ライフコーポレーション inバイト板 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ライフのバイトさん・パートさん集まれ。
社員さんはちくり板のライフスレでどうぞ。

前スレ
ライフコーポレーション inバイト板 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1313969982/
2FROM名無しさan:2012/08/02(木) 04:25:49.21
バイト・パートとはいえ、挨拶ぐらいできる人間になりましょうね^^
3FROM名無しさan:2012/08/02(木) 12:03:15.26
>>1
乙!
4FROM名無しさan:2012/08/02(木) 13:13:23.11
客の理不尽なクレームってどうよ?
何処の店でも頻繁にあるよな?
俺が大きな多目的トイレをすすめたのにも関わらず、
無視して小さいトイレに入ったはいいが、狭いから体を
ぶつけた云々を言われたて・・・他のスーパーは何とか
かんとか・・・だったら他行けよって思ったが。
5FROM名無しさan:2012/08/02(木) 13:37:34.73
挨拶なんて人に求めるようなものじゃねぇよ
6FROM名無しさan:2012/08/02(木) 17:26:06.46
オレは上からにらまれているらしい。時給安い、仕事きつい、客から因縁などいーことなし。
そうそう、近所にはライバル店の店が並んでいるから売り上げのないこの店いつ潰れるか
わからないしね。
厳しくなればなるほどオレを含んで従業員を締め上げるんだろうが逆にやめてしまい、
従業員のレベルは下がるばかりで上がらないのだろうな。
7FROM名無しさan:2012/08/02(木) 17:39:20.28
>>5
求めてるんじゃなくて、自発的にできる様になりましょうねってことだね
いい年こいてカッコ悪いよ 君は馬鹿ですか
8アアア:2012/08/02(木) 18:01:39.48
なにか作業するでもなく、店内をうろちょろと徘徊…視察?してる人って何者?社員?本部の人?万引きGメン??
こっちは仕事してるのにしょっちゅう話しかけてきてフレンドリーやらうざいやら。
9レジのおばさん:2012/08/02(木) 19:08:08.37
うちの店にいるレジのおばさんですが、チーフに嫌われてるらしくって、いっつも6番レジで毎朝お出迎えさせられてる。
この6番レジ、お出迎えがあるからある種のペナルティスペースみたいになってる。
仕事で失敗すると6番レジに入らされるみたいなー。
先輩レジパートの人は『SCに近い6番は新人の場所』って言ってるけど、どう見ても嫌がらせにしか見えない。
だってーその後、数人新人レジが入ってきたけど、チーフに嫌がらせされてるおばさんがいつも6番に入らされてるよ。
新人の場所って説明が笑っちゃうよね。
じゃー、後から入ってきた新人を入れたれっつーの。
10FROM名無しさan:2012/08/02(木) 22:39:00.28
なにお出迎いって?
11FROM名無しさan:2012/08/03(金) 00:00:06.88
土日に次長二人そろわないのはいても役に立たないからか?
12FROM名無しさan:2012/08/03(金) 00:17:03.19
>>11
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪
13FROM名無しさan:2012/08/03(金) 01:12:42.63
>>8
社員が今月来月のいずれかに覆面調査員が視察くると言ってたよ
14FROM名無しさan:2012/08/03(金) 03:04:40.51
もう来ました
15レジのおばさん:2012/08/03(金) 07:57:46.58
>>10
> なにお出迎いって?

開店時に5分間、入口に立ってかごを配り、お客さんを出迎えるってーことをうちの店舗ではやっています。
もしかしてうちだけかー?
他の店じゃやってないの?
16FROM名無しさan:2012/08/03(金) 09:03:29.46
お出迎え、こないだから始まったよ
17FROM名無しさan:2012/08/03(金) 09:52:10.85
>>2
ていうか、>>1が新スレ立ててくれたのに乙すら
殆どの奴が書いてないww
18FROM名無しさan:2012/08/03(金) 13:14:05.60
今日も具合わりー。
巨乳グラビアアイドルみたいな客が薄着でわんさかこないかなww
そうしすりゃ少しは元気になるかもww
19FROM名無しさan:2012/08/03(金) 14:04:12.71
>>18
( ゚∀゚c)つ彡 オッパイ!! オッパイ!!
20FROM名無しさan:2012/08/03(金) 14:12:31.05
俺の店かわいいこ減ったな。
21FROM名無しさan:2012/08/03(金) 14:22:10.27
か わ い い こ な ん て 元 か ら い な い よ
22FROM名無しさan:2012/08/03(金) 14:32:41.15
>>21
かわいそうな店だな。
俺の店には確かにいたんだよ。女子高生だっていたけれど、辞めてしまったぜ。
全部矮小な正社員達が悪い。
23レジのおばさん:2012/08/03(金) 16:03:41.43
いい大人がいじめとか嫌がらせとかありなわけ?
それじゃー子供らに示しがつかないだろう?
人に嫌がらせしてないで自分の仕事ちゃんとしてよ〜!
何頼んでもすぐに忘れちゃうKアk町店のチーフさん。
パートさんたちみんな言ってるよ。
チーフには何言ってもすぐに忘れちゃうから、何度も言わないといけないから面倒くさいって。


24FROM名無しさan:2012/08/03(金) 18:05:10.11
ベーカリーに入ったんですが、研修とか一切なくてワロタw
初日からミキシング担当なのはいいけど、初心者の私がいきなり
捏ねた(機械が捏ねるんだけど)生地でいいんでしょうか?!
25FROM名無しさan:2012/08/03(金) 20:08:38.71
いいわけねぇだろwwww
26FROM名無しさan:2012/08/03(金) 21:51:56.04
>>23
パワハラって言葉もあるじゃん。
いじめが今話題だけど、学校だけじゃないさ。
27アアア:2012/08/03(金) 22:41:15.93
ちょい遅だけど
>>13
ううん、覆面とかじゃなく、ちゃんとライフの名札つけてる。週2〜3回か1〜2回くらい店にいるんだよね
なんか前にパートさんに聞いたら「ライフ直の警備員みたいな人だよ」と教えられたけどいまいちわからんw
28FROM名無しさan:2012/08/04(土) 09:11:45.11
>>27
本社から来るダークスーツの秘書みたいなネーチャンなら知ってるよ。
売場の棚や商品なんかをチェックしてた。
29FROM名無しさan:2012/08/04(土) 09:17:46.90
覆面っつーかミステリーショッパーでしょ?
お客のフリして店員の接客とか見てるよ
今月だか来月だかに来るって聞いたよ
30FROM名無しさan:2012/08/04(土) 13:03:10.43
やること後手後手、やるきなし、他人任せ、マニュアル妄信など魅力なしの
うちの店の上の連中。こんなんでひしめくライバル店には勝てないわww
31FROM名無しさan:2012/08/04(土) 14:04:03.11
8日、なんか朝の作業のテストみたいなのやるとか
言ってたんだが、どんなことするんですかね?
32FROM名無しさan:2012/08/04(土) 14:52:10.58
夏本番になって夜間の来店者が増える一方で、
夜間レジの人員削減をするうちの役職の馬鹿っぷりったらないわぁ〜

昼間の人達より夜間の方が圧倒的に忙しい〜
いくら時給が高くても釣り合わない〜
33FROM名無しさan:2012/08/04(土) 15:38:34.98
>>32
うちでは客数多くても一人あたりの売り上げ単価が低いから仕方ない
夕方が一番酷いから夕方が一番可哀想
34FROM名無しさan:2012/08/04(土) 21:30:23.13
>>20
俺はAKBの麻里子様のファンだが、客には何様?ってのが多いww
35FROM名無しさan:2012/08/04(土) 23:34:57.86
オレの勤務している店の欠点。
それは無駄に広い。
確かに広ければ品揃えは良くなるだろう。しかし、客の視点から考えれば
何処に何があるか把握出来にくいし、商品を探したり、商品に関して質問したり
する際に従業員を見つけにくいという問題点が出てくる。
だけど何にもしていないに等しいww
なぜかセルフレジの前に従業員をインカム持たせて立たせているけれど、こいつが
役にたっているの?ww
そんなことをしているなら、その従業員を巡回させてお客様のお買い物をサポートさせる
くらいの知恵はないんだろうかね?ww

とにかくへらへらしていろとしか言えない連中だからねww
36FROM名無しさan:2012/08/05(日) 04:33:11.48
>>35
なにかと、セルフレジに従業員1人配置は大切よ。
無人セルフレジになったら、万引き率高くなると思われます。

品出し作業の時間を上手く調整して、常に店内各売り場に従業員が居るのが理想かも。
売り場が広いと大変よね。
37FROM名無しさan:2012/08/05(日) 10:48:28.07
>>36
うちの店は儲かっていない(見て明らかに)
それ故にチラシを連日のように作っては折込に入れているよ。
ということは新規のお客様も連日来店しているわけで対策が
出来ていないのは愚の骨頂だね。
38FROM名無しさan:2012/08/05(日) 11:57:32.69
チーフ、とっとと異動してください。
口臭いから話しかけないでください。
39FROM名無しさan:2012/08/05(日) 22:15:25.90
>>37
一店舗独自のチラシを、店で勝手に作ったりしないよ。
すべて本社の指図の通り販売計画に基づいてチラシは作られ、近隣十五〜二十店舗ぐらいの店名を入れた共通のチラシだよ。
40FROM名無しさan:2012/08/06(月) 12:39:50.90
チーフ面してくる高齢フリーターがうざい…
社員とか管理職に言われるならまあわかるんだけど
いい年こいてフリーターなんてやってる糞豚眼鏡野郎に偉そうにされるのが気に食わない
フリーターとか生きてる価値無いだろとっとと死んでくれ
>>39
いや独自のチラシたまにあるだろ?
通常の日替とか載ってるチラシとは別で
41FROM名無しさan:2012/08/06(月) 13:20:59.28
>>35>>40が同じ店だったりしてww
42FROM名無しさan:2012/08/06(月) 13:42:02.13
>>40
社員?バイト?いや、社員がこんな時間に2ちゃんねるしていないかww
このスレには社員も紛れ込んでいるようだが。
43FROM名無しさan:2012/08/06(月) 14:21:14.04
>>40
高齢フリーターもクズだがお前もクズじゃね?自覚しろよ
44FROM名無しさan:2012/08/06(月) 15:06:43.92
>>42
大学生バイト
>>43
何がクズなのかわからん。もちろん職場では一切顔に出してないし
2ちゃんでくらいぶっちゃけてもいいだろ
45FROM名無しさan:2012/08/06(月) 15:28:03.43
>>44
クズみたいな高齢フリーターに偉そうにされたり注意されたりでムカついてんだろ?
そんな好きを与えないぐらいお前が自分に厳しくすりゃいいじゃないか
こんなとこで愚痴ってるだけお前は損してんだよ 成長しろ
46FROM名無しさan:2012/08/06(月) 16:12:58.26
>>45
いくら俺が努力しても勤続年数長いってだけで仕切るのは奴だし
そんな努力する暇があったら適当に愚痴って気持ち切り替えて将来のために勉強するべきだろ
バイトしてるのは学費のためであってライフに就職するつもりなんてさらさら無いし
自分で言うのもなんだけど他と比較してもバイトとして最低限のことはやってるよ
47FROM名無しさan:2012/08/06(月) 16:41:14.66
高齢でも働かなきゃならない世間に文句よね。
低時給なのに、社員よりも働いているのではと思う。

それにバイトや就活中パートなんて、進路、就職が決まったら居なくなっちゃうでしょ。
で、年齢高めな方が長期契約になっているのが現状。

チーフは同じ店舗にいつまでも配属されてる訳じゃないから、
リーダー的存在の方が居ると安心に思うけどな。

そうそう、逆パターンで年下チーフにつべこべ言われ不快に感じることもあるはずよ。

>>40さんが、
ストレスに感じているのならチーフや店長に相談すればいいよ。
気持ちを発散し 第三者の意見を聞くことによって見えてくることがありますからね。
48FROM名無しさan:2012/08/06(月) 21:18:48.85
雇用契約書でロング、ミドル、エルダー、エムエス、ショート、
あと0〜3級とか、それぞれどう立場待遇が違うのか分からん、
知ってる人教えてくれ、自分はミドルになってた
49FROM名無しさan:2012/08/06(月) 22:27:18.39
>>47
あなたはベテラン女子社員?
50FROM名無しさan:2012/08/06(月) 23:36:35.39
0〜3級は、時給が5円〜30円ぐらい差があった程度。
扶養控除の範囲内に納まるていどだから、5円ぐらい時給アップされても、舐めてんのかって感じだ。
51FROM名無しさan:2012/08/07(火) 09:14:24.17
オレはここでは屑扱いされている高齢フリーターですよ。
高齢って>>40が言っている高齢フリーターが何歳かは知らないが。

ライフで働いている非正規雇用は学生だけじゃないけれど、やっぱ
学生とか若い子が多いので恥ずかしい気持ちもある。
オレも少々偉そうで仕切りたがりなので上には少々にらまれているような
感じはするけれど、同僚には少々感謝はされているよ。

>>40は仕事を頑張っていて最低限のことは出来ているとのことだけど、
オレは報酬以上の仕事を目指して一歩先を行こうとしている。
それを出すぎと言われることもあるけどね。
そうでないと、ここでモチベーションが下がり腐ってしまう。
どんな雑務だろうが、頑張るやつは上にいけるってのを雑誌で読んだしね。

ライフを脱出するために自己啓発本とかも読んでいたりして頑張っているが、
脱出していない今はまだここでも屑扱いなんだろう。
ただ、オレは諦めていない。
52FROM名無しさan:2012/08/07(火) 09:59:03.83
ライフの従業員の85%ぐらいの人員が、社保加入者も含めて非正規雇用、社員じゃないんだ!!

この現実。
ライフっていいのか?
53FROM名無しさan:2012/08/07(火) 12:22:01.80
>>52
まあ大半はパートのおばちゃんと学生バイトだしそんなもんだろ
54FROM名無しさan:2012/08/07(火) 12:50:39.49
>>52
スーパーってドコモそんなんじゃないの?
55FROM名無しさan:2012/08/07(火) 13:07:23.00
>>51って他のバイトから内心おっさんきめぇうぜえって思われてるんだろうな
まあこうはなりたくないって反面教師にはなってるから安心汁
56FROM名無しさan:2012/08/07(火) 13:22:45.48
>>51
ガン( ゚д゚)ガレ
57FROM名無しさan:2012/08/07(火) 13:34:10.57
>>51
      、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「おまえは高齢フリーターの希望の星」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
58FROM名無しさan:2012/08/07(火) 13:53:54.22
俺んところの高齢(推定35くらい)フリーターはウザくは無いけど
死にたくならないのかなあよく学生と主婦に混じって働けるよなあとは思う
59FROM名無しさan:2012/08/07(火) 13:58:18.31
全く働かない奴より いいんじゃね。
副業がてらにって人もいるし。
60FROM名無しさan:2012/08/07(火) 14:54:06.00
働き盛りの年齢の男性がバイトしていたら、パートのおばちゃんに噂されるよ。
フリーターかしら( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )穀潰し
61高齢フリーター ◆rvK079gpb. :2012/08/07(火) 17:16:43.90
>>55
オレ等のことを屑呼ばわりするなら反面教師にして欲しい。
若い連中に警鐘できるならそれも価値あり。

今の日本は就括に失敗して自殺する若者も多いって言うし、
就職しても早期離職者だって多いのが現実。
よしんば、大企業に就職しても倒産しないかと言えば絶対じゃ
ないし、倒産しなくても30過ぎくらいにリストラだってありえるしね。
税金だってこれからたくさん取られるかもしれないし、未来はそんなに
明るくない。

オレはマイペースに頑張るだけだよ。
62FROM名無しさan:2012/08/07(火) 18:00:00.54
今の時代、いつ自分がそうなるかわからない。
他人は他人。
他人のことを卑下して悦に入ってる輩は(略)。
63FROM名無しさan:2012/08/07(火) 18:17:05.21
高齢フリーターでもさぁ、働きもしないで生活保護受けてたり、ひきこもって親の財産食いつぶす人達よりよっぽどマシじゃん
理解もしてあげないでクズ呼ばわりしてる人って普段から世間体ばっか考えてるつまんない人でしょ
64FROM名無しさan:2012/08/07(火) 19:35:26.49
高齢フリーター自体が負け組みなのだから、ペコペコへいこら
負け組みらしく這いつくばってればいいのに、堂々偉そうに
してるから言われるんだ、最もペコペコしようと存在自体が
ウザイからどうやっても見下され小馬鹿にされるんだけど、
ようはそれ含めて、負け組らしく受け入れ惨めに生きてろってことだ
65高齢フリーター ◆rvK079gpb. :2012/08/07(火) 19:58:05.50
俳優の高橋克実さんだって38歳までバイトで生活していた苦労人だよ。
今はNHKの朝の連ドラにまで出て活躍中。
三国志の劉備も自分が志をもっているのに情けないって嘆いている言葉
だって後世に残っている。(劉備は29歳まで草履売り)

勝ち組、負け組の定義なんてのは何時かわるかわかんない。
心が本当に負けていなければ、何度でも復活出来ると思うけどね。
そういや、ヤフーの知恵袋で彼女の月収が低いから駄目人間だとかいう
理屈を書いて男なら俺の意見に同意しますよね?
ってのが袋叩きにあってたな。

別にそんなに偉そうにはしていないつもりだけどね。
お客さんとすれ違って無視している若い連中のほうが偉そうかも(笑)
そいつの上司じゃないんで別に注意はしないけれどさ。
むしろ、若い連中より率先して動くようにしているよ。
66FROM名無しさan:2012/08/07(火) 21:54:20.72
>>64
学生のバイトだとしたら、偉そうだなwww
こういう奴が学力が高いっていうだけで周りがちやほやするから
自分が偉いと勘違いして卑劣ないじめをする大津の事件のPTAの息子のKみたいな
タイプなんだろうな。
67FROM名無しさan:2012/08/07(火) 22:19:31.49
>>63
犯罪者とかニートよりは比較的マシってだけで底辺であることには変わりないよね
フリーターに人権とかないから
68FROM名無しさan:2012/08/07(火) 22:32:36.60
( ^ω^)おっ 高齢フリーターVS学生バイトの戦いか!
69FROM名無しさan:2012/08/07(火) 22:43:29.66
底辺とか言い出すと、最高って何なの?ってことになるから終了
70FROM名無しさan:2012/08/07(火) 22:45:59.68
>>63
いい年して無職が痛々しいってのは世間体以前の問題だろ
まともな日本人なら誰でも持ってる感覚
>>65
そういう偉そうな事は底辺フリーターから抜け出してから言えよ
惨めな高齢フリーターが何を言ってもクズの負け惜しみにしか聞こえない
>>66
正論すぎて反論できないから論点をすり替えてレッテル張りとか
71FROM名無しさan:2012/08/07(火) 22:55:42.86
バイト内容と関係ない世代間・立場論争みたいな事は他でやれバカども
72FROM名無しさan:2012/08/07(火) 22:58:16.45
ここでどれだけ高齢フリーターが自分を肯定したところで
その周りは皆口に出してないだけで惨めなやつだとか駄目人間だとか気持ち悪いやつだと思ってるよ
俺は世間体気にしないからとか言うのは勝手だけどフリーターに市民権があるなんて勘違いしないように
73FROM名無しさan:2012/08/07(火) 23:06:55.95
高齢フリーター ◆rvK079gpb.が高齢フリーターの代表面してるのが気に食わない
お前のせいでまた立場が悪くなる
74FROM名無しさan:2012/08/07(火) 23:08:17.49
学生って結局高齢フリーターにチーフ面されるからうざいとかじゃなくて
店長やチーフに叱責されただけでもうざいってやめるじゃん。
高齢フリーターだから云々てのはすり替えだろ。
75FROM名無しさan:2012/08/07(火) 23:13:22.25
まあネットで愚痴ったり、心の中で罵倒して蔑むのは勝手にやってくれ、

ただしリアルで職場で表情態度で表すな、ガキが。
仕事なんだよ金もらってんだよ、割り切れや、
76FROM名無しさan:2012/08/07(火) 23:42:21.05
               _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',    幸 運 を !
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
77FROM名無しさan:2012/08/08(水) 01:08:52.48
まあ、スーパーでバイトやパートしている時点でみんな同じようなもんだけど。
中にはリッチな奥様が暇つぶしにパートに来ているのもある。
78高齢フリーター ◆rvK079gpb. :2012/08/08(水) 08:54:12.21
学生バイトがオレ達にはいつくばって生きろとか云々を言うのこそ、
偉そうだと思うけれどね。>>40が社員や管理職に言われるならまだしもって
言うようにオレらだってそう思うよ。
学生はまだ社会には出ていない勝つ、負け以前の準備段階の人間だからね。
たまに学生で起業して既に成功者レベルまできているのもいるけれど。

逆にオレにかみついてくる学生を見て心配になるよ。オレたちを卑下すれば
するほどオレ等くらいの状況に追い込まれた時にプライドの高さからどうしようも
なくなるんじゃないかって思うからね。

何思っていようが良いけれど、少なくともお客様の前では出さないで欲しいよ。
一番偉そうで理不尽なことを言ってくるのはお客様だから。
この不景気でストレスを抱えて来店されるお客様もいるのでね。

>>73
それはすまなかったね。
とはいえ、ここはライフコーポレーション公式掲示板ではない単なる過疎スレ。
お店での立場で何らかの影響が出てくると思えないが。

どうでも良いけれど、オレは若作りとかしていないが学生に間違われる。
見た目がそうなんで違う部署の人から高齢フリーターとは思われていないのかも。
79FROM名無しさan:2012/08/08(水) 09:06:39.41


80FROM名無しさan:2012/08/08(水) 09:08:41.05
あぁきも
さっさと消えてくれ臭いから
81FROM名無しさan:2012/08/08(水) 11:41:37.71
プライドを高く持つことはいいですが、所詮ここはバイト板。

若い子らの就職率も低いから先行き不安よね。
万が一、40歳定年制になったらどうすんだ。とか考えてみたらいいんじゃね。

ところで、
試食だけの常連さんをどうにかして欲しい。
ほぼ完食していくこともある。
買い物を目的としてないのが赤らさまなのが忌々しくなるね。

あと、精算後のカゴを使って買い物する客や
マイバック的なのを常に買い物カゴ付近に配置してる客って
万引き犯なんじゃないかと疑ってしまうことがある。
82FROM名無しさan:2012/08/08(水) 12:31:13.06
お客様休憩所で何時間もいるニート?学生?連中はどうにかならんのかと思う。
金は無いが時間は持ち合わせているらしく、態度が悪い。
休憩所を片付けもいかないし、他のお客様の影響も気になる。
コンビニの前をたまり場にしていた連中が店内に入ってきた感じだよ。
83FROM名無しさan:2012/08/08(水) 12:43:53.28
>>81
相棒のドラマで試食で食いつなぐワーキングプアが出ていた。
今の時代そういう人たちは避けられないのかもしれない。
ライフじゃなくて国が対策しないとね。
84FROM名無しさan:2012/08/08(水) 14:35:35.05
レジのYちゃんか、豊満なKちゃんのどちらかとHしたい。(*´д`*)ハァハァ
85FROM名無しさan:2012/08/08(水) 20:10:28.29
たかがレジ両方食えよ
86FROM名無しさan:2012/08/08(水) 21:01:29.62
>>81
清算後のカゴで買い物っているんだ。
俺自身は食品フロアで清算して2階フロアでそのまま買い物って経験はあるけどね。

万引きって多いみたい。小学生から高齢者まで今は幅広いよね。
よく店に警察が入っていくのを見るよ。世知辛いね。
87FROM名無しさan:2012/08/08(水) 21:20:45.31
>>84
おれなら3Pで楽しむ。
88FROM名無しさan:2012/08/08(水) 21:43:51.33
実際ライフで知り合ってできちまった連中も多いのだろうな。
89FROM名無しさan:2012/08/08(水) 22:02:02.84
高齢フリーターが中田氏婚とかワロエナイ
90FROM名無しさan:2012/08/08(水) 23:49:19.45
>>82
悪さしなけりゃ、その子等の保護者にとって居場所が特定しやすいから安心かもよ。
マナーがもう少し備わるとことを祈るしかないですね。
>>83
試食が人助けしていると思えば、心にゆとりが出来るけど、、。
試食=タダ飯、なんだかな。
>>86
勤務してる店はワンフロアーのみ。
なので、違和感つうか義務教育を受けているのならカゴの字を読んでくれと言いたい。
91FROM名無しさan:2012/08/09(木) 09:00:25.36
>>90
> >>82
> 悪さしなけりゃ、その子等の保護者にとって居場所が特定しやすいから安心かもよ。
> マナーがもう少し備わるとことを祈るしかないですね。
4時に休憩室を見に行って連中が盛り上がっていて帰ったのが7時くらい。
何時からいるのか推定は出来ないが4〜5時間いる可能性もある。
休憩所ってお客様が購入されたものを食べていただいたり、ちょっと休憩していただく
ためにあるんであって4時間いられたらたまらないさ。

確かに親からすれば繁華街とか、危険な不良のたまり場にいられたら嫌なんだろうが、
うちは託児所完備じゃございませんって言いたい。

> 試食が人助けしていると思えば、心にゆとりが出来るけど、、。
その試食する人、仕事なけりゃライフで雇った方が良いかもね。
学生よりまじめに働きそうだし、それこそ人助けかも。
92FROM名無しさan:2012/08/09(木) 13:39:15.06
次長達はまるで姑の嫁いびりのように重箱の隅をつつく。
こないだバックを歩いていたら、チーフ達が「次長、仕事してないよな〜」って話していた・・・。
93FROM名無しさan:2012/08/09(木) 16:50:43.48
本日は休みだけど、ライフへ行った。
相変わらず特売の商品を適当な場所に配置していて見つけられずに困った。
94FROM名無しさan:2012/08/09(木) 22:13:49.89
我々はサービス業なわけでお客様、言い換えれば相手の立場にたって
ものを考えなければならない。
なのに他人を中傷している人間がこの職種というのは困ったもの。
95FROM名無しさan:2012/08/09(木) 22:50:30.63
ずっと次長叩きしてるの1人だけだろコレ
96FROM名無しさan:2012/08/10(金) 01:16:46.57
>>94社員乙
97FROM名無しさan:2012/08/10(金) 11:48:39.99
他のライフスレでは名指しでチーフ批判している。
98近畿:2012/08/10(金) 16:02:26.51
口臭いから話しかけないでください
99FROM名無しさan:2012/08/10(金) 21:59:38.61
土日のレジって歩き回っているのより辛いのですか?
100FROM名無しさan:2012/08/11(土) 00:33:38.82
上からの圧力が段々強くなりそうな感じがする。
儲かってない店舗だから余計にそんな気が・・・。
101FROM名無しさan:2012/08/11(土) 23:38:55.34
スーパーって結局は愛想か。
俺は他人のやらない雑務、本当は上司の仕事、周りのフォローまでしているが
あまり評価はされていないような。
まぁこんなところで評価されてもあんまり意味ないけれどね。
102:2012/08/12(日) 02:28:54.87
上期はc上をあげる。
103FROM名無しさan:2012/08/12(日) 03:53:59.49
>>101
俺も他の連中が片付けしないせいで邪魔になってるものも片付けてるんだがなあ。
つか、邪魔になるのわかんねえのかな。頭悪すぎる
104FROM名無しさan:2012/08/12(日) 09:36:32.72
>>103
開きの前にものとか置く奴ただのアホかと思うww
105FROM名無しさan:2012/08/12(日) 20:35:32.67
無線じゃ万引き防げないよ
106FROM名無しさan:2012/08/12(日) 23:24:56.16
契約更新とやらを初めてした、これ半年ごとにくり返すのだろうか
107FROM名無しさan:2012/08/13(月) 06:44:15.31
>>106
三ヶ月じゃないの?
108FROM名無しさan:2012/08/13(月) 10:52:25.66
ふくしま産きゅうりのごり押しが始まるよ

109FROM名無しさan :2012/08/13(月) 13:42:47.56
パンの棚卸しが、面相くさい!その作業中に、ヒマに見えるのか、
「これ要らないわ。」だいこん1本 しめじ 値引きのいか
自分で戻せ くそババア! 「献立変えたのよ〜」

