バックレますた(`・ω・´)Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
「オーレー オーレー♪バックレサンバ♪オーレー オーレー♪バックレサンバ♪」
  ∧ _ ∧    ∧_∧
  ( ・∀・)   ( ´∀`)
  ⊂   つ  ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
..  ∧._.∧   ∧._∧
  (・∀・ )  (´∀` )
  ⊂、  つ ⊂、  つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J  (_)'J
  「仕事忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ..∧_∧
  (・∀・)  (´∀`)
 ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ヽ( ノ
 (_)し'   (_)し'

 「バッ・ク・レ サーンバー♪オレッ♪」
    ∧_∧    .∧_∧             
   ∩・∀・)∩ ∩ ´∀`)∩        
    〉  _ノ   〉   _ノ             
  ノ ノ  ノ   ノ ノ  ノ          
  し´(_)   し´(_) 
ここではバックレは社会人の常識になります。
バックレに対して煽るレス、自称社会人非常識のレスには無視、又は放置しておきましょう。
ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます。
1日サボったとかはバックレとは言いません。
次スレは950あたりで立てましょう。
前スレとテンプレ(バックレ階級)は>>2-6辺り。
2FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:21:56.85
前スレ
バックレますた(´・ω・`)Part116
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1350636223/

関連スレ
バックレますた 30人目(派遣業界板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1316137630/

★ バックレますた(・∀・) 26社目★(転職板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1343108925/

◆ ◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆(プログラマー板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191324000/
3FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:23:15.22
■バックレして給与がでない、残業が付かない、辞めさせてくれない(バックレちゃえ♪)、
不当な労働条件で働かされた等の通報先は労働基準監督署です。
下記より最寄りの労働基準監督署へどうぞ。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/


■家電も着拒出来るよ。
バイト先に家電はないと言って教えないのが正解だけど。

迷惑電話おことわりサービス
http://web116.jp/shop/benri/menu_01.html (NTT東日本)
http://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/call.html (NTT西日本)


■アルバイトでも加盟できる労働組合の一覧
労働条件についての相談事もどうぞ。

◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
4FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:23:59.16
Q、バックレって違法?
A、そんな法律ありません。どんどんバックレましょう。

Q、バックレたら給料を減らされたorもらえなかった。
A、給料を払わないのは労働基準法第24条違反(30万円以下の罰金)です。
  迷惑料を取るのも第16条違反(6ヶ月以下の懲役、又は30万円以下の罰金)です。
  最寄りの労働基準監督署かフリーターユニオンに電話しましょう。

Q、給料を振り込みにして欲しいんだけど?
A、こちらから支払い方法を指定する事はできません。
手渡しの場合、何食わぬ顔で堂々と受け取りに行けばおkです。
  説教を始めるバカには「さっさと渡せ」と言いましょう。
あるいは一度引いて「給料をくれない」と通報しましょう。
  1円でも足りない時もきっちり通報しましょう。
手渡しでもめると会社は懲りて、以降は振り込みになる事が多いです。

Q、証拠がないからって給料(残業代など)をもらえなかった。
A、労働の記録は会社任せにせず自分でしっかり残しておきましょう。
裁判で重要な証拠になります。
  証拠がなかったら泣き寝入りするしかないです。
5FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:25:08.26
Q、制服はどうすればいいの?
A、洗濯してきれいにたたんで郵送しましょう。
クリーニングなんてしなくておk。
  送料を安くするためパンパンに詰め込もう。
着払いの受け取り拒否が恐くないなら着払いも可。

Q、親が電話に出た!
A、バックレは違法ではないことを親に言い聞かせましょう。
それでもダメなら親からもバックレろ!
  ちなみに、親や親戚から扶養を放棄されると生活保護を受給できます。
詳しくはフリーターユニオンまで。

Q、給料が振り込まれなかったせいで電気・ガス・水道を止められた。
損害賠償で相手を訴えたいけどどうすればいい?
A、一度の審理だけで判決が出る「少額訴訟」がおすすめです。
簡単で便利な裁判です。詳しくは下記参照。

〜少額訴訟〜
http://www.courts.go.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%BE%AF%B3%DB%C1%CA%BE%D9;search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
6FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:26:08.42
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
7FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:33:00.25
スレタイが・・・orz

× バックレますた(`・ω・´)Part17

○ バックレますた(`・ω・´)Part117
8FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:49:53.78
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
9FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:50:25.20
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
10FROM名無しさan:2012/11/08(木) 19:12:21.99
乙!
11FROM名無しさan:2012/11/08(木) 19:29:33.05
>>1
Part117だろw
12FROM名無しさan:2012/11/08(木) 19:59:07.53
アイドルバックラーAKB河西智美
13FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:05:08.75
華のバックレ街道
14FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:12:11.48
前スレ
>>998
ありがと!
15FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:28:25.60
昼間の居酒屋の坊やは無事バックレれたのだろうか
16FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:28:58.14
AKBですらバックレだとwww
17FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:32:25.51
1ヶ月一万円生活バックレてたなwww
18FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:40:57.18
バイト先から電話来た
でも、電話掛けてきたのがお人好しな上司だったから辞めたいって言い出せなかった

もし仮に、掛けてきたのが鬼店長だったとしても、それはそれで恫喝に負けて言い出せなくなりそうだけどさ(´・ω・`)
19FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:51:17.74
誰か店長からのバックレ電話で怒られてる時に 給料いつ支払われますか?とか図々しくいってみてよ

おもしろそう
20FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:57:17.94
前スレで、「バックレたら警察を呼ばれた」って書いたものだけど、
警察を呼んだ理由は「家で倒れているんじゃないか?」って思って呼んだようです。
バックレて、3日目からは電話だけじゃなく自宅に訪問、勤務先だけじゃなくて本社からも、
「○○課長(バイト先の上司)が心配しています。体調が悪くて出勤出来ないなら電話して下さい」って留守電。
1週間目に、「外で何人かで話してる声が聞こえるな」って思ってたら、インターフォンが鳴って、無視してたら、
大声で「管理会社の○○です。お仕事に来られないと言う事で会社の方が来られてます。警察の方も来ています」って叫ばれた。
21FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:00:39.43
なにそれ怖いw
22FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:08:54.62
 
23FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:42:14.89
エアバイトだるい
2420:2012/11/08(木) 22:59:53.77
警察と管理会社は「事件じゃないよね。後は会社の人と話して」って行って即帰って行って、
その糞課長と事務員のババアが、狐に摘ままれたような顔をしてたな。
糞課長が「仕事は問題なかったなって、工場長も言っていた〜」って言ってたが、バックレられた事が一度も無いみたいで、「連絡が来ない」イコール「病気で倒れていて連絡が出来ない」って思ったみたい…。
その工場だけで、従業員200人以上いるみたいなんだけど…。
25FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:08:54.83
実際バックれるやつなんて働いてる人の1〜2割ぐらいだろ
26FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:16:53.82
六年前かなゴールドだわ
それ以降は面接もバックレてもう
もういいや
27FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:18:20.28
>>25
1〜2割りだと、従業員200人だと20〜40人位バックレてる筈だから、慣れっこで警察は呼ぶとか、常軌を逸している行動は取らないはずなんだけど…。
28FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:31:17.29
GREEに買収されたポケラボ
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASGD2405U_24102012TJ2000


そのポケラボがセガと共同開発した運命のクランバトルが面白いよ
http://app.famitsu.com/20121015_99485/
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 71.0 %】 :2012/11/08(木) 23:36:38.38
>>1
乙バクレ
30FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:54:32.74
スレタイ間違ったのが嫌になってテンプレバックれたら面白かった
31FROM名無しさan:2012/11/09(金) 00:33:34.91
ゲームセンターのバイトで
初日で長く働けない感じがしたので
退職届と洗濯した制服を店に置いてきて辞めたんですが
振込み日を過ぎても一日分の給与が振り込まれません。

勤務店から来る電話が怖いので辞めた直後から着信拒否にしていたのですが
ネットで未払い請求の定型分を探して
変形して封筒で送ったところ、
今日、本社?の東京から留守電があり、
「伝えたいことがあるから、電話してこい」との事でした。
どのような事が考えられますか?
32FROM名無しさan:2012/11/09(金) 00:48:39.67
知らね。電話して直接聞けば?
33FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:03:10.69
スレタイの件は>>7にて。
立て直したらスレの乱立、容量の無駄遣いと叩かれるのがオチ
34FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:12:08.84
>>31
ねちっこくボロクソ言われるのは覚悟したほうがいいな
1日分の給料にかかって無駄な時間と労力、叱られて精神まですり減らすとか普通やらんよ。
俺ならたかが1日分だけで無駄なことはしない。
諦めて次を探したほうが効率いい。
35FROM名無しさan:2012/11/09(金) 02:17:52.87
>>31
気になるから勇者になって電話かけてこい
36FROM名無しさan:2012/11/09(金) 02:39:11.54
しっかりした会社ならば、バイトの管理問題で店の店長を詰めるだろうから、聞き取り調査
双方から話を聞かないと始まらないしね
その上で、説教が待ってるのは言うまでもないがw

未払い請求に関しては、労基署に持ち込まれた際に「支払いを拒否されている」とされると面倒だから、
しっかり支払いの意志はあるってことを伝えたいんじゃないの
ただ、退職後の給与支払いは現金手渡しってのが一般的なんで、取りに来ないお前が悪いって言われると思う
仮に労基署に話を持ち込んでも、確実に、まずは先方と話をしなさいと言われると思うよ

まー、こういう面倒を避けたい事業主は黙って振り込んで終わりなんだけどね
37FROM名無しさan:2012/11/09(金) 03:01:32.24
しょーもないことでも黙ってられない会社て、Bじゃないか
38FROM名無しさan:2012/11/09(金) 03:10:51.09
まーブラックだわな
コンプラ?なにそれおいしいの?状態
39FROM名無しさan:2012/11/09(金) 08:12:16.28
バイト先から正社員にならないかと誘われている。
すると、ある社員が必死に俺に対して粗探しを始めやがった。
なに?俺が社員になったら自分のポストを取られるとでも思ってんの?w
心配すんなよ、社員になる気も毛頭なければもうすぐバックレっからwww
40FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:31:16.21
本当は6時30分からの勤務を求人票に8時からと偽りバックレかました会社が、、

今度は7時30分からと記載で求人出してた

少しは役に立ったようだ。まだ偽ってるがwww
41FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:27:02.82
バックレの味が恋しくなってきたし、そろそろ適当にバイト始めるかー
42FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:53:19.89
バックレのために仕事すんのかよw
43FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:18:34.47
そろそろバックレ&逃亡生活に疲れてきた…
なけなしの給料も飯と寝場所に使って確実に減っている
でも逃げ続けなければ超絶ブラックバイトに逆戻りだ

どうすれば良いんだ…
44FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:05:19.81
寮バックレのやつか?
実家に帰ればどうだ
45FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:22:58.15
>>44
前にサボった時、実家まで連絡入って職場の人も行ったらしいから危険なんだわ
携帯の電池ももうすぐ切れそうだしマジでヤバい…
46FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:23:50.36
>>39
底辺だから必死なんだろwwww
マジで面白すぎるなそいつ
俺も就職決まってるから来年になったらバックレるよ
47FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:31:19.89
>>45
親に叱られのは覚悟の上で帰れよ
いつまでも持つわけないのに馬鹿か
48FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:38:42.11
>>40
w
なんで時間すら正しく載せられないんだろうな…ブラックは…
49FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:44:49.66
>>48朝早いと集まらない
50FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:19:22.37
だからあれほど実家は嘘番号書けと
51FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:05:28.35
朝早いと道が空いてて気持ちいいんだけどなー
通勤時間も短くて済むし
52FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:26:57.15
結局さらに金を使って1泊した…
俺の馬鹿っぷりを笑ってくれ
53FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:34:11.80
このスレの連中って学生時代は部活バックレたり、学校を中退してるやつとか多いのかね
54FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:09:44.75
このスレの連中って学生時代は部活バックレたり、学校を中退してるやつとか多いのかね
55FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:09:55.44
まだ学生だけど高校の頃は精勤賞貰ったし、大手に就職決まったよ?
ただ性格がカスなだけです^^
56FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:10:46.14
おまえはどうなんだよ
57FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:37:09.51
このスレの連中って学生時代は部活バックレたり、学校を中退してるやつとか多いのかね
58FROM名無しさan:2012/11/10(土) 02:04:21.88
バックレしようか迷ってると、明日戦争でも起きればいいのに、と思ってしまう自己嫌悪。
59FROM名無しさan:2012/11/10(土) 09:28:13.33
このスレの連中って学生時代は部活バックレたり、学校を中退してるやつとか多いのかね
60FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:00:11.85
俺は社畜からバックらーにクラスチェンジしたら年収が1/6以下になったwww
でもバックレは一度経験したら辞められないわwww
61FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:06:58.87
ちょっとしたバックラーではバックラー扱いされないのがこのスレ
62FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:14:50.81
いや仕事から逃げたらバックラーだろ
他にバックラーの定義があるの?
63FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:15:43.52
昨日スポット派遣で行ったとこが思いの外辛くて
午前中で早退告げて早退した俺なんてバックラーのバの字にも入らないと思う
64FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:45:47.18
>>39
かっこいぃ
65FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:41:55.80
「え?なんで彼が?」と、周囲に思われてこそ、真のバックラー
66FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:48:18.25
>>63
きちんと告げてる時点でバックラー失格だからな
67FROM名無しさan:2012/11/10(土) 12:04:24.46
理由なく、告げることなく、考えることなく去ってこそバックラー
68FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:02:18.51
おまいらに師匠ができたぞw
AKB48の河西智美
69FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:03:33.30
あんなのバックレじゃなくただのサボりだろ
消えないとバックレじゃない
70FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:06:18.88
事務所が連絡できてる時点でバックレじゃないからな
71FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:10:49.55
しかも師匠ってなんだよ
何年も前からバックレしてるわ
72FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:53:27.11
ラブホのバイトバックレてえ
少ないギリギリの人間で回して煩いばばあが居てる
給料が現金手渡しだから給料入ってバックレする
73FROM名無しさan:2012/11/10(土) 14:25:02.50
バックレ逃亡生活4日目
そういえば労基署に出せそうな証拠書類とか全部社宅だ
どうやって回収しよう…

感情に身を任せず、もっと綿密に計画を練ってバックレるべきだったかもしれん
74FROM名無しさan:2012/11/10(土) 14:46:33.25
労基署に何期待してるんだよ
75FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:36:32.39
半年前にバックレたバイトの制服と入館証返してなかった
いつか怒られるかな
76FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:28:46.31
ロックだなおまいら!
77FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:56:15.74
伊達や酔狂でやってるんじゃない
少しでも社会がよくなればと
私はあなたとは違うんです!
78FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:49:50.56
>>74
バックレついでに労基署にチクったから、あわよくば不払いの給料が貰えないかと思ってさ
辞めるのが第一だけど、もし貰えるとなれば貰っておきたいし
79FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:42:25.98
ε=┏( ・_・)┛
80FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:24:37.14
食品工場のバックレ率は異常!
81FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:29:07.80
>>75
半年も音沙汰ないなら別に大丈夫だろ
82FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:39:46.27
>>80
クソババアがうざいからな
俺も殴りたくなったことがよくある
83FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:51:40.96
ブクオフもよくバックレられるね
同じ時間帯に入ってる奴がバックレた所為で辞めれなくなったorz
84FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:57:18.51
ブックオフなんてやる前から仕事内容丸わかりなのに、なんでバックレるんだよw
85FROM名無しさan:2012/11/11(日) 02:10:37.93
食品工場のBBAの人格破状率半端ないな。しかし少数ながらいいおばさん
も混ざってる。こっそり握り飯を握ってくれて食べなとかいう人情おばさん
とかもいたな。
8682:2012/11/11(日) 03:51:22.57
>>85
そうなんだよ 俺は十一日間短期で行っただけだけど
すっげー性根が腐ってるババアにぶつかったからね
それでもあんたと同じでいいおばさんもいてさ
そういう人はすごい優しいんだけどね
87FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:58:45.90
工場系は特に、自分のポジションってか立ち位置を守るのに必死な人多いからなー
まー、そういうのは我慢できるかな
でも、休憩時間になったら全員下向いて、タバコ吸いながら携帯ポチポチやってる空気だけは馴染めん
88FROM名無しさan:2012/11/11(日) 07:03:13.98
人員がギリギリ過ぎて、良心が邪魔して
バックレする勇気が出せない…。
89FROM名無しさan:2012/11/11(日) 08:22:50.82
>>88
俺んとこも一杯一杯の状況だけどもうバックレさせてもらうわ。
最初に残業出来ませんって話を向こうも了解の上で採用したはずなのに、
残業を断ると赤井英和似の現場主任が顔真っ赤にしてキレてくるしな。
どうせ二週間前に辞意を伝えてもブチキレられるだけだろうし。
まあ、一緒に働いてる人たちの中にはいい人たちもいるからその人たちには悪いとは思うけどさ・・・
90FROM名無しさan:2012/11/11(日) 08:53:04.70
>>85
人情はありがたいけど
BBAの握り飯はいらんわw
91FROM名無しさan:2012/11/11(日) 09:49:06.54
工場って今ワンミスも許されない時代になってきてるよな。
製造ラインは月間ミス発生件数とか表にして作られるし、不具合が流出したら
凄い事になる。出荷系なら真っ先に移動かけられるし。
ああいうのって最初やらかしながら徐々に慣れて戦力になっていく気がするんだが、
日と雇って人を出し抜いての繰り返し、こんなんで会社の利益になるのか?
それが会社の娯楽なのか分からんが。
92FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:02:48.28
なにがいいたいのかわからんが
利益にはなる
93FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:06:40.78
つか仕事自体は1時間で慣れる仕事やん
あとは耐えられるメンタルがあるかどうかの問題
94FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:22:05.58
しっかり教育しないと使い物にならない奴よりぶっつけ本番でも何とかなる奴を雇った方が利益になるだろう
世の中にはしっかり教育してもらった後にバックレる俺みたいなのも多いだろうからな
95FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:36:20.02
それあるな。俺も施してもらった教育を他所で使う気満々で辞めたし
96FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:09:15.45
食品工場の短期バイトいったら
小さい長靴はかされて足が痛くなって1時間でしんどくなった
靴だけはちゃんと用意してくれマジで
貸し出し靴しかはいてだめなら 面接のときにサイズ聞いて用意しといてくれ
足こわされたらたまらん
97FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:00:36.14
98FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:41:48.64
>>96
それはちょっと気の毒だな。後から変えてもらうことも出来ないの?
どうでもいいけど履いて駄目ならという日本語には危機感を持った方がいい
99FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:56:29.50
>>98
あれ?なんかおかしかった?

はいたらいけないのでしたら とか?

ニートだから日本語おかしいかも・・
100FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:56:59.93
>>98
変えて貰う前に足がダメになってバックレた!
101FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:22:47.99
>>100
それなら貸し出し靴を変えられないなら、変えて貰えないならといったほうがわかりやすい
102FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:23:16.94
>>101
言わんとしてる事が伝わればどうでもいいだろw
何も重要書類を記入してるわけじゃねんだからw
103FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:47:48.84
いいかよく聞け
バックラーにもバックレてはならないものが三つある
104FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:07:35.03
人生?
チョンとの戦い?
シナ土人との戦い?
105FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:33:21.47
俺は工場のおばちゃんと仲良くなって野外セックスしたけどな
106FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:45:34.78
引越のバイトでうんこ漏らしてバックれたこの秋
107FROM名無しさan:2012/11/12(月) 03:16:06.72
秋たこはバックラーに食わすな
108FROM名無しさan:2012/11/12(月) 03:26:44.72
>>103
親の死に目
レンタルビデオの返却日

あと一個は何?
109FROM名無しさan:2012/11/12(月) 06:47:39.20
とりあえず無断欠勤して様子を見る事にする。
出来ればあちらからクビにしてくれた方が助かる。
雇用保険にも入ってないし1ヶ月程度だから履歴書にも記載する気はないし、
バックレよりもクビの方が給料が振り込まれなかった時にまだ貰いに行きやすいし。
110FROM名無しさan:2012/11/12(月) 08:04:54.09
今日行こうと思ったけど行けなかった(泣)
人間関係が嫌で嫌でもう無理だ。電話する勇気もないのでバックレます。
タイムカードと作業着は後から郵送すればオーケー?
111FROM名無しさan:2012/11/12(月) 08:17:14.33
>>110
人間関係が嫌だともうその職場は致命的だからな精神を病む前にバックレが正解だ!
無理してると不眠症や食欲不振で精神のみならず体まで壊す。
作業着等は郵送で全然オーケー!
112FROM名無しさan:2012/11/12(月) 09:07:25.52
>>111
ありがとう。すでに精神やられてる。外に出るのが怖くて怖くて仕方がない。
113FROM名無しさan:2012/11/12(月) 09:34:32.64
>>108
携帯解約できる更新月かな
童貞卒業の日か
114FROM名無しさan:2012/11/12(月) 09:39:01.63
※女性のバックラーもいます
115FROM名無しさan:2012/11/12(月) 09:41:46.42
一番辞めたくなる原因は、やはり人間関係か…。
特に売り場ではペアで二人しかいないから、
合わないと致命的。
はあ…
116FROM名無しさan:2012/11/12(月) 10:37:15.88
誰だよバックレて気分爽快とか言ってたのは?
今日リアルでバックレたけど全然気分爽快じゃねえし逆にブルーじゃん。
また新しいバイト先探さなきゃいけねえし実家だから夜まで家帰れねえし。
多分帰ったら母ちゃんの前で顔引きってて隠しきれねえし最悪だよ。
117FROM名無しさan:2012/11/12(月) 10:41:17.04
仕事しなくていいと思うと爽快だろ
むしろ一人暮らし向けだからな
118sage:2012/11/12(月) 11:01:43.90
確かに次探さないといけないと思うとブルーだね。
119FROM名無しさan:2012/11/12(月) 11:29:33.58
派遣や請負の工場バックレ寮から多数やったがバックレるのも準備万端で次の仕事決めてからバックレよ
120FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:03:57.92
実家でバックレた場合は家帰ってどうしたらいい?
親に正直に辞めたと言うべきか?
何食わぬ顔で飯食って明日は明日の風が吹くで平静を装うべきか?

