【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレ読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!

〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/jp-post.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/m_jp-post.asp (モバイル用URL)
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/ (モバイル用URL)

前スレ
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352385809/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt     
2テンプレ:2012/11/16(金) 18:21:50.38
A郵便事業会社って郵便局?
Q現在の物流担当は窓口会社の郵便局会社ではなく、郵便事業会社です。

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。
 履歴書に関しては、必要ない局、市販の履歴書が必要な局、
 職歴欄や学歴欄などが省略された専用の簡易履歴書が送られてくる局、
 という風に局や地域によって様々です。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
3テンプレ:2012/11/16(金) 18:23:46.10
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外で済ませる方がいます
4テンプレ:2012/11/16(金) 18:25:08.73
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(22時〜5時)のみです。

Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります

Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です

Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意

Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。

Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日20円。

Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。
5テンプレ:2012/11/16(金) 18:26:41.14
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています

Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう

Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します

Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります

Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります

Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります

Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能

Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
6テンプレ:2012/11/16(金) 18:28:25.63
Q:年賀短期は高校生だけ?
A:高校生中心ですが大学生や一般の方も昔より増えています

Q:高校生には、郵便課の配属は無いの?
A:高校生には、集配営業課で道順組み立てをやらせ、主に一般・大学生に郵便課に配属する支店も多いそうです。

Q:内務は長時間勤務?
A:昼勤務は3〜4時間勤務が中心です

Q:通勤費は2600円まで出るの?
A:出ますが経費節減で選択するなら通勤費0円の人です

Q:具体的な通勤費は?
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車やバスは回数券相当額です。
普通にSUICA使うと損です。
7テンプレ:2012/11/16(金) 18:29:16.24
給与支給パターン
1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/21(金)支給
12月分と1月分 1月31(木)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月21日(金)支給
12月分 1月24日(木)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月21日(金)支給
12月分  1月24日(木)支給
1月分   2月22日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
8テンプレ:2012/11/16(金) 18:31:31.17
 面接に関して
◎本人確認のために名前、住所、生年月日
⇒代理人の面接とかも過去ありました。
◎どこでこのバイトを知ったか
⇒ バイト雑誌・ネット・新聞チラシ・応募ハガキ・知人の紹介
◎志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか
⇒他のバイトもあるし・他のが時給いいのに?
◎家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか
(主に高校生など〜親が断る例もありました。)
◎面接会場まで何で来たか
(交通費などの申請も兼ねています)
◎採用されたらどのような手段で通うか
⇒通学定期券とかあるのかな?それとも・・・)
◎採用されたら、きちんと出勤できるか
⇒体力的に続くかとかカケモチ・就職活動でイキナリ内定で退職しないかな?
◎趣味はあるか
⇒時間つぶし的に聞かれる事があります・どんな人かな?って。
◎掛け持ちのバイトはしていないか
⇒これは、支店は嫌いますね。
◎もらったお金をなにに使うのか
⇒主に生活費とか欲しいものを買うとかなどでOK
◎ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
⇒借金ある奴は犯罪予備軍(書留盗むなど)みたいな思想が強いです。
◎なにか質問はあるか
⇒待遇・休憩・時給・給与支払日?疑問に思うことはなんだろう・・・
⇒言ったことなど忘れていないかな?とか。
9テンプレ:2012/11/16(金) 18:32:57.66
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務:取りそろえ>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。
10テンプレ:2012/11/16(金) 18:34:46.40
○配達支店

<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。

<集配内務:道順組み立て>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路通りの順番に
なるように住所番号や部屋番号ごとに分ける。