110FROM名無しさan:2012/08/13(月) 23:03:47.18
売り上げ目標いくらとか掲げているけれど、正規ですら給料悪いんでしょ?
従業員に還元しないでピンはねしているんじゃ、ろくな職場じゃない。
111FROM名無しさan:2012/08/14(火) 01:45:08.34
9月期から労働時間と残業がよりうるさくなるから時間厳守せい
と訓示があった。オーバーする場合、ボランティアするしかないのか
112FROM名無しさan :2012/08/14(火) 13:46:47.57
>>111
だからですね、社員が残業になりそうなバイトに、スリットをしてこいと、
口には出さずジェスチャーしていたのは。
113FROM名無しさan:2012/08/14(火) 15:29:41.65
ライフって耐久力みたいなのあるのかね?
儲かっていないとしても何とか経営していけるみたいな。
例えば、プロ野球で球団が赤字だしても親会社が補填するみたいにね。
114FROM名無しさan:2012/08/14(火) 15:52:18.34
>>113
腐っても東証・大証一部上場企業だぜ
バイトには心配する資格もない
お前は「上場って何?」レベルかもしれんし
115FROM名無しさan:2012/08/14(火) 16:11:19.09
ライフって上場企業だけど、中身の人間はそれほどでもないね。
116FROM名無しさan:2012/08/14(火) 19:48:18.76
>>114
書き方がおかしかった。
ライフの店舗で利益が出ていない店ってどれくらい耐久力があるのかって思ってね。
うちは大きいけれど、利益出ていないらしい。
117FROM名無しさan:2012/08/15(水) 12:32:19.76
バイトばっくれたい
118FROM名無しさan:2012/08/15(水) 12:38:50.63
>>115
マニュアル妄信の思考力0ばっかww
119FROM名無しさan:2012/08/15(水) 18:34:09.75
阿保なチーフに振り回されて最悪。
もう少し各ポジションの作業内容の
認識を高めてから、シフト構成してほしい。

体調崩すことが多くなり、生活に影響するから辞める。
120FROM名無しさan:2012/08/15(水) 19:35:35.50
わたしも辞めます(転校するから)

勤めは短い間だっだけど、こんなに大きなスーパーで
まさかここまでパートやアルバイトの人数が多いとは
思わなかった。三分の一くらいは正社員だと思ってた。
正社員だけだと営業すらできない仕組みにびっくりしました。
121FROM名無しさan:2012/08/15(水) 22:30:19.87
>>111
サビ残強制させられるなら辞めるわwww
122FROM名無しさan:2012/08/16(木) 10:23:16.17
>>119
上司が片手間。伝達事項は伝わっていなくて急に言い出すし。
仕事を全部わかっていないし、わかっている人を責任者にして
ほしいが、今の状況では絶望的なので自分で率先してやらないと
現場が回らない。
123FROM名無しさan:2012/08/16(木) 19:24:57.13
社員はバイトやパートを使って、やっと売り場が成り立っているんだから、
それなりに自覚してほしいですね。
チーフは有給を消化することしか頭になさそうだし、
得意分野だけ仕事早いがその他は微妙。

低時給のバイトやパートを頼りにするなら、納得のいく待遇をしていただきたい。

>>122さんの様な方と同じ職場だったら良かった。
124FROM名無しさan:2012/08/17(金) 10:12:52.84
まだ研修してなくて誓約書も提出していないんですけど、バイトやめたいんです。
その場合実践ハンドブックって返却しないといけないんですか?
125FROM名無しさan:2012/08/17(金) 11:36:51.62
お前みたいな奴がいるからみんなが困る
全部無視して消えるぐらいしろ
126FROM名無しさan:2012/08/17(金) 19:25:36.12
この仕事で日配始めてまだ慣れないせいだろうけど、
牛乳ジュースのカゴや豆腐水物カゴとか扱うとき、
やたら爪キズつけるんだが・・・なんかコツあるのか?
127:2012/08/17(金) 19:41:35.67


軍手するとか・・・?
128FROM名無しさan:2012/08/18(土) 10:48:55.83
他人の芝はよく見えるって言うくらい外から見たら良さそうでも実際入ってみたら悪い。
バイト変えたら新しい方が酷かったってのはよくある話だが、少なくてもこの職場は例外だな。
掛け持ちしてる俺が言うのだから間違いない!
129FROM名無しさan:2012/08/18(土) 22:20:23.64
他のスーパーの方が待遇条件がいいってことなのか?
130FROM名無しさan:2012/08/19(日) 03:30:08.91
時給と買い物割引制度の有無以外はな
131FROM名無しさan:2012/08/19(日) 04:07:40.69
来月から俺もライフで働きますわぁ・・・

覚えておいたほうがいいことってありますん
132FROM名無しさan:2012/08/19(日) 12:17:50.06
>>131
とにかくへらへらしていないと上の連中は煩い。
133FROM名無しさan:2012/08/19(日) 12:33:44.10
昨日はうちの店舗はキャベツ79円で特売やったけれど、売れていなかった。
大きいし、物はよかったのなぁ。
134区立2中:2012/08/20(月) 08:09:00.16
小学4年ですけれど、バイトできますか?
135FROM名無しさan:2012/08/20(月) 08:32:25.12
>>134
釣り?
136FROM名無しさan:2012/08/20(月) 08:41:50.43
>>132
大手だから本部の言われたことを守っていればいいっていう哀れな奴隷よなw
137FROM名無しさan:2012/08/22(水) 10:11:56.89
ライフのバイトって刑務所の服役で自分が受刑者に思えてくる。
138FROM名無しさan:2012/08/22(水) 14:12:40.51
刑務所のことがわかるて前科持ちかよ
前科持ち雇うなんて優しいなあ
でもこんな性分だと再犯しそうだし
とっとと辞めろ
139FROM名無しさan:2012/08/23(木) 09:08:41.55 ID:1xUSwsJT
>>138
あくまでイメージだよw
安い時給で兵隊みたいに扱われているとそんな気がするんだ。
140FROM名無しさan:2012/08/24(金) 10:17:34.66
本日給料日だ。
早速ゆうちょから楽天銀行に振り込んでライフで買い物だな。
141:2012/08/24(金) 10:39:02.78 ID:y8mnzaOq
28日じゃないんですか?
142FROM名無しさan:2012/08/24(金) 11:35:26.46 ID:/sx6N6EZ
25日が土・日曜日だったら、金曜日に振り込まれる。
143FROM名無しさan:2012/08/24(金) 11:57:44.16 ID:WqhjpEAG
>>140
何ゆえ楽天に振込み?
144FROM名無しさan:2012/08/24(金) 13:51:21.31 ID:WqhjpEAG
>>143
あぁデビットカードで使うためさ。
ライフはクレジットカードの使用が可能だから連日買い物する際に
イチイチ財布から小銭出さなくていいし、小銭もたまらなくていいだろ?
携帯サイトで残金もすぐ確認できるからな。
クレジットと違って買いすぎの心配もなければ審査も無い。
145FROM名無しさan:2012/08/24(金) 21:21:59.48 ID:/5d3wj/D
146FROM名無しさan:2012/08/25(土) 00:37:16.92 ID:H8eXj6Qv
買物割引払戻と所得税と雇用保険と共済費と組合費の差し引きあるから
どうしても正確な給与額が事前把握できんな・・・
147FROM名無しさan:2012/08/25(土) 08:58:44.82 ID:XBHT09hq
>>144
なかなかかしこいな。
148FROM名無しさan:2012/08/25(土) 09:41:30.55 ID:eHINNhNY
こんな過疎スレで自演続けて楽しい?
やっぱライフってクソだわ
149FROM名無しさan:2012/08/25(土) 10:01:52.99 ID:XBHT09hq

150FROM名無しさan:2012/08/25(土) 22:17:49.98 ID:1mWjPwhP
質問です
バイトでも8時間×週5なら社会保険入れてもらえるの?
それとも雇用保険のみ?
151FROM名無しさan:2012/08/26(日) 12:44:37.68 ID:656Bvypz
今月はキャッシュバックが1700円で美味しかった。
152FROM名無しさan:2012/08/28(火) 02:26:39.91 ID:2PutHQ8R
日替わりの先着50名100名様モノを買い損ねた客にキレられた・・・
「開店1時間でもうないとかふざくんな!」サーセンとしか・・・
153FROM名無しさan:2012/08/28(火) 13:58:42.45 ID:R3fdE+ew
>>152
まぁ仕方ないさ。
このご時勢皆ストレスを溜めているからね。
だから、些細なことに切れる人は少なくない。
我々は所謂サンドバックさ。

状況が警察官が銃を発砲されても発砲してはいけないのと似ているような
気もしなくはない。
軽く流して忘れたほうがいいよ。
154FROM名無しさan:2012/08/29(水) 01:24:12.65 ID:pg53l4oc
買い損ねのゴネもだが、「取り置きしとけ」「予約しといて」
言ってくる奴も困る。決まって常連ヅラ、こっち基準からすれば
お宅らそんな来てないだろうと、
155FROM名無しさan:2012/08/29(水) 09:05:04.60 ID:qrsie3yc
何となく上の連中にここの書き込みを感づかれているような気がする。
気のせいか・・・。
156FROM名無しさan:2012/08/29(水) 12:11:59.47 ID:OpGsc5Ov
レジ画面とレシートで表示される商品名が半角カナ英数字なの何とかならないの?
もう少しパット読みやすくすればレジミス減るんじゃなくない?
他のスーパーは殆どが全角かな文字なのに
157FROM名無しさan:2012/08/29(水) 12:42:16.76 ID:0lrtVd92
レジに来て「これに入れて」ってマイバッグ広げる人ってなんなの?
なんでウチが全部入れてあげなきゃいけないの?
158FROM名無しさan:2012/08/30(木) 13:46:03.35 ID:MjU0MizZ
ライフの従業員は20年以上経ったら働いているのは年配の人ばかりかも?
159若いヤツは元からいない:2012/08/31(金) 14:58:21.60 ID:cXoZYG25
>>158
二十年も待たなくても、他のスーパーより時給が安いから、若いヤツは学生のバイトぐらいしか応募してこないよ。
おばちゃん、おばあちゃんになりかけばかりだ。
160FROM名無しさan:2012/08/31(金) 15:39:40.17 ID:H4SxnFwT
それのせいか、34歳な俺がすぐ雇ってくれたのは、
しかも向こう最初から超ノリ気だったし。
(若めな男手が来てくれたのをかなり喜んでた、
やはりオバサンか年寄りばかりなのか)
161FROM名無しさan:2012/09/01(土) 11:21:13.48 ID:Hhedv/gr
せやな!

じいさん手前のナイトリーダーは、硬めに見える銀行定年みたいなハゲオヤジしか雇わないからな。

安い時給で、男手(力仕事な飲料や米)が必要。
162FROM名無しさan:2012/09/01(土) 23:18:46.01 ID:A7rksnOX
>>160
いじめられるなよ!
163FROM名無しさan:2012/09/02(日) 10:04:46.51 ID:YXNPt3NB
>>160はこきつかわれているだろう・・・。
164FROM名無しさan:2012/09/02(日) 20:20:04.06 ID:dv2yOje6
最近、農産で仕事を始めました。
今、パイナップルのバリエとパイナップルカップに苦戦しています。
教えてもらった手順で加工しているつもりなのですが、
時間がかかりすぎているように思もうのです。
なにか早くパイナップルを加工するコツがあるのなら
先輩方々 教えてください。

あと… バーコードの金額間違いをしてしまいました。
2回確認しているのですが、売価が違っていたと注意を受けた。
どうしたら、ミスを防げるかしら 良い知恵があれば 教えてください。
あまりにも、仕事のできなさから
今、辞めようかどうか悩みつつ仕事をしています。
みんなに迷惑をかけてしまうから。
165FROM名無しさan:2012/09/02(日) 23:59:59.50 ID:YXNPt3NB
>>164
農産の人間ではないので詳しいことはわからないが、
最初は皆そんなもんだよ。絶対に慣れの部分はあるからね。
オレも未経験の部署で最初は酷かったけれど、今は周りの
世話が出来るくらいまでになった。

ソフトバンクホークスの小久保選手が引退って話でスポーツ
ニュースで特集を組んでいた。
彼は昔から他の選手が出来ることが出来ない不器用な人だった
らしい。そんな彼は他人が100回出来る事を自分は1000回やって努力
出来ることが長所だと言っていた。
そんな彼は2000本安打、400号ホームランを記録した大選手だよ。
不器用だったら人より努力出来るし、上手くなれると思った方がいいよ。
166FROM名無しさan:2012/09/03(月) 02:15:44.78 ID:XQpqFza+
バイト募集の待遇に書いてある買物割引制度とはどういったものですか?
167FROM名無しさan:2012/09/03(月) 06:17:05.09 ID:JITD3HBv
>>166
働いた一ヶ月間の間に従業員カードで買い物をすると、買い物した合計の5%が
給料日にキャッシュバックされる。一万円購入すると、500円返金される。
たまにその5%が10%となってくれた時は従業員は美味しい。
お客さんがポイントカードで基本5万円買って500円だから。
168FROM名無しさan:2012/09/03(月) 07:46:36.67 ID:XQpqFza+
>>167
詳しく説明していただいてありがとうございます
169FROM名無しさan:2012/09/03(月) 21:34:34.15 ID:8FN+Kexx
待遇の話が出てるみたいだから続いて質問したいです。
福利厚生ってどんな感じですか?
社員の見た感じ結構充実してるように思うんだけどバイトやパートの場合どうなんだろうか…
社会保険完備されてるのかがフリーターの私にとっては最大の点なんだけど…
170FROM名無しさan:2012/09/04(火) 00:28:22.41 ID:WeNzbbMk
>>169
一週間の労働時間で決められている。
1.一週間に、30時間を超える人は、労災・雇用保険・健康保険・厚生年金に加入。
2.一週間に、20時間〜30時間未満の人は、労災・雇用保険のみ加入。
3.それより労働時間が少ない人は、労災のみ加入。
4.学生アルバイトは労働時間にかかわらず労災のみ加入。
だったはず。
上記、1.はレジぐらいしか募集しない。
171FROM名無しさan:2012/09/04(火) 00:37:27.91 ID:ac/iif0p
あぁ、それで週4日の1日4時間までのばっかにしてるのか
172FROM名無しさan:2012/09/04(火) 07:21:49.47 ID:VmAvH/Yd
>>170
ありがとう!
学生の時にバイトしてたとこに戻ろうかと考えてて。
バイトでもパートでもそこはミドルとかロングの人も結構いたから希望はあるかな?
求人出てるし詳しく聞いてみます!
173FROM名無しさan:2012/09/04(火) 08:23:49.44 ID:WeNzbbMk
社保に加入させると人員予算が掛かるから、
外部への体裁は踏まえた上での節約なんだろうな。
社保加入のロングは、採用が決まったら自費で健康診断を受けるように指示されるよ。
超ケチ、ワロタw
174FROM名無しさan:2012/09/04(火) 08:54:37.72 ID:XeWGS8Z8
>>173
確かにけちだよな。壊れた備品の新しいのが欲しいと言ったら、
それほど高いものでもないのに補強して使えって・・・。
ちなみに補強したが駄目な感じ・・・・。
けちすぎて大手スーパーと思えない。
175FROM名無しさan:2012/09/04(火) 10:04:50.67 ID:WeNzbbMk
ライフって、いいね


誤り、脱字あり

ライフにとって、都合がいいね
176FROM名無しさan:2012/09/04(火) 12:05:44.11 ID:XeWGS8Z8
>>175
ナイス!!
177FROM名無しさan:2012/09/04(火) 20:29:42.52 ID:QOGE5IHX
会社全体で売上が落ち込んでるから、人件費削減が必要との事らしく
出勤日数と労働時間を短縮出来る者は申告せよ、残業極力回避せよ、
とのお達し、えー、むしろもう少し日数増やして欲しいとか思ってたのに
言えないじゃんかよ
178FROM名無しさan:2012/09/04(火) 20:42:30.60 ID:25gHClh7
契約書なんて無視無視

ってのが会社の方針なんですかね?
179FROM名無しさan:2012/09/04(火) 21:07:45.42 ID:1eaifVFU
人件費削減 残業は回避
といのはパート社員もですか?

1時間ぐらいは残業しています。
180FROM名無しさan:2012/09/04(火) 22:20:38.00 ID:QOGE5IHX
社員・パート・バイト含めて、ウチの店だけでなく会社全体とのこと
ウチの店は売上悪い方な店なので余計に、といった感じ。
181FROM名無しさan:2012/09/04(火) 22:36:09.70 ID:25gHClh7
まーウチは数カ月前から削減が始まってるけどね
ひどい話だよほんと
182FROM名無しさan:2012/09/04(火) 23:32:35.12 ID:1eaifVFU
そうですか。
うちの店も売り上げが他店に比べると悪いみたいです。
○○時間まで仕事を終らせるようにという指示は頻繁に出るようになりました。
それでも、パート社員は 毎日1時間の残業です。
ライフの売上が落ち込んでいるなんてウソみたいな話です。

183FROM名無しさan:2012/09/05(水) 00:58:43.46 ID:YzMTcHCx
なんでライフってシフトの自由利かないんだろうね

朝から晩までいれるなよ
184FROM名無しさan:2012/09/05(水) 02:47:46.27 ID:ZsnPG7Cr
うちも人件費削減のせいで少ない人数で走り回ってる
ライフは非正規従業員を殺す気ですか
185FROM名無しさan:2012/09/05(水) 10:37:49.13 ID:04GiFmNL
>>180
オレ、殆ど休まないで自分の公休でしか休んでいなかった。
上司が休みたい日あるって結構聞いてくることあってなんでだろ?と
思っていたらそういうことか。
で、先日本来入る日を無理に公休にされてしまったよ。

そういや、店内放送で売り上げ5000億円を目指すって流すは
お客にきかせるためではなく、俺達への鞭か。
186FROM名無しさan:2012/09/05(水) 10:47:51.51 ID:04GiFmNL
追記だけど、今の状況で有休なんて申請できるのだろうか?
187FROM名無しさan:2012/09/05(水) 11:34:24.07 ID:SAgp1Wpw
うちの係は希望があれば有給をくれるし、希望がなければ適当な日に1日だけ入れてくれている。
188パート社員:2012/09/05(水) 11:41:47.58 ID:sgGBFRRb
>>185
店内放送で、売り上げ5000億円って流していますね。
何のために流しているのか不思議な感じがしていました。

そうやって、社員の休みを増やして人件費削減に力を入れて
いくのかぁ。
うちの店もいつの日かは残業はダメと言われる日がくるのだろうと思う。


189FROM名無しさan:2012/09/05(水) 12:19:26.40 ID:sgGBFRRb
やさしいチーフですね。
うちは、毎月のシフトを決めるときのお休み希望も
遠慮しながら、気を遣いながらです。
190FROM名無しさan:2012/09/05(水) 13:02:22.54 ID:04GiFmNL
>>187
店って儲かっている感じ?
うちは絶対儲かっていない。
191FROM名無しさan:2012/09/05(水) 16:26:24.07 ID:QxiQqyZy
次々と、店舗を造りすぎたからライフの客が周辺の別なライフの店舗へ流れてんだろ。
本社が、バカじゃね?
192ニャニャニャ:2012/09/05(水) 17:31:54.69 ID:21nWjtPi
自分は食品日配課なんだけど、今日2階(生活関連コーナー)のヘルプのために残業してきたー。もちろんサビ残じゃないよw
品だしとか手伝いはさほど気にしてないけど、こっちから人借りないといけなくなるとかどうしちゃったの(゚Д゚)
なんかパートさんが急に足りなくなってしまったからとは言ってたけど…(苦笑

193FROM名無しさan:2012/09/05(水) 22:00:22.14 ID:SAgp1Wpw
>>190
儲かってるかどうか知らない。(興味ない)
ただ、パート・アルバイトの人数がすごく減っていて、年月が経つにつれて仕事が大変だ。
それでも有給はくれる。
休みの人のカバーをして忙しいのはお互い様だし。
194FROM名無しさan:2012/09/06(木) 19:03:23.30 ID:sZhg8Sd2
>>191
うちの近所では別なスーパーにそれを感じる。
うちの店舗は恐ろしい激戦区に入って一人がちしようなんて
上の無茶な思惑を従業員が押し付けられている気がしてならない。

>>193
良い店に勤めているな。
頑張れよ。
195FROM名無しさan:2012/09/06(木) 20:02:03.86 ID:BfNU36TP
>>193
あなたは、正社員ですか?
パート社員も有給を取ることができるの?
良い店にお勤めることができてよかったね。
196FROM名無しさan:2012/09/07(金) 00:25:01.82 ID:8XXZDiWs
前のチーフは有給を毎月ではないが、定期的にシフトに組み入れて
消化をしてくれていた。
今のクソチーフは、出勤するメンバーさえも覚えてないし、
作割も、休みの人のを人数に入れて時間配分も出来ない・・・
197FROM名無しさan:2012/09/07(金) 12:15:44.01 ID:JOsDEh72
>>195
パートですよ。
うちの店(他の係の事は知らないけど)のようにきちんと有給をくれるのは少数派なのか。
チーフやサブが転勤で変わっても、有給を月1でくれるのはずっと続いていたから、
どこでもそんなものかと思っていたよ。
198FROM名無しさan:2012/09/07(金) 12:47:11.17 ID:fmHhJzKY
>>197
オレ、近日有休申請してみるわ。
どんな対応されるかまた報告する。
199FROM名無しさan:2012/09/07(金) 16:19:50.56 ID:LeS6XRfH
>>196
あなたは、どこの部門で働いているの?
仕事って作割通りに終わらないことないですか?
というか… 終わらない。 残業が当たり前の毎日です!

どう言ったらいいのか、わからないのですが
チーフの言い方や態度が、傷つくのよね。
なんで、あんなイヤミな言い方 人のことをバカにするような言い方
するかなー!!  
200FROM名無しさan:2012/09/07(金) 16:25:18.99 ID:zF6sktqF
チーフが、土人なんじゃね?
201FROM名無しさan:2012/09/07(金) 16:35:11.89 ID:LeS6XRfH
>>200
土人って?
202有給:2012/09/07(金) 19:30:37.96 ID:vWLAHb5k
有給は、半年以上連続勤務していたら、パートナー・学生アルバイトに関係なく与えられます。
しかし、有給は、自己申告が義務なので、チーフ(会社から)どうぞ取ってくださいとは言いません。
アルバイトの方も欲しいなら、自己申告して有給を消化してください。
203FROM名無しさan:2012/09/07(金) 20:44:39.76 ID:LeS6XRfH
>>202
お店によっては、自己申告をしなくても 適当な日に
1日入れてくれるところがあるようですよ。

204FROM名無しさan:2012/09/08(土) 20:03:54.47 ID:X7WmiviM
シフトって いつもらえる?うちの部門は 11過ぎだわ
205FROM名無しさan:2012/09/08(土) 22:25:12.25 ID:8lEGQJcF
AKBの握手会に行きたいから有休を使おうヾ(・ω´・。)ォィォィ
206FROM名無しさan:2012/09/08(土) 23:17:02.08 ID:rEtxuvjU
先日、ここで
チーフのパート社員に対しての態度やイヤミな言い方、人のことバカに
するような言い方で傷つくと書きました。
この2、3日で気づいたのですが、態度や言葉はムカつくのですが、
チーフの作業指示は的確で動きやすい。一人一人のことをよく見ている
と思った。チーフの指示で動くと達成感がある。



207FROM名無しさan:2012/09/08(土) 23:34:28.81 ID:gQdfKG09
今度からレジで働くことになったけど・・
1日4時間っていう契約だけど、休日とか1日入れてくださいっつっても無理だよな・・?
あーなんか変なとこはいっちゃったなぁ
208FROM名無しさan:2012/09/09(日) 00:29:59.60 ID:eqZ3PTBN
>>207
月間の労働時間数が規定をオーバーしなければ調整してくれる可能性はある。管理職とチーフ次第
209FROM名無しさan:2012/09/09(日) 12:13:13.00 ID:tK7AHSEJ
あー糞フリーターがいちいちあげ足とってきてうぜえ
フリーターと会話するだけでもストレスなのに
30越えて無職とか国で殺処分してほしいわ
210FROM名無しさan:2012/09/09(日) 13:14:08.05 ID:tBbRgO8c
   ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう、学生バイトか…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
211FROM名無しさan:2012/09/09(日) 22:27:38.59 ID:vud19tki
今日研修七時間行ったんだけど、時給ってくれるのかな…。本当にしんどかった。
212FROM名無しさan:2012/09/09(日) 22:42:33.58 ID:+3chxggA
>>211
え それってなんか大きな店行く奴か・・
俺も今度あるわ・・なんの部門?
給料払われないの?ふぁ!?
213FROM名無しさan:2012/09/10(月) 00:31:36.64 ID:4aDlZJ/D
レジっす。アホみたいにしんどくてもうギブ(笑)給料うんぬんは全く聞いてないから気になる…
214FROM名無しさan:2012/09/10(月) 09:22:35.47 ID:ll5cjVu2
>>213
ライフで働いていましたっていえば、他の同業ではすぐ雇われるなんて噂があるくらいだから、
何処の部署もきついんじゃね?
二言、三言会話する程度のパートのおばちゃんがいてレジの
接客も上手だったのにその人も辞めたみたい。キツかったんだろ。
215FROM名無しさan:2012/09/10(月) 11:41:30.36 ID:18MKn5e8
>>213
俺もレジだ・・どんなことした?
教えてもらうだけじゃないのか
216FROM名無しさan:2012/09/10(月) 13:14:26.07 ID:coEQjid7
レジュメに沿った講義があって、そのあと別室で実習するだけだよ
あんなもんでギブとか言ってること自体が恥ずかしいわ
217FROM名無しさan:2012/09/10(月) 16:49:28.80 ID:BQDoH+J4
ライフの4仕事ってそんなにキツいの?
218FROM名無しさan:2012/09/10(月) 16:56:40.07 ID:BQDoH+J4
ここって、ライフで働いている人がきているのかなぁ?
219FROM名無しさan:2012/09/10(月) 19:32:19.56 ID:PtAhQriY
若いバイトの子とか多少いるんじゃないかと淡い期待を寄せながら行ってきたけど、
おばさんばっかだった。スーパーってそんなもんかあ
220FROM名無しさan:2012/09/10(月) 21:19:51.13 ID:ll5cjVu2
>>219
時間帯にもよるかもしれないが、学生バイトは夕方から来る人がほとんど。
昼間はパートのおばちゃんがメインでしょ。
221FROM名無しさan:2012/09/10(月) 21:55:21.85 ID:4aDlZJ/D
>>215
レジして、何回も声出したり…
とりあえず用語とか言葉が多すぎて疲れた(笑)明日からレジ入らされる。こわい。

>>216
覚えることめっちゃ多くないですか…。
222FROM名無しさan:2012/09/10(月) 22:25:17.59 ID:PtAhQriY
>>221
うわぁ 声だしとかやらされるのか・・
ハッピー↑↑とかまじ無理っす・・ぱいせん・・・
223FROM名無しさan:2012/09/10(月) 23:02:40.78 ID:wi/Nxe3J
コンビニより覚えること少ないから
224FROM名無しさan:2012/09/11(火) 00:37:38.84 ID:595l7OK0
>>221
君は高校生?
あんなの高校生でもできるでしょ
225FROM名無しさan:2012/09/11(火) 01:15:14.18 ID:0yzked1U
あれで恥ずかしいとか
小学生が大便しにいくの恥ずかしいって言ってるようなもんだぞ
民間ならどこでもそういうのあるから
226FROM名無しさan:2012/09/11(火) 15:03:38.93 ID:7XA6mR4l
来月のシフトを昨日もらったが、休みを潰されたことも時間延長されたことも
連絡なしで勝手に決められた。酷い部署だ。
227FROM名無しさan:2012/09/11(火) 15:33:05.22 ID:KKIO9X3h
>>226 うちなんてまだシフトもらえてないよ 最悪 遅すぎ 予定たてられない
228FROM名無しさan:2012/09/11(火) 16:00:33.98 ID:h/zvQzDE
今から初レジだ…。緊張する…

自分は高1です
229FROM名無しさan:2012/09/11(火) 18:48:52.36 ID:eFAia8Uk
ここの社員のバイトに対するモノの言い方なんだありゃ?
バイトだって客になることわからないの?
本社に文句言ってやるよ、いい加減頭にきた。
ライフって店もキレイで良いイメージだったけど
全然違うね。
230FROM名無しさan:2012/09/11(火) 18:53:59.05 ID:dx8rtBpY
>>229
その苦情は、山ほど人事部に来るから、
パートとバイトをパートナーと呼ぶと改めたんだけど、社員の態度が悪いのは治らんわ。。。
231FROM名無しさan:2012/09/11(火) 22:01:34.84 ID:9owyaIxi
>>229
うちのチーフもそうだよ。
チーフの態度やものの言い方で傷つくことが多々ある。
辞めちゃった子もいるよ。

232FROM名無しさan:2012/09/12(水) 07:32:36.51 ID:alOwbTIy
明日、踊る大捜査線の映画に行くんで録画した前宣伝のドラマを
みたが、和久君が和久ノートで面白いことを言っていた。
「リーダーが頼りないと優秀な兵隊が育つ。」って・・・。
オレが優秀かは判断突かないが、オレがやらなきゃって気持ちは少なからず
あって頑張っているさ。上司が指示できない、現場わかってない、やるきないの三拍子なのを
肌で感じるのね。


>>229
ちなみにオレは商品の取りおきをお願いして酷い対応されたよ。
従業員が買い物したって買い物の時はお客様だろ?