実家バックラーの先輩方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします┏┓
121FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:19:48.96
実家で通勤してバックレが一番面倒だろ。せめて面接して仕事する時にバックレもあると考えたらバックラーは逃げてなんか凄い快感味わえるのが醍醐味だからな寮からバックレてカプセルホテル泊まりサウナ入ったとき凄い快感沸いてくる脳が快感覚えた。
122FROM名無しさan:2012/11/12(月) 13:30:10.86
実家でバックレしてるけど、しばらく家には帰らないことが多い
123FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:15:14.79
バックレしたら後々面倒なことになる?
124FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:17:41.53
基本ならない
どこもバイト如きに構ってられないし面倒なことは給料が振り込まれない場合かな
125FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:18:36.97
3時間でバックレたから給料とかはどうでもいいんだ

良かった
126FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:22:00.34
>>124
派遣でもバックレて大丈夫かな?
127FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:31:49.46
むしろ派遣だからバックれてOKなんだけどなw
128FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:40:25.04
作業着クリーニングするようかなー?洗濯→郵送ぢゃだめ?外出たくない
129FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:44:11.02
俺はバックレするときにクリーニングの代金置いてきたぞ
130FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:05:51.71
面倒って、警察が訪問してくる位だな。
「無断欠勤している奴がいる。電話にでないし、インターフォンを鳴らしても出てこない。事故や事件にかもしれない」って勝手に思い込むキチガイ職場
131FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:31:04.34
電話ラッシュきたぞー
給料日まであと一週間だけどなんかあるの?
132FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:35:37.53
1週間位は電話は掛かってくるよ。
電話に出てスッキリしたいなら出てもいいし
放置して自動的にクビになるのを待つのも
また良しw
133FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:40:54.77
>>116ですが・・・
あの後着信が何度かあって放っておいたけど、
やっぱあまりにも後味が悪いんで結局自分の方から電話しちゃった。
昨夜から熱があって薬飲んで爆睡してたって言い訳したら、
特に突っ込まれずに明日は来れそうか?って聞かれたから「あ、はい…」で丸く収まってしまった!
年末に向けて忙しくなるから向こうも強く責めて辞められちゃ困るんだろうな。
こっちもバックレたところでまた面接とか返事待ちとかめんどいしもうちょいやってやっかみたいな。

まあ、バックレてなんぼのこのスレ的には落伍者だわなw
134130:2012/11/12(月) 16:48:35.17
>>132
「無断欠勤3日でクビになる」って聞いてたから、バックレたら、3日経っても電話がくるし、3日目からは自宅に訪問、1週間後には警察が…。w
「事故や事件じゃないね」って、警察が帰ってから、会社の奴等に「あれ?無断欠勤3日で、自動的にクビになると思ったから電話にも出なかったのに…。」って言ったら、
「ごめん。それ正社員の場合だった。アルバイトは無断欠勤が1週間でクビだった。
1週間目の今日、連絡が取れたからまだクビじゃないから、また働いてよ。うちの仕事を辞めると、他の仕事を探さないといけないだろ?」って言われたよ。
どこまでキチガイなんだよ…。
135FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:55:27.26
バックラーばっかの職場で働かないからそういう面倒な事になるんだよ
136FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:04:27.01
正社員三日でクビにできんのかよww
137FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:10:02.01
>>136
病欠とかじゃなくて、「無断欠勤」だったら可能だろ?
138FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:20:26.35
>>137
バイトしかしたことない奴の意見だねw
無断欠勤しても有休を消化すれば問題ない。
影口を言われたりはあるけどな
139FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:28:32.26
>>112
バイトで精神やられるとか馬鹿らしいから、バックレて自分にあった職場を探そうぜ
140FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:30:31.32
いまメッセージきた
こちらとしては、手続きをとってもらいたいだけです。辞める事について問い詰める事もしないので、一度お店に来て下さい。
141FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:49:32.96
働いて1ヶ月くらいなんだが、バックレても平気なのか?
工場の夜勤で人ギリギリでやってるんだが、俺こなかったらパンクするw
仕事に不満はないけどもう疲れた
辞めるとき1ヶ月前に言わないとだし先が長い

お前らどうしたらいいんだーーーーーーーーーーー
142FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:51:57.18
俺は一人夜勤ある日にバックレたぞ
そんぐらいギリギリの状況でバックレたしお前もやるべき
143FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:52:01.89
>>141
やめんのは2週間前でよくない?
黙ってれば勝手に首になると思うが

ただ職場に知り合いがいたら注意な。知り合いに迷惑をかけるとめんどいぞ
144FROM名無しさan:2012/11/12(月) 18:04:58.21
夜勤一人なのにバックレるとかすごいわw俺にもその度胸がほしい。

一応地元の工場なんだよな、知り合いはいないけど今後生活しずらくなるのは確か。
一応辞めるって言ってみるわ、1ヶ月先って言われたらバックレる
145FROM名無しさan:2012/11/12(月) 19:39:31.40
>>139うん、ありがとう。今日バックレたけど、電話一件もかかってこなかったw

すでに新しい場所で来週面接決定!決まればオープニングメンバーだー!
146FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:53:05.33
バックレ逃亡生活をしたが、結局クビにならなかった
「辞めたいならそれでも良いけど、2〜3日寮で考えてみてくれ」と言われた
給料安いのは別に平気だけど、少ない休みで1日に十数時間働くのは体持たないし、どうにか辞めて新しいバイト先を探したい
147FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:00:12.88
お前ら生活費ってどうしてるんだ?
148FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:17:22.34
地元でバックレた奴いる?
149FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:26:17.29
>>147
実家+社会人時代の貯金+就業手当
150FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:28:50.99
1年半やって工場係りの中心になって交替勤務でいきなりバックレた
漏れがいるから大丈夫。やればやるだけ負荷を掛ける職場で周りの3倍位
やらされてた。因みに派遣。あまりの馬鹿さ馬鹿さ加減に唐突にバックレた。
日勤だったけど、人入れて2週間は最低教育しないとまず周らないから
パンクだったと思う。今は別の職場で就労してる。
151FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:08:05.80
10日でバックレて、退職願を郵送したら電話一本かかってこない。
働いた分の給料はほしいのだが、自分からは連絡しずらい。
このままじゃただ働きだ。
バックレられたのは自分の方じゃないかと最近思うようになってきた。
152FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:56:14.25
塾で主婦のバイトにトイレでフェラチオさせてたら生徒が目撃してしまいそのままバックレ
153FROM名無しさan:2012/11/13(火) 04:32:39.90
あ〜店長が面倒くさい
他のアルバイトの人は良い人たちばかりで良いんだが、店長が生理的に受け付けない
というか店長より先に働いてるアルバイトさん達には良い顔して
新人である俺には態度が違いすぎる。気にしないようにしてたけど仲良くなった
アルバイトの人にそのことをつっこまれた。その人の話を聞く限りアルバイトの
人たちの中では店長は嫌われてるみたいだ。
あ〜俺の中でバックレタイマー作動してしまった。下手したら今日の夕方決行するかもな
バックレたら報告するわ
154FROM名無しさan:2012/11/13(火) 05:20:22.90
>>147
親に援助してもらってる
155FROM名無しさan:2012/11/13(火) 06:01:12.10
派遣バックレた場合って基本的には派遣元から電話来たりするんですかね?
派遣先にも一通履歴書出してあるけどダブル着信ラッシュじゃかなりウザイな。
一応は退職届郵送しとけば下手に気を回して警察同伴で家までは来ないよな?
所詮バイトならバイトで給料安くてもいいから自分にあったとこ探したいわ。
毎日嫌々じゃあそれこそ精神を病むわな。
156FROM名無しさan:2012/11/13(火) 06:16:07.71
バックレ情報が派遣会社間で共有されてたりして
157FROM名無しさan:2012/11/13(火) 06:22:39.08
>>156
よく聞くけど実際どうなのかねえ?
関連会社ならともかく腐るほどある派遣会社がそこまでやってるかなあ?
まあ、せいぜい大手同士であるいはって感じかな。
158FROM名無しさan:2012/11/13(火) 06:40:12.81
運転なしのトラック助手1日でバックレますわ
ただ横に座ってて現場に着いたら運ちゃんと一緒に荷物を降ろすだけ
それだけで半日は潰せるから美味しいと思ってたら
運ちゃんがヘビスモーカーで運転しながら常に吸いっぱなしw
それとなく聞いたらいつもペアでという事なんで嫌煙家の俺うんざり
仕事は楽だけど日給7000円で肺がんのリスク科せられたんじゃたまらんてw
159FROM名無しさan:2012/11/13(火) 06:53:02.05
煙草はなぁ・・・
やってる方も悪気はないんだ
160FROM名無しさan:2012/11/13(火) 07:08:13.25
>>159
そりゃ運ちゃんのタバコくらいは想定内だったけど吸いっぱーは辛い(´Д`)
タバコ吸わない運ちゃんだったらかなり美味しいバイトだったのに。
161FROM名無しさan:2012/11/13(火) 07:35:13.53
>>158
俺も、タバコが原因で、ラブホのルーム清掃と、コンビニの配送センターの仕分けのバイトをバックレたよ。
ラブホは、俺以外のババアが全員喫煙者、コンビニの配送センターは9割りが喫煙者で休憩室に煙が充満で服がヤニ臭くなるし、肺癌リスクでバカらしいからね。
162FROM名無しさan:2012/11/13(火) 07:51:18.67
バックレるかどうかはともかく、煙草が原因で辞めてる人も多いだろうね
工場系でも中堅規模以上なら分煙されてるけど、町工場レベルでは全く配慮されてないよな
まーほぼ全員吸うから、そこまで気がまわらないんだろうが
163FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:15:03.59
まあでも町工場とかドライバーの助手とかは
タバコどうにもならないの応募する段階で分かれよって気もするが
164FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:16:34.49
俺も煙草で清掃バックレたわ
勤続歴が長いやつはほぼ全員吸ってた
そりゃ入れ替えが激しくて新人が育たない訳だ
165FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:21:00.01
ドライバーはともかく工場はさすがにどうかと思うわ
流石に簡易的にでも喫煙する場所と休憩所くらいはわける
166FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:21:15.15
普通に休みの日は外に出るのもおっくうで家でゴロゴロしてることが多いのに
バックレた後ってどこへでも行けそうな気になるのはなぜだろうか?
バックレでしか味わえない解放感のなせるワザか?
167FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:23:50.22
確かにバックレ直後は映画見に行きたくなる
168FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:38:44.00
独特の解放感があるね。
169FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:43:56.21
空も飛べそうだ
イメージとしてはレッドブル
170FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:46:45.83
会社側が「お前なんて別にいなくていいんだけど?」な態度ならバックレられてもしょうがないわな
むしろある程度バックレ込でやってんだろうし
171FROM名無しさan:2012/11/13(火) 10:45:05.64
初日からそんなとこだったわw
172FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:21:56.00
さっきやっと初めて電話来たw
今から作業着宅配に出してきまーすwww
173FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:31:41.62
宅配代もったいねーだろ
郵便受けに突っ込んでこいよ
174FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:46:52.50
>>173
職場まで遠いんで、宅配代くらいいいですww
175FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:50:39.66
AKB河西もバックレたーんか嫌な仕事はバックレが常識よ
176FROM名無しさan:2012/11/13(火) 14:45:30.99
普通にAKBの仕事してるしありゃバックレでもなんでもない
177FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:06:12.84
爆裂泰造
178FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:34:11.47
AKB

アカン、これは、バックレ
179FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:34:11.24
物置は黙ってろ
180FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:52:52.87
一度で良いから、初日勤務途中バックレがしてみたい。
181じ ◆ndbveYbB3E :2012/11/13(火) 17:06:02.11
r
182FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:07:36.07
>>180
1日だけのスポット派遣でやったことがある
183FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:14:23.88
タバコが原因でバックレた奴結構いるね
俺も工場への送迎バスの中で運転手も社員もスパスパ吸うからバックレた
184FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:22:53.09
スポット派遣で現場についた時点でバックレた事はあった。
ハンパないでかさの倉庫と出入りするトラックの数を見て危険だと判断した。
そのまま回れ右して少し時間つぶしてラーメン食って帰った。
ラーメン食ってる間に一回着信きたがそれっきりだったな。
185FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:30:43.48
もっとバトれよ
186FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:36:20.44
シール貼りのはずが新人がバックれたから搬入出に回ってくれと言われ
数時間後俺もバックれたことがある
187FROM名無しさan:2012/11/13(火) 18:14:49.77
>>180
倉庫にDQNばかりで休憩も言われなかったから
バッくれたわ
188FROM名無しさan:2012/11/13(火) 18:30:26.86
お前達に忠告な。
日○ではバックれないほうがいいぞ。
寮暮らしだったら警察に通報されてちょっとした
騒ぎになるからなw
189FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:30:05.24
>>156
それ、法律的にばれたら大変だし
面倒くさいし
まずやってないだろ

ブラックな違法行為ばんばんやってる派遣ならグループ内でやってそうてなぐらいだ
190FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:40:51.36
コンビニとかは同系列同士ならバックラーリストありそうだなw
191FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:39:38.15
>>190
それは絶対にない。
なぜなら711を7件バックれても
平気だったしw
192FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:45:16.98
バックレじゃないけど、最近言い合いして辞めたな。
いい年してこんな辞め方するとは思わなんだ。
いや、ある意味一生の思い出になるかも試練。
193FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:06:38.24
>>191
711だけで7件w
お主ただ者ではないな!
194FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:33:39.56
>>192
何歳?
195FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:40:41.75
>>191
バックレすぎだろw
そんなにバックレんなら別のところ探せwww
196FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:44:49.08
AKB河西もバックレたんだからどんどんバックレしようぜ!
197FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:53:02.01
つか、どんだけ711好きなんだよw
198FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:59:48.03
>>192
いいとしになるほど増えるぜ
最初はいいけど忙しくなると年下のバイトリーダーやら社員にクソ偉そうに指示されるからな
199FROM名無しさan:2012/11/13(火) 22:08:53.68
分かるわwww何で一回り以上年下の奴にいちいち指図されなくちゃいけないんだって馬鹿らしくなってバックレるwww
バックレた後あいつら涙目だろうなwww
200FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:02:03.39
寮バックレ失敗から3日
店長に説教された
人生や社会は云々って延々語って、とても辞めさせてくれる雰囲気じゃなかったわ…

再びバックレ逃走生活をしようにも懐が寒くて難しいし、どうすりゃ良いのやら
201FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:24:27.91
>>198
別に向こうが偉いんだから、そういうのはどうも思わない。
ただ、入って一ヶ月未満で何回か休日出勤してるのにもかかわらず
定時で帰ろうとしたらからまれたw
あんまりしつこいんで言い返した。
暴言吐いてくるから訴えてやろうかといったら
俺が行書持ちであることを馬鹿にして、ちょっと法律かじったくらいでみたいな事を言ってきたw
(俺のH17以降の合格者は、行書でもそう馬鹿にしたもんでもないと思うんだが)
行書以前に社労もちなんだが、どうも社労士がどんなものかは知らないらしい。
ちょっと本気で挑発して手を出させるかとか一瞬でも考えてしまった自分が怖い。
202FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:32:40.81
年末年始の忙しい時期にばっくれた奴いるか?
B級なら辞めたところ涙目だろうな
203FROM名無しさan:2012/11/14(水) 02:01:58.74
>>200
もう気にせずバックレちゃえよ\(^o^)/
204FROM名無しさan:2012/11/14(水) 02:05:34.98
>>201
このスレからバックレないの?
205FROM名無しさan:2012/11/14(水) 02:10:51.85
この前1ヶ月でバックレたけど3回電話きて来なくなった

その次の週から急に2週続けてタウンワーク求人応募しててワラタ
206FROM名無しさan:2012/11/14(水) 03:33:37.73
13日から21〜5時までの工場バイトをたった今バックレました!

いきなりリーダーらしきババアが「やる気がないなら帰っていいよ。
働きたいならこの不景気な世の中で仕事を貰えるだけありがたいと思い感謝して働きなさい」
と帰りたくなるような一言。
次に教える40半ばのおっさんが「うちは大手に仕事貰ってる下請けだからミスは命とり。
新人でもベテランでも完璧にこなして貰いたい。いや、こなさないとダメ。
後で俺が謝罪に行かなきゃならんし、何より時間の無駄と信頼関係崩壊する。
それと機械と部品の名称と機能を今日で覚えてくれ。
明日からはマンツーマンでは教える時間ない。」
とりあえず数時間やってみたが、10分休憩ということでブラック確定から脱出。
また来週からバイト探します。
207FROM名無しさan:2012/11/14(水) 04:18:58.39
>>201
自慢気にベラベラ喋ったのが気に入らなかったんじゃねw
なぜか手帳餅の気配を感じるw
208FROM名無しさan:2012/11/14(水) 06:13:28.13
>>207
当たり前だが業務と関係ない資格の話なんて
職場で話した事ない。
職場でなくても、自分からそんな話題は振らない。
というか、話題が続かないのは予想できると思う。
相手は履歴書と面接で知ってるだけ。
それとて飾り程度で端折って書いてる。
あと、手帳持ちってのはよくわからんがコテ?
209FROM名無しさan:2012/11/14(水) 07:34:25.30
まぁでも残業拒否は、仕事内容によってはあんまやらん方がいいぜ
特にライン作業とかさ

小難しいこと考えずに、残業が嫌なら嫌で、それを理由にバックレればいいよ
210FROM名無しさan:2012/11/14(水) 07:48:25.88
残業出来ないなら最初からそう言った方がいいんだろうけど、
面接で残業は出来ますか?って聞かれちゃうとつい曖昧な返事しちゃう時あるよな。
なんか残業出来ませんって言うとその時点でかなり採用に不利になりそうだし。
だけどやっぱ残業出来ないならそこはしっかりし表明しとかないと採用されても後々面倒くさいしなあ。
211FROM名無しさan:2012/11/14(水) 08:05:35.64
毎回残業断るやつは影でグチグチ言われてるよ
あいつまた定時だよ みたいな
212FROM名無しさan:2012/11/14(水) 08:18:07.52
自動車部品の下請けなんかは、デフォで毎日2〜3時間残業があるからなぁ
それを言うと逃げられると思って、向こうもボカしてきちんと説明しないことがある
そういう時は堂々とバックレれば良し
213FROM名無しさan:2012/11/14(水) 08:49:23.38
>>211
本来なら言われる筋合いはないって話だけどなw
嫌ならてめえらも断れよ、残業代もらってんだろ?

って話だ!
214FROM名無しさan:2012/11/14(水) 09:30:16.78
やりたくない仕事に採用されても仕方ない。
こんな世の中でも、「せっかく面接まで行ったのだから」
なんて考えは捨てて、やりたい仕事に就くまで気張ることだ。
215FROM名無しさan:2012/11/14(水) 09:42:09.97
バイトで気張るとかw
そんな行為バックレるわ
216FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:04:42.44
俺がコンビニを1日でバックれた理由
大きい声を出せと言われ叫ぶくらい大きい声出したのだがまだ小さいと言われた点
レジ前大渋滞してでも〜が1点とか言わされる点

大手スーパーでもやってないんだよこんな事
いい接客というよりむしろ自己満以外のなにものでもない
217FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:13:44.86
バックレするやつは会社もいらないゴミだからな
218FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:16:15.25
社会もいらないしな
219FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:18:50.79
バイトは法律上期間満了でいつでも辞めさせられるうえに解雇扱いにもならない

こんな理不尽なシステムな現状、まったくもってバックれおK

今時バックレは社会のゴミとか言ってるやつは何も知らない情弱なカス
220FROM名無しさan:2012/11/14(水) 11:43:19.44
実際、社会のゴミだろ?!?
221FROM名無しさan:2012/11/14(水) 12:34:59.79
バックレする奴はゴミとか言ってる奴がいるけどさ、
例えば二週間前にこちらなりに筋を通して辞意を伝えても、
「いま人がいないから」とかいろいろ理由付けられて辞めさせてくれない場合はどうしろっての?
就職決まった時とか家庭の事情で来られなくなった時とかでも残らなきゃいけないわけ?

