長期ひきこもりからのバイト探し 73日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
自称長期ひきこもりが集まるアルバイトスレです


Q:ひきこもりとは?
A:仕事や学校に行かず家族以外との交流を求めない状態が6ヵ月以上続いてる人

Q:ニート・無職・フリーターとは?
A:ニートは働く気力すらない人の事を指します。
  無職は働く気持ちがあっても結局行動に移せず働いていない人の事を指します。
  フリーターはパート・アルバイトをしている人の事を指します。
  つまりニートと無職は似て非なるものです。

          ∧_∧
         ⊂(´・ω・`)つ-、
       ///   /_/:::::/   おまえらちゃんとバイト探せよ。
       |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
     / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
   /______/..|│
   | |-----------| |

長期引きこもりからのバイト探し72日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352248753/
2FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:56:19.57
【タウンワーク】毎週月曜日
ttp://townwork.net/
【バイトルドットコム】毎日更新
ttp://www.baitoru.com/
【インディビジョン】毎日更新
ttp://haken.indivision.jp/
【ハローワーク】毎日更新
ttps://www.hellowork.go.jp/
【an】毎日更新
ttp://weban.jp/
【フロム・エー・ナビ】月・木曜日更新
ttp://froma.yahoo.co.jp/
【DOMO】毎週木曜日更新
ttp://domonet.jp/
【マイナビバイト】毎週月曜日
ttp://baito.mynavi.jp/
【ジョブセンス】毎日更新
ttp://j-sen.jp/
3FROM名無しさan:2012/11/15(木) 05:45:36.97
ひきこもりは甘え
4FROM名無しさan:2012/11/15(木) 06:55:44.85
引きこもりは金持ち 
5FROM名無しさan:2012/11/15(木) 07:14:49.55
はー 今から受かったバイト先行って書類貰ってくるんだけども不安だなあ
目見て話せるかなあ・・・
6FROM名無しさan:2012/11/15(木) 08:51:30.44
今日がんばれば連休だあああ
がんばろう
7FROM名無しさan:2012/11/15(木) 08:57:24.45
ホームセンターは開店前の搬入やら品出しじゃないの?
相当重たい商品もあるけど二時間なら余裕だな
8FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:28:55.29
バイト受けるにあたっての電話での仕方一覧とか書いてなかったっけ?
何処にあるか分かる人います?それかテンプレであるなら貼って頂けませんか?
9FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:35:36.25
前スレ>>997
いやそれが電話で応募した時に、一応希望の時間を伝えたんだが
シフトが詰まってるだの云々かんぬんでその3パターンしか出来ないんだと
まぁ確かに通常ならある程度は時間帯自分で決められるんじゃ?とは思ったが
10FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:40:33.58
Q:バイトの探し方が分からない
A:まずググりましょう。良さそうなバイトが見つかった場合は、某掲示板などでバイト内容を確認し参考にしておきましょう。
  バイト情報が更新された日(初日)を狙うと採用される可能性が上がります

Q:電話をかける勇気がありません
A:「〜のバイト募集を見てお電話させて頂いたのですが、担当の方(〜さん)はいらっしゃいますか?」
  こう言えば後は勝手に話が進んでいきます。変に意識せず電話しましょう。
  電話の内容、特に面接の時間帯などは、間違えないようメモをとって最後に確認しましょう。
  当日面接の可能性もあるので、いつでも動けるよう、事前に履歴書を書き上げておくようにしましょう。

Q:いつ電話をかけるのがいいの?
A:いつでもいいですが、相手が勤務中などの理由で電話に出られない事もあります。
  もし繋がらなくても30分〜1時間置きに再度かけ直してみましょう。

Q:面接の際にバイト先についたらどうすればいいの?
A:「すみません、本日◯時◯分からバイトの面接をさせていただく事になっている◯◯と申しますが、?
   担当の方(◯◯さん、店長さん)はいらっしゃいますか?」
  バイト先の従業員にこう言えば担当者に通してくれます。必ず指定された時間の5〜10分前には到着しているように。
11FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:41:17.76
Q:面接の時に持っていった方がいい物は?
A:指示があった場合は指示された物を。指示がない場合でも筆記用具・メモ帳と印鑑は持っていきましょう。

Q:.声が出ない。上手く喋れない。
A:声が出ない人は練習して下さい。4m先の人に話しかけるように声を出しましょう。
  上手く喋れないという人は、普段喋るスピードよりもゆっくり落ち着いて喋りましょう。

Q:キョドるんだけど…
A:背筋を伸ばして、両手は握りこぶしを作って膝の上に置きましょう。
  目線は相手の目より上。どうしても目が見れないという人はオデコをみましょう。

Q:他に気をつける事は?
A:面接が終わった際には「ありがとうございました。」
  面接部屋に通してもらった時、相手に声をかけてもらってから座りましょう。
  部屋から退室する際などに「失礼します」と言いましょう。
  完璧にしたいのであれば、お辞儀やドアの開け方にも注意しましょう。
  変にぎこちないとマイナス評価になりかねないので、自信のない人は挨拶だけにしておきましょう
12FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:41:53.02
○履歴書

Q:おすすめは?
A:履歴書はファミマで売ってるヤツがいいと思う。
  セブンの履歴書は志望動機とか、希望給与とか、趣味とかめんどくさい項目が多い。
  ちなみにパート/アルバイト用のとJIS規格のと2種類あります。

履歴書を書く上で大切な項目は
・勤務可能日
・職歴学歴

の2つである。

勤務可能日というのは
働ける日、というヤツだ。

どの履歴書にもこの項目があるのだけれど、これはなるべく多めに書いたほうがいい、と言っておこう。

あまり働きたくなければ、採用されてシフトを決める段階で減らしてもらえばいい。

正直これが少ないとまず受からないと思います。

平日3時間だけで、土日は働きたくないです、とかは受かりません

とりあえず多めに書いときましょう。
あ、でもほんとに働けない日とか時間は書いたらだめですよ。
13FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:42:55.92
【タウンワーク】毎週月曜日
ttp://townwork.net/
【バイトルドットコム】毎日更新
ttp://www.baitoru.com/
【インディビジョン】毎日更新
ttp://haken.indivision.jp/
【ハローワーク】毎日更新
ttps://www.hellowork.go.jp/
【an】毎日更新
ttp://weban.jp/
【フロム・エー・ナビ】月・木曜日更新
ttp://froma.yahoo.co.jp/
【DOMO】毎週木曜日更新
ttp://domonet.jp/
【マイナビバイト】毎週月曜日
ttp://baito.mynavi.jp/
【ジョブセンス】毎日更新
ttp://j-sen.jp/

電話のかけかたは下記スレにテンプレがあるので参考にすれ
電話がかけられない123
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1350920534/
14FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:45:24.16
人生初の給与日がきた
15FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:00:00.73
底辺フリーター専用ツイッターか
16FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:55:34.09
働け
17FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:28:30.47
よく地方公務員がおすすめと聞くが、公務員って楽なのか
受けるとしたら年齢的に田舎しかないけど
18FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:41:37.39
地方公務員は安定はしてるよね。
ずっと座りっぱなしだから腰に負担が
掛かるかそこを気をつければ知識さえ身につければ
誰だって出来るし
19FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:56:24.07
>>10
テンプレ貼ってくれて ありがとう
20FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:56:51.46
ただしコネ九割だがな
21FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:54:11.37
>>17
このスレの基準でいうと、公務員ですらブラックに片足つっこんでる
22FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:34:02.61
福島の除染作業員に応募しました、電話したら今から来てくれっていうんでいってきます
23FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:36:58.66
>>21
そんな事言い出したら、お前ら一生働けないな
24FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:02:42.61
ヤマトのバイトしてるけど
メンヘラでヒッキーな自分にはハードル高すぎた・・

しかも不眠症持ちで寝れないし
もう28時間も起きてるよ
今日のバイト終わったら40時間起きてる事になるよ
辞めようかな
25FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:07:36.97
ニート期間長いとバイトに応募するのを躊躇してしまう…
どうせ毎日暇だし金もなくなってきたから働かないととは思うんだが
いざバイト決まって働き出してしまうとこのグータラ生活もうできないしなぁ
とか考えてしまう。そんなんだからダメなのは分かってるんだが…
26FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:08:13.27
黙ってろクソニート
27FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:10:06.05
ぐーたら生活して金が続くのが羨ましいよ
28FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:13:28.28
いや、1年前のグータラ生活開始前まではバイトして貯金そこそこしてたからさ
それでも、クソニート生活始めちゃうと人間こうもダメになるんだなと知ったわ
29FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:13:40.84
>>25
そういうつまんねーレスお前同様いらねーから
30FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:16:01.47
正直バイトとか決まっても生活習慣とかバイト先の人間関係とか
を考えるとすぐに辞めたくなってしまうもんだよ。
心が折れないように自分に言い聞かせて頑張るしかない
31FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:34:59.10
>>25くたばれゴミ
32FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:09:50.17
  ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
33FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:19:08.11
あのさぁ、未経験者歓迎!て書いてたから書類送ったら電話で、大学か専門で知識を学んでる人じゃないと厳しいですねーって。不採用通知きた。ナメてんの?
この前は求人に連休も取れます!て書いてたのに面接で、休み全く取れない日も多々あり、極端に言えば休みがない月も・・・バカなんじゃね?
こういう嘘求人ばっか出してる糞会社ばっか。
34FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:40:39.08
未経験にも業務未経験、業界未経験と色々あってだな…
35FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:45:58.97
やった受かったぞ!まあ劣悪な環境みたいですぐ人逃げるって言ってた人が顔に青アザ出来てたのにはビビったけど
おっしゃ!頑張るぞ!
36FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:46:35.19
おめでと!
37FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:50:09.92
宅配便のセンターいけ。
誰でも採用だ。
38FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:51:13.99
100名だお
39FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:20:13.32
>>33
連休も取れます=普段は連休なし
だろ常考
40FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:22:48.97
>>37やだ すぐバックレしそう
41FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:30:31.58
バイトだと職務経歴書はいらないんだっけ?
42FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:31:00.72
>>33
糞会社にもそっぽ向かれる奴って・・・
43FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:33:51.02
>>41
まず要求はしないね
44FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:34:25.10
みんな仲間なんだから足引っ張るのやめろよ
45FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:35:50.93
有名企業や外資系の会社だとバイト(契約社員)にも職歴出せと言うところはある
46FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:37:57.15
ニート暦18年の36歳ですが、どのバイト辺りから始めるといいですかね?
47FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:43:14.92
>>46
登録制バイトでもやれ
48FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:43:37.56
コルセンなかなかいいじゃない!早速説明会行ってくる。
49FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:48:31.10
タウンワークのみで探してるが受かる気がしねーな
他のも当たるべきか
50FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:20:07.77
>>24
朝のやつじゃないの?
朝だけならなんとかなると思うんだが
まあ無理すんな
40時間は異常だ
51FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:24:14.52
>>47
登録制バイトだと18年間真っ白の履歴書持って行っても雇ってもらえます?
52FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:25:11.05
もらえるよ
倉庫の軽作業バイトなんて前歴宇宙人でも雇ってもらえる
53FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:25:49.27
私は病気です!って弄ってください構ってください感が出てるレスを見かけるたびに
誰かスルーしないで心配してあげなよって思ってた
ダイジョウブ?の一言もかけないで仲間だなんて言えないもんな
54FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:01:13.73
>>53
大丈夫?
55FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:17:25.13
>>52
死ぬまでバイトで生きていくしかないし、なんとか頑張ってみます
56FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:18:51.31
>>7
二時間なら楽
そう思って入ったバイトで何度地獄を見たか

肉体労働は短時間でもきつい
特にニートには
57FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:24:26.86
ここは日給が高いぞ。
14時から22時までなら8000円だししかも20日以上働けば
一日500円上がる。つまり20日働けば1万円もらえるんだぞ
この不況でこんな夢のようなバイトないぞ
58FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:28:57.06
二時間なら余裕な気もするけど、そういうのって30kg以上の品物運ぶとかあるの?
59FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:30:51.28
2時間のバイトとか準備と通う時間がもったいなさすぎて嫌になりそう
60FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:35:44.27
57だけどちなみにヤマト運輸です
>>58
そんな重い荷物はないから安心してください
小物荷物の仕分けがメインなので誰でも簡単に覚えられます
倉庫なので最初は寒いですけど一枚上着を着れば問題ありません
61FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:35:56.97
>>56
なるほど、じゃあ無理だな
肉体労働以外でお前らにできる仕事って何かあるの?
62FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:38:13.31
初めてだから2時間にしたった
63FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:40:21.35
>>60
そなんだ
でも、ヤマトは2時間じゃないんだよね?例え最初2時間だとしても、後々伸ばしていかなきゃいけないんだよね?
まえ12時間の肉体労働やったことあるけど、もう長時間の肉体労働はやりたくないなぁ…
64FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:40:27.06
>>60
二時間はホムセンの話じゃないの
65FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:51:06.56
倉庫で下っ端の仕分けなら、重くても15kgぐらいだな
水と米
66FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:53:36.11
Q:キョドるんだけど…
A:背筋を伸ばして、両手は握りこぶしを作って膝の上に置きましょう。
  目線は相手の目より上。どうしても目が見れないという人はオデコをみましょう。

これおかしくね?
大学通ってたときの面接の講習はネクタイの結び目を見ろっていわれてたけど
目の上とかおかしいだろw
67FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:53:51.98
アダルトDVD店の店員とかどうだ?
昔やったけど煽る客とかいないし楽だったよ!
裏は駄目だぞ
68FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:54:32.98
俺は鼻だって聞いたな
覚悟決めて目合わせたほうがいいと思う
69FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:55:18.69
ははwやめてやったw
なんで退職手続き本社に電話したとか店長以下って電話してきてやんのw
切れてるシッ
70FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:58:51.48
>>69
よくやった
退職手続をとるまでの社会性が身についたなんて成長したじゃないか
71FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:00:52.22
いくら肉体労働でも、二時間でヘバる病人レベルの体力なら
何のバイトをするにしても、先に健常者と同等ぐらいにまでは
体力作りした方がいいだろな

お前らの話きいてると、数時間立ちっぱなしにしただけで
関節が逝って二度と歩けない体になりそうで心配だよ
72FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:03:30.25
てかまじで上のホムセンの2時間が気になる
30kg以上の荷物運ばないならぜひとも働きたい
73FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:03:59.48
ブックオフで4時間くらい立ち読みしただけで筋肉痛になるよ
74FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:05:16.27
つかなんでヒキのくせにいきなり搬入出のバイトに手出そうとするの(´・ω・`)
75FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:06:36.96
体力作りって何すればいいの
76FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:08:07.14
メシ多めに食って筋トレ
糞デブなら痩せろ
77FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:09:57.47
どんな仕事でもある程度体力つけといて損はないから
最低でも1日1時間はウォーキングしとけ
78FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:11:23.55
(´・ω・`) 俺だ 安心しろ 警備員だ 
79FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:11:52.66
久しぶりに歩いたら血のめぐりが良くなったせいか
足がめちゃくちゃ痒くなったよ
80FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:16:18.52
(´・ω・`) 警備員で 走ったら肉離れ起こした 足が痛い 動いたときな 情けないわ
81FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:18:18.24
昔はあんな働けたのに体力落ち過ぎだ
始めたばかりなのにボロボロ
82FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:19:08.20
アキレス腱のしたあたりが激痛するぜ
たちアッパとか地獄だよ
長いと5時間はたったままだしな
もっおも前のバイトの時は8時間連続立ちっぱとか普通だしな
誘導員とかも立ちっぱだろ?
83FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:20:08.38
一番の体力作りは働く事
体力はつくし金はもらえるし言うことなし
84FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:20:11.50
>>71
二時間でも密度が濃かったら並みの体力でもへばる
俺は元々、運動部で腕の力は自信あったけど
イベントのセッティングやったら(足場運び)一枚一枚は重くないのに、休みなしでやると腕が上がらなくなる
鳶の兄ちゃんに煽られるし
85FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:28:42.70
>>84
運動部てー

何の運動してたのか知らないけど
スポーツとは使う筋肉の箇所も違えば
遅筋つかってるのか速筋使ってるのかで全然違くね
密度の問題じゃないよ

物の運搬に関しては、力を使わない運び方を身に付けるまでは
無駄に体力を消費するものではあるけどね
86FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:32:01.86
>>72
仮に運ぶことがあっても台車なりをつかうから安心しろ
上げ下ろしがあるぐらいだろ

それに効率悪いしヘタに商品傷つけられても困るから
新人にいきなり扱いづらい重量物は任せないと思うよ
87FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:34:00.08
>>83
全くその通りだな
このスレで稀に見る金言
88FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:07:10.10
ずっと立ち状態で何かやるバイトで、緊張して妙な立ち方してたらしく僅か2日で
両足の爪のいくつかが内出血しててビックリした、通りで痛ぇなと
89FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:29:56.36
靴を買い換えろ
90FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:44:54.50
まだ仕事してるならいいじゃないかw
自分なんて新人研修だから先輩のをただ立って見てる
だけでやることねえよw
91FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:27:32.94
バイトの女の子に世間知らずだよねと言われた
自分でもわかっていたけどショックだなあ
92FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:31:11.25
>>86
そっか、台車が使えるんだね
ありがとう!今度見かけたら応募してみる
93FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:35:06.06
>>82
誘導員なんて2時間に1回は休憩があって体的には楽だよ
94FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:37:33.75
そんな生意気な女の子でも夜になれば彼氏のおちんちんでアンアン言わされてるんだぜ
95FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:42:26.88
おい スーパーの品物発注ってどう?
96FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:49:27.47
セックスしてー
97FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:52:46.55
女の子を一度でいいから抱きたい
98FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:10:50.52
>>24ですが電話して辞めますた・・
メンヘラヒッキーに肉体労働は酷すぎたw
ベテランバイトとババアの新人苛めも酷かったけどさ
99FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:12:10.48
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
100FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:29:28.11
話すのが好きな人間がこのスレに来るかね?
101FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:32:34.96
広告に返事してる馬鹿は見たな
102FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:42:23.03
>>98
大丈夫?
103FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:59:22.92
>>98
お疲れ
とりあえず体を休めてね
104FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:02:31.43
>>98
おつかれ
不眠症に加え苛め、肉体労働とかつらすぎんだろよくがんばったな
105FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:06:28.75
>>83
メンタルが鍛えられることはあっても肉体的、体力的に鍛えられるバイトはほとんどない
あっても引越しや搬入出等の一部の体力系バイトだけだよ
106FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:38:56.94
>>98
不眠症とか病院行って検査してもらえよ
107FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:40:37.75
メンヘラとしては、いじめの方が堪えそうだけど…
108FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:42:56.84
近場のバイト見つけてちょっと気になって2ちゃんのバイトスレの愚痴で辞めようと思い直すの繰り返し
109FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:46:41.17
2ちゃんの影響受けすぎでございます
110FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:58:38.40
細かく良い情報くれるけど、もの凄く不安になるような情報もあるからね
111FROM名無しさan:2012/11/16(金) 02:08:50.17
てす
112FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:29:30.15
面接怖いよー
人間怖いよー
外にデルの怖いよー
113FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:43:12.08
郵便局のバイト面接行ったら、面接官3人いてワロタ…
本格的だった