>>230
食品の品出しがチーフにやめろとか何とか言われていびられていた。
結局、そのバイトは辞めたけれど、あんな態度じゃ人は育たない。
233FROM名無しさan:2012/09/12(水) 12:10:48.68 ID:6Qrz1FY8
>>232
君みたいなタイプは自分に甘いので
「自分は頼りない兵隊かもしれない・・・」と考えるまでに至らない。
で、上の批判ばかりする。
234FROM名無しさan:2012/09/12(水) 12:59:38.88 ID:alOwbTIy
>>233
モチベーションの高さは多少なりとも評価されているみたいだけど。

他人がやらない雑務を積極的にやり、先を読んで仕事をして同僚の
フォローもしているよ。
仕事の能率化を常に考え、失敗を反省して次につなげるようにしている。

確かにまだまだ甘さはあるかもしれないのが、口だけ番長というだけでも
ないと思う。
235FROM名無しさan:2012/09/12(水) 14:47:13.64 ID:vcLBTso1
バイト板で何言っちゃってんのこいつ
236FROM名無しさan:2012/09/12(水) 14:53:32.87 ID:6Qrz1FY8
積極性があり同僚を助け、常に先を見据え成長している俺カッコイイ。
なになに?リーダーが頼りないと・・・?
そうか、俺が素晴らしいのは社員がダメだからだ!

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
237FROM名無しさan:2012/09/12(水) 15:07:51.79 ID:vcLBTso1
無職(34)「他人がやらない雑務を積極的にやり、先を読んで仕事をして同僚の
フォローもしているよ。仕事の能率化を常に考え、失敗を反省して次につなげるようにしている。
」キリリッ
238FROM名無しさan:2012/09/12(水) 18:50:14.69 ID:eVKC2wIM
社員の谷川さん、あんたのものの言い方気をつけなよ。
どこの店とは言わないが、みんな言ってるよ。
239FROM名無しさan:2012/09/12(水) 23:00:07.86 ID:cBAi8pKE
明日辞めよう
240FROM名無しさan:2012/09/12(水) 23:59:42.68 ID:c/if/pQb
ここの社員精神的に病んでいるのか、言葉遣い悪いの多いよね。客商売とは到底思えないレベル、人格でるよな…
241FROM名無しさan:2012/09/13(木) 02:30:35.76 ID:Ubr2FSW6
今日いきなし辞める予定だけど給料は絶対に欲しい。くれますかね?(´・ω・)ちなみに超新人ですw
242FROM名無しさan:2012/09/13(木) 02:38:31.51 ID:hrxahFdl
>>240
畜産部門の社員で、突然、店で仕事中におかしくなって、取り押さえて救急車で精神科送りになって入院し、休職してたヤツ居たわw
仕事で、包丁さわる部門はマジにヤバイな。
243FROM名無しさan:2012/09/13(木) 04:48:24.75 ID:YWo85ivn
>>241
ガキはとっとと消えろ
244FROM名無しさan:2012/09/13(木) 12:36:49.41 ID:I6EyATCa
>>241
ゆとり世代か。優秀な人間もいるのだろうけれど、
優秀な人物よりそうでない奴のレベルが問題。
大卒なのにニート、就職したが早期離職の候補生かも?
245FROM名無しさan:2012/09/13(木) 20:28:09.91 ID:OQuCHsGj
在日ばっかの糞チョン企業なんだからブラックなのは当然
246FROM名無しさan:2012/09/13(木) 20:48:33.84 ID:lFpo4oJY
あ〜あ 今日も疲れた。
言っていることが、毎回コロコロと変わるサブチーフ
一度 言ったこと 決めたことコロコロ変えないで!
247FROM名無しさan:2012/09/13(木) 20:51:59.89 ID:YWo85ivn
>>245
君も在日なのね
248FROM名無しさan:2012/09/13(木) 20:57:49.95 ID:OQuCHsGj
>言っていることが、毎回コロコロと変わるサブチーフ
>一度 言ったこと 決めたことコロコロ変えないで!
従軍売春婦の証言もコロコロ変わって整合性もなく
矛盾しまくりだからな。

チョンの特徴

・目が細かったり、小さい
・目がつり上がってる
・顔のラインが瓜上
・頬にエラがある
249FROM名無しさan:2012/09/13(木) 23:54:35.30 ID:I6EyATCa
中々レジの人達はマイバック持参の従業員にエコポイントが
つかないのが覚えられないらしい・・。
250FROM名無しさan:2012/09/14(金) 00:19:09.58 ID:5ScBuBdt
動作の中で決まってるから習慣でエコポイント付けてるんだよ バカかお前
251FROM名無しさan:2012/09/14(金) 00:43:59.50 ID:qudt+e+7
>>250
マニュアルを右から左へ流すことしか出来ないからそんなミスに何時まで経っても気づかないんだろ。
従業員にポイントがつかないなんてわかりきっているわけで。
252FROM名無しさan:2012/09/14(金) 00:50:44.90 ID:5ScBuBdt
ミスじゃねーだろバカかお前
253FROM名無しさan:2012/09/14(金) 00:52:42.31 ID:qudt+e+7
>>252
わかんねーの何を言っても無駄かw
254FROM名無しさan:2012/09/14(金) 00:58:21.10 ID:5ScBuBdt
>>253
マイナスになるミスでもねーのに、お前の気に食わねーだけでダラダラと愚痴をこぼすなボンクラ
255FROM名無しさan:2012/09/14(金) 07:33:06.05 ID:BR4Doktb
中河原のレジのおきに… 最近見ないなあ
256どうよ?:2012/09/14(金) 12:45:36.47 ID:RnjEsiBt
レジってめんどくさくないですか?
客の逆切れもあるみたいだし、
257FROM名無しさan:2012/09/14(金) 17:50:06.47 ID:raREpge2
マイバック持参率の集計に数値を使うからエコポイント付かなくても押さなきゃ行けません。
258FROM名無しさan:2012/09/14(金) 22:28:59.89 ID:gTUY65Qs
今日次のシフト表もらったけど契約時の休み全部無視されててびっくりした
明日チーフに言って全部変更してもらおう
ちなみに食品部門
259FROM名無しさan:2012/09/15(土) 00:07:17.10 ID:/47k6YUx
うちの店は明日をもしれない状態なのだろう。

絶対に使う消耗品を皆が使うのでなくならないように
事前に少し多めに置いていたんだ。
そんなに一日で使わないが、必要なものだし。
それを上の人間に話したら、無くなってから入れろ、
使いすぎがいやだとか言われた。

お店が続いていくのなら余分においていてもいい筈だ。
それを過剰に嫌がるのはお店が明日をも知れない状態と
言うことしか考えられない。早めに辞めないと大変だ。
260FROM名無しさan:2012/09/15(土) 00:27:33.31 ID:WlAfw7ba
レジ始めたけど、たち仕事って結構辛いなー。
やめそう
261FROM名無しさan:2012/09/15(土) 00:44:05.69 ID:/47k6YUx
>>260
動き回る部署で体重がかなり落ちた。
レジでお客さんがいない時、立っているだけが羨ましい。
262FROM名無しさan:2012/09/15(土) 03:45:43.66 ID:eRCs807Z
>>260
一ヶ所に立ちっぱの仕事は、足の血行が悪くなるので疲れるよ。
少しでも動き回れる立ち仕事の方が、足の筋肉を動かすから体はラクだと思う。
263FROM名無しさan:2012/09/15(土) 07:45:12.35 ID:/47k6YUx
>>262
他の職場でオレは昔ずっと8時間くらい立って仕事をしていたよ。
その頃の方が今より楽って感じたんだけどな。

ちなみにオレが痩せたのは2、3キロじゃなくて10キロ以上。
たまにしか会わない姉には先日びっくりされたし、久しく会った
人は皆びっくりする。それだけ体の負担が大きいのだろう

まぁお互いにしんどいよ。隣の芝生は難とやらだろう。
何処で働いてもしんどい、特にライフは。
264FROM名無しさan:2012/09/15(土) 07:51:15.79 ID:1QlcC0Yu
>>263
分母の問題
元が50kgの奴が10kgだったら驚くが100オーバーだったりしたらへぇそうなのレベル

急激に落ちたのなら糖尿病の検索行った方が良いよ
265FROM名無しさan:2012/09/15(土) 08:52:48.69 ID:/47k6YUx
>>264
オレは配属される前の体重は66キロくらい。身長170センチなんで
若干標準体重より大目。それが今は55キロ。
標準体重からは8キロマイナスってことになる。

病院で検査した結果異常は無かったけれどさ。
266FROM名無しさan:2012/09/15(土) 09:06:03.57 ID:/47k6YUx
>>264
今月末で配属されて9ヶ月。
267FROM名無しさan:2012/09/15(土) 09:48:15.85 ID:5iI/tsbG
社員の谷川さん、そのモノの言い方はないやろ?
お前、たいがいアホやな!
268FROM名無しさan:2012/09/15(土) 16:39:25.29 ID:phYlqj86
有給休暇ってバイトに「取れるよ」っていう必要はないの?

そのバイトの人が全く有給休暇について知識がなく6ヶ月以上
働いたのに一日も有給消化せずやめるのって相当もったいないですよね

店代が話してるのを小耳に挟んだんだが、わざわざこっちから有給の話をする必要はないって言ってた

この店代は正しいこといってるの?
269FROM名無しさan:2012/09/15(土) 17:57:15.56 ID:YnFkEJje
仕事の流れがわからん! いつも作割が変更される。仕事の優先順位を書いて
おけばいいのに、自分の頭の中だけでわかっていてもまわりの者はついてこないし、
よ。時間内に仕事が終わらなければ社員の点数が下がるのではないのかな?
だったら、きちんと丁寧に指導し誰もが仕事ができるように力を尽くすべきではない
でしょうか!
270FROM名無しさan:2012/09/15(土) 18:31:44.39 ID:73Kwdj5t

お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
271FROM名無しさan:2012/09/15(土) 21:34:49.04 ID:loszafUN
>>268
自分は新規店舗に入ったんだが、説明会の時に説明は受けた

その後店代にも聞いてみたけど、有給取らなかった分は、辞めるときにまとめて払うって言ってたよ
272FROM名無しさan:2012/09/15(土) 21:49:45.25 ID:/47k6YUx
>>271
そんな話があるって・・・夢か幻か?
273FROM名無しさan:2012/09/15(土) 22:09:22.52 ID:YnFkEJje
>>271
自分も新店にパートで入社したが、説明会でそんな説明はなかった。
274FROM名無しさan:2012/09/15(土) 22:18:37.39 ID:YnFkEJje
みなさ〜ん、毎日の仕事 作割通りに仕事を進めることが
できてますか? うちは、チーフやサブチーフがコロコロと
作割を変更する。 「こっちが先だろう」「品出しが先だろう」
とチーフやサブは不機嫌そうに言う。
275FROM名無しさan:2012/09/15(土) 22:58:30.79 ID:ZUfwsh/N
>>272-273
辞めることが決まってる奴の先のシフトか勤務実績表を見てみえ?
消化してない有給で埋まってるはず。
そうじゃなかったらその店がおかしい。
276FROM名無しさan:2012/09/16(日) 02:08:14.10 ID:BoC3rUwI
ライフを辞めて、別なスーパーで働いているが、
時間の無駄になる作割りを作ってるのは、ライフだけだ!
日々刻々と状況がかわるのに、紙切れ通りに進行するハズがない。
絵に書いた餅と気付かないバカ会社だ!!
277FROM名無しさan:2012/09/16(日) 06:48:27.73 ID:3AlFnI6I
>>276
そうだ!日々刻々と状況はかわる!
毎日、チーフやサブは作割をコロコロと変えてるじゃないか!
明日のことは、前日からわかるはずがない!
Iスーパーを辞めて、ライフで働いている。
Iスーパーで働いていたとき、仕事がキツくて辞めた。
友人にライフは、作割や作業指示書があり決められた通りに
仕事をしていくだけだから楽だと聞いて働くことにしたが、
作割通りにはいかない。作割通り(時間通り)にいかないと
チーフのご機嫌が悪く仕事がしにくい。


278FROM名無しさan:2012/09/16(日) 10:47:19.67 ID:UIZDVhiD
うちの作割っていい加減だよ。
有給などで人がいなくても、その人の欄がそっくりそのまま消えているだけだから
「で、その人のやってる作業誰がやるの?」状態。
まあ、以前は作割なんかなくてもちゃんとやっていたんだから、
暗黙の了解というか、なんとなく察してフォローするけど。
279FROM名無しさan:2012/09/16(日) 11:14:46.48 ID:AUcuFAeI
社員の谷川さん、そのモノの言い方はないやろ?
280FROM名無しさan:2012/09/16(日) 11:44:36.50 ID:mvYQX+DI
ここを見てると、つくづく自分の店舗は平和なんだなと思うな
281FROM名無しさan:2012/09/16(日) 13:03:48.50 ID:fOR3UcxY
>>275
それは知らなかった。事務所で言われて判子だけついていたが・・・。

一ヶ月に黙っていても有休を入れてくれる店舗、そして退社の際に有休分をくれる店舗に
対して経費節減で煩くいう上司、無理やり入る日を減らすなどの行為を見ていると
別のスーパーじゃないかって思うしかない。うちの店舗は後者だが・・・
282FROM名無しさan:2012/09/16(日) 17:05:18.95 ID:3AlFnI6I
>>278
うちの作割は、いい加減というわけではない。
作割通りに仕事が進まない、終わらない。
なので、仕事を残して帰ることになる。
後味の悪い感じが残る。仕事を終らせて気持ちよく帰りたい!
283FROM名無しさan:2012/09/16(日) 18:04:28.90 ID:AUcuFAeI
社員の谷川さん、あなたのものの言い方はひどすぎるよ。
自分では気づいてないだろうが、言葉の端々に相手を
傷つけることを言ってる。
まだ若くて勢いがあるからわからないだろうけど
そのうち大きな失敗をしでかす気がするよ。
今後は、客として外からライフに参加させてもらう
そして厳しい目でライフを見ていくよ。
俺は客だからあのようなモノの言い方してたら
どうなるかわかるよね。
284FROM名無しさan:2012/09/16(日) 18:38:47.56 ID:rkunawXh
パートはともかく社員の作割は無意味
絶対その通りにならんし
作割作る時間省いたほうがいいんじゃないか
285FROM名無しさan:2012/09/16(日) 20:21:21.47 ID:ptZUuqXL
>>283
何回もうぜーよもう店舗晒しちまえ
286FROM名無しさan:2012/09/17(月) 08:40:03.89 ID:qDyiH4LN
ライフって廃棄もらえるの?
287FROM名無しさan:2012/09/17(月) 09:22:40.14 ID:0PBgP2pP
乞食おつ
288FROM名無しさan:2012/09/17(月) 09:52:27.34 ID:J2c1MFeh
もらえないよ
289FROM名無しさan:2012/09/17(月) 10:17:32.63 ID:mT4q+knx
>>286
廃棄、もらえない。
ゴミ庫に、いっぱい廃棄された物が捨ててある。
びっくりするよ。
まだ、食べられるのではないかと思う野菜はもったいないよ。
290FROM名無しさan:2012/09/17(月) 11:22:47.57 ID:QGKD2+uJ
プリンやケーキなどのデザート系を廃棄する時は心が痛む。
291FROM名無しさan:2012/09/18(火) 03:37:53.35 ID:vg1jZh+s
研修いった時JKとか学生普通にいたのに、
なんで俺のとこはBBAしかいねーんだよ!
292FROM名無しさan:2012/09/18(火) 04:30:13.24 ID:9Tq45j7S
BBAも思ってんだろ
「なんでこんなブタ顔面男しかこねーんだよ」って
293FROM名無しさan:2012/09/18(火) 09:26:12.09 ID:UIjewQ5q
>>291
何処の部署??

大抵の部署は学生もいれば、おばさんもいる。
時間帯が学生が入れるような時間帯じゃないのでは?
294FROM名無しさan:2012/09/18(火) 12:42:44.78 ID:vg1jZh+s
>>293
夕方から夜のレジ。
25,6くらいの社員はいるけど、学生はいない・・
深夜の方がいるのかな?
295FROM名無しさan:2012/09/18(火) 17:27:50.01 ID:GnZ2m3Ke
>>291
8時〜17時までは、年齢が上の女性が働いている部署が多いかも。
年齢の上の女性と一緒に働くのも悪くないと思うけどね。
17時〜の方が学生、フリーターの子が多く働いているのではないかな。
296FROM名無しさan:2012/09/19(水) 17:41:18.67 ID:EYkyYkmd
バイトの面接の電話したいんだが夕方に掛ければ社員も暇してるのかね?
夕方だと品出しの時間に被ったりしないか少し不安なのだが
297FROM名無しさan:2012/09/19(水) 17:55:03.24 ID:KgIQbybb
>>296
夕方は基本的に忙しい時間帯だと思われる。
しかし、面接の電話に何時間とかかるわけではないし、
人材を募っているお店だったら、いつでもいいんじゃないでしょうかね。

頑張ってくたざい
298FROM名無しさan:2012/09/19(水) 17:59:53.50 ID:EYkyYkmd
>>297
夕方忙しいか
まぁ確かに10分20分も掛からんし夕方に掛けるか
有難う
299FROM名無しさan:2012/09/19(水) 18:14:34.56 ID:QpoY/L7T
電話するなら、午後二時ぐらいが一番まったりぎみ。
300FROM名無しさan:2012/09/19(水) 18:17:06.07 ID:EYkyYkmd
なら明日その位に電話してみるわ
重ね重ねすまんな
301FROM名無しさan:2012/09/20(木) 17:05:54.34 ID:sBVlUb5g
>>290
プリンやゼリーのデザート系の廃棄、心が痛む気持ちわかるよ。
どんな商品でもそうだけどゴミになるために生まれてきたわけではない。
デザート系の廃棄は多いのでしょうか?
302FROM名無しさan:2012/09/20(木) 20:44:07.39 ID:sBVlUb5g
>>300
電話したの?  面接は受けました?
303FROM名無しさan:2012/09/21(金) 01:40:37.92 ID:5FfL6Qti
>>302
俺「お忙しい所恐れ入ります、ライフコーポレーションのHPに有りますアルバイト云々かんぬん」
担当「確認してきます、今のところ募集してないです」
俺「」
で終了、募集終わってんなら消しといてくれよ……
304FROM名無しさan:2012/09/21(金) 08:08:03.43 ID:HA/4yKoh
>>303
大きな会社って、そうゆうところがある。

面接に行き、「1週間ぐらいで合否のお返事をします」と言われ
3日が過ぎ 5日が過ぎ 1週間が過ぎ 1ヶ月以上が過ぎた…
面接時に記入し提出した書類はどうなるのか?と思い電話。
電話がかかってきた、「採用です、○月○日から来れますか」と言われた。
ライフコーポレーション 興味があった会社だから働くことにした。
だけど、後悔してる(笑)

もっと、いいバイト先があるよ。


305FROM名無しさan:2012/09/21(金) 08:12:40.46 ID:S5ZpGOOh
スーパーにアルバイトに行こうとライフに申し込んだら電話があった。
その時に時間より早く来ないでくださいこっちも忙しいし迷惑だから
と言われた。まだ顔も合わせてないのにあの言いぐさにはカチンときたよ。
金も仕事も必要だが断った。

306FROM名無しさan:2012/09/21(金) 08:24:42.67 ID:HA/4yKoh
やだねー 上から目線。
言い方に気をつけろ!って感じだね。
ライフは、偉いんだろうか?
307FROM名無しさan:2012/09/21(金) 09:54:06.78 ID:A9/wLept
>>306
中にいると人権無視の兵隊扱いする奴もいたしねww
308FROM名無しさan:2012/09/21(金) 10:21:32.68 ID:CX676Ejg
浅草店ってどんな感じですか?
309FROM名無しさan:2012/09/21(金) 14:51:07.22 ID:ARdJVciC
>>305
ライフで働いてない奴が偶然この話題の時にこのスレに降臨したんですね
凄いですね
310FROM名無しさan:2012/09/21(金) 19:12:09.65 ID:HA/4yKoh
>>307
そう、イヤな感じの人がいたもんだ、人間として最低だね!
まっ パートだから そんなイヤなヤツがいたら辞めるね!
311FROM名無しさan:2012/09/21(金) 19:17:15.61 ID:HA/4yKoh
パートの中にも イヤなヤツがいる。
偉そうにしてる中年女!
312FROM名無しさan:2012/09/22(土) 09:01:39.10 ID:UIHDbfcA
ライフのバイト辞めました。
社員の皆さんにお願いです、陰で社員同士の悪口を
ブツブツ言わないでハッキリ本人に言ったらどうですか?
バイトや弱いものに愚痴を言われても迷惑です。
店は新しく立派ですが、社員さんはダメですね。
一生懸命仕事を覚えようと頑張りましたが、辞めました。
313FROM名無しさan:2012/09/22(土) 13:30:01.82 ID:Z7R0LaTk
ニート一直線だな
314FROM名無しさan:2012/09/22(土) 14:17:13.19 ID:wt0bKIG5
ここのトイレのペーパー安物すぎて超硬い、そのせいで痔になった。労災やな
315FROM名無しさan:2012/09/22(土) 15:34:19.78 ID:hdPLKgbl
食品部門人数不足なのに夜の人一人やめて朝の人もやめた
そのせいでシフトがめちゃくちゃだよ
契約内容無視かよ  次のシフトで元に戻らんかったらやめる
ってかすでに食品部門の俺含め3人でやめようって話になってる
もし俺たちやめたら残るのは2人だ 食品部門破滅だなw
316FROM名無しさan:2012/09/22(土) 17:05:27.58 ID:2irs1whN
>>315
どこの店なのかな?
そんなに辞めたくなるほどにイヤなことでもあるの?
うちも辞めようか続けようか迷ってるとこ。

パートのおばちゃんのひとりが、残業好きで、
時間になったから帰ろうとすると、そのおばちゃん
まだ せっせっと仕事続けてる。、そのせいで帰れない。
なんか、、チーフと仲良くってチーフのために残業してるんだと思う。
仲良しごっこはふたりでやれよ!まわりを巻き込むな!!

317FROM名無しさan:2012/09/22(土) 23:43:20.13 ID:hdPLKgbl
>>316
これでも新店舗なんですよ まだ3ヶ月半しかたってない
自分はオープンまでほかの店舗でやってたんだよね まぁメンバーは変わらないんだけど
ちなみに大阪だよ 大阪の新店舗で調べたらすぐでると思うよ

チーフは
普通の人から見るといい人なんだけど
自分みたいな人間のクズには相性が悪いんだ
一番嫌なのは何もない日が休みで行けない日が出勤になってるの(契約時に無理な日を伝えてる)
一回喧嘩になったんだけどそれも1ヶ月前から無理だって言ってたのに出勤になってたことだった
それで結局行かなかったんだけど次の日こなかったことに対して怒ってきたから自分も本気で怒ってしまった
ホントなんのために休み希望をとってるかわからん

他にも変な人多くて嫌になっちゃう
318FROM名無しさan:2012/09/23(日) 13:22:15.60 ID:KMoC6s0u
>>314
そんな奴おらんやろww
トイレにどれだけ駆け込んでんねんって話で。
319FROM名無しさan:2012/09/23(日) 14:31:28.03 ID:edVITFRu
ライフの新店舗、わからんかった。
自分のことを人間のクズなんて言わないこと。
この世の中に生きているすべての人間はひとりもクズはいないと思う。
うちの働いている店もいろんな人がいる。
毎日、疲れちゃう。人間関係って難しいぞー。
320FROM名無しさan:2012/09/23(日) 16:01:25.91 ID:zjY0fYxV
塩草店では?
321FROM名無しさan:2012/09/23(日) 19:13:56.55 ID:edVITFRu
>>317
うちの店では、チーフと相性の良いパートのおばちゃんがいる。
友達同志みたく付き合ってる感じで、チーフもテンションが上がって
盛り上がってって感じ。

それに、個性の強い人間が多いなー。
322FROM名無しさan:2012/09/23(日) 19:15:11.46 ID:edVITFRu
>>317
うちの店では、チーフと相性の良いパートのおばちゃんがいる。
友達同志みたく付き合ってる感じで、チーフもテンションが上がって
盛り上がってって感じ。チーフはそのおばちゃんがお気に入り!

それに、個性の強い人間が多いなー。
323FROM名無しさan:2012/09/23(日) 21:18:20.59 ID:Jj0fN7UE
>>316
バイト君達は、時間になると仕事が残っていようと、ほったらかしで帰るから、
きっちりと片付けて帰りたい、パートさんなんじゃない?

巻き込んでるつもりは無いと思いますよ。
自分の担当がきちっと終わってるなら、気にせず帰ればいいんじゃない?
324FROM名無しさan:2012/09/23(日) 22:35:08.51 ID:edVITFRu
パート同志の間でみんなで帰るという暗黙の了解がある。
ということで一人が仕事を続けていればみんなが帰れない。
きっちりと片付けて帰りたいなどという気持ちないです。

辞める覚悟で、気にせず帰ることにする。
325FROM名無しさan:2012/09/23(日) 22:35:44.29 ID:8VKFLEUw
>>319

太融寺店だよ
昼の人がチーフたちと仲がいいみたいで普通にタメでしゃべってるよ
自分たちに対する接し方とまったく違ってイラってくるときある

それに同じ時間帯の女性たちにはかなり優しい
自分も男だから女性には優しくなるってことはわからんこともないが
開店準備(長台車やダンボール捨てる台車)をやってる女性一度も見たことないよ
21時なったらスっと終わって帰っていく
で 自分が同じように終わろうとしたら止められてあれやっといてこれやっといて
いろいろやらされる

一度でいいから飲料と酒両方やってみろよって言いたい
客から2リットルの飲料の箱2箱頼まれて在庫(3階・店内1階)から階段で急いで持っていったら
やっぱいいわってキャンセルされるんだぞ
肉体的にも精神的にもくるよ

特に客は探しもしないのに場所を聞いてくる
そして見たけどなかったけど在庫ないのって言われて定番のとこ見に行ったら普通にある
一番ひどいのは他部門のことを聞いてくることだね

愚痴ばっかですみません  でもここわかってくれる人や同じ思ってることを言ってる人がいて
かなり居心地がいいの  
326FROM名無しさan:2012/09/23(日) 23:34:20.56 ID:ytYawizM
>>325
わかるわーーーほんまだるいよなーー



レジだけど
327FROM名無しさan:2012/09/24(月) 00:04:56.81 ID:ZtyL95fv
バイト、やっと辞められました!

1か月前に「○○という理由で辞めたいと思います」と告知したんだけど、
返ってきたのは「えー、なんでー、そんなの困るし」という
お言葉でしたw

これが上場もしているハイレベルな会社のハイレベルな社員の言葉づかいw
最後に笑わせてくれてありがとな。
328FROM名無しさan:2012/09/24(月) 01:07:07.12 ID:uoB8q2i6
>>327
大前提としてお前はまず低レベルだろ
いきなり辞めるとかガキかよ
329FROM名無しさan:2012/09/24(月) 01:08:23.51 ID:EmJT40zS
バックれないとかチキンだな
330FROM名無しさan:2012/09/24(月) 01:56:53.43 ID:ZtyL95fv
>>328
あ、書き方が悪かったです。

辞める1ヶ月前に告知しました。
もちろん、言ってから1ケ月はちゃんとシフト通りに勤めましたが
慢性的な人手不足のせいか、退職届をなかなか出させてもらえませんでした。
331FROM名無しさan:2012/09/24(月) 02:11:22.81 ID:uoB8q2i6
>>330
じゃあキチンと1ヶ月前に告知したら、キチンと1ヶ月で辞められたってことじゃないか
「辞めます」→「はいどうぞ!」なんて現場が言うわけないだろ
ただ悪く言いたかっただけだろお前は
332FROM名無しさan:2012/09/24(月) 02:30:00.24 ID:ZtyL95fv
>>330
未成年なんでガキと言われれば確かにガキです。
半年間無遅刻無欠勤でまじめに勤めたので、もうちょっと
まともな言葉で対応してもらえると思ってました。
それが現場でも、もっとキチンとした言葉を使う方が
いいと思います。

「えー、なんでー、そんなの困るし」には、マジでワロタwww
333FROM名無しさan:2012/09/24(月) 02:38:03.62 ID:uoB8q2i6
つまり
「半年間無遅刻無欠勤な私が辞めるんだから丁寧な言葉遣いをしてくれよwww」ってことか
334FROM名無しさan:2012/09/24(月) 08:12:31.86 ID:EmJT40zS
笑えたんなら別にいいじゃん
何が不満なの?