バックレるしかねえじゃんよ、何言ってんだよ!
222FROM名無しさan:2012/11/14(水) 12:38:57.53
残業してほしければその時間帯の新人を雇えばいいだけでw
つうかたかが非正規の労働でいちいち他人のライフワークに文句つけんなって話だわな
223FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:21:03.74
作業着宅配したのに朝から電話きてるー……
224FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:35:44.64
>>221
あるあるwww
225FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:33:40.68
うちの会社で最近バックレしたやついるけど、社内でのネタにされるんだな・・
なんか怖くてバックレできなくなった
226FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:49:03.42
>>225
別に言わせとけよw
ネタにされるのが怖くてバックレできないって…
そんなんじゃ一生無理じゃねw
227FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:05:34.93
>>225
そういう他人の悪口ばっかり言っている奴は程度が知れてるよ
俺がバイトしてた中小もそんなやつばっかりw
228FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:38:19.82
派遣で倉庫に来てるけど5時に迎えの車が来るはずだけどいまだに来ないぞ!
派遣元の営業に電話してももうちょっと待っててしか言わねえしこういうのはバックレありでしょ?
もう帰らせていただく!!
229FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:55:19.38
寿司屋なので下痢だと電話しそのまま着信拒否してバックれますた(^-^)/
230FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:31:28.97
>>228
お前がバックれていいように手配だってバックれたっていいだろ!
231FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:43:50.83
>>230
そうだなその通りだ!(笑)まったく異論はないわw
お前もバックレを認めたんならもう粘着すんなw
232FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:11:25.52
忘れた頃に労基が動いて今日クビになったったwwwwww
バックレ逃走生活でもクビにならなかった会社なのに労基強えwwwwwwwww

しかしあの苦労は一体何だったのか
金無駄にしたな…
233FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:20:10.57
俺の華麗なるバックれ方。
@腹が痛いのでと言って抜けてそのまま抜ける。
A親が倒れたのでと嘘を言って休んでそのままバックれ。
B無断欠勤で空気のように去る。

今までやったバックれパターンはそれくらいだな
234FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:47:04.79
バックレて入金処理が止まるとかあるのか?
235FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:55:33.12
給料日になったら勝手に振り込まれる。
ちょっと前までは無断退職したら手渡しだったけど
偉大なる先輩方が労基で訴えてたらバックれても
大抵は入るようになったw
236FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:00:00.42
2日目だけどバックレたい
辞めるなら1ヶ月前から知らせろって言われたけどバックレれるかな
237FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:14:08.12
メールがきてお説教されて、
お前無断欠勤だから入金処理を留めました。だって。
ちなみに辞める意思は二週間以上前から言ってある。
バックレ前日にも揉めた。現場に人足りないから処理してないだけじゃないか。
派遣ってこんなに厳しいのか?
238FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:41:17.02
>>233
バックレは最後だけじゃん(´・ω・`)
239FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:12:48.80
面接ぶっちとか入って数日の派遣やバイトなんてバックレ想定内だから安心汁
240FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:24:40.56
おまいら何歳?俺は26歳
バックレたいけど家から近すぎて無理だわww
241FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:42:49.92
家の近くはきついな
普通に辞めるしかないと思うよ
バックレるには不利な環境
242FROM名無しさan:2012/11/15(木) 03:53:32.77
キツイからバックれたいけど、お店に置きっぱの買ったばかりのスニーカーとズボン、そして手渡しの二日分の給料が惜しい
振込だったら勝手に振り込まれてるのに…
明日荷物取りにいってそのまま帰る勇気はないからとりあえず働いて、そんで次の出勤はバックレよう
給料は諦めるか…
243FROM名無しさan:2012/11/15(木) 05:59:00.11
そんな時こそ勤務中バックレですぞ
244FROM名無しさan:2012/11/15(木) 08:56:21.06
残業だの休日出勤だの言われ出してうざくなってきたからそろそろかな(笑)
元々長くやる気はないのにあまり当てにされたくないぞ!
久々にB級バックラーとしてのバックレだw
245FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:22:23.22
おまえらってすごいなwww
246FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:49:07.31
>>242だけどやっぱり今日バックレたったww
給料は別にいいんだが、スニーカーとズボンが惜しい
着払いでいいから郵送してくれないかな?
247FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:52:51.75
わたし21歳w
女でっせww
248FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:29:20.18
いま先週バックレた派遣会社に給料貰いに行ってきたぜ!
誰かが書いてた手を使ったら笑っちゃうくらいうまくいったわ!
いかにも体調悪そうなふりして怪しい咳を連発してたら、
なんだよ風邪かあ?とかって担当者がいかにも嫌な顔しながら給料渡して
はいこれね!そこに受領印押したら早く帰りなさいって言われたwww
普通にしてたらグダグダ文句言われてたに違いない!
249FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:57:47.52
雑用要員なら求人にそのように書いといてもらえねぇかなぁ
やれ別の仕事ばかりって明らかに社員の雑用ばかりじゃないか…
それを新人に押し付けるって
250FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:45:07.75
>>240
チャリで10分だけど普通にバックれた
次の日、本屋行く途中でバイト先の奴に会ったけど、スルーしたら向こうもあれ?気のせいかな?みたいな顔してたし
近いからバックれられないとかはない
わざわざ家に来るなんて暇な事するとこはほぼないし普通にバックれろ
251FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:00:49.41
バックレたいが制服どうすりゃいいんだ
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/15(木) 17:02:53.10
>>251
過去によく書かれている方法でよろしいかと。
253FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:30:35.11
無断欠勤したのに電話すら来なかった俺はその会社にとって何だったんだろう
254FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:50:48.51
不要な存在
255FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:45:14.17
嫌な職場でのバックレの気持ちよさはオナニー3回分に相当する
256FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:43:08.98
書き置きして去ります。心苦しい。
257FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:06:46.18
サンバードで有名な長崎屋で高校の時バイトしてたけど
商品パクってから帰ってたなw
警備員も鞄の中身しか見ないので
一々制服まで調べないからスプレーとか色々な物パクってましたよ

で、社員食堂で作り置きしてる社員用の飯食ってるのをバレて1発でクビw
ホント10代のバイトは無茶しても罪悪感は無かった・・w
258FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:10:02.15
犯罪よくない
259FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:54:59.45
おれのちんこから精子がバックレた
260FROM名無しさan:2012/11/16(金) 02:45:41.14
日本人じゃないだけあるな
261FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:04:20.69
>>250
近いところバックれしたら会社の人が家まで来たぞ
居留守使って出なかったが後日、郵送で書類来て印鑑して送り返し給料も普通に振り込まれてた
262FROM名無しさan:2012/11/16(金) 07:21:54.02
ここで変な知恵つけてバックレに全然抵抗なくなってしもうた
てか、最初からない堪え性がもっとなくなって今年3回目のバックレ
お前らありがとう。
263FROM名無しさan:2012/11/16(金) 07:28:09.86
どういたしまして
264FROM名無しさan:2012/11/16(金) 08:26:43.53
今日は金曜日だし、景気付けに>>262の奢りで飲みにいこうか
265FROM名無しさan:2012/11/16(金) 08:43:44.46
>>262
知恵も何もバックレは誰がやっても100%成功するから
266FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:41:08.00
もうだめぽ!
俺もバックレます
267FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:43:19.17
>>265
寮とかならともかく、来たくないって言ってる奴を連れ出しようがないからな
いちいち自宅行って引っ張り出す暇もないし

うまくいったぜ!って言ってる奴はアホ。アホでも絶対にうまくいくんだから
268FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:08:18.72
バックレたかどうかでなく、エピソードを知りたいんだ
269FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:16:44.76
バックレするなら試用期間中だけにしとけ
試用終わって社保ついてからバックレると次がヤバイ
270FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:27:39.53
バックレて手渡し給料で貰ったやつのみが上手くいったと言える
271FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:04:16.03
入って半年とか1年とか経つと、このままこの仕事を続けていいんだろうかとか考えて辞めたくなるよね
いつまでもバイトやってるわけにいかないし
同じバイトを3年、5年やってる人は尊敬する
272FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:20:35.63
履歴書に書いてない最新の社保付き職歴が2つくらいあっても面接通ったり、社保つけるときに突っ込まないのは
チェックしてないんだろね〜?あ、ただのブラックか。
採用条件が「二足歩行できるかどうか」だからだね。あ、それ!バックレバックレ〜♪
273FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:39:16.51
だいたいなんで新しく入った仕事の引き継ぎを後一月でやめるアルバイトから
教わらないといけねーんだよ、アルバイトの引継ぎだからかw
態度悪い教え方したって、あとひと月だから知りません〜ってか。「私早く帰りたいですから!」とか
ならこちらも気持ちよくバックレようではないか!サッサと帰れバカ。
274FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:51:57.50
初バックレ記念
電話でやめると伝えたらあっさりそうですかと言われた。
入りたてのバイトならそんなもん?
275FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:56:19.59
向こう側もある程度バックレ見込んでるから

てか、連絡してんだからバックレではない
276FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:01:32.11
試用期間だからでしょ
正社員や本採用後ならちゃんとした手続きで退職した方がいい
277FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:03:50.66
会社の思惑に反して研修期間中誰も辞めなかったため
仕事量が足りず無茶苦茶暇になってしまったのは良い想い出
278FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:11:07.50
2日でばっくれた所から、給与10000円振り込みありました
アウトレットのダウンジャケットを購入
嬉しい!
279FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:05:48.18
契約社員で合格もらったんだけど、悪徳商法で経営してる会社だったから、ブッチしたいんだけど、雇用契約は結んでないし、法的問題は無いよね?
そもそも、面接受けてから職場すら行ってないから、ブッチですらないか。
280FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:15:10.93
>>279
普通に電話かけて辞退しますでおk
281FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:12:44.53
>>279
雇用契約結んでないんでしょ?それなら放置プレーでオッケっしょw
気にせず今後もニート生活を楽しみまっしょい!
282FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:24:13.39
>悪徳商法で経営してる会社
kwsk
283FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:52:19.86
忙しすぎるからってまともに研修もなかったのにすぐできるかタコ
だいたいキッチン狭すぎんだろカスが
一人糞みたいに言ってくるやつがいたがガチで氏ね

明日行って、もうバックレる
来週のシフトとか入れたけどなwwww
ざまああああああああww
うんこぶりぶりゅるうrうううぴっぴいいいいいいwwwwwww
ふりかけぱっぱあああああああぶりぶりいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwww
284FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:09:39.38
明日行く根性があるなら続けろよ
285FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:14:27.50
土曜のバイト寝過ごしでバックれて電話も出ずに
次の日のシフトに普通に出勤したら当たり前だけど怒鳴られて突っ返されましたわ
電話するとか言ってもうすぐ一週間経とうとしてるけどこれ1ヶ月近くの給料どうなんだろう…
こっちとしては大学の講義詰まってるからさっさと給料もらっておさらばしたい
振込先とかは教えてないからこのまま連絡待ちしないとだししんどすぎる
286FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:16:29.65
いや俺も我慢して続けようと思ったけど人間関係が耐えられない
1日目でわからないことばかりなのは当たり前なのに質問すれば嘆息
しまいには掃除しといてって遠まわしに邪魔宣告

社員のオッサンとか店長とかいい人だったけどもう我慢できない
明日のシフト分は制服返しに行くついで
287FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:21:01.73
低脳に従う必要はないから嫌になったらすぐやめたらいいよ
職場を選ぶ際にはバイトの知的水準も参考にしたほうがいい
288FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:22:07.05
>>285
首を宣告すると解雇予告手当が発生するし、君からやめると言い出すまで放置なんじゃねーの
もう退職届出してサッパリしちまえよ
289FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:24:32.82
>>288
自分が言うのもアレだけど向こうから電話するって言っておいて放置は酷すぎないかw
BBCP稼働するから来週までに給料もらっておきたかったんだけどね
明後日までなかったら自分からやめるって電話してくる
290FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:30:15.27
なんかさ新しく採ったからっていいように使われると嫌なのわからんのかね。
古株とからは求人通りの作業でしかも気楽な作業ばかり
周りが見えてないとでも思ってるんか。
291FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:37:02.50
一番むかつくパターンは忙しさを口実に新人なのに放置プレイされることだな
バックレを防ぎたいなら店舗に入る前にあらかじめ研修させればいいのに
292FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:49:59.14
新人来て仕事を丁寧に教えても、すぐ辞められる
この繰り返しで、人にものを教えることに対して臆病になってる人が多いんだろうね
そのへんは分かってやりなよ
とりあえず言われたことを時間かけてやってればいいじゃん
2〜3日目ぐらいからいろいろ教えてくれるようになるんじゃね

それでダメならバックレればいい
293FROM名無しさan:2012/11/17(土) 02:21:51.27
>>291
痛いほどその気持ちは分かる。
何もしないでただ立ってるだけだと精神的に辛いよな。
だがバクれる奴は初日から教えてもバックれるから
お前の言い分は正解とは言えない
294FROM名無しさan:2012/11/17(土) 02:24:41.24
自分の仕事ないとこはバックレ
自分の仕事きつすぎてもバックレ
295FROM名無しさan:2012/11/17(土) 03:55:25.39
「メモを取れ。」と言っておきながら、メモする時間も与えないで次々と教えられても困る。
そのせいでもう一度質問することになってるのに、しかめっ面で「それ、この前に説明しましたよね?メモしてます?」
また、間違えて覚えてしまったことに対して「斬新ですね(笑)。」と嫌味で返す。
もう数ヶ月前のことだが、この○田という外面だけはいいksが嫌でバックレた。
296FROM名無しさan:2012/11/17(土) 06:55:54.69
どこにもそういう人はいる
ただ彼の立場もわからなくはない。自分の仕事が軽減された上で教官役やるならともかく
仕事量そのままでやらされてんのかもしれんし

自分が昔行った派遣先がまさにそんな感じで
初日、自己紹介もそこそこに見せ付けられたのは自分ら新人を巡る社員とベテ派遣の喧嘩
「教えるって誰が教えるんですか?」
「それは皆さんで協力して」
「そしたら業務が回らなくなりますが」
「なので新しい方を」
以下ループ

一緒に入った新人も1ヶ月もたず社員も鬱になり部署配置
私も踏ん張りましたが放置に次ぐ放置に堪えられず2ヶ月で辞めました…

結論。まともな引き継ぎや研修があるのはラッキーと思わないといけないのかもしれない
297FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:36:18.81
今日の交通量調査だが、始めたとたんにどしゃ降り…→ちょっとトイレに行きます→バックレて◎◎駅前のパチンコ屋にいますw
雨が悪いんだ雨が!!
298FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:49:26.87
>>297
途中でバックレとかバカだろ
せめてその日はやりきれよ
299FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:33:26.05
>>297
天気わかりきっててかつ交通量くらいでバックレとか

てマジレスしても仕方ないくらい王道なバックレしやがってw
300FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:39:21.26
301FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:28:39.90
バックレて一月ほどたったから、そろそろ給料回収に行こうと思うが電話する勇気が出ない
302FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:32:58.05
女の20代前半の指導係がやたら体に触れてくるから
バックレを検討中。
303FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:34:49.57
>>302
その指導係が可愛いのかブスなのか、それが問題だ
304FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:41:39.26
可愛い子がそんな事をするとは考えられんな
305FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:51:24.47
302をどうして男だと決め付ける?
女かもしれないぞ?
306FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:13:28.63
>>295
俺んとこも、そんな感じだったし、教えられるスピードについていけないし、
それを嫌味で返されるので、辞めたよ。
人員ぎりぎりだったけども、そんなところに放り込まれちゃ敵わん。
307FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:02:26.33
>>295
短期のバイトだが
使い捨て感バリバリだわ
説明がいい加減な上に、日本語が怪しい
声も小さい
さらに給料の支払いがいように遅い

バックレたい
308FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:07:28.62
>>296
説明あるだけましか…
基本的なことを仕方ない感じでいい加減に教えられて後は放置
初日なのにエラく吊るし上げられてた人がいたな
あんなことしてたら飛ぶよ

毎度毎度大量募集→使い捨て、扱いが悪い→リピーターがいない
の悪循環じゃん
大量募集は採用されやすいが職場環境が酷いところが多い
309FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:09:17.29
本日バックレますた
実働2日www

試用期間中は自分+1人入ってるからバックレても問題なし
しかもキッチン狭いから1人多いと逆に邪魔だし手際わるいから迷惑かけるしでいないほうがむしろいいんじゃないかと正当化した

自分の性格上嫌でも我慢するから今回初めてバックレたけど気持ちよすぎる
前日悩んでたのとか吹き飛んだわw
310FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:44:27.89
ていうかお前ら嫌なことから逃げてるだけじゃね?

逃げた自分を正当化するためにここで馴れ合ってんだよな?

性根が腐ったお前らには最悪の労働環境がお似合いだから死ぬまでバックレてろ雑魚共
311FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:46:41.82
>>310
同意。このスレで初めて仲間に巡り会えた気がするわ
312FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:49:03.48
俺も初めはバックレる奴なんかカスだと思ってたよ
だが世の中には理不尽なこと、自分の存在を肯定してくれない職場っていうものがあるんだよ

バイトの立場ならいろいろ悩んで耐えるよりスパッとやめたほうが合理的だってことに気づいた
313FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:49:26.62
こういうレスがあるとゾクゾクするwww
314FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:59:49.66
どしゃ降り乙w
スポット派遣の搬入バックレますた。
315FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:08:29.93
>>311
場違いな所で仲間探してんじゃねえよヴアーカwwwww
316FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:38:24.54
今はブラックバイトだと大人しい奴はいいようにコキ使われてポイ捨て
こっちも理不尽な事を言われたり虐められたら、すぐに仕事をポイ捨てしてバックレよ
317FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:00:13.99
>>316
その言葉に尽きる
318FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:09:27.78
バックレ大成功エピソードとか大失敗エピソードが聞きたいんだよ
おまえらはよ言え
319FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:23:47.73
いまバックレ中だけど、落ち着いてからしか言えねーわ。
次さがさなきゃならんし。
320FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:42:12.85
とりあえずフォークリフトの免許取って、何とか運転技量を上げれば
派遣とかでも舐められなくなるぞ。今3カ月目に入って上手くなってきた。
車の運転と同じで長く乗ってる人ほど上達する。このまま何とか1年乗りたい。
フォークは長年勤めてる社員でも苦手な人とか乗れない人がいる。
何とか物にするんだ。
321FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:45:20.07
給料上げない癖に「頼りにしている」なんていっていろんな仕事を任せてくる場合は
評価されてるんじゃなくてコキ使われてるだけだからバックれたほうがいい。
322FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:06:41.58
雇用契約書かかされなかったからなぁ。まぁバックれても仕方ないんじゃね…とも。
323FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:06:57.35
5、6人も採っておいて周りの新人がほとんど辞めていったw
やることは募集、面接内容とは違い、既存のパートでもやらないような重労働の雑務を押し付けられた
そりゃねーよw
324FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:36:31.91
雑貨屋勤務初日
3日目から店番も兼ねて一人で勤務と言われた
無理だろ在庫やネックレスの種類も把握出来てねーのにw

ちなみに露天雑貨屋みたいな感じの雑貨屋
店長は他県の人らしくホテルで泊まりながら勤務
タウンワークと違う労働時間 12時間
ブラックの匂いしかしねーわ…
今日勤務してみたが明日壮大にバックレていい?
俺が辞めたら店長は家に帰れないらしいww
325FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:53:21.54
おいこら!
この間俺の入った工場の派遣、バックれた奴ここにいるだろww
お前が抜けたおかげで大変だったんだぞ
326FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:24:03.32
>>301
俺は2ヶ月、振り込みだったら良かったのに。
327FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:08:08.55
>>325
晒しちゃえよ
328FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:14:13.14
>>325
(ギクッ)
329FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:15:05.28
>>325
特定されるの怖くて晒せないのかい僕ちゃん?
330FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:39:02.20
ワタミに入って2ヶ月で自殺するようなことを思えば、
バックれた方がいいよ。
自衛の手段がバックレ。
331FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:28:10.46
>>320
フォークリフトって上手な人は寸分たがわず荷物積み重ねちゃうよね。
俺は免許持ってないのに食品会社の私有地だからって運転させてもらって、
商品をフォークリフトのフォークでブッ刺して何箱もお釈迦にしてオシッコちびってバックレましたお(^ω^;∪)
332FROM名無しさan:2012/11/18(日) 06:38:43.19
屋台のラーメン屋ばっくれてしまった
だって寒いんだもんw
333FROM名無しさan:2012/11/18(日) 08:14:02.86
オーナー殴ったったwww
バックレ決定!
334FROM名無しさan:2012/11/18(日) 08:40:56.11
今日バイト休んだんだが、電話しても誰も出ない。
無断欠勤になってしまった。しかも会社からの着信も来ない。