前日の山パン面接と対照的すぎた
山パンはたぶん落ちる人いない
114FROM名無しさan:2012/11/16(金) 06:44:43.59
特に履歴書や面接の無い1日だけの交通量調査とか数週間のビデオ越しの交通量調査ってたまに見るけど
じっと一つのことだけをやり続けることが苦じゃなかったら意外と気は楽なのかな?
115FROM名無しさan:2012/11/16(金) 07:22:21.45
実際やってみたら?
116FROM名無しさan:2012/11/16(金) 08:37:52.47
気は楽だけどある意味気は辛い
倉庫でモクモク作業やってんのと同じだから
誰に何か言われるもんでもないということは、誰にも存在を認められないということですから
117FROM名無しさan:2012/11/16(金) 08:40:44.41
外に出なさい!
昨日、近所を歩いてたら街は既にクリスマスソングが流れてるぞ!
あれ聞くと、もう12月になるのかぁ、俺、何してんだろ・・・働かなきゃって気分になるぞ
この状態を来年に持ち越しては駄目!
金は無くても仕事してれば人間どうにかなる
と上から言ったが、これは自分に言い聞かせてる
118FROM名無しさan:2012/11/16(金) 08:44:22.71
>>116
俺にとってはそれ最高な気分!
119FROM名無しさan:2012/11/16(金) 08:47:38.41
ああいうバイトはコミュ障じゃない人の方が辛いと思う
メンタルに来る
120FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:25:48.96
単調な仕事を繰り返しするくらいならリア充に囲まれる方がマシだわ
無視ではなくて存在を感じられてないのは一番つらい
いじめでシカトされる方がマシ
121FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:36:11.66
まあ釣りだろうけど、そんな孤独に耐えられない人間がなんでヒキなんてやってんだい
122FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:46:42.55
どっちもかなりきつい
123FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:47:59.78
なんでもさ、孤独が嫌だから誰かといるって一番孤独らしいね
定年後に鬱になったりヒキになったりするのもこのタイプ
124FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:50:58.80
>>121
もう一応バイトしてるけど

耐えられる人はずっとそのままなのかな
ネットなんてやらなくても平気なんだろね
自分と向き合ってるだけでOKなので
125FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:51:34.12
>>124
じゃ長期ひきこもりじゃないじゃんw
126FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:53:36.71
>>123
便所飯やっちゃう人とか1人で店に入れない人とかな

俺は休憩に1人だと無性に幸福感が湧いてくるが
127FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:54:15.73
>>125
数年間のひきこもりで孤独に耐えられなかったんですが
128FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:55:10.65
>>127
スレタイ読めないことには耐えられるんだ?
129FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:56:01.97
孤独に耐えられる人が2ちゃんなんてやると思えないわ

独りで何か好きなことやってる方が至福だろ?
130FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:56:57.44
>>128
??
131FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:57:16.98
まあ存在が認められないってことはないよ
こういうコツコツ系バイトは必ず複数人でやらせるし、心理的な寂しさはそんなにない
管理側も人間はこういうの1人でやらせたら絶対バックレるって知ってるから

ただ、どうしようもなく退屈なのでメンタル的に耐えられるかが問題
例えるなら、終わったRPGのレベル上げをスライム相手だけでやってるような感じ
132FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:58:31.32
>>130
ここは基本的に長期ひきこもりの人がこれからバイト探すスレですよ
もちろん匿名掲示板である以上それ以外の人も許容するが、基本的にお客さんだってことは認識した上で書こうよ
133FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:04:45.00
物流バイトとか交通量調査とかは、一部の学生除けば大半はコミュ障だったり何か事情があってレールから外れた人なのに
作業してく中で何となく世間話したりグチりあったりして共感関係になったりすることはある
ただ、仕事終わればお互い名前も知らぬまま去っていくので
バイト先で友達欲しい人には全くオススメしない

そういうしっかりした関係性が欲しいなら長期バイトしよう(´・ω・`)
134FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:10:56.77
>>132
煽りたかっただけだろうに
急にまじめになるなよ
135FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:13:39.51
仕事場に友達作りに言ってる訳じゃないし
仕事って基本は毎日の事だから、いくら良い人でも毎日顔を合わすと話す事も限られてくるし、話すのが面倒くさい日もあるわけじゃん
だったら始めから適当な距離をとって1人の方が楽ってってのがある
飯さえ食えれば気ままな野良猫のようでいたい
136FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:15:41.71
友達は学校や職場のつながりじゃなく、趣味嗜好で作った方がいいぜ
濡れ落ち葉症候群真っ盛りの親父見てるとほんとに痛感する
137FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:20:24.62
>>135
話したくてもコミュ力ないので、うらやましい
親切な相手でも会話にキョドる

家猫でもマイペースでいいでしょw
猫なんて大抵そんなもんなので
138FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:21:31.19
基本的に女々しいんだよな
他人にべったりしてないと不安
139FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:21:39.19
挨拶と自己紹介さえ出来る人ならOKってバイトが多いから
そこまで不安がらなくてもいいと思うぞ
140FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:31:01.35
オナ禁でもすれば女と話しして仲良くして
セクロスしたいって願望が生まれるからまずは
オナ禁から始めろw
141FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:31:44.84
人付き合いが多い環境で育ったから
どちらかと言うと仕事場でも社交的なんだけど
でも両親と違って俺のそれは仮の姿であって、本音はかなり煩わしい
いっそうの事わざと人が寄らないオーラをだして(暗い性格にして)あの人変わってるねって思われて
1人で黙々と仕事したいって思う事がある
142FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:33:44.32
安心しろ
快活で社交的な人より、話は仕事上の話だけで基本黙って仕事する人の方がバイト先で人気になったりするから
>>135の言うとおり、疲れてくると話しかけられるだけでウザイって人が意外と多いもんだ
143FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:34:05.97
先週面接うけたスーパーに明日から行くことになった
色々考えてしまってしんどい・・・
144FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:37:20.33
学生やヒキの考えるコミュと仕事場で必要とされるコミュって違うからな
145FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:37:55.00
>>141
そう言ってるだけでほんとは寂しがり屋の
僕ちゃんなんだろ?まずはパンツを抜いで
しゃぶらせろ
146FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:38:59.56
>>141
両親「あたしらだって仕事でやってんのよw」
147FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:57:25.90
今日コンビニの面接に行ってきたんだが
事前に仕事の内容調べてたら覚える事多すぎて行く前からなんでコンビニ選んだんだろうと憂鬱になり
朝に働いてた店員全員リア充オーラぷんぷんでワロタ…多分余裕で落ちる
148FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:58:17.07
一人で黙々と作業する孤独に耐えられないってのが分からん、暇で辛いとかならよく聞くしまあ分かるけど
一人でやれたほうがマイペースに出来ていいじゃん、仕事分かるまでは聞きたい時聞けないのが辛いけどさ
149FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:59:30.31
通勤ラッシュ時のコンビニは凄い。ベテ店員の捌きっぷりは一種の芸術だと思う
あの時間帯だけ時給高かったりするのも納得
150FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:01:44.49
>>148
構ってもらいたいし褒めてもらいたいんだろう
特に女性はそういう心理な人多いから物流コツコツに向いてないと思う
151FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:02:49.99
物流とかのめっちゃ体使う仕事は荒そうとか思われがちだけど
体動かさない接客系のほうが結構陰湿なイジメ多い
152FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:05:40.03
結局職場環境によるんだよな
主みたいな奴がいたり一部の人だけが固まってたりする職場はヤバい
そこに取り入らないと仕事も教えてもらえなかったりするしな

経験上、和気あいあいって看板のとこより、コミュ障ばっかってとこの方が気楽なことが多い(´・ω・`)
153FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:09:42.67
>>147
コンビニなんて受ける気しないわ
商品だけじゃなく、公共料金の支払いや宅急便
レンジやおでんや揚げ物
面接を受けた勇気を誉める
154FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:12:11.96
最近のコンビニって異常だよね。なんでも取り扱い過ぎ
昔のコンビニ夜勤は郵便局と並んでコミュ障のたまり場だったが、今はそこまでではない
155FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:14:30.63
高校生が本業のついでにやってるレベルではあるけどね
156FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:15:21.06
>>152
その通り、コミュ障だらけの中でさらに孤立する予感がしたので辞めた
仕事を十分に覚えてからの孤立ならまだマシだけど、覚える前にそうなりそうだった
すべてはコミュ力のない自分のせいなんだけどね
157FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:15:38.87
コンビニ店員にお爺ちゃんお婆ちゃんが増えたなって思う
158FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:16:07.19
外国の人でもやれてるけどね
159FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:16:08.89
12年ヒキってるんだけど、小3からイジメに遭い中学もそいつらがいて
高校もイジメた奴が同じ学校に合格していた(2年間同クラス)という悪夢
高校は便所飯で授業中にハエがたかりクラス全員から臭い奴扱い

孤独は好きで倉庫作業なんか最高、
休憩時間は冬以外はバイク止めてる所で1人で食ってる(人に見られたくない)
でも友達いないのは寂しいという矛盾
160FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:18:01.63
逆に現役の学生の方が頭が柔らかくていいんじゃないの
161FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:19:19.38
結局一人一人の責任なんだよな
お客様の側が便利なら、自分が働く側になるとキツい
職場に馴れ合いを求めたら、当然ハブりやイジメが起こる
162FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:25:59.89
歓迎会とかまじやめてほしい
俺は誰とも接点を持たず黙々と仕事をしたいだけなんだよ
163FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:27:57.18
地獄だよな。あれあるとバックレたくなる
いやいいですつったらハブ確定だし
164FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:29:23.54
>>162
バイトではそんなにないけど派遣で行った先が大きいと高確率であるから困る
まあ人間関係ギスギスしてるとこほどアリバイ的にそういうのやるね
165FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:34:34.85
出勤しておはようございます
黙々と仕事
昼休みも一人でいい
黙々と仕事
帰りはお疲れさました

これだけでいいし、これ以上いらない
166FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:38:31.47
仕事が分かるようになれば1人黙々とやってればいいけど
最初のうちは分からないこと聞くために愛想良くしないといけないのが辛い
167FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:43:00.61
仕事の質問とか確認はきちんとしないと
てか仕事で求められるコミュって実はそれだけ
168FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:46:36.82
折角頑張って質問したのに答えないコミュ障マジキチ
169FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:52:51.19
>>162
これから仕事を覚えなきゃいけないプレッシャーでいっぱいいっぱいなのに
歓迎会とか迷惑だよな
170FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:54:24.39
急に話掛けられてもリアルにアウアウワーになる
そういうときは「あ、はい」「違います」「そうっすね」等の肯定か否定だけで答えられる質問して欲しい
何か自分で脳内で会話文章作り出して喋り出すというのに時間掛かるから
byコミュ障マジキチ
171FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:02:57.64
アウアウワー
ちょっとツボw
人を引き寄せるセンスはあるから大丈夫だよw
172FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:16:05.71
ブラックを辞めてきたので、新しいとこ探します。
またお世話になる。
173FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:56:23.86
誰だって急に話しかけられたら「え、あ、はい。あ、私ですよね。はい。」ってなるよ
お前ら気にし過ぎだよ
174FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:15:54.36
今日は面接、頑張る・・
うんちちびりそう。
175FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:20:10.22
頑張れー!俺はまだ電話できずにいるorz
176FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:20:30.63
>>162じゃあくんなカス
177FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:21:04.28
>>174
がんばれ
178FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:21:31.32
>>165倉庫のピッキングがまさにそれ
休み時間も一人でいるやつたくさんいる
179FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:30:38.18
今から電話する!みんな応援よろしくね…
腹がイタい
180FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:39:03.13
>>179
電話うまくいった?俺もお腹ぎゅるぎゅる痛い人だけど頑張って!
181FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:41:33.77
スーパーのバイト受かったけど不安だ・・・
経験者いる?どんな感じだろう 品出しとたまにレジやるらしい
182FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:42:28.57
しょうがねえな今からスーパーに買い物行ってやんよ
183FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:05:13.43
みんな何歳?
184FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:06:11.33
中卒ヒキ13年目の28
185FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:09:22.40
今から勇気だして電話かけます
お腹痛くなってきた・・・
186FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:10:12.21
電話ミスったらどうすればよい?
187FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:15:47.40
少しくらいなら多分大したことない
どうしても気になるなら受かったら大変だったしむしろこれでよかったと現実逃避
188FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:17:10.18
>>186よくあるよ
俺なんか
バイトぼしゅ…ぼぼぼ募集してますか?
あ、ああはい え?!あ、はい、あ、はい、あ、ああ、はい、だったよ
189FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:25:49.06
また今週も終わる…
なにやってんだよ俺…
190FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:26:14.24
30歳になる前にバイト付きたいんですが、誰か雇ってくれませんか?
191FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:28:54.74
無事、電話終わった・・・
明日、面接だ・・・
吐きそう・・・(ヽ´ω`)
192FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:31:28.66
>>189ナカーマ
193FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:34:17.42
電話かける前ですでに吐きそうで電話かけれない
194FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:37:36.98
俺はこのスレにいる女の子の尾まんこなめられればそれでいいのさ
195FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:38:35.01
>>180

失敗してもーた…

「おりぃがぁしいとこっもぅしわけありすっ!」とか言っちゃった(笑)

もうアウトだね多分
196FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:39:54.39
>>195
それ何が言いたかったんだよw
197FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:40:23.94
「お忙しいところ申し訳ありません」・・・か
198FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:57:45.50
電話した
担当が今いないから5時か6時頃にかけなおすって
1回の電話に全ての気力をつぎ込んだのに
もう1回応対しなくちゃいけないなんて心が砕けそうです…
199FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:59:06.47
お前ら最初から何もかも完璧にやろうとし過ぎ
200FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:04:03.01
だってある程度はできてないと自分がいやなんだもん
201FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:05:59.86
気持ちは分かるがマニュアル本の対応とか読みすぎるなよ
バイトだし向こうも仕事中に出るわけで簡単でええんよ
「アルバイトの募集を見て電話したんですけど、まだ募集してますか?」くらいでOK
202FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:06:29.21
>>199だって失敗したら立ち直れないメンタルだもん
203FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:08:52.33
>>195
全然アウトじゃない。
ほぼ全員そんな感じの電話だから

by某書店店員
204FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:09:53.76
>>202
甘えるな
205FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:10:39.50
やっぱり本命に電話かける前に落ちてもいいやぐらいのとこで練習しといた方がいいよね。1社目は>>195だったが2社目はスムーズに話せたわ。
206FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:10:39.82
ありがとうございますって言うとき、どもってアッ…アリリアリアリアリガトゴザマシタってなるの治したい
落ち着いてるときは綺麗にありがとうございますって言えるのに、外に出るとどんだけ落ち着こうとしてもどもっちゃう
ありがとう言えないとか恥ずかしいわー
207FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:12:18.30
>>205
それは大事。本命だとしても別に本命じゃねえし!って気持ちで電話した方が吉

俺?たった今どもりまくりましたけど何か?
208FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:18:01.67
虫歯が痛くなってきたから歯医者に電話で
「歯が痛いので診て頂きたい」って言ったら
「は?」って受付に言われて、即切った
209FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:18:46.01
年くってたら採用されにくいですか?
210FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:25:11.58
>>204はい!採用されたらされたでまた悩みます
211FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:25:57.15
>>206みたいに極度に電話とかでどもる人って
コンビニとかレジとかで「袋いいです」とか「〜1つ下さい」みたいな
そういう会話って程のものじゃないのもめちゃくちゃどもるの?
212FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:31:54.82
>>201
そのセリフがベストだけど、それでも慌てれば言えないと思うぞ
問題はユックリと話す事を意識すれば話せるはず
それで相手は話し方が鈍いなぁなんて思わないし
電話だから逆にユックリの方が相手も聞きやすいし
丁寧に聞こえることも・・・
213FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:37:44.76
具体的に言えば、普通のスピードと戦場カメラマンの中間位のスピードかな
214FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:43:26.89
>>211
>>206だけど、俺はその辺りはどもらないで言えると思う
めちゃくちゃどもるのは特定の言葉(ありがとうございますとか)くらいで、あとはときたま突拍子もなく軽くどもるくらい
215FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:55:01.44
まぁ実際はスーパー店員だって、「いらっしゃぁせー」もっと短く「しゃぁせー」とか「ありがしたー」
なんて多いしね!
実際に「ありがとうごさいましたー」は言いずらいよ
216FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:04:32.85
土日でもお気軽にお電話下さい
ってあるから土日に電話しても大丈夫だよな
217FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:06:19.06
俺も前のバイトでは
「お疲れしたー」だった
中間にマミムメモが入ると言いずらいのかな?
キャリーパミュパミュって言えないだろ?
218FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:06:37.71
>>215
ただそういう人も面接で「あーっしたー」って言う勇気はないと思う
219FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:07:40.66
自分の野球部では「ありがとうございました」ときちんというと殴られた
「したっ!」しか許されなかった
220FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:07:45.84
よし!明日こそは! いつまでも先延ばししてはダメだ!
221FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:08:50.54
いらっしゃいませはエアロスミスって言えばいいんだろ
222FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:14:25.44
>>221
そうそう。
あと前の店で先輩に教わった、いらっしゃいませは
「幸せー幸せー」
これはマジで使えた
223FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:16:47.79
「しゃあせー」だからそういうことだよなw
224FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:16:49.63
>>217
あーたしかに
ありがとうございますじゃなくてありがとーならどもったことないや
225FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:20:06.69
2年引きこもってて今日電話して明日面接になったんだが志望動機が思いつかん
生活費稼ぐためとか家から近いだけでもいいんだろうか
226FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:22:15.08
選挙の事務補助員の仕事があった・・・。
227FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:25:29.93
やる気があればなんでもできる
ってか朝だけやってたんだけど
昼からもやってくれって言われた
この俺にフルタイムやれっていうのかよ
仕事するのはいいけど
待機時間何やれっていうんだ・・
俺の携帯ネットできねえし
本でももってくか・・
228FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:43:32.43
>>225
受かる受からない別にしてイメージ的に駄目でしょう
嘘でも、その仕事に興味がある事を相手に伝える何か1つを入れれば大丈夫
229FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:47:16.15
警備のバイトのために身分証明書や登記されていない証明なんかが必要で
区役所や法務局に行ってきたのだが、はっきり行って住む世界が違う事に絶望した
どこで道を間違えたかはわかってるのだがやはり悲しい
230FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:55:25.24
市橋被告が行ってたような日雇いのとこに応募してみた
電話で簡単なことを聞かれたあと即採用だった
履歴書も面接も無し、なんか書類書いて免許書コピーして終わり
231FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:56:51.99
後見登記されてないことを証明する書類だっけか
232FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:59:46.33
ピンハネさえなきゃ福島行きたい
233FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:59:59.68
>>228
駄目でしたか
酒屋のバイトなんですがお酒あんまり飲めないし銘柄も全く知りません
ただ家から近かったので応募したんですがどうすればいいのか
234FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:02:49.12
>>229
旗振りなのにそこまでするのか?
施設警備とかなら厳しそうだが
235FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:04:01.45
>>233
俺はここ参考にして書いたよ
http://rh-guide.com/baito/mensetu/douki.html
236FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:05:32.34
初面接終わってオワタ
一緒に受けてた人お手本にしたいくらいアピールしてたんだけど
本気でバイトしようと思ったらあんなに喋らないといけないの?
引き篭もる前の全盛期の俺でも無理なんだけど

結局俺はどもりながら事務的な受け答えしかできなかったわ
特技を聞かれる可能性がある事も忘れて考えてなかったから
聞かれた時はたっぷり10秒無言の時間が流れて
禁句のはずの特にありませんを使ってしまったし受かるビジョンが全く見えない
次に電話かける勇気が出るの何年後だろうな
237FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:06:51.37
10個くらい面接やれば受かりそうだな、落ちたなってだいたい分かってくるよね
238FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:08:24.69
家が近いのはアピールポイントなんだから履歴書に書く欄がない限り積極的にパなしていけよ
結局バイトなんてのは就活と違って採りたい時間に入ってくれるまともな人間だったら誰でもいいんだから
むしろ趣味がどうとか業務内容に興味がーとかじゃなくて入れる日数やバックレなさそうな誠実さ見せてきゃええねん
239FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:10:33.44
まあわかってると思うがお前らに一つ言っておく
受かった後も壁はあるぞ
240FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:11:42.97
>>238
そのとおり
家が近い=残業上等&緊急の場合に出れるってことだから実は超アピールポイントになる
241FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:16:15.33
>>236
天秤にかけられてるよな
もう一人が優秀っぽいと勝てる気がしない
242FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:18:06.49
やっぱりバイトは複数受けるべき?
一社受けたんだが二週間待たされたあげく落ちた
243FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:18:19.99
じゃあ>>225の志望動機でもよくね?
244FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:19:02.34
急いで働きたきゃ複数やれよ
落ち着いて1社落ちてはそれを反省して次挑んでもいいんだぞ
245FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:19:27.82
>>236
俺自身がそうだけど、自意識過剰になってる部分もあると思うぞ。
たぶん絶望するほど悪くないし、相手もそこまでこっちに興味持ってない。
246FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:20:10.70
>>225
ええんやで
247FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:20:35.54
>>242
当たり前
248FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:21:06.24
>>242
向こうだって複数見比べて採用してんのに
なんでお前だけ一途な方式なんだよ
さっさと複数応募しろ