こういうやつはなんて言われても文句言いそう
そんな性格なら仕事は勤まらないね
335FROM名無しさan:2012/09/24(月) 11:38:49.32 ID:f4w5Tf6l
>>324
そういう暗黙の了解があったんですね。

辞める覚悟なんて・・・まだまだ続けていく為にも、
仕事が終わればそのパートさん以外で、帰ればいいのでは?
割り切って帰りましょ!
336FROM名無しさan:2012/09/24(月) 12:18:17.19 ID:Y9Q9bNKH
17
337FROM名無しさan:2012/09/24(月) 12:39:20.88 ID:ZwugRFgc
>>325
え?あんた酒と飲料一人でふたつやっててたの?
338FROM名無しさan:2012/09/24(月) 23:07:28.17 ID:PKPd16C7
>>337
人数が少ないので酒と飲料を両方やることがあります
簡単そうで大変なんですよw
特にビールのドライやのどごし クリアアサヒなどはすぐに減りますからね
後は飲料はだしてもだしても減るから目が離せないんです
常にチェックしないと気づいたら空っぽってこともあります

ちなみに食品部門と言ってもオリコン以外はほとんど酒と飲料です 
339FROM名無しさan:2012/09/25(火) 10:22:47.82 ID:jfaU3ew9
近隣のライバル店に勝つために上の連中は鞭を入れる、無理やりでも
特売で客を入れるので従業員にこれまた鞭を入れる。
そうすると、人が辞める。辞めると既存の従業員をこき使う。また辞める。

オレの勤務店舗もどんどん人が辞めていくよ。
しかも、感じの良い人ばかりがね。オレみたいな愛想悪いのが残っているのは皮肉か。
340FROM名無しさan:2012/09/25(火) 16:20:37.12 ID:hrP27xLu
>>338
同じ日に同時進行で酒と飲料やってたってことだよね?

それだったら流石に無理あるね、最低な店舗だ
341FROM名無しさan:2012/09/25(火) 22:06:13.26 ID:Ibp7hiao
>>340
同じ日です  最近じゃもう当たり前のようにやらされてます
そのおかげで2リットルの箱片手で持てるようになりましたけどねw

今同じ食品部門の人が友達を誘ってくれてて人が2人ほど増えそうです
先日招待された人が面接してたので今月か来月にはきそうです

これを機に飲料 酒どちらか片方だけにしてもらえればありがたいんですけどね
342FROM名無しさan:2012/09/26(水) 01:23:02.14 ID:V8Vbsf0K
えっ、飲料と酒って基本1人で両方やるもんじゃないのか?

今までの俺は何だったんだよ…
343はぁ:2012/09/26(水) 06:26:21.70 ID:sm5u3BtN
ライフで仕事を続けていくことは、ほんとに大変だと
しみじみと思うのです。



344FROM名無しさan:2012/09/26(水) 09:43:15.17 ID:O0N1gYKj
個人的には、前にいたスーパーの方がひどかったな
345FROM名無しさan:2012/09/26(水) 10:00:21.02 ID:sm5u3BtN
>>344
良いスーパーのお仕事にめぐり合えて良かったね。
346FROM名無しさan:2012/09/26(水) 10:29:23.77 ID:VPpycfus
>>341
文章的に女子だよね?腰痛めないようにね〜

酒と飲料を同じ日に一人でやる店舗なんてあるんか、人不足なら普通店代とか店長が手伝うと思うけど
347FROM名無しさan:2012/09/26(水) 11:39:47.65 ID:sm5u3BtN
あると思う。男の子がどちらももくもくと品出ししてるの見るよ。
男の子の腕のたくましいこと。
348FROM名無しさan:2012/09/26(水) 14:08:56.09 ID:C2y8quv5
同じく、基本 酒と飲料は一人担当です。
店代が手伝ってる時もありますし、真夏は一人では無理なので、
食品の定番オリコンが、終わった人がサブ的に入ってましたね。

>>341さんが、お休みの時は誰が作業してるの?
349FROM名無しさan:2012/09/26(水) 20:38:53.79 ID:sm5u3BtN
>>341さんが、お休みの時に作業している人も大変でしょうね。
350FROM名無しさan:2012/09/26(水) 22:11:24.31 ID:dml59eV1
>>346
自分男ですよw  学校ではたまにおかまって言われたりしますけど

>>348
自分が休みの時はたぶん夜間の責任者がやってると思います

351:2012/09/28(金) 16:50:31.42 ID:k2iM4oPq
研修期間中に、指導が厳しくて泣いちゃった子がいるそうですよ。

うちもライフのマニュアルの細かさについていけてません。
作割の通りに仕事ができたことは一度もない。
チーフに残業を減らすようにと話がありましたが、仕事が終わらないんだもん
どうしたらいいのかな?やめようかな?


352FROM名無しさan:2012/09/28(金) 18:50:54.41 ID:0rzhsgvU
「いるそうですよ」
なんて伝聞の表現で言われても困ります。
こんなのが通ればなんでもアリになります。言ったもん勝ち。
353FROM名無しさan:2012/09/28(金) 19:12:30.76 ID:k2iM4oPq
人から伝え聞くこと、噂話。
よく色んな噂話が伝わってきます。
パートのおばちゃん噂話が好きだから、上司の方々気を付けてくださいね
実際にほんとうにそういうことがあったかどうかはわかりません。


泣いたもん勝ち 言ったもん勝ち。
354FROM名無しさan:2012/09/28(金) 20:16:54.32 ID:sZ4bidd7
>>352

そんな事言ったら2ちゃんで書かれてる事なんて最初から全部本当か分かんないじゃん、本人じゃないんだし
355FROM名無しさan:2012/09/28(金) 22:24:19.27 ID:0rzhsgvU
>>354
馬鹿には向いてない
356FROM名無しさan:2012/09/28(金) 23:49:10.62 ID:k2iM4oPq
馬鹿には向いてない?
357FROM名無しさan:2012/09/29(土) 01:03:44.72 ID:Qp6Qix/C
>>351
○×さんはマニュアル無視で臨機応変に仕事するねとか言われているw
358FROM名無しさan:2012/09/29(土) 06:05:12.92 ID:eb67r6OJ
ライフでは、臨機応変に仕事を進めたら注意されるし、
怒られるでしょう? 大丈夫なのかな?
359FROM名無しさan:2012/09/29(土) 06:14:08.60 ID:TEy1LvLj
社員も2ch 見てるんだな、暇なんだな。
360FROM名無しさan:2012/09/29(土) 11:12:35.45 ID:eb67r6OJ
社員も休みあるからね。
2ch見る時間ぐらいあるのとちがう?
361FROM名無しさan:2012/09/29(土) 15:08:54.59 ID:nORdN5zD
カード通すの一回するの忘れただけで店長にめっちゃ怒られた
そんなに大事なのか?
362FROM名無しさan:2012/09/29(土) 15:21:51.92 ID:Sjx0c+At
君が新人かどうかによる
363FROM名無しさan:2012/09/29(土) 15:25:36.09 ID:nORdN5zD
研修期間いれたら半年くらいかな
364FROM名無しさan:2012/09/29(土) 16:03:52.53 ID:eb67r6OJ
タイムカード通すの大事じゃないかな。
タイムカード通すのもお仕事。
タイムカードの打刻によって、給料をもらってる。
365FROM名無しさan:2012/09/29(土) 16:08:28.64 ID:2Ys5uzdA
在宅ワーカー(日給1万円)
http://vip.55street.net
366FROM名無しさan:2012/09/29(土) 22:08:50.94 ID:nORdN5zD
昨日同じ部門の4人でしゃべっててそれを見た次長がチーフに言って
今日誰が話してたのかわからないから同じ部門の人全員に言った
話してた4人のうち一人が俺で誰がいたか知ってる
で夕礼のときに次長がそのことで話をした
その時注意されたのが俺含め男3人のみ  もうひとりの女の人は怒られず
なんで3人だけ怒られてあの女は注意されないんだ?と3人で話してました
やっぱ女には優しいのだろうか
367FROM名無しさan:2012/09/29(土) 22:47:04.20 ID:lEDDIiNa
>>361
労基に怒られるからじゃなくね?
368FROM名無しさan:2012/09/29(土) 23:03:12.76 ID:V1heenx7
まだ大阪のレナウンだっけ?あのビルに入ってるの?店舗ではなく、事務系のオフィスね。
369FROM名無しさan:2012/09/29(土) 23:15:33.36 ID:lEDDIiNa
W貫って今どこにいるの?
370FROM名無しさan:2012/09/30(日) 06:20:58.00 ID:2b6vne6X
>>366
そうれは、どうかなぁ?
朝のパートって女が多いが、怒られる女と怒られない女がいる。
怒られない女はチーフのお気に入りの女か、すっげぇ怖い女。
女だから優しくしてるってことはないじゃないかな。

371FROM名無しさan:2012/09/30(日) 11:55:05.28 ID:TYOkgfnC
>>370

確かに次長とその女の人は仲いいと思います
俺はレジ 食品 農産 水産のバイトの人たちとは仲いいけど
チーフや次長 店長とは相性悪いんだよね
この先やめるまで上の人間には擁護されないんだろうなぁ
372FROM名無しさan:2012/09/30(日) 14:45:32.91 ID:WHFx2cRz
JR東日本が台風対策で間引き運転するみたいだから俺んとこの店も人数間引かねーかな
どうせ暇だし普段できないめんどうなことやらされるだろうから台風の中濡れてまで行きたくねーよ
373FROM名無しさan:2012/09/30(日) 14:54:35.81 ID:A+AMcVVH
3週間目の新人だけど、楽しくないし時給低いし他のバイト決まったら辞めようと思ってるんだが、
ばっくれたらめんどうなことになるか!?経験者はいない!?
374FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:00:19.23 ID:oNiT1et4
>>373
時々ライフのお客さん?って思うバイトがいるけれど、こういうことなんだ。
375FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:02:36.55 ID:WHFx2cRz
>>373
バックれますたスレへどうぞ
376FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:02:42.83 ID:+ehzRzjd
>>373
ハナからバックレ決めてる君の根性が汚い
どうせ辞めるつもりならちゃんと伝えれば誰も困らないだろ
377FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:05:13.94 ID:l9wFfwep
バイトが楽しくないと嫌ww
一生フリーターコースだな
378FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:08:42.19 ID:A+AMcVVH
前のバイトも辞めるって伝えたら何で辞めるんだ!?続けろ。 1ヶ月以上前じゃないとだめだから。とか
散々言われて全然辞めれなかったし、あんな気まずい思いしたくないわけですよ。
ちなみに大学生ね

今から台風の中出勤 当たり前だけど 車で行くからな!
379FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:14:18.03 ID:TYOkgfnC
そもそも仕事は楽しいものではないと思ってる
将来正社員になって働き始めて楽しくないからやめる
そういうわけにはいかないでしょ
楽しさ求めてるならやめたほうがいいよ

380FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:16:19.99 ID:+ehzRzjd
>>378
中学生が夏休みに親戚の手伝いをするレベルのバイト感覚なんだよね君は。
大学生といえば大人の世界に片足突っ込んでんだぜ?
遅くとも1ヶ月前に伝えるのは最低限のルール。
それすらできないなら、君にはどこでも働く資格が無いよ。
気まずい思いをしたのは自分のせいでしょ?馬鹿にはそれすらわからない。
381FROM名無しさan:2012/09/30(日) 15:33:30.07 ID:WHFx2cRz
バックれは癖になるのでやめましょう。
後々自分に為になりませんし、バックれは辞めるに辞めれない時の最終手段です。
禁呪みたいなものなので他に手段がない場合に限る緊急避難みたいなものです。
従って繁用は自分の身を滅ぼします。
でも流石にここ位の悪条件では使う機会はないと思われます。

民法第628条 当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。
この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

これにより辞めるのは正当な権利ですが、バックれだと無断欠勤で懲戒解雇→損害賠償の義務が生じたり、
次のバイト探しで不利益を被る可能性もなきにしもあらず。
ちなみに2週間前は期間の定めのない労働者=正社員の場合であって、同意さえ得られたら
その場で「今をもって辞めますので帰ります」もOK!
最低限は辞めると言う意思表示はしましょう。


経験者より
382FROM名無しさan:2012/09/30(日) 16:36:26.09 ID:2b6vne6X
>>373
3週間目の新人さん、このころが一番しんどい時期だと思う。
この世の中では、楽しい仕事なんて1つもないと思う。
まず、ここで色んな意味での忍耐力をつけて、次のステップに進んだ
方がいいと思います。ばっくれたりせず、きちんとけじめをつけた方が
いいと思う。
383FROM名無しさan:2012/10/01(月) 01:46:50.18 ID:favOAsc3
ライフのバイトきついとか言っちゃう人って
他のバイトもすぐ辞めるだろ
ま〜若い時にはありがちかもね
384FROM名無しさan:2012/10/01(月) 02:08:28.03 ID:/bgm+s8A
そそ。肉体労働の一つでもしてみろっての。
スーパーのバイトなんて楽すぎて笑えるよ。
385FROM名無しさan:2012/10/01(月) 05:44:32.03 ID:jsCc3dqN
ライフのお仕事も 肉体労働のお仕事も どんなお仕事でも
楽なお仕事は一つもないと思う。
また、正社員 パート アルバイト 関係なく仕事は大変です。
私は、過去を振り返ってそう思います。

仕事が楽だなぁと感じる人は、手抜きしたり さぼったりしているから
楽だと感じたり思ったりするのではないでしょうか?
386FROM名無しさan:2012/10/01(月) 07:11:02.58 ID:KXnjYpZ/
ゆとり世代の人って全員がそうではないのだろうけれど、
自分の都合最優先で空気が読めない人が多いのだろう。

バイトでも部署の人間は自分の仕事が忙しいのにも関わらず
新人さんを育てるために仕事を教える。
時給だって最初は仮に800円だとしても800円の仕事はしていないのに
最低賃金のこともあるだろうけれど、払っている。戦力になった時が本当に800円。
そういう事情を考えたら、楽しくないから辞めるって程度の連中はくるなって話。
恐らくちょっと遊ぶ金ほしさのバイトなんでしょう。
親に迷惑かけたくなくて大学の金は自分で払うとかいう学生とかならこんなに簡単には辞めない。
387FROM名無しさan:2012/10/01(月) 08:31:45.11 ID:/bgm+s8A
ゆとりかどうかは関係ないと思う。そういう人はいつの時代にもいると思うよ。
ただ、ゆとりは甘ちゃんが多いのは確かだけどね。
うちの学生バイトも就活中で、友だちと話しながら「○○ってブラックじゃん。受けたくねー」とか言ってる。
企業の人事からしたら、「お前こそブラック就活生だろ。来なくていいよ」ってなもんでしょう。
自分のことを客観視できないってのはお子様の証拠ですね。
388FROM名無しさan:2012/10/01(月) 09:06:24.80 ID:KVuzYbNh
バイトなんてそんなもんでいいんだよ
389FROM名無しさan:2012/10/01(月) 10:07:07.89 ID:KXnjYpZ/
>>388
そうかもしれない。でも、そんな奴は今の世の中就職出来ないか、出来ても3年以内に離職して
オレはビッグになるとかいってニートって路線だろう。
390FROM名無しさan:2012/10/01(月) 10:09:32.50 ID:VRVeX5q4
働ける期間を指定できるようになっていて半年ぐらいにしたら、1年以上じゃないと無理みたいなこと言われたんだけど
終わってね?糞すぎるから電話切ってやったわww
391FROM名無しさan:2012/10/01(月) 10:52:33.81 ID:KXnjYpZ/
>>390
その店は助かったな。万が一採用してしまったら1ヶ月以内にやめるの確実なゆとりちゃんだし。
392FROM名無しさan:2012/10/01(月) 18:53:51.12 ID:5IuVX34M
とりあえずバイト4ヶ月半経過、ひたすら品出しだけを
やってたが、スキャンチェックとやらを次教えるとのこと。
393FROM名無しさan:2012/10/01(月) 19:21:53.86 ID:5/Yhj4Fy
あがり症でもレジ出来る?

慣れるもんかな?
394FROM名無しさan:2012/10/01(月) 23:12:31.13 ID:KXnjYpZ/
>>393
採用されたの?
面接前のなの?
395FROM名無しさan:2012/10/02(火) 01:25:42.58 ID:p/G+PtOR
レジのジジババだらけ何とかしろや
396FROM名無しさan:2012/10/02(火) 06:26:02.70 ID:e136p0JY
質問なんですが、部署のメンバー同士、チーフへの連絡方法が連絡ノートというのは全部がそうですか?
397FROM名無しさan:2012/10/02(火) 06:53:55.56 ID:oynfUosm
>>395
若いのをお前が金払って雇ってくれよ
398FROM名無しさan:2012/10/02(火) 07:30:40.22 ID:e136p0JY
>>395
年齢高めも必要だと思う。
学生とかはすぐやめる可能性があるしね。
399FROM名無しさan:2012/10/02(火) 10:22:40.97 ID:MXa65gAr
仕事を辞めたいというのは人間関係が原因が多いね。
仕事は楽しくないものという人がいるが、そうではないと思う。
やっぱり楽しくなければ続かないし、何らかの原因が職場にあるんでしょ。
辞める人間を悪いというのではなく、原因がどこにあるか
考えるのも社員の責任。やめる人間だけ責めて何も環境を変えないのはどうかな。
400:2012/10/02(火) 10:33:04.22 ID:Rc4MO0ub
人間関係が原因でやめました
401FROM名無しさan:2012/10/02(火) 20:39:15.41 ID:G1HOl0uV
レジ、朝昼夕方までは、ほぼオバサンだけど、夜は逆に若い奴ばっかだぞ
402FROM名無しさan:2012/10/02(火) 22:22:39.41 ID:p/G+PtOR
>>401
うちは夜はジジイだらけだ
403FROM名無しさan:2012/10/02(火) 22:36:23.86 ID:IIueWZ3y
夕方からのバイトだけど、男のレジは一人もいないな
404FROM名無しさan:2012/10/02(火) 22:45:46.67 ID:cD4NxH0T
何百店舗もあるのに「うちは〜」とかバカじゃねーの
405FROM名無しさan:2012/10/02(火) 23:16:14.95 ID:2FAuYKpR
ライフ、いっぱい店あるね。

働いてくれる人はどこから集めてきたのでしょうね。
教育するのに、時間とお金がかかるのでしょうね。
406FROM名無しさan:2012/10/02(火) 23:56:43.53 ID:NHZ+cXEq
高収入アルバイトスタッフ大募集
日払い3万以上!月収100万も夢じゃない!
18歳〜35歳までの明るく元気でやる気のあるイケメンさんはどしどしアルバイトしてみてください!
いまどき系、体育会系、短髪系、ジャニーズ系、渋谷系、美少年系、スリム系、体操系、格闘技体系、社会人さん、フリーターさん、学生さんなど、稼ぎたい!!!!という人はぜひACTIONの扉をあけてください!

全額日払い¥10000〜¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。

自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3〜4回程度でも可能です。
月収50万以上の在籍ボーイさんも多数いますので、ぜひ頑張ってみてはいかがですか。
入会金、登録料など一切かかりません。

ACTIONホームページはこちらです!!

http://www.actionboy.jp
407FROM名無しさan:2012/10/03(水) 00:09:48.84 ID:JRcAnV4U
この前大学生っぽい女の子が新しく入ってた 嬉しいぽよ
408FROM名無しさan:2012/10/03(水) 00:46:34.45 ID:V9kKkOZt
掛け持ちだから完全に割り切りモード
人間関係なんて挨拶だけして上辺だけでいいんだよ、後は知らね
こんな職場に何も期待してないから、最低基準さえ満たせばもうそれでいい
409FROM名無しさan:2012/10/03(水) 00:54:38.52 ID:3qznnjaX
>>408

何も期待してなくて上辺だけで付き合うって気持ちは凄くわかる。20歳くらいの頃はそうだったなー。
でもそういう心構えだと、なぜか周囲にも伝わって、周囲も君のことをそう見るようになるよ。
あとある程度しっかりした大人には全て見透かされてると思って間違いない。そういう人はそれすら言わないけど。
410FROM名無しさan:2012/10/03(水) 02:22:40.12 ID:xs1YbqTX
ウチの店にも食品で居るわ、そういう若い野郎。本人は
要領よくやってるつもりなんだろうけど、まあずっと同じ職場で
仕事してりゃ、そういうのはいずれ見透かされるよ、
よっぽど仮面かぶった演技を通さない限り。
411FROM名無しさan:2012/10/03(水) 20:33:04.07 ID:enadVuTu
まぁ、仕事よくやってくれるなら上辺だけでも何でも良いんだけどな

412FROM名無しさan:2012/10/03(水) 21:17:20.64 ID:ZIzviXv+
>>358
ちょっと亀レスでごめん。

みんながこうすれば、喜ぶと思ってやったことで上から意味のわからん説明で中止させられた
ことも何回かあった。同僚にもいいんじゃないって言われたことでもね。
自分達の理不尽は押し付けるのにさww

これは組織において往々にしてあることだろうけれど、
現場が上手く回ること、お客様に喜ばれることが我々にとって
必要なことなのに組織の規律を守ることだけに上の人たちが固執している
感じがする。だから、人権無視の奴隷?って思うような発言をする上の人間が
いる。

結局、自分の部下やしいてはお客様なんかどうでもよくて組織の規律を守って
定年まで迎えたいのが本音じゃないの?
413逃げ遅れ:2012/10/04(木) 12:07:28.75 ID:jI08kMYl
夕方レジの辞めの連鎖が止まらない
414FROM名無しさan:2012/10/04(木) 17:05:21.98 ID:fYCnfwQK
夕方のレジを辞めた子は、若い子なのかな?

辞める理由ってなに?
415FROM名無しさan:2012/10/05(金) 08:37:30.52 ID:CypHEMzW
>>412
本日のNHKの朝ドラのヒロインと言っていることがほぼ同じでワロタ
416FROM名無しさan:2012/10/05(金) 16:46:15.20 ID:MZgYucuz
学生やフリーターっぽい男の若いレジは夜中心に何人かいるが、
若い女の子のレジは皆無なうちの店。朝昼は100%オバハンだし。
417FROM名無しさan:2012/10/06(土) 00:12:02.13 ID:/NV4hX05
そういう 1/数百店舗 の情報とかどうでもいいから
418FROM名無しさan:2012/10/06(土) 02:27:42.50 ID:D+t+PZ7O
404 :FROM名無しさan:2012/10/02(火) 22:45:46.67 ID:cD4NxH0T
何百店舗もあるのに「うちは〜」とかバカじゃねーの

417 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 00:12:02.13 ID:/NV4hX05
そういう 1/数百店舗 の情報とかどうでもいいから
419FROM名無しさan:2012/10/06(土) 03:12:46.55 ID:ngauXPlW
ライフって客の両手が荷物で塞がっていようが、財布からポイントカードを出そうとしていようが、ポイントカードお持ちですか?って真っ先に聞いてくるよね?
420FROM名無しさan:2012/10/06(土) 03:46:38.28 ID:/NV4hX05
レジまで来て両手が荷物で塞がってる方がおかしい。
客が財布から何を出そうとしているかエスパーじゃないんで分からないから聞いてる。
421FROM名無しさan:2012/10/06(土) 05:46:06.10 ID:6JgVxTLc
ポイントカードをお持ちですか? と聞いてくるのはライフだけではない。
ローソン、イズミヤ、ジョーシン電気などなど ポイントカードのある
店は言ってるよ。
422FROM名無しさan:2012/10/06(土) 05:48:14.99 ID:WSc7mEtJ
>>419
聞かないで後でグダグダ言われるよりは聞いた方がまし
423FROM名無しさan:2012/10/06(土) 10:37:28.37 ID:CB47ixDf
カゴを使わずアゴと両手とお腹使って抱きかかえてレジ前で惣菜とかばらまく奴見ると殺意がわく
カゴと言う道具使え、お前は猿か
424FROM名無しさan:2012/10/06(土) 11:43:32.83 ID:EIvYw7X3
同じ部門の人に恋しちまったぁ

相手は年上 最近がんばって自分から話しかけてる
ちなみに男です

これもう告白するかねぇよなぁ
でもまだ早い気がする
だからといって来年には就職試験があるからバイトやめるんだよなぁ
ちくしょ〜

425FROM名無しさan:2012/10/06(土) 12:26:29.57 ID:uNDGfpNs
レジはだた突っ立ってるだけの単純作業が辛い。
のくせに、時給良くない。これで1000円だったら続けるわ
426FROM名無しさan:2012/10/06(土) 13:28:04.75 ID:+zY76cig
>>425
スーパーじゃレジは接客の要で花形部署だから上の人達は責任のある
ポジションだという上の考えだろう。

俺なんて動き回らなくてはいけない部署で本来チーフがする仕事までやって
レジより安いってどういうこと?思うww早く辞められるように努力するわw
427FROM名無しさan:2012/10/06(土) 14:33:18.78 ID:CpjvUmtW
スーパーの花形は農産
レジは女に押し付けるだけの部門
428FROM名無しさan:2012/10/06(土) 15:20:20.94 ID:DmWeH6+p
>>417
別にいーんじゃね
429FROM名無しさan:2012/10/06(土) 17:10:45.00 ID:CB47ixDf
>>424
アッー!
430FROM名無しさan:2012/10/07(日) 04:14:09.54 ID:aPtoAtJQ
銀行とかでも美人は窓口勤務だよね
431FROM名無しさan:2012/10/07(日) 04:25:29.38 ID:aPtoAtJQ
>>419
本当に財布からポイントカードを出そうとしているならまだマシだよ
財布をゴソゴソやってて、ポイントカード探してるのかなと思って声かけせずにいたら
ゴソゴソをやめてすました顔してるから「ポイントカードは?」って聞いたら慌てて「あぁっ!」とか言ってまた探しだすお客が多すぎ
432FROM名無しさan:2012/10/07(日) 15:12:22.14 ID:srK7ytQY
2人辞める→1人入る→1人辞める

意味ねぇじゃん  人数不足ってことわかっててやめんなよぉ
残った俺たちのことも考えてくれよぉ
433FROM名無しさan:2012/10/07(日) 15:43:58.41 ID:0ivtOKH7
>>432
ライフに居つく方がおかしいんじゃね?
よそのスーパーの方が、時給がいいし、作割表ないし、仕事しやすいからw
434FROM名無しさan:2012/10/07(日) 19:38:44.87 ID:G5VU5uJe
作割なんて絵に描いた餅じゃんw
435FROM名無しさan:2012/10/07(日) 23:18:04.03 ID:aYeN5Gx1
え、他のスーパーないの?毎回その場その場で指示するってこと?
436FROM名無しさan:2012/10/08(月) 01:30:04.89 ID:E2RKPL0O
むかつくことばかりだが、大半はいちいち気に留めないできれいさっぱり忘れる
糞客とか糞管理職とか
437FROM名無しさan:2012/10/08(月) 05:53:36.12 ID:TnqY4fhU
>>435
Iスーパー、Kスーパーで働いていたことがある。
作割なかった。
畜産、水産、農産、惣菜では 加工する数量が書いてある作業指示書があった。
日配、食品では、品出しと仕入れ。
438FROM名無しさan:2012/10/08(月) 06:15:39.20 ID:TnqY4fhU
>>434
絵に描いた餅、そのとおり!
なんのための作割? 
作割は1日の仕事の目標。絶対できないとわかっている目標をたてる
のはおかしいと思う!
出来ない作割をつくっているチーフの作業時間が無駄になる。
439FROM名無しさan:2012/10/09(火) 03:03:58.92 ID:9nH4tcvL
店長の朝の売り上げ報告、いっつもマイナスとかなんだが、
これ目標数値が高すぎるとかなのか?
好調な時代のままの設定にしてるんじゃ、
440FROM名無しさan:2012/10/09(火) 19:29:41.49 ID:+uDN1h5f
店舗の1日の売り上げ達成した時の放送音楽あるよな
アレ2か月に1回くらいしか流れないから設定が高すぎんだよ
あと雨降ってきた放送もあるよな
441FROM名無しさan:2012/10/09(火) 19:32:49.76 ID:XLafQywD
「〜よな」とか同意求める感じって子供に多いよね
442へー:2012/10/09(火) 21:49:19.82 ID:PBfHAtVn
売り上げ達成の曲や雨降りの放送とかあるんだ〜。
パート始めて数ヶ月が経つのに知らなかった。
443FROM名無しさan:2012/10/09(火) 23:14:15.57 ID:SLF2i9AU
達成の曲って、長い間聞いた事がないな。
達成していないのか?
事務所が閉まる時間が早くなったせいか?