<集配外務:配達>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を
配達ルートにそって配達する。
11テンプレ:2012/11/16(金) 18:36:10.70
12テンプレ:2012/11/16(金) 18:37:12.34
13FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:17:42.07
14FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:42:24.50
>>1
今日採用通知きたんだけどいっぱい書くものあってわけわからん
15FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:52:35.65
さっき採用の電話がきた
16FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:54:11.70
ニートで求職中だけど仕事決まらないから生活費稼ぐのに短期しようと思ったけどもう募集してなかったでござる
17FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:18:58.39
>>2
A日本郵便会社って郵便局?
Qはい、そうです。現在の物流担当は大規模な郵便局(普通郵便局)です。
18FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:27:17.16
>>16
なぜニートなのか分かるエピソードだな
19FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:32:49.25
>>16
交通費2600円までは出るから通えそうな範囲の局片っ端から問い合わせてみては
どっかしら人員不足のとこに行き当たるだろうから

>>17
次スレからそこ修正か
20FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:35:17.71
明日面接だけどジャケット来ていったほうがいいかな?
面接会場では浮くけどしょうがないな。
しかし明日大雨とは…
21FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:45:29.58
さっき明日面接する郵便局から書類が来た。
履歴書いるらしいから、侍ジャパンの試合見ながらかいてるよ。
びっくりしたのが、副業してるか?って欄があったよ。
「はい」なんかに無条件で落とされるのに。
俺は、一応今は別の会社で短期バイトしてるけど、12月の中旬で契約が切れるから
つなぎでの郵便局のバイトなのに、ついぶん突っ込んだこと聞くんだね。
確か、前にやったときも聞かれたのを覚えてるわ・・・。

>>20
おぉ〜同志よ。
オレも明日面接だよ。
雨だから憂鬱だけどお互い頑張ろう!!
ちなみに俺は、長そでのシャツ+チノパンで行く。
あとは、寒かったらジャンバーを着ていく。
少なからず、Gパン+DQNファッションじゃなければいいんじゃない?
22FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:52:03.68
ハンコの方向がずれた。
二重線引いてもう一回押したらまたずれた。
なんてドンくさいんだ私は。
23FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:56:43.26
申込書にハンコ押すところがあるけど、ここはシャチハタでも問題ないですかね?
24FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:02:26.14
長期だけど今年もお気に入りのあの子が来ますように
かわいくてお尻が大きくて感じがいい
25FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:04:18.96
>>21  
頑張っていきましょう。お互い採用されるといいですね。
面接する人によって大分面接の雰囲気違ってくるらしいのでドキドキですわ。
26FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:19:32.18
【夕方から夜そして深夜の雰囲気はこんな感じ】
FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:34:21.30
去年夜勤やったが借金自慢してるおっさんやひきこもり歴十年の人が
いたりで自分もその一員なんだと涙を流ししもうここに来るのは辞めようと
決意した。
そして今年、俺は夜勤に応募した。