聞かれたら「ここだけです」って答えろ
249FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:22:03.09
>>233
別に酒に拘って言わなくても
商店の仕事がしたいと思ってて、家から近い所だったので、どうしてもやってみたいって言う事をアピールした方がいいね
例えば枠が1人で2人面接に来た場合
ただ近い所で稼ぎたいって言う人と
この仕事がしたいって言う人だったら、後者を入れたいって思うよね。
250FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:31:07.44
>>248なるほど 一途すぎたわ ガンガンいくか
251FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:33:17.76
チェック柄のシャツとジーパンで3連敗中なんで服買ってきたんだが
マリックさんみたいになっちゃったけど大丈夫だよね?少なくとも前よりは
252FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:38:31.88
>>245
ありがとう
確かにそうだったかもしれないけどもう駄目だと思ってたから
後で配られた性格診断っぽい用紙も正直に根暗全開で書いたった
おかげで俺に協調性がない事はしっかりと伝わったはず
受かるといいな……
253FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:38:50.95
>>251
詰め襟上下黒ってこと?
その黒のズボンにチェックシャツ会合わせたら?
254FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:41:47.13
仮に複数受かったら何て言って断ってるんだ
なかなか思い浮かばないから複数受けられん
255FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:42:31.80
>>254
何でもいいんだよ
親の仕事手伝うことになりましたとか何とか
256FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:44:12.13
来週面接決まった
応対してくれた人がすごく低姿勢で
相手「面接は20日の午前中で大丈夫ですか?」
俺「はい」
相手「ありがとうございます〜。時間は10時でいいですか?」
俺「はい」
相手「ありがとうございます〜」
いや感謝したいのはこっちだよ
まだ採用されたわけじゃないけど
勇気振り絞った電話を門前払いされなかっただけでも感謝だよ
257FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:45:57.37
>>254
祖父母or親戚の介護

それが通用する年齢になってしまったんだよなあ…
258FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:49:30.78
>>253
深緑だから黒のチノパンじゃしっくりこなくてなあ
ジーパンと柄は避けろとどこかで見たし
下はベージュとかにするべきだったかもしれん
259FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:50:03.53
みなさんありがとうございます
家が近いのはアピールになるようなので履歴書に書いて面接でも話していく感じにします
生活費を稼ぐのは最後にちょこっと話す感じにします
参考サイトは全く一緒だったので笑ってしまった ありがとう
260FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:50:08.72
>>230
俺も期間限定でそうしようと思ってる
行動しなきゃ始まらないし自分が何をやりたのか解らず自分探しをしてる人は
一度、キツイ仕事や自分で底辺と思う仕事をやると良いって何処かで読んだ
自分は今、1番低い仕事をしてるんだと思うと、やりたい事が見付かるって書いてあったな
まぁ、現場で食い殺されるわけじゃないし、なんかあってもヘルメットの上から頭叩かれる位だろ
期間を決めればやれるわ
家でウダウダ考えてるよりはマシだよな
261FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:50:34.66
うーんどうもどこ行ってもナメられてるようにしか思えん、恥じかき損でしかない
262FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:53:53.89
誰だって最初は、未経験なら使えない人がほとんどでそれを分かってるはずなのに
2日3日で完璧にならないといけない気がして
数日バイト→周りとの差に絶望してやめてヒキるの繰り返しになるという変な逃げ癖が付いてしまった
263FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:57:16.47
後輩が入るまでの辛抱とはよく言われるな
264FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:57:18.44
3ヶ月経っても新人と勝手に張り合ってる俺
自分でも小物過ぎて嫌になる
265FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:03:23.32
>>256
驚くことなかれ、それが世間一般の標準的な社会人の電話対応だ
266FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:05:08.19
もっとフランクでいいのにな
威圧的にならない程度で
267FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:07:56.88
>>251
面接用に買うならユニクロで無地のオックスフォードシャツとベージュのチノパンにしときゃいいのに何でわざわざ変なの買うんだ
アルバイト面接なら最適の格好だろこれ
268FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:09:08.62
>>249
ってテンプレでは言われてるけど、実際はそうでもない
269FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:18:42.73
働けって怒られた。雇ってくれるなら働くさ。でももう精神限界wwちゃんとバイト探ししてんのに受からない状態で親から働け働け威圧掛けられて限界ww就活で自殺する人の気持ちが分かるわ。まぁ自分はバイトですがねww馬鹿親が保証人になってくれてたら学校行けたのに
270FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:20:39.57
>>265
今まで電話したとこは世間一般じゃなかったのか…
いや俺が世間一般以下だから相応の対応だっただけか
271FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:22:58.05
>ちゃんと探してるのに受からない

ほんとに?
272FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:24:30.75
さすがに就職活動とバイト探しを一緒くたにすると誰かに怒られる気がする
273FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:24:33.91
登録型の派遣でいいんじゃないの?
働きながらでもアルバイトは探せるんだよ?
274FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:31:36.20
>>269
みんながどんなに辛くても仕事辞めない理由が分かったろ?
あの仕事探しの辛さと恐怖に比べたらブラックでこき使われる方がいいって考えるもんだ
275FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:36:45.65
やべえよ
仕事はつらくないし周りの人もいい人なのにコミュができねえ
俺って酷すぎるだろ…
276FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:37:48.96
コミュが出来ないってつまりどういうシチュエーションよ
どうせ書くなら詳しく状況書いてみろ
277FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:38:38.93
>>272
正社員の就活は文字通り自殺者出すからな
バイトの面接落ちたとはワケが違う
278FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:40:23.49
うんちちびりそうになりながら面接いってきたけど
自分の言ってる事に中身が無さ過ぎて全然ダメだった・・
279FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:41:31.04
>>277
俺の親父さんも定年後何か仕事しようと思ってハロワとか色々行ってたけど
あまりの辛さに俺以上の引きこもりになっちゃったw
280FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:53:55.42
なかなか週払いの仕事って無いものだな
倉庫作業とりあえず応募してみたが誰かやってる人いない?
281FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:56:17.32
>>276
単純に日常会話ができない
仕事を黙々とやってる
282FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:01:04.72
自分に自信持つことからはじめないとコミュ障は直らないしなぁ
イケメンがなんであんなコミュ力高いかっつったら当然顔に自信あるからだし
顔に自信がないとやはり下向いたり相手の顔見れなかったり
283FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:03:33.39
>>254
すみませんが辞退させてください
↓理由を聞かれたら
よく考えたのですが条件が合わないと思ったので
284FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:08:45.21
複数受けたいのはやまやまなんだが・・・
ここで絶対働きたい!っていうのがあって他のとこ応募とかできん・・・
でもすげー待たされてるし、んー
285FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:11:15.92
>>282
概ね同意だが、自信とコミュ力があって
身なりにそれが現れてるからイケメンに見えるのであって
顔面偏差値はぶっちゃけそこまで関係ない

イケメンでもコミュ障はそこそこいるし
素材だけでいえばイケメンなんだろうなってレベルなら腐るほどいる
286FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:20:48.05
>>284
そういう強い動機を持って応募、活動できてるなら
受かったら喜んで働く感じなんだろう?
ならそれでいいんじゃないかな

どこでもいいなら数打った方が効率がいいだけで
このスレにいるようなひとは、いまさら多少の空白期間が延びることを
気にかけるような切羽詰まった状況でもないから、無理して保険かける必要もないだろう
287FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:21:23.01
>>281
なら別にOKじゃん
学校じゃないんだから
288FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:25:51.93
ヒキニートに自信を持てというのが難易度高いよな
いい年して必死こいてバイトしてる自分にどうやって自信を持てっつーんだよ
そりゃ顔にも自信のなさぐらい現れるわ
289FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:27:01.79
自信持てというアドバイスには何の意味もない
打てないことを悩んでる選手に「打て」とアドバイスするのに等しい

自信もちゃいいなんて言われる前から知ってる
悩んでる人は「どうやれば」自信が持てるかを知りたいんだ
290FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:32:06.96
ハードオフに応募の電話すんの怖いなぁ…
でも来年になったらニート歴が4年目に突入してしまう
他にいいところないもんか…明日求人雑誌また立ち読みしてくるか
バイト探すという建前だけでもしていないと不安になる
291FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:34:44.81
>>289
すると奴はこう言ったんだ

「そんなこたあ自分で考えろタコ」
292FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:34:54.14
>>286
切羽詰ってるわ
そうやって複数受けないでどんどんニート歴増やしていってるわけだし
ひとつの応募だけしていったら一ヶ月に2,3件しか応募できなくて
3ヶ月4ヶ月とどんどん時間がたっていく・・・
293FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:35:33.96
ニート歴ニート歴言うけど世間からしたらバイト歴も派遣歴もニート歴だよ(´・ω・`)
294FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:37:25.79
>>289
でも、こうしろといっても否定するだけでやらないよな
否定したり反発する前に好意的に物事を受け止めてみたらどうかな
295FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:39:00.80
●●しろなんて具体的に言う人はおらんよ
彼らはこういうんだ

「とりあえずやってみなよ!」「自信持ちなよ!」ってね
やってんだけど結果が出てない⇒自信が持てないのスパイラルなのにw
296FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:47:15.69
>>293
そうだよ
だからバイト始めようが自信なんて持てないんだよ
世間からの評価はフリーターでもニートでも同じようなもんだし
バイト見つけたらそこで安心しないで、資格とったり専門・大学行ったり正社員の仕事も探さないとだめだな
297FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:51:02.71
>>216基本的に土日ってNGなの?
298FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:55:02.20
普通は休みだからね
299FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:57:16.22
土日に仕事してるところも土日は忙しいもんだし
対応してくれるとは思わないのが普通
300FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:00:02.28
土日でもお気軽にってことは休みじゃないんだろ
飲食系なら別に土日でもいいやん
301FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:00:50.89
お歳暮短期バイト応募してみようと思ってるんだけど… 
荷受作業と早朝アシストっていうやつどっちに応募するか迷ってる 
コミニュケーションよりも体力がないからそれが心配。腰とか…。
302FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:02:07.89
>>292
じゃあ複数応募すれば?
303FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:04:37.08
>>290
まだ電話してねえのかよ
他にいいところなんてないよ
あっても電話するのが怖いのは同じだろ
304FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:04:40.57
>>302
この悩みをあっさり解決できたら苦労しないわ
絶対いきたいいいいいいい
305FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:06:13.97
>>295
で、具体的に何をやったの?
306FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:07:01.58
>>304
何で上から目線なの?
307FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:07:50.52
反発したいだけだろ
ほっとけ
308FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:08:47.02
なんで質問攻めなの?
309FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:09:40.11
自分じゃ何も語れないんだから質問するしかねえだろ
310FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:22:44.57
>>301
俺もやりたいけど着ていく服がない
あのヤマトの制服貸してくるならできるけど
311FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:24:49.84
ハロワいってるやついんの
312FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:28:01.39
引きこもりは外に出るだけでも恐怖なんだぜ〜
313FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:29:41.68
>>263そして簡単に後輩に抜かれるわけですね
314FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:32:38.98
>>299コンビニもだめかな?
明日コンビニに電話しようと思うんだけど
315FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:40:42.42
>>314
コンビニなんて24時間毎日やってるんだから土日にかけても問題ない
さすがに真夜中と忙しい時間帯は避けて、昼間なら14時〜16時ぐらいに電話したらいいと思う
316FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:49:21.89
>>315社会人失格!
317FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:51:03.43
いいから電話しろよ
318FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:52:44.80
コンビニは店長不在だと折り返しになる可能性高いよ
319FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:52:54.76
安価のあとに改行しないで文章かくやつって碌なこと書かないよな
320FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:57:28.69
ageてるし、だいたい同じ人なんだろう
ID出なくても文章のクセで多少はわかる
321FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:12:01.76
スレは下げて、気持ちは上げて
322FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:29:05.43
>>251
マリックってw
323FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:33:59.42
>>254
え、ふつーに、
他に決まった でいいじゃん
324FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:35:39.15
>>323
だよねw
ヒキって優しいつーか馬鹿正直つーか体面気にするつーか・・・
普通は自分が行かないバイト先がどうなろうが、自分がどう思われようが知ったことじゃないのにな
325FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:37:03.86
普通の人は、数社受けるのが当たり前なのに、
いったい何を悩んでるんだ???
326FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:37:42.38
経験がないからだよ
327FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:38:05.18
>>325
他を受けるのは相手に失礼って考えるのが引きこもりなんですぅ
328FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:38:36.44
なんか学生の時の習慣で土日休みじゃないと落ち着かないんだよな
329FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:39:40.26
みんな着ていく服が無いとか悩んじゃったりして、良いことだよ!!ヒキでも常識は分かってんだよなw
結局ドロップアウトした人が最就職しない理由の1つに面接に行く身形が出来ないのがあるんだよね
面接行く為には床屋、服、履歴書。この当たり前なことを落ちた人間がやるって大変な作業なんだよね
ヒキになってその気持ちが初めて解ったよ
330FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:42:00.00
近くのイオンでは、散髪すらしてなさそうなもっさい感じの若者が働いてるで
331FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:42:00.01
夜勤バイトが決まった。夜勤初体験なんでめちゃ不安
とりあえず明るいと眠れないタチなんでアイマスク買おうと思う
332FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:42:41.82
毎日が休みだったのに今更土日がどうこうとかどうでもよすぎるわ
曜日感覚すらなくなってる
333FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:43:43.40
それでもバイト探し始めると曜日感覚は戻ってくるよ
面接は何日だなとか、応募すんの何日までだなとか考えるから
334FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:49:21.72
さて、ヒキ明けのリハビリには最適なバイトとされる郵便局の募集がそろそろ終盤なんだが
お前ら申し込みしたのかい?

電話も出来ないお前らのためにWEBからも申し込み出来るようにしてある親切設計
郵便局に感謝して眠りにつくようにな
335FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:49:55.60
スーパーって雇ってもらいやすいんかな
336FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:55:06.48
イオンは障害者枠だと思われる
337FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:57:13.55
スーパーは店によりけりなんじゃないかなあ
俺が面接行ったときは筆記テストあって落ちたよ
上の人達のレス見てるとイオンは楽なのかもしれんな
338FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:01:20.76
>>153
でも公共料金のやりかたとか宅急便の対応のしかたとか、やり方マニュアルに書いてるんでしょ?
339FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:05:50.67
そうか、 それじゃ派遣が硬いのかねぇ・・・
340FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:06:02.93
今日、駅を見てて思ったのだが
駅に併設されてるコンビニなら、商品少ないし
サービス内容も少なめか?
一人だけでやってる店もあるみたい
341FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:09:01.29
1人だけというのはお前が全て知っておかないといけないってことだぞ
駅は急ぐ客だらけだし、人もわっさわさいる
342FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:15:43.51
自分が通る駅は、主要駅じゃないからか
ぜんぜん客いない
だから一人で問題ないんだと思う

最近、地下鉄にコンビニ増えてるよね?
JRのキヨスクは客殺到してるイメージだが
343FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:17:32.65
あぁ…面接あるから爽やかなイメージにしようとバリカンで刈ってたらアタッチメント間違えてハゲちゃった…
344FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:18:34.71
>>324
コミュ障って他人に気使いすぎてうまく相手とコミュ取れないんだよな
嫌われるのが嫌だ嫌だって思ってて、それが逆に空回りする
俺も中学二年くらいまでは誰とでも仲良くなれる感じだったが
目上の人には敬語とか、タメ口はダメとかそういうの覚えてからコミュニケーションうまく取れなくなってきたな
まだ中二のときの誰に対してもタメ口のときのほうがコミュ能力あったわ
先輩も別に嫌がってなかったし仲がよかった
345FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:23:08.90
>>342
想像だけどああいうとこは扶養内で働きたいおばさんしか雇わないんじゃないかな
346FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:24:39.89
>>343
ド、ドンマイ!


って言ってる俺もバイト探す前にサッパリしようと思って、巨人の村田っぽい感じでって
写真見せて散髪してもらったらヤン毛になって完全にDQNになってしまった。やべーよ…
347FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:36:21.62
>>344
それはお前にコミュ力があったんじゃなく、先輩のコミュ力が高かっただけの話だ
348FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:39:43.40
>>345
コンビニは年齢層さまざまな感じ

キヨスクはおばさん多そうだけどw
349FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:45:59.51
>>346
村田っておい…
安心しろ、俺なんか若ハゲなんで選択肢自体ないぜ
350FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:46:05.11
地下にある店内で募集が張ってあるところでバイトしようと思ってて下見してきた

それまでパソコンしてた店員さんが、物色してる間中ジーッと立ってて怖くてすぐ帰ってきた・・・
しかも肝心の募集要項なんもみれなかったorz
351FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:09:14.87
>>349
ここは開き直ってスキンヘッドにしようぜ!
352FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:16:00.63
5年引き篭もってて水曜から倉庫のバイト始めたけど
8時間立ちっぱなし&数キロの荷物運びは運動不足の自分にはキツすぎるなあ。全身がいてえわ・・・。
今日頑張ったら辞めて短期日雇いとかで少しずつ体力付けて出直すか(´・ω・`)
353352:2012/11/17(土) 00:21:26.50
ヒッキー時代は快眠一直線だったというのに
初日前夜から「仕事でどんな事が起こるだろうか」とか
「ちゃんとやれるだろうか」とかゴチャゴチャ考えてしまうクセ?がついてしまって
今日までの3夜で計13時間くらいしか眠れてないんだなこれが(´・ω・`)
354FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:29:20.76
寝ろ
355FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:32:59.83
>>352
俺も似たような感じで倉庫のピッキング初めて7ヶ月経つw
確かにキツイけど忙しいから時間が早く過ぎるからおすすめだけど
人間関係がギスギスしてきたから
辞めて新しいとこ探そうと思ってる・・・

ひっきーの時もバイトしだしてからも寝付きが悪いなぁ俺はw
色んな事考えちゃうよね。失敗したらどうしようとか
356FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:10:56.41
>>355
7ヶ月とかすごいなおい
何時間勤務してるの?
357FROM名無しさan:2012/11/17(土) 06:05:17.52
◆コミ障・高齢ニート・無職大歓迎〜◆
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353057631/1-30
↑ただいま日本郵便では年末年始の短期のアルバイトを募集しています。
郵便の仕事は高校生とか年賀状のイメージもありますが
高齢ニート・中年失業者など多くの方がいます。
お歳暮とか年末までの仕事も多くあります。
社会復帰のリハビリや人生の消化にいかがでしょうか。
給料日はおおむね月末締めの24日に振込みされます。
◎気に入らなければバックレなども可能です。
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。
日本郵便のアルバイト情報〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
きっとみつかる。自分よりひどいダメ人間。
358FROM名無しさan:2012/11/17(土) 06:45:44.59
文章作成能力なし=コミ障
359FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:18:57.40
面接にパーカーってだめか?
360FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:25:13.72
場所による。倉庫や工場なら問題なく受かると思うよ
361FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:25:32.85
冬にパーカー以外着るもんがない
362FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:29:04.56
実際場所によるよな、例えば土木系の日雇いにスーツビシッと決めて着て行ったらなんだこいつってなるしな
363FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:30:38.22
店内や倉庫での商品管理となってる
Tシャツの上からはおるものが無いんだ
ハイネックならあるがTシャツの下にきるのおかしいだろうし
364FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:31:33.21
服装気にしなきゃいけないような面接ってどんなバイト?
365FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:35:07.08
いや、なるべく普通の人間っぽく見せたほう受かるじゃん
普通の人はいつもの普通の格好とやらでいけばいいんだろうけど
こちとら普通の格好とか知らんしな
366FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:35:43.09
>>344
まったく同じだ
中学に上がるとき、先輩には敬語とか上下関係について色々噂で聞いて、
こうしなきゃ目をつけられるとか、そんなのを意識しまくってたら
部活でさえ先輩と仲良くなれなかったわ。
後輩とも同じ。年齢違うと距離感がわからん