雨の曲は聞いた事がある。これだったかな。
http://www.youtube.com/watch?v=u8eZUBYUZFk
444FROM名無しさan:2012/10/10(水) 00:30:46.71 ID:S+ZPQJ0P
雨が降ったり止んだりの日でその曲1日で何回も流れたりしてた時
ウチの店代が間違って売り上げ達成の曲を14時とかに流して
店長がガッツポーズしたけど間違ったのに気づいたら店代メッチャ怒られてたなw
445FROM名無しさan:2012/10/10(水) 00:40:11.05 ID:S+ZPQJ0P
あと夕礼の放送曲しらない新人が何か月も夕礼出ない人とかいるw
446FROM名無しさan:2012/10/10(水) 01:40:30.85 ID:hvsksaOD
コモティカワサキ盗通信とかチームシュミーズとかハゲイとか言う書き込みを見なくなったな
447FROM名無しさan:2012/10/10(水) 02:39:54.69 ID:5j25XPIP
中曽根がどうしたとかね。
本格的に発狂して入院でもしてんのかな。
君の周囲でちょっとイカれてた店員が消えたりしてないか!?
448FROM名無しさan:2012/10/10(水) 06:10:24.09 ID:S+ZPQJ0P
それにしても数年前よりライフバイトスレは書き込み多くなったな
前は1か月書き込みなしとか普通にあったのに^^
449あ〜ぁ:2012/10/10(水) 06:38:13.01 ID:uqApV1eX
50歳過ぎのパートのおばちゃんがうざい!

一番年上のせいか一番になりたがる。主導権を握りたがる。
チヤホヤされたがる。
話し方が巧みである。口先で人をまるめ込んだりするのがじょうずである。
裏ではチーフの悪口バリバリ言ってるのに、
チーフの前では、甘〜い声だして 私、頑張ってま〜すって感じです。
うっ 気持ち悪い。
450FROM名無しさan:2012/10/10(水) 19:26:42.63 ID:hqdXnUbS
でe
451あ〜ぁ:2012/10/10(水) 19:43:26.38 ID:uqApV1eX
やだねぇー

今日も50歳のパートのおばちゃん、ひがみ根性バリバリ!
チーフが、
○○さんには、「○○さ〜ん」って優しく言うのに、
わたしのことは無視するのよ とぐちぐち言っていた。
○○さんには優しく言うのに私にはいつも厳しい言い方するのよと
言ってた。

チーフ、50歳のおばちゃんに優しい声で
「△△さ〜ん」優しい声で言ってもらえませんか?おばちゃんが喜ぶので。
452FROM名無しさan:2012/10/10(水) 21:50:49.97 ID:gqGqkvtI
俺今月中には同じ部門の人に告白するわ
来年にはやめるから言わずに後悔するより言ってふられたほうが気が楽と思ったんだ
まぁがんばる
453FROM名無しさan:2012/10/10(水) 21:54:18.25 ID:QU7M8WXe
>>452
・゜゚・*:.。..。.:*・頑張れ・*:.。..。.:*・゜゚・ 
いい結果が出るといいね。
454FROM名無しさan:2012/10/11(木) 13:45:58.49 ID:DYdvleaT
天代のミスなのに俺のせいにされてパワハラされる
455FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:27:54.81 ID:43PbdZFz
3年間ニートの24歳だけど、ここの品だし受かる?
456筑駒出身・横浜市大医学部 角田翔太郎が女を轢殺:2012/10/11(木) 16:29:37.63 ID:J0J0fuNf
マンション敷地で車にはねられ 女子大生が死亡 横浜・金沢区
2012.10.11 12:45
 10日午後6時5分ごろ、横浜市金沢区寺前のマンション敷地内に立っていた横浜市立大学2年の島守由花子さん(20)=同区泥亀=
が乗用車にひかれた。島守さんは全身を強く打ち、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 神奈川県警金沢署は自動車運転過失傷害容疑で、車を運転していた同区泥亀の同大学3年、角田翔太郎容疑者(21)を現行犯逮捕し、
容疑を同致死に切り替えて調べている。

こんなやつでも医者になれるのに・・・
457:2012/10/11(木) 17:00:21.70 ID:J8LjaUvN
>>454
天代って 店長のこと? チーフのこと?
458FROM名無しさan:2012/10/11(木) 20:24:34.53 ID:AXXvMWnd
店長代理は2人いるが、次長なんてポストないな、
大規模店だけなのか、それとも地域によるのか、
459:2012/10/12(金) 06:44:47.86
どうして、パートって 50歳ぐらいの人が多いのかな?
おばちゃんが集まると、毎日がチーフの悪口大会!
悪口を言っていたその口どこにいったのか、チーフの前に出ると
甘た声で チーフなんていってる おおぉ〜 ぶるぶる 気持ち悪。
460FROM名無しさan:2012/10/12(金) 11:58:01.76
買物割引制度有って三割引くらいになるんですか?
勤めてる店舗でしか使えないの?
461FROM名無しさan:2012/10/12(金) 12:13:45.24
どの店でも使えるよ。
7月12月は10%で、それ以外の月は5%が給料と一緒に振り込まれる。
462FROM名無しさan:2012/10/12(金) 12:57:52.33
支払いのときに割引になるんではなく、給料といっしょに割引した分をくれるの?
463FROM名無しさan:2012/10/12(金) 13:23:13.86
朝庶務やってるけど 時間短いし
動きっぱなしだから 人間関係も軽くてすむしそれに
朝の3時間程度で 時給1000円以上は おいしい
かけもちで やるなら おすすめだよ

庶務以外の パートは ここにあるように いろいろたいへんみたいだね
見てるだけで 俺はやりたくないw
464FROM名無しさan:2012/10/12(金) 13:32:43.95
時給千円は東京ですか?
他部門はいくらですか?

買物割引は何か月目から適用されるんでしょうか
初めての給料明細には記載もないし含まれてなかったのですが
締め日(15日)までに数回従業員カード出して買物しています
465marionette:2012/10/12(金) 17:51:58.65
少しでも時給上がってくれないかしら…。(by近畿圏
466FROM名無しさan:2012/10/12(金) 18:07:22.18
>>465
俺1円上がったよ
467:2012/10/12(金) 21:40:25.46
チーフ、サブチーフって 給料いくらもらってるの?
468FROM名無しさan:2012/10/12(金) 21:46:19.08
いくらか知らないけど、旦那さんの給料が不景気で減って家計が苦しくなってパートに来た人が
ライフ社員の給料を聞いてあまりの少なさにビックリした・・・という話を聞いた事がある。
469ほー:2012/10/12(金) 21:57:39.58
ライフの社員は、少ない給料で働いているのか〜。
470はぁ〜:2012/10/12(金) 22:05:11.09
50歳パートのおばちゃん むかつくぅ〜。

自分の仕事のことでわからんことがあったら、わぁーわぁー
騒ぎまくって まわりにいるパートを引き込んで迷惑かけているに、
私が仕事のことで質問すると しらん顔。 
なんだそれー、自分さえよければいいのか おばちゃん!
471FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:15:31.74
>>469
給料低いけど、ボーナスが同業他社より高いからねぇ
ただ、ボーナスって一時金だからいざって時に簡単に削れるからね
472FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:57:48.42
俺詳細見せてもらったことあるけど

水産 大卒8年目 チーフ 30歳で手取り20万ピッタリだったよ。
会社に貯金するのなんだっけ?財務貯蓄??
アレによるけど額面で24万とかだった。
その人は出世街道乗ってる人でバイヤーに行ったけど
8年全力でやって手取り20万が正解。
ボーナスは年に80万くらい出るからまだマシな方だよ
473FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:58:48.70
それとふうを切ってない給料明細を電気に思いっきり当てれば
文字が見えるのお前ら知らないのか?
474FROM名無しさan:2012/10/13(土) 00:53:47.41
ライフのバイト辞めました。
母親にもライフでは買わなくていいって言いました。
社員同士の中が悪すぎ。
神戸市中央区にある店です。
475FROM名無しさan:2012/10/13(土) 01:08:35.49
ニートの親不孝者
476FROM名無しさan:2012/10/13(土) 13:44:54.48
>>474
ライフで買うなって言いたくなる気持ちはわかるな。
内情を知っているだけについ言ってしまいそう。
オレもキャッシュバックで今は買っているだけ。
辞めた後に他にもっといい安売りの店発見したら
そっちに簡単に流れそう。
477FROM名無しさan:2012/10/13(土) 20:57:18.70
西友みたく、その場で引けよ、後でまとめてとか分かりづらいんだよ、
478FROM名無しさan:2012/10/13(土) 22:35:22.45
親の買い物を代行して社割をピンハネしてる奴って普通にいるよな?
クレカ使えばクレカのポイントも貯まるし、効率のいいショッピング枠の現金化になる
479FROM名無しさan:2012/10/14(日) 10:32:00.53
次のシフト表見たら7連勤だった
7連勤後はいつも通りに戻るみたいだけど
これってよくあることなのか?
480FROM名無しさan:2012/10/14(日) 13:20:54.37
>>479
シフトまたぎは連勤とか連休になりやすい
481FROM名無しさan:2012/10/14(日) 14:08:27.12
>>480 

そっかぁ  ありがとう
482FROM名無しさan:2012/10/15(月) 10:50:19.06
有給使ってるバイト全くいないのだが、パートのじじばばしか使えへんのか
483FROM名無しさan:2012/10/15(月) 14:29:11.78
>>482
辞める前にまとめてとってる奴が多いな。うちの店は
484FROM名無しさan:2012/10/15(月) 19:06:02.46
バイトは有給ないだろw
485FROM名無しさan:2012/10/15(月) 19:37:12.07
484 :FROM名無しさan:2012/10/15(月) 19:06:02.46
バイトは有給ないだろw
486FROM名無しさan:2012/10/15(月) 19:48:21.07
有給の話は何度か出てきてるよ
487FROM名無しさan:2012/10/15(月) 20:52:40.61
>>484
お前が経営者になったら儲かるか?労働基準監督署にかちこみされるかのどっちかだな
488FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:15:23.10
11月のシフトみたら、これまで1ヶ月19〜20日前後で入ってたのに
16日に減らされてた、なんでだろ・・・・
489FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:21:29.85
普段は仕事にやる気が見えないがこの店は最高のおもてなしが出来る店にしたいという
誇大妄想を新規の面接で語っていた次長ww
490FROM名無しさan:2012/10/15(月) 22:53:25.74
有給は確か半年くらい働いたらもらえたはずだよ
まぁライフはそこらへんの説明がないから知らない人も多いみたいだね
491FROM名無しさan:2012/10/16(火) 00:12:15.75
>>490
従業員を人権無視して兵隊扱いして使う連中が口が裂けても説明しないだろww
492FROM名無しさan:2012/10/16(火) 02:47:44.88
>>490
俺は契約更新時に説明あって、実際制限付きではあったものの使えたよ
学生バイトで辞めてるのに有給未消化がざらだけど、年次有給休暇の概要自体
が分かってないから、権利行使してないだけかな
有給所得を雇用者に義務化されてないのは日本全体の問題らしい、ヨーロッパでは
有給を所得させないと罰せられるらしい
493FROM名無しさan:2012/10/16(火) 15:26:02.97
>>491
確かに僕たちの気持ちなんて考えてくれませんね
特に休み希望とるだけとっといて反映されないのはつらいですil||li _| ̄|〇 il||li

>>492
バイトをやめるときに言えば今までの分もらえるかな?
それが心配
494FROM名無しさan:2012/10/16(火) 15:28:52.71
別のスーパーのバイトで、ここはたまに行くぐらいだけど、商品整理をしっかりやらせてるな。
俺のとこは人数足らなくてガタガタだよ
495FROM名無しさan:2012/10/16(火) 18:35:44.42
ここって黒字なのか疑問
496FROM名無しさan:2012/10/16(火) 20:35:09.73
>>495
店による。
俺のいる店は黒字だ
497FROM名無しさan:2012/10/16(火) 22:30:20.99
なんか、労働組合案内と保険のパンプ渡された、ボールペン入りの。
パートでも強制加入なとこなんかココ。
498FROM名無しさan:2012/10/16(火) 22:36:49.85
https://docs.google.com/viewer?a=v&q=cache:CV-KjvIYU-sJ:tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/pamphlet_leaflet/
roudoujikan_kyujitsu_kyuka/yukyu-kyuka.html+&hl=ja&gl=jp&pid=bl&srcid=ADGEESh_bVGuAPGHr0kfLL48elj5ERPsny9B9ppGW6bPyjujJn1JJpfHVFOTEZy3SWJRvBsHgavklXM-BKkWDfA8cKbRR_XdtdovapmQWZXV0zw1FRAlQ7iMxsmd_OFd7s5TVIA7wbiu&sig=AHIEtbTv7kWhnRdOBmoqtgZOhvVPZ7nQhQ
年休は会社の時期変更権がない限り無条件で時間単位で与えられる
労基法第39条で退職時は一括して付与しなきゃならない
だけど請求しなきゃダメだから、ちゃんと書面にて請求する(要コピー)
そんで給与に反映されてなければ、給与不払い事件なので労働基準監督署にGO!
年休の時効は2年だけど給与不払い遡及請求の時効は確か5年
499FROM名無しさan:2012/10/17(水) 08:36:45.45
何処の店舗でも求人って何時も店内に貼られているのかな?

聴いた話だけど、何時も求人出しているような会社は危ないって。
従業員数っていうのは簡単には増員できないし、募集しているのは
補充と言うことになる。つまり、それだけ人が辞めているということ。
学生連中がすぐ辞めるのは何処でもそうだが、従業員は学生だけじゃ
ない。

ライフは大手のスーパーってことでそこならこの不景気も少しは待遇が
良いだろうと募集を見て応募するが、外からとのギャップで辞める人も
おそらくいるんだろう。

店舗によっても違うかもしれないけれど、ライフでは従業員を大切に
なんてしていないのだろうな。どうせ直ぐ辞めるんだろうという思いから
大切にしないのか、大切にしないから直ぐ辞めるのか。
500FROM名無しさan:2012/10/17(水) 08:57:14.47
>>499
学生バイトは半年ごとに出入りが多いから常に募集している感じになる。
進学、就職、、授業の関連で
うちの店のある部門みたいにすぐやめられると困るからキチンと出来そうな人が来るまで採用しない!って所も有る。
501FROM名無しさan:2012/10/17(水) 09:05:26.55
>>500
進学・就職を半年以内に控えている場合って採用するってどうよ?
上の人達は1年は働いてもらわないとって思っているはず。
502FROM名無しさan:2012/10/17(水) 09:19:42.96
>>500
うちの店舗のバッグで2階フロアの新人の女の子がいた。
目がぱっちりしてかわいい子が入るんだなと思っていてその場を
通り過ぎたが、彼女を見たのはそれが最初で最後だったよw
503FROM名無しさan:2012/10/17(水) 10:48:24.99
二階はパートのBBAしかいないからなw
504FROM名無しさan:2012/10/18(木) 15:40:36.49
シフト表でよく見かけるんだけど
届出ってなに?

505FROM名無しさan:2012/10/18(木) 15:49:36.84
通勤労災とかなんじゃねーの?
知らねーけど
506FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:44:06.20
衣料を担当している方の体験談が聞きたいです。
どなたかいらっしゃいませんか
507FROM名無しさan:2012/10/18(木) 19:33:39.55
7、8時間×週5希望ってやっぱり雇ってもらえないかな?
1年くらい前まで5年働いてたところに戻りたいと考えてるんだけど社保つきがよくて…
幸いチーフも店長も前と変わってなくて必死に頼んだらいけるかなと思ってるんだけど
人件費削減でやっぱりフルタイムは雇ってもらえないかな?
みなさんのとこフルで入ってる人どれくらいいるか教えてほしいです。
508FROM名無しさan:2012/10/18(木) 23:54:38.44
>>507
日本語不自由だね君
509FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:27:18.74
>>508
いや普通に理解できたぞ?
理解できなかったお前の方が不自由なんじゃねーか?
510FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:31:52.13
今ってフルタイムさせてくれないの?
511FROM名無しさan:2012/10/19(金) 01:14:24.42
ここって出勤途中に事故ったら通勤労災認めてくれるの?
512FROM名無しさan:2012/10/19(金) 01:33:54.98
高校生バイトって絶滅危惧種?
513FROM名無しさan:2012/10/19(金) 02:57:16.42
ここ高校生バイト不可じゃなかった?
514FROM名無しさan:2012/10/19(金) 08:17:34.84
店によるみたい
閉店作業をさせなきゃならないから、一定数集まるまでは、最後まで残れる人が優先されるのだろう
515FROM名無しさan:2012/10/19(金) 12:25:30.21
高校生は21時半までだっけ?
労基法では18才未満は22時までOKだけど保護者の苦情とか考えてるのかな?
大学生ならバイトが原因で学業不信は本人の自己責任で終わるけど、高校生は
そうもいかないからね。
俺は15才の頃は飲食店で23時半まで閉店作業やって学校起きれなかったわ。
労基法って概念なかったし、不当にクビにされた。次の所は同じ飲食でもちゃんと
有給制度とか教えて実際くれたしちゃんと試験とかも配慮してくれて休みは
ロングで入れてくれたりしたから長続きした。
経験上学生のバイトは給与以外の待遇や環境がいいと長続きするね
516FROM名無しさan:2012/10/19(金) 13:03:08.87
22時までやらせると残業の兼ね合いでサッと帰すことが出来ず法令違反になる可能性あるから、ちょっと早めに上がらせてるだけだよ。
517FROM名無しさan:2012/10/19(金) 13:13:16.85
二階フロアって清算カゴもらえないって知らなかった・・・従業員なのに。。
518FROM名無しさan:2012/10/19(金) 22:57:51.23
日配とかにJK入らねーの?
519FROM名無しさan:2012/10/20(土) 00:03:35.87
特定しました
520FROM名無しさan:2012/10/20(土) 08:58:44.77
>>519
(・・。)ん?
521FROM名無しさan:2012/10/20(土) 13:59:39.41
>>504
休みたいと言ってその人が休むから届出。
普通は公休だもんね。
522FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:59:15.21
モチベーションアップに女子高校生をレジにどんどん入れろ
ババアばかり入れてどーすんの?
523FROM名無しさan:2012/10/20(土) 15:17:57.62
じゃあお前みたいなキモメンはどんどんクビにすべきだな
524FROM名無しさan:2012/10/22(月) 12:26:38.44
>>522
あからさまにやる気の無いと思える人が上司なのが嫌。
バイトよりやる気ないんだよ?
525FROM名無しさan:2012/10/23(火) 03:00:35.97
上がヤる気ないなら、こっちも適当で出来るから楽でいい
と、思ったらダメな癖にこっちには「ちゃんとやれ」抜かす
カスだったとかで困る。
526FROM名無しさan:2012/10/23(火) 09:13:24.33
>>525
オレはちゃんとやっているよ。
先を見据えて業務をやっているし、周りのフォローだってしている。
調子に乗って上司は本来自分の仕事をオレに押し付けて楽することばっかりで
言葉の端々にやる気が見えない。
527FROM名無しさan:2012/10/23(火) 09:16:10.93
>>525
補足。
新人さんがうちの部署に入った時には同僚に彼はベテランだからって
言われる始末w まだ一年も経過していないのにな。
528FROM名無しさan:2012/10/24(水) 13:44:43.39
夕方〜夜のバイト面接受けようと思うんだがこの時間帯の品出しって楽?(あと商品整理ってのも書いてあるんだけど)
529FROM名無しさan:2012/10/24(水) 16:13:44.53
ここって交通費出ないの?
530FROM名無しさan:2012/10/24(水) 20:54:52.83
レジだけだったのにサービスカウンターの仕事もやるように依頼され、
実際引き受けることになった場合、時給は上がるのでしょうか?
531FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:01:13.90
>>528
俺の感覚での話だけど楽だとは思いますよ
商品整理は裏の在庫で売場に出るのがあれば出したり
エンド(広告商品が並ぶ角のコーナー)が乱れてたらキレイにしたりすることだよ
明からな力仕事は飲料と酒だね
これらは自動納品の微調整もあるから慣れてる人がやってると思うけど品出しを任される事はあると思うよ

>>529
出るよ
>>530
レジとサービスカウンターは兼用みたいなイメージあるから上がらないんじゃないかなぁ
532FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:17:35.09
酒と飲料任されてるけど一番楽
毎日筋トレと思って楽しんでる 
逆に前だしのほうが嫌やわ  
俺一番食品のなかで一番遅くて前だし2通路で1時間ちょいかかる
チーフとサブは15分でやれって言うけど俺には無理だわ
533FROM名無しさan:2012/10/25(木) 12:54:19.50
ライフの各店舗の上の連中って偉そうにしていても結局は
自分では殆ど何にも考えられず本部が決めたマニュアルを右から左へ
流すことを指示するだけの犬なんだろう。
534FROM名無しさan:2012/10/25(木) 17:23:22.02
右から左に流れたらいいけど、古参の婆は手強いぞw
535FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:39:03.29
>>507
パートでの勤務だが、フルタイムで働いている人間はいない。
536FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:47:20.67
>>533
その通りです、所詮サラリーマンですから。めんどうだから言われたことだけやってればいいんだよ。
ただ言われた通りに商品出してレジ通過させて売上になればいいんだって、それだけの仕事。バイトも基本は同じだから適当でおk。
537FROM名無しさan:2012/10/26(金) 07:53:04.98
太融寺店のこともっと教えて。
求人の案内が店内に貼ってあった。チラシがおいてあった。
農産 8;30〜12:30 時給 800円
どうだろう?しんどい?
電話かけてみようか? どうしょっか
538FROM名無しさan:2012/10/26(金) 09:26:25.80
>>325
さてさて、その太融寺店の求人の貼り紙をみて、
農産 8:30〜12:30 800円 の募集に問い合わせを
しょうかな??  と思ったのだがどうだろう?
情報をくださーい。
539FROM名無しさan:2012/10/26(金) 09:32:47.07
>>538
部門、チーフ、管理職が変われば環境もガラッと変わるから参考にならない
540FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:06:24.06
そっかー 
採用してくれるかどうかもわからんのに悩んでてもしゃーないかも。
よし、電話してみるよ。入ってみんとわからんしな。
 太融寺店のことわかったら教えてよ。
541FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:52:55.16
あそこ暇だからおすすめ
542FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:09:09.53
>>536
なるほどね。うちはライバル店が周囲に結構あるけれど、そんな感じだねww
後はライフ様のごり押しの資金力で他店を圧倒できるっていうおめでたい考えなんだろうね。
543FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:08:54.38
>>540

325だよ

夜だし他部門だからあまり詳しくはないけど
農産のチーフは優しいよ
結構いい人で落ち着いてるってイメージかな

他部門のチーフについて
畜産 畜産のチーフは体育会系 元気でよく話してる
   たまにふざけたりして面白いよ

水産 水産のチーフは小遣いが少なくて悩んでるみたい  
   いらっしゃいませの言い方が個性的 

レジ レジは昼と夜で人が違うからなんともいえない

惣菜 惣菜のチーフとは一回も話したことないかな

食品 チーフはとてもいい人なんだけど真面目すぎるって感じかな
   サブはまだ27と若めで絡みやすい

店長 正直めんどくさい  必要最低限の絡みだけでいいかな

次長 冗談が好きなのかな  まぁ話しかけても嫌な顔はしない

生関はもうなんもわからん  一人仲のいい社員さんおるけど朝おるかなぁ
その人は元気で噂好き  フレンドリーにしてれば仲良くなれる

夜しかわからんから参考程度になれば嬉しい
544FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:30:41.62
もう年内の異動はないのかな?
545FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:56:59.68
>>544
何でバイト板に?
ところで正社員の異動ってみなさん結構希望してるのかな?
環境にもよるかと思うのだけど・・・
546:2012/10/29(月) 02:05:14.04
社員の異動はどのくらい前に言われるの?
547FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:38:03.06
>>546
一週間
548FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:15:09.76
シフトを作っているのはチーフなのに夕礼で指示するのは店代ってなんなんだ?
チーフに会うと「言ったことやってない!」とか言われるが、店代には人が足りなくて無理って言ってあったのに。
もうシフト作るのも指示するのも店代にしろよ、チーフは早く帰るからあまり会わないのでたまにあっても何をさせたいのかわからないし。
549FROM名無しさan:2012/10/30(火) 11:49:10.93
うちの近所のスーパーより、うちの店舗のレジの女の子の方がレベルが上だな。
しかし、先日のAKBの握手会で麻里子様見たら、レベルが違いすぎたがww
550FROM名無しさan:2012/11/06(火) 12:12:00.12
ここの社員のバイトに対するモノの言い方なんだありゃ。
バイトだって客になることわからないの。
本社に文句言ってやるよ、いい加減頭にきた。
ライフって店もキレイで良いイメージだったけど
全然違うね。
551:2012/11/06(火) 13:20:38.68
そんなに乱暴な言葉遣いされたこと一度もない。
むしろ親切だった。
552FROM名無しさan:2012/11/06(火) 13:32:33.28
「ここの」じゃなくて「うちの店の」だよね
バカなんだよ 自分で気づかないだけ
553FROM名無しさan:2012/11/06(火) 14:56:03.55
>552
お前こそバカだな。俺はもう辞めたんだよ。
554:2012/11/06(火) 15:10:23.34
バカって言ったのは、552さんにじゃなく、社員に対してじゃないですか?