どうしよう明日バイト行きずれーwバックレよっかな・・・
335FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:45:57.02
>>334
ここのスレに書き込んでるなら答えでてるじゃん
迷ってねぇでバックレろよ
336FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:07:24.21
俺のガキの頃からの特技で鼻のあるツボを強く押すと自由自在に鼻血が出せる!
こないだ店長に呼ばれて元々族上がりって話だからカスのくせに「仕事ってのはよー!」(笑)な奴が、
グダグダ説教垂れてきてうぜえからそっぽ向いてシカトしてたら、
「聞いてんのかよ!」とか胸ぐら掴んでビンタ張っててきたから、
例のツボを刺激して鼻血垂らして「やっちまったなw」って言ってやったわwww
見る見る真っ青になって「黙ってて下さい」とか言いだしたから、
その場で土下座させてバックレるけど給料は必ず振り込む約束をさせた!
337FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:55:23.26
俺もバックレして初日怖くて携帯オフにした
二日目は全然連絡もなし俺の価値などそんなレベルだし
会社もバックレ慣れしてるしな
フォークリフト上手い奴は神的に上手いな俺は百年かかっても無理だろレベルの人もいたな(笑)
338FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:45:42.55
>>285だけど未だに連絡きてません
これもう自分から謝罪の電話込みで連絡しないと給料もらえないのかね
オーナーが外国人だから日本人相手にするのと違って電話しづらい…
339FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:34:58.41
>>336
鼻血が出せるツボが気になって内容が頭に入ってこない
340FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:31:32.87
そもそもバックレじゃないから頭に入ってこない
341FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:07:12.38
結局自分から電話したらあっさり解決した
オーナーいなかったから面倒なことにならんで助かったけど
現金取りにいかなきゃならないから説教長くなりそう
342FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:08:53.16
説教たれてないでさっさとくれますかって言え
それで文句とか渋ったりしたら理由つけて給料くれないって労基行きますよと脅せ
343FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:00:42.65
>>331
ぶっちゃけ俺もやってるから大丈夫だと思う。
フォークは乗り始めはみんなやらかす。上手い人も話を聞けば
若い頃はぶつけまくったとか言ってる人多いから。
実際ぶつけると冷や汗物だけどな
344FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:12:36.05
メアドを聞かれたから嫌だったからちょっとトイレに行きますって
言ってそのままバックレw
345FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:30:58.47
>>300
こんなのくるのかwwwwww
346FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:41:02.04
まあバックレが許されるのは日の浅い新入りバイトだけだろ
正社員とか古株バイトはバックレないほうがいいよ
347FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:55:07.29
今日バックれてきたwwwwwwwwって正確には違うのかもしれんが・・・
何が信じてたのにだよwwww行ってること変えて裏切ったのはそっちだろwww
348FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:21:28.20
バックレっていいもんだよな
たとえるなら・・・・キツイ仕事を終えた翌日の清々しい朝・・・・・・って感じかな・・・・・・

クゥーーッ!!!オレカッケエェェ!!!クゥ‐‐‐‐ッ!!
349FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:23:44.34
次の患者さんどうぞー
350FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:28:54.10
>>300
wwwwwwwwwwwwwwwww
351FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:55:07.10
Q:派遣を契約期間中に辞めた場合、損害賠償など請求されないか心配
A:バックれた人のほとんどが一番心配しているところだと思います。
例えばあなたがバックれたことによって製造ラインが止まってしまい、損害が発生しても派遣の場合は 就業場所で発生した損害賠償の請求先は派遣会社になります。
ほとんどの場合、労働者が発生させた損害でも派遣の管理責任が問われるだけです。
派遣先も社会的・経済的弱者である派遣労働者に請求するよりも派遣会社に責任を追及した方が確実に回収できると考えるはずです。
そもそも、損害賠償を請求する場合は民事で告訴し裁判をし、バックれたことによりいくらの損害が出たのかを計算・証明しなければいけません。
企業もたかが1人のバックレの為にそんなお金と時間をさいている余裕はありませんし、例え勝ったとしても請求できる額は微々たるもので それを確実に回収できる保証もありませんので、
バックレで訴えられたり損害賠償を請求させるなどということはほぼないと言ってもいいでしょう。
仮に電話などで「損害賠償を請求する」などと脅迫・恫喝まがいの事を言ってきた場合はその場での回答はせずに、
「法律は詳しくないので専門の人に相談させてもらい訴状を拝見してから対応します」などと言っておけば大抵の場合しつこく電話をしてくるような事は無くなるそうです。

>>300は、まぁ、つまんね〜恨み言だな。常識がないんだろうね常識が。
352FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:01:01.18
何年もやってるベテランがバックレるのと、働いて一週間も満たないような新人がバックレるのは次元が違う
前者は抜けると大ダメージだが、後者は居ても居なくても影響がない
353FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:02:27.71
おまえらって定職に就く気はさらさら無いの?
354FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:11:05.98
戦力外の新人が辞めても会社は余計な賃金払わなくてよかったくらいにしか思ってないかと
会社も使えないと思ったら切れるんだし、合わないと思ったらさっさと見切りつける決断力は必要
バックレという辞め方がちょっと非常識だろって程度で、辞めるのには変わりない
355FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:11:49.01
>>300
口だけで実はきちんと連絡して辞めるここのビジネスバックラーどもは
これを見習ってきちんと無断でバックれるように
356FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:13:25.26
無断かつ唐突かつ理由なく消える
それこそがバックラー
357FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:30:00.98
社員になってもどうせバックレるだけだからバイトで十分
358FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:31:24.41
>>337
俺もこいつには勝てないだろなてのは何人かみたな 
しかし多少年食って身体能力も落ちてるのに気付かず若い頃の勢いでやって事故ばかりしてる奴は一番質悪い。
359FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:56:59.79
>>300
ん?派遣からか
360FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:03:27.48
361FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:27:40.37
>>348
わかるw
362FROM名無しさan:2012/11/19(月) 06:23:38.07
>>353
ニート乙。
363FROM名無しさan:2012/11/19(月) 07:21:28.91
派遣のバイト電話して今日で辞めますって言ったら『社会人としてそれはなしでしょ!』って言われた。
一応口約束では年内って事にはなってるけど書類上の契約一切してないし。
つーか、契約書類なしとか派遣会社とはいえどんだけブラックよ?
まあ、その方がバックレるこちらとしたら好都合だがね、はいバックレます!!
364FROM名無しさan:2012/11/19(月) 08:17:55.55
訴えられようが何しようが、戻ることもありえないし、
引継ぎ要員はいるから仕事はまわるし
賠償しようにも支払い能力がないしといろいろ最強底辺。
365FROM名無しさan:2012/11/19(月) 08:55:15.26
バックレ先からぐちぐちメールきた
そもそもそんなに責任感とか持って仕事して欲しいなら社員雇えよ
社員0のバイトのみで金ケチってる分際が何言ってんだ、バイトに責任感を求めんなカス
バイトでも金もらってるんだから責任持って〜的な事言うが、働いたら金貰うのは当然だろ
辞めて1ヶ月、制服返してなかったからまたメールきて、返してくれないと給料振り込まない&クリーニング出せとかほざいてきたシネ
366FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:14:11.84
またバックレかましちゃったぜ
知り合いに見つからないようにロッカーに荷物だけ取りに行くのも快感だった
367FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:22:36.15
犯罪者っぽいな
368FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:26:00.02
寒いからバックレたったwwwww
おふとんぬくぬくなうwwwww
369FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:43:39.58
些細なミスからボロクソ言われたからバックレた。
着信がずいぶんあるけど、そこまで言っておいていつも通り来ると思ってたんだろうか。
370FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:42:17.63
制服ぐらい返してやれ
371FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:00:01.82
俺も、郵便局のバイトをバックレたけど、安全靴を履いたまま勤務中にバックレたから、
自分の靴を置いてきたから、バレないように取りに行かないといけない…。
372FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:07:10.92
郵便局大変なのか?
373FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:19:21.32
新人きたから午前中に仕事の2%くらいは教えた。

じゃ、あとは頼んだぞ!w
374FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:25:14.49
キツい飯場から夜逃げしたぞ

日給8000円で寮費3000円
諸費1500円ひかれてわざと仕事干して逃げられないように囲う。寮は茨城県の山奥で近くの民家に夜駆け込み夜逃げ成功した
375FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:28:15.75
>>372
いや。暇だったw
繁忙期だからって雇われたのに、長期の人達で足りてた所に、短期の自分達が来たからやる事無いw
面接の翌日に「明日から来てくれないか?」って言われたから、どんだけ忙しいんだよ?って思っていったら暇過ぎ…。
「何の為に予定よりも早く勤務させてるんだよ?アホか」って思って気づいたら、弁当とジュースが入ったバックを持って外に出ていたw
376FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:47:04.57
郵便局とか国との繋がりが濃いとこはマジでバックレないほうがいい
377FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:09:01.07
公安にマークでもされんのかよ
378 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 15:14:42.70
今日バイトバックレようと思う。
半年続けてきたが時給は860円、しかもめちゃくちゃ忙しい。
大学生だけど勉強の方にも支障が出てきたからやむを得まい。
379FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:11:41.29
>>377
信用情報って知ってる?
380FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:31:36.29
誰か俺にバックレる勇気をくれ・・・
バイトして2ヶ月なんだがもう辞めたい 理由はないけどもう辞めたい
381 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 16:35:37.25
>>378だけど、お互い勇気を持とうぜ。
382FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:06:50.97
バックレた所にバイト代貰いに行くのが憂鬱だ・・・
383FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:42:34.78
>>382
酒飲んでけよ酒
384FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:05:45.77
普通はばっくれても口座に給料入るぞ。
3回ほど経験した俺が証拠
385FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:11:54.26
もの凄いパワハラ臭がしたので逃げました
もし自分にやられてたら我慢できる保障がなかったので
386FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:22:14.23
>>385
世間ではそれを勇気ある撤退と言う(^-^)v
387FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:29:42.06
今日バックれた所から電話が...。
388FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:35:42.69
>>387
出たの?
俺は連絡すらこない
389FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:02:26.21
>>388
無視したわwwww
来ないのにこした事はないでしょ
390FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:11:34.95
バックレ後の電話しつこいとこはしつこいからな
前にバックレた食品工場からはひと月以上電話あったよ
あまりにうざいから競艇場で知り合った『でんでん似のダミ声おじさん』に
『息子はアル中で施設に入れたよ』って父親に成り済まして逆電してもらった
そしたらそれっきり電話来ねえな
あまりしつこい時はどんなに突拍子もない事でももう行かねえってハッキリ意思表示した方がいい
391FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:13:19.05
数回バイトのバックレ経験あるが、バックレしても給料は振り込まれてた
でかい工場の時は退職願い書きに来いって言われて制服洗濯してから行ったら、人事のお姉さんはバックレに慣れてるみたいで淡々と処理
バックレの理由を聞かれたら、虐めとかパワハラがあったとか本当の事を言ってる
バックレしたくなるような会社の体制が悪いと思うからバックレに罪悪感はないし、バックレするまでの給料は堂々と貰いに行っていいと思う
392FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:45:45.82
>>391
退職届書きにこいって言われたときは上司とかに会った?それとも事務の人だけ?
393FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:26:39.56
>>392
行ったら人事のお姉さんがすぐ出てきて、退職届けのこことここにサインして印鑑押してって感じ
上司はこっちをチラ見したが『あっ、また辞めたか』って感じですぐ下を向いて仕事するふりしてた
バイト雑誌にずっと人を募集してる工場なんてそんなもん
394FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:29:54.46
制服返せば、2万貰えるのに、恐くて電話できん。もう、4ヶ月になる。
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/19(月) 21:22:34.51
>>394
むこうも忘れてる頃だよ。
396FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:28:02.70
>>391
俺のバックレは初日目は職場の雰囲気と仕事の見学で
2日目から一応はきちんと教えてもらったけど上の人が忙しくて
30分待ったりの繰り返しでそんなこんなで4日目「少し物覚えが悪いよ?
このままじゃここの部署に居られないから」って言われて1週間は
研修期間はあるはずでしかもフル4日も教えてもらってなく4日目の
途中から仕事すらさせてもらえずに雑用・/ゴミ捨てから帰ってきたら
誰も居なく休みが終わったら違う部署行き決定w
んでバックれて退職届に正直に書いてやった。退職届を出したkら
給料は28日入るからいいけどw
397FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:32:15.08
無断欠勤し始めてちょうど1週間たった
今日戻ろうかと思ったけど、眠かったから行くのやめて自然消滅決めた
398FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:02:05.79
>>395
2万貰いに行ったら思い出すやんw
399FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:45:07.93
ていうか皆数ヶ月以上もやっててバックれてるの?
バックレが許されるのは働いてからせめて2週間以内でしょ
400FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:54:48.07
1年働いてた倉庫バックれたけど?
401FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:01:30.60
>>399
そろそろC級バックラーも飽きてきたから
AかBを狙ってみようと思うんだけど・・・てか、バックレついでに窃盗とかしなけりゃ
許されないバックレなんてないでしょ。バックレられて仕事が回らないように組んでる会社が悪い。
欠員が事故や病気でも回りませんってことでしょ、社会人として許されないよソレ。
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:06:01.78
>>402
はいはいご苦労さん
404FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:54:18.74
マルチはスルー推奨
405FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:07:00.64
来週バックレした会社に給料貰いに行くのが気まずいわ〜
どんな態度で行けば良いのかね
バックレした俺に罪あるが、求人票詐称(勤務時間)した会社も罪あるからな
406FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:02:01.97
>>405
酒飲んでけよ酒
407FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:15:24.65
>>405
まずい空気になるのは仕方が無い
だがあっちが社会人として〜的な事言って来たら堂々と「勤務時間書いてあったのと違うのですが、しつこいようでしたら労基行きますよ?」でおk
408FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:51:48.70
事務所に入るや否や急いでますオーラ発散させれば?
給料貰いに来ました!急いでますのでお願いします!でいいじゃん。
何をそんなに急いでるか聞かれたらテキトーに答えとけよ、
飼い猫のチワワが腹空かしてるんでとか。
409FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:52:53.12
↑飼い犬の間違いな(^^ゞ
410FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:14:34.19
提案なんだけど、>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだるいんだよね
コピペした方が見やすいでしょ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
411FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:13:14.61
結局のところさ、バックレ増えてきたのも職場環境悪くなってきたのが原因だよね
全体的にモラルハザード起きてんだよな

面接受けても結果連絡してこないとこ大杉だしな
あと、派遣とかバイトってことでなめてるんだろうけど
今時労働者全体の半分近く非正規なんだからいろいろどうなのよと思う
412FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:24:00.71
413FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:10:02.80
そうだよな面接うけた人に不合格の連絡も入れないで社会人としてどうなのよだよな
414FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:17:44.74
バックレ日和だなw
こんな日に真っ昼間から薄暗い倉庫で品出し→検品→梱包のループ地獄にハマった挙げ句に、
短い昼休みにもりそばをかき込んでる自分自身が泣けてくるぜ!

バックラー万歳!!だなw
415FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:22:37.20
>>411
だなぁ
後は社員と変わらないぐらいの仕事の内容とか。
416FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:36:10.75
>>262がまたバイト見つけてきますた(`・ω・´)ゞ
短い連休だったです。
次こそはA級バックラーを目指す所存です!
417FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:50:22.12
バックレしたとこから給料振り込まれてたー
418FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:28:13.66
給料振り込みの人羨ましい
手渡しだから貰いに行くの憂鬱だわ
419FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:28:48.05
420FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:13:35.14
バックレて給料貰いに行ける図太さがあればちょっとくらい嫌でも我慢して働けそうなもんだがw
421FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:19:06.35
>>420
そもそも理由があるから辞める
辞める理由がないなら辞めたりバックレたりしない
422FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:25:14.35
>>421
俺もバックレた事あるしいろんな事情があって辞めたりバックレたりするのは理解出来るよ。
だけどバックレて給料貰いに行ける神経はとうてい理解出来ないわw
つーかある意味すげえと思うからその図太さをなんかいい面に生かせばいいのにと思う。
423FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:10:05.47
シフト入ってる日に電話でもう行かないって言ったんだけど
これはバックレ?
424FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:25:41.22
>>423
バックレじゃない。
425 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 19:17:13.96
自転車屋の時は求人内容と違う労働祭りで、3ヶ月で何も言わずバックレ
コンビニの時はシフト確認してなくて面倒になって二週間でバックレ
広告会社は広告作りたくなくなって3ヶ月でバックレ
ウェブデザインの時は何故かやれ看板作れ、やれ表札つくれと結局業務内容違いすぎて呆れて半年でバックレ
印刷所はただなんとなく2ヶ月でバックレ
デバッガーの時も鬱になって事故で遅れますと連絡を入れてからバックレ

そんな俺でもようやく無理せず楽しくバックレなくて済みそうな仕事を見つけたよ。
今無断欠勤中だけど。
426FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:25:52.59
>>425
ネタだろ?
ほんとはちゃんと円満退職したくせに
427FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:56:23.29
>>426
円満退職したことも一回だけある。
クリーニング店の受付だけ、社員になれってしつこかったから、やめますって言ってやめたよ。
やめますって言ってから何日もやめれないとか無理だわ。
428FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:05:16.18
>>411
なにか勘違いしてるが、そもそも
派遣やバイトの存在を特徴づけている要素は
「仕事の内容的に代わりがいくらでもいる」
「採用を可能な限り留保できる」etcだ
これは最初から分かりきっていることであって
徐々にそうなったわけじゃない

職場環境悪くなってきたのでなくて、そもそも
雇うほうも雇われるほうも互いに「その程度の(いい加減な)扱いで十分だ」と
考えている必然的な結果だよ

それがイヤなら、「俺には俺の価値がある」ということを
会社に認めさせる以外に方法はないよ
429FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:59:45.20
関連スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1349014269/

>>416も利用しています
430FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:18:23.92
何か店が三つ固まってる小さいショッピングモールみたいなトコがあるんだが三つともバックレコンプリートしてしまったw
431FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:19:53.62
たった今夜間製鉄工場バイトをバックレました。
面接では出来上がった部品を自社倉庫への入庫と稀に検品や箱詰めとほざいてたのに、リフトが必要なレベルの金型を手で運ばされたり検品の仕方もろくに教えずいきなり本番。
初めてだからミスすれば正しながら教えるのではなく、作業が止まると損害がでるだの注意の時間は産み出される製品はないので会社に取っても俺にとっても無駄だの怒りがこみ上げたわ。

後は教えて貰ってもないことは当然わからないので抜けてたらしく、烈火の如く怒り出した。
で、聞いてないので教えてくださいと言えば思い出せや!
でバックレ決意。
トイレとか何も言わず、機械のスイッチもオンのまま、伝票もそのまま帰ってきたわ。
給料3日分諦めるわ。
それから糞大谷、外で会えば飛びかかってやるわ。
432FROM名無しさan:2012/11/21(水) 04:54:56.61
>>431
お疲れさま
工場や食品ってそんなのばっか
ブラックな入出庫はとんでもない重量物を運ばされたりするみたいだし腰や脚をやられるよ
それからわざと肝心な事を教えなかったりとかな
あんまり酷い所は一日目の休憩時間でバックレていい
433FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:21:58.32
>>430
せめて建物や街を変えろよw
「アレ、おまえ・・・」ってなるじゃん。
心臓に毛生えすぎだろw
434FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:54:04.89
工場も駄目食品も駄目
サービス業は店長がいるから絶対に駄目
何か良いバイトはないかな?
435FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:58:25.07
>>434
運転免許があるならドライバーとかは?
436FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:58:31.88
入ってまだ一週間もたたないのに、5年も10年もやってるバイト廃人みたいな奴と同じように出来るわけねぇだろ。
437FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:42:19.64
そうだよな それが普通の考えなのに
食品工場のババアは入って数日の派遣に同じ仕事求めやがる
438FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:05:30.96
以前バックレた派遣会社のブルゾンのコートを普通に着て外出してる
暖かくていいわ〜^^
439FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:22:25.39
>>431
この前の倉庫がまさにそんな感じ
面接と実際の職務が違ってた
440FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:35:13.54
他の部署で人が飛んで、急遽そっちに回されたことがあったな
お断りして帰ったけど
441FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:51:36.85
442FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:29:10.63
実際ウソじゃないからなんともあれなんだけど
駅チカ!雨の日も通勤ラクラク!倉庫内軽作業で行ってみたら
確かに倉庫は駅チカ!雨の日も通勤ラクラクなんだけど
仕事自体は敷地内の屋外がメインというかほぼ全部で雨の日はずぶ濡れ

三ヶ月でバックレたけどなんの為の雨の日ラクラク通勤なんだかw
443FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:55:24.01
>>438
俺は背中にこれ見よがしに派遣会社名の入ったジャンパーを近所の公園に住み着いたホームレスにあげた。
自分の数十年後の姿かも知れないと思うと放っておけなくて酒やら牛丼やらも奢ってあげました。
444FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:20:03.51
前回バックレて今日は本来仕事の日。また電話が
来ないかビクビクしてるわ。家の電話に来て親バレ
しないか心配。
445FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:02:04.04
初日でリタイアしたけど、連絡ないな
たぶん居なかったことになってそう
446FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:06:38.86
>>443
いい奴だなお前w
447FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:15:35.00
初日に消えるのはバックレは問題ないけど
ある程度続けて消えるのは緊張感がやばいwww
448FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:40:49.30
面倒なのは保険証を貰ってバックレが一番
面倒だ。バックれ続けるのは無理だからなw
449FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:59:59.71
やばいよやばいよ。携帯なりまくりんぐwww
450FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:22:40.20
携帯すら鳴らない俺は完全に見放されてるから気が楽だわ
451FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:36:51.17
バカだなおまえらどうせバックれんだから携帯番号は適当に書いとくんだよ
452FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:53:13.57
携帯適当に書いてどうやって合否の連絡を取り付けるんだよw
453FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:24:53.30
わろたw
454FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:28:25.25
>>443
( ;∀;)イイハナシダナー
455FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:29:30.09
>>452
雇いたかったら家まで来るだろ
456FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:34:12.96
>>431
名前までだすとは。俺も同じ立場だったらバックレてるかもしれない。
相当な糞会社だね。
457FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:48:18.59
工場はBがデフォです。
仕事も適当。
某菓子メーカが大量回収する羽目になったり、
他のメーカも梱包不良や缶詰なのに鮮度の不良で回収というのが最近多い。
458FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:56:13.73
4年やってきたコンビニ夜勤を人生初のバックレちまおうかな
年齢も30だし、バイトの不満以外にも理由は色々あるけど
実家暮らしだし、バックレを機に失踪して僅かな時間を満喫したあと自殺したい
459FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:16:15.82
その前にスカイハイでも借りて見ろよ
460FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:32:02.25
>>459
お逝きなさいだっけ?釈由美子の
それ見たら心変わりでもするのかな