>>363
普通にパーカーとかセーター(前が開いてる奴)とかでいんじゃね?
楽天とかで無難なの買うとか
367FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:36:30.12
ピンハネ・中間搾取さえなければ福島の除線の仕事したいのに
368FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:39:50.86
除染の仕事は、国から依頼して除染する仕事と
除染やります!みたいに看板出して個人から除染の仕事もらう二通りあるな
一般的なイメージだと前者しかないような感じだが行ってみると後者なんてこともよくある
369FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:55:19.53
面接に着ていく服より、仕事中の服がない
いつも同じ服だと女やリア充とかがいるとバカにされるから
だから作業着貸してくれるような職場しかできない
370FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:57:40.65
そう普通の人っぽくみせたいんだ
普段外なんて出ないし
パーカーでもよさそうなのでパーカーで行ってくる
371FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:57:54.46
声を出せない場所(トイレとか)でセックスするAVが好き
必死に我慢してる女優がたまらん
372FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:05:39.63
なるほどひきこもりということだな
373FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:37:10.69
>>303
まったくだ
結局電話出来ないで終わる
この土日に決意を固めて来週絶対電話する
そう思っても来週になったらやっぱり電話出来ないで終わる
無限ループ
374FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:45:56.01
ほんとにやる気があるなら自然に電話に手をかける。
なんだかんだで言い訳してるうちはホントに働きたいと
思ってない証拠だよ。
口では何とでも言えるしなw
375FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:50:04.01
昨日面接行く事になったと言ったものだけど
面接行ってきたよ 心臓バックンバックン腹痛くなりながら
結果は・・・面接担当いなかった 代わりの人が面接してくれたが3分で終了
いついつ出れるんだ へーこういった場合は出れる? とか聞かれて終わった
合否は後日だってさ  ああ落ちたと思った出来事でした
376FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:51:20.21
>>374
377FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:07:52.54
普通の人に見せようとしても、それはお前らには無理だから諦めろ
実際に普通の人じゃないんだし、素のままありのままの素敵なダメっぷりを見せてよ

バカにされないように頑張ろうとも、すぐにバカにされるころになるのだから諦めろ
実際にバカなんだし、素のままありのままの素敵なバカっぷりを見せてよ

服がないなら買えばいいじゃない
実際に働いてからは、まず必要最低限の服を集め出すから、月ウン万単位で金が飛んでくぞ
378FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:13:04.41
>>374
こいつらだって、ホントに働きたいと思ってて、
いちおう電話の前で苦悩はしてるんだよ

午後五時あたりを過ぎたあたりで、今日はもう電話の時間は過ぎた!明日にかけよう!
金曜がおわると、今週の電話をかけようと悩む仕事がおわった!来週も頑張ろう!
ってなるんだよ

確かに、たったそこまでの努力未満の努力で、求職してるつもりになって
「頑張ってるんだよ!探してるけど受からないんだよ!」
ってデカい口叩いて自己正当化を試みちゃう傾向はあるけど
それだけで、働く気がなくはない
と本人は思ってるはずだ
379FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:17:26.66
そもそも長年ヒキってるから、TVやネットからの情報しかないし
TVやネットでもステマとかあるし、本当に流行ってるモノや【普通】というものが分からない。

たまにコンビニとか買い物しにいって人をチラっと観察してもよくワカラン
ただ自分が不細工でダサいってのを再確認するだけで余計に落ち込む
380FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:22:38.32
>>377←(≧m≦)ププッ
381FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:30:24.59
顔はともかく髪型と服装ぐらいは何とかなる
どうせダボダボの厚手のグレーのパーカーみたいなの着てるんだろう
そりゃ誰が着てもダサいわ
382FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:32:37.86
俺の今の現状は働き口が決まって親に金を
6万借りてる。働いてるから貸してくれてるけど
親が居なかったらと思うと働いてても給料が
入る前に死んでるわ。お前達も親に感謝しな
383FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:34:08.21
失敗を恐れるなと偉い人は言う
確かにその通りで「マイナスな点が一切なく、誰にも貶められない普通人」という
ありえもしない完璧主義を通そうとすると何もできなくなる

しかし、なるほどそうかといって、恐怖心が消えてなくなるわけではない
その恐怖心を薄れさせるには、どこへいっても三通りの方法をお勧めされる
ひとつは、あえて失敗を繰り返し、失敗への恐怖になれること
もうひとつは、別の経験を積むことにより、恐怖に耐えうる程度の責任感と自信を身に付けること
みっつめは、恐怖の原因となる根本を探り、心療的な解決を試みること

これらの手段にたどりつけずに苦労している人間は
挑戦しなければならないという圧力と、失敗するかもしれない恐怖の板挟みとなり
苦痛から逃れる自己防衛手段として、外からの刺激に対して攻撃性を見せるようになる
また。自己肯定をしなければならない本能的な必要性に駆られて
何年も前の出来事をほじくり返すなど、むちゃくちゃな言い訳を繰り返すようになる
それもリアルの対人の中では表面に出てこず、至って大人しいものだが
内心は噴火寸前のマグマのように煮えくり返っている

偉い人はこういうことを知ってか知らずか、ただ静かに一言こういうだけだ
失敗を恐れるなと
384FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:36:46.91
ポエムへの逃避
385FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:42:19.40
>>381
おまいはエスパーか・・・・
386FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:42:25.23
>>379
流行ってるものを身に付ける必要性なんてないだろ
お洒落階級の合コンにでも出席するつもりなの?
バイトにいくんだろ、バイトに

服なら汚れる服でいいんだよ
会話ならTVで流れてたお天気の会話でいいんだよ
387FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:44:03.01
そんなにお洒落したいなら
ユニクロなり、ギャップなり、ジーンズメイトなり、ライトオンなり、シマムラなりの
マネキンが着ている服装をそのまま真似れば?

それが出来るようになったら、アウトレットのモールにいって
マネキンが来てた服の代わりとなる、ちょっとだけ上等そうなものを
一点ずつ変換すれば、あっという間にコンビニに行っても恥ずかしくない人間になれるぞ
388FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:47:52.35
>>387
服を買う金がない
あと顔・スタイルが悪い奴はどんなにオシャレしても無駄
389FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:49:42.28
今日はファッション方面で説教か?
自分がしてることのクズさ分かってないのが頭悪い証拠
390FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:50:47.23
>>388
金がないなら働くなり、借金するなりしたらどうだろう

それから、お洒落しても無駄というが、何が無駄なの?
何を目的としたお洒落なの?
男から一目置かれ、女からモテモテになりたいっていうなら無駄だろうな

だからお風呂にも入らずヒゲもそらずに
無駄無駄無理無理こんなところで愚図ついてるの?
391FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:51:59.95
な?w
説教ハラスメントして悦にいるゴミカス底辺だったろ
392FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:53:06.80
>>389
俺よりも頭のいいお前らは、どうして今そんなバカみたいな状況にあるのを甘受してるの?
出来のいい頭を使えば、バイトに使う服を選び、購入する金を稼ぐぐらいできるんじゃない?
393FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:55:09.82
>>391
レッテル貼りしてもキミの立ち位置は変わらないよ
もっと真剣に自分自身を見てあげよう
394FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:56:21.71
>>392
スレタイすら読めない上におかしなこと指摘されても
まだ逆に自分が正しくておかしいのは指摘してる方だって言ってるお前
完全に人として終わってるよ
395FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:58:09.32
わかってない奴が一人いるな
ヒキを益々ヒキにさせるようなタイプだな
396FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:58:19.70
レッテル貼りって言ったら指摘されてことが間違いとかってことにはならんのよ
鏡で自分の顔見て、かーちゃんの顔思いだしてみな?
それでもまだ恥ずかしい気持ちにならないなら
そのままとんまな助言を継続すればいい
397FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:59:41.36
どれとは言わんが
設備警備の人がまた来てるな
最近は流石に全部読む気が無いわ
398FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:01:12.27
鬱病患者に接するのと同じで
なぜ引きこもったのかとか根本的な原因を探らず、ただ甘えだとか働けという無神経な奴が周りにいると治るものも治らない
399FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:01:24.05
お前らが俺に対してしている非難や批判を聞いてると
普段からそういう価値観をもって自分自身を傷つけているんだなっていうのが良くわかるよ
400FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:05:21.58
ネット上じゃわからんし、実際リアルで見てこの人精神的に弱そうだな、ヒキってたっぽいなと思ったら気を遣うよ
ただ一見や見た目が明るそうでも無理してるだけかもしれないので安易な判断は出来ない
401FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:05:41.19
>>395
お前が自分に必要なものをわかってるとして
例えば、ヒキに必要なのは、気持ちを優しく支えてくれる天使みたいな人間だとして
お前らはそういう誰かと繋がりがあるの? 繋がりができるアテはあるの?
まず間違いなくインターネット上、というかこのスレにはいないよな

ヒキをヒキらせる人間がウロついているところに来てるのはお前でもあるんだよ
言い方は悪いけど、ゴキブリホイホイみたいな感じだな
402FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:07:03.72
>>398
これは真理だな
ネットを切断し、家をでるのがいいと思う
支援施設に入所したらどうかな
403FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:08:09.39
>>401
>自称長期ひきこもりが集まるアルバイトスレです

これとスレタイ読めないなら目か頭の病気でっせ

それと他人のことをお前呼ばわりするのはやめよう
お里が知れる
404FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:08:58.88
>>401
親の躾が悪かったんだろうなぁ...
405FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:10:06.61
邪魔だからどっかいけよ
406FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:10:33.86
深夜のスーパーって何する感じ?
407FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:11:45.12
俺さ、ヒキをヒキとって自立させる施設を見てきたことがあるんだけどさ
皆、絵に描いたようなヒキっぽい冴えない見た目でありながらも
ヒキにありがちな緊張した表面上だけの明るさではなく
安心感からくる笑顔みたいなものが見られたよ

まあ、本人たちがどう感じているかまで深い話をしたわけじゃないけど
少なくともここで未来に絶望してグチャっとした思想でレッテル貼りしてるやつよりかは
幸せそうだった
408FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:13:36.60
服装のアドバイスなんて結構いいもんだろ
多少のお金を使うだけで自信が少しでも持てるなら安いもんだ
それで説教だのなんだの言うならもう愚痴しか出ないだろここ
409FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:13:42.87
>>402
施設ってなんだ?
ここはヒキ板じゃないし少なくともここに来るヒキは働こうとしてる分マシなのでは?
そんなに引きこもりに説教したいならヒキ板にでも行って来いよ
410FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:14:36.08
>>403
自称っていう文字が見えるので俺がいてもいいんだと思います
411FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:15:46.67
なるほど、一週間頑張ったご褒美に、土日は自分より下を見に来て心を和らげるのか
それを楽しみにしてまた月曜から頑張ると
最低だな
412FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:15:51.33
お前とか言い出しだしたら終わりだろw
413FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:17:42.57
>>411
その最低行為をやってるご本人様にはその自覚が無いらしい
アホ扱いされて逆ギレして捨て台詞残すだけなのにな

ま、いつものことやね
414FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:20:22.53
>>408
前から愚痴と説教しかないけど擁護ありがとう

だが、こう見えて、こいつらはちゃんと人の文章に目を通してはいる
前向きなレスに説教だというのは定型の防衛反応だから仕方ない

普段、無意識にやっているわざわざネガティブなレスを穿り返しての
恐怖の裏付けとりには熱心なぐらいだから、
その日の気分次第では、言葉が届くこともあるんじゃないかと俺は思っている
415FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:22:00.90
>>401
ニワカのくせにウゼエなぁ
あと酷い自演の人も
416FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:22:14.59
>>409
何かと比べてマシっていうのって、すごく意味がないと思わないか
お前の現状は、誰かと比べても、何も変わったりしないんだぜ
417FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:24:22.17
>>412
お前という言葉を使ったら終わりなんて
2ちゃんには珍しい上品なスレッドでございますこと
単芝も少々下品ですよ
418FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:27:06.90
>>415
ひきこもりのプロなの?
それは失礼した

うぜえのは自覚があるからだよね?
言われなくてもわかってる的な
わかってるのに悪い方向に流れてるんだよね
419FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:28:59.10
電話が一番ハードルたけーな
電話入れちまえば面接行くしかなくなり、履歴書書かなきゃいけなくなり
受かれば働く以外にないから体も自然に動く
420FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:29:17.65
ぶっちゃけヒキから脱出するときにネット封印は効果あると思う
何年か前に、丸々4ヶ月ぐらい一切出来なかった時があったけど
その時は外出しまくったりバイトしたりアグレッシブだったわ、なお4ヶ月過ぎた後はご覧の通り
421FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:30:03.93
つか募集してるのに募集してないってのも腹立たないか、さっさと下げろよって思う
422FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:36:14.57
>>417
スレチな底辺が憂さ晴らしの為に住人に説教して
それをおかしいと指摘されたらいきなりお前呼ばわりしながら
意味不明な自己弁護と住人を侮辱しだしたらアホ扱いされて当然だろ?

難しいこと何も言ってない
スレチは消えろってこと、分かるかな?
423FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:40:50.60
>>418
しつこいスレチ馬鹿だな
お前みたいなの毎週沸いてるけど全員漏れなく逆に馬鹿にされて発狂して消えてるぞ
良い勉強になったなw
424FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:42:46.84
ここじゃみんな仲間なんだから貶しあうのやめろよ
425FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:44:23.06
>>422
言いたいことはわかるけど、いくつか誤解があると思うな
まず、憂さ晴らししてるわけじゃないし、アホ扱いするなとも言ってないし、内容がスレチだとも思ってない
それから、割と一方的に侮辱されてるのは俺の方じゃないかな
426FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:45:55.58
>>425
ムキになってんじゃねえよ
邪魔だからブラウザ閉じて壁でも殴ってろクズ
427FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:47:14.99
小学生と中学生の煽り合いみたいになってきたな
428FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:52:07.34
>>419
電話かけて明日面接とかならまだ良いが
明後日とか間が開いたら面接に行くのが嫌になってくるのもヒキ
結局ヒキってのは自身が社会人として駄目人間なのは人から言われなくても解ってる
しかし期間は各々だが、その間仕事をしなくても、なんとか生きて来れたんだよな
ヒキが動くには金銭的、その他の何かで明日からでも絶対に働かねければいけない状況に追い込まれないと難しいよ
人は崖っぷちに立って初めて強い人間になれると言うからね
429FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:52:22.04
いつまでやってんだよ
俺はとっくに脱線してるよ
430FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:57:04.40
2chだから俺様理論とか哲学を語りたがるオナニストが多いのは当然、コミュ障のネット弁慶ばかりのスレなら尚更
431FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:58:04.62
バイト始めましたスレからこの説教魔を追い出した人が悪い
せっかく住み分けしてたのに
432FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:59:01.67
>>425
言いたいことはわかるけどじゃなくて
あんた大前提を間違えてるんだわ
迷惑行為してる馬鹿の逆恨みにどんな理由付けても辻褄なんて合わないって理解しような
433FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:01:02.80
今沸いてる低脳底辺はバイト始めましたスレに沸いてた底辺基地外とは
また別の馬鹿低脳だと思う
434FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:04:31.35
携帯代も払えないぐらいに金がないのに行動できない
435FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:05:57.36
構ってるあんたらも邪魔だわ
436FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:06:39.35
>>434
いけるとこまでいってみようぜ
437FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:07:59.51
>>356
週4で4時間だけど
夏場の忙しい時は、6時間ぐらいしてた
寒くって皆ビールとかお酒類飲まなくなったから
4時間で帰れる時もあるし、3時間半で帰れる時もある
でも、ずっと歩きっぱなしだから疲れるんだよな・・・
438FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:16:19.19
年始の郵便局のバイト迷うなー
439FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:18:30.89
今年ももう終わりが近くなってるせいか
スレが賑わってるな。
そんな俺も今は無職だからかなり慌ててるけど
440FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:19:54.08
自治厨がいると何処も賑わう
441FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:22:26.07
みんなパチンコ打てばいいのに
時給800円位にはなるよ
442FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:23:19.28
>>439今年を意識するのは日本人ぐらいなんだとよ
ヨーロッパではそんなんないんだと
443FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:23:58.31
>>442
でも日本人だからねぇ・・・
444FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:25:32.61
>>442
今年を意識する風流な日本人素敵やん
445FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:26:38.07
>>441
100%儲かるなら行くけどそうじゃないだろ
446FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:27:06.88
>>442
アジアに日本が含まれるぐらい、ヨーロッパも色々だけどね
447FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:29:21.44
>>441
けっ、売国奴が
448FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:29:24.92
ヨーロッパ行けば日本人も意識しなくなるよ
449FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:29:27.63
100%儲かっても一日中パチンコしてるのはヤダな…
450FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:29:48.92
>>446
ハンガリーとか元々モンゴロイドだったけど
今は国民全体の遺伝子的に白人の比率が半分超えてるらしいな
8割とかそんなんらしい
451FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:31:13.00
>>449
そうだね、確かに嫌だし虚しいよ
でも嫌になったらいつでもやめて帰宅出来るし
嫌なことあったら店をいつでも変えれるから精神的にはかなり楽だよ
452FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:32:15.82
>>434
でも実家暮らしとかで飯は食えるんでしょ?
本当に切羽詰まるって今晩の飯代が無い。電気は止められる。家賃が払えない
1人暮らしで働かなかったらそうなるよ
そうなる前に日払いでもなんでも稼がないとってなるはずだよ
それでも動けない人がホームレスになるか生活保護を頼るかだよね
これは上から言ってるのではなく、俺が実家暮らしだから気持ちがわかる
453FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:32:59.16
>>451
そういう意味じゃないんだが…
454FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:34:53.23
>>452
スレチだから失せろって何度いえばわかるんだ
頭がどうかしちゃってるのか
455FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:40:31.44
>>452
お前ホント救いようがないほどの人でなしだな
456FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:47:15.83
>>454-455
ジェットストリームプギャー━━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━━━ !!!!!!!
457FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:53:32.24
>>452
恐怖でガタガタふるえて半泣きになりながら電話するよな
それで面接日程が決まって、電話で失敗したことで壁を殴って
履歴書の空白期間やら自己PRやら志望動機やらで悩んで落ち込んで
緊張で腹が痛くなりながら面接にいって、どもりながらやり取りするんだ
こんな履歴で相手に申し訳ない気持ちとやり場のない気持ちが綯交ぜになって
あとになってから面接官のちょっとした行動にあいつは自分のことを馬鹿にしてたと憤って
面接の結果もどうせ落ちているんだろうと鬱々としながら
電話が来たら何て答えたらいいのか苦悩するんだ
それから合格の電話が来て、すぐにでも働くことになるんだけど
今度は働ける喜びよりも、働いていけるのかとか怒られたらどうしようとか
一番はじめは何処で何ていって何をしたらいいのかなんて不安で眠れなくて
もう今日で死んでしまうかもしれないという気持ちで出勤すると
教えられた簡単なことも満足にこなせなくて激しく自己嫌悪に陥るんだ
それで怒られようものなら、ちゃんと教えなかった方も悪いと糞職場だなんて
2ちゃんに書き込んで、また明日いかなきゃいけないのかと締め付けられるような気持ちになる
もう今日でやめてやろう、明日こそバックレようなんて言いながら
初給与を貰うまでになると、ああこんなもんかという気持ちが芽生えて
色んなものの支払いができたことに安堵するとともに
血と汗を流して稼いだ金が、どうしてこんなことに消えなければならないのかと時給の低さを嘆く
しかし、それで出てきたちっぽけな自尊心を発揮して
君たちの気持ちはわかるなんてかつての同胞たちを見下しながら説教するんだ
労働は人を堕落させる
458FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:57:20.93
>>453
459FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:58:17.49
>>452
生きてる価値無いよあんた
460FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:03:00.53
ああああ緊張して電話できねええええええ
未経験でも丁寧に指導しますってかいてるからだいじょうぶかな?
でもこえええええええ
バイトなんかしたことねえしいいいいいい
461FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:04:54.70
>>457