そーゆー言い方してる事に気付かない『バカ(社員)』という事だと思う。
555:2012/11/06(火) 16:31:52.75
私は何かあったらすぐ本社に言うようにしてます。もちろん名指しで。そうするとその社員はしばらくすると異動します。
本社はこちらが匿名でも受け付けてくれるので、その後働き辛くなったりはしませんから、皆もストレスかかえる前にそうした方がいいですよ。
556:2012/11/06(火) 16:35:44.33
匿名でも言った事をちゃんと聞いて実行にうつすんだから、いい会社ですね。
557FROM名無しさan:2012/11/06(火) 17:43:25.19
今月は何日が給料日かな?
26日??
558FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:44:16.80
給料は25日を越えないように払うらしい。
だから、今月は22日だと聞いた。
559FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:46:12.44
>>553
辞めたからって「ここの」じゃないことは変わらないと思うよ。君はバカなの?
560FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:55:52.19
>>550
>バイトだって客になることわからないの。

俺は客だぞ!って態度丸出しの偉そうなジジババってよくいるけどさ、こいつは予備軍だね
みっともない人種の予備軍
親が悪い
561FROM名無しさan:2012/11/07(水) 01:32:09.87
バイトしてるときは内部の人間。
そんな区別もつかないバカ
562FROM名無しさan:2012/11/07(水) 02:20:45.56
229 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/09/11(火) 18:48:52.36 ID:eFAia8Uk
ここの社員のバイトに対するモノの言い方なんだありゃ?
バイトだって客になることわからないの?
本社に文句言ってやるよ、いい加減頭にきた。
ライフって店もキレイで良いイメージだったけど
全然違うね。

283 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 18:04:28.90 ID:AUcuFAeI [2/2]
社員の谷川さん、あなたのものの言い方はひどすぎるよ。
自分では気づいてないだろうが、言葉の端々に相手を
傷つけることを言ってる。
まだ若くて勢いがあるからわからないだろうけど
そのうち大きな失敗をしでかす気がするよ。
今後は、客として外からライフに参加させてもらう
そして厳しい目でライフを見ていくよ。
俺は客だからあのようなモノの言い方してたら
どうなるかわかるよね。

550 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/11/06(火) 12:12:00.12
ここの社員のバイトに対するモノの言い方なんだありゃ。
バイトだって客になることわからないの。
本社に文句言ってやるよ、いい加減頭にきた。
ライフって店もキレイで良いイメージだったけど
全然違うね。

553 返信:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/11/06(火) 14:56:03.55
>552
お前こそバカだな。俺はもう辞めたんだよ。



こいつきめぇ
563:2012/11/07(水) 04:05:35.48
>>556
あくまでも私の推測ではありますが、
意見をちゃんと聞き入れ実行に移してくれる、というよりは、臭い物には蓋、といった感じで
面倒なことを避ける為『クレームが来た社員は違う店舗に即異動』なんだと思います。
実際その社員に忠告がいくわけでもなく、
社員も社員で ま〜た異動か 程度にしか思わないでしょうから、同じ事の繰り返しで、社員は学習しないのではないかと思われます。
564FROM名無しさan:2012/11/08(木) 13:34:28.16
更衣室で鞄に入れといた財布が盗まれた!
外部の犯行の可能性は低いから身内だろうけど
これから内部の人間を疑いの目で見て接するようになるのか
565FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:02:51.48
>>564
貴重品は持ち歩くかロッカーにしまうかしなさいって言われなかった?
566FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:09:47.71
ロッカー与えられてないんですよ 人数分のロッカーが無いらしくて
財布自体は長財布だし持ち歩いたらズボンからはみ出るし
余計に危険なんだよね、作業もしずらいし
というかロッカー欲しい
567FROM名無しさan:2012/11/08(木) 15:33:28.87
ロッカーが無い?じゃあ店の責任じゃん
出るとこ出た方がいいかもしれんよ
もしくは本社に訴えるとか
568FROM名無しさan:2012/11/08(木) 15:56:31.40
ごくたまに凄く人のいい管理職がいなくね?
悪いのばっかで普通な人がよく見えるだけなのかな
569FROM名無しさan:2012/11/08(木) 16:09:53.77
>>567
更衣室がどうなってるか分からないが、狭い店だと普通に更衣室のどっかに転がってたり
保管されてたりするからまず管理職に相談しないの?
携帯電話とかよくこういうケースが多い
それでもらちがあかなければ本社に相談
足がつきやすい物は普通は取らないけどね、まだ商品とか不明金パクった方がリスク低いし割が合う
570FROM名無しさan:2012/11/08(木) 17:19:15.18
管理職にも伝えたし、更衣室も隈無く探しましたが見つかりませんでした
一応、警察には届け出して、カード類は全て停止させました
571FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:02:22.82
そういえばレジでの不明金ってどうなってるの?
ちゃんと警察に届けてるの?
572FROM名無しさan:2012/11/09(金) 08:20:22.47
>>564
流石に財布は持ち歩いて仕事しているけれど・・・。
573FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:40:04.51
物が盗まれたって事
他の店では普通にあったりしますか?うちの店は去年もあったみたいです
ゴミ屑みたいな人が多いですね
574ああ:2012/11/10(土) 00:08:11.08
うちの店はしょっ中だよ。
女子更衣室ではコート、傘、財布。
男子更衣室ではiPod、傘、ワイシャツ。
575FROM名無しさan:2012/11/10(土) 02:46:01.38
何のための監視カメラなの?
トイレと更衣室以外隈無くついてるじゃん
576FROM名無しさan:2012/11/10(土) 05:13:48.22
>>575
あれが全部活きてると思っているならおめでたい
577:2012/11/10(土) 05:58:39.30
ロッカーは1人に一つですか?2人で一つですか?
鍵ついてますか?
578FROM名無しさan:2012/11/10(土) 06:40:29.15
もう、更衣室の中自体に監視カメラつけてもいいわ
ゴミクズみたいな思考持った奴が多い
理性ある人間なら変な行為しないから何ともないだろうしさ
579FROM名無しさan:2012/11/10(土) 06:56:21.27
盗んだ奴が捕まって出てきた場合って、そいつは解雇になるのかな?
580FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:00:23.76
オレは家族がスーパーで働いていて従業員が
レジの金くすねて裁判沙汰になったって話があったらしい。
581:2012/11/10(土) 17:46:45.50
盗んだ奴が同じ職場内にいるかと思うとゾッとする。
この中の誰かなんだろうな〜、と。
従業員の程度が低いからライフなのか、
ライフだから程度が低いのか、
いずれにしても酷い会社だよな。
582FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:40:50.43
人の姿や格好したゴミがそこら辺うろうろしてると思うと射殺したい気分になるなあ
583FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:47:37.25
>>582
じゃまずはお前からだな
584FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:37:19.43
各部門の社員のチーフやサブって平均で
どれくらいの期間1店に在籍するもんなのか?
585FROM名無しさan:2012/11/11(日) 07:00:07.04
>>584
うちの店だと1〜2年だな
586FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:57:02.48
ゴミクズは早く死ねや
587FROM名無しさan:2012/11/14(水) 11:21:40.87
人を呪わば穴2つ
588FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:04:12.44
しんどいけど、がんばる
589FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:12:03.96
各店舗、私服警備員みたいなの雇ってるな?
以前2Fで商品吟味してたら2匹の男女に張り付かれた
男のほうはトイレまでついてきた、個室に入ったので下痢の音までバッチリ聞かれた
2人とも独特の臭いと雰囲気漂わせてると思ったが、「健全な買い物客」に対してソコまでするんかボケ

ネットでちょっと調べたら、「行動が不審」、「以前からマークしてた」等、難癖をつける悪質な誤認例も一杯でてきた
あいつら屑だね、ほんで肝心の万引き犯は、ろくに捕まえず逃してるんだろ
もう店舗には行かんし必要なものは極力ネットで買うわ

@庄内店
590FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:46:33.88
実際に万引するクズ客がいるから
健全な客も疑われるとしたら、警備員でなく万引き犯を恨むべきだろ
警備員は仕事してるわけだし
客だけじゃなく従業員の中にも手癖が悪い生ゴミが紛れてるしな
591FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:58:35.05
>>589
そういえば関目店にもいたわ
安いって聞いたから何度か行った
背の高い若い男と爺さん、背の低い寸詰まりのオバハン他
周りからバレバレ
ここは半島社員も多い。
細いつり目の警備員やらドカチンが作業着のまま来るような店
何より草加企業だからw
592FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:18:54.65
日本語不自由のお前のほうがチョンくせえぞ
593FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:29:16.59
今月末に社長が視察くるから、しっかりやれとの訓示あり、
スーパーでのバイトは初だが、そういうのがあるのか
594FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:19:03.10
先日、朝に仕事が入って朝出勤をした。
月曜日の儲けを話していたけれど、591に対して691で100万プラスと言っていた。
かなり大きい店だが、儲かっているといえるのだろうね。
ちなみに事務所に新しいパソコン入っていた。8だろうか?
595FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:42:43.91
本部に提出するバイトの給与計算の出勤時間・日数記録、確認してハンコ
押したが、これって間違ってる事ありますか?半年やってるが
今の所問題ないけど。
596FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:47:51.27
間違うこともあるから確認させてんだよ
597FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:18:51.40
庄内店 雰囲気悪いね
598FROM名無しさan:2012/11/22(木) 22:44:45.74
タバコの自販機から金パクってる管理職とかいるってどっかで見た
599FROM名無しさan:2012/11/23(金) 00:35:54.66
毛馬店
従業員のタバコの臭いがひどいと
クレームが入ったらしく消臭剤置き始めた。

ライフは社員バイトの喫煙率高いみたいだね。
600FROM名無しさan:2012/11/23(金) 00:52:48.57
本社の人間とかよく来るのにな
禁煙しろマジで
601FROM名無しさan:2012/11/23(金) 01:12:15.31
毛馬店は中々規模もでかいし
セルフレジ、ネットスーパー対応だから
バイヤーとか課長がしょっちゅう来る。

前出しが大変だ。
602FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:22:32.04
禁煙補助剤の社内販売すれば?でも医薬品だからドラッグ取扱店じゃないとダメかな
ヘビースモーカーだったけど蕨のレジ研修でヤニ切れでは耐えられないと判断してニコレット
使ってやめたぜ!
603FROM名無しさan:2012/11/25(日) 01:44:56.68
ライフ労組の保険、入るつもりないから放置してたら
未加入でも、はよ出せ怒られた、そういうものなのか
604FROM名無しさan:2012/11/25(日) 07:26:17.38
>>603
一定時間以上勤務がある場合には保険加入義務があります

ってあれか?死亡時の嵩ましの方か?
605FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:21:29.24
バイトで組合費900円〜とか取りすぎじゃないだろうか・・・
共済費の70円くらいはともかく・・・雇用保険500円はいいけどさ
606FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:17:47.27
職場での人間関係でやめる奴って多い?
607FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:54:43.39
いる
1人のBBAのせいで今まで何人の新人が辞めたことか…
608FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:30:34.29
衣料品の方はどうだ?働こうか迷うんだが
609FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:02:34.91
衣料じゃないが夜レジのメンバーでうざい奴いたな。
糞チビ野郎と陰口大好きのっぽアイプチ婆ww
3か月以上やってて凡ミス繰り返してんのに
他人の欠点探して上に報告してるやつ
610FROM名無しさan:2012/12/04(火) 14:10:18.58
今年も年末年始は一日しか休みがないのか。
きついが頑張るしかない・・。
611FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:22:37.65
選挙の日、9時開店かよ(通常は9:30)めんどくせえ・・・
品出し時間足りないじゃん・・・掃除カットとか、
早出認めるとかしてくんないと嫌だなあ・・・
612FROM名無しさan:2012/12/07(金) 00:26:00.77
2日いきなり深夜一時までとかw
誰が買いに来るんだよ

8時で閉めろや。
613FROM名無しさan:2012/12/07(金) 02:16:18.01
スリットと勤務実績表どっちが優先される?
早出とか残業とかあるのについ勤務実績表に計画通りにしちゃっても、スリット
してるから後で直してもらえるだっけ?
614FROM名無しさan:2012/12/07(金) 13:41:02.84
チーフなり管理職に言えば直してくれる

15日前後に勤務実績表一覧にサインするだろ?
そこでも訂正できる。
615FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:48:10.73
>>614
向こうからは言わないよな?これ計画外になるから直してってとか
616FROM名無しさan:2012/12/08(土) 02:54:30.52
>>615
事務のおばちゃんは言うかもしれないけど基本的には会社が損する事は言わない。
有給の日数が何日あるかとか。
お前が早出や残業しても計画通りって書いてるならそっち優先するかもしれない。
管理職がどんな人間か知らないがいい加減な人なら自己申告しとかないとうやむやにされるぞ。
617FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:43:32.70
俺なんか社割の存在すら教えて貰ってないぞ
618FROM名無しさan:2012/12/08(土) 22:42:16.63
だってバイトは社割使えないもん
619FROM名無しさan:2012/12/09(日) 15:56:32.22
使えないのは学生バイトだけだよ
やり方教えてもらってないけど勝手に使ってるもん
そう言えば昔は契約更新の時に年休の所を読んでちゃんと説明してた気がするけど、
今は華麗にスルーしてるね
620FROM名無しさan:2012/12/09(日) 17:05:07.20
キウイの宣販の子がかわいい
ミニスカだし目の保養になるわ
621FROM名無しさan:2012/12/09(日) 17:07:56.37
まーた大量に余るのが目に見えてるのに
アフォや
622FROM名無しさan:2012/12/09(日) 23:21:36.70
12月はライフ全体でそうかは知らないがキャッシュバックが1割!
親の年賀状印刷もしたからキャッシュバックは期待できるなぁ。
623FROM名無しさan:2012/12/10(月) 03:01:49.32
ライフ全体だよ

ポイント3倍より従業員割引使った方が賢いんだがポイントカードの魔力につい負けそうになる
624FROM名無しさan:2012/12/10(月) 03:23:14.46
そうそう。10%ってことは12月の社割は実質ポイント10倍ってこと。
1050円の買い物をしたら105円が給与で還ってくる。
625FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:00:41.35
>>623
常に5倍ポイントの従業員がなぜ3倍ポイントの誘惑に?
626FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:41:55.68
首都圏のバイトだけど関西行った時に近畿店舗で普通に使えた
627FROM名無しさan:2012/12/12(水) 13:24:38.66
ライフってどの店も廃棄多すぎじゃね?深夜閉店前に生鮮商品山積みとか頭おかしい

そういう方針なの?
628FROM名無しさan:2012/12/12(水) 14:11:34.89
バイトごときが偉そうに
629マリー:2012/12/12(水) 16:32:29.95
クリスマスケーキの予約って先払い?
頼まれたけど手持ち無いしー
630FROM名無しさan:2012/12/12(水) 17:18:22.68
後払いも出来たんじゃないか?
代未みたいな感じで控えに書くと思う
631FROM名無しさan:2012/12/12(水) 20:09:12.96
ケーキとおせちは先払い
632FROM名無しさan:2012/12/12(水) 23:50:48.54
今日、社員に頼まれて、初めて残業した。8〜13時までだったのを
15時まで2時間延長して計7時間、休憩いれなかったんだが、
これまさか休憩1時間分、自動的に差っ引かれないだろうな?
633FROM名無しさan:2012/12/13(木) 02:20:40.85
>>632
休憩なしなら7時間分給料出るが
6時間以上働く場合は休憩を必ず取らないといけないんだけど社員は知らんのか?
最低でも30分は取らないと労働基準法違反になるぞ。
634FROM名無しさan:2012/12/13(木) 03:04:59.59
雇用保険勝手に入れやがったからバックレできなくなったじゃねーか
635FROM名無しさan:2012/12/13(木) 08:09:35.38
>>634
勝手にって事はない
説明無かったかもしれないが契約書にお前は署名捺印してるはず
636FROM名無しさan:2012/12/13(木) 11:34:26.05
>>635
まあ正確に言えば半強制的にね
637FROM名無しさan:2012/12/13(木) 17:10:10.11
>>636
「半」てことは拒否できるのにしなかったお前が悪い
638FROM名無しさan:2012/12/13(木) 20:49:47.34
雇用保険入ると辞めにくくなるの?
639FROM名無しさan:2012/12/13(木) 22:40:57.08
1年の継続雇用が前提になるからね
640FROM名無しさan:2012/12/13(木) 23:53:32.92
バイト半年が経過した今日、社員から、年明けの労働組合の
新人向け制度案内セミナーに参加するよう資料渡された。
休日出手当2000円と往復交通費は負担する、とある。
2日の内片方、午前・午後どちらか、出るようとある。
これ出ないとアカンのか?
641FROM名無しさan:2012/12/14(金) 01:24:46.91
出ろって言われたんなら出ないとマズイんじゃないか?
642FROM名無しさan:2012/12/14(金) 01:59:49.06
雇用保険入ってる奴がバックレたら懲戒解雇歴が残るんだっけ?
643FROM名無しさan:2012/12/14(金) 12:14:57.57
>>640
なんじゃそりゃ?
オレはまもなく一年になるが、そんな話は今はじめて聞いたぞ。
644FROM名無しさan:2012/12/14(金) 15:02:20.04
>>640
同時に1日年休申請すれば?
645FROM名無しさan:2012/12/14(金) 18:42:26.13
>>640
俺の知ってるやつと同じなら、
出欠届に「説明要らんから出ない」みたいな選択肢があるから、
出なくても良いんじゃね?
646FROM名無しさan:2012/12/15(土) 02:21:29.18
理由もないのにクリスマス休むとか抜かす奴大杉

店は忙しいんだから働け糞が
うちの店ギリギリで回してんのに
647FROM名無しさan:2012/12/15(土) 12:44:30.81
質問です
年明けからロングで入ることになったんだけどその時に健康診断書が必要と言われた
これって全部自費になるの?
今日退職したばかりで保険入ってないんだけど…
(来週親の扶養もしくは任意継続する予定ではある)
648FROM名無しさan:2012/12/15(土) 14:11:32.99
>>647
入社時の健康診断はここじゃなくてもたいてい実費
保険は効かずに1万位かかるから用意しておけ
649FROM名無しさan:2012/12/16(日) 02:04:00.01
開店直前の9時過ぎの引き上げ作業と掃除のさなか、
地元選挙区の議員のセンセ(現職大臣)が、選挙の
お願い挨拶に、SPだか秘書か1人を連れでやって来てた。
店長の案内で惣菜・農産・・と各部門回って挨拶してた。
店長の放送によると、ライフ創業者の会長が以前選挙出た時の縁とか。
で事務室前に選挙パンフにおいてった。
店長ともなって納品裏口から入って来たとき、偶然最初に俺があたり、
握手ギュっとされました。
しかし今回は情勢的に、この方、当選するかは微妙な気がする・・・
650FROM名無しさan:2012/12/16(日) 03:24:48.42
会長はもう選挙には出馬しないの?
651FROM名無しさan:2012/12/16(日) 17:32:49.13
出ないだろ
前回惨敗したみたいだしもうかなり高齢だからなぁ。

選挙出るぐらいなら非正規雇用のバイト、パートの待遇を改善してくれと。
652FROM名無しさan:2012/12/17(月) 13:09:22.32
>>648
ありがとう
半月だけ親の扶養入ることなったから保険証できたらすぐ行くことにする
653FROM名無しさan:2012/12/17(月) 15:11:56.86
あ、保険効かないんだったね
ちなみに入ってからも年1回健康診断あるみたいだけどこれも自費なの?
654FROM名無しさan:2012/12/17(月) 21:01:37.17
>>653
入ってからのは会社持ち
655FROM名無しさan:2012/12/18(火) 01:16:04.80
めちゃくちゃ人のいい管理職っているけど、バイトに優しいだけ?
でも社員さんからもいい話しか聞かないけどね
656FROM名無しさan:2012/12/18(火) 02:11:00.51
そんな管理職いるのか
657FROM名無しさan:2012/12/18(火) 02:52:41.76
>>656
ごくたまにいる
こういういい人系だと結構無理言われても従っちゃう
人を使うのがうまいだけかも
658FROM名無しさan:2012/12/18(火) 10:21:44.55
>>657
管理職は慕われてなんぼだからねぇ。
659FROM名無しさan:2012/12/19(水) 21:43:30.18
パートなら寸志出るみたいだけどいくらくらいなんだろう?
5千円とか1万程度?
660FROM名無しさan:2012/12/19(水) 21:51:04.38
>>659
ロング3級以上だべっ
661FROM名無しさan:2012/12/19(水) 23:09:24.91
>>660
階級あるのは知ってるけど自分がどうなのか分からん
(最近入ったロングです)
662FROM名無しさan:2012/12/20(木) 20:50:01.06
私 23歳、女、未婚、8時間×週5、社保完備でパートロング
同じ部門の人 同い年くらい、男、未婚、8時間×週5、社保完備で一般アルバイト

パートとアルバイトの違いって何?
性別が違うくらいで他は一緒なのに私の方がパートだから時給70円も安い
明後日出勤だから店長にでも聞くつもりだけど…
なんだか腑に落ちない
663FROM名無しさan:2012/12/20(木) 21:01:48.84
>>662
パートだと日祝の時給がupしないか?
後は等級が上がればボーナスが出るようになる。
664FROM名無しさan:2012/12/20(木) 21:34:12.83
>>662
そうだけど自分は日曜公休
ボーナスはどれくらいなのか知らないけど総額で考えたら一般アルバイトの方が得じゃないのかな?
まだ1日下見みたいな感じで行ったくらいで契約書とかもまだサインしてない(明後日する)んだけど一般にしてもらえないかな?
もう遅いかな…
665FROM名無しさan:2012/12/20(木) 23:01:04.64
アルバイトって学生だとか自営業とか、本当の身分が別にあるのかも。
666FROM名無しさan:2012/12/21(金) 00:42:18.87
つーか募集した時によって時給いくらか個人差あるだろ普通
667FROM名無しさan:2012/12/21(金) 02:41:33.76
有給って奴はいつから使えるようなるんでしょうか?
半年?1年以上?それ以上?
668FROM名無しさan:2012/12/21(金) 03:56:29.01
役職「求人出したけど応募が無いなー、時給ちょっとだけ上げてみるか」

みたいな感じで時期によって個人差はありそう。
俺○○円だぜ!みたいな話は普通しないし。
669FROM名無しさan:2012/12/21(金) 11:32:32.55
>>667
学生バイトは退職する時に

一般アルバイトとパートは付与されたら次の休み希望で
670FROM名無しさan:2012/12/21(金) 22:06:22.36
ライフってかけもちダメでしたっけ?
有償ボランティアしたいんだけどこれもダメなんだろうか…
671FROM名無しさan:2012/12/22(土) 00:53:55.63
掛け持ちできるよ
うちの店の総菜のパートさん、競合店の総菜で働いてるw

部門のチーフと相談してみ
672FROM名無しさan:2012/12/22(土) 08:07:36.14
レジのHちゃん、めがねをやめたみたいだけど素顔が可愛いな。
673FROM名無しさan:2012/12/22(土) 14:38:12.80
>>672
一ヶ月以内に押し倒してやっちゃいなよw
674FROM名無しさan:2012/12/24(月) 09:46:27.63
うちの店従業員同士のあいさつを徹底するみたいな目標立ててるけど
社員にあいさつしても返事帰ってこないからイライラする
675FROM名無しさan:2012/12/25(火) 13:59:52.47
仕事の忙しさに反比例して手取りが減って行く・・・
既卒で内定待ちだけど、もし内定したらやっとさよならできる
手取り水準が低くなる直前にベテランが次々と去って行った
676FROM名無しさan:2012/12/25(火) 14:37:45.19
給料アップの話だったが、上がったのは5円だったww
677FROM名無しさan:2012/12/25(火) 14:38:16.08
>>676
時給がね。
678FROM名無しさan:2012/12/25(火) 16:33:43.06
今日さっきまで、クリスマスから正月への切り替え作業の一部を
やったけど、ケーキやたら余ってたけど、どうすんだろ・・・
679FROM名無しさan:2012/12/25(火) 18:34:41.08
パート 試用期間時給800円
試用期間終わったらいくらあがるんだろうか…

あと等級ってランクどうなってんの?
3級以上で賞与みたいだけど自分0級…
もしや0123の順?
そうなら賞与もらえるまでどんだけかかるんだか

別の仕事探そうかと思うけど家から10分以内で社保完備なんてないからなー
680FROM名無しさan:2012/12/25(火) 20:32:08.01
需要がなければ等級なんか上がらないよ。
0→1級はある程度年月が経てばなれるけど。
681FROM名無しさan:2012/12/25(火) 21:01:26.36
>>680
まじか…
どうやったらあがるの?試験とかあるの?
3級以下は寸志すらもらえないんだよね?

時給最低賃金だしやめた方がいいかなー
せめて830か850はないとな…
682FROM名無しさan:2012/12/26(水) 02:16:46.89
一般バイトで時給900円失業保険のみ
泣けてくる
683FROM名無しさan:2012/12/26(水) 17:36:14.88
時給900いいじゃん
684FROM名無しさan:2012/12/26(水) 23:00:58.78
25日の給料ってキャッシュバック10%分が含まれた給料でいいんでしょうか?
何か給料が少ないような気がする・・・・。
上の人間に11月18日を有休申請したんだけど、その一日分が入っていないのでは・・・。
給料の間違いなんて皆さんありましたか?
685FROM名無しさan:2012/12/26(水) 23:38:10.78
時間数をチェックしてないお前が悪い
686FROM名無しさan:2012/12/26(水) 23:44:52.02
>>685
まだ、勤務実績表に印鑑おしていないし、明細を貰っていないです。
687FROM名無しさan:2012/12/26(水) 23:57:22.97
給料日が過ぎてるのに押印してないとか常識無さすぎ
688FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:09:33.61
>>687
給料日の前に押印させてくれと言っても後回しに何度もされてもうもう何時でも言いように考えるように
なってしまったんです・・・。
689FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:14:32.05
>>688
どこの店舗だよ

15日過ぎたら必ず押印するように事務から言われるはずだぞ?
本社も何も言わんのか。
690FROM名無しさan:2012/12/27(木) 02:14:06.40
>>688
本社にいいつけてやれ
そんなズサンな店舗、聞いたことがない
691FROM名無しさan:2012/12/27(木) 02:58:34.76
つか、勤務実績表は各部門のファイルがまとめて置いてあるだろう?
確認も押印も各々が自分でやるだろう?
ウソついてんじゃないのか?
マジで押印させてくれないなら一刻も早く直行便を出すべきだろ
692FROM名無しさan:2012/12/27(木) 09:35:26.08
>>689
うちの部署の伝達事項って非常にずさんで本来知っていないといけないこととか
全然伝達されていないとか当たり前にある。本来今日はお休みだけど、ちょっと店舗に
行って聴いてきます。ちなみにうちの店舗は去年関西に出来たでっかい店舗です。
693FROM名無しさan:2012/12/27(木) 10:18:40.18
>>692
新店かよ・・・
聴いてもはぐらかしたりするなら本社に言えよ。どこの部門か知らないけど普通勤務実績表は事務から部門に渡されるはずだからね。
694FROM名無しさan:2012/12/27(木) 22:08:57.67
一般アルバイトって週30時間以上でも社保入れてもらえないの?
695FROM名無しさan:2013/01/01(火) 12:00:34.49
>>694
契約が30時間になってないとダメ
契約が週15時間で実際は30時間以上働いても、本人が承諾してればオッケー
入りたければ契約更新時に言えば?
696FROM名無しさan:2013/01/01(火) 19:33:31.34
>>695
一般だと社保入れないからパート扱いだと言われてパートして働いてるんだけど…
一般よりもパートのが時給安いから嘘つかれた?
697FROM名無しさan:2013/01/01(火) 22:50:56.43
ちなみにパートから一般アルバイトにかえてもらえることって可能なんだろうか…?
社保完備ロングで入れてもらえてるだけありがたいと思うしかないのかな…
698FROM名無しさan:2013/01/02(水) 10:03:42.50
雇用保険加入31日以上の雇用を見込まれて週所定労働時間20時間以上なら雇用
保険加入、週所定労働時間30時間以上なら社会保険全部加入は労働法で義務化されている。
まあ週30時間は正社員の労働時間の3/4の所定契約時間の労働者なら社会保険に全部入れろ
との厚労省の訓示だけで、法的根拠はないらしいけど。
>>696
バイトだとロングで契約はしないってだけじゃないの?
>>697
就業規則がどーだが知らないけどパート契約は一回解除して続けて新しくバイト契約を締結すれ
ば可能じゃないの?そんあ面倒なことしてあげるよーな会社じゃないと思うけど
699FROM名無しさan:2013/01/02(水) 12:36:36.15
>>698
バイトだとロングで契約はしないってだけじゃないの?

これかも。社保入りたいならパートみたいな感じだったから。
一般だと高くつくしフルタイムでは雇わないんだろうな…
一般でフルタイムってやっぱりあんまいない感じ?
700FROM名無しさan:2013/01/02(水) 12:57:33.30
俺は親の扶養でなんとか耐えてるけど、社会保険に入ると辞める手続きがめんどくさくなる
雇用保険も辞める手続きがめんどくさくなるからここでは入りたくなかったけど、
人事がうるさいそうなのでしょうがないから入った
701FROM名無しさan:2013/01/02(水) 17:18:48.52
チーフとサブの仲が悪いようでやりづらい・・・
チーフ神経質すぎ、サブ忘れっぽすぎ、
702FROM名無しさan:2013/01/03(木) 12:40:54.86
パートの昇級だけど0から3に一気に飛び級することってあるんだろうか
703FROM名無しさan:2013/01/04(金) 00:30:39.56
試用期間って何ヶ月?
終わったら時給ってあがるもん?
704FROM名無しさan:2013/01/04(金) 19:49:26.12
次長と店長代理の違いって何だろう?
店内では○○次長と呼んでるけど、次長のインカムには店代(店長代理用?)って書いてた。
あんまり固い括りはないのかな?

あともうひとつ。
40代くらいの次長ってだいたい結婚してるのかな?
次長とはあんまり関わりないんだけど、バレンタインにチョコとか渡しても迷惑じゃないかな?
ちなみにレジ学生アルバイト女。
705FROM名無しさan:2013/01/04(金) 22:47:19.17
組合会費、共済会費っていくらくらいとられるの?
706FROM名無しさan:2013/01/05(土) 01:30:17.00
>>704
関わりがあまりないのに、あげたらかえって迷惑。
707FROM名無しさan:2013/01/05(土) 01:35:10.44
店長がいる日は次長
いないときは店長代理
708FROM名無しさan:2013/01/05(土) 03:23:50.05
>>703
試用期間はないよ。1ヶ月で仕事内容を覚える。
709FROM名無しさan:2013/01/05(土) 05:36:45.32
>>704
交流が無いのに義理チョコ渡すとか、男にしてみたらそれはもうテロに近い
710FROM名無しさan:2013/01/05(土) 07:29:19.30
>>708
契約書見たら2ヶ月になってたわ
ちなみにパート
終わったら時給あげてくんないかな…
711FROM名無しさan:2013/01/05(土) 08:24:07.86
>>706
やっぱりそうだよね。

>>707
なるほど!ありがとう!

