そのくせ早朝のBBAはおでんにうるせーしタバコや箸ちょっとでも足りてないとグチグチうるせーしシワ寄せが凄い
517FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:57:55.71
消耗品がやたら山盛りに補充されてる時があるんだが、同一人物の仕業だろうか?
箸やスプーンがケースから溢れそうになってたり
レジ袋が分厚い束になってたりする
518FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:00:08.85
>>516
俺の所なんて2日前の廃棄してない商品があったんだぞ
朝・昼・夕勤の奴らって無能が多いよな
夜勤の奴らがすべてセットしてるから甘えれてるんだろw
夜勤の方が性能が良いわ
519FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:08:17.56
ウチは時間帯関係無くベテランしか使えない
よって平日昼が一番まとも
520FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:19:32.55
ちょっと慣れた気で手抜くやつが一番厄介だな
鮮度順に並べないわ品出しもプライスないのに適当にぶっ込んでるわ温度チェックとか掃除もサボったりどうせバレと思ってんだろう
521FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:36:28.21
ぎくっ・・
522FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:37:48.84
一ヶ月前にやめるって言えば問題なんだっけ?
オーナーと喧嘩になりそうだが、仕方ない。
523FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:46:28.08
普通はそうなんだけど
「この時期は忙しいからなんとか年明けまで〜」としつこいからな
がむばれ
524FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:17:17.30
「レンジ加熱目安」ってかいてない商品は温めますかって聞かなくてよい?
525FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:36:16.95
>>520
温度チェックなんかすぐに出来るよなw
鮮度順に並べない奴は糞だわ
 
526FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:51:06.29
うちのとこは深夜がいちばん駄目だわ
始終暇なんだからせめてホットドリンクの補充くらいしとけや
527FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:56:53.44
月間のコーヒー110円の対象商品でホット缶の売り場を徐々に入れ代えてるんだけど、ここにいる発注者は同じことされるとどう思う?
その他フェアの為に取っただろうと思う商品も並べたりしたんだが
528FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:59:06.76
>>526
うちも、深夜は暇なんだろ?みたいに言われるけどないないw
休憩時間返上して仕事してるわ。
529FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:59:14.53
>>526
夜勤のクズに期待する方が悪い
530FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:59:50.44
深夜が忙しいってどういう立地なんだ
531FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:03:47.61
売上の低い店=納品が少ない=深夜が暇
売上の多い店=納品が多い=深夜が忙しい
532FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:07:25.24
深夜でもそこそこ客来るのに、
それに+でフライヤーの掃除あるのが...
毎日だし。
533FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:10:08.54
>>526
その夜勤は役立たずだな
普通は勤務入って真っ先にホット補充だろうに
534FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:38:18.77
>>530

学生の街にある店
飲み屋街にある店
535FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:47:51.57
536FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:51:03.07
周りがマンションだらけの所も深夜忙しいな
特にキャバ嬢やホストがいれば尚更多い
学生やビジネス街は終電終わると一気に暇になるからそっちの方がいい
特にビジネス街は納品多いから三人体制だしな
ウォーク(BR整理)・レジ(洗い)・店内品だしと三人で分担する

一番サボる奴レジにいれさせて作業早い奴品だし
これでやれば平等に90分は休憩取れる
537FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:58:40.24
作業はどこやるとか決めずにお互いフォローし合ってやるよりも
それぞれの担当決めてそこに集中させたほうが効率がいいよね
まあ場合にもよるけども
538FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:10:13.72
>>537
どっちにしろ意思疎通が取れてないと効率は微妙

ここら辺は面接ちゃんとやって、会話のキャッチボール出来る奴だけを
採用してるオーナーじゃないと駄目だな

たまになんでこんなまともに返事も出来ない奴採用したの?って
詰問したくなるオーナーいるが商売やる気あんのか
539FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:23:43.55
気分屋と組むのが一番嫌だわ
機嫌いいときは普通に会話するくせに機嫌が悪いとまともに返事しねぇの
ストレス溜まるわマジで
540FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:30:59.12
ウチの店は、レジの内側の整頓、フライヤー等の補充側と
検品、品出し、売り場の整頓側で分かれてるから作業しやすい
541FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:53:17.23
>>526
うちの所も夜勤は糞だ
俺が夜勤を支えてる
542FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:55:29.71
>>540
でも多い商品を広げたりできないやつだと後者は任せられないな
543FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:04:20.34
夜勤はまともなんだけどな
店長が使えないから痛い
客がアホ多くてそれで辞める人も多いな
昼間の人は客にお前嫌いとか言われたこともある
その人は翌月辞めた
544FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:13:52.09
公共料金20枚一度に持ってきた客がいてわろた
おかげでレジに行列が出来たわ
545FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:15:39.25
客だけはもうしゃーないな
一見まともそうなサラリーマンでも頭がパーな奴いるし
そういうチンパンジーの相手を我慢出来ないなら接客は向いてない
546FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:15:41.09
そういう奴にはせめてすいてるときに来いといいたいよね
547FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:18:55.40
前にジジイでタバコ2個くらいしか買わないのにおまけのライターよこせとかいった奴がいたな
カートンで買ってもらわないと無理ですって言ったら他の店ではくれたとか言って
それでも断ったらキレて怒鳴ってじゃあタバコもいらねぇとか言って帰ったが
他の店でもらえたならはじめからその店行けよっていうね。もしくはもっと常連になってから言え
548FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:25:16.67
>>547
メーカーの販促のタバコ買って付いてたからもらえると勘違いしてたんだろ
ジジイはそういうのわからないからな

サラリーマンでも営業や経理とかやってる人はまともだけどな
人と接するのと電話対応してるし
パーは人事部やお偉いさんに多いんだよ
見下すことに慣れてるからな

二回ほど何が気に入らないのか大声で吼えて仕方なく警察呼んだけど人事部とマネージャーとかだったし
俺じゃなくて相方が絡まれてたが助け舟出してやった
549FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:42:02.51
業績悪くて憂さ晴らししてくるサラリーマンもうざい
自分が無能なのに八つ当たりするななんだよね
550FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:45:40.85
おるおる!
コンビニごときで偉そうな態度とるDQNりーまんww

そうゆうやつに限って会社じゃ上司にペコペコしてんだろなww
551FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:58:33.99
うちの店にもサラリーマンで深夜土曜だけ入って掛け持ちしている人いるけどいい人だけどな
ローン早く終わらしたいのと奥さん妊娠して働けないから掛け持ちしてると聞いたわ
552FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:13:26.63
人件費削減で残業できないから掛け持ちしてる人いるよな
553FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:44:55.00
コンビニ店員は社会の底辺って言う奴よーおるからな
その手の事言う奴は大体仕事や生活が上手くいってない
といって愚痴や悩みを言える同僚も友人もいない

結果

面接担当になった時に、未来ある新卒の若者を苛める
or
コンビニに限らずバイト頑張ってる若者を苛める
554FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:48:39.58
底辺言ってる奴の大半が工事現場とか警備員とか学生とかだろ
コンビニの方が逆に稼げると思うけどな
深夜限定だけど
555FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:51:00.61
そのコンビニすら落ちた奴らとかも追加
556FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:00:58.15
けど大手コンビニの直営店の社員だとそこらへんのサラリーマンより給料は上なんだよね
売り上げいい店なら自給も上だから週5深夜レギュラーなら中小企業の社員より稼ぎは上の奴も
557FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:32:17.55
総合的に考えたらリ−マンの方が百倍ましだろ
558FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:38:44.18
リーマンでも職業によるわな
営業とかならリーマンの中でも落ち目の部類だし
企画や人事なら勝ち組だけど
559FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:44:46.59
接客業自体馬鹿にしてる奴がコンビニが一番下と思ってるんでしょ
それと何でも屋と勘違いしてるの多いからな
薬置いてると聞かれたリーマンには馬鹿かと思ったわ
薬剤師の資格ないと売れないのくらい知っとけよ
560FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:57:51.31
登録販売者がいれば薬剤師いなくても売れるんだが
まあ24時間営業でシフト制のコンビニじゃ厳しいな

コンビニが何でも屋と見られるのは仕方ない
セブン&アイが馬鹿みたいにあれこれサービスに手を出したから
コンビニは何でも取り扱ってるイメージが大衆にある

実際いらねーだろってサービス多いんだよ
ピザ屋じゃあるまいしなんで出前まで届けないといけないんだ
561FROM名無しさan:2012/12/05(水) 03:04:22.65
薬はファミマが最初だったはず
これがニュースで出て以降コンビニでもあると思い込んでる人が増えたとFCが言ってた

ミールなあ
配達なんかオナや店長がやるでしょ
バイトにやらすとこなんてないと思うが
562FROM名無しさan:2012/12/05(水) 03:08:26.65
薬剤師の責任者がいてそのうえで登録者入れれば売れるんだよ
何かあったら全部薬剤師の責任になる
名義貸しだけで責任取らされるならバイトでも薬局で働いた方がマシだよな
時給もコンビニの倍以上もらえる
しかも日曜祝日は確実に休める
ボーナスでない中小のリーマンよりは勝ち組だろうな
月給は確実に上
563FROM名無しさan:2012/12/05(水) 04:36:05.28
あれ?そうなのか
2009年の法改正で登録者だけいれば売れるようになったんじゃないっけ
564FROM名無しさan:2012/12/05(水) 05:06:48.90
売るだけならそれでOK
けど仕入れるのは薬剤師いるみたいよ
結局名義貸し状態じゃないの
565FROM名無しさan:2012/12/05(水) 07:40:55.93
コンビニを何でも屋にするなら周囲に店がまったくなくて不便な地域だけにしてくれや
566FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:46:22.23
大手スーパーももうコンビニと変わらないレベルになってきたけどな
食材や種類も豊富で値段も安い
深夜以外コンビニの価値ないでしょ
567FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:50:24.39
もうチケットと宅急便受け取りくらいか
コンビニがマシなの

けどヤマト便だけはうざい
この前160オーバーの箱持ってきたやついたわ
計った瞬間お断り
ヤマトが持っていってくれないんだよね
営業所が近くにあるからそっちで頼みますとその営業所の方に言われてる

けどキレられた
160でごまかせとか吼えられた
568FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:55:22.55
メール便で2cm以上なのに無理矢理通して、それじゃダメだと言うと「他の店ではいけた」
なら、そちらへ行って下さいと言うと無駄に騒ぐ

最近バカな客増えたわ
569FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:00:04.97
バカな客は昔からいる。
でも13年勤めてるアホな自分からしてみれば
それでもDQNは随分減った気がするよ。
570FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:11:12.28
ハガキは一枚40円だろとゴネまくり当り散らす爺が来た なんなんだあいつは
571FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:22:43.53
ハガキを金に換えろとかいう客がきて断ってもゴネだしたから
一緒に入ってた店長に「責任者に直接交渉して下さい」って丸投げしようとしたら
責任者じゃなくてあなたの裁量でとか訳のわからないこと言ってた

間違った対応したら責任は対応した店員がとらないといけないのに自分勝手な客多すぎ
ゴネればゴリ押しできると思ってるのかね
572FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:38:22.67
24時間営業はやめればいいと思うんだな
閉めてからなら清掃補充品だしガツガツきっちりやってやんよ
途中客くるから作業もはかどらないし中途半端におわるんだ
573FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:46:44.51
>>572
作業中は店を一旦閉めたい。といつも思うw
574FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:47:35.37
麻婆豆腐チャーハン買ったら袋に箸が入ってた。
もうクオリティ低すぎるお前らの同士は。
俺が学生時代3年間働いて今では小さな事業の社長だが