何この人w
なんかキモいと言うか怖いw
読んでて鳥肌がたったわw
462FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:04:57.62
>>459
貴様にはあるのか
463FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:08:07.81
新しいバイト先候補ですることがレジ打ち、配送受付、包装に熨斗書き・・・考えただけで怖い
いっそ一店舗しかない居酒屋とかのほうがいいのかなあ
464FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:10:33.14
>>461
>>452を叩いてるの全員キモくね
やりすぎだ
465FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:13:31.64
>>463
居酒屋でもレジ打ち、注文取り、声だし、客引き、チラシ配り、配膳、掃除、商品発注、納品受付、電話番、領収書書きするんじゃないかな
466FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:13:46.32
>>457大丈夫?
467FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:17:37.40
>>459
おまえもな
468FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:19:03.88
もっと仲良くしよう
ここで他人の存在価値を否定する論理は、自分へもブーメランする諸刃の剣と心得たまえ
469FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:22:55.43
>>466
うん・・・心配してくれてありがとう
優しんだね
470FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:26:08.54
履歴書の生年月日って「昭和○○年」って書いたほうがいいの?
それとも「19○○年」って書いたほうがいいかな??
471FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:27:07.55
和暦で書くのが一般的
472FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:28:23.18
>>469いや、なんつーか、そのー・・・
頭大丈夫?って意味なんだがWWW
473FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:29:58.49
どんな履歴書を使ってんだよw
普通は昭和ならSとかあるだろうに。
あまりにもいい加減な履歴書を使ってると
それだけで不採用確定だからな。
俺たちウンコみたいな代わりはいくらだって居るんだし
474FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:31:07.90
>>470
年齢を書く欄があれば昭和でいいよ
なければ普通西暦で書くようになってる

なぜか?年表はたいてい西暦で書くからだ
475FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:34:01.79
上のほうに出ている日付書くとこのことじゃね
まあ俺はだいたい昭和で書いてるな
476FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:34:15.46
見本付の履歴書買えばよかったのに
477FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:46:10.50
>>472
釣りだったふりして本当は心配してくれてるんだよね
恥ずかしいからテレ隠しにそんなこといってるのはわかってるんだ
ありがとうっていわれると何だか胸のあたりがそわついて落ち着かない気持ちでいっぱいになって
それで相手を馬鹿にするような態度をとって冷静さを取り戻そうとして
取り繕うことに思考がとられてしまって、つい思ってもないこといってしまうからね
でも心の底ではとってもとっても心配してくれてること知ってるから平気だよ
優しさは伝わってきているし、馬鹿にしているようにみえて
周りの人が幸せになれるように沢山考えてくれているんだよね
それで出てきた言葉が大丈夫?だったんだもんね
本当に心配してくれてありがとう
>>472さんに出会えただけでこのスレッド見に来たかいがあった
どうしようもない説教ばかりで落ち込んでいたけれど
おかげでとてもあったかい気持ちになれて
今日は一日安らかに過ごせそうだよ
またレスもらえると嬉しいな
478FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:53:00.20
仲良しの見本となる良いレスだな
479FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:58:05.68
応募の電話したらさ、まさか今日面接こいなんて言われないですよね?
明日以降来いって言われますよね?
4801:2012/11/17(土) 15:00:41.72
>>480
これから来れる?って言う所は普通ににあるよ
481FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:01:35.35
マジっすか…今日いけないんですよね
なら明日電話しようかな…
482FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:02:27.46
480だが
なんか俺、色々寝ぼけてるわww
名前に1とか入れてるし、自分に安価してるしww
もっぺん寝ます おやすみ
483FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:03:15.13
いまからこれるって聞いてくるとこは人手が欲しいとこだから雇ってもらえる可能性も高いよ
484FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:13:24.31
>>481
殆んどは「いつ来れますか?」だけどね
485FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:28:13.84
ネットで見つけたバイト先にメールで募集したんだけど
返事って来るもんなのかなぁ?
掲載期間は過ぎてたけど一応、応募してみた
486FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:31:48.19
キャベツ死ね
487FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:35:35.75
昼に塩ラーメンにキャベツ切って入れて食ったわ
488FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:42:18.66
写真付の履歴書郵送で送り返さないとこって嫌だな
プライバシー見せただけじゃん
何かに使われそうで怖い
489FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:43:37.34
>>481
今日は予定があるのでいけません
と言って、他の日程組んでもらえばいいんだよ
490FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:44:43.75
>>485
掲載期間が過ぎてるなら来ない可能性もある
掲載期間中ならくるのが普通
491FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:47:31.06
電気もガスも水道も3ヶ月滞納で止まるからな
親元なら気にする必要はないが一応気をつけてな
492FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:13:10.37
みんな正月は親戚に説教されたか?
493FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:14:49.62
名前出したらまずいかもだから伏せるけど大手食品工場いったんだけど
靴は他人の履いたのを毎日違うのを履く(使い古された汚いの)服も一緒
作業着も上の下着を着ずにそのまま着ている人間がいて
毎日洗濯するというけど耐えられなかった 更衣室も汚いし毎日のロッカーも変わるし
これ面接で一切話しなしだよ、製造現場もいうまでもなく汚いよ
494FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:17:56.14
倉庫ならデフォ
495FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:22:55.52
>>493冷凍庫倉庫は他人がきてたのを渡されたわw
496FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:29:23.99
>>488
不採用にした奴に何でそこまで気を使わなきゃいけないの?
497FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:43:41.24
>>493
求人ない田舎なら仕方ないんだが
あれほどそこら中で食品系はやめろと書かれてるのになぜ行く
498FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:44:08.39
>>496
話しになりそうもない奴はレスしてくんなよw
淋しいのか?
499FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:46:08.39
>>462 >>467
生きてる価値無いっての
500FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:48:25.94
>>498
そういうつまんねーレスお前同様いらねーから
501FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:49:39.47
さっきの底辺説教カスが荒らしてる
502FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:50:58.70
>>488
あるある写真付くだけで出すのも嫌だよな、たかだかバイトでそこまでいるかな、と思うんだが
503FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:57:49.95
>>493
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金・低待遇で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )
504FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:01:58.39
バイト先から電話かかってきてビビった、時間の確認だったけどちゃんと覚えてる
けどなんだか不安になってくるな、時間は覚えてるが日付は大丈夫かなと
505FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:19:01.62
大丈夫大丈夫
折角の土曜なんだし、そんな細けえこと忘れてパッーとやろうぜ
506FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:29:00.71
履歴書返さないの嫌だよな
落とすんなら返せよ
507FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:36:11.52
みんなはハロワ通して面接とかいってんの? ハロワ紹介状あったほうが強いとか職員がいってたんだが
それともそのまま直電?
508FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:36:24.54
に……日曜日に電話しても大丈夫なのかな…?
509FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:54:43.37
質問スレ
510FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:57:00.01
日曜は安息日だから、平日の大安吉日に丑の刻を避けて電話するといいよ
511FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:59:02.61
>>507
アポなしで直に店にいって雇ってくださいっていってるよ
512FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:59:56.05
履歴書いやだよな
513FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:01:02.54
ああ、履歴書は嫌だな
514FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:01:54.44
全くだ
履歴書返さないのもコピーをとるのも断固として拒否が通だよな
515FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:03:19.42
>>506たしかに
516FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:03:36.77
履歴書は日曜に郵送しても大丈夫なのかな?
517FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:04:33.07
履歴書返さないのはブラック
518FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:06:00.15
履歴書の提出を求めたらパワハラで訴えてもいい
519FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:08:02.56
単に趣味で、店長が倒してきたフリーターたちの情報をポケモン図鑑みたいにコレクションしてるってことなのかな
それとも個人情報をどっかに売ってるのかな
520FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:09:15.57
>>519お前んちに電話くんのも履歴書が売られてるからだ
521FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:10:44.05
だろー。履歴書は返してほしいって普通は思うよな
522FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:11:26.58
>>516
駄目に決まってるだろ
書留かつ時間指定で消印は月曜午前中じゃないと不採用確定だから
523FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:15:13.73
責任破棄とかいってるけどアレ嘘だから信じるなよ
公安を通じてCIAの手に渡ってる
524FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:17:42.27
履歴書なんて証明写真機の会社の陰謀で書くようになっただけだから
バレンタインデーのチョコと同じ
525FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:19:23.14
履歴書を何十枚かいたって嬉しそうに報告してくる間抜けっているよな
俺全然ねてないわーと同じでうざいことこの上ない
526FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:27:22.03
チョベリバ
求人雑誌立ち読みしてくるの忘れた
明日にしよう…
527FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:33:51.53
突然に結婚相談所みたいな所から電話が来て、名前も独身なのも解ってるって事は、どっかから情報を仕入れてんだよな
履歴書かね
528FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:55:13.83
履歴書なんか、犯罪起こせばその履歴書晒されるんだぜ・・・
そういう奴は殆どは卒アルか履歴書の写真しかないからな
529FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:06:12.99
100%履歴書が原因だな
うかうか犯罪もできないし百害あって一利なし
530FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:07:33.51
履歴書提出してから近所に変な人がウロつくようになったわ
531FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:08:24.98
そういえば、履歴書だしてから腰がいたいんだよな…
532FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:08:54.40
オカルト板メンヘラ板のステマが始まった
533FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:09:25.82
それも100%履歴書のせいだな
ストレス性の腰痛だろう
労災と認定されてもおかしくない
534FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:11:02.75
履歴書の支持する政党欄って何かいたらいいの?
手堅く共和党?
535FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:13:52.12
履歴書は筆ペンで書かないと駄目って言われたんだけど
PCでフォントいじって草書体つかうのじゃだめかな?
536FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:20:49.34
履歴書っていえば、Yシャツ着て(ネクタイはつけてない)証明写真撮るようにしたら採用率上がったわ
すぐヤメるけど
537FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:32:24.46
関東周辺の住み込みのバイトってどうなんだろう
地方だから周りの目気になって動けない…
538FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:40:28.02
不動産にみせる履歴書で地方出身のかっぺってバレる
539FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:44:54.92
面接受けんのに履歴書に写真いらんよね、写真つけず行くことにしよ、聞かれたら現場に来てるのに写真いりますかって答えりゃいいよね
540FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:46:15.93
塾講バックレたら電話やばいんだけどw
塾講だけはやめとけよw
541FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:46:27.47
なんでそういう数百円をケチって心象悪くさせるの?
542FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:57:46.05
しょうもない流れだが荒れるよりはマシだな
543FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:08:09.11
 
544FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:16:28.44
(´・ω・`) 履歴書スレ
自分は晒し、相手は名前すら言わない。それが面接。おまえら馬鹿なのか?相手の言いなりかよ?
不採用かも知れないのにwww どこまで馬鹿なの?
545FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:18:41.11
(´・ω・`) 面接官に言ってみれ 「あんた高卒?」って そして履歴書返してもらえ
そして 「本社に電話するよ あんたのこと」 そのくらいやれ カス どうせ落ちるんだ 
546FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:20:30.78
すきやに行ったら カラーボール置いてあった 痛々しい 
547FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:27:47.25
お前らはまだいいよな親が優しくて
俺はもう親から出て行けいわれてるからもう強制的に仕事見つけなきゃならん
超貧乏人の一人暮らしがはじまるわ・・・
548FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:28:47.96
俺なんか 母親も父親もいねーよ ぬるい奴  
549FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:32:49.21
>>548
じゃあなんでこのスレいるんだよwwwwwwwwwwwwwww
お前ニートで今までどうやって生きてきた
550FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:33:02.29
(´・ω・`) カラーボール強盗にぶつけるより、熱い熱湯ぶっ掛けろ。
怯んだら、胴つきごとぶっ掛けてとどめさしてやれ 正当防衛だ。殺してしまえ
551FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:35:29.31
>>549 スレタイは 長期引きこもりからのバイト探しだろ あほか
働いて金あって引きこもって金が無くなって バイトするかってなったら存在意義あるだろ?知恵遅れ どっかいけカス
552FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:37:11.13
>>547
うちは昨日説教されて自分のPC破壊してしまった orz
553FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:38:05.50
>>551
そんな人生楽じゃねーんだがあ?
ちょっとでもニートしてたら親いないなんて生活できねーぞ?
554FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:39:31.55
愚痴ならまだしも不幸自慢が始まると一生負け犬確定だな
555FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:40:36.16
俺はずっと旋律の使徒からの召集を待っているんだ
地球がマヤ文明の予言により滅亡することがわかった今、
鋼鉄の世界に旅立ちホーリー・オズボーンの手下と戦わねばならない
俺はその為に力を溜めていなければならない
俺は意味があってニートをしているのだ
556FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:47:11.50
不幸自慢っつーかただ言ってるだけだろ
本当に実際親がないやつなんてこんなとこ書き込んでる暇なんてないわ
一日でも早く仕事見つけてるはず
557FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:56:04.54
≫548
嘘吐きやろうだな
558FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:11:22.79
表でろやカス共
559FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:41:56.27
「オートウェブマネー・ザ・ファイナル・ウルティメイトエディション」

ついに解析キター!!!!!

ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由しているとな。
ユーザーはこの金を経由する代わりに一割がサーバーに返還されて別ユーザーに行く仕組みとな。

これが『自動でネット収入を稼ぐシステム』の秘密だとな。

Torに似たシステムを使ってるようでユーザー間の実質的な干渉は不可だがルート的には繋がっているようだ。
米国サーバーのバックに大手プロバイダが存在しているから確実に金入って来るそうな。

いずれ、クラウドに対応するらしいが如何に。
とりあえず金目当てなユーザーには堪らん仕様とな。解析班乙!!
560FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:04:06.26
べつに指定なかったら日曜日に電話しても良いよな?
561FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:05:02.78
店が休みの日じゃなければ良いんじゃねぇの
時間帯には気をつけろよ
562FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:09:53.43
常識で考えてかけてもいいと判断できればしてよい
563FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:14:25.26
>>547
働けないなら生活保護
564FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:18:03.96
履歴書の希望勤務期間って書かなきゃだめかな?
565FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:28:19.97
明日は日曜日 ハロワも面接もない。安心して・・・・・
566FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:31:44.57
>>562
さらりと言うけどさぁ
ヒキってのは、その世間一般常識ってのに自信が無いから聞いたり確認したりしてんじゃん。
そう言う事を察知れ
567FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:01:42.42
知ったかぶりの非常識より
常識を教えてくれ!と言うヒキの方が好感度あるよな
568FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:01:47.99
むしろひきこもりは恐れずに失敗する方がいいと思う
そこから学べばいい
569FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:03:20.06
教えてくれ、と謙虚になればよい
現実でもね
570FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:07:04.55
教えて下さいじゃねw
571FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:09:32.33
現実では言葉遣いくらい分かるだろって
572FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:10:18.95
>>566
その会社の忙しい時間帯を避ければ良いと思うよ
573FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:22:33.92
>>572
ごめん
ヒキの気持ちを言ったまでで、俺は>>560ではないですからねw
574FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:23:58.74
どの業種でも経験無いと無理だわ
今や新卒ですら育てていく余力ない企業はザラだからなっての
575FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:36:14.04
>>567
そうだよなぁ
でもヒキってそういうことできるやつ少ないしな
自信ないうえにそんなこといえない
576FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:39:28.38
どなたか>>564お願いします…
ぶっちゃけいつやめるかわからないのでどう書けばいいものかわかりません…
577FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:50:49.23
先日、1000円カットで髪を切ってきたんだけど
俺の頭をやってくれた店員が金髪のギャルだったんだよね
でも言葉遣いは当然しっかりしてるし、何より自分の腕(技術)一本で飯を食えてるってのがカッコいいと思った
将来を考えたら多少でも技術が身に付く仕事を探した方がいいのかなって
つーか、そんなのんきに探してる余裕なんか無いんだけどなw
578FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:01:06.38
お互いが相手に求めてる期間が違うかもしれないし書いた方がいいと思いけど
書かなくても問題はないとも思う

でも単純に順調に仕事を続けられたとして働きたい期間かけばいいんじゃないの?
仮に急に辞めたくなったとしても、向こうはバイト切るのも簡単なんだし、こっちも簡単に辞めてもいいだろ
一ヶ月くらい前には伝えとくのが常識的だと思うけど、向こうもバックレぐらいは想定してるだろ
579FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:03:18.23
>>576
俺はいつも、備考欄の所に長期希望と書く
直ぐに辞めるかもしれなくてもそうしてる!
それで決まってるよ。
580FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:05:03.95
バイトだからって時代じゃないのよ今は
581FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:06:34.13
ヒキニートは所詮バイトだからくらいの気持ちで行った方が良い
582FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:14:01.15
おまえらって延々と同じ話題をループしてんだな
583FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:18:35.59
>>576
>>578にほぼ同意だがそういうつもりなら日雇いか短期でやるのがいいんじゃないか?
普通のとこなら最低でも1クール。急募のとこなら1ヶ月だけとかもあるかもしれないが
仕事覚える前に辞められちゃうと人件費捨てるだけだからな
584FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:23:11.73
バイトでも学校でも昔から7か月以上人間関係がもったことないんだよな
発達障害かな? これくらいすると俺の陰口なんかが聞こえてくるんだわ
まぁ半年もやれば充分だろ
さらばバイト先 人がいねえ?知るか!
585FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:43:02.68
>>583
常識としてはそうなんだけど
それは雇う側の意見だよね
そんな入る前から会社の事を考えてたら、やりたい仕事も選べなくなるよ
やってみて長くやりたいって思うかも知れないし
1日で無理って思うかは、先ずはやってみてからだからね
だから戦力に満たない研修期間は時給も低いでしょ
586FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:58:20.01
労働者派遣法の改正(´‐ω‐`)
587FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:27:00.94
高齢者 学生 サラリーマン 主婦以外の
期間が30日以下の日雇の仕事やアルバイトが禁止になったてこと?

・・・
588FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:34:50.11
誰が得するんだそれ
589FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:53:39.23
>>582
それはどのスレに言っても同じこと
それは現実の友達、カップル、夫婦とかの会話もそうだよ
似たような人が集まれば普通そうなるよ
よく荒れるけどまだココは良スレだよ
頑張れてないだけで頑張ろうとしてんだから!
590FROM名無しさan:2012/11/18(日) 05:44:47.86
ハロワにスウェット姿で来てたのおまえらか
591FROM名無しさan:2012/11/18(日) 05:59:43.03
引きこもりはハロワは利用しないほうがいいのでは?担当者は親身に話しを聞くかな?
派遣会社の営業のほうがマシだと思う。
592FROM名無しさan:2012/11/18(日) 07:04:06.13
ハロワで真剣に探してる人って一部でしょ
殆んどは失業保険を貰う為に月に1回来る人たちだと思う
593FROM名無しさan:2012/11/18(日) 07:59:43.71
高校に行く夢をよく見るなあ。
「今日体育あるのに体操服忘れたあ」とか「提出物今日なのに持ってきてねえ」とか
慌ててしまって目が覚めた。

高校なんて10年ぐらい前に卒業したはずなのに・・・
594FROM名無しさan:2012/11/18(日) 08:05:53.87
俺も高校の夢見る
遅刻してんのに学校にたどり着けない夢
595FROM名無しさan:2012/11/18(日) 08:47:21.62
俺も昔は学校行ってる夢見たなー、やべ行かないと!って目が覚めるんだけど今はそんな年じゃないっていうね
なんだか温かい懐かしいそんな感情だけが残ってるんだよ起きた時は、当時はそこまで好きじゃなかった学校も
今となると行きたいなと思ってしまう、まあまともに学校行ってなかったから美化入るのだろうけどね
596FROM名無しさan:2012/11/18(日) 08:59:45.68
派遣で働き始めたんだけど記入ミスで給料振り込まれなかったら諦めるしかない?
597FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:24:58.17
勇気出して労基行くか
それか市役所行って相談してみるほうがいいと思う
いきなり行くのが怖いなら、市のホームページにアドレス載ってるから
メールで相談してみれば?