とりあえず生きてるともう人間が嫌になるわー
来月のマヤの予言でも当たって地球ごと人類滅亡してくれんかな

いい歳してこんな事言ってる俺もあれだけどさ・・・
461FROM名無しさan:2012/11/22(木) 05:54:52.63
簡単に命を捨てるな
身内に余計な負担がかかるし、もう少し違う観点で考えたほうがいい
30だとまだまだ若い、十分やり直せる
俺も一時は人生バックレ考えたが、収入0じゃないからマシだと開き直ってバイト続けてる
焦らずマターリしてりゃ何とかなるだろう
462FROM名無しさan:2012/11/22(木) 06:02:17.94
研修中だったバイト先バックレたんだけど
制服返してなくて取りに来そうな勢いなんだけど
バックラーは制服とかどうしてんの?
バイト先に仲いい人いないからどうしようもないんだけど
463FROM名無しさan:2012/11/22(木) 06:52:28.19
気になるなら郵送すれば
464FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:22:40.68
単発バイトさぼったら翌日から仕事の依頼がパッタリとやんだ
俺ざまぁ
465FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:45:13.18
家に来やがったぜ…
明日は休日だから家に母ちゃんいるし、絶対バレちゃう
バックレるんじゃなかったわ…
466FROM名無しさan:2012/11/22(木) 08:16:43.62
さてと立ち食いそば食って腹一杯なったところでバックレて浅草でも行くかな。
昨日スポット参戦した派遣先の倉庫から今日もよろしくとの事なんだが、
一緒に作業するおっさんがウンコ臭くてうんざりだw

あれは…絶対に…漏らしてる!www
467FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:22:44.69
研修二日目で辞めた

電話したからバックレではないかな?
468FROM名無しさan:2012/11/22(木) 11:54:43.54
>>462
着払いで返送すれば?
469FROM名無しさan:2012/11/22(木) 12:25:19.28
>>458
30じゃあまだこの世からバックレるのは早くねえか?
そうだ!旅に出ろよ旅に!旅はいいぞー!アハハw
470FROM名無しさan:2012/11/22(木) 12:56:47.45
>>465
家きてどうなったの?
471FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:04:51.69
>>465
3Pした?
472FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:26:09.34
>>470
会社の人が家に来た時点で親は出勤してるし
俺は居留守を使ったけど?
祝日の明日来られたら終わりだ…

母ちゃんは俺が仕事してると思ってるし
でも仕事に行かずに車の中で食べる弁当は美味い!
473FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:30:11.02
>>472
クズ!
474FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:33:13.21
>>472
とりあえず電話だけしとけ文句言われて終わりだから
475FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:38:41.95
>>473
言っとくが弁当は自分で作ってるんだよ!
ランチジャーだと数時間はホカホカなんだよ!
476FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:04:40.32
>>475
弁当からバックレろ。
477FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:05:34.61
間違えた、弁当よ475からバックレろ!
478FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:22:33.99
>>476
わろた

てか、制服返したら給料振り込むとか連絡来たから送ったのに振り込まれてないんだけど
479FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:53:29.61
本日バックレ
怖すぎ笑えない
家きたらとか法的手段どうのこうの
豆腐メンタルにはキツイ
480FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:59:22.74
豆腐メンタルのくせにバックレたんかよ
481FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:05:32.37
>>480
明日外出できないレベルで怖い
482FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:09:15.76
本当は3時休憩中の今バックレたいがちょっと人目が多いな。
ちゅうことで、しょうがねえから後2時間我慢して今日限りでバックレる。
3時休憩のうちにロッカー整理しとくかw
483FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:13:20.72
バックレるつもりでロッカー整理してたら休日出勤の依頼されたw

どんだけ〜www
484FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:17:55.68
もちろん快諾してバックレるんだよな?
485FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:19:44.86
快諾バックレとかすごすぎわろた
486FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:32:51.82
なんでバイトでバックレるか意味分からんわ
自分で出れる日と時間帯決めれるのに何が不満なんだよ
487FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:39:46.31
飲食店のバイトが決まったが一人分の検便容器が足りないとのことで
自分だけ貰うことができず届いたら電話すると言われるも一週間放置。
忙しい時間帯を避けこちらから電話するも飲食店なのに誰も出ないのでバックレ。
一ヶ月後電話がかかってきたが無視してやった。
488FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:39:51.84
>>486
あのなぁここにはその日都合が悪くなったんだけど代わりがいないしバックレるとかの
甘ったるいこと言ってるレベルの奴はいないんだよ
勤務内容だとか人間関係だとか客層だとか自分で決めたことではなく外的要因で
バックレた奴が集まる場所なの
489FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:41:56.11
18時からバックレ生活スタート
490FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:29:16.34
勤務先にDQNがいたら即バックレるわ
491FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:29:30.03
前のバイト11日間働いてバックれたら13000円しか入ってなかったんだけどテンプレのとこに電話したら金もらえるかな
492FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:35:01.23
>>490
気持ち分かるわ
493FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:37:07.43
>>491
締め日確認
494FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:49:43.23
覚えていますか
初めてバックレた日の帰り道、あの開放感
495FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:18:05.76
休日出勤快諾してバックレるぜー(笑)
ロッカー出て帰る時にカバンがやたらパンパンなのはご愛嬌だあwww

普段ダメ出しばかりしといて休日出勤してくれなんてよく言えるわ!
だからあえて快諾してバックレてやるのさ!
496FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:22:24.21
1日だけのバイトはっくれたらどうなるの?
497FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:32:56.70
>>496
君は貴重な1日をつまらん日雇い労働の為に失わずに済む。
1日だけって言うとスポット派遣だろ?
やめとけ!やめとけ!ろくなことないから。
498FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:36:24.31
日雇いとか短期もいいけど長期やった後のバックレもまたいとおかし
翌朝の鳴り止まぬ携帯をBGMに飲むコーヒーの美味い事美味い事
499FROM名無しさan:2012/11/22(木) 19:18:34.88
店長の携帯から耳にタコが出来るほど聞かされた時代遅れの着メロ
自分の着メロも同じ曲にセットしてバックレる
着信が来た時の爆笑っぷりは言葉では言い表わせないぜ!
500FROM名無しさan:2012/11/22(木) 19:37:17.99
>>490
危機回避の本能が正常な証拠です!
勇気ある撤退だと思って堂々とバックレましょう!
それが出来ない人たちがDQNの餌食になって酷い目に合うんです(´Д`)
501FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:02:53.69
誰とも馴染めなかったら即バックレる俺よりまし
502FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:38:10.24
5日働いて給料振り込み先の紙提出する前にバックレてもた…電話も着拒中…
503FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:53:55.34
今バックレしても郵便局の短期バイトがあるよ。
504FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:26:31.99
バックレる原因
1位 寝坊でそのままバックレ
2位 社員の態度がむかつくからバックレ
3位 仕事環境や仕事内容がクソ過ぎてバックレ

俺は大体こんなとこ
505FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:35:19.40
>>502
同じ状況
家まで来た?
506FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:38:39.26
>>505
家には来てないな〜
来たら焦るww
507FROM名無しさan:2012/11/22(木) 22:45:05.90
俺もかれこれ何十回とバックレてるけど、さすがに一週間とかで給料貰おうとは思ったことないな
お前らえげつないな
508FROM名無しさan:2012/11/22(木) 23:31:31.83
明日はバイト初日だ
さぁていつまで保つかな? ククク……
509FROM名無しさan:2012/11/22(木) 23:42:54.61
はじめてバックれたんだが給与振込15Kひかれてたわ。
なんなのこれ・・・
510FROM名無しさan:2012/11/22(木) 23:52:16.07
18時にバックれてビビリまくりのオレ
給料貰おうとなんて思ってもないからすんなりやめさせてほしい
511FROM名無しさan:2012/11/22(木) 23:59:39.12
バックレて給料からかなりの額引かれてるの結構あるのか
違法みたいだが月末振込みがある予定なんで心配過ぎる
512FROM名無しさan:2012/11/23(金) 01:16:25.14
バックレたい・・・ああバックレたい・・・ぐぎぎ
始めて2ヶ月位経ったけどもう消えたいわ
でも次が決まってないし履歴書かくのもメンドイ
2ヶ月前、家に籠もって趣味に没頭していた時のあの楽しさといったら・・・
あーあ実家住みじゃなけりゃなあ
513FROM名無しさan:2012/11/23(金) 01:24:34.48
合法よ
514FROM名無しさan:2012/11/23(金) 02:07:33.41
>>433 髪型を変えました
>>498 分かる分かるw
515FROM名無しさan:2012/11/23(金) 09:58:01.24
>>501

例え、バイト・社員の人とは馴染めても、店長とかオーナーとは
馴染めないとか色々あるよなーーーー
月締めの25日払いの低賃金労働だと直ぐにバックレるわwwwwwww
516FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:00:29.36
>>502

超ドS級バックラーは、勤務初日か最低でも2日でバックレるか考える
その目でその耳でその鼻でその舌でその鱗で.......
517FROM名無しさan:2012/11/23(金) 12:33:07.19
>>458
お前みたいなやつがいっぱいいるからオフに出てみろ
気晴らしにはなる
518FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:28:03.38
502なんだが数日後会社から留守電入ってて給料の振り込みについてですがぁまた電話しま〜すって…かけ直してはないが…
519FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:22:01.51
ハイ初日に行きもせずバックレましたぁ〜
520FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:38:12.55
>>519

俺ならよっぽどネットで悪評叩かれている会社でも無い限り、
行きもせずバックレは無いな
一応、目で見て確かめるね
521FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:38:21.89
バックレ記事更新しました。

http://lanet.blog.fc2.com/
522FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:45:48.17
>>521

なんちゅう切実なバックレ.....
どこも人間関係なんだよなあ.....コレが
523FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:59:38.18
おまえら、バックレても給料は貰えよ。当然の権利だ。
色々バックレてるうちにバックレ上手になった
一週間働いて給料締日に淡々とバックレ
一週間分5万弱振り込まれるからそれでしばらく生活。
その間に求職活動→採用→また給料締日にバックレの無限ループ
色々放浪してやっと給料と仕事内容が納得いく職場に決まった
524FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:03:09.02
>>521
>その合宿は最悪だった。免許合宿は楽しい噂しか聞いていなかったので、度肝抜かれた。

凄まじいまでの情弱っぷり発揮してるな
合宿パンフとか見りゃ馬鹿でも分かりそうなもんだが
525FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:04:36.61
>>523
とりあえず何も連絡来なく払われる気配がなかったらどうなってんだと連絡する
526FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:10:56.08
>>521
ブルワーカー買っちゃうタイプだな
527FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:13:14.19
面接行って即決だったけど、現場見てきてらバックレの未来しか見えねぇ・・・
こんな不況時に即決になる長期の仕事なんて、ろくなのねーな
528FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:14:31.88
即決=募集がないor今後も来るわけない

ですからね
529FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:18:06.45
ブラックじゃない⇒人が集まる⇒審査が厳しくなる⇒落ちる
これ世の真理です
530FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:24:08.36
てかまだ面接もしてないんだけど、応募しようと思ってた会社のスレが立ってて一通り見たらかなりヤバイ職場らしい
たぶんバックレてただろうし、気付いて良かった
531FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:29:34.27
しっかしこのスレがけっこう盛んなことになんとも言えない気持ちになる
532FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:38:19.45
洗車のバイト受かったんだけど
勤務の日大雨だったからやる気無くして携帯の電源切って寝たw

ちんこまんこヒッー!
533FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:45:09.17
今週交通量調査バックレすまん。眠くて…これで三回目w
534FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:28:55.64
たかがバイトで面接官複数来て即決だったときは
なんか精神的に辛かった
そんなに話すことないでしょとw
535FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:35:20.42
>>521
バックレしなかったが出勤記録のIDカード切れなかった分の給料をなかなか払わなかった所長のババアを思い出した

業突く張りババアしね
しねじゃなく死ねカス
536FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:11:40.12
俺なんて某一流出版社のパートが決まってその場
で即決して次の日に朝がだるいからってバックレw
537FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:20:52.97
金に余裕があれば、採用の連絡で満足してバックレもありだな
楽そうな仕事じゃない限り
538FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:24:21.27
俺はバックレたいと思ってもとりあえず3日は我慢するんだ。
その後バイト先に家族が誰か入院した事にして緊急っぽく電話をかけて何日か休む。
んで様態が不安定で付き添っててやりたいからって言って辞める。これでいざこざもなくちゃんと給料もらえる
539FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:22:57.26
それバックレじゃないじゃん
540FROM名無しさan:2012/11/24(土) 00:32:54.34
バックレよりも愚かだわ
541FROM名無しさan:2012/11/24(土) 00:47:11.16
日当八千円の仕事を三日出勤して辞めたんだが、
最初にシフトに組み込まれた残り四日に対して欠勤により一日辺り四千円
合計一万六千円が給料から引かれてました
これは取り戻せる?罰金とか聞いてなかったんだけど
542FROM名無しさan:2012/11/24(土) 00:59:54.37
>>541

労基に相談だな その罰金が妥当かどうか
543FROM名無しさan:2012/11/24(土) 01:22:49.38
バイト先の人はみんな優しいんだけど、仕事がキツい
これはどうするべき?
544FROM名無しさan:2012/11/24(土) 01:53:42.94
>>541
罰金とか禁止されてないか?
とりあえず労基いけ
545FROM名無しさan:2012/11/24(土) 02:07:52.78
>>543
バックレるしかない
優しいとかどうでもいい
546FROM名無しさan:2012/11/24(土) 03:23:08.29
>>533

交通量調査ってバックレると、二度と働けないんじゃなかったっけ
547FROM名無しさan:2012/11/24(土) 07:26:32.02
>>541
とりあえず諦めろ!
548FROM名無しさan:2012/11/24(土) 07:37:33.98
労基行けば勧告の電話はしてくれるけど、相手が無視したら終わり
派遣会社とかFCチェーンなら、取引先や本部の手前払うだろうけど、個人経営のとこは無視するんじゃね
549FROM名無しさan:2012/11/24(土) 08:52:22.80
>>545
だよなぁ…初日4時間しか働いてないけどバックレよ…さすがに給料は諦める
550FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:00:24.30
おい……きついって初日じゃ当たり前だろww
551FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:32:12.66
寝坊しない奴は神だと思う
いろんな職場合わせて1年に10回は寝坊が発生してる
これをきっかけにバックレることも少なくない
自分に責任感ってのがないんだろうな
社員に説教されてもあっそ、ふーんって感じだし
552FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:36:50.94
>>550
個人経営の飲食店のホール応募したんだけど、皿洗いまでやらされるんだ
皿洗いなんてキッチンの仕事だろ?
時給も700円台だしアホらしくなってさ…
553FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:39:14.16
皿洗いなめてんのか?
554FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:56:43.59
は?舐めてないよ。だからキツいって言ってんじゃん。ただ洗うだけならまだしも、洗うスピードも求められるし
555FROM名無しさan:2012/11/24(土) 16:21:26.20
>>552
×キッチンの仕事
◯新人の仕事
まぁアホらしく思うならさっさとバックレるが吉
556FROM名無しさan:2012/11/24(土) 16:35:43.66
>>551
蓬莱さんはまだまだ神側の人間だよ
ウチには月15回遅刻するとんでもない社員がいる
何故クビにならないのか謎
557FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:53:01.83
パートのばばぁに いい加減に勘弁してよとか毎回のように嫌味ったらしくネチネチ言われたんだが、もう慣れすぎてokっす。^_^
とか はぁーい^_^とか空返事ばっかりして流すのめっちゃ楽しい笑
本気でムカつく時フルしかとしたりしてるといかにもあなたより頭良いアピールして来てクソウザいけど こいつは今まで友達居なかったんだと思って見下しながら仕事してるわ。
三月から引っ越すから二月にはバックれるのでこれを職場への恩返しとしよう^_^
558FROM名無しさan:2012/11/24(土) 19:05:15.19
会社にというか従業員に精神的ダメージを与えたいなら
戦力になってからバックれが有効的。
保険証を貰ってると面倒だからバックれは出来ないけど
559FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:23:33.95
>>558
同じ状況だったら、ちゃんと辞めるって言っても被害は同じだよな
しかも、この時期になると繁忙期も近いし
560FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:36:28.76
>>557
うちのバイト先の婆も本当にウザい
いちいち一言嫌味を言わないと気がすまないみたいで、最初は「はい!すみません」って返してたけど途中からあからさまにムスっとしてやったわw
561FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:57:27.97
>>548
額によっては弁護士に相談だけでもしにいけばいいんじゃね
人権派弁護士みたいなやつに
562FROM名無しさan:2012/11/24(土) 23:29:33.37
俺がバックれたバイト先の、店長(全国展開のチェーン)を見て思うのは、
ブラック企業に飼い慣らされた人間は、
ブラックに所属してるという認識が極めて薄いことだ。
この人たちが辞めればブラック企業は潰れる。
563FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:00:59.24
人によってブラックの概念が違うという事か?
564FROM名無しさan:2012/11/25(日) 03:09:22.89
会社がバイトをクビにするとき、契約切られる側が何言っても会社は聞く耳持たんだろう。
その癖こっちから辞めるって言ったら引き留めるとか都合よすぎ。
バックレは当然。
565FROM名無しさan:2012/11/25(日) 10:42:17.55
と無責任な自分を正当化する訳ですねw
566FROM名無しさan:2012/11/25(日) 11:20:48.27
バイトにそもそも責任のある仕事に就かせるほうが
異常。
567FROM名無しさan:2012/11/25(日) 11:47:28.99
下らないミスすら許容できないようなとこはすぐバックレるな
568FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:11:42.89
山崎パンのバイト初日からバックれた
なおこのまま辞める模様
569FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:14:29.61
バイトには権利が無い。よって責任もない。
570FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:19:59.90
ネットで山崎パンはボロクソ言われてたから覚悟はしてたが想像以上だった
571FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:45:38.88
時給安い
仕事きつい
仕事つまんない
夏は暑く冬は寒い
汚い
誰とも仲良くなれない
ババア、社員がうるさいうざい

この中で3点以上該当するのがあったらバックレ
572FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:57:36.13
>>571
お前は仕事に来てるのに遊びに来てると勘違いしてないか?
誰とも仲良くなる必要なんかないだろ?バカか?貴様は?w
573FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:09:01.67
>>572
俺が友達になってやるから元気だせよ
574FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:20:04.42
×仕事
○バイト
575FROM名無しさan:2012/11/25(日) 14:20:41.37
>>571
わかるわw
576FROM名無しさan:2012/11/25(日) 14:31:49.85
昨日面接あって来週から勤務だけどバックれます
意味不明な契約書書いちゃったけど大丈夫かな
577FROM名無しさan:2012/11/25(日) 14:38:57.50
面接ばっくれた・・・
578FROM名無しさan:2012/11/25(日) 16:40:38.61
>>571
それだと普通すぎてバックラー見習い
理由なくバックレてこそバックラー
579FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:05:16.97
とりあえずC級バックラー目指すわ
580FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:10:42.86
書き置き残して来たから、スレ的にはバックラーじゃないのか。
流石に身の危険を感じるくらいでやめるでないと、
そこまでは出来ないな。
581FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:19:17.77
>>580
良い辞め方じゃないってだけでバックレではないね
582FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:07:39.01
バックれて辞めるときって手紙置くか送ったりする必要あるの?
583FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:28:57.66
退職届にハンコ押して、って連絡くることあるよ。
584FROM名無しさan:2012/11/25(日) 19:36:11.98
正社員バックラーの話が聞きたいな
585FROM名無しさan:2012/11/25(日) 19:51:54.25
時代はバックレ+アルファが求められてる。
伝説を作ってここで話を聞かせてくれ。ヒーローたちよ。
586FROM名無しさan:2012/11/25(日) 19:55:36.39
バイトだけど、バックレたら「病気で倒れている」って警察を呼ばれた位しかないな。
「バックレる」って事が理解できないようで、「今まで、まともに働いた事が無い世間知らず」って思ったみたいで、
「年金手帳って言うのを返すから、そのままとって置いて、あと、離職票って言うのは印を付けた所に名前と判子を押して〜」とか、
いちいち説明してきて、しまいには「会社の住所分かる?www」ってゲラゲラ電話の向こうで笑っていたり…。
バイトがバックレただけで警察を呼ぶ、お前の方がどう考えても世間知らずだろw
失業保険を貰ったこともあるし、離職票も何度も書いた事があるよ。
587FROM名無しさan:2012/11/25(日) 20:18:11.56
>>488
お前は過去レスが見えていないのか?そもそも私的要因で行かない奴だって少なくないと思うが?
588FROM名無しさan:2012/11/25(日) 20:45:05.82
>>584
飲食に社員目的で入社、最初の一年を給与面バイト扱いだけど社員扱いの一日18時間くらい働かされてた所を社員登用されて1月でバックレたよ
文下手で分かりにくいと思うけど働いたのはバイト扱いの1年+社員として1ヶ月
バックレた日は店中の鼠取りシートをホール一面に敷き詰めて帰った
589FROM名無しさan:2012/11/25(日) 20:45:44.89
入って1週間だけど他にやりたい仕事が募集でてて、
もう辞めたくなって来たw
590FROM名無しさan:2012/11/25(日) 20:51:01.89
>>586
長文ウゼエなコイツ。そんなに悔しかったんなら二度とバックレないように反省すれば?
591FROM名無しさan:2012/11/25(日) 20:57:38.17
>>589
求人誌見るなよ
592FROM名無しさan:2012/11/25(日) 20:58:44.38
求人氏はホントタブーだなw
見るとこれなら今の仕事よりも出来るかなって
勘違いしてしまう
593FROM名無しさan:2012/11/25(日) 21:29:05.51
新聞の折り込みチラシの求人誌は、何らかの問題があって
派遣やらバイトが定着しないでぐるぐる回ってる所ばかりだからな。
入っても直ぐ色々分かってきて辞めたくなるのが落ち。
594FROM名無しさan:2012/11/25(日) 21:51:05.39
大体職場のおばさんが嫌でバックレる。同じ同性だと思いたくない、奴等は妖怪界から出稼ぎに来た敵だ。
595FROM名無しさan:2012/11/25(日) 21:54:46.77
>>590
これからもバックレ捲るよwありがとう
596FROM名無しさan:2012/11/25(日) 21:56:52.11
>>593
ほんとその通りだなぁ
そういう媒体でしか探せないから仕方ないんだが…
597FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:06:42.49
>>584
転職板にあったような気がする
598FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:07:44.16
上から目線で注意してばっかの奴がいるとバックレたくなる
大体はおばさんか社員
599FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:29:02.91
謙虚に言うこと聞いてると、「こいつは自分の思い通りにできる」
と思って調子に乗ってくるからな。人から尊敬されたり頼りにされた
経験が少なそうな奴ほど顕著。