俺が同じ事したらオーナーからすぐ電話かかってきてたな。
店多すぎて本部も基本を教えるのが精一杯で
小さな当たり前の気遣いすら実践して
教えれてあげれない現状が悲しい。
セブンのオーナーになりたいと思った瞬間だワロタ。
575FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:49:13.98
>>574

>>1も読めない低能はすっこんでて下さい
576FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:27:03.98
>>574
社長か、すげーな
後は、コンビニ弁当買わなくてすむよう嫁を見つけるだけだな
577FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:29:31.03
深夜におにぎり何買うか悩んでる客がいたから早く帰ってもらおうと思って
ガサガサ音立てたら怒ってなにも買わずに帰っちゃったよ・・・(´・ω・`)
578FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:41:34.39
ここポストないんですか?って聞いてくる客多すぎ
ローソン行ってくだしあ
579FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:54:03.60
>>573
俺かと思った
580FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:36:43.65
直営だけど社員が揃いも揃ってオーナー店を馬鹿にしていて不愉快
581FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:41:38.74
>>573
いつも思う
特に深夜は30分でいいから閉めて欲しい
それだけでだいぶ楽になる
582FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:59:22.93
一回バイクのマフラーを宅急便で送ろうとした奴いたわ
ちょっとコワモテのアンチャンだった

「サイズデカすぎで無理です」って言っても
「この前いけたから大丈夫だよ」と返されたから
駄目だったら取りに来てくださいねと言って
しかたなくオーケーした

次の日来てみるとどうやら大丈夫だったらしくそのマフラーはなくなってた
583FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:31:05.79
>>582
どういう扱いにしたの?
料金とってしまったら運ちゃんだって文句言いながらでも対応しなきゃならないと思うけど
584FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:02:29.58
温めますか?
レシートご利用ですか?
袋入れますか?

何で一々返答するときに、「あっ」って付ける奴多いの?
「あっ、お願いします」って言う奴多すぎ。
普通に言えよ
585FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:04:50.50
ポリッシャーがめんどくせぇ・・・
これどうしても時間かかるから一番嫌いな作業だ
前の店はセラミック床だったから、やり方次第で早く終わってたんだけどなー
586FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:06:29.63
>>584
言われる事を予期してないならよくある事

予期してない事に対して前置き無しで返事する人は
何にも考えないって事だから逆に危ないタイプ
587FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:14:37.51
>>586
予期できないか?
分からんなぁ
588FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:17:04.98
言わないでやっちゃう店員とかもいるしね
常連だと勝手に温めたり、レシート捨てたりするわ。
589FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:18:06.16
>>587
まあ弁当暖めはともかくとして
箸とか弁当1個なら黙ってつけろと思う
590FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:19:17.37
よく一緒に入る相方が、信じがたいほど常識が欠落しています。
僕の今まで関ってきた人間で一番ひどいです。
こんな奴いるのかと驚いています。

要するに辞めて欲しいのですが、なにかいい促し方はありませんか?
591FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:20:38.74
常識を語る奴に非常識な奴多いオチが2chでは多いんだが
具体的にどう常識が欠落してるんだw
592FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:24:32.88
そろそろなぜか公明党にお願いしますっていう
選挙に熱心なお客さんは来たかい?

最初は純粋に店員にまでお願いするなんて
なんて熱心な人なんだと思ってた
593FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:25:30.08
聖教新聞の売り込みならすげー来る('A`)
594FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:29:15.33
仮面ライダーフォーゼの一番くじいかがっすかー?A賞残っていますので是非ご利用くださいませー
595FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:31:19.16
研修初日で物見の塔がどうのと言われた
596FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:31:50.33
>>591
すぐバレる嘘をつく
ミスは全部人のせい
こちらのミスで客に迷惑かけても、まともに謝れない
仮病で欠勤は当たり前、親族の葬式で欠勤も余裕
簡単な計算もできない
よくサボる
レジは毎度マイナス誤差(抜いてる?)
叱られてる事と怒られてる事の区別が付かない

まだまだいっぱいありますがパッと思いついたのがこんな感じです
597FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:43:54.61
くじのラスト1賞?って俺買ったらダメかな?
休憩時間勝手に変更しても欲しいな
598FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:44:48.06
前に研修中だけどクビになりそうと書いた者ですが、無事?研修終了しました
そしてレジを教えてくれたババアAさん、あなた本当に嘘を教えてたんですね
オーナーにも店長にもKさんにも間違ってると言われてオカシイとは思ってたけど
今日もリーダーのHさんに違うと言われて、ほぼ全て最初から教えてもらいました
Hさんに誰に教わったのか聞かれたけどそれは答えませんでした、まぁバレてるだろうけどw
本当にクビにならなくて良かった。・゚・⊃Д`)・゚・。
みなさんよろしくお願いします。
599FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:49:13.49
簡単な計算はパニクってると出来なくなるなw

会計後にやっぱり何円あった〜系
釣り銭戻して貰って差額を渡すって奴が
最初の頃パニックになって引き算すら満足に出来なくなった
600FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:00:09.49
>>598
乙! 研修終了おめでとう
自分も研修中で他人事じゃなく感じていたから、無事?研修が終わったようで良かった
今後はAさんに変な事教えられないといいね。頑張って
601FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:20:50.78
ボーナスでちゃった テヘッ
602FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:23:03.83
>>600
ありがとうございます
頑張りましょうね
603FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:25:36.06
常連気取りのクズのせいでバイトの何人かが怯えてシフト来ないお
いい加減タヒんでくれないかな〜
604FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:25:41.69
たばこの「ロング」って「100」のこと?
605FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:26:56.73
>>604
ああ、だからピースでロングと言われたらインフィニティのことだぞ
606FROM名無しさan:2012/12/05(水) 19:48:06.23
おい
607FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:13:25.08
みんなタバコの銘柄と位置全部覚えてるの?
研修2日目なんだけど、どうしてもタバコであたふたしてしまう...
「申し訳ないです、番号を教えて頂いても宜しいですか?」ってきいたら不機嫌そうになる人もいるし
あータバコ恐い
608FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:26:02.98
ニコチンで脳みそやられてるからな
下手したら目があっただけであいつら発作起こすぞ
609FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:39:57.32
>>607
自分の勤務店では補充の為ノートに書き出すから案外覚えてる。バリエーションがある場合は「ソフト・ボックス・長いの・短いの、ありますけど?」まで言う。
610FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:14:03.09
>>608
だね、タバコ買う人の怒りっぽさは異常...
>>609
まだタバコの補充は教わってないけど、早く覚えたいから明日やり方きいてみるよ
タバコ吸わないからソフトとかボックスがなんなのかよくわからないけど、あとでググってみる
ありがとう
611FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:22:25.49
>>605ピースってなに?
612FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:46:20.72
TVドラマ
613FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:24:21.47
>>607
やってりゃ自然にある程度は覚える
たまにしかこない銘柄は今でも見つけられないときはあるw

まああんまりカッチリ覚える必要はないと思うぜ、おおよそ覚えてればおk
614FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:41:35.51
番号で言ってもらえばいいんだよ
客だって店員ならわかって当たり前なんて思ってるやつはいないよ
だいたい切れる客は確信犯だから
615FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:48:23.85
アッー、お願いします
616FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:50:31.66
ケーキノルマあるんだがケーキって何がうまいの?
5000円のケーキは厳しすぎて買えない…
617FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:10:40.20
マルボロとかマイセンとかセッターとか
大体買うのはこの辺りだろう

後はたまにラークとかフィリップモリスかな
一部の年寄りが若葉を買っていくこともあるが・・・
枯木だろとか内心思う
618FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:11:11.71
煙草は銘柄知ってるふりして探すのに手間取るふりをすりゃ自然と客が番号いってくれる
619FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:12:54.60
ワンピースとモンスターズのくじ無くなってたw
買ってくれた人ありがとう、AKBのくじもよろしく
620FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:18:48.17
エコーのことをアイコっていうおっさんがいるんだけどなんなんだろう
621FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:26:30.04
頭悪い客多いな
622FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:09:18.56
タバコは健康のために覚えないようにしている
623FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:14:33.79
>>616
ノルマ達成できなかったらどうなんの?
624FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:20:18.07
クビ
625FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:23:01.25
それって不当解雇じゃないのか?
626FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:29:32.32
>>624
シフトに入れてもらえなくなるだけだろ
627FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:44:07.84
ヤッホー
今日、タバコの年齢確認で「テレビでも無駄なことと言ってるだろ」とゴネたジジイが来た。
やらなかったらやらなかったでマスゴミは騒ぐだろ。とっとと肺癌になって氏ねよと思った。
フフッ
628FROM名無しさan:2012/12/06(木) 01:35:53.42
どう対応したんだ?
629FROM名無しさan:2012/12/06(木) 02:05:18.64
マニュアル通りにやらないと怒られますから〜とにこやかに対応したけど、早く肺癌ににかかって悶えうって氏ねよヤニカスと思った。
ウフフ、オッケー
630FROM名無しさan:2012/12/06(木) 03:29:10.72
ローラがレスしてるww
631FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:41:39.32
ワンカップ大関を温めろと言われた場合にはどうすればいいの?
632FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:45:23.11
やめた方がいい

店内中酒くさくなるぞ できないんでお金返しますねっていってお金返せ
633FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:49:52.12
俺も言われたことあるw
仕方ないから許可とってからフタ少しあけて温めたよ
634FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:51:07.45
蓋全開けして20秒でおk
夜勤上がりの寒空の中に一気に飲むワンカップは格別の味
635FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:53:11.80
やめた方がいいぜ、アルコールの臭いだけで蕁麻疹出る人もいるから
予期せぬところでそんな目にあうのは可哀想だ
636FROM名無しさan:2012/12/06(木) 09:56:41.91
クーリッシュ温めろ言われたからやったら爆発したw
客にはベチョベチョのまま渡した
637FROM名無しさan:2012/12/06(木) 10:08:43.55
米国犬もフランクフルトもレンジアップしないで揚げてるけど何も問題無いよね?
638FROM名無しさan:2012/12/06(木) 10:23:56.21
こないだ夕勤の大学生の女鮮度チェックできないって言い始めて呆れた
4ヶ月くらいなにやってたんだよバイトとは言え舐めすぎわろた
639FROM名無しさan:2012/12/06(木) 10:59:54.57
>>638
期間じゃなくて、教わったことあったかどうかが問題じゃね?
640FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:01:10.64
2分くらいで説明できる仕事内容だしな
641FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:17:06.69
オーナーって良い職業だよね
俺のとこは毎日4時間程度店に来るだけで月収60万強
将来性が無いと言われてばそれまでだけどさ
642FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:39:29.00
おまえらのとこってAKBくじいつから開始?
客からの電話多すぎ
643FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:47:41.52
セブンで早朝バイトしてる人の年齢を教えて下さい
644FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:50:23.13
深夜勤入って一年近くになるけど
2人で完全分業してるから今でも検品出来なかったりするわ
645FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:02:59.47
最近あんかけの焼きそばだとか温めるのにやたら時間かかる弁当多くてやだなー
フラフラどっか行くやつとかは呼ばなきゃいけないし