今日、広告みたけど良い求人なかったなぁ・・・
598FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:39:22.64
お前ら電話失敗したらどうやって立ち直る
599FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:33:53.57
      ,ヘ   /⌒ヽ
    ,-‐-、  \ュ_  i
  /出 おヽ‐'"´   ``ヽ、       ___
  / .し 乳 ',         \  / .ク ヽ
  | て     !       , ィ )  ! .ラ  |
  l る    /  }ノj_/ー-レレ'  |  ラ  |
  \!  /  ハ^='  (=ハ  ∧ が /_
   `iー'"|   { i   _,' j ! ,{.:.:.ヽ--'.:.:.:
   / _,.、┤  い、 ._`, イ  ! レ'ソ、.:.:.:.:.:.:.:.:.
   /./   ゝ  ソ / ヾノ 丿 ! iゞ、.:.:.:.:.:.:.:
 チ!/     ``'"   / 〉チ j` ` }_;.:.:.:.:.:.:.
  ∨ュ   /      { / /ュ 「   ,.ノ.:.:.:.:.:
  / l   /     `;  ) /   ヽ 、>─- 、
. /  l / 、,.─‐- '-</、ニイ⌒`く: : : : : : :
./   ッ  に     ッ   |    !: : : : : :
'   /   ー`ii`。┬- 、 _|___,丿: : : : :
   /     ,、-ii==ii‐-、 < ̄  |: : : : : : : :
.  /l   -‐-ト'-゚ニニ~-`´! ヾ、_   〉-‐'"´
 / l     ゝ、___,ノ    `Y
./  ゝ          \   /
600FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:58:49.62
電話失敗ってどういう状況?うまくしゃべれなかったということかな
601FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:07:41.52
がんばろう がんばるしかない
602FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:46:05.39
>>600
スマホ買ったと思いきやタブレット端末だったとか
603FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:46:22.64
>>598
電話失敗ってなに?面接のアポさえとれば一応成功だろ
604FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:01:54.15
しかし年末はウザイ時期だな
入ったら場所によっては忘年会とか新年会とか強制的に誘われるぞ
もちろん断るんだがその後孤立する可能性が高くなる
605FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:04:12.36
2人1組で配送の仕事なんだけどきついかな?
タンスやベッドを個人宅へ配送とあるから馬鹿でかい大きさじゃないとは思うけど
8時から17時までだと 運転はしなくてよくて、家具を家まで運ぶんだけど
606FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:09:46.84
>>605
パートナー次第
がんばれ
607FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:17:17.17
>>604どんなバイトだ?それ
608FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:25:08.29
忘年会は年1回だから流石に出るね
「すいません実家から電話ですぐ来いって言われたので作戦」で1時間くらいでフケる
609FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:29:44.45
採用の電話きたああああああああああああ
初日何か気をつけた方がいいことってあるかな?
610FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:31:12.61
>>604まじかよ
611605:2012/11/18(日) 12:40:32.19
作業着とかロッカーが毎日変わるなんて普通の職場じゃ無いよな?
2日ほど前に上で書いた者だけど、体や気持ちで疲れて、変な心配するようになって
612666:2012/11/18(日) 12:45:28.02
日本の政治が駄目なら
米の大統領に来てもらおう
613FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:05:21.13
ええなーみんな
614FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:25:07.30
みんな選挙はどうする?
615FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:28:36.12
今回は立候補しないよ
616FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:36:13.57
負け犬になったらネトウヨにならにゃ損損
617FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:46:41.46
俺は民主党に入れるよ
お前らもそうしろ じゃないと総連
618FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:07:03.94
コンビニも忘年会あるの?
619FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:48:53.77
コンビニはそういう集まりとかないだろ
24時間営業だし、だいたい2人勤務だし
620FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:00:49.00
公明の選挙ポスターがうざい
621FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:09:33.54
電話したら感じ悪そうな人でてきたんだが…
今日面接こいとか言われたがもうすでにいきたくね…
622FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:11:01.84
バックれたら?
面接の時点からそんな態度なんてろくなとこじゃなさそう
623FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:17:47.15
でも名前名乗っちゃったしな…
逆に落とされることを願っていってみようと思う

電話→面接したの初めてで経験しておいたほうが今後のためになりそうだから
624FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:47:39.57
また公明党支持者がうちに来るのか
同級生なんだよな
625FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:01:40.95
でもいきたくね…
ボロクソ言われて嫌な思いするだけだよな
626FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:04:12.47
さあ月曜日がやってくる。まだ踏み込めなくてアルバイト情報すら取りに行ってないやつ、頑張れ 
627FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:05:53.69
とにかく牛丼屋で仕事が勤まればどこ行っても通用すると最近マジで思う。
体力、記憶力、行動力素晴らしい戦士だ。
628FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:13:43.51
とりあえずスーパーマーケット三つと漬物の短期製造に絞ったよ
629FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:53:32.51
>>626
牛丼屋は客層わるいよ
チンピラばっかり
630FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:07:06.68
明日電話するけど今から始めても給料入るの12月末だよなぁ
631FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:21:08.80
>>609
メモ帳持っていけ
あと、「わかった?」 「わかりました!」 のやり取り。曖昧な時は絶対に言うな
632FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:26:15.83
わかりましたは禁句だよなぁ
かんたんに返事できる魔法の言葉のようだが、あれは禁句
633FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:30:13.41
勇気を出してもう一回聞く勇気を持たないとな
634FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:25:56.44
サンタさんへ
今年のクリスマスプレゼントは電話&面接を受けられるだけの勇気をください
635FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:54:45.43
しかしお前ら、よく接客なんて挑戦できるよな
俺は絶対無理だ
636FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:57:36.96
接客以外だと倉庫と工場しかねぇからな
あれ接客業よりきついし
637FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:07:37.01
ネットの情報に頼ってると接客業はブラックの塊みたいな
印象を受けるけど、工場もそういう面はあるよね
638FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:12:58.55
コンビニ決まりそう
研修受けることになった
面接で声が小さいのダメ出しされたし
仕事覚えれそうにねえし
高校生ばっかりだし
ゲロ吐きそう
639FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:23:30.71
コンビニは立地と相方で違ってくるから一概にこうと言えないんだよな
技術的なことだと釣り銭だけは間違えるな
札は自分で数えてから客の前でもう一度数えること
小銭は左手で皿を作って一枚ずつ右手ですくい取る
んで金額が間違ってないかもう一度確認すること
640FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:32:58.73
みんな詳しくてワロタw
ベテラン揃いだな
641FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:51:17.85
>>639相方の人まだ会ってないんだが、フリーターって言ってたからDQNだったらどうしよう
マジでゲロ吐きそう…
642FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:52:45.25
>>641
もし嫌だったら辞めればいいんだから
開き直ってやればいいよ
面接で採用まで行けたんだから
次!次!
643FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:53:57.81
掲載期間過ぎちゃったんだけど
2人一組でマンションの壁の掃除のバイトがあるんだけど
相方が変なやつじゃないことを祈るな・・あとタバコを車の中で吸わないとか・・・
644FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:04:31.07
つり銭間違えたら自腹で払わされたりする?
645FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:06:38.48
工場いいぜ雰囲気も画像みたいなとこだし
http://hirofun.com/wp-content/uploads/gunma110202_24.jpg
646FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:10:42.01
>>644
釣り銭はあまり聞かないけど電子マネーのチャージで代金もらい忘れて損失補填したって話はよく聞くな
ファミマとかがこれなんだけど完全に労基違反だから通報して即やめたほうがいい
他のコンビニだとあまり聞かないし自分が働いてたローソンだと労基違反にあたる行為は完全NGだった
647FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:05:39.00
>>588 10 FROM名無しさan sage New! 2012/11/18(日) 19:40:52.70
>>9
>>次のいずれかに該当する方(法改正に基づき、本案件は日雇い派遣の為、募集に制限を>>させていただいております)
>>・年齢が60歳以上の方
>>・昼間学生の方
>>・本業の年間収入が500万円以上あり、副業として派遣就業を希望される方
>>・主たる生計者ではなく、かつ、世帯の年間収入の額が500万円以上である方
本当の話。日雇い派遣は労働者の敵ということで、こういうときに貧乏人が
生活費ねん出のためにバイトするのも法律で禁止

↑orz
648FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:21:30.19
>>628だけど工場あかんのかなぁ
649FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:23:10.23
僕は機械の一部、僕は機械の一部、僕は機械の一部・・・
650FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:40:00.48
うわぁ漬物製造は短期でいいんだよなぁ
ただどうなんやろ
651FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:45:26.43
バイトで忘年会なんてあんの
おいらは誘われたことないが
652FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:48:33.57
うおおおおおおお
明日電話するぞおおおお
653FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:52:27.47
>>651
数年前働いてたとこはあった
あといつだったか忘れたけど鰻食いに誘われた
直属の上司から飲みにも誘われた
すべて断ったけど
654FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:04:20.59
昨日から働き始めたんだけど、履歴書コピーが所長のデスクの上に置かれてて皆に見られてたわ
マジ最悪だ
655FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:25:06.27
やめればいいだけだろ
656FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:48:52.53
>>654
そういうことがあると辞めたくなるよね
俺も根掘り葉掘り聞かれて次の日に、皆俺の情報知ってたから
ムカツイた
657FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:49:39.84
>>653
どうやって断った?
658FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:01:09.61
公開処刑 履歴書デスクに置きっぱな刑

「これ新人?」「履歴書空白多いぜw」「ちょwニートか」「ヒキじゃね?」

うあああああああああああああ
659FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:01:12.48
>>657
最初は行けたら行きますって言っておいて、再度聞かれたりしたときに都合があって無理ですって言ってた
上司には適当に誤魔化し続けた
660FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:15:05.80
顔が強張ってリアルに口が開かなくなるときある
無意識に歯に力入れてるのか家帰ると顎&歯が痛い
661FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:41:33.89
空白多いとかの事実は別に知られてもどうってことないが、
童貞なのを知られるのは嫌だ
662FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:51:00.58
俺の空白2年間なんだがどう思う?
663FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:53:44.03
バイトなんて真面目にやるかどうかなんだから気にするな
ヒキだとバレても耐えれないようなら仕事すらできないよ
664FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:05:06.25
お前らまだいいな
俺働き出したのに姉がメンヘラでずーっとニートしてる
完全に頭おかしい ずーっと家族に迷惑かけてるのになぜか上から目線
働けよクソ女!!!!!!
665FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:13:08.94
タウンタークとかで探して電話じゃなく
応募っていうトコクリックしてるんだけど
向こうから連絡来るもん?
忘れてるとかないのかなぁ
666FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:18:39.32
>>665
土日挟まず3日待って何も反応無かったら電話しなさい
667FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:19:34.83
高卒でバイト歴なし10年空白

この俺がバイト受かったらたいしたもんだ
668FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:20:12.77
>>666
ありがとう
木曜に送ったから月曜日まで連絡なかったら
こっちから連絡してみる
669FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:21:25.53
高卒なだけまし
670FROM名無しさan:2012/11/19(月) 07:07:01.10
>>667
俺もそんなもんだわ 10年で通信行ってもヒキってたし、だが接客避けると落ちるとこまで落ちそうだしガッツリの接客以外のやつ落ちてもいいから狙うしかねぇ
671FROM名無しさan:2012/11/19(月) 07:10:00.85
タウンワ更新したな
672FROM名無しさan:2012/11/19(月) 07:21:59.76
今年中に働かないとな・・・・
もうだめになりそう
いやダメなんだけどさ            
673FROM名無しさan:2012/11/19(月) 07:49:47.93
674FROM名無しさan:2012/11/19(月) 08:28:23.21
今日もがんばろう うん
675FROM名無しさan:2012/11/19(月) 08:36:08.06
北海道は軽く雪が積もりました。
とうとう求人誌買いに行くのにも億劫になる時期になってしまった
676FROM名無しさan:2012/11/19(月) 08:50:06.43
>>672
自分も含めてだけど
今年中とか言ってたら駄目だよ
明日からでもって気持ちじゃないと
少なくとも今週中だよ
延ばしても来月だよ
最悪、年明けだよ
677FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:18:57.92
さて、タウンワーク取りに行くか…
678FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:33:32.58
俺も近くの本屋で求人誌観てタウンワークもらって帰ってこよう
679FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:37:17.78
毎週月曜にタウンワークとってきてそれで満足してんなよ?
680FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:46:21.60
タウンワークを取りに行くのが唯一の生き甲斐です
681FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:51:49.96
タウンワークの求人見るの楽しくなってくるよなw
まあ電話する勇気でないんでまた一週間後タウンワークみるんですけど^^
682FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:00:17.30
働け
683FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:03:44.48
 
684FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:04:10.24
タウンワーク取りに行くのさえ面倒な俺はオワッテル
さて、ネットでタウンワー見るか・・・
685FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:12:57.43
俺もタウンワーク取ってくるか
雨降ってるし遠いんだよなぁ
近くのコンビニなら楽なんだけど店長が親の知り合いだからバイト探しとバレるのが恥ずかしい
686FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:17:13.46
面接で待合場に俺の前に似たようなコミュ障ニートがいて

「こいつより俺のがまだ顔良いな(不細工なことに変わりなし)」
「たぶん俺のがちゃんとハキハキ答えることできたはず(空白期間聞かれ沈黙涙目な俺orz)」

と超低レベルな争いを心の中でしてたが、俺が落ちて後日
そいつが店で働いてるの見たときの敗北感ったら・・・
687FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:33:39.92
ネットとで違うのかな タダなの?
688FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:34:34.06
料理補助とか盛り付け系って衛生面のこともあるし、面倒臭い?
もちろん検便もあるんだよね
689FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:36:06.21
タウンワークは無料
コンビニや本屋等に置いてあるから気軽に持って帰って良しだね。
690FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:50:01.06
タウンワークを持って帰るだけの簡単な仕事もキツイんだが
691FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:53:10.11
タウン取りに外出たら糞寒くてワロタwww
外仕事とか絶対無理www
692FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:01:19.06
だから外に出たくない寒い冬が来る前に面接逝けと・・・

まあ、俺も同類だが
693FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:02:00.02
週5ってキツいよなぁ…どうしよ
694FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:09:23.42
キツいじゃねえよ
長期ひきこもりという汚点を抱えた人間には選択する権利は無い
わがままばっかり言ってねーで電話しろやオラア
695FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:13:08.42
平日は昼間のみ可、土日祝日は昼間と昼〜夕方どっちも可