今日から毎日タイムカード写真とって、いつでもバックレられるようにする
600FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:32:25.95
>>596
ネットかハロワでよくね?
601FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:35:27.07
俺はバックレ続ける
いつか最高の職場を見つける、その日まで!
602FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:57:10.95
2日で派遣やめたけど
派遣元に電話して辞める申を伝える→派遣先に担当と一緒に制服返しとお詫び
たったこれだけの手続きだぜ
相手からすれば急に辞めるのなんか少なくないんだから電話で辞める事くらい言うべきだよ
603FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:59:00.94
二日で辞めてちゃんと給料振込みされた?
謎の控除とか無かった?
604FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:10:56.90
来月15日にならないとわかんね
制服に入ってた伝票に8000円って書いてあったから
自分でクリーニングしたけど制服代としてそれは引かれるだろうなー
605FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:58:40.66
一日しか働いてないし近所だから迷ったけどやっぱバックレよ…
履歴書に住所の番地をちょっと変えといてよかったー
606FROM名無しさan:2012/11/26(月) 08:32:14.93
てす
607FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:37:40.16
>>584
俺は正社員で面接に受かって三日で逃亡を図った。
もう最初から最悪だったな。
今は深夜のコンビニで面白おかしく仕事を楽しんでる。
608FROM名無しさan:2012/11/26(月) 16:11:53.30
とりあえず今日は無断欠勤する。
文字通り休みが無いのでそのままバックレようか検討中。
なんで家の番号教えちゃったんだろうなあ・・・ちょっと変えときゃよかった。
家電だと着信拒否とか気軽に出来ないんだよな。
609FROM名無しさan:2012/11/26(月) 16:22:44.25
無断欠勤したらバイトだからといって信用0だろ。
もうバックレしかないな。
610FROM名無しさan:2012/11/26(月) 16:33:48.77
だな
611FROM名無しさan:2012/11/26(月) 16:38:14.25
おっと途中で書き込んじゃった。
家が近いから制服は置いてこようかなー。
問題は家に電話がくることだな。
あと退職届とか、印鑑押せっていわれるかも。顔も見せたくないのに。
612FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:37:12.00
>>608
最近の家電は嫌な番号からは着信拒否出来るんだぜ
613FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:18:13.81
>>608
実家はなぁ
614FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:44:47.71
飲み屋のバイト始めたけど怖いお姉さんいたからバックレます。
豆腐メンタルの私には無理でした。
615FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:29:59.68
>>614
あぁーいそうw
でも倉庫とかいくともっと歳とったヤンキー風貌の姉さんがいるよ
616FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:33:47.86
>>614
私はカフェの厨房に柄の悪い893みたいなおっさんがいたから二日で飛びました
人間関係も最悪なとこでした
ちなみにお店はなくなりましたw
617FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:45:58.13
明日のバイト、1日しか行ってないけどバックレます
でも初日から4日も空いたからすでに忘れられてるかも
618FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:48:28.25
よっぽど悔しかったんだね
619FROM名無しさan:2012/11/27(火) 02:29:08.94
短期もいいが、もっと長期のバックレ体験談はないものか
やっぱり長い期間やってるようなのはなかなかバックレないもんかな
620FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:02:19.39
バックレたいけどバックレたら罰金だからバックレられない…
621FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:50:21.65
罰金とかだとむしろ回収できるからいいんだけど
そういうのしてる所は振込請求とかしないとだめだろうなとろがめんどくさいな
622FROM名無しさan:2012/11/27(火) 08:31:11.02
>>621
むしろ回収と言うと?
623FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:21:37.55
>>617だけどすごい電話かかってきて怖い。家から近いから誰か来たらどうしよ…
624FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:38:46.66
既出しろ
625FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:56:03.77
そんなに怖いなら電話出ろよ
無視して普通に生活するくらいの気概がほしい
626FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:10:15.31
つ登録外拒否
627FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:02:32.10
628FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:22:07.86
>>623
その電話をBGMに優雅にモーニングコーヒーを啜るくらいの意思が大切だ
誰か来たとしても居留守すりゃ問題ない
次から住所と電話番号は別のを用意しとけよ
629FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:17:59.01
バックレた
でも電話が一回しかかかってこなくてそれが逆に不安だ…
家に来そうだな
630FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:41:41.52
某店深夜バイト、ちょうど2年
仕事も覚えて店舗的には重宝されている(というか俺のポジションの後任がいない)
職場の人にもいい人はいる

だが昨日不意に全てがどうでもよくなったので辞める
クソ社員どもが偉そうな態度でどんどん仕事押し付けやがって
そもそも仕事多い奴と少ない奴の差が激しすぎんだよボケ
なんで5時間休憩なし勤務のハズの奴が3時間も客席で寝てるだけなんだ
制服だけさくっと返しに行って電話は絶対に出ねえ
クソどうでもいい、全てがどうでもいい
給料さえもどうでもいいわ
631FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:48:53.09
まさにバックラーだな
632FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:44:08.82
タイムカードコピーできないとこはどうすんの
例えば磁気カード使ってPCに記録させてるとことか
いくらでも捏造されそうなんだが
633FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:47:01.40
手帳に予定勤務時間と実働時間を書く癖をつけるといいよ
確かそれでも充分だったはず
634FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:37:04.10
ブラック企業は迷惑掛けてバックレ。
635FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:47:15.78
12/30〜1/4までシフト入れられた
1/1にバックレたい
636FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:30:31.96
>>630
>なんで5時間休憩なし勤務のハズの奴が3時間も客席で寝てるだけなんだ

すごいな、それw
637FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:31:05.34
新年早々縁起悪すぎだろ・・・やめるなら31にしとけ
638FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:31:09.75
sageわすれ、すまん
639FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:11:38.60
明日バックレる
もう今月で3人辞めてるから俺も辞めたら12月回らないかもしれないけどもう知らん
あの店は一回痛い目見ないとダメだ
640FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:30:13.08
着信拒否を忘れないようにな
641FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:30:50.85
そういう時はバッくれる直前まで平静を装うって
スッっと突然いなくなるのがいい もちろん電話はガン無視w
642FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:43:05.83
お前ら年末年始はノロウイルス使え
643FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:16:25.55
ノロウィルスは休む手段としては
あんま使えねーぞ
店によっては診断書見せろだの
受診した病院を教えろだの言ってきて
怪しむからな
644FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:27:20.93
若かりし頃数日の間に女からバックレ、バイト先二軒バックレ、そして家から県外にバックレたことあったな
645FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:37:00.56
仮病は確かに不利だな
診断証明書の提出が必須のところも少なくない

>>644
スゲーバックレ歴だな
県外にとか貧乏な俺にはとてもできん
646FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:43:53.60
俺は、インフルエンザが流行ってる時に「熱があるから休みます」って電話したら、「インフルエンザかもしれないから病院に行って診断書を貰ってこい」って言われて焦ったなw
本当は、熱なんか無くて、ただダルいから休みたくてついた嘘なのに
647FROM名無しさan:2012/11/28(水) 03:53:08.83
バイト如きで診断書なんて求められたことないな
648646:2012/11/28(水) 04:44:30.46
>>647
そのバイトは食品工場だったから、「インフルエンザだと1週間有給休暇で休ませて出社させない」って、
社内規定があるようで、入社したばかりで有給休暇が、まだ発生していない人や有給休暇を使いきった人もインフルエンザの場合は有給で休ませるから診断書が必要だったみたい
649FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:44:38.59
>>630
制服も郵送でオケ
650FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:46:54.58
短期バックレたいんだけど…職場で使うカード貰ったんです。これどうしたら良いですか?
ちなみに一度も行ってません。
面接の時に、責任もって〜とかキャンセルはできないとか言われて嫌になりましたw
651FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:03:11.54
ノロウィルスを診断って
そんなことしてるどころじゃない病気だよな
診断書だって金かかりそうだし
652FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:54:25.28
バックレたとこに給料とりいくのってスゲー行きづらいな…とりいくべきか諦めるべきか
653FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:00:38.69
額による
654FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:02:23.37
10万近くあるよ
655FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:05:51.86
バックレるの嫌だなぁと思って電話したら、何がなんでも来いって怒鳴られました…
ほぉえ…
656FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:21:02.28
バックれ先から今日が給料だったけどきちんと
朝一に入ってたぜw
今は違う仕事に就いてるけど交替勤務で夜勤から
帰ってきてあまり眠れないから疲れが取れん
657FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:10:55.43
>>655
ほぉえw
658FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:30:19.67
>>650
トレーディングカードみたいなもんだ
俺もコレクションしてる
頑張って沢山集めろよ
659FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:23:12.81
貰って良いの?
まっ工場内でしか使えないし、良いのかな…
660FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:21:45.04
>>629だが、自宅の前で担当が待ち構えてたw
ちょうど買い物帰りで油断してたから、頭が真っ白になって目が合った瞬間にダッシュで逃げた…
まだ家の前に居るよ…
661FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:31:33.14
漫画家だったのか
662FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:45:32.72
窓からはいれ
663FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:50:07.17
あの後、追われて家の目の前の大型ドラッグストアに逃げ込み担当と追いかけっこ
隙を突いて従業員口から脱出して家に駆け込んだわ

スレ汚し失礼致しましたm(__)m
664FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:28:48.99
楽しそうw
665FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:37:43.33
>>663
余りに居座る様なら録画しながら立ち退く様に言え
それでどかないようなら警察呼べばおk
666FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:05:59.94
白いワニが〜白いワニがくるよ〜
667FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:07:07.13
逃走中
668FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:27:49.29
今、マツコと有吉のテレビでバックレやってる。
669FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:47:35.10
バックレにはバックレなりの理由がある!
670FROM名無しさan:2012/11/29(木) 01:03:06.10
ねーよ。バカか?
671FROM名無しさan:2012/11/29(木) 01:14:33.00
見てないがまたバックレが国民の理解を得てしまったか
ありがとうマツコ有吉
672FROM名無しさan:2012/11/29(木) 03:01:25.69
工場ピッキングバイトバックレてきたよ、初日にしかも3時間で(笑)

いきなりお前呼ばわりで壊すなよ、壊したら弁償で損害がうんたらでやる気が0に。
しかも手袋や安全靴は買取とか当日に言いやがりやがった。
一発目の10分休憩でバックレ。
車で門を出ようとしたら警備員が止めに来た。
早退か?部署は?と。
辞めたよと言ったらトランクと後部座席見せろと。
盗難が多いからとか。
気分悪いからさっさと見ろやボケと言ってやった。
担当者は誰や?君はなんて名前や?と聞いてきたから、3時間前に来て辞めたから知るかよ!名前で呼ばずにお前で呼ぶ会社に名前なんて必要なんか?
どうせ車種とナンバーメモってんだろうからそっちで調べろと言って帰ってきたよ。

面接のやつが現場にいないパターンはブラックが多いね。
673FROM名無しさan:2012/11/29(木) 03:15:05.62
つ介護
674FROM名無しさan:2012/11/29(木) 03:20:54.04
>>672
何系のピッキング?
675FROM名無しさan:2012/11/29(木) 03:56:10.31
>>672
夜勤だったのか?
676FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:35:53.91
>>672
うわひっでぇな
読んでてムカついたわ
677FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:56:51.27
なんか鯖重くね?
678FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:12:59.85
>>672
やるじゃん
バックれて正解だろそれは
679FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:53:38.21
おれは佐川の仕分けバイトの初日に
施設に入る前に必ず事務所に電話して
迎えに来てもらえと言われてたから
電話したら

「あ?●●(オレの名前)?今どこ?」
オレ「正面玄関の守衛所の前です」
「正面玄関?・・・ってどこだよ」
オレ「○駅を降りて、△通りに面したほうの・・」
「んなこと誰も聞いてねーんだよボケ!まわりに何があんだよ」
オレ「・・・。×株式会社です」
「あぁ・・・。今行く」

そのままバックレ
電話かかってきたけど着拒にしたった
680FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:14:35.14
>>672
ある
非常によく分かる
681FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:49:30.85
>>679
ボケはひどいね 殴りたいねそいつ
682FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:12:11.05
>>679
逃げるな!
683FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:17:57.80
バイト3日目にしてバックレた。
朝から晩までのバイトなんだが朝刊配達もしてるからきつい・・
と思う当り甘えなんだろうな。
スッキリしないので断りの電話入れたいのに勇気がでないヘタレ
684FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:22:15.61
>>679
口が悪いやつだな
センターはほとんど暇なくせに
どこのベースだよw
685FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:31:49.00
郵便局バックラーいない?
686FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:02:02.41
>>685
去年、鈴鹿支店バックれた。
担当のおっちゃんすげー優しかったけど。
687FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:13:33.13
>>686
立ちっぱなしがきついの?
688FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:18:52.34
>>687
やることなさすぎて暇やったw
689FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:51:56.72
ばっくれたのに何の連絡も来ない俺www
690FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:02:55.23
>>689
バックレ多くて慣れてるんだろうかねえ。
俺は今から電話するよ・・・
691FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:19:33.28
なんかバックれたとこから「辞める事それ自体は構わないが、退職届の申請期間がもう過ぎてるから
来月いっぱいは出ろ」との連絡が…あのさぁ…
692FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:45:39.25
次のバイト決まった
実際働いてみないとわからないけど、バックレないように気を付けるわ
DQNやいじわるな人がいないことを願う
693FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:47:34.20
いたら即バックレろ
>>672みたいに最初の休憩時間がチャンスだ
694FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:51:17.59
>>693
いや別にバックレの常連では無いんでw
バックレたのは前回が初めてだし反省もしてるんで次は頑張る
695FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:54:22.21
ねーねー、建築補助ってバックレたらどうなるの?
696FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:57:42.98
>>692
分かるわ
697FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:08:00.96
むしろ勤務時間中にやってらんねーつってバックレるほうがカコイイ
698FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:12:07.87
二年働き続けたとこバックれてる
二回ぐらい同じとこバックれては連れ戻されてをやってる
今んとこ電話こないけどまた連れ戻されそうだな
699FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:25:54.89
バックレは
スリル…見つかるかも
ショック…給料入ってない
サスペンス…?
700FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:29:55.82
警察を呼ばれる
701FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:34:50.23
>>698
連れ戻されるてw そりゃ2年やってればだろうけどワラタw
702FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:02:51.27
バックレようと思ってたら、不意に時給上げてきやがった
年末年始は人集めにくいから、向こうも警戒してるんだなーw
703FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:33:42.24
確かに年末に近付いていい条件のバイト増えてきた
勇み足で適当に決めるんじゃなかった
704FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:03:31.69
働いて一ヶ月、仕事バリバリできるし上司から褒められてばかりで周りからエースと呼ばれていた
俺が今日バックレた。
理由は仕事行くのがめんどくさくなったから。

劣悪な環境とは無縁の職場でもバックレたくなるんだよな。
705FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:05:21.90
3年やってた電気屋のバイトバックレちゃった
バイトで気楽にやってたかったのに現場任されるとかもう限界だった
706FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:19:02.10
>>672みたいな人ってネットに書かない人でもよくいるのか?
説明不足は一番嫌だよな
707FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:32:34.38
毎日おんなじとこ行っておんなじことすると思うと行きたくなくなるよね
708FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:38:05.99
>>704
自分に酔ってるようにしか感じないんだがw
709FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:53:51.14
年末年始に働きたくないからバックレてもいいんですかぁー
710FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:01:39.93
>>708
エースだから仕方ないなw
711FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:26:09.52
明日給料日だけど、振り込まれてるか不安。。バックレ後悔。
712FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:33:22.50
忙しい方が時間経つの早くていいから年末はいい
年末やりまくって1月休みまくる予定
そこでゴチャゴチャ言われたらバックレ
713FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:48:42.97
さて…明日入金されてなければ、労働基準監督署に通報だな…。
714FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:04:07.13
俺なんていつ給料日だとか知る間もなくバックレたんだが
今月やめたから来月になるのかな?まあ数日しかやってないから別にいらないけど
715FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:12:21.16
>>691
俺は1週間でくじけた。
世間には本当ににいろんな人がいると痛感したよ。
716FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:19:01.65
飲み屋一日でバックレた時のお金、振り込まれてなかった…
今でも覚えてるわぁ
717FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:23:24.35
バックレたのに入ってるとなんか申し訳なくならないか?
さっぱり無かった事にされた方がスッキリする
718FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:49:19.76
バックレしてえええ
719FROM名無しさan:2012/11/30(金) 01:38:20.96
昨日初めてコンビニ夜勤入ったんだけど店長も先輩も放置、支持も適当。
サービス残業で結局10時間労働で休憩無し
朝から学校あるって言ってんのにスルー
先輩は事務所でスマホ
書類に実家の電話番号書いちゃったからバックレしにくいし
給料手渡し
どうしたらいいと思う?
720FROM名無しさan:2012/11/30(金) 01:39:14.22
やめちまえやめちまえ
俺なんか今日バックれたところに給料貰いに行くんだぞ
721FROM名無しさan:2012/11/30(金) 01:44:56.63
>>691
実家に電話が行かないなら給料もらいにいってやめたい
貰いに行くの怖いけど
シフト固定されてない今しかないんだよな
722FROM名無しさan:2012/11/30(金) 03:32:37.00
バックれたけど入金されてた。
感謝…そしてバックれてスンマセンでした、もう耐えられなかったんで。
723FROM名無しさan:2012/11/30(金) 03:36:56.03
やっちまった、オーナーとけんかしちゃったよ
イライラ溜まって手の震えきたの久しぶりだわ、だがもう限界
土日一人で頑張ってくれよオーナー、俺はもう我慢はしない
724FROM名無しさan:2012/11/30(金) 03:47:03.98
手渡しバイトのバックラー達は尊敬する
俺なら手渡しと知った瞬間バックレるわ
725FROM名無しさan:2012/11/30(金) 04:53:19.04
ダルいから今日の面接バックレするわ
携帯の番号とか聞かれて無いし電話の対応も何か投げやりだったし勤務地微妙に遠いし
新しい所探すわ
726FROM名無しさan:2012/11/30(金) 05:05:51.02
>>725
俺そういう投げやりで微妙に遠いとこ受けてきた
ほぼ決まりみたいな感じだったが、連絡は後ほどというニュアンスの話を受けたが
1日経っても来る気配がない…
727FROM名無しさan:2012/11/30(金) 05:34:37.46
>>720
バックれたのにどうやって貰いに行くの?
あとから給料くださいって連絡したの?
728FROM名無しさan:2012/11/30(金) 06:43:45.83
パチスロ屋のタバコが臭すぎて3日でバックレたが給料振り込まれてたわ
729FROM名無しさan:2012/11/30(金) 07:01:06.87
割と大きい会社というか店長がバイトの給料管理してないようなとこは
バックレた奴なんて把握してないから勝手に振り込まれる
730FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:29:13.21
まぁそうなんだけどね、総務とか?
でも、いざ入金されるまで、やっぱり心配じゃん。
731FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:35:55.60
>>727
そんなこともわからないからお前はアホなんだよ
732FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:32:09.73
宅配販売の仕事が決まり
運転が好きな自分はこの仕事に受かってよかったと思ってた
求人誌には月20〜30と書いてあって
意外と給料も高くてテンションあがってたんですけど
宅配の販売だけで、20も貰えるのは話が旨すぎるのではないかと思い面接で聞いた
「月に20〜30と求人誌には書いてありますが、最低でも20は貰えるのですか?」と
そしたら面接官は「はい」と答えました
そして初出勤!そこでいろいろ給料に関することを先輩に聞いていたら
「求人誌に20と書いてあるが、まず貰えない、自分のエリアでどれだけ商品を売れたかによって給料が変わる
慣れてきたら20万貰える人もいる」と言っていました
面接で聞いたことと全然違うじゃないかと・・・これはバックれておkですか?
面接で話を聞く限り、最低20万は決まっていて、そこから自分の成績によって
給料が上がるのだと思ってました・・・。
733FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:19:22.06
俺のバイト先で最強のバックラーがいた
某居酒屋なんだけど店閉めたあと10人ぐらいのチンピラ連れて店長が気絶するまで金属バットで滅多打ちにしたらしい
店の金と店長の財布の中身全て奪い逃走、警察ざたになった。
店長は店長で元悪だったらしく、仲間を集めて必死に捜索中、見つけ次第○すとか言ってる・・
734FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:25:02.80
>>732
バックレっつうか、失業保険の正当な退職理由になりうる。
辞めるかどうかは、月20万なければ立ち行かないというなら別だけど
仕事が性にあっているなら次見つかるまでのつなぎでやっても良いし
その辺は好きにしたらいいんじゃない?
職場の雰囲気まで悪ければ、即やめたほうがいいかもだけど。
735FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:30:23.33
>>733
俺もフロント企業に勤めたことあるから雰囲気はわかるが・・・
結構飲食店ってソッチ系の企業が参入してる。
俺がいたところが社長まではカタギだったけど
元締めみたいな人がソッチだった。