ああーあんな貧乏臭くてマズいもんありがたがって食ってるCMが嫌だ嫌だ
646FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:05:07.19
「温めている商品がございますのでしばらくお待ちください」と逐一声かけてるのに
温めてる最中に退店して後日電話とかありすぎて困る
脳味噌が寒さでやられたのかね
647FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:12:44.28
なんで田舎の客って並ぶことが出来ないんですかね
あつかましいクズばっか
648FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:32:56.78
マジでさ、ルール守らないのって中高年ばっかりだよなガキのほうがまだきちんとしてる
649FROM名無しさan:2012/12/06(木) 13:38:03.84
老人は「最近の若者は〜」とか言うけどぶっちゃけゆとりの方が礼儀正しい
650FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:00:47.55
んなわけあるかw
キテレツ老人がいただけだろw
まあ年取ると子どもみたいになる傾向はあるけど、老化が酷い人はコンビニで買い物できなくなってるし
651FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:19:14.32
体感だとマジで老人のが始末に負えないから困る
若い連中相手にムカついたのだと、おでんセルフで取らせてたらレジ前をおでん汁でびしょ濡れにされたくらい
652FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:39:37.98
それが礼儀正しいゆとり?
653FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:43:00.77
そうだよ?
654FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:47:08.94
ゆとり「ごめんなさ〜いwww」
老害「あぁ? 客に対してなんだその態度は!」
どちらがよりムカつくかはその人次第
655FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:54:38.17
つかゆとり世代が特にアホが多いって気はしないけどな
どの世代にも一定数いるし
656FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:23:27.09
ゆとり世代がアホが多いわけではないと思うし、このスレでもそういうこと多く出てはいないんじゃないかな
ゆとり世代は自分ルール優先!みたいなところが他の世代と違うと思う
面識の無い年上でもタメ口でOK!みたいな
657FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:30:59.72
>>645
分かる!2分とかかかるのもあるしなぁ
その間どっか行ってるからたまにどのお客さんだったか忘れて気まずいときある
658FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:36:25.85
廃棄の仕方を教わったのですが
ラベル右上にある「N7」とか「Y17」とかの表記の説明がイマイチわからないままききそびれてしまった
どなたか教えて頂けませんか
659FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:43:35.79
廃棄は消費期限だっけ?の二時間前にするんだが
アルファベットは何の意味があるのか知らんが右側の数字はその廃棄の時間の数字になってるはず
9時が期限なら『○7』とか17時が期限なら『○15』とか

だったと思う多分
660FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:44:20.52
>>658
NだのYだのFはあんまり気にしなくていい
7は7時には店頭から撤去済みでなくてはいけない9時が消費期限の商品
661FROM名無しさan:2012/12/06(木) 15:47:20.20
>>659-660
ありがとうございます!
よかった、教えてくれてる人が威圧的で聞き返すの怖かったんだ
助かりました
662FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:33:05.72
N7とかは全然見てないな
多少面倒でもちゃんと日付を確認していったほうが
結果的に廃棄ミスは無くなる可能性が高い
663FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:09:47.87
買う商品をまとめずレジへタバコで順番取り、当然年齢確認は「押しといて」。更に「商売は臨機応変だよ、臨機応変(ドヤ顔)」

俺「警察の指導を受けてますので!」言ったが聞く耳ナシ。
身の毛がよだつ程イラついた↓↓↓
664FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:21:47.14
それこそ臨機応変じゃないかww
ですよねーとか言いながら適当にあしらえ。無駄なストレス溜めんな
665FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:35:36.89
>>659
入ってくる便
666FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:28:38.67
>>665
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
667FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:55:32.39
ローソンとセブンの違い

お客様最優先のローソン
棚整理命レジは

極力
力レジ袋けちる
暖めけちる
箸けちる
セブンイレブン

言われなくとも
当然やる、ローソン

便所の換気もしない客放置で棚整理のセブン

厳しく管理されないと働けないレベルの低い店員
668FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:20:46.97
>>639
できないっていうからこないだ教えたばっかだし研修の時にも当然教えてもらってる
19時に鮮度チェックやるってのをまず頭に入れてなかったからずっと他人任せなんだろう
669FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:33:25.12
>>665のレスに、来るスレを間違えたかと無駄にびっくりした俺を許してほしい
670FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:33:46.01
鮮度チェックのやり方といわれてもな
決められた時間に日付見て2時間後の物を取るだけだぞ
こんなの誰でも出来ると思ってたが
671FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:34:24.39
>>667
日本語でおk
672FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:35:39.44
>>670
深夜以外の鮮度チェックなんか悩む場所ないよね
673FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:35:48.14
>>671
相手するな
あうあうあー^q^な深夜DQN客だろうし
674FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:37:09.20
深夜だとD+とかいろいろあるねー
675FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:39:46.68
>>667
日本語で頼む
676FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:40:27.27
深夜だとレトルトやヨーグルトやパックやらで面倒

特にレトルトはSTかレジの鮮度管理使わないといけない事もあって
だるいでござる
677FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:53:02.94
>>667
底辺コンビニ店員乙
678FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:53:06.76
他のコンビニはおでんはうどんや蕎麦やとうもろこしやバラエティーに富んで面白いな
仕事量も半端ないんだろうな
679FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:08:47.36
>>667
アルバイト同士仲良くしようぜ
俺はオーナーが設けてるおかげで寸志がでるぜ
680FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:11:27.14
ファミマのおでんにラーメンがあって引いた
いろんなパウダー置いてあった
681FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:13:58.09
>>679
そうだよな、そういう制度を設けてないと繁盛店でも寸志なんて出ないよな
682FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:17:08.02
日中でも怪しいのあったらSTで鮮度チェックやってるよ
洋菓子とかは日中が見てる
683FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:27:14.22
毎週日曜日にシフトが出る
確認なしでいきなり入れられたり人によっては当日になって気づく
やめていい?
684FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:51:42.13
>>676
でも、大半のヨーグルトやパック飲料の廃棄期限って
賞味期限の2日前だからそれ覚えれば少しは楽
685FROM名無しさan:2012/12/06(木) 22:37:55.00
うちのオーナーは無視して賞味期限の前日まで(ry
686FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:23:03.48
>>683
許す。

でもうちも似たような感じだよ。
シフト作ってるのがオーナーの娘なんだけど、オーナー以上に嫌われまくっててある意味尊敬するわ。
687FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:40:48.81
シフト制とか裏山死刑
688FROM名無しさan:2012/12/07(金) 00:22:58.05
>>643
大学生や浪人生、フリーターもいればベテランのおばさまもいる
689FROM名無しさan:2012/12/07(金) 00:42:17.91
ヨーカ堂の元正社員がセブンイレブン店員に大量に投入されてくるってホント?
690FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:06:15.46
それは本当
あそこの店員がオーナーってのはよく見るし、うちもそうだ
691FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:07:36.65
セブン&アイってブラック企業だと思わされるなw
692FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:46:57.74
700円くじの対象品なくてキレられたわ
偶々一時間くらい前に同じ商品売ったの覚えてたから、それが最後だったみたい
買った奴呼べとかDQNむき出しのこと言ってきたから警察呼びますよで追い返したわ
もちオナの許可得て
というよりお前対応しろよ糞オナ

金出して買った奴の方がタダ券より優遇されるんだよ
693FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:49:01.67
根が臆病なくせにああいうチンピラは強気な態度してるよな
警察本当に呼ぼうとしたら慌てて逃げていくから
ヘタレはヘタレらしくしてろと思う
694FROM名無しさan:2012/12/07(金) 02:03:59.88
ちなみにそいつはいい年したおっさんだった
オナガ防犯Vから写真写して他の近隣のオナ店にメール送ったからそいつ近隣のセブンでブラックリスト入り
695FROM名無しさan:2012/12/07(金) 02:08:13.10
フリーターってどの時間帯に多くいる?
696FROM名無しさan:2012/12/07(金) 02:33:42.75
深夜が大半
昼間は主婦ばっかりだし
夕方は学生が多い
697FROM名無しさan:2012/12/07(金) 02:43:43.82
700円クジの景品対策のお知らせが昨日届いてただろ。
ちゃんと読んで対応しろよ。
698FROM名無しさan:2012/12/07(金) 02:55:47.55
お前、叫び散らすDQNにマニュアル対策しても通用すると思うか?
699FROM名無しさan:2012/12/07(金) 03:09:22.51
>>698
バカ対策のマニュアルじゃねーよ。
対象商品が無い場合、同カテゴリの商品で+30円までなら交換しても良いというお知らせが来てただろ。
700FROM名無しさan:2012/12/07(金) 03:19:18.79
>>697
マニュアル案内来たの
それから二時間後なんだけどw
読む以前の問題だったわ
701FROM名無しさan:2012/12/07(金) 03:42:09.43
>>699
昨日休みだったしな
そんなの知らんわボケ
まあ喧嘩寸前とかもめて本部にも逆ギレ苦情多いからやっと対策してきたんだろ
これはこれでDQNは嫌いだから他にしろいらんとか言いそう
本部も馬鹿だな
702FROM名無しさan:2012/12/07(金) 03:56:43.61
交換駄目と言っておいてOKとか
これはこれでうざいな

前回交換できたけどと客に言われるぞ
こういうその場しのぎのこと指示出すなら二度とフェアやらないでくれよな
703FROM名無しさan:2012/12/07(金) 04:29:51.54
ホットの缶に二段使ってるんだが今日オーナーから一段にしようっていわれた
無茶だ、補充が追いつかなくなる、もうなってるけど
704FROM名無しさan:2012/12/07(金) 04:33:57.75
ホットの稼ぎ時期に頭おかしいんじゃねえの、そのオーナーは
705FROM名無しさan:2012/12/07(金) 04:51:18.59
商業施設内の店舗で缶の売り上げが悪いから、こっちの店も……
ってことらしいんだが、普通に毎日100単位で補充させられてるし、実際棚ガラガラの状態をオナも見てたはずなんだけどね
706FROM名無しさan:2012/12/07(金) 05:48:38.74
>>699
てか、他の当りクジと交換すればよくね?
707FROM名無しさan:2012/12/07(金) 11:09:22.79
7スポットで湧いたオタク共がウザ過ぎる
特に雑誌コーナーの前でゲームしだす奴ら
化粧品とか雑貨の補充するとき邪魔すぎて消し飛ばしたくなる
708FROM名無しさan:2012/12/07(金) 11:18:42.22
まだまだ甘ちゃんだねぇ〜
商売はお客様あってのものなんだよ
俺ならホウキ持ち出してそいつごとゴミ掃除するさ
709FROM名無しさan:2012/12/07(金) 11:52:43.74
7スポット作るならミニストップみたいに店内にベンチおけよと思う
710FROM名無しさan:2012/12/07(金) 12:12:21.27
みんな年齢は幾つですか?(特に夜勤)
711FROM名無しさan:2012/12/07(金) 12:28:30.23
STで鮮度管理ってどう見るのかわからん。普通研修の時教わる?
うちの店は廃棄になるもの撤去しなかったら罰則あるからわざと教えてもらえてないだけなのかな
712FROM名無しさan:2012/12/07(金) 12:48:10.92
>>711
stの6(だったはず)押して登録
名札スキャンか省略番号打つ

あとは日付管理商品スキャンして
stに出た日にち以前のを引くだけ
713FROM名無しさan:2012/12/07(金) 13:05:19.29
>>710
25。
本職は別にあり。

家買う金貯めてやんよ
714FROM名無しさan:2012/12/07(金) 13:38:32.42
STの鮮度管理オーナーに教わってそのとおりにしたら
店長にめっちゃ怒られて当日まで残すように言われたぜw
715FROM名無しさan:2012/12/07(金) 14:09:22.04
>>710
20
大学生

夜勤始めてから体調が良くない
716FROM名無しさan:2012/12/07(金) 17:08:21.58
>>710
28
20のときから深夜任せてもらってる
717FROM名無しさan:2012/12/07(金) 17:29:16.96
今の地震でおでんが溢れやがった
718FROM名無しさan:2012/12/07(金) 18:05:19.22
仕事中にレスしてんのかよw
719FROM名無しさan:2012/12/07(金) 18:28:23.28
今日は雑貨が出そうだな
720FROM名無しさan:2012/12/07(金) 19:09:01.57
ちょっと聞くけど、年賀状で挨拶文が青枠で選べるやつあるじゃん
あれでGは年号のみ印字ってあるけど、あれは年号はどの辺に印字されるんだ?
あれってサンプルの通りの位置に年号が印字されると、
フリースペースの中央に年号が印字される形になっちゃうじゃん
それともGを選ぶと年号は自分の住所の隣に移動して印字されるんか?