♯ゆうメイトあるある より。
http://www.ne.jp/asahi/post/union/65/index.htm
就業規則で期間雇用社員の「定年」が65歳とされたためです。
しかし、65歳を超えたと言っても元気で働いており、
これからも働き続ける体力も意志もある人たちです。
ゆうメイトは65歳まで働くことが出来るそうです。
27FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:22:41.78
全国の郵便局で人手不足が予想されている郵便局です。
【埼玉県・栃木県・群馬県・東武鉄道沿線・千葉県で人生やり直したい人・大募集】
今年、郵便会社と郵便局会社が統合して新岩槻郵便局という組織が出来たんだ。
この新岩槻郵便局は今年初めて年賀状バイトの募集をする。
いわゆる初めての大量採用ってやつだ。
人手不足だから短期から長期ゆうメイトへの可能性も。
短期で入って職場見極めるチャンスもこともいかが?
〜新岩槻郵便局年賀状バイト一部抜粋。〜
掲載番号 03-00000030 仕事内容 年賀郵便物の区分
時給等 800円 募集人数 121名←誰でも雇うよ。
勤務時間 17:00〜22:00 5時間 勤務曜日 月〜日 週5日シフト制
勤務期間 短期(1ヶ月未満)応募資格 なし
その他 勤務期間:平成24年12月中旬〜平成25年1月上旬
備考 交通費支給(勤務1回につき2,600円まで規程内支給)
◆ゆうパックの短期バイトもあるから>>1を応募アクセスしてみてね。
東武野田線東岩槻駅下車。大宮⇔春日部7-10分毎。
春日部⇔久喜10-20分間隔。春日部⇔南栗橋20分間隔。
http://railway.tobu.co.jp/ticket/ticket/coupon.html
東武鉄道も時差(12枚)・土休日回数券(14枚)があるので交通費を浮かす狙いの人は最適です。
時差回数乗車券 平日の10時〜16時までの間と土曜、日曜、休日、祝日、
12月30日、12月31日、1月2日、1月3日の終日ご利用できます
(10枚分の値段で12枚ついています)
28FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:25:33.36
はがきで応募しようと思うのですが家族にしられたくないから携帯番号しか書かなくても大丈夫でしょうか?
29FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:25:57.80
↓話題の東京都江東区・新東京郵便局は映像はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=6rFWdQuzF-I
風呂・洗濯機・ローソン・ディリーストア・食堂・安い飲料販売機・トイレ完備。
ラクしていろいろ稼ごう。 休憩時間の話題に話のネタに困っても大丈夫。
【★★新東京支店への交通費の浮かせ方★★】面接・事前訓練などにお得にどうぞ。
都バス一日乗車券 / 都バスIC一日乗車券23区内の都バスを1日に限り何回
でもご乗車になれます。深夜バスをご利用になる場合は差額
(大人200円,小児100円)が必要です。
●都バス一日乗車券:
大人:500円 / 小人:250円
◎都バスIC一日乗車券:
PASMOに都バス一日乗車券を付加することができます。
★都バス車内のみで発売します。
★発売額はPASMOのチャージ残額から差し引きます。
注1)前売りは行いません。発売当日限り有効です。
★Suica(モバイルSuicaを含む。)も同様にご利用いただけます。

◆◆木11東陽町⇔東22(住吉駅)・都07(門前仲町)など乗り継ぐならお得です◆◆。
東陽町駅バス時刻表。
都07 境川・亀戸駅通り経由錦糸町駅行 22:57最終
東22 千田・住吉駅  経由錦糸町駅行 23:07最終
錦22 南砂町・西葛西方面 臨海車庫行 22:40最終(平日) 
東22 永代通り・日本橋方面東京駅丸の内口21:27分最終
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
都営地下鉄を利用するなら都営まるごときっぷも(大江戸線・新宿線)700円がお得。
※職場の話題づくりにお役に立ちますよ
30FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:29:05.98
↓東京都目黒区の目黒郵便局の例。
ゆうメイト募集のお知らせはネット以外に郵便局などにも置いてあります。
ここは履歴書は要りません。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351928318.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351929826.JPG
書くのがメンドな方は>>1のwebからも申し込みもどうぞ。
食堂・安い飲料販売機・休憩室もあります。
目黒郵便局は東急線都立大学駅下車
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/k_kaisuuken.html
東急線にも土休日回数券(14枚)・時差回数券(12枚)あり。
そして金額式の回数券だから どこからでも(渋谷or目黒など)使えるメリットあり。

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2012/0101_01.html
平成24年年賀郵便物元旦配達物数↑。
青葉(神奈川県)柏(千葉県)世田谷(東京都)座間(神奈川県)
目黒(東京都)宝塚(兵庫県)大阪(大阪府) 大津(滋賀県) 
茨木(大阪府)横浜(神奈川県)金沢(石川県)美浜(千葉県)
厚別(北海道)市川(千葉県) 豊島(東京都)
これらの郵便局(データ当時は郵便会社の支店)でも多く募集しています。

全国ランクでよく出る千葉県市川郵便局。隣の東京都小岩郵便局。
時給は東京ということで小岩郵便局のが上になる。
郵便局の仕事は全国でも時給バラバラ。仕事も多種多様にあります。