>>709
テロね…やっぱりそうなるよね。
712FROM名無しさan:2013/01/05(土) 08:41:56.67
>>711
今のうちから暇なときに話しかけて仲良くなっておけば良いかと
713FROM名無しさan:2013/01/05(土) 09:07:07.47
>>712
私はしょせん学生アルバイトだし、次長には話しづらくて(^_^;)
面と向かって話したことは契約更新の時くらい。
レジ支援とか来てくれるけど私語なんてしたことない…
けど頑張ってみる。
714FROM名無しさan:2013/01/05(土) 10:19:59.75
は?
次長が好きってこと?
結婚指輪してたらあきらめれ
マジ迷惑だから
715FROM名無しさan:2013/01/05(土) 10:27:26.60
働きにいってんのに色恋とかどんだけバカなの
しかも学生なら年の差20以上だろw
あたまわるそう
あきらめろよ
真面目に働け
時給もらいながら次長にアタックするために話しかけるとか周りの人達に大迷惑だってこともわかんないのか
716FROM名無しさan:2013/01/05(土) 10:32:12.58
職場で恋が芽生えたっていう従業員ってここの住人の中にいる?
717FROM名無しさan:2013/01/05(土) 13:23:34.76
うちの店は社内恋愛は結構聞くなあ。
社員同士もいたし、バイト同士もいるし、珍しいけど社員とバイトもいた。
718FROM名無しさan:2013/01/05(土) 13:29:08.78
>>714
まだ好きじゃない。気になってるくらい。
そうだね、確認する。

>>715
時給を頂いてる時間、つまり仕事中は仕事しかしてないよ。
私語は仕事終わりとか休憩中とか。
大迷惑なのはわかりました、ありがとう
719FROM名無しさan:2013/01/05(土) 13:39:14.18
社員にしてみたらバイトの女なんて使い捨てだから、ヤってポイですよ。
しかも若いし。若い女とセフレになって、異動になったらポイ。
720FROM名無しさan:2013/01/05(土) 14:23:21.16
そもそも40すぎてまともな男が独身とかまずないだろ
奥さんと死別とかよっぽど特殊な例のぞいて
離婚するやつは男にも必ず問題あるし

バイトに手をだしたら別れたあと本社になに言われるかわかんない可能性あるし
まともな頭してたらバイトに手をだすはずないよな
それにバイトにも男にフラれたケンカしたって辞められたら迷惑だし
721FROM名無しさan:2013/01/05(土) 20:43:03.77
>>720
なるほどね。たしかに。
そういうリスクがあるのに手なんか出してくれるわけないよね。


次長を尊敬する!で止めとくわ。
次長の仕事してる姿が好きなんだよねー。
3年働いてるけど今まで見たことないくらい
よく仕事する次長だから。
722FROM名無しさan:2013/01/05(土) 22:51:30.23
今度からバイト始める者だけど、週3~4日入れますって言って採用されて、大学進学と同時に
3日のみにして下さいっていったらシバかれる?
723FROM名無しさan:2013/01/05(土) 23:57:42.28
>>722
部門にもよるんじゃない?
高校入学と同時に始めたレジのバイトは週5契約だったけど
3年生になる前に、忙しくなるのでって交渉して
週4契約にしてもらったよ。
724FROM名無しさan:2013/01/06(日) 08:26:40.02
部門はベーカリーなんだ 始めてから二ヶ月かそこらで減らしてっていうこと
にものすごく罪悪感を感じる でも本当に厳しかったら言わざるを得ないよねー
725FROM名無しさan:2013/01/06(日) 08:51:42.62
IBか。IBって人数が少ないイメージあるから
交渉はなるべく早めがいいと思うよ!
いきなり言われるより、前もって言ってるほうが
チーフもシフト配慮してくれるかも。
726FROM名無しさan:2013/01/06(日) 09:35:03.95
そうかーサンクス
三月の頭辺りにでも相談してみようかな。
727FROM名無しさan:2013/01/06(日) 13:32:20.09
>>703
肉屋魚屋に回されたら包丁使えないだろうが肉や魚をいきなり切れとか本当なのか?
728FROM名無しさan:2013/01/06(日) 13:40:10.82
>>722
俺のいる店舗の食品レジは昔は固定シフトだったけど今は変動シフト
夕方契約の学生が休日だと普通に朝からいる
バイトが休日にパートの枠に入れられるのはパートのわがまま?それとも時給対策?
729FROM名無しさan:2013/01/06(日) 13:58:53.16
私のいるところも変動シフト。
たぶん時給対策じゃないかな?
学生バイトが頼んでもないのにロング入れられて
パートの方が「時間減った」って言ってたような気がする。
まあ店舗によりけりだろうけど!
730FROM名無しさan:2013/01/06(日) 14:13:05.73
>>727
いい年して包丁使えないとかゆとりかよっぽどの甘ちゃんだよ世間的には
731FROM名無しさan:2013/01/06(日) 17:33:08.46
魚をおろすって簡単なの?
732FROM名無しさan:2013/01/06(日) 22:24:15.14
ライフのバイト初めて言ってきたー
家に帰ってから気になり出したんだけど、バイトの
引き継ぎの時に気をつけることって何かあったっけ?
733FROM名無しさan:2013/01/08(火) 02:21:13.07
お客とすれ違う度に笑顔でいらっしゃいませと言えという管理職と社員。
しかし部門社員は言えてない。管理職は言ったり言わなかったり。

パート、バイトに強制する前にまず自分がやれ。
734FROM名無しさan:2013/01/08(火) 07:43:16.04
>>733
それ本当に思う。
店内見て、声出てるのはほとんどパートかバイト。
管理職に無視されることはほとんどないけど、
他部門の社員に挨拶して無視されるとなんかむかつく。
735FROM名無しさan:2013/01/08(火) 13:03:43.91
>>733
うちは全体的にいえている気がしない。
オレは笑顔は下手だが、いらっしゃいませとはフロア歩いている時は
言ってあるいているけどな。
736FROM名無しさan:2013/01/08(火) 14:17:35.75
会社としてはチームワークに力はいれてないの?
737FROM名無しさan:2013/01/09(水) 02:03:56.91
>>734
レジ事務部門の人とか挨拶は基本中の基本のはずなのに挨拶してもスルーされることがしばしば。

>>735
店もそうだが本社の人間も挨拶しない人いるよな。こっちは挨拶しても無視して歩いていったり。

>>736
部門同士の意志疎通は力入れてるけど横の連帯感がいまいち。
738FROM名無しさan:2013/01/09(水) 13:45:36.86
レジでお願いしますって言ってるのにサービスカウンター無人でも他部門はガン無視
って全店共通?管理職でもレジ社員でも呼んでくれればいいのに
野菜卵交換を言ったら偶に部門担当社員が対応するけど
739FROM名無しさan:2013/01/09(水) 17:20:24.93
発注できるようになったら等級(時給)上がると言われたがいくら上がるんだよ
現在入ったばかりで0級だが…
せめて3級くらいまではいきたいとこだけど昇級って年2回だよね?
1級ずつしかあがらないならだいぶ時間かかる…
740FROM名無しさan:2013/01/09(水) 21:39:39.69
ベーカリー人少な過ぎ。。。。高3なのに週五なんて。。 。来年の六月に辞めよう。。
741FROM名無しさan:2013/01/09(水) 23:53:24.50
レジ希望で入ろうとしたら人手不足らしく別の部門に回され
料理不得意で包丁をうまくは使えないのだが大丈夫かと訊いたら
「大丈夫、包丁は使わないから」と言われたのに包丁使う業務だった時は終わったと思ったが
社員がいい人ばっかで良く教えてくれたからなんだかんだ楽しくやってるわ、やっぱ店や部門によるんだなと思った
742FROM名無しさan:2013/01/10(木) 03:23:41.04
>>740
バイト何人いるの?
うちの店2人いるみたいだけど

ベーカリーは何故か人少ないよな
743FROM名無しさan:2013/01/10(木) 15:51:30.02
742
先輩は二人。入って見るまでわかんないもんだね
ipadじゃアンカーつけられんのか。。。
744FROM名無しさan:2013/01/11(金) 19:34:50.24
今月から働いてるんだけど社会保険とかって今月25日の給料からひかれるのだろうか…
そうなると給料がかなり少なくなるんだが…
当月徴収か翌月徴収か分かる人いませんか?
745FROM名無しさan:2013/01/11(金) 19:43:25.39
あと共済費っていくらですか?
組合費も分かれば教えてほしいです。
もうひとつ、日祝はプラス100円みたいだけどこれは時給にプラス100円?
それとも日給にプラス100円?

いろいろすみません
746FROM名無しさan:2013/01/12(土) 00:22:12.48
契約時に何故聞かない
747FROM名無しさan:2013/01/12(土) 02:57:26.24
面接とか契約時、色々あ〜だこ〜だ聞くのははばかられる
特に金に関する事を聞くのは。
共済費70円、組合費900円〜1000円弱、
748FROM名無しさan:2013/01/12(土) 07:22:29.61
店によって時給条件とかちがうからな
2ちゃんねるで聞くよりは契約(面接の後)で聞けよ
749FROM名無しさan:2013/01/12(土) 14:25:39.48
少しだけ早く出勤して「あの、少しお時間いいですか・・・?」って聞けばいいだろ
750:2013/01/17(木) 23:00:42.24
サブチーフ、一人でテンション高過ぎー。
手柄を立てたいのは解るが力入り過ぎ。
一人で走っても、誰もついて来ないよー。
751FROM名無しさan:2013/01/18(金) 23:45:08.32
新任チーフ、前チーフのやり方全否定w
752FROM名無しさan:2013/01/19(土) 07:32:03.96
>>751
いるよなー
前チーフのやり方全否定する人w
753FROM名無しさan:2013/01/19(土) 07:52:18.43
>>752
そのくせ前より効率悪いのw
754FROM名無しさan:2013/01/19(土) 21:48:33.94
>>753
そうそうw
755:2013/01/21(月) 21:36:11.26
ライフって 全店同じ マニュアルでやってるんでしょ
なぜなのか?? 前サブチーフと全然ちがう
あー やりにくいなー
756FROM名無しさan:2013/01/21(月) 22:17:02.54
無能だと定年までチーフ止まり
757FROM名無しさan:2013/01/21(月) 22:28:51.46
ほんとは本人に言いたいが、次長は芸人のホンコンをいかつくした顔してる。
売り場にイケメン並べておけば、万○やコー○の主婦客みんなこっちくるのに。
758FROM名無しさan:2013/01/21(月) 22:57:16.48
>>757
夕方以降はかわいい子をレジに食品に置いておけば若い子も来る
759FROM名無しさan:2013/01/22(火) 10:31:58.08
イケメン高校生はパートや主婦客のアイドル。
*・゜゚・*:マダムキラースマイル:*・゜゚・*
760FROM名無しさan:2013/01/22(火) 11:23:28.40
惣菜社員若い女の子多いね
761FROM名無しさan:2013/01/23(水) 06:35:07.61
新しいサブきた。

どんどんやり方をかえる。

今まで覚えてきたことがムダになった。

ライフは、全店同じマニュアルがあるのではないのか?
762:2013/01/23(水) 16:59:48.06
>>761
あるわけないじゃん。
社員が異動で代わる度にやり方もすべて代わる。ライフって効率悪い会社だわな。
763FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:02:14.66
新任チーフ様がチャンスロスやってしまわれた。
しかも日替わり商品二種類、サブに合わせる顔が無いわね。
チーフ様こそ丼勘定発注。
764FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:58:58.36
>>763
何故チーフになれたのか不思議
765FROM名無しさan:2013/01/24(木) 18:05:54.12
自分も今日チャンスロスやったわ…
まだ発注しだして2週間くらいでどれだけ売れるかわからず…
先付け発注とか余計分からないしいつも不安
766FROM名無しさan:2013/01/24(木) 21:19:47.67
>>765
それは仕方ない
慣れで感覚を掴んでいくらしい

不安ならちょっと余るぐらいの量で発注かけたらいい
767FROM名無しさan:2013/01/24(木) 22:41:29.01
>>766
うちの冷蔵庫冷凍庫狭いしとりすぎるとあれかなーと思ったけど
売場スカスカよりは余るくらいの方がいいわなと今日実感。。
機械操作苦手だしどれくらいで感覚掴めるのやら…がんばろ
768FROM名無しさan:2013/01/25(金) 16:32:39.27
>>762

そうなの? マニュアルないの?
入社したその日からマニュアル通りに仕事しろと言われて
今まで一生懸命、覚えたしやってきた。

新しい、サブになってから 効率悪い店になった。
769FROM名無しさan:2013/01/26(土) 02:49:57.35
>>767
多少残るぐらいがいい。
冷凍食品は40%オフあるし
見切り覚悟で強めに発注するぐらいがいい。
ウチの店はまあまあ規模でかいけど発注少なめにしてるから夜は悲惨だよ。
エンド入れ替え前日夜とか平台スカスカ。
770FROM名無しさan:2013/01/26(土) 15:42:43.77
大阪市の店舗でバイトをしています。
仕事はいろんな意味でためになったし感謝もしてるけど
もうやめたい・・・

やめたい理由は更衣室のダニ。
女子更衣室の中に着替えをする台があるんだけど、
そこがダニの温床になっていて、洋服を置いたりできない。
もちろん座ったりもできない(座ると足に噛み跡がいっぱい)

よく見ると、みんなその台にはあがらずに立ったままで着替えてる。
どうして台の上で着替えないのかベテランのパートさんに聞いたら
「ベーカリーや総菜さんの制服から小麦粉とかフライのカスとか
いろんなものが落ちるのに、更衣室は掃除をほとんどしてもらえない
から不潔なんだよ。なるべく台を踏まないようにしないとダニに
やられるよ」って教えてくれた。
もっと早く聞けばよかった・・・
771FROM名無しさan:2013/01/26(土) 16:59:34.71
そーゆーのこそ、社長直行便を使うじゃない?
筆跡でバレるのが嫌ならパソコンでプリントアウトしてでも送るべきかと。
772FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:02:30.55
>>770
清掃のパートさんいないの?
773FROM名無しさan:2013/01/26(土) 23:25:42.43
それは管理職に言って、バルサンでも焚いてもらった方がいいよ。
男性は女子更衣室の事なんか知らないし。
職場の衛生管理も管理職の仕事。
774FROM名無しさan:2013/01/27(日) 00:48:07.12
770です。
清掃のパートさんはもちろんいるし、掃除機くらいは
かけてくれてるっぽいです。
でも、台の上はカーペットが敷いてあって、そのカーペットが
ダニの棲家になっているので、掃除機ではとりきれないと思います。

今日ベテランさんに聞いたら、みんな自衛手段として
家から制服のズボンだけ穿いてきたりしているようなので
真似してみます。本当は規則違反だけど。

直行便や上司に直訴が成功して、バルサンや台の取り換えを
してもらえることになったとしても、次長・チーフは
売上売上売上!の人たちなので、お金につながらない作業が
増えると八つ当たりされそうなので、なにかを要求するのは
やめておこうと思います。
775FROM名無しさan:2013/01/28(月) 17:42:24.36
>>774

掃除のパートさんはいるが…。

さらっと掃除して、おしまいにしている感じがする。

私の働いている店もなんだか白っぽい床になっているしゴミだらけ。

売り上げ第一 お客から見えないところは しら〜んって感じだよね
776FROM名無しさan:2013/01/31(木) 00:14:40.71
774です。

企業なんだから売り上げに力を入れるのは当然で、
次長なんて万年胃が悪いのか口臭がすごい。
(↑悪い意味で言ってるんじゃないです。いろいろ大変なんだろうなぁと)
だから、余計に「バルサン焚いてください」なんて言えそうもないです。
でも、パート&バイトの占める率がこれだけ多いんだから
もうちょっと気をつければ(衛生面含む)、定着率もあがると思う。
パートとバイトは、同時にお客さんでもあるし、地域の人間でも
あるので、衛生面であんまりな場面を見せると店の評判も下がりそう。

それと別件なんですが
チーフは、パート・アルバイトの扱いがすごく上手いんだけど、
サブチーフはまだ自分のことで手一杯な感じ。
チーフに怒られるたびにパートやバイトにヒステリックに当たる。
裏で「ヒステリックK(仮名)」と呼ばれてるの知ってるのかな・・・
777FROM名無しさan:2013/01/31(木) 00:55:25.27
従業員は客じゃないよ、悪いけど。
778FROM名無しさan:2013/01/31(木) 01:04:27.62
だよね。
ライフで買うなんてバカラシイから
みんなよそのスーパーに行くしww
779FROM名無しさan:2013/01/31(木) 03:29:21.91
うちの店はライフで買い物して帰ってるけどなぁ。


どの部門にも関わらず。
780FROM名無しさan:2013/01/31(木) 04:15:32.03
自分の仕事が終わったら変身して、
商品に少しでも傷があったらクレーム入れて、
レジの店員にむかついたらクレーム入れて、
同じ職場で働く人間にクレームを入れる「お客様」になるの?

仕事が終わればお客になる、なんて子供の理屈だよ
781FROM名無しさan:2013/01/31(木) 14:15:39.01
みんな有給どうしてる?繰り越せるの一年だから長期の人は退職時に一括で貰えば
いいって訳にいかないよね?私は失効しないように毎年請求してるけど骨が折れる・・・。
殆どの人は失効しまくりで退職時に直近の付与日数だけ消化されて満足してるとか?
ポイントカードの失効ポイントみたいに知らないうちにどんどん消滅するから知らぬが仏って奴?
782FROM名無しさan:2013/01/31(木) 22:14:03.63
>>781
オレはAKBの握手会やライブに行きたい時に使っている。
783FROM名無しさan:2013/01/31(木) 23:09:37.45
>>782
うちの店の次長かと思った
784FROM名無しさan:2013/02/01(金) 00:39:45.37
うちの店は、仕事の終わった店員は
全員チェリーピッカーに変身する。
近所にスーパー密集しているので選び放題。

ライフ自体の店舗が狭いエリアに5軒くらいひしめいていて
そのうえ他店も多い地域なので、次長がパートに
「仕事帰りにはぜひ買い物をうちでして、5%割引を
ご利用ください」と力を込めて声掛けしてるわ。
785FROM名無しさan:2013/02/01(金) 02:06:21.13
>>781
アルバイトは有給は辞めるときに一気に使うものだと聞いてて申請もせずにそのままにしてたから消滅してしまった。一般、学生問わず辞めるときに使う物だと思ってた。

>>783
夜間の次長がAKBのファンだわ。
786FROM名無しさan:2013/02/01(金) 13:17:54.09
>>785
えww夜間の次長ってのも一緒だww
同じ人だったりしてなwww
787FROM名無しさan:2013/02/01(金) 16:11:44.54
>>786
大阪市内の店舗にいるよ
788FROM名無しさan:2013/02/01(金) 17:18:41.77
>>787
えwwうちも大阪市内w
これはもしや同じ店ですかねww
789FROM名無しさan:2013/02/01(金) 21:24:32.81
>>785
誰のファンで何歳くらいの人なんだろ?
790FROM名無しさan:2013/02/01(金) 22:48:11.28
>>788
広めの店だわ。
市バスが店の前に止まるよ。

>>789
柏木由紀推しらしいよ。
50代ぐらいかな。
791FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:52:22.92
>>790
えっ、それも一緒だ。
広めの店だし、店の前に市バスも止まる。
まじで一緒の店かもしれんww
792FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:55:43.24
>>791
大阪駅前行きのバス?
793FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:59:02.94
休憩中以外の喫煙禁止で阿鼻叫喚起りそうな店?
794FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:00:37.52
>>793
www
795FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:11:31.47
>>792
そうwwwwwwwwww
もうこれは同職場ですねww
796FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:14:25.21
>>795
M次長で
店長が坊主の人なら確定だ
797FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:15:35.16
>>796
確定ですw
ちなみに部門どこですか?
798FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:18:25.15
>>797
フーズ部門てことでw
農産、畜産、水産、食品、惣菜のどれかです

あなたは?
799FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:21:33.84
>>798
私はレジです。
店内で会ってるかもしれませんね!
800FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:23:14.46
>>799
レジですかw
昼から夜までいるので
多分会ってますねw
801FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:25:24.86
>>800
おいくつの方ですか?
答えたくなかったらスルーしていただいてもかまいません!
802FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:27:24.35
>>801
20代です
803FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:30:39.31
>>802
なるほど!
忙しい店ですけど、お互いに頑張りましょうね!
804FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:33:21.12
>>803
頑張りましょうね

あなたは学生さんですか?
805FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:36:07.32
>>804
はい、学生です!
だいたい夕方から入ってます
806FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:37:22.17
特定しました
807FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:38:17.71
>>805
学生さんなんですね
たぶん何回かすれ違ってるはずw
808FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:41:40.57
レジの子って皆仲が良さそう
809FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:42:13.12
>>807
なんだか不思議ですね!
きっと結構な割合ですれ違ってるんじゃないかなって思ってますw
810FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:44:08.29
>>808
うちのところは仲良いと思いますよ。
社員さん含め、パートもバイトも。
雰囲気がいいから居心地がいいです。
811FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:46:18.01
>>809
たぶんそうですねw
あの時間帯は大体休憩なのでw

しかしこんなマイナーな所で同じ店のアルバイトがいたなんてw
812FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:50:29.19
>>811
休憩の時間なんですか!
レジに並んだりしてますか?w

私もまさかここで同じ店の方と出会うだなんて思ってもなかったですw
813FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:50:32.21
もう付き合っちゃえよ
814FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:58:00.43
>>812
セルフレジ使ったり
レジに並んだりしてますよー

おばちゃんのところにだいたい並んでるんですけどねw
815FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:00:34.78
>>814
あの、もしかして食品の方ですか?
夕方買い物する食品の方をよくお見かけするので。
違ってたらすみません!
816FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:04:46.70
>>815
お店の半分以上の広さの担当の部門ですw
これで勘弁してくださいw
817FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:05:20.94
まだスレの無駄遣いするつもりか?
818FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:07:27.07
>>815
mixiのライフコミュにいるので
良かったら探してみて下さい

>>817
ごめんねw
819FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:07:28.15
あ、ごめんごめん
これで終わりにするね
820FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:11:42.61
同じ店のバイトが同じスレ見てたとはなぁ・・・w
821FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:13:13.38
ホントびっくりだよ
822FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:19:50.06
社長がタバコ嫌いだから
全店勤務中はタバコ禁止になったとかで
いい流れだな

ただ吸う社員は発狂しそうだがw

お客からクレームが来て喫煙ルームに
消臭剤を置いてるウチの店

他の店も置いてるのかな
823FROM名無しさan:2013/02/02(土) 22:48:04.22
>>822
ウチの店は喫煙所がむちゃくちゃ狭くなるそうだ
824FROM名無しさan:2013/02/02(土) 23:46:14.79
>>823
ほう
工事でもするのかね?
825FROM名無しさan:2013/02/03(日) 23:53:10.72
うちの店は空港の喫煙室みたいな隔離ボックスタイプ。
でも二階に上がらなきゃいけないから、食品のチーフは
いつも1階の従業員出入り口で吸ってる。

隔離ボックスの中にいると、喫煙しなくても制服ににおいが
移りそうだから露天て吸ってるのかも。
食品の制服がタバコ臭いのはまずいよね。
826FROM名無しさan:2013/02/04(月) 00:09:09.38
全店9時オープンになるんだってぇ〜。

早っ 辞めようかなー
827FROM名無しさan:2013/02/04(月) 00:47:41.19
うちは何年も前から9時だよ。
出勤時間は変わらなかった。
その分、朝の作業は忙しい。
828FROM名無しさan:2013/02/04(月) 02:04:35.50
タバコは従業員出入り口で吸わないで、
休憩室で吸ってくださいっていつも思ってる。

てか9時開店は普通にきつい。
開店を30分早めたところで、客数は大幅に増えるのかね?
9時開店は年末だけでいいわ。
でも上が決めたことなら仕方ないか・・・。
829FROM名無しさan:2013/02/04(月) 02:46:03.41
馬鹿じゃね?9時開店とか

店の負担考えてんのか?
30分早めた所で客数は変わらんだろ。
正月も深夜閉店にしてるし
830FROM名無しさan:2013/02/04(月) 08:52:29.36
>>827

何時開店でも朝はほんとうに忙しい!
開店時間が30分 早くなればもっと忙しい!

そして、生鮮部門 どんどん人が辞めていく 人で不足で大変!
831FROM名無しさan:2013/02/04(月) 09:00:04.09
>>828

私が働いている店は、夕方から客数が ど〜んと増える店。

特に何時開店でも 一日の客数は変わらないのではないかと予想される。

ただ、早朝に出勤するサラリーマン、OLの集客を上の者は考えている
とのことだ。 
832FROM名無しさan:2013/02/04(月) 12:13:44.44
惣菜部門って楽?
833FROM名無しさan:2013/02/04(月) 14:18:07.05
楽かどうかで決めるならバイトなんかすんなゴミ
834FROM名無しさan:2013/02/04(月) 14:36:50.34
9時開店は本当に嫌だ。

惣菜が楽かどうか答えられるなら答えてやりたいが、
惣菜部門じゃないんだ。ごめんな。
835FROM名無しさan:2013/02/04(月) 15:35:04.12
ベーカリーだけど、いま06:30から作業だから
30分早くなったら朝6時出勤になるんだろうか。

早朝シフトの人は、みんな日ごろから6時20分から作業をしてるそうな。
ちゅーか、6時30分からやったら絶対に間に合わない作業スケジュール。
いやな顔をする人は一人もいないけど、その10分を当たり前のように
義務として要求する店側もどうかと思う。
10分が週に4回として40分。一時間分くらい払ってやれよと毎日思う。
836FROM名無しさan:2013/02/04(月) 17:59:19.32
ここって日曜日休むの不可能?
837FROM名無しさan:2013/02/04(月) 20:34:24.41
係による。チーフに聞け。
838FROM名無しさan:2013/02/04(月) 23:38:40.25
早朝ベーカリーに応募しようと思うのだが
どんな事するの?
839FROM名無しさan:2013/02/05(火) 02:04:37.84
>>838
店によって多少違うとは思うけど、たぶんミキシングの仕事かな。
ミキシングのマシンがあるので、それに小麦粉・卵・水・イーストなどを
入れて生地にする(こねるのは機械がやる)

同時進行で、調理パンに使うフライ各種を揚げる。
さらに同時進行でドーナツ類の解凍→発酵→揚げるという作業をし、
その合間に洗い物やドーナツに粉砂糖をまぶしたり、翌日に使う
デニッシュロックというナマ生地を切ったりする。

同時にいくつもの作業をこなすので、そういうのが苦手な人には
お勧めできない。
840839:2013/02/05(火) 02:09:42.04
でも、慣れればなんでもできると思うよ。
あとは周りの人がどのくらい指導してくれるかにもよるかな。
辞める人は一日で辞めてしまうけどねw

最初に研修があればいいんだけど、うちの店の場合だとない。
覚えながら仕事をしていくという感じ。
メモとボールペンは必須。

健闘を祈る。
841FROM名無しさan:2013/02/05(火) 03:10:14.68
同時進行ですか…参ったな
842FROM名無しさan:2013/02/05(火) 08:49:52.74
たぶん時給1000円のバイトでしょう?<早朝ベーカリー
同時進行が苦手なら、800円、850円くらいで普通のバイトにしたほうがいいよ。
私も早朝に回ることがあるけど、ミキシングの係りになるなら
時給1000円じゃいやだもの。

ミキシングのタイマーとフライヤー(揚げ物)のタイマー、
それからホイロ(発酵させる場所)のタイマーをさばかないといけない。
そういうのが得意な人、不得意な人っているからさ。
843FROM名無しさan:2013/02/05(火) 11:02:38.75
時給は店、部門によって様々

細かく書くと特定されるよ
844FROM名無しさan:2013/02/05(火) 23:10:13.88
ライフのバイトはどの部門でも地獄。
あと上の人間がほんと頭悪いから、なんちゅーか伝達もままならない
845FROM名無しさan:2013/02/05(火) 23:36:50.72
>>844
ほんと頭悪い。
うちの部門も社員はビジネスの「ほうれんそう」すらできてないから
作業が圧してハマったら終わりという情けなさは傍で見てて笑うしかない。
なのに、デキをアピールしまくる勘違いサブ。
そして、わたしのようなパートナーはいきなりババアになって
パートタイマーで働いてると思ってるチーフ。
846FROM名無しさan:2013/02/06(水) 03:21:03.37
うちの店のレジ部門は地獄じゃないよ。
土日は地獄のように忙しいけどねw
他の部門はどうかわからない。
うちはチーフが結構しっかりしてる人だから、
サブも異動してきた時よりしっかりしてきた。
社員もパートもアルバイトも仲いいから
職場の雰囲気がよくて働きやすい。
レジは女性ばっかりだから特にドロドロしてそうな
イメージあったけど、そんなのは無さそう。
珍しい店なのかなぁ?
847FROM名無しさan:2013/02/06(水) 17:26:23.33
>>845

うちの部門の社員は 「ほうれんそう」できているほうだと思う。

あなたの部門と同じで、サブはデキをアピールしまくりの勘違いサブです。

チーフのあなたに対する態度がよくないのでしょうか?
848FROM名無しさan:2013/02/07(木) 00:54:19.37
うちのサブは、長く務めているパートさんのアドバイスと
フォローでなんとかやってるような人。
チーフはサブによく怒鳴る(怒鳴りたくなるようなミスが原因
だからチーフには同情する)ので、ベテランパートさんが「サブチーフ、
そろそろこれやったほうがいいですよ」「あれ、済ませましたか」
と、母親のように面倒みてやってる感じ。