父親に頼まれたんだけど
もし年号がフリースペースの中央に印字されるなら邪魔になるからH、
Gでも年号がフリースペース左端(自分の住所の隣に移動して印字)ならGで、って言われたんだけど
今夜の深夜バイトのときにレジ打ちしようと思ってるんだけどバイトに入る前に知りたい
721FROM名無しさan:2012/12/07(金) 19:58:04.41
明日も仕事で忙しいなぁ
何してんの?
え?せ・・・接客業だよ
722FROM名無しさan:2012/12/07(金) 21:05:18.67
室温が10℃以下なら暖房使っていい
ただし温度計は置かない
と言われたが、暖房は一切使わないという意味か?
723FROM名無しさan:2012/12/07(金) 21:06:16.78
>>720
ネット申し込みの方で試してみたら、青枠のど真ん中か右寄せになってるぽい。
つまりあとから挨拶文を書き込む余地は無いみたいだわ
724FROM名無しさan:2012/12/07(金) 21:14:35.22
フライヤーで揚げるものとその温度を教えて欲しい
725FROM名無しさan:2012/12/07(金) 21:33:07.23
>>710
33
家のローン早く終わらしたいから深夜だけコンビニで掛け持ち
昼間は普通のサラリーマン
726FROM名無しさan:2012/12/07(金) 21:58:59.14
ああ、休憩中に客くんな
マジうぜえマジうぜえ
727FROM名無しさan:2012/12/07(金) 22:06:10.57
パスモとかナナコとか隣のレジにかざそうとする客なんなのwww
728FROM名無しさan:2012/12/07(金) 22:23:51.49
>>725
いつ寝てるんだ
身体壊されたら店側としても困るぞ
729FROM名無しさan:2012/12/07(金) 22:35:07.70
セブンイレブンは年賀状印刷承りますっていってるけど、これ誰がやんの?
バイトがやるの?
730FROM名無しさan:2012/12/07(金) 22:55:10.88
そういえば>>1のテンプレにメール便のやり方書いてないな
731FROM名無しさan:2012/12/07(金) 23:47:40.90
>>728
体を壊すどうこうの前に
そんな不安定な人間を深夜にいれるかね
さすがに採用のときに弾かれそうだが
732FROM名無しさan:2012/12/07(金) 23:57:29.52
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
733FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:01:11.84
ライフワークスの募集見て電話かけたんだが募集終わったって言われて
一週間たってまた見たらまだ募集してるんだがこれはどういうことだ
734FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:05:15.29
じゃあもう一度かければいいじゃまいの
735FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:10:54.74
電話の時点でこいつイラネってなることあるのかな?
736FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:18:44.85
言葉遣いが酷いとか
737FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:28:41.04
>>730
サイズ規定変わった時にテンプレ修正すんの面倒臭くて外されて、それっきりだな
738FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:34:00.49
電話の時点で挨拶と、どこぞで求人を見た○○って前口上出来なければ
嫌な予感してしまうからな・・・w

酷いのになると「なんか募集見たんだけどまだやってるん?」
締め切りました^^ガチャン、だなこの場合
739FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:36:52.22
MONSTERくじ爆死じゃねえか
勝手に店長オススメのPOPつけて帰ってきた
740FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:40:02.75
>>732
涙拭けよ
741FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:45:09.04
>>732
チンコみたいな面してそうだな
742FROM名無しさan:2012/12/08(土) 02:36:35.30
雑貨ばっか6000円分くらい、700円くじ引き換えに来た女子高生、どこのバイトだよバカ。
せめて自分とこで引き換えろ。
743FROM名無しさan:2012/12/08(土) 02:37:36.27
盗んでもばれないんか
744FROM名無しさan:2012/12/08(土) 02:43:20.47
そんな事ばっかしてたらそのうちバレるよ。
くじの為に商品入れてるのに余りまくってたらおかしいじゃん。だいたいの人はその場で交換するのに。

バレない程度にしとけばまだ可愛いものをバカみたいに、、、
745FROM名無しさan:2012/12/08(土) 03:23:40.08
GOTが遅すぎて帰るタイミング逃して二時間サービス残業したでござる(´・ω・`)
746FROM名無しさan:2012/12/08(土) 03:25:22.21
>>683>>686
完全曜日固定のうちからすればそれでもネ申

うちなんか車に跳ねられて入院していたはずの同僚がシフト入ってたしw
747FROM名無しさan:2012/12/08(土) 03:25:42.68
>>710
30代前半、副店長という名の雑用係です。
748FROM名無しさan:2012/12/08(土) 04:52:55.31
うちのとこにも紅茶かでん7本取り替えにきたババア居たわ。
違うの7枚引き換えならわかるけど同じの7枚って、バレバレだからww
749FROM名無しさan:2012/12/08(土) 05:21:45.21
うちは、プレモル(500ml)を6本w
ねーよと思いつつも断る理由なくて渡した
750FROM名無しさan:2012/12/08(土) 05:39:45.49
景品用に仕方なくいれた死筋とかとっくに後ろに下げてるような物を後からかえられるのだるいね。
751FROM名無しさan:2012/12/08(土) 05:58:11.19
22時頃フライヤー清掃してたら客に怒られた、レジで立っとくのが店員ってもんだろって
一人は常にレジに立ち、俺はフライヤー室から列ができてないか様子をうかがいながら清掃
ところが死角の方の停止中のレジにカゴ置かれたもんだから対応遅れた
752FROM名無しさan:2012/12/08(土) 06:31:32.62
となりのレジにお並びください
ってプラカード?出してんのに籠置くバカいるよね
お客様は神様とか言ったやつ誰だよマジで死ね
いくら客といっても店のルールくらい守ってほしい
こっちとしても嫌な思いさせないよう最大限の努力するのにな
753FROM名無しさan:2012/12/08(土) 07:05:24.06
年賀状で受け取りの時立て替えたハガキの代金もらい忘れて俺がお客さんのハガキ代払ったんだけど、みんなの店でも普通に自分の責任ってことで払う?
754FROM名無しさan:2012/12/08(土) 07:32:58.13
>>752
コンビニに来る客なんぞその程度
工事現場の三角コーンにホワイトボート付けた奴でも置いときたい
点検中で中身が空でも置く能無しいるよね
755FROM名無しさan:2012/12/08(土) 08:03:22.95
>>753
面倒なことになりたくないので支払う
756FROM名無しさan:2012/12/08(土) 08:06:40.49
おでんの押しボタンまた変わってたでござる
大根が下になってた結構探したんだぜ
しかも少なくなってたしまぁ楽になっていいかな
757FROM名無しさan:2012/12/08(土) 08:39:35.66
>>728
うちの店にもサラリーいるよ
金土の深夜入ってるわ
土日休みなんでここしか入れないと言ってたけどね
758FROM名無しさan:2012/12/08(土) 09:06:09.61
>>710
25歳 掛け持ち コンビニは色々とシフトに都合良いから楽だよな
ちなみに夜勤
759FROM名無しさan:2012/12/08(土) 09:16:42.82
>>752
言い出しっぺは三波春夫だが意味が全く違うんでキレるのは筋違いだw
曲解してドヤる馬鹿共に対してキレろ
760FROM名無しさan:2012/12/08(土) 09:18:22.86
発言撤回して謝罪もしてるしな
761FROM名無しさan:2012/12/08(土) 09:51:30.70
検品時にレジヤらされるとイラつく
762FROM名無しさan:2012/12/08(土) 10:03:14.43
>>761
あまり気にならないから良い
763FROM名無しさan:2012/12/08(土) 10:32:39.22
>>759
元々の意味は違っていようが馬鹿に余計な事を吹き込んだ罪は重い
764FROM名無しさan:2012/12/08(土) 10:49:10.46
どなたか>>729教えてください
研修中なのでわからないんです
765FROM名無しさan:2012/12/08(土) 11:04:19.92
>>764
それやった事ないや
 
一応調べてきた
 
・すべて記入しているか確認する
・用紙のバーコードをスキャン
・枚数、絵がら、文例などを選択する
★コンピュータ予約完了
・用紙にスタンプ(複写3枚に押す)と自分の名前を記入。
・レシートに名前記入欄があったら書く、お客様名前記入欄があったら書いてもらう
・レシートを客に渡す。(お客様控えのみ。店控えは渡さない)
・用紙のお客様控え(複写の)を客に渡す。
・客にお渡し予定日を伝えて終わり
★すべて予約完了
766FROM名無しさan:2012/12/08(土) 11:21:54.44
商品の交換って値段違った場合一旦返金してから新たに金貰うの?
767FROM名無しさan:2012/12/08(土) 11:35:05.41
おにぎり巻き寿司100円セール中で〜す♪
768FROM名無しさan:2012/12/08(土) 11:39:33.88
塩むすび「俺もとから100円だから日に10個しか売れねえ」
紅しゃけ「俺なんてほぼ3割引きだから30個売れてるぜ」
ツナマヨ「なぜだ(日売7個)」
海老マヨ「解せぬ(日売8個)」
769FROM名無しさan:2012/12/08(土) 12:11:53.36
>>763
馬鹿はお前だ…ハァ
770FROM名無しさan:2012/12/08(土) 12:34:36.56
扶養控除の季節が来た
掛け持ちしてるから面倒だわ
今年は向こうの方が収入多いから向こうで出した

掛け持ちしてる奴は気をつけろよ
二枚出したら面倒だぞ
特に黙ってしてる奴は片方だけで処理して年明けに源泉徴収もらって確定申告行って処理してこいよ
771酒井志郎:2012/12/08(土) 12:53:38.57
セールのために手巻き寿司の専用容器(立てて陳列できるやつ)増やしたんだぜ
772FROM名無しさan:2012/12/08(土) 13:03:10.06
ウォークインでシコったこと奴〜w
773FROM名無しさan:2012/12/08(土) 13:19:13.92
>>772
日本語でおk
774FROM名無しさan:2012/12/08(土) 14:32:03.42
ちなみにウォークインには監視カメラがある
775FROM名無しさan:2012/12/08(土) 14:38:01.00
>>769
三波春夫乙