宝くじ売り場に電話しようと思うんだけど、こんなんでも大丈夫かな?
696FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:14:56.00
シダックスどうかな?
697FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:15:55.05
うちの職場はコミュ障だらけだぞ
だからおまえらでも大丈夫だ
698FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:21:48.10
>>694
だから言ってんだろ
続く分けねーだろアホ
699FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:26:21.33
>>675はぁ?一ヶ月積雪が遅いよ
700FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:38:01.05
13年ヒキでたまにコンビニや本屋いく位で
飯は普通に喰ってるから背は低いが計算すると標準体重(鍛えてないから腹はタルんでる)
歩き方を忘れてしまったのか必ず足が道路に擦れて引っかかり転びそうになる&腕が振れてないと指摘される
「(本)カバーしますか?」「(弁当)暖めますか?」の問いに
「はい」「いいです」(首振り付き)と答えるも2、3度聞き返される
701FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:40:41.17
漬物製造工場に応募しようかなぁ
702FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:43:38.75
2年以上ひきこもってる。容姿も酷いぜ、髭も剃ってないんだ。童貞だぜ!
もうすぐ30才になるんだぜ。最近、色々体の調子が悪くなった。ずっと死にたいと考えてたから
体が悪くなってるのかなと思ったよ。そこで今更なんだけど気づいたことがある、どっちみち死ぬんだ、そして生まれ変わることはない
だって俺ら死後の記憶も前世の記憶もないだろ?また、グロ動画で人が死ぬとこ見まくってるとただの人形でしかないって思う。
まー話しは長くなったけど俺は働いてみるよ。そこで逃げないで俺には向いていない仕事をチョイスするつもりさ!
根暗な俺は人と接するのが嫌いだからあえて接する仕事をするんだ。俺はひきこもりだ。
人とは長年話してない、太陽とも会ってないぜ。そんな俺がやるんだ、中卒の俺がさ。
だけどよ、月収15万で食ってけるのか心配だよ、そんな仕事しかねーし。まーやってみるよ、履歴書買ってくる。そして、美容院にも行ってみるかな
もう何年も行ってないし美容院は緊張するな。それと、やらないとマジで後悔するはずだよ。
俺は今までやることすべてに理由付けして逃げてきた。そしたらそれが本当にできなくなって後悔するんだ。それが現実になってしまったんだ。
病気になって分かったよ、あの時やっとけばよかった、理由付けて逃げてただけだったとね。
そしてこの病気は治らない、だからまだ健康体なら間に合う、年齢よりも健康な体だ、それがあればいいんだよ
どっちみち死ぬ、お前はお前の人生を生きろ、アニメや音楽、PCに没頭するのはいいが、それはお前の人生じゃないだろ?制作者の人生を見てる、聴いてるだけだぜ。
とりあえず、面接決まったら報告します。
703FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:45:38.17
>>695
なんかユルそうでいいな
関東かい?
704FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:47:11.54
宝くじ売場は女だけしか雇ってくれないぞ
705FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:49:29.97
髪は自分で切ってるな、いちいち行くの面倒だし
706FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:50:07.56
婆しかいなさそうだよな
707FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:52:23.23
いままで買った宝くじ場は全員オバちゃんだったな
708702:2012/11/19(月) 11:56:43.43
勢いよく長文で熱意語ったけど、んで俺はなんの仕事すればいいの?
月収15万で一人で食ってけるの??
709FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:58:45.56
男女均等になんて法律が出来たお陰で、逆に探しにくいな
電話すれば女性だけとか言うなら、形だけの法律じゃんか
710FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:00:04.34
携帯ショップの店員ってどう?ひきニートじゃレベル高くて求人あってもスルーしてんだろ?w
誰かひきこもり代表で面接行って見てw
711FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:02:10.69
正社員とか普通に働くならば男女では男のほうが有利
バイトやパート等は女のが有利、ヒキヒートからすれば憤慨なんだろうけど
712FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:05:38.23
今は女のほうが有利でしょ。大手アパレル関係とか大手web関係とかハーレム作ってますやん
接客業にしたって男はそれなりの知識求められ即戦力募集され女は顔とおっぱいと尻で採用されるよ
713FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:11:41.34
その代わり日払いの土木作業は男採用が多いからどっこいどっこいだと思う
714FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:12:18.67
7年引きこもって32歳でピザ屋のバイト始めた
家の近くにオープニングスタッフ募集が出たから
既存の店より新しい店の方が人間関係楽かなと思って
でも周りが若すぎてつらい
しかもピザ屋は走り屋みたいなDQNばかり
この前みんなで遊びに行こうってなって車も免許も持ってないって言ったら馬鹿にされた
715FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:12:24.03
>>712
同意
716FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:13:29.39
>>713
腰壊れたらそんなとこでさえ行けないよ。そんなことも考えられないってお前若いだろ。
717FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:13:32.63
>>708
しんじゃえ♪
718FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:14:59.38
>>716
リアルにもう24なんだが・・・
きついよ
719FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:16:59.45
俺も24
3ヵ月後には25
笑えんな
720FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:18:15.24
だよなぁ
721FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:19:38.52
学生と一緒に仕事したくないけど多少の接客はやりたいってのは欲出すぎかな
722FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:21:46.15
大丈夫だ、29でバイト歴なしで初面接いって9年の空白期間聞かれ
「親戚の農家手伝ったり短期バイトしてました」と嘘言ったら冷めた目で見られ
面接管「あーそうなんだ・・・(こいつヒキだなw)」で落とされた俺もいる
723FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:23:02.70
俺も今年中にはらたらきだしたい
724FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:23:38.17
>>722
おいおい俺かよ
他人事と思えないからあんまり自分を卑下するなよ
堂々といえばうそも伝わるもんだ 俳優目指そう
725FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:24:16.18
たまにオッサンでも若いのに混じってプロ級の接客の人いるよな
元ヒキならば尊敬するわ
726FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:25:43.94
>>721
俺もだ
727FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:27:59.62
一日中PCやTV見て腹空いたらガツガツ食うからデブってるわ
まじ最悪だ、こんな生活抜け出したい
728FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:32:20.30
働かざる者食うべからず
729FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:34:56.84
>>718
24かぁ確かにリア充じゃないと鬱になる絶頂かも。それとその歳から体壊れてくるから気つけてな。もうそっからは衰え始めるから
730FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:42:55.08
将来、一人身で年金少ない爺さん婆さんになり切羽詰まる状況にならなければ働く気にならんかも
その前に親死んだらもう終わりか
731FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:44:39.93
今のバイトしてそろそろ2ヶ月になるが
時給に見合わず仕事つらい・・・専門知識が求められるとこだから、適当なこと言うとあとでクレームがくる
わからないことがあったら聞いてというが、聞いたら嫌な顔する店長・・・なんだよおまえはw
他の人も言ってるけど、店長はマジなんにも教えてくれない。
初日にちょろっとレジまわりと検品教えてくれただけであとは他の人任せ
732FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:47:59.00
俺含め俺らって恵まれてね?そりゃ細かいこといったら切りねーけどさ。
年金未納、健康保険未納(世帯主が払う義務ありだからそのうち親に迷惑かかる)
とかやばいけど食ってけるわけだろ。凄く幸せだよな。他人と比べたらどうかとは思うけど。
でもよ、単身赴任だった親父が来年定年退職して帰ってくるんだ。どうしようって焦ってる。
ほんまどないしよ。
733FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:51:31.08
空白あったらバイトできないわけじゃない
734FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:51:37.19
なに言ってんだ
これのどこが幸せだ
735FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:58:29.65
ここは若い人が多いの?
736FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:09:03.47
20代で若いと思ってる奴なんていないから安心して
737FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:15:27.15
長期ヒキどころか、ニート状態のフリーターや働いてるやつばっかり、たまに新卒者までいるな
中年や長期ヒキの書き込みなんか見たことないわ
みんな楽観的でいられる若年者だから、ROMってるガチヒキ達はここで他人がノンキにしてるのを見て安心してないでとっとと働いた方がいい
738FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:15:55.41
25前は若い、焦り始める頃だから若くないと錯覚してるだけ。
25以上は新人でもかわいがられないからスキルが問われて社会的に厳しいがまだいける
30以上は積みw
739FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:20:34.85
>>737
そうだな、確かに長期ガチヒキニートはここにはほとんどいない
心のどっかでまだ余裕のある人間が呑気にレスしてるだけ。
レス内容見てると分かるよね。ガチヒキ野郎が接客業選ぶとか国民栄誉賞もんなのに呑気に接客業のとこどーかなって聞いてる時点で
お前はただの休職中だよと言いたい。
740FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:21:16.10
25前は若いな
741FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:52:16.45
え?なんだって?
俺ガチヒキなんだけど
さっき取ってきたタウンワーク、表紙の色が同じだなと思ったら
11月12号ってコレ先週のやつだよwww
あの糞本屋www
742FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:59:24.55
俺18だ
おっさんはスレ違い
743FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:05:09.73
ヒキで接客業はねぇよな
744FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:07:38.83
香ばしくなるから点呼とか年齢申告ならニコニコでやってくれ
745FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:19:58.79
24時間営業のところ行くと本当は朝昼勤務がいいのに、フリーターだから深夜ねってなる
746FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:23:00.03
親がいつまでも面倒を見てくれると思ったら大間違いだぞ
いっぺん1人で暮らしてみ?
747FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:23:12.30
無職な
748FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:25:23.58
>>745
むしろなんで朝昼がいいのかが疑問
深夜は身体壊すからとか甘い考えじゃないだろうな?
749FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:38:06.09
>>748
疑問ってのは可笑しいだろ
元々夜中に働くなんてのは体に逆らってるわけだし
750FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:43:49.62
>>749
そんなこと言ってちゃいつまでたっても働けないぞ?
朝昼だけ働こうなんて甘い
751FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:46:35.30
ただ嫌だなって話だろ
社畜同士みたいな縛り合いやめろよ
752FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:50:28.72
朝昼勤務だけ希望するのは甘え
753FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:53:24.81
>>725
店長ですけど
754FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:55:17.43
金券ショップってどうなんだろうな
755FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:55:27.92
まあメンヘラなら深夜なんてやったら、確実に悪化…
756FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:56:33.44
説教ウゼェ
757FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:01:30.21
志望動機ってどうしたらいいんだ?
靴屋なんだけどさ・・・皆はどの職種でどの志望動機で答えてる?
758FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:07:06.26
年齢の話は荒れる…以前のレスを見ると10代半ば〜30代後半までいるみたい仲良くやろうぜ…IDが消えてからただでさえ香ばしいのにさ
759FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:08:19.33
足フェチじゃないのに靴屋は甘え
760FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:08:59.20
>>757
働きたいからでいいよ
嘘つくとろくな事にならんし、ちゃんと正直に話して雇ってくれる所の方がいい
761FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:11:00.85
ゆとりが多いなwww何かと言い訳してあれは嫌、これも嫌。そのくだらんプライド捨てろよ。
762FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:11:17.52
>>745時給高いし楽だからいいじゃん
763FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:11:30.92
>>759
いや調理とか食品の販売こそ
シフトだったり、毎日決まった時間に出れないとかあるから
別の販売をと思ったらたまたま靴屋に電話したよ 何で食品ってこうなんだろうな
764FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:13:44.88
>>731
同じ経験アリ
俺の場合は専門性の欠片もないピッキングのバイトだけど物が見つからない時は
言ってくれと言われたが聞くと面倒くさそうに答えやがる
765FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:17:06.45
〒の中の人だけど、年賀状仕分けはヒキ明けにはそこまでおすすめじゃないよ。
単純作業で社員はお客様扱いするけど、同じ処遇の高校生バイトとかと一緒にやるの平気かどうか。
どちらかっていうと、年末年始のゆうパックの仕分けの短時間のなんかおすすめ。
もしやっていけそうな気がしたら、期間終了前に長期の募集はしてませんか?なんて言うと
募集してなくても常時足りてない場合は枠を作ってくれる場合もある。
人件費削減中だから枠ができない場合ももちろんあるけどそれは個人の問題じゃないから気にしないでね。
766FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:17:39.12
朝昼勤務希望って甘い考えなの?
767FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:17:58.00
>>757
なんで靴屋を選んだの?
その理由をそのまま言えばOK。
768FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:21:05.87
>>766
なんでその時間帯しかダメなの?ってこと
学生みたく予定があるならいいけど、なんもないんでしょ?

だったら一番混む夕方か深夜になるのは当たり前
769FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:21:49.29
志望動機なんざお宅の業務が楽そーだから以外はどれも安全よ
給料高いも家から近いもOKよ
770FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:22:13.61
>>766
だったら深夜勤務がないバイト探せよ
771FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:23:11.58
家から近く、出来そうだったから、じゃねw
772FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:23:28.26
「家から近い」なんてのはバイトならプラスに取ってもらえそうだよな
もう少し勤労意欲があるように見せかけて書いたほうがいいとは思うけど
773FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:25:42.15
短期ケーキのライン作業どうかな?
774FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:25:45.54
接客の経験を積みたいとか興味があるとか
なんでもいいよ
対人苦手だけどあえて挑戦したとか、正直な方が好印象
775FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:35:18.20
今日6ヶ月ぶりに働く決心をして面接行くわ
面倒臭い
776FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:35:21.86
なあお前ら面接でなんて言われた?
俺は「(ここはお前が来るようなとこじゃねえよみたいな感じで)なんでここ受けたの?」って言われたが
777FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:36:33.46
>>776
ジェットストリームプギャー━━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━━━ !!!!!!!
778FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:37:45.24
>>776
被害妄想激しいとかじゃなくてガチでか?
779FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:38:01.38
お毎らって資格とか免許って持ってるの?
780FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:39:46.97
しょうがないからアニメイトやゲーマーズで妥協するかな
オタ相手なら楽そうだわ
781FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:41:30.83
>>779ない。やはりなかったらヤバいか?
強いて言えば英検4級はあるがこんなの役に立たんだろ
782FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:42:38.40
英検4級を履歴書に書いたら勇者だわ
783FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:42:40.69
派遣でもバイトでもいいから製造業を探してるんだけど求人みると地方ばっかなんだよな
寮とかは勘弁だし、東京に無いのかね・・・
784FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:42:57.57
店長「なんかやってた?」
ぼく「昔○○をやっていました」
店長「そうは見えないけどね」
785FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:43:00.08
>>780
競争率は低そうだがやりたくわないなwww
786FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:44:03.43
>>778
ガチだよ
履歴書の空白じっと見られたあと言われたから
787FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:45:26.59
本屋とかそういうグッズ屋とかヒキやオタクの憧れのお仕事だろ
788FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:52:23.25
電話で応募するのが恐くていつもWeb応募しか出来なかったけど電話できるようになった!歯医者に
789FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:57:24.97
スーパーマーケットどうや?
790FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:00:43.32
>>786
いいなー
791FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:01:30.10
>>722
おっさんどんまい(´・ω・`)
792FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:03:24.63
お、折り返しの電話ktkr

明日面接にい行ってきます
793FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:04:26.69
働くためには働いた経験がいる
服を買うために着ていく服がいるのと同じだ
794FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:07:26.31
いこうと思ったバイト先のホムペみたら一人一人写真つきの紹介があってワロタ
795FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:08:16.28
>>779
何故か車の大型免許を持ってるわ
でも道を覚える自信が無いし肉体労働ヘビー級って感じだから運転手は気が引ける
796FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:11:12.89
オタクとヒキを一緒にされてもな

世間のイメージは同じようなもんかもしれんがw
797FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:12:21.03
>>786
どんなとこ受けたの?

空白に目線がいってたのなんて分かるの?w
798FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:14:30.99
>>794
お前もその仲間に入れてやるってんだ!
799FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:17:50.56
誰でもできそうな仕事だとしたら、
なんでここ受けに来たの?なんてバカにされるわけもない
経験必須な感じなら、そう言われるのも当然w
800FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:26:43.74
キツイけどなんとか働いたらさ…
俺らのステータス上がるよな
しばらくして俺らも正社員や結婚等人並みの人生が送れるようになるよな
801FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:39:10.53
>>800
無理
802FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:41:12.11
そんな人並みの人生に憧れてるおまえらいくつよ?
803FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:46:08.88
毎回決まった時間に働きたいのは普通だよね?
食品製造だとどこも夕方夜間で入ってくれといわれて
そこで電話切ってる 昼間でも働けるところって他にある?軽作業の派遣以外で
804FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:01:27.51
>>802←雑魚のくせにw
805FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:03:28.41
高校の同級生がもう結婚してるやつとかいてワロタは・・・
806FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:09:43.72
もう11月が終わっちまうんだよな
焦るぜ
807FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:16:58.85
Web応募木曜の夜にしてまだ折り返しの電話無いんだけど
電話した方がいいかな?
そこの募集期間終了してたんだけど
まだ応募してる可能性あるよね?
808FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:17:28.28
>>803
選り好みできる立場かよ
809FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:18:14.97
>>806
俺は寧ろ逆に考えたな
年の始めとか4月とかは人間関係ピリピリして皆ストレスが溜まりやすい
だが年の終わりだとそういうことがないからな
という訳で面接行ってくる
金が欲しいしな
810FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:23:18.19
さっき思い切って電話したったわ!
まぁイベントスタッフ系の登録会の予約取り付けただけだがな
811FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:28:33.82
朝昼勤務←甘え(深夜やれ)
週3程度←甘え(週5+電話で呼び出したらすぐ来い)
覚えるのが少ないのがいい←甘え(そんな仕事はいまさらない)
肉体労働は嫌だ←甘え(仕事は嫌だって言ってるようなもん)
812FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:30:27.30
結婚はもはやあきらめてるが、SEXだけはあきらめられない
女のまんこを味わいたい
813FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:49:28.37
http://froma.yahoo.co.jp/RQ29344505_ED1/?st=20
お前らこれいけwwwwwww
814FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:06:23.64
お前ら仕事選びすぎ
だから空白期間無駄に伸びるんだよ
815FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:14:16.50
スポーツジムで募集してるんだけどどうかな?
受付(説明や案内や会員登録とかの業務)か、
プール監視とか器具の説明とかなんだけど
ニートにはこなすの難しいかな?
816FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:18:46.30
>>815
受付=女 は間違いないが
その他の業務はガリガリ君でなきゃ応募してみればいいんじゃないか?
まさかトレーナー募集に特攻するわけでもあるまい
817FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:21:23.26
仕事なんて行ってしまえばなんとかなる

誰もが最初は未経験

あの加藤鷹だって童貞の頃があったんだからな
818FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:25:10.17
>>816
受付は女か…
器具の説明は簡単そうだな。考えてみる
819FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:50:17.29
>>818
器具は電動かい?
いやらしくねw
820FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:58:50.00
携帯ってやっぱりもってないとまずい?
引きこもってたし必要もないしで解約して以来ずっと持ってないんだけどあったほうがいいよね・・・
821FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:04:11.28
一応、親に持っておけと言われて携帯電話(ソフトバンク)持ってるよ。
それで親がお金を支払ってるんだけど、誰にも電話かけない状態で毎月2,000円らしい。
822FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:04:21.00
普通はヒキなら携帯持ってないはずだけど
そういう話題がなかなか出て来ないのは
普通に持ってるからだろうな。変なの
823FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:05:33.60
バイト面接受からず不採用になった場合も連絡ってあるよな普通
連絡さえ無いまま落とされるって事もあるんかね、面接結果の日過ぎたが電話すらないけど
824FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:07:14.01
不採用でも連絡入れるのが社会常識
その会社がクズってこと
825FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:07:50.02
>>820 俺なんか警備員やってるのに携帯なんかいまだに持ってないぞ。着いたら電話、終わったら電話なんだけど公衆電話で済ませてる。
まあ自宅には電話あるけどね。仕事によると思うけど、警備員って案外携帯必要な職種なんだけど、なくてもできる。
工夫すれよ
826FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:10:01.34
家電話の何がいけないのか
「なんで携帯持ってないの?」と聞かれるぐらい
持ってるのは当たり前な社会になってるのは事実だけど
827FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:12:11.69
警備員って携帯持ってると 100m離れていても電話で 「ダンプ入ってくるから」とか電話来る。うざいんだよ。
現場だから 大声で叫べ。なんか勘違いしてる。
携帯は便利なんじゃない。うざいんだよ。所かまわずおまえの都合に付き合えるか!って考える。
828FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:18:39.46
バイトの返事は即決でもらえって言ってるだろ!! ドンだけ社会知らないんだよ
弱きな面接すっるなって。大丈夫だから 「今日返事もらえませんか」むしろ積極性のアピールになるだろう?
ダメならすぐに次探せるし、会社だって断りの電話入れる手間省ける。正社員じゃねーんだからよお。
社会人としての常識をおまえらは履き違えている。
829FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:25:27.90
>>828
常識を語るならもう少し頭のよさそうな文章書いてもらえませんか
830FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:29:26.14
>>828
頑張れ!
831FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:39:17.88
>>828
いつの時代の常識語ってんだよ
数人バイト希望者が被ってきて全員とれなかったら判断するのに多少なり
時間が必要だろうが
そりゃ1秒でも早く人が欲しいってとこなら即決もするだろうが
それを常識と語るのはやめてくれ
832FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:44:48.27
俺の親も面接してその場で合否分かるんじゃないの?とかいってきたな
昭和の頭から全く進化していない
833FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:57:00.18
あと不採用なら履歴書返すのが常識
大手はほとんど必ず返してくるよ
中小はその辺の配慮がないのが多いよね
834FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:01:06.40
俺なんてドコモの回線4つ、auの回線1つもってるよ
ほとんど電話しないのにね(笑)

支払額は合計で230円
835FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:08:36.69
支払額は合計で230円

836FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:10:49.44
>>833
履歴書返すのは常識だったのか
割と大手のバイト面接受けた事が4度くらいあってその中で履歴書返ってこなかったの
2度あったから結構ある事なのかと
837FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:10:59.59
バイトクビになりたい奴居る?
12時間労働とかもうね
838FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:12:39.64
好きな仕事(自分に向いてる仕事)だったら辞めない方がいいんじゃない?
働けるだけマシ、もう面接待ちのモヤモヤ感はまっぴらだわ
839FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:20:38.63
>>838
面接待ちは辛いけどなぁ

数えたら今週全出勤で勤務時間60時間超えてた
労働基準法はどこいったんだ
840FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:24:47.77
バイトでそれはきついな
841FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:25:12.16
>>839
文句や不満しか言わないから職場で孤立するんだろ
842FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:26:21.38
>>836
常識だよ
不採用者の履歴書なんて持っててどうするの?
843FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:32:55.74
>>835
au:980+2100-2845-21+3=217円
docomo1:3980+315-3780+3-(9600(請求書CB分))=0円
docomo2:780-780+3-(4800(請求書CB分))=0円
docomo3:780+2100+315+700-780-3465+3=3円
docomo4:780+2100+315-780-3675+3=3円

スマン223円だったわ
844FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:34:15.89
コンビニなんかは履歴書一度預けると帰ってこないなw
てか前に採る気ないのに面接だけやりますか?とか
言われたんだけどなんなん?
845FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:35:59.15
>>843
意味不明
俺バカだからなんでそうなるのかわからん
846FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:39:11.49
他人の携帯代とかどうでもいいから
847FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:42:37.99
26だけど携帯は親が払ってる
848FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:43:02.98
女の子と向き合って抱くと、チンコとマンコが触れるけどさ、
ちょっと立つと相手の女の子が腰引く現象ってなんと言う?
849FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:43:41.78
>>845
簡単に言うと、0円に抑えることなんぞ簡単ということよ
それが言いたかった
850FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:06:56.67
(´・ω・`) あっそう おまえらバイトすら決めることができないわけだ なんだよ、その弱腰面接。そんなことで採用あるわけ?知恵遅れが
851FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:08:16.99
(´・ω・`) 面接はしました。返事を待ってます。だとwwww 馬鹿だろ?おまえら 
852FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:10:20.86
(´・ω・`) 相手は必要だからバイト募集してるのに アホだなあ 駆け引きってしってるか?知恵遅れ
853FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:10:21.43
そんなことより、女の子おるか?
>>848に答えてくれ
854FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:13:15.33
(´・ω・`) バイトだぞ 即決もらえ もらえなかったら次の面接いけ 基本だ。何勘違いしてるんだ?
855FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:15:12.83
(´・ω・`) 俺はねえ これは言ってもいいと思う。
「待てる時間がないので ダメでしたら他を探します」って 当たり前のことだし。なぜ躊躇するんだ?
856FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:17:29.34
(´・ω・`) 「これは店のルールなので」って言われたら次行けよ 
それでいいんじゃねーの?早く決めたいわけだし、バイトだぞ 
857FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:20:04.89
工場どうかな?
858FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:21:23.42
施設警備やりたいなぁ
859FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:21:48.21
>>839
おバカだなぁwww
申請すれば1年のうち6回は越えても問題ないんだよ。
申請してなかったら・・・まぁ電話で要相談だわなw
860FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:23:36.84
>>842
お前も文句ばかりだな
だからスルーされてんだよ
861FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:24:14.26
(・∀・)  わかりました おって連絡します
(´・ω・`) ダメなら次の面接行きたいし、どうです?ざっくばらんに返事ください
(・∀・) じゃあ 採用です
(´・ω・`) ありがとうございます じゃあ今日引越ししますね
(・∀・) え〜今日ですか?
(´・ω・`) おねがいしますよ
(・∀・) いいでしょう

こんなもんだぞ 
862FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:28:12.99
(´・ω・`) 俺は今警備員だが

(・∀・)  わかりました おって連絡します
(´・ω・`)  どうです?ダメなら次の会社の面接に行くんで 今返事ください。ダメでも恨まないし。
(・∀・)  ああ、じゃあ採用です