そんな俺でも毎日顔を合わせる上司がソッチの人間ってのは無理だなぁ。
バックレはしないが適当な理由つけて辞めるわ。
736FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:23:52.82
半年前に2ヶ月でバックレた工場に俺の兄ちゃんがバイトしに行くんだが兄ちゃんにバレるかな?
珍しい名字だから覚えられてんだろうなー涙
737FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:26:14.81
兄弟そろってヒキニートとか馬鹿野郎だな
お前ら2人まとめて自殺したほうがいいんじゃないの?生きる価値ないよ
738FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:27:41.01
二ヶ月頑張ったんなら十分だろ
739FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:15:29.97
>>728
大手はコンプライアンスとか、法律に関してはシビアに対応してるから
ちゃんと振り込むよ

小さい所はバックレなくても最後の給料は手渡しとか普通にやってるけど
740FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:53:52.08
>>737
兄貴は大学生
俺はヒキニート
741FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:03:36.87
>>740
逆にしないところに好感持てる
742FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:13:19.14
>740
ふてぶてしいやつだなwwww
743FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:28:12.58
テンプレに給料払わないのは違法って書いてあっていかにももらえる!みたいにあるけど、実際労基に電話したところで強制力ってないんだよね?「払わないと労基に電話しますよ」って言ってもバックレ先がシカトしたら結局泣き寝入り?
個人医院で働いてるけどもう無理。けど16万おじゃんになったら生きてけないよ
知恵袋や教えてgooとか見てるとそもそも就業規則として決まってたら何たらかんたら…はぁもう運なの?
744FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:33:04.96
強制力ないとどうしてそう思ったのか言えよ
745FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:41:24.76
なにが運だよ。貰えないで当然だよ。
746FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:42:13.69
相談すると労基から電話がいって支払い命令出してくれるんですよね?でもそれを無視したところで罰金や営業停止などになるわけではないと理解してたんですが違うんでしょうか?実際逃げられてる人も多いし…
747FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:14:16.41
ここで言うのもアレだが、10万越えなら普通に辞めればいいのでは?
748FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:23:05.22
頭悪っ
749FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:25:15.12
この時間は夜勤に入ってる暇なオーナーがたくさんいますね
750FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:34:29.11
先月バックレて昨日給料日でほぼ丸々1ヶ月分給料振り込まれてないから月曜監督署行くわ。土曜日はやってないんだよな。
別に先に店に催促の電話とかする必要ないんだよな?こんな給料すら払わない腐った店辞めてよかったわ
751FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:45:02.78
>>747
どういうことですか?10万超えてたら必ず支払いしてくれるということですか?

>>748
ごめんなさい。頭悪いんで違うのがどうか教えて頂けますか?
752FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:51:04.64
未払いするような会社は躊躇なく通報しろ。後にノコノコ入ってくる後輩の為にもなる
753FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:55:48.82
>>751
支払督促は普通に有効だけど、何で意味がないと思う事になったのか教えてくれない?興味深い
働いたお金を貰う、何で普通に考えられないの?
あと、今日明日絶対行きたくない!って言うんじゃないならなんで普通に辞めないの?
疑問符ばかりになって申し訳ないが、お前の言動、行動が全く理解できないんだけど、すごい不思議。
754FROM名無しさan:2012/12/01(土) 03:14:38.41
>>753
労基に相談したのに結局泣き寝入りしてる方がいるからそう思ったんです。だって強制、例えば差し押さえなどがあるわけでもないですし。催促は出来ても応じてくれなければ意味ないかなと。
でもあなたのレスを見る限り労基に相談さえすれば必ずもらえるということでいいんですね?裁判もせずに
バックれても全額給料がもらえるならすぐにでも辞めたいです。
755FROM名無しさan:2012/12/01(土) 03:28:13.02
>>754
労基署は送検、タイーホならできるけど?言い方は悪いけど脅して払わせる(督促)
と、言うか社会では一個人の為に動く事はまずない(差し押さえなど)
法律を犯してるから、いい加減にしないと出るとこ出るよ。って言う抑止力の上で成り立ってる
裁判はもちろん視野に入ってるけど?どこをどう読み取ったの

このスレで言うのもなんだけど、大して緊急性があるとかじゃなさそうだし、「ケジメ」の気持ちで最後までやったら?
どんな雇用関係化知らないけど、バイトなら1週間でも前に言っておけばすんなり辞められると思うけど
756FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:01:13.35
バイトやめるって言ってからやめる日までの空気が耐えれなくてバックレるって人はかなり多いはず
757FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:12:23.99
介護の仕事してた時はその空気キツかったw
毎日、何で辞めるの?お願い辞めないで!辞めてもまた来てね!とか…
ババァうるせぇっつーの!!
758FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:18:27.21
バックれない職場でもできる限りギリギリまで辞めることを伝えず
バイト先に混乱を招いて辞めることに悦を感じる。
759FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:20:31.13
日本の悪いところだよね
1人が抜けると、他の人に物凄い負担がいくようになる
それを気にしてなかなか辞められないでいるのを勘違いして、人件費も下げる
人が来ない→分業できないのデススパイラル
760FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:25:23.39
ギリギリまで伝えないでって言ったのに、事務の野郎が介護職のほうに話しやがって…
バレた2週間キツかったなぁw
でもバックレしないでちゃんと辞めたのそこだけなんだよね。
761FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:36:05.23
まだ戦力にすらならないレベルなんだけど
シフト入ってる2時間前にやめまーすって電話して辞めさせてもらえるかね?
一人だと怖いから邪魔にならなければここで実況したいんだけど
どう?
762FROM名無しさan:2012/12/01(土) 07:45:06.27
>>754
最悪、訴訟まで必要とされるケースもある。
が、その後の対応も含めてまずは労基に行かれたほうが良いかと。
普通の人生歩んでる方なら(お医者さんなんですよね)役所から何か言われれば、従うのが普通。
内容証明送るだけでもびびるかもw

依然勤めてた会社の親会社は弁護士使って訴訟までやって
労働者を叩き潰したくらい悪質だったが、真っ当じゃないところだったしw
763FROM名無しさan:2012/12/01(土) 07:45:46.35
sageわすれた。
すまん、最近良くやってしまう・・・
764FROM名無しさan:2012/12/01(土) 07:56:40.01
>>761
御自由に
765FROM名無しさan:2012/12/01(土) 10:29:26.12
>>754
何のための労働法だよw
最悪弁護士に相談に行け
催告状?みたいなの作って貰えるぞ

やったやつが言ってた
2、30万不払いで額が額だから弁護士使ったらしい
766FROM名無しさan:2012/12/01(土) 10:54:02.58
明日でやめるつもり
不当労働代わりがいないという
圧力とプレッシャーにやられて
重度の不眠症になってしまった
相談したって代わりがいない
シフト減らしてもらえる訳じゃない
体調不良も訴えられない恐ろしさ
毎日追い込みという名のパワハラの連続
さよなら 年末の繁忙期前に
きっかり辞めてやる
767FROM名無しさan:2012/12/01(土) 10:59:41.05
761ですが
とりあえず今日のシフトは来いって言われました。
無理です無理ですって言ったら来いよって言われて切られました。
次電話きたら給料もらう日の話しします。
怖すぎ笑えない。
768FROM名無しさan:2012/12/01(土) 11:37:40.27
ブラックにはバックれを
769FROM名無しさan:2012/12/01(土) 11:43:34.86
未払いには通報を
770FROM名無しさan:2012/12/01(土) 12:02:20.58
バックラーには
771FROM名無しさan:2012/12/01(土) 12:05:38.41
給料を
772FROM名無しさan:2012/12/01(土) 13:08:39.08
ベンチャーよりある程度の規模になってる方が給料とかの関係でバックレやすい
口座番号言っとけば勝手に振り込まれるから
今後入るときは会社全体の従業員数見とけ
773FROM名無しさan:2012/12/01(土) 14:33:27.52
ブラックに対処する労働者の手段は、
バックレ+労基署なんだよ!
何を迷ってるんだ。

不当な扱いするとバックレられるぞ、って
ブラックには身を持って教えなければならんのだ。
774FROM名無しさan:2012/12/01(土) 14:35:59.69
給料手渡しのバイトだけど今日バックレます
着信拒否完了したし映画でも観に行ってくる
775FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:36:20.44
>>767
ロッカーの鍵とかどうするん?
776FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:19:09.65
767です。
いま電話して怒られてきました。
今日のシフトバックレについて怒られ、
辞めることについては短期間でどうのこうのとか言ってましたが細かい内容は電話のマイクオフにして
サッカー見てたんであんま覚えてません。
給料の話は折り返し電話するとか言ってたんで来なかったら催促の電話入れる予定です。
ありがとうございました。
>>775
鍵ないし制服も店に置いてあるんでバッチリです。
777FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:23:02.47
ばっくれたことに気づかれてなかった
778FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:17:19.21
ストレス耐性0のガキみたいな自己中が職場放棄して給料払えとかキチガイかよ。
まあ、お前らは一生負け組だから死ぬまでバイトでもしてろや
779FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:39:46.14
仕事中バックラーはそんなに多くない
780FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:55:50.88
社員パートバイトに1円多く払うくらいなら社長様に1円でも多く献上したい
それが自分で店作れない自称ドSで復讐者の店長様の本音です
781FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:01:31.93
最終日に給料手渡しのド短期バイトに行って来た。
本日最終日だったが、なんか一人来てなかったらしい。
給料どうすんだ?俺が使うぞ(笑)と雇主が冗談めかして言ってた。
これがバックラーかぁ、と感心したw
782FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:58:10.06
1年以上働いて主力以上の存在になってからバックレたやついる?
勤務態度も良好で上から褒められてばかりのやつ
783FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:01:18.66
アルバイトみたいな福利厚生ボーナスないような使い捨ての労働力を都合よく搾取しといて何言ってんだw
これだから店チョンは…w
784FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:10:58.37
あるとしても雇用保険程度だしな
時給は最低賃金より多少上の雀の涙
785FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:37:52.88
そんな待遇で社員と同じレベルを求められても困るってもんだ。
社畜になって死にたくないからバイトしてるのに。
786FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:22:45.10
仕事できるのは教えるのも面倒見もいい
787FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:41:20.17
バックれたところが、速攻求人だしてたわ。
まぁスタッフ切り詰めてたからな。
788FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:44:26.52
>787
もう一回応募してみたら。名前変えて
789FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:01:38.57
>>782
>>588だけどやったよ
小規模の飲食だったけど店の在庫関係のデータ整理とかもほぼ一手に引き受けてたから相当混乱したと思う
790FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:03:18.25
バイトなんざいくらバックレても経歴汚れないんだからまともなとこが見つかるまでバックレまくればいい。
そして給料日に給料振り込まれてなかったら即労基突撃。糞な会社を更正させる社会貢献にもなる
791FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:34:17.85
>>790
あり!
792FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:18:42.95
この時代にまだ未払いとかする会社あるんやな・・・さすがに泣き寝入りする情弱はいないぞ
793FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:19:48.77
>>790
給料日が早くても○日以降、名簿順になるから振り込み日はいつになるかわからないみたいな訳分からないこと言われたんですが、どうしたら…
794FROM名無しさan:2012/12/02(日) 03:33:42.96
>>793
バックれた後なら労基署にそのまま伝えたら。
795FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:02:08.94
労基行ったことないんだけど親切に対応してくれんのかな?つっぱねられたりしないか心配
796FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:56:23.02
労基に夢見すぎ
797FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:22:20.55
払わないって言うんだったら完全に駄目だけど、会社に取りこいって言う場合は厳しいよ
前の会社でそういう人がいて牢記にも相手されず、
結局裁判だなんだって手紙送ってきてたけどシカトしてたわw
そこで会社側が折れてくれるのを祈るしかないだろう
798FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:32:38.52
バイトをバックれて二週間。
開放された気分だが給料振り
込まれなければ金がすっから
かん
799FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:11:29.02
>>782
1年半でバックレた。仕事が早い人に負荷をかけるとか馬鹿げた会社で
普通サボってる人に負荷を与えるもんだと思うんだが、
最終的に周りの3倍位の仕事量になって、社員に不満ぶちまけてそのまま
バックレた。現場がどうなってるかなんて上層部は分からないから、
そうなるんだと思うが、バックレて今他の会社に居るけどこっちの方が
仕事が楽だし良かったと思ってる。
800FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:22:54.17
バイト初日にめんどくさくなってやっぱり辞めますって電話したら
退職願書きに来いって言われたんだがばっくれようかな
必要な書類とかいろいろ書いちゃったんだよね
801FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:20:18.74
月末締め翌月25日払いの1ヶ月半くらいのバイト代がまさかの振込みなし
バックれ後初めて社長に電話。そのときの電話では振り込むってことだったんだけど
いまだに振り込みなし
とりあえず、内容証明で請求したいんだけど
なんて書けばいいのかわかりません
教えてエロい人
802FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:31:04.28
おっぱい何カップ?
803FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:31:18.00
調べてみたりした?普通に乗ってるとは思うけど
804FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:42:22.39
内容証明は定額訴訟を起こす際の証拠としてしか意味ないんじゃないかな
それでも出すのなら、電子内容証明オススメ
テンプレコピペしてきてクリックするだけ

給与支給日が過ぎていて、相手にも確認してあるのなら労基でいいんでないの
相手に連絡もせずに行っても労基は何もしてくれないけどね
805FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:01:04.07
早く期間満了しねえかな もうやめてえ
806FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:58:07.76
こっちも期間満了したら更新しないでそのまま消える予定
2週間前だとか言ってるけど辞めるって言ったら
小学生以下、根性無し、これからの人のことを考えてどうのこうのって
捨て台詞を今までに何度か吐かれるからもう何も言わん
807FROM名無しさan:2012/12/02(日) 22:31:40.95
労基って費用無料?
808FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:11:24.09
は?
809FROM名無しさan:2012/12/02(日) 23:23:57.16
多分公務員だしただでしょう。というか労基に電話して聞けばよかろうて
810FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:21:54.40
>>801
それ、セブンイレブン?
811 【31m】 :2012/12/03(月) 11:03:51.18
>>810
「社長」って言ってる時点でコンビニとか店じゃない、と思う。
812FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:48:49.51
フランチャイズならオーナーを社長と呼ぶとこもあるだろう
しかしセブンイレブンと判断出来る文脈が全くない
多分月末締め翌月25日払いってのが世の中でセブンイレブンしかないと思ったんだろう
813FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:07:16.28
>>801
締め支払日が同じだ
金払いが悪そうな雰囲気も似てる
まさか同じとこじゃないよね
814FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:09:37.90
コンビニならまだ金払い良さそうじゃん…
怖いのは個人経営の小さなとこなんだよな
ある日突然倒産トンズラとかあり得る訳だし
815FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:10:55.25
学生の頃に働いてたコンビニをバックレて、そこ給料手渡しだったから親に取りに行ってもらったっけw
816FROM名無しさan:2012/12/03(月) 13:43:44.88
初めて労基行ってきた。これから未払いされて行こうと思ってる奴に助言

・まず勇気を出して店に給料を何日までに振り込むように催促

・手渡しで払うと言われたら従うしかない

・期限までに支払われなかった場合のみ初めて労基が動く

催促電話(手紙でも可)せずに労基行っても時間の無駄だから気をつけろよお前ら
817FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:24:56.17
締め〜支払日まで間隔あるのにバックレるならそれ相応の覚悟はしとけよ
818FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:38:40.16
今まで数十回バックレたが振り込まれなかったり、支払い拒否されたこと一度もないな。
だいたい振込まれる、2時間でバックレた会社も律儀に2時間分の給料振り込んでくれた。

手渡しのところも受け取りにいかなかったら現金書留で送ってくれたり俺は運がよかったのか?

てか給料日払いって一番いけないだろ。普通の会社ならそんなことしないよな。
819FROM名無しさan:2012/12/03(月) 14:39:18.01
日払い× 未払い○
820FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:16:33.11
>>818
いいなぁマジかよ… 振込先も教えてんのに、手数料かかるとかいって手渡し言われて現金書留ですら送ってこなかったわ
4時間はいたぞ…13時30分すぎても昼休憩の指示もないし
821FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:43:31.56
昼休憩の指示がないってひどいな。俺だったらその時点でバックレるわ。

しつこいくらい会社に電話してみれば?働いた分の給料払うのは当然。
822FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:57:22.89
払うのと貰うのでは真逆なのに>>821の最後はどっちでも意味が通じる不思議
823FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:00:14.06
>>818
手渡しなのはバックレが多いからという背景もあるからそんなの鯑だよ
824FROM名無しさan:2012/12/03(月) 16:01:49.28
鯑× 稀〇
825FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:24:32.62
>>823-824
じわじわくる
826FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:13:49.73
おぉ 新しい!
827FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:57:39.41
>>821
当然バックレ もう一年も前の話なんでね…
828FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:19:24.54
まー最後の給料手渡しぐらい付き合ってやりなよ

ちなみにセブンは15日締めの当月25日払い
オーナー店でも本部通してるし、金払いはかなりいい部類だと思う
829FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:43:43.70
周囲の期待を裏切るときの爽快さは異常
なんで俺なんかを信用するのかマジ理解不能
ハッハッハッ!
830FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:50:47.66
周囲の期待になんて答えてどうすんだよ?
馬鹿だろお前
831FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:12:12.30
俺B級バックラーだな
大体の仕事覚えた3ヶ月目あたりに寝坊や面倒くささが原因でバックレる
1日目でも辞めないけど半年持つことはまずない
832FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:20:14.06
>>831
俺とここまで同じ奴がいるなんて
833FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:24:19.23
今25でバックレた職が、うーんと…15件近くかな?
834FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:28:33.25
俺は36でバックレは20件
835FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:31:35.15
コンビニ、営業、派遣、製造などなど。
15からバックレ癖ついてるよーw
836FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:33:43.69
ていうか「あのとき我慢すれば良かった」なんて事ないよなマジで
「我慢が大事」ってのが理解できん
837FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:44:08.87
10件ぐらいバックレたけど1件だけいいとこあった
マイペースで仕事できて、空調完璧で、社員うるさくなくて、立地良い、時給もそれなりにいい
うかつにも寝バックレしちまってこればっかは反省してる
他は大体何もかもがクソだった
838FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:51:08.14
コンビニ夜勤バックレますサヨナラ
オーナー様絶対主義の雰囲気が顕著すぎて嫌になった

面接時のオーナー「年末年始は特に人手不足だからね、期待してるよ」

知るかボケ
まっせいぜい頑張れよ(^o^)wwwww
839FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:05:57.77
さぁどんどんバックレろ!
遠慮は要らないぜ!!
840FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:17:59.54
コンビニ夜勤のリーダーと店長って対立してること多くない?
自分がいなきゃ夜中回んねぇよ?みたいなこと陰で言ってる…
841FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:39:53.44
あるある
それで飛んでも、本部の社員のヘルプか、日払い派遣でなんとかなっちまうんだけどね
842FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:00:36.28
正社員の馬鹿高い給料やボーナスの為に、
毎日ノーミスでハイペース、要領派遣に求めやがって、
派遣奴隷を作ったアメとポチの小泉と竹中は許さんぞ。
843FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:23:33.59
>>829
同意
俺を信用するとかマジウケる
844FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:56:07.20
円満に辞めたら有給分の金も貰えるわ
餞別もらえるわ
やめた次の日店行っても気まずくないわ
バックレなくてよかった
845FROM名無しさan:2012/12/03(月) 22:59:17.09
かっぱ寿司1日でばっくれ
電話もこないw
846FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:10:37.87
>>844
でもバックレの快感は味わえない。
アレだけは金では買えないエクスタシー。
847FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:12:02.16
かっぱ寿司の23時ごろまでの夕勤入りたい
売れ残った寿司もらえるかもしれないし
848827:2012/12/04(火) 00:35:30.48
>>836
いやぁ分かる。
そんな勤務先ばかりだもん
849FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:08:27.46
バイトに我慢も糞もあるかよ。人間関係が悪いとこは即ヤメでおk。
俺はバックレた後に異常に人間関係がよくて時給も高いとこに入れたわ
850FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:34:42.01
バイトなんかいくら続けても成長なんかせんし、評価もされないぞ!
851FROM名無しさan:2012/12/04(火) 01:43:53.39
正社員が良いとも言えない世の中だけどね…
852FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:48:43.15
バイトは職歴に書けないしなw
無職とたいして変わらん
早く就職しないとな…
853FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:54:26.91
>>836
ないない
初めてバイトした時は辞めちゃだめだとずっと我慢して2年ぐらいやってた
で辞めた後、自分はたかだかバイトになにやってたんだろうと
もっと早く辞めてればトラウマも作らないで済んだのに
辞めてみると客観視できて貴重な人生の時間を無駄にしたなと後悔しかなかった
逆に自分にあったバイトは楽しい記憶しかないね
夜勤だったし、就職活動しなきゃならないから戻りたくても戻れん…
854FROM名無しさan:2012/12/04(火) 04:07:51.39
1年前の話だがオープニングで入った焼き鳥店がとにかくひどかった。
開店から3ヶ月の間にやめてった約10人が自分含めみんなバックレ。その中には社員も2人含む。
俺は最後の10人目。普通のやめ方した奴が誰一人いないってどうゆうこと?
そして半年たったころにHPをのぞいてみると俺がやめた2ヵ月後には既に潰れていた・・・(某銀座)
855FROM名無しさan:2012/12/04(火) 08:14:51.19
コンビニ夜勤バックレた翌朝