最初から紛らわしいことを言うほうも駄目だろって話だ馬鹿
776FROM名無しさan:2012/12/08(土) 14:46:55.68
>>766
その差額分がある場合は貰うか返すかすればいいんじゃない
777FROM名無しさan:2012/12/08(土) 15:55:51.97
ウォークインに監視カメラあるってマジかよ
778FROM名無しさan:2012/12/08(土) 15:58:44.02
店による可能性もあるが少なくともうちの店にはあるな
779FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:10:52.65
レジが混んでることを知らせるためのブザーならうちの店はあるけど
カメラは見たことないな
780FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:42:20.36
自分の所にはカメラあるぜ
781FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:51:41.31
間違えて千円を10万て打っちゃって、取り消しして税込ボタンのところで直接打っちゃったけど大丈夫かな?
782FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:55:13.25
意味がわからん
貰った金額打ち間違えただけなら打ち間違えでレシートの数字が
ちがくなったことをお詫びして正しいおつり返すようにするだけで問題ないと思うが?
783FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:00:01.77
>>782
レジ始めたばかりだから頭に浮かばなかった・・・
784FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:24:12.85
>>775
取り敢えずな、目の前の便利な箱でググれ。な?
すごく恥ずかしい事いっぱい書いちゃったなって分かるから。
785FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:25:25.77
>>781
釣りさえあってれば問題ない
786FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:38:30.19
まあ打ち間違えるとレジの中のお金が辻褄合わないような気がして慌てるのは
初心者のころ多くの奴が通る道ではある

実際は落ち着いて電卓使うなり暗算するなりで金額がちゃんと合うようにおつり返せば
それだけでなんら問題ないわけだけど
787FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:56:39.79
セブンカフェって設置店は一部地域だけなのかな?
788FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:57:45.47
あの客うぜえ次来たらわざと釣銭間違えてやるは
789FROM名無しさan:2012/12/08(土) 18:13:16.21
>>776
それは自分で差額計算するしかないのか
レジでなんか出来ればいいのに
なるべく交換とか言ってくる客が居なきゃいいけど
790FROM名無しさan:2012/12/08(土) 18:32:06.04
今日のバイトはなんか嫌な終わり方だったわ
今日は新人さんがいたり、オーナーに頼まれた人の仕事が遅くて定時にあがれなかった。そして俺は品出しを手伝っていて、自分の担当の商品出してから帰ろうとしたらオーナーの仕事をしていた人が「俺は先にあがるからね。」と言ってめっちゃ睨まれた
791FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:12:07.32
>>789
差額計算というか商品打てば差額が分かるでしょ?
返品する品持ってくるんだしその品と交換する品を打てば後は簡単だよね?
792FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:15:12.93
>>789
交換する品をレジで打って返品する品を打って差額が出たら金を払ってもらうか返してもらうか
返品ってボタンあるはずだから最初は返品してお金かえして交換する品を新たに買ってもらえばいい
793FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:17:09.02
>>788
それはやめとけ信用に関わる
嫌な客が来ても笑顔で対応を
794FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:30:40.51
>>791
>>792
ありがとう
今研修中だからトレーニングモードで確認してみる
795FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:31:19.20
最近シフト入り始めたまだレジしかできない新人さんレジが暇になった途端3つしか溜まってないカゴを戻しに行ってはおでんのつゆと足してるだけでおでんやカップ、箸やレジ袋、両替されてなかったりやること分り切ってない感じだけどどう教えたらいいんだろう
さりげなく足りないケチャップの綴りとか置いて外回りに戻るけど手付けてくれないし、多少ウザがられても足りないから足してって言った方がいいんだろうか・・・
796FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:51:31.98
教えてくれるのはウザいどころかむしろすごく助かります・・・
797FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:52:06.08
>>795
新人に対しては、仕事を箇条書きにした(具体的な手順まで書いた)メモ渡して
「これ上から順番にやれるところまでお願いします」が一番働く
798FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:04:17.64
>>797
出来る奴はそういうやり方するのか
俺は自分の仕事捗らないから新人はレジに立たせっぱなしにしてるわ
799FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:12:34.22
>>797
やっぱり口であれこれ言うよりメモの方が伝わりやすいのか
自分が新人の時はキッツイ先輩にメモ渡されてその内容がどうしたって怒られまくって覚えてきたから同じようなことするのはあんまり気が進まないけど、やんわりやってみるかな
800FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:13:36.72
多少面倒でも最初のうちに仕事覚えさせないと、長期的に見てこっちの負担が大きい
801FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:13:55.35
>>798
無能乙としか言いようがない
お前みたいなのいると店の世代交代が出来なくなるから
とっととやめてほしいわ
802FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:17:35.88
>>799
伝わりやすいんじゃなくて、メモに残しとけば一人でもある程度やり方確認できるから
忙しいと質問に答える時間取れなかったりするし、手順をド忘れすることもある

手が空いてれば横で見ながら新人にやらせるのが確実じゃね
803FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:20:02.28
新人側もメモ貰ってた方がやりやすいだろうね。
忙しそうな時に聞くのって、気が引けるだろうし。
804FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:49:58.43
>>802
そういうことね
何やっていいかわかんないんだと思うけど横で教えられる暇はないからメモ残してみるかな
教えるの苦手だけど足す物列挙して後フライヤーの作り方教えたら大丈夫そうだ
805FROM名無しさan:2012/12/08(土) 21:16:49.01
>>784
すまん俺が悪かった
これからも多分いろいろあると思うけどがんばれよ
806FROM名無しさan:2012/12/08(土) 23:09:48.42
新しい店22時〜6時で休憩なしとかワロス
土方だって8時間労働したら休憩あるのにww
807FROM名無しさan:2012/12/08(土) 23:31:57.73
研修中仕事教わっておいてメモもとらず頭で覚えてもいなくて
仕事できなくて指示されるまでぼーっとしてる奴は給料泥棒
808FROM名無しさan:2012/12/08(土) 23:49:50.82
>>806
こっちも同じだぞ
深夜に回ってくる仕事多すぎて休憩なんかしてたらオズラ見る時間帯に帰ることになる
809FROM名無しさan:2012/12/08(土) 23:52:21.20
休憩なしってそれちゃんとフルで給料でてるの?
それとも休憩取ってる扱い?
810FROM名無しさan:2012/12/08(土) 23:53:39.38
休憩無し8時間労働のわりに時給くっそ安いなw
これならネカフェの方がマシじゃね
あれも調理したりとか面倒だけど、少なくとも座る時間はあったわ
811FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:00:04.20
>>809
勿論休憩取ってる扱い
休憩無しで処理すると労働基準法違反だとかで後で面倒だから

実際には休憩無しで働かせておいて
休憩を45分取ってるように処理して給料も天引きしてるんだよ

普段お客様への奉仕()とか言っておいて
やる事が糞きたねえから辟易してるわ
812FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:03:26.55
>>811
それこそ労働基準法違反じゃないか
813FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:03:46.46
辞めちまえよんなとこ
814FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:04:47.78
>>811
そんなクソ店辞めちまえよ
そうじゃなきゃせめて給料請求しろよ
ありえなすぎだろソレ
社員ならわかるがバイトでそれはねーよ
815FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:08:39.93
上の奴もそうだが、ここで結構結構みるけど、ちょっとくらいならともかく
明らかに異常な環境なのに辞めない奴って正直意味わかんない
いくら不景気っつってもコンビニバイトレベルならちょっと探せばマシなとこは
それなりにあるだろうに
816FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:09:19.44
>>812
かといって本部に文句言ったところで
直営店以外はオーナーの管轄だから知らんと言われるのがオチ。
(実際には直営店以外も本部の口出しはうるさい。ノルマなんて物があるのが証拠。)

後で問題の店に本部から説教電話なり来るだろうけど
従業員に対して待遇が改善されたりする事はない。
817FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:16:18.14
待遇がおかしい、とすぐにやめられる人がうらやましい
生活がかかってるし交通事情の悪いところは行けないから辞めようと思っても難しい・・・
818FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:20:08.79
あー、そうか、バイトって結構生活ギリギリって奴もいるのな
でもそんなクソな店舗普通にバックレでもよさそうな気がしないでもないから
他のとこ見つけてから辞めるんでもよさそうな気もするけどな
まあでもその場合次見つけたとこが予想外にさらに糞な店だと詰みかねないリスクがあるが・・・
819FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:28:36.10
近い所だから完全なブラックでも辞められない
交通費払ってくれるだけマシかなって思っちゃってる
どうみても違反な事ばかりしてる店だけど働いていたい
なんか洗脳されかかってるな
820FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:29:51.16
日本人ってそういう人多いよねぇ
だからブラック企業が多くなるんだよなぁ
821FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:45:08.88
他の所見つけてからだなーやめるとしたら
立ち仕事でバタバタ忙しい8時間労働なのに
休憩が無いのは個人的にアウトだと思う

忙しいとか人件費が〜とかで休憩ありませんってのは店側の都合で
労働の対価・労働者の権利とは別の話だし、こっちの知った事じゃない
百歩譲って休憩ないのが有りでも、休憩した事にして給料天引きは言語道断
822FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:45:55.73
一旦辞めて簡単によその店舗に移れるもんなの?
823FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:46:32.78
オーナーが好き勝手やって従業員の給与を天引きしてる店は
絶対に給与明細が配付されない
824FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:47:56.94
セブンイレブンに拘る必要もない気はするけどな

それはさておきバックレだとアウトの可能性は割と高いと思うけど
1ヶ月前に申告して辞める的な正規の手順でやめたなら問題ないと思うぞ>他の店舗に移る
825FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:50:11.42
まあファミマやローソンも目くそ鼻くそ
所詮はフランチャイズだからオーナーも経営とノルマ苦しいし
従業員に不当な負担を強いたりする
826FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:52:41.70
そりゃ目くそ鼻くそだろうけど
そもそも同じセブンやファミマやローソン内でも
トップによって全然待遇違うわけで
827FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:59:30.64
808だけどこっちも勝手に休憩ありに書き換えられてるわ
年始に次の探して決まり次第辞めるつもりだけど、辞める時は労基に行って耳揃えてもらえるまでゴネまくる
828FROM名無しさan:2012/12/09(日) 01:51:06.26
だろうなw
休憩ありに書き換えて入力しないと上から怒られる
だったらバレなきゃ着服出来る方を選ぶオーナーが大半
829FROM名無しさan:2012/12/09(日) 02:06:23.81
       r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  これを見ると即死します。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   コピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l          
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
830FROM名無しさan:2012/12/09(日) 02:24:50.11
バイトは正当な理由があっての残業なら残業手当が付くが、社員だと正当な理由があっても毎月の給料に変化はない。
831FROM名無しさan:2012/12/09(日) 02:43:00.91
こないだ社員の給料明細ちょっとみちゃったけど18万とかでわろた・・・
休み週1でだいたい半日は店にいるのにオナは人間じゃねぇわ
ちなみに最低賃金720円のさぽーろ
832FROM名無しさan:2012/12/09(日) 02:46:41.09
こっちは最低690円で深夜でも850円だわ
郵便局の配達バイトが時給900円なのに
なんだこの安さは

これで仕事多かったり店によっては休憩が無いんだから
超有名ブラックバイトだと俺は思うよ
833FROM名無しさan:2012/12/09(日) 03:18:37.00
俺のところも超絶ブラック
シフト変更したら給料からその分引かれる
1時間900円で5時間働くものを休んだとすれば
給料から-4500円引かれる
勿論働いてない扱いだから働いてれば貰えた4500円も引かれてる
病気で寝込んで一日休むだけで5千円引かれるとかマジクソ
でも田舎すぎて他に働くところないマジカス
834FROM名無しさan:2012/12/09(日) 03:38:26.02
ん?