そういうわけで、ベテランパートさんに頭の上がらないサブチーフ。
ベテランパートさんが休みの日にはミスして、結局チーフに
怒られる。
849FROM名無しさan:2013/02/07(木) 22:42:24.77
パートってどのタイミングで等級上がるんだろ
契約更新時?それとも年に2回とか決まってる?
まぁ1級あがったところで時給5円しかあがらないみたいだけど…
850FROM名無しさan:2013/02/07(木) 23:38:38.55
>>848
うちのサブチーフも再教育が必要な人なのですが、
チーフは、丁寧にサブチーフの指導をしている。
チーフの指導は、パートナーの私たちにも誰にでも厳しい。
怒鳴ることはないですよ。
851FROM名無しさan:2013/02/08(金) 00:17:31.95
>>849
私が勤める店では、半年ごとに契約更新時の翌月から等級が上がります
いまミドル二年目の3級で30円ぽっちあがりました。3級から賞与も出ますよ。
4級からは試験があるみたいです。ちなみに生鮮です。
852FROM名無しさan:2013/02/08(金) 00:22:27.05
ミステリーショッパーが気になる。。。
今月来るらしい、もう来たのかな、私接客したのかな。
853FROM名無しさan:2013/02/08(金) 00:55:04.23
>>851
ありがとうございます!
入ったばっかで最初にもらった紙には3月までの契約(試用期間)になってるんですが、次の契約更新時にあがるんですかね?
現在4級の人について仕事教えてもらってるんですが、突然3級(いわゆる飛び級)になることはないんですよね?
以前勤めてたってことで多くの仕事を教えてもらってるみたいなんですが…
級ってどうやって決まるんでしょうか…チーフや店長の評価?
854FROM名無しさan:2013/02/08(金) 02:14:32.12
>>852
もう来たかも知れないしこれからかもしれないな。
今月いっぱいは要注意しないと。

性別も年齢もどんな身なりかも
一切不明だから怖いわな。
855FROM名無しさan:2013/02/08(金) 03:31:02.82
いまいちシステムがわからんのだが、ミステリーショッパーが来て評価が悪いと何か起きるのか?
店長とか店自体の評価が下がるとかだけじゃないの?
よくわからないからいつも通りに仕事してるんだが・・・大丈夫かな
856FROM名無しさan:2013/02/08(金) 05:46:46.39
>>853
一応各級毎に修得済み業務基準が設けられては居る。
チーフと管理職の推薦があれば3級までは割と簡単に上がれる。
うちの店に居るおっさんは他で経験があったらしいけど1年でロング2級に上がったって
857FROM名無しさan:2013/02/08(金) 08:46:52.55
>>855
いつも通りでいいよ
858FROM名無しさan:2013/02/08(金) 12:47:27.71
>>856
ありがとう!
業務基準か!多数の仕事教えてもらってるから飛び級期待してもいいかな?
経験あるから食品日配オールマイティにできるようになってもらうって言われたし
とりあえず頑張ることにこしたことはないみたいだね
まずは3級目指すことにします
859FROM名無しさan:2013/02/08(金) 23:59:02.90
>>855
本社からエライさんが来て店長や社員が売り場でたむろってるのがジャマ!って
ミステリーショッパーさん評価してくれないかなぁ
860FROM名無しさan:2013/02/09(土) 01:40:00.89
>>859
それはおもしろいww
そんな評価だった場合、バイト含めた従業員たちに
どういう報告するんだろうw
861FROM名無しさan:2013/02/09(土) 04:41:35.44
MSなんて年に1回しか来ないんだからそう言うのはオピニオンカードに書くんだよ
862FROM名無しさan:2013/02/09(土) 20:18:22.64
>>861
そのオピニオンカードというのはどこにあるのですか。直に本社行きですか。
一端のパートナーも書くことができますか(必死w)
うちの店にミステリーショッパーは半年に1回ペースで来てます。
レジ&サビカンは合格点。しかし、従業員が全体的に暗いという評価されたもよう。
年1回って、店舗によって違うんですね。
863FROM名無しさan:2013/02/09(土) 23:03:35.41
お客様の声のことだろ?
864FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:31:20.97
>>863
入り口にある紙とと箱のことですか?
あんなのに書いても次長がぐしゃっと丸めて終わりじゃないですか。
865FROM名無しさan:2013/02/12(火) 01:39:47.98
今日は見切りの量がパネェ〜
中腰で腰壊れるかと思ったわ
866FROM名無しさan:2013/02/12(火) 05:36:32.46
社員が大きな声で怒鳴るから客がビックリしてたよ。
日曜の午後で客も多いんだし、聞こえないと思ってるんだろな
バカ社員が。
867FROM名無しさan:2013/02/12(火) 13:09:25.03
そういや次長に事務所に呼ばれて何か言われている従業員(たぶんバイト)が
いるが一体何をやらかしたのかと思う。
868FROM名無しさan:2013/02/12(火) 13:13:53.83
契約更新だろバカ
869FROM名無しさan:2013/02/12(火) 14:03:25.71
>>868
いやそうじゃない。事務所内で次長は座っていて一方的に喋っていて
従業員は立って聞いていたよ。ガラスから見ていたけれど、中の話声は聞こえない。
それに契約更新ならその時期契約者のリストが張り出されているよw
870FROM名無しさan:2013/02/12(火) 14:42:57.89
次長に呼び出されるレベルってことは、小さい事ではないね。
バイトの小さなミスでのお叱りだとすると、
次長からじゃなくてチーフからのお叱りじゃない?
何かやっちゃったんだろうね。

でも逆に何かをして褒められてたりして。
871FROM名無しさan:2013/02/12(火) 16:28:24.44
レジから毎日5000円取ってたらしい
横領で解雇w
872FROM名無しさan:2013/02/12(火) 18:04:46.13
ワロタwwwwww
そういえば前うちの店にもいたわ、
レジから金パクってた高校中退DQN女。
噂では親が謝罪にきて盗んだ金を弁償したらしいけど。
873FROM名無しさan:2013/02/12(火) 19:42:37.28
>>870
ちなみに俺が見たのはIBとレジの奴だった。
何をしたのかは不明・
874FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:00:32.60
>>871
オレの姉もスーパーで働いてそれとレジから金を盗んで逮捕されて裁判まで行ったとか・・。
875FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:01:37.73
>>874
訂正。
俺の姉のスーパーでレジから金盗んで逮捕・裁判まで行ったおばさんがいたらしい。
876FROM名無しさan:2013/02/12(火) 21:32:23.34
>>874
びっくりしたw
877FROM名無しさan:2013/02/12(火) 22:16:37.25
ウチの店は過去にバイトが店の商品を従業員トイレで飲んでたらしい。
夕礼で止めるように次長に強く言われたわ。誰か知らないけどな。

防犯カメラに映ってんのに馬鹿じゃね?と思ったわ。
878FROM名無しさan:2013/02/12(火) 22:24:17.77
トイレの中にはカメラないから証拠がだせないってことかね
商品もっていく映像あるならそれで充分首にできそうだが
879FROM名無しさan:2013/02/12(火) 22:38:50.59
バカみたいなやつもいるんだねえ。
仕事してお時給もらってんのにな。
880877:2013/02/12(火) 22:41:28.34
トイレに飲みさしのペットボトルあったらしいよ。
誰が持って行って飲んでるか見たら分かるから止めろと。

あと最近うちの店に住み着いてるっていうキチガイのオッサンがいて店内でブルボンのプチを5袋ぐらい開けて少しずつ食べてた。そのオッサン用に試食を出して店のものに手を付けさせないようにしてたのにって次長が嘆いてた。
881FROM名無しさan:2013/02/12(火) 23:04:30.88
そんなの警察に通報してつれてってもらえばいいのに
窃盗罪だろ
882FROM名無しさan:2013/02/12(火) 23:10:49.24
たまに万引きで警察は来てるけどな
883FROM名無しさan:2013/02/12(火) 23:20:23.88
うちの店の客にも勝手に袋開けて食うオッサン居るわ。
警備員のおじさんから聞いたけど、迷惑な話だよね。
とっとと捕まえて警察に差し出せばいいのにって思う。
884FROM名無しさan:2013/02/12(火) 23:26:11.73
変な客多いよ。
住宅地で目の前にバス停あるし。

大声で叫んだりネチネチクレームしたり。
885FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:32:24.47
最近頭おかしくなってるやつ多いからな
老若男女問わず
ストレスなのかね
普通のOLやリーマンがキチガイとかけっこうあってマジこわい世の中だ
886FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:47:28.17
基本的に迷惑な客は、ジジイかババアなんだよ。
稀にギャルママもいるけど。
うるさいガキなんて可愛いもんだ。
ジジイはすぐキレて怒鳴り出すし、そのたびに店長か次長が来て対処してる。
887FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:51:58.18
ガキといえば
小さいガキから小4ぐらいまでのガキが
しょっちゅう売り場で走り回ってて危ないんだよな。
走るな!って注意する親もいるけど
基本的に注意しない親が多い。
特に若い親はそう。買い物に夢中になって
走って来た子供を注意する事なくそのままどっか行った。
あぁいうの注意したいんだけどしたらしたで
クレームになりそうでなかなかできない。
888FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:55:31.93
わかるわかる。
ケガしたら危ないし、ケガしたら店(ちゃんと見てない店員)の責任だとか言われるのが嫌だから注意したいんだけど、注意したらしたでクレームきそう。
商品ばっか見てないで、ちゃんと自分の子ども見ろって思うわ。
889FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:58:26.94
んでいつの間にか子供がいなくなって
大声出して子供の名前喚き散らす・・・
バカじゃね?って思う。
子供の面倒みれねーのに買い物連れてくんじゃねぇよっていうw
890FROM名無しさan:2013/02/13(水) 01:17:01.34
しばらく見ないなあと思ってた子ども二人連れたうるさいギャルママがいたんだけど、最近みたらベビーカー押してた。
見てないなあと思ってたのは産休だったみたい(´;ω;`)
平和が訪れたと思ったのに・・・。
891FROM名無しさan:2013/02/13(水) 08:46:04.00
客にもいるけど、ここの社員もバカじゃねと思うね。
892FROM名無しさan:2013/02/13(水) 15:19:42.62
>>884

その店って、○○寺店?
893FROM名無しさan:2013/02/13(水) 22:32:16.68
>>892
○馬店な。
894FROM名無しさan:2013/02/13(水) 22:33:19.45
>>891
管理職とかな。
895FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:03:37.15
>>893
特定しました
896FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:20:21.68
>>894
管理職がバカなの?
たとえばどういう風に?
897FROM名無しさan:2013/02/13(水) 23:51:32.25
人がいい管理職もいれば
従業員の事を全然理解してない人もいる。
とある店の部門に問題のあるパートがいるけど社員も管理職も何が問題か把握してない。
898FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:06:29.61
うちのレジの可愛い子をいい年した店長が口説きまくってて気持ち悪い
その子も心底嫌がってる
899FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:09:29.00
そういやバイト食ってる社員もいるらしいな

不倫してる奴もいた
900FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:16:00.79
レジは接客が仕事だから愛想がよくて、可愛い子に笑顔で挨拶とかされると勘違いしちゃうんだろうな。
あ、バレンタインだ。
今日はきっと包装とかで忙しくなるな・・・
901FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:23:15.62
ちょっと前まですごいスカート短い高校生がいたわ。
出勤時だけどすれ違うとき思わず目を逸らしたわ。
902FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:25:51.51
>>901
なんで?男性からしたらミニスカって嬉しいんじゃないの?
903FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:32:15.67
>>902
客なら思わず見るけどな。
バイトは何言われるか分からなくね?w○○が見てきた!とか
904FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:36:42.00
>>903
ああ、たしかに。
高校生だと噂話とか大好きだし、少し見ただけで変な噂立てられると怖いもんね。
905FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:41:13.71
例えば胸元がすっごい空いたお客さんがいたとしても、できるだけ見ないようにしないといけない。
男は本能的に見てしまうんだけど、それでクレーム入ったら恥ずかしすぎるからね 辛いところ
906FROM名無しさan:2013/02/14(木) 09:38:12.55
>>905
くそぉそんなセクシーなお客さんこない(´・ω・`)チッ
907FROM名無しさan:2013/02/15(金) 13:01:37.64
うちの店にめっちゃかわいい子がいたんだよ。
顔は逆三角の小顔で目がぱっちり。アイドルでもいけそうなルックスだった。
一瞬挨拶しただけで二度と会わなかったけれど、残念。
908FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:08:42.85
今日も見切りの量がぱねぇ〜と前にも書いたおばはんですがね、
私の腰をまだまだ痛めつけるつもりだな、あのサブ。
909FROM名無しさan:2013/02/15(金) 22:02:36.77
見切りなんて朝に40パーのシール貼っておけばいいよ。
910FROM名無しさan:2013/02/16(土) 00:44:06.85
カゴ抜けで要注意人物になってたおばさんが捕まったらしい。
防犯カメラって本当に稼働してるんだね!
911FROM名無しさan:2013/02/16(土) 10:13:51.77
万引きで高齢化しているよねー昨日もばあちゃん万引きでつかまっていた。
912FROM名無しさan:2013/02/16(土) 14:22:27.71
>>910
次長と食品チーフが怒ってたよ
913FROM名無しさan:2013/02/16(土) 14:26:52.05
>>912
そうなんだ!
まあそりゃそうだよね。
914FROM名無しさan:2013/02/16(土) 14:48:15.53
>>913
普段の鬱憤をそのおばちゃんにぶつけたわって言ってた。
なかなか捕まらなくてイライラしてたらしい。

うちの店しょっちゅう警察来るよ。
915FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:06:52.74
>>914
普段の鬱憤ねwいいストレス発散になったかなw
うちの店の食品チーフに怒鳴られたら怖そうだわ。
次長もいつも怒ってるイメージあるし。
916FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:09:31.37
食品チーフ怒ったら怖いw
マジ怖い。パートさん怒られて泣いてたし。
917FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:13:10.82
今日から禁煙厳しくなるな。
うちの店は阿鼻叫喚しそうだ。
918FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:14:24.27
泣かしちゃだめだわな。
でも今の食品チーフは声大きいしハスキーだから
怒鳴られたら怖いだろうなあ・・・。
919FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:33:42.74
うちの店のサブと三番手の社員さんはおとなしくておっとりしてるからチーフとのギャップがすごいわ。
無線でも声大きいw他の部門の社員さんもあの人は声大きいなって言ってた。
920FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:37:13.50
禁煙にしたらどうなるかな
喫煙者はイライラがたまってパートナーに当たったりしかねないな
921FROM名無しさan:2013/02/17(日) 00:07:08.47
ライフ禁煙になるの?
922FROM名無しさan:2013/02/17(日) 01:34:44.49
サブ、また遅刻。異動してきて4ヶ月、すでに4回遅刻。
格下げ減給しろー
923FROM名無しさan:2013/02/17(日) 02:39:53.14
>>921
社長命令で。
勤務中は禁煙にするってさ。

今は関係なくチーフとか社員は吸ってるけどね。
924FROM名無しさan:2013/02/17(日) 02:49:35.89
>>923
そうなんだ!
ていうかもともと勤務中って喫煙OKだったの?
925FROM名無しさan:2013/02/17(日) 08:50:55.61
神戸の某店ですが、社員さんが大きな声で怒鳴ります。
お客さんにも聞こえてたらしく、嫌な顔をされてました。
社員さん、裏で注意してくださいね。
926FROM名無しさan:2013/02/17(日) 10:28:15.71
>>924
うん
927FROM名無しさan:2013/02/17(日) 14:12:09.68
開店直後に入り口でカゴ配りながら挨拶してるクソジジイ
俺にだけは何故か挨拶しなくてウザい
P入り口の警備員も俺にだけは「ありがとうございました」と言わないな
ごく普通におとなしく買い物して普通に帰る普通の客なんだがねぇ

ド底辺弱者のプライドか何か知らないけど口をきいたこともない俺の何を知ったつもりになっているのやら・・・
キチガイは働くなよ、迷惑千万
928FROM名無しさan:2013/02/17(日) 14:21:40.74
わざわざバイト板のライフスレを探して愚痴レスするお前こそエリートキチガイ
929FROM名無しさan:2013/02/17(日) 15:30:57.77
>>927
あなたの「普通」が常人には近寄りがたいんだろ。
930FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:20:59.64
>>927
スレチ
客専用のスレでやれ。
931FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:44:52.81
>>409
>>410
典型的な底辺体育会的クズの思考パターンだな
自己愛性人格障害と言ってもいい

自己愛「お前のことは全てお見通しだ!!(ドヤッ)」
932FROM名無しさan:2013/02/18(月) 14:20:35.12
>>927
こんなところに書いても貴方の苛立ちは解決しないでしょう。
それよりは不快な思いをした店舗にも目安箱があるだろうからそこに
投書すればいいのではないでしょうか?なければ、直接言うか、電話すれば良いです。
そうすれば、上の人間から該当の従業員に注意が促されて貴方はもう
嫌な思いをすることはありません。

我々バイト、ましてや何処の店かもわかないクレームを言われても対処出来ないです。
933FROM名無しさan:2013/02/18(月) 17:37:41.82
くだらんことでも本社にクレームする客いるよな。
で、ネットで該当店舗に送られてきて管理職が慌てふためく。
934FROM名無しさan:2013/02/20(水) 01:29:33.72
9時開店っていつから?まだ未定?
935FROM名無しさan:2013/02/20(水) 13:16:13.68
>>933
オレなんてキツイ部署にまわされて配属当初は疲労困憊で働いていたら、客から
にらまれたとかいうクレーム来た。因縁のレベルww
上の人間は疲労困憊で働いているとマニュアルでスマイルしろって煩かったなw
めっちゃうざかったw
936FROM名無しさan:2013/02/20(水) 15:24:26.29
泣き言入りました
937FROM名無しさan:2013/02/20(水) 23:04:51.51
>>935
基本、俺らはサンドバック。客の憂さ晴らしにされるだけなんだろう。
938FROM名無しさan:2013/02/21(木) 13:58:27.70
出勤9分以内より退勤4分以内までスリッド適正
化ってどういう意味?サービス残業はスリッドの記録外でやれって事?
939FROM名無しさan:2013/02/21(木) 14:03:08.40
ええそうです。だからサビ残を強要されたらドンドン社長直行便を使いましょう。
940FROM名無しさan:2013/02/21(木) 17:03:25.65
>>934 3月16日から9時開店。
941FROM名無しさan:2013/02/21(木) 17:08:43.10
>>936
>>935だけど、そんな俺も一年以上勤務しているぞ。なぜか後から入ったバイトが俺より先に辞めるww
942FROM名無しさan:2013/02/21(木) 22:16:37.20
>>938
退勤も9分以内じゃねーの?
943FROM名無しさan:2013/02/22(金) 02:14:53.55
サブ、また遅刻(2時間近く)
パートナーよりも遅いって、なにそれ。
こんなのでも正社員でいられてお給料ももらえるって、なにそれ。
944FROM名無しさan:2013/02/22(金) 04:31:51.15
こんなクズばっかりなのが証明されたからもう客の態度が悪いとか言い訳できないね^^
お前らの心中とかこっちもお見通しだけどさ

 205 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2013/02/22(金) 04:12:32.31 ID:nI/3pDS/
 >>189
 同じ時間に来て同じものを買う奴は本当に店員に顔覚えられてるぞ
 たぶんバイト仲間の中で「あの人ね」って感じで知られてると思う
 
 233 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2013/02/22(金) 04:15:05.35 ID:tV70spJx
 >>205
 精神疾患の典型的な行動のひとつらしいね
 まるでプログラミングされたロボットのように
 いつもまったく同じ時刻に同じ行動をするの
 
 268 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2013/02/22(金) 04:19:00.52 ID:nI/3pDS/
 いつも同じもの買う人が買わなかったときって逆に衝撃を受けて他のバイトに言いたくなるんだよね
 それで控室で「あの人今日カレーパン買わなかったよ」「え、なんでだろ」みたいな会話してる
945FROM名無しさan:2013/02/22(金) 12:08:59.72
>>944
客の態度が悪いのは事実ですから
946FROM名無しさan:2013/02/22(金) 12:17:22.22
>>945
いい人もいるが、めっちゃ悪い人もいる。
店のゴミ箱にアマゾンのダンボールを捨てるなよって言いたいw
947FROM名無しさan:2013/02/22(金) 12:28:13.80
勝手に売り場の蜜柑くって皮放置してたのには失笑した
948FROM名無しさan:2013/02/22(金) 12:30:59.07
詰め放題の甘栗の前を通る度に1個づつポケットに入れていくじいさんとか
949FROM名無しさan:2013/02/22(金) 12:33:10.82
商品取って元に戻さない客が多い

冷食の餃子がチルドコーナーにあったり
おでんのパックが冷食コーナーで凍り付いてたり・・・。
950FROM名無しさan:2013/02/23(土) 23:13:56.03
よくあることさね
951FROM名無しさan:2013/02/24(日) 20:26:37.84
>>943
2時間も遅刻するサブいるかな?
どこの部門のサブなの?
952FROM名無しさan:2013/02/26(火) 20:09:10.74
チーフが有休忘れていて給料に入ってなかった・・・。
953FROM名無しさan:2013/02/26(火) 23:23:16.75
シフトに有休日数書いてたろ
何故言わなかった
954FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:00:29.28
>>953
手続きが面倒とか言われて今月の出勤日を有休にすることになってしまった。
損した感じ・・。
955FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:11:05.23
子供が玩具コーナーで漏らしたらしい。その後行方不明に。
親も気付かずそのまま帰ったんだろな。
後処理するこっちの立場なんてお構いなしかよ
956FROM名無しさan:2013/02/28(木) 18:14:34.30
>>955
お客さんなんてそんなもん。
それより従業員で食品フロアでビンとか割った方がイラッとなる。
957FROM名無しさan:2013/02/28(木) 21:12:44.92
>>956
あるある
ワイン割ったりな

ごま油割った時は臭かったわ
958FROM名無しさan:2013/03/02(土) 16:48:02.34
関西スーパーでしたことあるやついる?
ライフとどっちがきついっすかね
959FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:14:54.70
明日はひなまつりですね、惣菜部門がんばってね。
うちの部門はかなーりヒマかと。
960FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:29:48.15
フーズは忙しそうだな
961FROM名無しさan:2013/03/03(日) 10:20:20.17
皆さんクレーマーにはどう対応していますか?日本語が通じないタイプで口より先に
手を出すようなキチガイなんですが。知らん振りを決め込んでもいいのか管理職の
人読んだ方がいいのか。。。いちいち呼ぶのも面倒だしいっそ出禁にしてくれないかなぁ。。。
962FROM名無しさan:2013/03/03(日) 14:54:07.78
>>961
手を出してくれるのが一番手っ取り早いんだけどな
963FROM名無しさan:2013/03/03(日) 21:19:34.74
>>961
とりあえず相手の言うこと聞いてすいません連呼。
でダメなら管理職と警備呼ぶようにしてる。
964FROM名無しさan:2013/03/08(金) 09:32:09.05
チーフに有給くれって言ったけど忘れてて今月の給料に入ってなくてももう諦める
パートエルダー以外での有休所得率低すぎだからしょうがない
よく今まで貰えたものだと思う
965FROM名無しさan:2013/03/08(金) 09:36:33.96
>>961
手を出したら終わりだよ、暴行傷害罪で豚箱行き
一応防犯カメラあるから言い逃れはできないね
相手の口を出せないでひたすら申し訳ございませんでした連呼するって言うか、
大暴れしたキチガイ系は天台が携帯電話片手に警察呼ぶフェイクして追っ払ったな。
966FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:43:52.78
店内警備のイワサキさんを呼べ
967FROM名無しさan:2013/03/11(月) 00:47:59.14
冷凍食品の半額デーの翌日、スッカラカン状態で吹いた。
発注担当ちゃんと追加入れとけよwww
968FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:39:47.69
大総力祭りの新しいCMマジキモいな
969FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:04:00.80
しあわせーって叫ぶあれかな。
気持ち悪いから店内で流さないでくれよ。
970FROM名無しさan:2013/03/13(水) 00:48:18.46
もう流れないよ
971FROM名無しさan:2013/03/13(水) 02:01:20.51
月一で流れんだろあれ
「幸せー!」って1日何回聞かされてたか。カルト宗教の気分だわ。

ライフ!行くなら土、日、月、火!のがキャッチーかつシンプルで良かった
972FROM名無しさan:2013/03/14(木) 01:24:27.08
一月から働いてる。
上の言うことが、変わったり。ほんとにストレスたまるわ。
973FROM名無しさan:2013/03/14(木) 01:35:05.01
最近人件費削減とかでほんと人数少なすぎて色々大変すぎる
うちの部門だけじゃなくてみんな少ないみたい
ちょっと削減しすぎだと思う・・・
974FROM名無しさan:2013/03/14(木) 14:29:51.47
>>969
はっぴーとかやっているレジの連中をみるとひくww
975FROM名無しさan:2013/03/14(木) 17:47:15.27
今日も一日ハッピースマイルでお願いします

はいハッピー!w
976FROM名無しさan:2013/03/14(木) 18:00:01.74
ハッピー体操が嫌(又は嫌々)な社員さんっているんですか?
977FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:26:57.03
ハッピー体操って何?
そんなの初めて聞いた。
978FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:58:23.63
ラッキーハッピーダイスキって言いますよね?

体操ではなかったですね、すみません。
979FROM名無しさan:2013/03/15(金) 13:58:26.59
本社で研修受けたときにやったのは覚えてるけど、それ以降はやってないな
980FROM名無しさan:2013/03/15(金) 14:24:04.25
朝礼の時、接客用語を言ったあとやらないんですか?
981FROM名無しさan:2013/03/16(土) 10:54:17.63
全店舗で9時開店になるってレスがあったけどガセじゃん
982FROM名無しさan:2013/03/16(土) 12:18:45.48
水産チーフが二の腕プニプニとか、ボディタッチしてくる(ほかの人にもやってるっぽい)

店長&店代にちくる→注意される→(´・ω・`)ショボーンする→忘れる→また触り出す

誰かチーフを止めてくれ。
983FROM名無しさan:2013/03/16(土) 12:23:50.07
アッー!
984FROM名無しさan:2013/03/16(土) 12:55:23.03
>>980
夕方からのバイトです

オープンからやってるけど、やる気満々の店代がいたときは接客用語はやってた
店代がかわって段々適当になって、今ではあっという間に夕礼終わる…
985FROM名無しさan:2013/03/16(土) 13:52:17.07
朝礼がある時は、最後に必ず接客用語とラッキーは言ってた。
986FROM名無しさan:2013/03/16(土) 16:05:28.45
最近保安の岩崎さんって放送流れてないや
987FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:24:07.70
>>981
徐々にでしょ?
実際うちの店舗は今すぐじゃないけどいずれなると言われた
988○○:2013/03/16(土) 18:05:36.40
ライフって、実際は、しりません。従業員の方 何か変です。その本人見たことないので分かりません。でも、気持ち悪い。
989FROM名無しさan:2013/03/17(日) 02:09:39.56
今のところ、うちの店も開店時間に変わりなし。
変わらないでほしいわ・・・
990FROM名無しさan:2013/03/17(日) 15:25:08.16
Wがうざい。

レジの女の子と話してる暇あるなら仕事しろや。
991FROM名無しさan:2013/03/17(日) 17:24:29.61
>>988
見たこと無いのに気持ち悪いってどうやって判断したのw
992FROM名無しさan:2013/03/18(月) 00:43:40.88
次スレ立てました

ライフコーポレーション inバイト板 part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1363534987/
993FROM名無しさan:2013/03/18(月) 00:46:35.02
試用期間が終わり契約更新したが等級上がらず0のまま…
少し期待してたけどこれで寸志なし決定ショック
昇級って年2回しかないんだっけ…?
やる気なくした
残業して少しでも給料増やすしかないな…
994FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:25:04.21
>>993
残業したら文句言われるよ
最近うるさいからね
995FROM名無しさan:2013/03/18(月) 13:32:18.19
>>995
うちはあまりうるさく言われないんだよね
するなとは言われるけどやらないといけないことがあるならちゃんと残業して終わらせて帰ってって言われる
忙しかったりしたら1時間残ってくれる?とかも言われるし
むしろサビ残したり仕事置いて帰った方が注意受ける
この前違うパートさんがスリットしてからPOP作ってるのをチーフが見つけて怒ってたわ
996FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:57:56.37
>>994
>>995

残業0を目標として頑張るように毎日のように言われるよ。
とにかく、残業にかんしてはうるさく言われる。
997FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:01:19.51
そういえばライフて若い女の子のバイトは見たことないな
998FROM名無しさan:2013/03/19(火) 01:28:10.19
レジには女高生がゴロゴロいるけど?
999FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:41:17.90
ハッピースマイルお願いします
1000FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:58:28.92
はいハッピー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。