もうあの店に行かなくていいのかと考えたら清々しい気分になったぜYeah(^o^)v
856FROM名無しさan:2012/12/04(火) 08:32:47.71
ちっ
バックレてやろうと思ったのに不採用だったぜ
857 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 10:29:52.00
俺もコンビニ夜勤バックレた
先日オナ奥が過労で倒れたと聞いたが余計な心労増やしてどうもすみませんwwww
オーナーが人件費ケチって奥さんを毎日12時間以上も働かせてりゃ当然そうなるわ。
4人いる夜勤のうち、来年の3月までに3人辞める予定らしいから大変ですねハハハ
858FROM名無しさan:2012/12/04(火) 10:33:59.00
お前らのおかげでバックレる勇気が出た
工場だけどバックレる
859FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:00:26.24
12時間拘束って事務でもフラフラになるよ
翌日頭がガンガン痛いし
おまけに昼以外休憩なし、ぶっ続け

時給も悪いし、支払いも遅く日にちがハッキリしてない、最悪な職場乙
860FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:06:12.20
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
861FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:37:01.86
面接行って合否の電話拒否ってあり?
862FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:37:26.29
いいバイトがない
女性活躍中とかしかないじゃないか

ハゲの俺でもやれる仕事ないのか?
接客系はうかるきがしない
863FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:38:01.75
ポイズン…
864FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:54:17.48
>>862
>いいバイトがない
>女性活躍中とかしかないじゃないか
あるある どうしようもない
865FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:20:32.20
仕事がある事こそが有難いのに文句言うなよ
女性ばかりのところでもいけばいいじゃないか
面接に行きもせずに文句いってたらバイトも見つからんわな
866FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:45:34.70
>>862
男性でも採用してくれるかもしれないから電話してみればいいのに…
867FROM名無しさan:2012/12/04(火) 13:42:33.05
868FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:25:16.49
夜勤バックレは痛いだろうなw
でも一緒に入ってる先輩がいつも
一人でやったほうがマシ みたいな事言ってやがったからザマァって感じw
その日は何回も電話来てたわw
869 ◆Cgv/IcOLlc :2012/12/04(火) 14:39:00.10
またやっちまった
セルフスタンドのバイト初日、ポスティングの途中にばっくれちまったよ

はあwwwwwwwww何度繰り返せば気が済むんだろう・・・嫌になる。
870FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:27:48.41
17時から仕事が入ってるが、バックレます。
871FROM名無しさan:2012/12/04(火) 17:00:33.00
電話こないね
872FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:49:53.32
ポスティングバックレて一週間… 給料1日分は振り込まれたが給料明細が届かず。
そういえば面接んとき給料明細どうなるか聞いてなかった。ちなみに週払い
ナマポだから給料明細提出せにゃいかんのに… 勘弁してくれ
873FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:09:13.41
店長がうざくて辞めてきた。さっぱりするね
874FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:24:40.89
給与から謎の天引きされてて、電話しても迷惑代だの損害だので払う気は無いとか言ってたのに
簡易書留で支払い請求出して、応じなければ労基に申告するって書いたらあっさり振り込まれてたw
875FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:26:00.49
バックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろ
バックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろ
バックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろ
バックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろバックレろ
876FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:28:40.26
>>874
店長ヘタレ過ぎw
バックレて正解だな
877FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:31:42.08
バックレてから毎日電話なってるんだが
お前らってバックレた後で電話とかしたの?
878FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:37:19.33
>>877
するわけないじゃん
879FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:18:55.10
2週間前に給料手渡しのとこバックレてしまった・・・
当然自分でとりこいって言われたんだが、
めんどくさいっていうよりも正直皆からの視線だとかが恐ろしすぎる。
謝罪もしたくねーー
880FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:34:19.27
同時期に入った40代おっさんが飛んでしまった
先を越された
881FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:42:07.94
>>880
お前も飛べばいいだけの話だろ。
882FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:06:13.72
1週間以内に辞める宣言した奴や消えたやつは今まで100人近く見てきた
合わないって思ったら即辞めるんだろうな
やっぱこれが一番いいと思う
883FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:26:34.79
携帯のメルアドも知られてるからバックレ怖い。でもバックレる
店の人はみんないい人だったから胸が痛むが仕事が糞だったから仕方ないな
884FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:30:12.56
それは仕方ない
885FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:32:48.94
俺社員だったころバックレて連絡取れないバイトいたら速攻で警察に電話かけてたぜw
バックレだと分かりきってて心配はまったくしてないから単なる嫌がらせでww
886FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:40:18.35
885<どやあ
887FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:42:24.14
>>885
あっそ
888FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:21:52.36
飲食のキッチン糞
社員、本部の者が来たときだけ帽子かぶるとか、仕事中にタバコ吸うくせに、やたらとバイトだけには厳しい
889FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:05:22.51
>>885
社員だった頃ってなんだよw
バックレはゴミだから追い詰めて嫌がらせしてやろうぜ。あいつらマジクソの役にも立たないゴミクズだからw
890FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:21:24.12
>>877
給料振り込まれなかったら嫌でもしないとイカン
891FROM名無しさan:2012/12/05(水) 02:31:54.22
バイト先の店長が2日間で5人も面接バックレられたと言ってた。面接ってやっぱバックレ率高いんだな
まぁその店は初日で俺もバックレてやったが
892FROM名無しさan:2012/12/05(水) 04:53:01.30
今日4年働いた店バックレ
ざまあああ
893FROM名無しさan:2012/12/05(水) 05:37:08.88
>>891
顔知ってる訳でも無いし別にどうって事無いからだと思われる
894FROM名無しさan:2012/12/05(水) 06:13:27.57
>>892
よくやった
895FROM名無しさan:2012/12/05(水) 06:52:27.87
面接予約の電話時に採用担当の話しぶりで合わなそうだと行かないな
896FROM名無しさan:2012/12/05(水) 07:12:24.05
セブンのバイト面接もすっぽかし多かったなー
きちんとくるのは中国人だけだった
897FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:06:02.64
>>895
わかる
898FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:13:12.84
仕事になれてきたが続けるのが無理でやめたわ
899FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:17:01.23
昨日は、財布を持ってくのを忘れてバックレしそうになった
朝昼抜きで水道の水だけで残業までこなした俺偉い!
900FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:16:34.10
>>895
電話ごしに態度悪そうとかすごい上から目線とか
電話で伝わりやすいからな
見えないと油断してか声から担当者の素が出てる場合がある
901FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:18:24.80
>>896
そりゃ来るだろ金のためだ
中国内陸部なら10倍稼げる
ちなみに、香港韓国でのアルバイト時給は300円だぞ
902FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:20:20.81
日本で換算するなら時給8000円とか2000円とかだ
必死になるわな
903FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:47:39.76
でもあいつら仕事は真面目にやるわけではないんだよなw
904FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:52:53.40
もの盗むし
905FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:02:16.90
>>880
結構おっさんも合わなかったら諦めつける人っているんだなってこの前知ったわ
906FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:07:21.50
>>902
日本での生活費は変わらんから何十万とか稼げるならともかく
コンビニバイト程度なら生活費と年に1回の帰省費用でぶっ飛ぶだろ
バックラーは計算もできないのか
907FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:27:25.32
昨日本屋のバイト3日でばっくれました。
店長はなんだかんだでまた戻っておいでと声を掛けてくれたのにごめんなさい;w;

ところで給料1万7千円まだもらってないんですけどこれってバックレても貰える権利はちゃんとありますよね?
908FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:45:02.44
また戻っておいでって言われたって事は辞めるって伝えたんだろ?
まぁどっちにしろ給料はもらえるよ
909FROM名無しさan:2012/12/05(水) 12:59:21.19
ああああああああああああああああああああ

俺に仕事くれええええええええええええええええええええええええええ







たすけておかねない
910FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:06:48.38
本屋きついん?
911FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:59:14.53
本屋は楽



はやく終わるから稼げない
912FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:37:40.40
病気でハゲでスキンヘッドでコミュ障だけど接客業やとってくれるの?
913FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:40:55.46
>>906
そんなにふっとばないだろw
チョンは計算もできないのか
もう人間やめろよw

あっもう辞めてたか(笑)
914FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:44:22.48
韓国に至っては980円で帰れるからな
一時間もかからないし
兵役義務から逃げ回る密入国罪日はすぐ帰れる身近な祖国に帰ろう!
915FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:02:28.95
バックラーでネトウヨでハゲって人生終わってるな・・・
イケメンバックラーで良かった
916FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:26:52.46
バックレたら
給料天引きされてたwww
俺達だけ罵倒叱責、
オーナー「てめぇらがやらねーからわりぃーんだよ!」
俺達が関係悪くしたくないから黙ってただけで、他の奴らもミスはあった。
というか、残る形ではなく、口頭で注意してた
でも、昼勤の奴らが残る形でノートに書いて直接俺たちに何度も書いてきやがった
忙しくてやる暇ないのに、暇でしょ?言われたことはやってよ!、とか
こっちは疲れてんのに……毎日こんなんでストレスがたまり
やめるって言ったら、罵倒、叱責の嵐www しかも、ビンタされるという
そんで、今日給料とりに行って怒られた時
俺「俺達が暇とか……こっちも黙ってやってて、他の子はミスもありました。でも関係悪くしたくないから、口頭で伝えてました。でも、もう限界だ。そんな怒鳴り方でこんなところを続けろって冗談ですか?」
オーナー「ぁぁぁあああ??!」
俺「今までの子が社会を知らない幼い子で許してきたかもしれませんが、俺は無理です。働かせてやってる? 何でですか? 店が維持できるのは、客のおかげでもあるが、従業員のおかげでもあるんですよ」
オーナー「あっ?お前なめてんのか?」
俺「給与の天引きには納得できない。もし明細に記載もなかった場合。それなりの対応はとらせてもらいます」
オーナー「いいよ? そんときはおぼえとけよwww」
俺「今までの子が、社会を知らない子で無理を押し通してきたかもしれませんが、流石にやりすぎだ。天引きで税務署、不当な労働に労基、さらに弁護士には伝えさせてもらいます」
オーナー「はぁ? お前にそんなことができんのか()笑」
俺「それでは」
オーナー「おい、話は終わってねーぞ」
俺「こっちは終わってんだよ。何様だおまえ」
オーナー「なんて口の聞き方してんだ? おらぁ!」
俺「お前もな()笑」

ワロス、これで帰ってきたった
さて、親父の力借りるか……
917FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:44:45.38
なげぇよ
918FROM名無しさan:2012/12/05(水) 16:45:52.96
産業で
919FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:07:49.52
バックレたいよ・。・・・・・どうしよう・・・・
920FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:09:07.48
>>910
本屋っていうよりゲームとかDVDも扱ってる所だから本屋よりはきついです・・・

ただ本当に本だけの所は楽ですよ
921FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:28:48.18
「バックレた」なら使ってもいいッ!
922FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:59:47.89
>>916
オーナーに謝りに行きなさいよ
923FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:00:50.98
うぜえからばっくれたわ
924FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:02:32.10
少しでも迷ったらバックレろ!
925FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:07:46.01
>>916
いくら不況とはいえそのオーナー狂ってるぞw

完全に破滅型だなw
926FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:10:49.74
>>916
同情するよ 基地外だしwまあ逃げて当たり前
927FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:19:56.18
>>916
尚、七日以内に振込み無き場合は管轄の労働基準監督署へ申告させていただきますの例の奴を書き留めか内容証明で
928FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:21:55.17
書き留めと書き初めの違い教えろください
929FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:54:01.77
4か月目の給料がなぜか振り込んでなかった。さて労働局のオッサンにまた世話になるか。
裁判?いくらでも勝負してやるぜ
930FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:07:16.38
>>916
なんのバイト?
931FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:25:47.18
4年続けたバイト辞めたくなってきた
一年前に社員がそう入れ替えして新しく来た店長、副店長がクソだった
冗談だのスキンシップだの言って殴って来たり俺にだけ残業させてきたり
でももう26になるし次どうしたものか…
とりあえず今年の年越しラッシュまでには
バックレたいね
932FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:45:49.15
期間満了した
契約書もらったけど出さないままバックレるぜ
電話来ても次の期間は契約してないから行かないで済ます
933FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:03:30.87
暮れはバックレ推奨期間。
ドンドンバックレよう。
934FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:04:13.63
>>932
それは円満退職であってバックレとは対極だろ・・・
935FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:28:34.42
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
936FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:22:12.46
6:00〜9:00の早朝バイトなんだけど、その日たまたまアラームもかけ忘れてて
朝起きたら7:30くらいだった。携帯には3件くらいの着信履歴が残ってて、今からバイト先に行くのも電話するのも気まずいなと思って
連絡せずにそのまま休んだんだけど、今になってかなり気まずくなってきた。
また明日シフト入ってるんだけど、お前らならどうする?
ちなみに俺の担当してる時間体は店内で一人仕事。他に人はいない。
昔研修期間中に店長っぽいおばさんがバイトの人と「ずっと無断欠勤してるあいつ、家までいってどうこうしてやる」とか
「法的手段が〜」みたいな話をしてたのを思い出して凄く悩んでる。
937FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:37:30.68
心配しつつ辞めたいなら電話できなくてすいませんでした一身上の都合で仕事辞めますでOK
理由聞きや説教が始まるだろうけど、辞めると確かに伝えましたので失礼します
って一方的に切れ

バックレ、または辞めたくないなら完全にスレ違い
938FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:38:47.00
このスレで聞いても答えは一つしか返ってこないぞ
ここで相談する時点でその答えを求めてるんだろうが
939FROM名無しさan:2012/12/05(水) 23:43:28.00
>>936 大丈夫だよ安心しろ
店の物盗んだとかないなら法的手段とか無理
それが出来ればこんなにバックラーいないだろw
940FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:05:13.37
毎月22日シメの25日振込みなんだけど
25日に振込み確認出来たら即逃げてやる
3日分の給料は無くなるけどもう知らん
もう連中に会いたく無い
941FROM名無しさan:2012/12/06(木) 00:11:24.72
師走のバックレみんな頑張れよ
942FROM名無しさan:2012/12/06(木) 01:25:01.47
逃げれば?腰抜け共が
943FROM名無しさan:2012/12/06(木) 02:01:20.31
と、バックレすらできない腰抜けが申しております。
944FROM名無しさan:2012/12/06(木) 03:28:40.44
1ヵ月後辞めますって言ってたやつ1ヶ月間たっぷりいじめられててワロタ
こりゃ俺が辞めるときはバックレしかねーわ
945FROM名無しさan:2012/12/06(木) 06:48:51.24
少し早いが次スレ

バックレますた(゜Д゜)Part118
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1354741767/
946FROM名無しさan:2012/12/06(木) 10:36:53.28
>>940
締めから振り込み早いな
うらやま
うち月末締めの翌月25日で一ヶ月近く待たされる

ぐぬぬ
947FROM名無しさan:2012/12/06(木) 10:42:04.49
>>944
辞めるって言った瞬間からもう関係ない人だからな
ストレス全部そいつにぶつけるよw
最低2週間前だがそれでも辛い
耐えれるのは一週間かな
店長にこっそり伝えてみんなには黙っとく
辞める云々はあまりみんなに言わない方がいいよ
じゃあタイミングいいし私も〜とか言い出したり、少なからず動揺はあるだろうから、店長もこっそり辞めて貰いたいだろうしw
948FROM名無しさan:2012/12/06(木) 11:27:43.41
>>945
確かにバックレ並みの早さだが乙w
949FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:15:10.53
年末短期で入ったんだけど、短期はどうやら長期の人達のうっぷんばらし的な存在らしく酷い扱い。
自分が出勤した3日間で毎日1人辞めている。
今まで一度もバックれたことないけど今回初になりそうだ。
950FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:29:36.36
郵政スレへお帰りください
951FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:42:28.97
工場だよ
952FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:10:42.44
>>940
その3日分の給料も取れますのでご安心を
給料いらないとかってのはもったいないですよ
953FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:51:04.28
バックレの罰かサイフ落としたorz
中身(5000円)抜かれたのと免許証バキバキに折られてた


よし授業料だと思って諦めてた未払いの給料3万鳥に行くか
954FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:57:36.79
>>952
法的には取れるみたいだけど間違いない手渡しになるだろうからなぁ
直接会ったら上手く言いくるめられそうだし電話で済ます
必要書類も郵送でお願いするつもり
955FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:23:18.62
>>953
そういうのって警察にいってもどうにもならんの?
そして俺も今日バックれたぜ ざまあwwwww
956FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:42:13.90
給料の未払いは違法らしいから労働監督行くと貰えるって聞いたよ
957FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:54:59.55
最後ぐらい相手の言うこと聞いて手渡しに付き合ってやりなよ
小言の一つぐらい言わせてやれ
958FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:57:55.77
そういう面倒なのが嫌だからバックレるんだろうが!
959FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:15:52.22
いや、今までバカみたいに好き放題言って来たから最後くらいダメージ与えたいよ、今のところ人数足りてないし忙しくなる直前に消えてやるよ
960FROM名無しさan:2012/12/06(木) 19:22:22.43
>>945

hが抜けていたので。

バックレますた(゜Д゜)Part118
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1354741767/
961FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:12:23.23
バックレて三日経つのにまだ電話かかってくる…
962FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:39:02.65
>>961
そこまで愛されてんなら戻るしかない。
963FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:59:04.13
愛を語るよりバックレを交わそう
964FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:41:46.65
11月に辞めた場合は給料は今月かな?
なんか未払いな予感
ちなみにバックレというか一応辞意伝えたので半バックレなんだよね
965FROM名無しさan:2012/12/06(木) 22:46:57.12
バックレますた。

http://lanet.blog.fc2.com/
966FROM名無しさan:2012/12/06(木) 22:55:52.49
>>962
風邪引いてきっと休ませてくれないからバックレた
やだよww

12月ぎっちり入ってたから大慌てだな
全部土日入ってるし、時間もバラバラで何回も抗議したのに
伝わらないからもう知らねえw
明日は電話ないといいなー
967FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:29:25.94
経営者ってなんでぎりぎりの数で店回そうとするんだろうね。そんなもの結局バイトの好意ありきでしか成立しないのに
968FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:32:23.57
>>967
馬鹿だからだろ
969FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:48:26.63
バックレなきゃ給料の心配とかしなくていいのに
バックレるバックラーとそっくりだな
970FROM名無しさan:2012/12/07(金) 00:06:58.57
日本語でok
971FROM名無しさan:2012/12/07(金) 00:35:28.09
>>964

『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』
972FROM名無しさan:2012/12/07(金) 00:44:10.42
>>944
俺もそう思う。周りのスタッフもなぜか知ってて辞める奴への接し方ときたらもうね。
つうか何で辞めるまで極秘で続けてくれんのかなあ。
だから即辞めしかないんだよなあ。
973FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:06:22.25
バックレたいけど履歴書に住所電話番号正直に書いたから怖い
974FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:15:32.87
>>973
メールでやめるって言えばいいんじゃないか
975FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:24:57.28
>>973
郵便物があるから住所はちゃんと書いてるけどな
携帯があるから自宅番号は適当に
976FROM名無しさan:2012/12/07(金) 01:33:15.99
いいえ。
977FROM名無しさan:2012/12/07(金) 04:43:44.65
のっちよー
978FROM名無しさan:2012/12/07(金) 10:13:13.73
バックレるの好きな奴等ってジェットコースターとか好きな奴多いだろ?w
979FROM名無しさan:2012/12/07(金) 11:46:34.22
今時家電なんてかかんだろ。携帯しかありませんでOK
980FROM名無しさan:2012/12/07(金) 11:48:59.15

携帯しかありませんなんて言う場面あるの?
聞かれないだろ
981FROM名無しさan:2012/12/07(金) 11:55:30.51
固定電話は自分から電話掛ける時だけ電話機持って来て線を入れて、かけ終わったら線を抜いて電話機は片付けてる
982FROM名無しさan:2012/12/07(金) 12:25:03.40
月に一回遅刻してる
とうとう痺れをきらしたのか4回目で説教された
なんか行くのめんどくさくなったな
バックレるか…
983FROM名無しさan:2012/12/07(金) 12:36:37.87
固定電話は引っこ抜いて、かける時はスマホを子機にしてかけてる。
984FROM名無しさan:2012/12/07(金) 12:56:50.97
test
985FROM名無しさan
9ヶ月働いてた某ホテルのベッドメイキング、バックレたったwwwwwwwww

残業してほしいときは悪いけど〜って社員が言ってきてたんだけど、最近ついに言わなくなって当たり前(他の人にも)に残業させてきたから、今日ついにバックレた
15時到着予定のvip部屋どうするんだろなwwww人いないし、くそ社員どもざまぁ