極端な話 月に1回しかシフトないとして
それを休んだら店に4500円払わなきゃダメって事?

ブラックっていうか違法じゃね?
835FROM名無しさan:2012/12/09(日) 04:03:45.89
一日の半額、その月または月平均の10パーセント以上の罰金は違法だったと思う。
ていうか出勤しなかったら罰金って風俗でまかり通ってるやり方でしょ
他にバイトあろうがなかろうがそんなところ辞めて引かれた分取り返せ
836FROM名無しさan:2012/12/09(日) 05:16:16.05
別のやつと交代してるんだからプラマイゼロじゃないのwwwwwwwww
なんで引かれるんだよwwwwwwwwww
837FROM名無しさan:2012/12/09(日) 06:12:28.86
交代で休み入れた人間の給料を引くのは完全に違法
週5~6で入ってる正社員とは給料の計算方法が全く違うからな
休んだ分を引くなんてのは論外
838FROM名無しさan:2012/12/09(日) 08:10:01.21
http://i.imgur.com/qbeKs.jpg
給料で買った
839FROM名無しさan:2012/12/09(日) 08:35:38.25
今週6で店の都合で好き勝手シフト入れられてるけど、他の店に応募しても迷惑じゃないかな
減らしてくれないから移るに移れないわ
840FROM名無しさan:2012/12/09(日) 10:19:32.88
俺の知り合いがやってるところは1分でも遅刻すると
3時間分の給料カットされる

他にもやめる時は3か月前に言うとか色々メンドイルールがあるみたいで
面接の時にこの条件で大丈夫なのかと
聞かれて誓約書までかかされたらしい

そういうとこでよくやる気になるなって思ったわ
841FROM名無しさan:2012/12/09(日) 10:32:24.91
客「あの鶏肉の塊みたいなの欲しいんだけど」
俺「フライドチキンでよろしいでしょうか?」
客「ああ、うんソレ」
フライドチキンを取ろうとする俺
客「いや、それじゃねえ。下の」
俺「からあげ5個入りの方ですね?^^;」
客「ああ。あとセッターメンな」
俺「」
842FROM名無しさan:2012/12/09(日) 10:34:35.61
マルボロブラック
ちげーよメンソールのだよ
843FROM名無しさan:2012/12/09(日) 10:41:19.12
なにがマルメンだよッ!
マルちゃん麺作りでも食ってろよオラァァァッ
844FROM名無しさan:2012/12/09(日) 10:52:08.39
>>833
そうなるとノロやインフルでも出ないとアウトだな。
うつして評判落ちたらザマーだなw
845FROM名無しさan:2012/12/09(日) 11:07:58.68
ぼそぼそ喋る客をどーにかしてほしい
客「ぼそぼそぼそぼそ・・・」
俺「??何番のお煙草ですか??」
客「いや、ぼそぼそ・・・」
俺「?????」
聞こえねーよ、はっきり喋れよ
店員相手に恥ずかしがってるコミュ障まじ困る
846FROM名無しさan:2012/12/09(日) 11:18:50.78
>>845
偉そうなどもりよりマシ
847FROM名無しさan:2012/12/09(日) 11:32:10.16
声が小さいやつはたいがい仕事が出来ないから見下せ
848FROM名無しさan:2012/12/09(日) 11:44:40.06
タバコの時もそうだが
温めの有無を聞くときにイエスかノーをはっきり言わない奴も腹立つ
849FROM名無しさan:2012/12/09(日) 12:23:36.92
朝に祖母が倒れて緊急入院になり入院準備にその日早く帰りたかったけどシフトはでた
オーナーに言ったらロングの人の休憩分は残ってください言われれ
休憩分の30分残ることにしたらあとから宅配(ミール?)入ったから届ける間残るか届けに行ってくれ言われた
それはちょっと時間的に厳しいんでと断るとなんで早く言ってくれないの!とキレられた
その日の検品の時わかってオーナーと相方が2人で誰いくか話してたみたいで1人でずっと接客やってた俺には初耳だった
2人の話し合いで俺が残るか届けるかが決まったらしく完全に俺の都合は無視してた
決まってたのをわがままで変わったと言われ俺悪いずっと言われてて怖かった
850FROM名無しさan:2012/12/09(日) 12:51:25.00
俺ならそんな店その日のうちにやめる
まだそんな店で働くのか?
親が死んでもシフトでろって出させられるぞそんなクソやろうの店
851FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:06:02.38
またおでんセールかよ
852FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:06:18.11
うちの店は休憩45分だけど実際には2時間くらい休める
853FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:18:55.60
>>809
俺セブンじゃないけど同じ
ファミマやサンクスなら休憩取れないとかそういうレスちらほらあるけどな
854FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:22:57.70
>>833
まず管轄の本社に苦情入れたら戻ってくるぞ
それで駄目なら引かれた分メモしてやめるときに労働基準監督署行けばいい
855FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:23:39.04
管轄の本社とかないだろ
本社はセブンイレブンジャパンしかないだろ

何言ってんだお前は
856FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:25:12.02
>>832
そういう店なら廃棄もらえるなら我慢だけど
ないなら休憩分は辞めるときに請求しろ
メモや証拠は必要だけど
857FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:27:23.32
>>855
エリアフランチャイズとかないのか?
他のコンビニならあるぞ
858FROM名無しさan:2012/12/09(日) 13:32:49.66
セブンのバイトじゃないやつはくるなよ
859FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:13:39.04
>>850
いや、仕事とは関係ないんだから出るのが当然だろ

と言われて大暴れした私もいますがw
860FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:24:56.27
>>854ー855
本部は加盟店オーナーとバイトの間のトラブルには方針として絶対介入しないよ。
だから週7かつ法定休日割増賃金不払も普通に罷り通るw

そんな所に期待はするだけ無駄。
ましてセブン本部からオーナーには労基の指導は無視するように指示されてるから
労基にいくのも無駄足は必至なので弁に相談した方が結局は早い。
経験者は語る
861FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:42:59.56
経験者は語るっていうならどんなことアレしたのか教えて欲しい
今後のために
862FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:47:32.64
>>859
1兆歩譲って社員ならわかるがバイトでそれはねーわ
殴っても許されるレベル
863FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:49:28.99
シフト変わってくれる人がいなくて採用試験一回諦めたなあ
まああまり志望順位高い方じゃなかったからいいけど
864FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:51:17.91
セブンって楽じゃないのか
自給安いかららくだと思ってたわ
スーパーいってた方がいいか
865FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:52:38.87
>>864
マジレスすると店のトップによって当たりハズレがでかい
凄くでかい
良い店はマジ良いよ。糞な店はホントやべぇ
866FROM名無しさan:2012/12/09(日) 16:41:01.08
正にオナニ夜

店長変わってからそろそろ限界
ギフトとかケーキとか強制的に買わされるなんて罰金と同じだよ・・・
時給650円()
867FROM名無しさan:2012/12/09(日) 16:54:24.28
',   ',    '_ヽ、_,ヽ`、 ','i::::::::|::::',:::V::::レ::::/::::ヽv::::::|  /
.'',   ヽ  `\ ̄\\ /|::::',::::|:∨::::::::/:::::::::::::>::::/ イ
, ',    \   \:::::\//:::::::::::」:::::i:::::::::/::::::/::::|::::/   /
|\ヽ    >、   >:::::::::', ヽ::::::::|::::::|::::::,-::::::,/::::::::/::::レイ´/
',  ` 丶、 / ',   へ、::::::::..::::::::|::::::|::::/::/ ̄::::::::/::::::::レ::::,'
.',     `丶、 >-<::::::::\:::::::::::∧|::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
|   ,-" ̄ ̄ ̄ `ヽ::::::::,_/::::',::::::::',:::::::::::∧::::::::::::::::::::レ/      おい  店長
|   '         `/__.....-‐'ヽ、:::::::::::/,, \:::::::::::::::く、
|   ',       /,/ヘiヘ,,,,_ ::ヽ一"",,,∧ ',-‐,/ヽ """ー    分かってんのか? 俺は反逆者(トリーズナー)だぜ?
. ',   ',      /::::,'  ,','', ヘ`ヽ、|  /,,,,彡', ', | |
 ',   ヽ、   /::::|  ,' ヽ,'/',ニミァ,、ミ<ニ’′', | ,' |
 ',     ヽ  ーヾく    '、彡t,,i    彡/ ,','   ヽ、       ノーとしか言わない男さ!!
  ハ、.     ヽ、____   ヽヽ,_`_,,/ ///    ヽ、
  > ` 、       _ `ヽ  ヽヽ―´ / /ノ       ヽ、
 く    ` --一一 ̄  \  ヽ  `-一´ /|    _
                ヽ |      /  / ̄  ̄`丶p
868FROM名無しさan:2012/12/09(日) 18:32:24.16
入ってまだ1ヶ月ちょい
面接の時週3以上って希望して店長には「最初の方は週2とかになっちゃうかも」と
言われつつも最初から週3で多い時は週4週5くらい入ったのに今になって急に週2になった
なにこれ。今から挽回可能?店長に聞いてみてもいいのだろうか
869FROM名無しさan:2012/12/09(日) 19:08:48.77
新人入ってきた訳じゃないのに減っていったらそういうことよ
870FROM名無しさan:2012/12/09(日) 19:49:11.63
聞いてみればいいんじゃね
俺も今まで週4-5はいってて、いきなり週2とかにされたけどちょっとしたらまた週5とかになってたぜ
871FROM名無しさan:2012/12/09(日) 19:54:34.76
辞めるときって誰に言えばいいの?
872FROM名無しさan:2012/12/09(日) 20:18:33.54
本社も従業員への給与未払いとかは黙認してるんだろう

セブンは接客の精神とかお客様への奉仕とか臭い綺麗事抜かすけど
社内の事に関しては適当かついい加減だからな
873FROM名無しさan:2012/12/09(日) 20:21:23.74
お客様のため言うなら700円クジで女性専用商品を景品にするの止めてあげればいいのに
2つ前の7キャンペーンで、2枚くじ引いてパンスト×2引き当てた禿のオッサンが哀れ過ぎたわ
後ろの客からもクスクス笑いが漏れるし 俺もやばかったけど
874FROM名無しさan:2012/12/09(日) 20:25:36.73
社内だけじゃなく客に対してもいい加減w

うちのオーナーは世間話からおでんへの接客へと持って行くから
客に実は嫌われてるんだよなー

今日は寒いですね→客がそうですねって答えた瞬間、おでんはいかがですか

オナ「これは押し売りではない(キリッ」

馬鹿が
お前がそのつもりでも客は押し売りと受け取るんだよ
少しは相手の立場で物を考えろ
875FROM名無しさan:2012/12/09(日) 20:31:06.28
>>868
最初に覚えてもらうために多めのシフト
割と覚えてきたから宣言どおり週2に