こんなもんだぞ  
863FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:30:34.13
(´・ω・`) お互い得だろ?保留とか作るなよ 
864FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:30:34.48
マジでウッゼェから他スレで暴れてくんない
苛々するわぁ
865FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:31:01.51
みんな彼女はいるの?
866FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:33:52.26
超美少女の彼女居るよ?彼女ってか俺の嫁だけどな。
2次元での話だけど
867FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:36:10.32
他スレって言うか警備スレに帰ってくれよ
いっつも空気読めねーし
これを見て自分と思った人がそうだから
868FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:36:43.84
なんだこの自演祭
869FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:48:04.35
>>847
いまのところお前が一番ひどい
870FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:51:46.41
大学以上で親に携帯払ってもらってるのは酷いw
871FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:54:53.43
良心無き反社会的人物が多い職業 社長、弁護士、テレビ・ラジオマンの順
www.j-cast.com
「サイコパス(反社会的人格を持つ人)が就きやすい職業トップ10」が、イギリスの心理学者の著書によって
明らかになった。
欧米での例なので日本には当てはまらないかもしれないが、インターネット上では共感の声も上がっている。
「サイコパスが就きやすい職業トップ10」が書かれているのは、英ケンブリッジ大学の研究員で心理学者の
ケヴィン・ダットン氏の著書「The Wisdom of Psychopaths」だ。
それによると、「サイコパス」が多い職業は、上から順に社長、弁護士、テレビ・ラジオマン、販売員、外科医、
新聞記者、警察官、聖職者、シェフ、公務員となっている。
これは、ケヴィン氏が11年に行ったオンラインアンケート「The Great British Psychopath Survey」から編み
出した結果だと、著書の発売にあわせて行われた、アメリカの学術誌「Smithsonian」のインタビューで答えている。
また、ケヴィン氏はサイコパスの特徴について「無慈悲、大胆、精神的に強い、魅力的、口がうまい、良心と共感が
欠如している」としている。
一方サイコパスが少ない職業として、ケアエイド(介護職の一種)、看護師、療法士、職人、美容師・スタイリスト、
慈善活動家、教師、芸術家、内科医、会計士が挙げられ
872FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:55:13.96
ヒキなのに親以外誰が払ってくれるんだよ
873FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:56:42.46
一人で顔文字祭り展開してる奴寒すぎ
874FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:58:35.96
(´・ω・`) バイトのくせに返事待ちとか 完全にアホだな 
875FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:59:07.29
( ̄Д ̄)「君使えなさそうだよね」
(´・∀・`)「う、うへへ、すいません」(なるほど、これが圧迫面接ってやつだな)
( ̄Д ̄)「大体わかりました、もう他の人に決まっているので今回は不採用ということで、履歴書はお返しします」
こういうのよくある事だぞ
876FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:00:03.89
自分でハードル高くしてどーすんだろ?
877FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:02:09.43
(´・ω・`) なあ おまえらココでお互いに 「大変だよ、なかなか決まらない」って言い合うのが目的なの?
ばかだろwwwそれじゃあ 
878FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:04:51.89
本日の「上から目線で俺最強WW」スレ
879FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:47:36.79
>>844
今度の面接の所、電話したときこちらの名前も歳も連絡先も聞かれなかった
こんな対応初めてだったので戸惑った
880FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:53:15.42
>>879
名前は自分から名乗れよw
881FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:53:51.33
面接いったら1時間くらいかかったんだがなっがくね?
普通こんなもん?
882FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:00:14.58
ヒキるくらいなら携帯代くらい自分で払えや
883FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:01:36.13
>>881
長いな
世間話とか織り交ぜながらしてた訳じゃないんだろ?
884FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:06:07.82
アメブロで流行ってるお小遣いサイトが超優良!最初に登録時に5000円つくし、その後もイベントたくさんで稼ぎやすい!一ヶ月で3万換金できたよ。http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=f81394ee485010c49def4656607c5825
885FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:12:45.97
一人変なのが混じっててワロタ
886FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:14:08.23
(´・ω・`) 変なので悪かったな糞野郎
887FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:15:38.53
へぇー 変なのの自覚あったんだ
888FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:54:12.07
高校生と働くの嫌だ…
嫌だ…
絶対見下される…
嫌だ…嫌だ…
889FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:03:29.59
高校生が働いてない時間帯にすれば良かったのに
午前中〜午後2時くらいまでは学校あるし、深夜も当たり前だが高校生NG
890FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:08:19.06
派遣で働いてるけどタメとか若い子が正社員で働いてると劣等感抱く。どうすればいいんだろ
891FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:14:33.15
イチニノサンでダイブすればいいと思う
892FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:15:48.02
>>887
引きこもってて変なのの自覚ないとかダメでしょ
893FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:17:49.59
あの大震災の津波で家ごと流されるも生還したヒキの人もいたな
894FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:21:37.08
今日は面接いけた・・・
今までバックレてたけど。。
9割が女性って言ってたから興味あるんだが、
この時給で生活していけますか?って聞かれちゃった…。
895FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:28:05.82
9割女性って・・・
男なら終わったな
896FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:31:04.16
そもそもこっちはリハビリで応募してんだから聞かれても困るわな
雇う側からすれば時給安いしすぐ辞めるかもと思うのだろうけど
履歴書の空白やきょどり具合で察して欲しいわい
897FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:41:13.28
「1年以上働いてもらわないと困る」って言われたのにすぐ辞めるってあり?
898FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:42:06.16
ありとなし、どっちを言ってもらいたい?
899FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:42:54.62
>>896
そう。リハビリなんだよ。
その仕事で生計立てていくとか以前に
社会へ溶け込むための最初の一歩なんだよ
900FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:47:42.42
バイトなんてバックレが多い世の中
わざわざそんなに悩まないでもいいのにって人ほどヒキやニート
ヒキニートは考えすぎちゃうんだよね、世渡り下手なんだよ。
901FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:47:56.24
>>898なしって言ってもらいたい
902FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:54:36.69
≫900
偉そうなこと言ってるけどお前もバイト止まりだろ?
903FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:00:08.72
>>900
採用される前から、もし嫌な職場だったら
どうやって辞めればいいんだって悩んでしまう。
シフトが決まったらその曜日は絶対出勤しないと
いけないと思って何曜日に出勤したいのか決められない。
週何回出勤を希望していいのかもわからない。
などと考えて結局面接をバックレてしまう。
904FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:08:07.57
短期短時間の所に応募したら?週2,3日で3Hとか
905FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:58:35.14
『周りのことを気にし過ぎてしまって結局何も出来ない本当は心優しき不器用な人間』
って理想像こそがひっきーの最後の砦
俺もそうだった

そんな幻想はバイト始めたら一瞬で吹き飛んだよ
周りのことなんて一切無頓着だからひっきーでいられるんだよ
906FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:11:58.65
うつ患者に似てるな
「甘えじゃないの!」→(快方)→「えぇ、今思えば甘えてました、お前ら(現患者)も甘えてんじゃねえぞ(上から目線)」
907FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:17:30.90
そんな元鬱患者いるか?
908FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:19:57.66
しかしなんかしらレスがあるとなんでもかんでも上から目線って言うよね
気に入らないならスルーすりゃいいのに
909FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:21:56.13
上から目線になってることに自分で気づいてないのも末期だね
910FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:24:23.21
上から目線だから気をつけなって言うだけならともかく
謝ろうがなにしようがどこまでも粘着してくるからきつい
911FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:32:02.50
でも正直自分のこと
『周りのことを気にし過ぎてしまって、でも結局何も出来ない本当は心優しき不器用な人間』なんてふうに思ってるんだろ?
そんなことないない、周りのことを気に掛けてるんじゃなくて、気にしてるのは周りからの評価でしょ
性格悪いやつばっかだよ現ひっきーも元ひっきーも
912FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:38:16.13
確かに、自分はただのダメ人間だって思ってるつもりでも
心の奥底では心優しき不器用な人間だって俺は思ってるかも
心の底から自分はダメ人間なんだと自覚できれば、まだもう少しがんばれるのかな
913FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:56:53.70
っていうかもっと自分以外の人間に興味を持った方がいいと思う
具体的に言えば今養ってもらってる親のことをさ

いざ働き出す時ってさ、
「自分はホントは優秀」とか「自分はどうしようもないダメ人間」だとかそんなこといちいち深く考えてなかったわ
914FROM名無しさan:2012/11/20(火) 03:09:52.30
短期バイトの志望動機が見つからない・・・。
「無職なんだから長期に働ける仕事の方がいいよね?」とか言われたらどうしよう・・・。
915FROM名無しさan:2012/11/20(火) 03:24:28.94
テキトーなノリでバックレて〜
916FROM名無しさan:2012/11/20(火) 05:56:47.94
しょうがないよとか言って世間が、社会が、政治が悪いとか言い合う。
それじゃあダメだ。
917FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:01:19.91
火事場の馬鹿力みたいに、とことん追い込まれたら仕事決めるんだろうが
えてして 「もっと早く決めておけば」と思うものだ。火事場の馬鹿力を前倒しして生きていけば
もっと楽になるのになあ。
918FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:06:16.67
>>917
ジェットストリームプギャー━━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━━━ !!!!!!!
919FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:48:56.97
今日面接だ
緊張で胸が痛い
920FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:57:07.18
>>905〜918は一行のレス以外は酷い自演
言葉の言い回しを変えてるけど、どれも共通点の癖があります
ちなみに、この人と顔文字の人は同一人物だね
ようは警備スレ住人
921FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:55:42.28
何の役にもたたない長文とか流し見してるわ
922FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:04:53.82
ジェットストリームプギャーって言いたいだけだろ
923FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:07:44.67
昼3時に起きて
寝付けないから泥酔して昏倒しようと思って飲んでたら朝になった
酔ったまま人生初出勤とか相当だな俺。やめたい
924FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:16:50.29
睡眠導入剤飲め
925FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:27:49.47
酒臭いと一瞬でばれる気が
接客じゃなくてもヤバクね
926FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:51:16.18
履歴書の写真
5年前のでもいいよな
7キロ太ったけど
927FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:03:16.60
>>914
長期の仕事見つかるまでの繋ぎ でOK
928FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:06:35.37
>>926
駄目に決まってるだろw
証明写真の有効期限は3ヶ月だろ?
929FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:10:56.07
貼らないでいい
930FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:18:35.70
>>926
まず痩せろw
931FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:29:31.08
>>926
写真だけもってこいって場合ならそれでもよかったりするけど、履歴書はその場で本人と比較するから、やめといた方がいいよ。
932FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:30:01.08
シフト制(応相談)

こっちの希望が通るか微妙だしなぁ…
どうしよ
933FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:33:06.41
>>932
通らなかったら辞退すれば?
934FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:50:18.28
ヤマザキパンの仕分けってやばいんだっけ
935FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:51:07.25
履歴書書くと痛感するけど、ほんとカスだな自分
中学生くらいからもう一度やり直したいわ
936FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:54:08.58
>>935
わかるわ〜

みんな何年引きしてるか分からないけど
長年親の扶養家族になってる場合
履歴書に嘘の職歴書いてもばれるんだよね?
ずっと扶養なんだもん
どうしてる?ばれるもの?
937FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:54:15.15
5年前の写真じゃ駄目かぁ
あれって納得する写りにするのが難しいから嫌なんだよな
仕方ないから撮りに行くけど
938FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:54:33.30
そんなもん適当でいいんだよ、学校とか聞かれたら不問って書いてありましたけどとか言えばいい、色々聞いてくるところはどうせ受からん、すぐ切り上げるのがいいね
939FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:58:12.65
本当にバイトするの臆病になってる人は
最初ポスティングとかにすれば?
5時間以内にして。
それでどんどん段階踏んでいけばいいと思うよ。
940FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:01:12.56
長年、親の扶養家族になってるから
病院とかで保険証出すときに小さいプライドがチクリとする

なら働けってのはナシだお♪
941FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:01:56.04
ポスティングの面接ってどんな感じ?
942FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:02:49.45
>>936
バレないしバレたとしても急にやめさせる事は出来ないし
普通に仕事してたら向こうもそんな事気にしない
943FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:03:21.01
>>940
全く同じ
先日病院に行ってきたが
周りと受付のお姉ちゃんが気になって変な汗びっしょりだった
944FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:05:28.38
Web応募したトコから返事が来ないんだけど
土日挟んで3日経ったからこっちから連絡した方がいいよね・・・?
945FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:06:55.83
>>944
連絡がないってことはダメだったんじゃ?
946FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:14:20.83
>>939
俺も考えてんだけど
あれって完全歩合制だと小遣い程度にしかならないって聞くけど本当なの?
時給制や日給制だと煽られるとか
経験の意味では自分で確めるのが良い事は分かってるけど過去に歩合制の所で胡散臭い会社に入って失敗してるからトラウマなんだわ
947FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:14:29.54
>>942
でもずっと社会保険の経歴がないのにばれないものかな?
948FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:16:10.88
>>946
地域新聞の求人欄のポスティング募集見ると
月々2万くらいしか稼げないみたい
949FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:16:17.45
>>944
webとか大手本社の採用受付とか通して応募すると返答こねぇぞ
直接その店舗へ電話しないと時間の無駄になる
950FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:17:38.52
ポスティングって勝手にポストに広告投げ込む系のやつだよな
951FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:24:27.57
ノルマつっても捨ててもバレないんだろ?
こっちは楽して儲かり、市民の皆様は迷惑メールが届かなくて御機嫌
素晴らしいお仕事じゃないか
952FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:29:41.13
>951
ばれるわw
一応チェック役みたいのがいてだな
ポストに入ってないとバレる
953FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:31:59.37
ポススレ見ると、底辺だとか文句を言いながらでも、気楽だから辞めらんないとか言ってるよね
954FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:35:41.56
ポスティングって、主婦とか、年配者のウォーキングがてらとか
ヒキの第一歩レベルの人とか用の仕事だもんね
955FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:41:44.60
やっかいなのがポスト入れようとしてるときに家の人がいたりすると面倒
挨拶したりチラシ入れときますねとかいわないと不審者扱いされる
956FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:44:15.75
住人に会ったら怖いな
てめえ勝手に人ん家のポストに有害ビラ入れやがってこの野郎
ヒキコモリが陰でコソコソと汚ねえ仕事しやがってこの野郎
957FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:53:50.88
クレーマー怖いw
958FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:01:08.52
「こんにちは!ポストにチラシを入れさせていただきますのでどうぞご覧ください」
と、言いながらササッと投函して去る。怒られたら
「申し訳ございません。以後、気をつけますので…」
と、言い今後はスルー…てな感じでないかい?
959FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:05:19.37
社会復帰の第一歩としてポスティングやったけど、体力無いしどんくさいから時給300円位にしかならなくて嫌になって辞めてココに戻ってきた
960FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:08:07.94
隣のマンションにヒキじゃなさそうだけど変な女がポスティング来てたわ
バンッバンッバンッバンッて開閉がすんげえ五月蝿い
ストレスの多い仕事なのかね
そもそも中を確認するものなのか
961FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:10:23.37
>>959
時給300円…すごすぎ
でもリハビリってことでは良かったんでは?
面接の方法とか何聞かれたとか教えて欲しい
962FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:12:54.18
内職やりたいな
963FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:15:25.44
>>953ってかバイト板ってあちこち底辺底辺と煽りあってるからなw
964FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:21:59.91
>>962
NHKの朝ドラみてる?
いとしって言う男が、わけあって人と関わるのが無理でさ
彼女が働いて自分は家で内職なんだけど
駄菓子屋に売ってた、吹くとビローンと伸びる笛を内職してる
一個2円らしいのだが
内職って見つけるのにも、内職につけるのにも、かなり難しいらしいのに
こいつはいいなぁと思ったよ
まぁドラマの中のことだけどさ
965FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:24:04.04
確かにポスティングは本当に人と関わりたくないとか
引きこもりからの一歩で体動かすついでに御小遣い稼ぎってつもりでした方がいいかも
966FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:25:52.14
>>964
今それを書こうとしていたw
しかもヒロインの旦那っていうな
967FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:26:04.23
>>949
そうなんだ
じゃあ電話しなくちゃいけないんだ
緊張するなぁ・・・

今バイトしてるトコを辞めようとしてるんだけど
また期間が空いちゃうと引きこもりの時の思考に戻ってしまいそうで怖い・・・
968FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:30:46.53
朝ドラ少し見たけど、リアルに俺じゃねーか・・・
母親が見てるけど自分の子供だけがこんなじゃなくて安心したらしいw
まあドラマだけどな
969FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:51:00.63
お前ら愛みたいにコミュ障なだけで勉強もスポーツもできるの?
970FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:55:42.43
出来ない
971FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:58:20.87
昔は出来てたけど何年もニートやってたら完全に衰えた
972FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:01:49.68
やっぱりみんな暇だからドラマ見るよね
973FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:10:11.76
愛は外で働かない分家の中のことは積極的にしてるし
根本的になにかが違うわ
974FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:14:46.06
一応罪悪感があるから
家のことは全てしてるよ
975FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:16:54.78
洗濯(干す係り)フロ掃除や家族の食べたあとの食器洗いはしてる
976FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:19:45.10
977FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:19:45.31
俺もしてるな
結果待ちしてるところにもし受かったら家事どうすればいいのか悩んでる
978FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:20:30.35
さて俺のクズっぷりが浮き彫りになってしまったわけだが
979FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:21:55.05
家族と住んでるし、家のことはしてる
ここは家族住みは少ないのかな?
980FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:30:09.55
>>961
面接らしいことは何もなかった
会社の方に履歴書持って行って自分の配れそうな場所教えて、仕事内容説明されておしまいだった
981FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:30:21.21
唐突に愛とか語りだしてなんだと思った
漫画?
982FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:32:41.25
>>980
そうなんだ!面接で死亡しそうな自分には理想だ

>>981
ドラマ
愛とかいて「いとし」という男
983FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:40:18.28
984FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:45:30.05
>>983
985FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:50:13.72
>>982
「めぐみ」でもなくて「いとし」なのかwありがとう
うちにテレビが無いからこの先話題についていけなくて困ることがあるかもしれないな
986FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:42:25.06
本当ヤバイから、ここで頑張る事にした。http://galoo.jp/index.html?guid=ON&ic=fc138512bdcd10bc020cd654686875dc
987FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:43:34.10
ニート暦長いと警備のバイトは採用されないってホント?
988FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:46:42.87
ニート歴長いと体力ないだろうし
もしもの時ヘニャヘニャで役立たずだったらダメだからなじゃない?
989FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:51:44.45
いや、若ければ関係ないんじゃね、ハロワ行っただけでその警備関係の人に誘われたし 簡単だからやってみんかと名詞だけもろたけど
990FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:52:56.19
引きこもり暦長くなってきて職業訓練勧められたんだが、ちょっと調べたら
1年の職業訓練受けると職歴欄に書けるみたい。
引きこもりっぱなしの俺でも1年職業訓練受けると職歴ゼロから
脱却できるのかな。やってみようかなぁ
991FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:54:53.04
一年はなげぇって
992FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:55:40.10
大人なのに国民保険とか社会保険とか
扶養とかさっぱりわからん
どうしよう
993FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:02:21.63
>>990
ひきこもり期間のリセットにはなる
朝9時〜夕方5時までで年間1600時間ぐらい講義があるから規則正しい生活が出来るようになる
職歴欄に書ける(ジョブカード作らされた時にコンサルがそう指導してた)
その後仕事が見つかるかはその人次第

どうせ行くなら1年のやつがいいよ。半年とか3ヶ月のはカルチャースクールと変わらなくて
全く実用性が無いから
994FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:02:49.50
自分もワカラン、無駄に30まで生きてしまった
995FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:07:44.23
バイト決まったぁ!面接ミスったのに何とかなった
996FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:10:47.71
おめでとう
997FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:13:11.40
>>992
一緒に面接受けてた人が質問で色々聞いてたけど全く意味わからなかった
998FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:13:24.01
おめでとう
999FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:13:29.02
おめでとう、自分は年賀バイトの面接日いつになるか電話待ってる状態。
1000FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:13:37.95
チッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。