普通じゃない?
876FROM名無しさan:2012/12/09(日) 20:31:27.47
オーナー「言質を取ったから法律上問題は無い(真顔)」
877FROM名無しさan:2012/12/09(日) 21:04:31.20
特に深夜は働きアリみたいな人は休憩絶対取れないね
オーナーに認められても今の待遇はほぼ変わらないことを自覚するとい
休憩取ったら仕事が終わらない状況が異常であることに気づくべき
878FROM名無しさan:2012/12/09(日) 21:24:27.47
シフト30分前にはできるだけ店にでるよう言われた
できるだけならいいかと無視していたら出なさいと言われた
それでも無視していたらクビになった
異常に小さい店舗なのにシフト毎5人前後が入っていて俺がみたその30分間には9人が蠢いていた
狭い店舗でそれだけいたらやることもない
フェイスアップもすぐやりつくされる
それでも棒立ちは許されない
バックも狭く女の子はウォークの中、片足分しか足場のない場所で着替えてた
879FROM名無しさan:2012/12/09(日) 21:32:29.00
アホみたいなオーナーだな
どうせクビになったんだから、残った従業員のためにもオーナーに強く言ってあげなよ
880FROM名無しさan:2012/12/09(日) 22:12:10.15
雪積もってらー
881FROM名無しさan:2012/12/09(日) 22:14:53.14
・夜勤で休憩がない
・シフトを勝手に減らしたり増やしたりする
・休憩が無いのに休憩したことにして給料を天引き

大体これだけあれば辞めるには十分すぎる理由
これに加えて酷い店になると
シフト無い日なのに当日いきなり1時間後に出ろと言ってくる
882FROM名無しさan:2012/12/09(日) 22:20:18.59
日本人は奴隷根性強い民族だな〜と思う
酷い扱いされても社会がそうだから、と妥協するし
それにお客様は神様ってなんだよ(苦笑)

こっちは物を売る、あっちは金を払う

これで対等な関係だろ
こっちから頼んで来てもらってるわけでもないんだからな
こんな卑屈な精神を広めた大阪の某馬鹿親父は切腹して詫びるべき
883FROM名無しさan:2012/12/09(日) 22:31:44.95
夏から入ったむこうと秋から入ったこっちでかけもちしてるんだけど
「むこうと線を引いてほしい。」とか言われてイミフですよね
さらに「将来的にむこうはフェードアウトで、ということで採用した」とか
「夜(夕勤)のシフト入ってもらえれば私も募集かけなくてすむ」とか
「むこうの新人が育つまでということであればやめる時期は延びてもいい。普通なら1ヶ月以内に夜もやってもらってる。これでも百歩譲ってる」とか変なこといいだしてもうイミフなんですけど
これだからフランチャイズは・・・
直営の方がいろんな社員さんに出会えていろんな話もまったりできていいわ
884FROM名無しさan:2012/12/09(日) 22:40:40.22
自分の都合を優先するあまり論理が破綻してるなw
885FROM名無しさan:2012/12/09(日) 22:46:14.03
これもしないと!あれもしないと!ああ休憩とれね!
そういうあなたはオーナーに都合よく扱われてることに気づくべき
責任をもってやることはいいことだが仕事を選べ
886FROM名無しさan:2012/12/09(日) 23:08:13.54
だからといって断ると仕事とは…って話が始まるのがうちのオーナー
シフト中に30分捕まって話聞かされるのはうまいのか分からないが
887FROM名無しさan:2012/12/09(日) 23:15:29.80
見た目成人未満のDQNと成年超えてるDQNがいて、成年DQNが未満DQNのタバコを買ってやるみたいなやり取りみてレジ来たらどう対応すりゃいいんだ
888FROM名無しさan:2012/12/09(日) 23:46:00.84
>>882
神様というのは言葉のあやで、
客は人でなしということだよ
889FROM名無しさan:2012/12/09(日) 23:57:11.84
>>887
それは店としてはどうしようもないし売った人間には問題ない
完全に悪いのは未成年って分かっているのに渡した成人のDQN
890FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:11:07.42
>>884
おまけに「夜はいってもらえれば今の人と一緒に仕事できますし、シフトの融通が利きやすい」
そういう問題じゃない。シフトは本人の都合を最優先すべきでしょ。増やせばホイホイって問題じゃない
891FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:16:05.26
ところで、年齢を確認できる身分証明書の定義ってきちんと定められてるの?
うちの店は怪しい見た目のやつらが診察券とかメンバーズカード持ってやって来るんだけどこれってありなの?
892FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:18:38.24
>>891
顔写真のない証明書はアウト。(診察券とかメンバーズカードはアウト)
ただし健康保険証に限り本人しか持ち得ないという理由で可。
タスポも可。
893FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:25:44.72
>>892
そうなんだ。
周りに聞いても「いいんじゃね?」くらいの返答しかなかったから助かりましたありがとう。
罰されたくないから以後は断るけど、DQNは「他の店員は売ってくれた!」とか「前は大丈夫だった!」とか騒ぐんだろうな。
あーDQN相手の仕事マジめんどくせぇ。
894FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:47:05.94
>>893
まぁ、物やら売りに行くときに診察券で買ってくれますか、と。
通らないのなら、それは公的な身分証明書ではないということ。
895FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:55:52.16
逆に年齢ボタンを子供に押させる親とかいるよな
まあ大抵見た目がオヤジババアだからそのまま売っちゃうけどさ
896FROM名無しさan:2012/12/10(月) 01:15:51.17
年齢ボタンを客側に押させる必要はないだろと
あれでよく揉める
897FROM名無しさan:2012/12/10(月) 01:25:36.88
年齢確認でガタガタ言うならタスポ出せよ。
と、何度言いたくなったことか。
898FROM名無しさan:2012/12/10(月) 03:29:05.12
オーナー店でオーナーはいつも午前中だけで帰るし
店長はオーナーの親類で全く働いてない(たまにきて文句言って帰る程度)
その分人件費削られてそうだし嫌になる
2人シフトは当たり前で発注もほとんどバイトの人で時給は最低賃金だし
嫌になる
899FROM名無しさan:2012/12/10(月) 04:58:29.42
オーナー「嫌なら辞めてもらってもいいんですよ?」
900FROM名無しさan:2012/12/10(月) 05:48:25.66
だからコンビニは離職率高いな
サービスが多様化しすぎてて覚えることも多いし
コンビニが楽言われてたのは10年位前の話だわ
901FROM名無しさan:2012/12/10(月) 07:00:27.29
本当に未成年の喫煙を減らしたいなら
身分確認必須にすればいい 

でもそんなことはしないで無駄な事ばかりさせるアホ共
902FROM名無しさan:2012/12/10(月) 07:29:38.21
そりゃ売れなくなるからな
身分確認必須ならみんな自販機に流れて商売にならん
本音と建前は別なのだよ
903FROM名無しさan:2012/12/10(月) 07:30:34.15
未成年に売った側じゃなく
買った側に重い罪背負わせりゃいいのに
904FROM名無しさan:2012/12/10(月) 07:44:20.25
勤務先付近のコンビニで未成年にタバコ売って罰金50万取られたらしいし、他人事じゃねーな
正月もちけーしタバコ酒買いにくるバカ未成年も増えんだろうな
ああめんどくせぇ
905FROM名無しさan:2012/12/10(月) 07:45:46.39
ところでみんなに聞きたい事がある
新しい店で働こうと思うんだが、労働誓約書を書けと言われた
まあみんなもこれは書いたと思う

だが…「保証人本人の署名・住所・捺印が必須」ってのは4店舗働いてきて初めて言われた

なんだこれは?
借用書じゃねえんだぞ
店名もオーナー名も書いてない上、コピーした誓約書に、保証人本人の署名や捺印なんてできん
こんなコピー用紙いくらでも改竄できるし悪用可能

今まで働いた店は、どこも働く人間が本人の保証人を書けばそれで良かったんだよな
それとも今まで働いてきた店が例外で、実は全国どこも保証人本人の署名・捺印が必須なのか?
906FROM名無しさan:2012/12/10(月) 07:50:59.94
俺も同じようなこと書かされたな
その時点で地雷臭プンプンしてたけど働いてみりゃふつーの環境だったな
907905:2012/12/10(月) 07:52:51.40
それとだ
多分俺の事を大学生の若造だと思ってデタラメ吹いたんだろうが
レジの違算は店の赤字に繋がるから、給料から引くと抜かしやがった

違算というのは、基本的に経費として計上出来る
だからレジの違算がいくらか出たからって、それが店の赤字になる事はない
俺は何件かセブンで働いてきたから知ってんだよ
違算として徴収した金は120%オーナーがポケットマネーにしてる

このオーナー本部に報告するべきか悩むわ…
言った所でフランチャイズの事は知らんと言われそうなんだよな
908FROM名無しさan:2012/12/10(月) 08:07:32.13
>>900
だからいまだにサービスに手をあまり広げてないコンビニが穴場ということ
909FROM名無しさan:2012/12/10(月) 08:15:04.99
>>907
だから労基署
本部は何もしない
910FROM名無しさan:2012/12/10(月) 08:31:28.49
ジャーナル見たらわかるけど清算した時点で本部売り上げがいくらって出るから胃酸って経費にしたらわざわざ取り上げるものじゃないよね
俺の店の社員はプラスの胃酸も本部に渡さなきゃいけないって言っててさすがに笑いそうになったわww
911FROM名無しさan:2012/12/10(月) 09:56:02.64
>>860
それは長時間労働程度のトラブルだからだろ?
もっと悪いことしてるオーナーなら労基の指導無視とか無理だろ
912FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:02:02.05
マイナスが罰金ならプラスの遺産は当然抜くよな?
で、その次はうっかりお釣りを間違えてプラスを増やすだけの簡単なお仕事が始まるわけだが
913FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:04:32.64
指導が入っても「真摯に受け止め前向きに検討します」で終わりそう
914FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:05:29.52
>>892
健康保険証はアウトだろ
兄弟のヤツ持ってくるからな
915FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:07:57.93
>>914
顔写真付きのだって似てる兄弟なら区別つかない。
実際騙されかけたし
916FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:14:40.41
>>915
よく気がついたな
917FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:36:16.70
完全無料!ほったらかしで月収50万以上可
ゆっくりやっても1時間ほどの作業でセット完了!
あとは、ほったらかしでOKです
日給15,000円以上、月収50万円以上可!!
違法性なし!誰でも安心して稼げます。
http://my.formman.com/form/pc/9mUCToYozIajBsCW/
918FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:40:53.28
>>916
相方が兄弟(弟は制服)で来店してたのを見てたからね。
919FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:52:36.46
私文書偽造したり悪用したりの犯罪行為までされてたら
こっちが過失を問われたりしないだろ
920FROM名無しさan:2012/12/10(月) 11:52:42.67
>>915
アホか確立の差がものすごくあるだろ
写真ないとだめだろ
921FROM名無しさan:2012/12/10(月) 14:49:34.69
雪積もりすぎだろ
922FROM名無しさan:2012/12/10(月) 15:33:45.15
どこの田舎だよ
923FROM名無しさan:2012/12/10(月) 16:22:19.32
衣がガチガチに固くて一部凹んでいるアメリカンドッグ売った野郎、しねよ
924FROM名無しさan:2012/12/10(月) 17:45:49.84
店員に直接いえないチキン乙wwwwwwwwwww
また売れ残りの硬くなったやつ売りつけてやるよwwwww
925FROM名無しさan:2012/12/10(月) 18:11:14.00
フライヤーある店は大変そうだな
レジやりながらフライヤーとかイライラしそうだ
926FROM名無しさan:2012/12/10(月) 18:37:02.30
コンビニバイトって就活に有利だろうか?
そう思って思い切ってコンビニ選んだんが
927FROM名無しさan:2012/12/10(月) 18:42:34.66
働くことが大事だから何でもいい
社会経験はありません(キリッが駄目
928FROM名無しさan:2012/12/10(月) 18:44:05.08
つっても人事担当はバブル時代のアルバイト経験無いアフォも多いから
自分の事棚上げも多々あるんだけどね
929FROM名無しさan:2012/12/10(月) 18:51:31.42
宅急便の受け取りは教えてもらったんだけど
業者さんが取りに来た時の対応が分からん
930FROM名無しさan:2012/12/10(月) 19:04:06.83
バックルームにあるから持ってってください。
でおk
931FROM名無しさan:2012/12/10(月) 19:11:27.96
ちょっと待て。レジで日報レシート出さないと。
932FROM名無しさan:2012/12/10(月) 19:12:04.94
>>931
こんなのいちいちやんないといけないからセブンはだるい。
ココストアだと渡すだけだぜ楽!
933FROM名無しさan:2012/12/10(月) 20:25:19.80
おまいらって年齢確認に厳しいよな
押さないジジイとかガキの代わりに買ってそうなやつとかめんどくさいから自分で押すし身分証も求めないわ
934FROM名無しさan:2012/12/10(月) 20:48:58.17
廃棄の時間だから肉マン廃棄したんだよ
でもさ次の肉マン作ってなかったわけ、
そしたら次作ってなかったら廃棄時間でも廃棄しないでって
BさんとババアAに言われて、まぁ急いで次作ってバイト時間終了

んで裏行ったら店長が肉マンまだ廃棄時間じゃないだろと
廃棄時間をしっかり確認しろとか、勘違いして怒ってきて
そしたらババアAが店長に媚売り出して
私もおかしいと思ったんですよ〜とか言い出して

あまりに腹が立ったんでレジ戻って廃棄時間書いてある紙持ってきて
廃棄時間を間違えていない事、
次作ってないなら〜って事、ババアAも知ってるハズだろと嘘付くなと
啖呵切ってしまった、ヤバい次出勤しづらい・・・
935FROM名無しさan:2012/12/10(月) 20:51:21.33
どこに吐き出していいのか分からず、長文ごめんなさい
でもスッキリしました
936FROM名無しさan:2012/12/10(月) 21:19:14.93
そういや肉まん廃棄の時間ってできてから何時間後なの?
聞いてないんだが
937FROM名無しさan:2012/12/10(月) 21:29:08.04
フランクとかと同じ4時間じゃないのか
938FROM名無しさan:2012/12/10(月) 21:40:31.61
うちも同じフライヤー系と中華マン系全部同じ時間
詳しい時間はわからないけどw
939FROM名無しさan:2012/12/10(月) 21:43:36.57
4時間だな

廃棄時間より蒸す時間統一して欲しいわ
940FROM名無しさan:2012/12/10(月) 21:50:59.43
2時間オーバーしてたから廃棄しようとしたらあと2時間売れって言われた
9時間も置くのかよ
941FROM名無しさan:2012/12/10(月) 22:01:17.19
うちの店は6時間だ
942FROM名無しさan:2012/12/10(月) 22:20:41.77
八時間なんだが
943FROM名無しさan:2012/12/10(月) 22:21:36.37
うちは8時間だ。フランクが萎んだち○こみたいだぜw
944FROM名無しさan:2012/12/10(月) 22:35:34.90
>>925
フライヤーない店とか存在すんのか…
945FROM名無しさan:2012/12/10(月) 23:47:55.46
バイトが終わる頃には雪で車が大変なことになっていた
946FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:11:42.94
寝るなよ
947FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:17:12.78
>>933
優しいよ
自分でやる代わりにお客さんに押してもらってるだけ
948FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:27:36.22
従業員にインフルエンザとノロウィルスが流行してて
今週だけで3人が欠番

店がちょっとしたバイオハザード状態だから
仕事が嫌とかじゃなく出勤したくないんだが('A`)
949FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:29:31.77
>>948
とりあえずマスクしながら消毒をまめにしつつ仕事すれば?
950FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:31:12.27
アルコールじゃ消毒できないからノロには漂白剤使いなよ
951FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:31:42.75
ノロウィルスはちょっと笑えない
空気感染したおでん食った客が感染したら営業停止食らうぞ
952FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:33:03.86
>>949
風邪とはわけがちがうねんでw
ノロは手洗いやアルコール消毒じゃどうにもならないからこえーぞ
953FROM名無しさan:2012/12/11(火) 00:37:06.94
>>952
調べたらマジだった
こえーなおい
というか食いもん扱ってる店でそれやべーだろ
954FROM名無しさan:2012/12/11(火) 01:43:05.60
うわーノロなら代わりに出るのも嫌だなそりゃ
955FROM名無しさan:2012/12/11(火) 02:07:57.37
ノロって嘔吐物を掃除した後に残って乾いた粉末みたいなのが舞って
それを吸い込んでも感染するらしいからもう対処のしようがないんだよな
956FROM名無しさan:2012/12/11(火) 02:27:17.89
せめておでんに蓋をするべき
客にノロ伝染したら賠償問題になる
957FROM名無しさan:2012/12/11(火) 02:40:43.99
ノロもうつせば治る
byうちのオーナー
958FROM名無しさan:2012/12/11(火) 02:59:32.57
だから漂白剤使えよ
959FROM名無しさan:2012/12/11(火) 03:39:31.78
え?おでんに漂白剤?
960FROM名無しさan:2012/12/11(火) 04:23:35.26
[いいね!ボタン]
961FROM名無しさan:2012/12/11(火) 04:32:31.52
死ぬほど美味しいおでん!(どやぁ
962FROM名無しさan:2012/12/11(火) 05:01:26.15
ウシジマくん読んで鬱
963FROM名無しさan:2012/12/11(火) 05:20:10.64
基本的に人を陥れておもすれーする漫画だしな
作者は人から大分恨まれてそう
964FROM名無しさan:2012/12/11(火) 07:39:13.37
新発売のチーズケーキスティック美味いな
965FROM名無しさan:2012/12/11(火) 12:12:48.23
ブン神○川県樽ま○店のデブス女店員マジ不愉快です。
声が潰れてガラガラ声、顔もドブス、動作緩慢…
声が不快感なのでレジに出ないでくれ!!
気持ち悪いよガラガラ声
966FROM名無しさan:2012/12/11(火) 12:25:02.32
と休憩中の同僚が私怨でカキコ
967FROM名無しさan:2012/12/11(火) 13:17:50.04
>>962
お刺身食べたいなぁ・・・
968FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:23:30.76
>>967
つ おおとろ
969FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:37:33.60
待遇悪すぎるんで勝手に廃棄持って帰ってます
970FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:50:43.11
>>969
廃棄お持ち帰りはokだろ
夜勤なんてから揚げやら色々とむしゃむしゃ^q^してるぞw
971FROM名無しさan:2012/12/11(火) 17:16:49.59
コンビニアルバイトのメリットは廃棄だもんな
972FROM名無しさan:2012/12/11(火) 17:43:51.64
【生活保護】支給額は12万、家賃4万5千円、光熱費&携帯料金が3万円…手元には保護費は残らない-支給厳格化に怯える受給者たち★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355210511/
973FROM名無しさan:2012/12/11(火) 18:45:12.44
>>972
生活保護の連中なんてしらんよ。のたれ死のうが知ったことではない。
自分を恨むことだな。
974FROM名無しさan:2012/12/11(火) 18:51:09.61
>>965
嫌儲辺りにスレ立てようか?
975FROM名無しさan:2012/12/11(火) 18:53:54.96
あーあやっちまったな
電凸されたらどうすんだよ
976FROM名無しさan:2012/12/11(火) 19:19:30.76
明日から中華まんセールだよ
977FROM名無しさan:2012/12/11(火) 20:31:28.47
中華まん早期廃棄して終わらすから問題ない
 
978FROM名無しさan:2012/12/11(火) 21:02:00.30
俺、いつか発注を任されるような一人前のアルバイトになって
おでんの具にちくわぶを入れるのが夢なんだ
979FROM名無しさan:2012/12/11(火) 21:16:28.32
おでんの具材の変わり種はいいんだが
あのギョーザ巻きだけは作ったやつ詫びるべき

油浮くわ、横からビラビラが汚いわ、味は微妙だわ
商品として欠陥すぎる
980FROM名無しさan:2012/12/11(火) 21:27:33.74
崩れやすいのはやめろと言いたいなロールキャベツと餅巾着だ
981FROM名無しさan:2012/12/11(火) 21:30:59.53
キャベツなんて4時間で廃棄されるのになんで入れようと思ったのかなw
モチ巾着なんて中身ドロドロだろうに
コンビニおでん自体が要らないもの様な気がしてきた
982FROM名無しさan:2012/12/11(火) 22:05:23.74
白滝が一番いらない
取るときに他の白滝の糸を引っこ抜いてしまう
983FROM名無しさan:2012/12/11(火) 22:13:37.95
餅巾は美味い
984FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:15:54.50
商品を喰っちゃダメだ!
商品はお客様のものなんだ!
985FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:18:24.62
店員であり客でもある
986FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:20:15.74
キツネうぜー
987FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:28:34.63
やっとセブン辞めれた
みんな今までありがとう
さよなら!さよなら!
(年末年始逃げれたぜ・・ふぅ・・)
988FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:33:12.55
あれ?何言ってんのクリスマスシフトに入ってるよ?
989FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:35:29.74
>>987
何ヶ月働いた?どうきりだした?
俺も辞めたい二度とやりたくない
990FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:40:31.19
バックルームで煙草吸えないとかなんなんだ?ああん?
991FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:51:31.97
>>989
二年間働いた
就活と授業で忙しいんでもう無理です
と言ったら案の定止めてきたんで押し切った
なにかと小言のように俺が辞めます辞めます
オーナーと会うたび辞めます辞めます言ってたら
辞めさせてくれたよ
992FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:59:11.36
>>991
二年か('A`lll)
三ヶ月で辞める気まんまんだわ。言い出す勇気がないが
993FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:10:49.60
コンビニのバイトもろくにできないんじゃどこ行っても長続きしないだろうな
オナや周りの人間が糞なら仕方ないけど
994FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:17:31.78
半年ってどうよ
995FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:26:21.40
だから三ヶ月はマジやめろ
一番むかつくタイミングだから。ぶち殺すぞ。
やっとまともに使えるようになってきてシフトも安定してきたっていう絶妙なタイミング
1ヶ月〜6ヶ月で辞める奴は本気で死ね。
その間の期間内にやめられるくらいなら初日〜1週間でバックレられたほうが5億倍マシ
996FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:27:43.13
>>992
別にどれだけ働いたかなんて気にしなくていいんでは?
むしろ早めに辞めてくれた方が経営者側としてもまだいいんでない?
997FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:27:45.32
うるせークソオナ
芋食って寝てろ
998FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:28:55.03
1000ならオーナー爆発
999FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:30:13.73
>>997
オーナーじゃねーし
安定してきてある程度先の予定も組めるようになったと思ったら
辞められて穴埋めさせられるほうの身にもなれクソがぶち殺すぞ
1000FROM名無しさan:2012/12/12(水) 00:31:53.58
1000なら>>999が爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。